08/06/10 11:00:54.69 WtLYhd+Z
>>812
そうそう、普段は面倒でも、災害になると近所付き合いは大切だって実感できる。
たとえ備蓄が十分にあっても大地震が起きたときに自宅が無事とは限らないし、
自宅が無事でもライフラインが回復するまでの間ずっと篭城するわけにもいかない。
無人島で暮らしてるわけじゃないから、いずれ社会とも関わらなければならない。
普段からご近所さんと仲良くしておけば、いざというときに助け合えるしね。
情報交換もできるし、ライフラインがある程度回復したときの物資の調達も楽だし、
世間話でストレスを軽減できたり色々な面で助かるはず。
もちろん他人ばかりをあてにするのは良くないから、地域での防災意識を高めて
それぞれができる範囲で備えておくことが大切だと思う。
ひとり暮らしの場合だと近所付き合いは難しいかもしれないけど、たまには話を
するのもいいんじゃないかな。挨拶をして顔を覚えて貰うだけでも随分違うかも。