◆ 中国・四国・九州・沖縄【西日本】at EQ
◆ 中国・四国・九州・沖縄【西日本】 - 暇つぶし2ch159:M7.74(愛媛県)
08/05/20 05:40:08.72 wnu7U0iY
やべっ さっきからミシミシいってる。

160:M7.74(コネチカット州)
08/05/20 06:35:44.87 1lpxHAd/
>>159ずっと起きてるが音なんかしないよ
@愛媛

161:M7.74(香川県)
08/05/20 19:42:44.43 pAVG7bsO
南海大地震って来るとしたら、どれくらいの規模、どれくらいの被害になるかな
愛媛と香川の間あたりが震源地になるとかならないとか聞いたけど

162:M7.74(香川県)
08/05/21 01:01:28.53 iVezLBmL
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>最も新しいものでは、1946年(昭和21年)12月21日午前4時19分04秒
>たびたびM8級の海溝型地震が100~150年周期で起きている。

泣いても笑っても@40年で確実に来るんだね・・・((((;´・ω・`))))カクカクフルフル

163:M7.74(ネブラスカ州)
08/05/21 01:05:48.20 kmG3G5pp
昨日、山口北部で震度3でも、まったく感じなかったなぁ…
@広島市

164:M7.74(コネチカット州)
08/05/21 14:33:39.56 oJz4lNvk
そうですか

165:M7.74(福岡県)
08/05/23 06:47:57.17 mbE69F35
なんもな。

166:M7.74(コネチカット州)
08/05/23 10:24:03.35 vEFK3lmh
つなみコネー

167:M7.74(広島県)
08/05/23 23:25:42.21 o7hpZhvr
津波は四国が受け止めてくれるから大丈夫。
四国のみなさんに感謝!

168:M7.74(京都府)
08/05/23 23:26:18.51 33lL5Gtn
>>167
恥ずかしいな

169:M7.74(広島県)
08/05/23 23:26:57.76 o7hpZhvr
>>168
どしてよ?

170:大分県民(大分県)
08/05/25 10:05:35.28 cOaNImQk
南海地震はいつ来るんだろうねぇ? 永遠に来なけりゃいいのに・・・。

171:M7.74(樺太)
08/05/26 00:07:05.58 S6cUdcOE
高知住みな俺は津波で死亡する恐れ

172:M7.74(コネチカット州)
08/05/26 00:15:49.04 fccoiuSQ
月が凄い低い位置にある…怖い@香川

173:M7.74(コネチカット州)
08/05/26 03:18:32.30 TXjBy2ou
月も沈むさ。


理科で習ったろ

174:M7.74(コネチカット州)
08/05/26 11:25:47.46 fccoiuSQ
確か、夏場にかけて月は低くでるんだよね?冬は高いけど

175:M7.74(福岡県)
08/05/29 09:47:40.63 /EafiP3E
そなの?

176:M7.74(大分県)
08/05/30 13:18:22.99 gTdKzTtK
sage

177:M7.74(ネブラスカ州)
08/05/31 22:32:23.72 YnIQaAv7
これわひみつですがひうがなだがやばいそうです

178:M7.74(愛媛県)
08/06/01 02:14:46.95 jFifNvHd
うちは砂地層の上にベタ基礎の鉄骨造だからすごく微震動感じるんだけど
今日は特に多いw

179:M7.74(大阪府)
08/06/01 02:53:49.76 f8rAmjlx
これは事実なの?
どうなの、地元の人?

131 名前: ブライト・ノア(空)[] 投稿日:2008/05/30(金) 23:38:37.35 ID:18Cj5uDJ0
四万十帯の異常隆起がすでに起こり始めたのに一切情報が
秘匿されている件。
四万十帯がこのままのペースで動くと日本に大きな地殻変動が
短い時間で起こり得るのに一切報道されない。

180:M7.74(京都府)
08/06/01 11:53:51.03 f6pVPgdH
デマですがw

181:M7.74(樺太)
08/06/02 14:04:09.84 BzEtPfWT
あっ地鳴りがした…
ごごごご~って…
高知です。

182:M7.74(福岡県)
08/06/05 08:32:43.56 5/1T6/5K
たいへんだね

183:大分県民(大分県)
08/06/05 20:19:04.65 0Gf+GBHE
日向灘と豊後水道、どっちが危ないんだろう・・・。大分県南西部在住です。

184:M7.74(ネブラスカ州)
08/06/08 23:50:09.23 U2hnDM5A
どっちでん似たようなもんったい
でも今日は一日、宮崎だけ揺れとるとばーい

185:M7.74(高知県)
08/06/09 01:18:20.21 AgvlwPdt
揺れた?

186:M7.74(福岡県)
08/06/11 08:23:47.27 BlraIrQt
ゆれてねーよ

187:M7.74(樺太)
08/06/11 23:16:58.83 Wdd4klJ2
こりゃ梅雨明けに九州だな。気の毒に。。。

188:大分県民(大分県)
08/06/12 20:17:51.30 TFl8OJ6V
ひゃ~・・・大雨で隣の町(九重町)が土砂崩れが起きた・・・。私の市(竹田市)は1日で観測史上2位の
降水量でした・・・。ちなみに、観測史上1位とは8ミリ差。その8ミリって多いんだよね・・・。

189:M7.74(福岡県)
08/06/14 08:59:43.72 85eQ8VE2
こげ

190:M7.74(コネチカット州)
08/06/14 11:23:49.55 o0yUVh5a
こっちでは全くだね

191:M7.74(徳島県)
08/06/14 12:33:37.10 PMLNj9kH
南海大地震怖ぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ

192:M7.74(熊本県)
08/06/14 16:32:57.86 irP/JEhI
さっき地震の気配だけあった

193:M7.74(埼玉県)
08/06/14 20:24:55.78 j57jjH5E BE:809568498-PLT(12221)
キタ━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

194:M7.74(福岡県)
08/06/15 00:30:46.56 1dNFEtTm
いもに用はない。

195:M7.74(コネチカット州)
08/06/15 04:50:23.16 Ty3/x6wo
地鳴り?!なんか聞こえるんだけど~~~@オカヤマ

196:大分県民(大分県)
08/06/15 11:03:06.22 7TgnysoE
雨が降ってるから、がけ崩れの前兆なのでは? 195

197:M7.74(コネチカット州)
08/06/15 17:37:26.71 Ty3/x6wo
>>196
オカヤマ市内中心部住みで崖とか…ない。他スレでも書いたんだけど…いつも来る雀が来ない!!因みに昨日からノラヌコが消えたし。
地震はあまり無い土地なので、もし一気に来たらと思うと (-_-;)ハァ… 確か隣の兵庫でリュウグウノツカイが…
気にし過ぎですね。

198:M7.74(福岡県)
08/06/17 00:33:32.94 gzIu4vpD
まあ、なんもないでしょうけど

コレを機に非難用品の点検でもしといたらいいんじゃまい?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch