地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!! 360at EQ
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!! 360 - 暇つぶし2ch1:M7.74(東日本)
07/11/11 19:55:47.95 8n9laP6s
地震キタ━━(((゚∀゚)))━━!!URLリンク(a-cats-yawn1986.up.seesaa.net)
ら書き込みましょう★ ※スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。

★注意など★
・地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角でsageと入力)
・揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたか不明やがな)
・地震の予言、地震雲等の異常現象は各専用スレへ。
・揺れた気がした程度の時は、まず↓へ。
 ☆Hi-net 高感度地震観測網:URLリンク(www.hinet.bosai.go.jp)
 ☆気象庁地震情報: URLリンク(www.jma.go.jp)
・震源は、どこだ?というときは…
 ☆震源地検索フォーム: URLリンク(yuki-lab.jp)
 ☆Googleマップ座標 : URLリンク(www5.ocn.ne.jp)
・スレを地図化 + 震源情報
 ☆地震キタ━!!情報@2ちゃんねる:URLリンク(12at1995.net)
・地震後や、平常時の雑談は↓で。
 雑談したい年頃かも。@地震板雑談所10:スレリンク(eq板)l50

★名前欄の( )の中 ★
樺太=au携帯 コネチカット州=DoCoMo携帯 ネブラスカ州=ソフトバンク携帯 アイダホ州=p2 チリ=未対応のISP
アラバマ州=判別できないISP(wakwakなど) 空=携帯端末 糸=ダイヤルアップ 長屋=マンション(地域不明のISP)
おでん=ODN(ODNでも特定できない場合のみ) dion軍=DION(DIONでも特定できない場合のみ)
catv?=FOXの目に届いていないISP。地方までしか判別できないISPやcatv(eonetは関西地方とか)もある。
あと隣県で多少ずれる人もいます。yahooBBは大幅にずれることも。 auは大雑把に特定可能。
ドイツ=ドイツ、フランス=フランス、アイスランド=アイスランド、USA=アメリカ、加=カナダ、豪=オーストラリア。時々、表示のない人もいます。

前スレ 地震キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!!!! 358(実質359)
スレリンク(eq板)l50


2:M7.74(山口県)
07/11/11 19:56:02.89 aFM6R4ka
震度3 古河市下大野  古河市仁連  石岡市八郷  坂東市馬立  坂東市役所  
    宇都宮市明保野町  足利市大正町  栃木市旭町  二宮町石島  下野市田中  下野市石橋  
    邑楽町中野  久喜市下早見  騎西町騎西 

3:M7.74(アラバマ州)
07/11/11 19:56:03.24 jaCEXvBG
2

4:M7.74(東京都)
07/11/11 19:56:04.29 k/Dyd2hj
>>1
乙 どすん

5:M7.74(東京都)
07/11/11 19:56:09.71 Ih8PpfPb
359ある?

6:M7.74(千葉県)
07/11/11 19:56:11.01 KDz9j54L
きたー

7:M7.74(東日本)
07/11/11 19:56:17.68 8n9laP6s
スレタイそのままコピペしたが、360でよかったのかな(^^;

8:M7.74(埼玉県)
07/11/11 19:56:18.09 jmTUDETy
>>1乙です

9:M7.74(千葉県)
07/11/11 19:56:21.87 GczDFlak
こっちが7秒早いな

10:M7.74(樺太)
07/11/11 19:56:22.29 5QKiriWv


11:M7.74(dion軍)
07/11/11 19:56:29.41 be1wNxXY
地味揺れ@大田区

12:M7.74(東京都)
07/11/11 19:56:30.82 K+6an1p+
キミキス見てる時に地震くんなよ

13:M7.74(東京都)
07/11/11 19:56:39.68 Z5hPavnH
ド ド ド ド ドン!! 
て感じで怖かったけど揺れは大したこと無かったな

14:M7.74(アラバマ州)
07/11/11 19:56:44.03 kzQKmR+E
一瞬揺れた@浦和

15:M7.74(東京都)
07/11/11 19:56:57.27 Ih8PpfPb
あ、359もあるのね

16:M7.74(埼玉県)
07/11/11 19:57:03.70 gVPoZb56
ゆれた

17:ここの>>1(東日本)
07/11/11 19:57:19.25 8n9laP6s
359が正式なスレ番だったら、そっち先でもいいっす~

18:M7.74(神奈川県)
07/11/11 19:57:28.49 2XWThI+H
平成19年11月11日19時53分 気象庁地震火山部 発表
11日19時49分頃地震がありました。
震源地は茨城県南部 ( 北緯36.1°、東経139.9°)で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は4.3と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
栃木県 震度3 宇都宮市明保野町 足利市大正町* 栃木市旭町
栃木二宮町石島* 下野市田中* 下野市石橋*
震度2 日光市中宮祠 宇都宮市塙田* 宇都宮市旭*
宇都宮市中里町* 宇都宮市白沢町* 足利市名草上町
栃木市入舟町* 佐野市高砂町* 佐野市田沼町*
佐野市葛生東* 鹿沼市晃望台* 鹿沼市今宮町*
鹿沼市口粟野* 小山市神鳥谷* 真岡市田町*
真岡市荒町* 上三川町しらさぎ* 西方町本城*
益子町益子 茂木町小井戸* 茂木町茂木*
壬生町通町* 野木町丸林* 大平町富田*
栃木藤岡町藤岡* 岩舟町静* 都賀町家中*
下野市小金井*
震度1 日光市瀬川 日光市鬼怒川温泉大原* 日光市湯元*
日光市足尾町中才* 日光市中鉢石町* 日光市今市本町*
日光市足尾町松原* 日光市日蔭* 日光市藤原*
大田原市湯津上* 矢板市本町* 塩谷町玉生*
那須塩原市塩原庁舎* 佐野市中町* 小山市中央町*
市貝町市塙* 芳賀町祖母井* 栃木さくら市氏家*
栃木さくら市喜連川* 那須烏山市中央 那須烏山市大金*

19:M7.74(長屋)
07/11/11 19:57:31.27 wJ73iobj
大きいの来そうでこないね。


20:M7.74(東京都)
07/11/11 19:57:31.14 vkEpXB+j
こっちか

21:M7.74(東京都)
07/11/11 19:57:44.86 07d9xZMB
358も2個あるよね

22:M7.74(東京都)
07/11/11 19:58:06.65 fYUSDrVz
999 名前: M7.74(東京都) Mail: sage 投稿日: 2007/11/11(日) 19:55:06.69 ID: fYUSDrVz
1000ならねこ娘は永遠に俺の嫁
1000 名前: M7.74(埼玉県) Mail: 投稿日: 2007/11/11(日) 19:55:06.62 ID: WP2f7VcY
震度2くらいか@埼玉南部

なんで時空の歪みが…こりゃねーよorz

23:M7.74(栃木県)
07/11/11 19:58:08.77 NPhjQ+/L
すごかったね

24:M7.74(長屋)
07/11/11 19:58:13.57 Z40uJ4yK
結構浅めか

25:M7.74(神奈川県)
07/11/11 19:58:15.68 2XWThI+H
茨城県 震度3 茨城古河市下大野* 茨城古河市仁連* 石岡市八郷*
坂東市馬立* 坂東市役所*
震度2 水戸市内原町* 笠間市石井* 笠間市中央*
笠間市下郷* ひたちなか市南神敷台* 常陸大宮市北町*
城里町阿波山* 土浦市大岩田 土浦市藤沢*
茨城古河市長谷町* 石岡市柿岡 下妻市本城町*
取手市寺田* 牛久市中央* つくば市天王台*
つくば市小茎* 八千代町菅谷* 五霞町小福田*
境町旭町* 坂東市岩井 坂東市山*
稲敷市江戸崎甲* 筑西市舟生 筑西市海老ヶ島*
筑西市門井* かすみがうら市上土田* 桜川市真壁*
桜川市羽田* 鉾田市当間* 常総市水海道諏訪町*
常総市新石下* つくばみらい市福田* つくばみらい市加藤*
震度1 水戸市金町 水戸市千波町* 水戸市中央*
日立市助川小学校* 日立市十王町友部* 常陸太田市町屋町
常陸太田市大中町* 高萩市安良川* ひたちなか市東石川*
大洗町磯浜町* 大子町池田* 常陸大宮市中富町
常陸大宮市高部* 常陸大宮市上小瀬* 那珂市福田*
城里町石塚* 城里町徳蔵* 小美玉市堅倉*
石岡市石岡* 結城市結城* 取手市井野*
取手市藤代* 茨城鹿嶋市鉢形 茨城鹿嶋市宮中*
潮来市辻* 阿見町中央* 守谷市大柏*
利根町布川 稲敷市役所* 稲敷市須賀津*
かすみがうら市大和田* 神栖市溝口* 行方市麻生*
行方市山田* 行方市甲* 鉾田市鉾田
鉾田市造谷* 鉾田市汲上*

26:M7.74(長屋)
07/11/11 19:58:28.23 wJ73iobj
こっちがあってる360

27:M7.74(アラバマ州)
07/11/11 19:58:29.92 vI3tB1+G
雷と地震ヤバイ。ってか雷ヤバすぎる

28:M7.74(神奈川県)
07/11/11 19:58:46.51 2XWThI+H
埼玉県 震度3 久喜市下早見 騎西町騎西*
震度2 熊谷市桜町 熊谷市妻沼* 熊谷市江南*
行田市本丸* 行田市南河原* 加須市下三俣*
東松山市松葉町* 羽生市東* 鴻巣市中央*
久喜市青葉* 滑川町福田* 北川辺町麦倉*
大利根町北下新井* 菖蒲町新堀* 栗橋町間鎌*
鷲宮町鷲宮* 川越市新宿町* 川口市中青木分室*
川口市青木* 春日部市中央* 春日部市金崎*
春日部市谷原新田* 上尾市本町* 戸田市上戸田*
桶川市泉* 三郷市幸房* 蓮田市黒浜*
幸手市東* 吉川市吉川* 宮代町笠原*
白岡町千駄野* 杉戸町清地* さいたま大宮区天沼町*
さいたま中央区下落合* さいたま浦和区高砂 さいたま浦和区常盤*
さいたま岩槻区本町* 長瀞町野上下郷*
震度1 熊谷市宮町* 熊谷市大里* 本庄市児玉町
東松山市市ノ川* 深谷市仲町* 深谷市花園*
嵐山町杉山* 小川町大塚* 吉見町下細谷*
鳩山町大豆戸 東秩父村御堂* 埼玉美里町木部*
埼玉神川町植竹* 埼玉神川町下阿久原* 寄居町寄居*
川越市旭町 所沢市北有楽町* 狭山市入間川*
草加市高砂* 越谷市越ヶ谷* 蕨市中央*
入間市豊岡* 鳩ケ谷市三ツ和* 朝霞市本町*
志木市中宗岡* 和光市広沢* 北本市本町*
八潮市中央* 富士見市鶴馬* 坂戸市千代田*
埼玉三芳町藤久保* 毛呂山町岩井* 越生町越生*
川島町平沼* ふじみ野市福岡* ふじみ野市大井中央*
秩父市上町 秩父市近戸町* 秩父市熊木町*
横瀬町横瀬* 長瀞町本野上*

29:M7.74(樺太)
07/11/11 19:58:51.81 InK62B3f
ねこ娘はおまいの嫁になりたくなかったんだよ

30:M7.74(長屋)
07/11/11 19:58:54.63 u1os/cvT
茨城あたりが震源なのに栃木中心?

31:M7.74(東京都)
07/11/11 19:58:56.08 fMe/qhrM
うちんとこ軟弱地盤だから震度0.5上乗せ つまり今回は震度1.5

32:M7.74(長屋)
07/11/11 19:58:59.16 wJ73iobj
水戸はなぜか地震のあと花火が聞こえたんだが

33:M7.74(神奈川県)
07/11/11 19:59:13.29 2XWThI+H
群馬県 震度3 邑楽町中野*
震度2 沼田市西倉内町 沼田市利根町* 桐生市元宿町*
桐生市新里町* 桐生市黒保根町* 伊勢崎市西久保町*
太田市西本町* 太田市浜町* 太田市粕川町*
館林市美園町* 館林市城町* 板倉町板倉
群馬明和町新里* 群馬千代田町赤岩* 大泉町日の出*
震度1 沼田市下久屋町* 沼田市白沢町* 六合村小雨*
片品村東小川 片品村鎌田* 川場村谷地*
みなかみ町鹿野沢* 東吾妻町本宿* 前橋市粕川町*
桐生市織姫町 伊勢崎市今泉町* 伊勢崎市東町*
伊勢崎市境* 太田市新田金井町* 太田市大原町*
渋川市吹屋* 藤岡市鬼石* 富岡市七日市
富岡市妙義町* 安中市安中* 吉岡町下野田*
群馬吉井町吉井川* 神流町生利* 甘楽町小幡*
みどり市東町* みどり市笠懸町* みどり市大間々町*

34:M7.74(東京都)
07/11/11 19:59:17.97 Ih8PpfPb
>>21
マジだw
んじゃ実質このスレは361?

35:M7.74(神奈川県)
07/11/11 19:59:38.71 2XWThI+H
千葉県 震度2 野田市鶴奉* 野田市東宝珠花* 成田市花崎町
柏市旭町 柏市大島田*
震度1 東金市日吉台* 多古町多古 芝山町小池*
香取市佐原下川岸 香取市佐原諏訪台* 香取市役所*
香取市仁良* 香取市岩部* 松戸市根本*
成田市中台* 成田市役所* 成田市松子*
千葉佐倉市海隣寺町* 習志野市鷺沼* 柏市柏*
市原市姉崎* 流山市平和台* 八千代市大和田新田*
我孫子市我孫子* 鎌ヶ谷市初富* 印西市大森*
印旛村瀬戸* 千葉栄町安食台* 富里市七栄*

36:M7.74(東京都)
07/11/11 19:59:40.32 SQGaUXdj
今日変な雷が鳴ったけどこの地震の前触れだったのかな?

37:ぷぎゃさん(千葉県)
07/11/11 20:00:06.31 ce4yhtpJ
やべええwwwwwwwwwwついに関東おわりかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

38:M7.74(神奈川県)
07/11/11 20:00:11.60 2XWThI+H
神奈川県 震度2 川崎宮前区宮前平*
震度1 横浜中区山手町 横浜中区山田町* 横浜港北区日吉本町*
横浜緑区十日市場* 横浜青葉区榎が丘* 横浜青葉区市が尾町*
川崎幸区戸手本町* 川崎中原区小杉陣屋 川崎中原区小杉町*
川崎高津区下作延* 川崎多摩区登戸* 川崎宮前区野川*
川崎麻生区万福寺* 座間市緑が丘* 綾瀬市深谷*
相模原市中央 相模原市津久井町中野* 相模原市城山町久保沢*
相模原市相模大野* 相模原市田名* 相模原市相原*
相模原市上溝*

39:M7.74(アラバマ州)
07/11/11 20:00:27.58 vI3tB1+G
>>36こっちも変な雷鳴った・・・。

40:M7.74(神奈川県)
07/11/11 20:00:35.95 2XWThI+H
東京都 震度2 東京新宿区上落合* 東京中野区中野* 東京中野区江古田*
東京杉並区桃井* 三鷹市野崎* 町田市中町*
震度1 東京千代田区大手町 東京千代田区九段南* 東京千代田区麹町*
東京中央区日本橋兜町* 東京中央区勝どき* 東京港区芝公園*
東京港区南青山* 東京新宿区百人町* 東京文京区本郷*
東京文京区大塚* 東京台東区東上野* 東京墨田区吾妻橋*
東京江東区森下* 東京品川区北品川* 東京品川区平塚*
東京目黒区中央町* 東京大田区東京国際空港 東京大田区本羽田*
東京世田谷区世田谷* 東京世田谷区三軒茶屋* 東京世田谷区中町*
東京渋谷区宇田川町* 東京中野区中央* 東京杉並区阿佐谷
東京杉並区高井戸* 東京北区西ヶ原* 東京北区赤羽南*
東京荒川区東尾久* 東京板橋区板橋* 東京板橋区相生町*
東京練馬区光が丘* 東京練馬区東大泉* 東京足立区千住*
東京足立区伊興* 東京足立区神明南* 東京葛飾区立石*
東京葛飾区金町* 東京江戸川区中央 東京江戸川区船堀*
東京江戸川区鹿骨* 八王子市堀之内* 立川市錦町*
武蔵野市吉祥寺東町* 東京府中市宮西町* 調布市小島町*
町田市忠生* 町田市役所* 小平市小川町*
日野市神明* 国分寺市戸倉 国分寺市本多*
狛江市和泉本町* 東大和市中央* 清瀬市中里*
武蔵村山市本町* 稲城市東長沼* 青梅市東青梅
青梅市日向和田* あきる野市伊奈*


41:M7.74(東京都)
07/11/11 20:00:48.27 QwjShLZX
あれ、地鳴りじゃないの?
阪神大震災の前には避雷針が立ったらしいね。

42:M7.74(神奈川県)
07/11/11 20:01:21.53 2XWThI+H
福島県 震度1 郡山市湖南町* 白河市新白河* 白河市東*
須賀川市八幡山* 須賀川市岩瀬支所* 泉崎村泉崎*
玉川村小高* 平田村永田* いわき市三和町
山梨県 震度1 小菅村役場*
この地震によぬるぽ津波の心配はありません。

43:M7.74(東京都)(東京都)
07/11/11 20:01:48.30 EkV6ZLQE
杉並だけど揺れる前に地鳴りしなかった?
上の部屋の音か、、、

44:M7.74(東京都)
07/11/11 20:01:49.18 fYUSDrVz
>>42
ガッ

45:M7.74(アラバマ州)
07/11/11 20:01:54.03 vI3tB1+G
うちの犬行動がおかしくなっているんだが・・・

46:M7.74(愛知県)
07/11/11 20:01:57.19 CP54YpMG
>>42
ガッ

47:M7.74(長屋)
07/11/11 20:01:59.81 u1os/cvT
東京は震度2か。
揺れとしてはまあまあだったなぁ。

48:M7.74(アラバマ州)
07/11/11 20:02:03.46 UrhJURiO
練馬区東武練馬駅横マクドナルド
ゆっくりゆれました。
15秒ぐらいだったかな。

49:M7.74(アラバマ州)
07/11/11 20:02:04.38 evjce1hs
URLリンク(www1.odn.ne.jp)

①1923.01.14大正12年*****茨城M6.1******
関東/茨城(水海道付近)
北緯36.1°、東経139.9°Mmax= 6.1

これって

50:M7.74(樺太)
07/11/11 20:02:17.07 inY7j9J4
>36
>39
神奈川でも地震の前に雷の音が聞こえたぞ


51:M7.74(東京都)
07/11/11 20:02:59.32 QwjShLZX
地鳴りしたよ。
こんなの初めての体験。怖い・・・・・・・

52:M7.74(アラバマ州)
07/11/11 20:03:15.17 vI3tB1+G
>>50そうそう。こっちも神奈川です。
なんか関係あるのかな?

53:M7.74(アラバマ州)
07/11/11 20:03:53.41 vI3tB1+G
雨やばくね?夕方降ってなかったのに
神奈川

54:M7.74(山梨県)
07/11/11 20:04:10.62 2htYu16i
雷の地響きがやべえwwwwwwwwwwwwwww

55:M7.74(樺太)
07/11/11 20:04:32.73 hA/sTvEP
>>32
!!!!!!
同じく、ゴゴゴゴゴゴの後に火花が散るような音が聞こえたお!

@つくば

56:M7.74(関東地方)
07/11/11 20:04:35.50 JYBXXFwt
>>36>>39>>50
確かに雷雲とは関係ないところで落雷してるな。
URLリンク(thunder.tepco.co.jp)


57:M7.74(樺太)
07/11/11 20:04:44.08 0iAAWcwN
地鳴りが凄かった@茨城
しかし震度自体はぬるかった

58:M7.74(アラバマ州)
07/11/11 20:04:49.35 vI3tB1+G
犬いつもおとなしいのにw今日は騒がしいな

59:M7.74(東京都)
07/11/11 20:04:50.88 fYUSDrVz
地鳴りはたまにあるよね。
いつだったか、家のすぐ横をダンプが通ったのかってくらいでかい音がしたこともあった。

60:M7.74(コネチカット州)
07/11/11 20:05:04.74 ZyPL2m7N
地震キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!!!! 359
スレリンク(eq板)

61:M7.74(東京都)
07/11/11 20:05:17.96 5UZzDqGI
>>48 こっちもご近所 パンツ盗んだの僕です

62:M7.74(樺太)
07/11/11 20:05:47.67 InK62B3f
雷の事言ってる人怖いんだけど…

63: ◆12at95.4iI (東京都)
07/11/11 20:06:11.47 y47znBh5 BE:579180487-2BP(12)
以下の順で消費という流れでおながいします。

地震キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!!!! 359 (実質360)
スレリンク(eq板)

地震キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!!!! 360 (実質361) このスレッド
スレリンク(eq板)

>>21>>34
360が実質番号(前スレが実質359)なのに、スレ立て依頼したときに、書き忘れてました。ごめんなさい。

64:M7.74(茨城県)
07/11/11 20:06:45.92 uEm7DtDB
茨城県土浦市中村3丁目だけど、けっこうゆれた。

65:M7.74(樺太)
07/11/11 20:07:43.77 G5tZmweD
揚げパン

66:M7.74(樺太)
07/11/11 20:07:58.05 3rBHyzNQ
宇都宮ですが、ゴンっというかガタっというかの物凄い音で、
「あっ地震」と立ち上がったらもう揺れてなかった。
直下型だなと瞬間的に思いました。

67:M7.74(コネチカット州)
07/11/11 20:10:14.66 oRm/H0eo
今日、うちも18時前頃に一回ピカッと光って急に雷が鳴ったけどそれだけだった。

変なの。@埼玉

68:M7.74(dion軍)
07/11/11 20:10:34.50 fKqBxNG8
今現在雷鳴ってる@多摩

69:M7.74(北海道)
07/11/11 20:11:09.16 iaaYy/aB
震度3で、スレがこれだけ流れるとは、さすが首都圏。

70:ここの>>1(東日本)
07/11/11 20:11:30.22 8n9laP6s
>>63
りょうか~い

71:M7.74(東日本)
07/11/11 20:11:57.14 GlQGAg9Z
>>69
北海道乙

72:M7.74(埼玉県)
07/11/11 20:12:44.14 FQbXPvGe
なんか変なゆれ方だた。

73:M7.74(宮城県)
07/11/11 20:12:50.55 UELl/U4q
震度3は2ヶ月に1回はくるよ

74:M7.74(樺太)
07/11/11 20:13:10.87 mB0re4Qd
雷がゴロゴロしてる

@小平

75:M7.74(北海道)
07/11/11 20:13:49.64 iaaYy/aB
>>71

こっちは震度3では誰も騒がないからねえw

首都圏で震度6以上が発生したら、サーバー落ちるんだろうな・・・

76:M7.74(東京都)
07/11/11 20:15:09.37 QwjShLZX
震度で騒いでるんじゃなくて、俺的には変な地鳴りが気になるんだよね。

77:M7.74(新潟県)
07/11/11 20:16:01.21 WJYzTakM
今回深さ50だったしプレート動き始めたんじゃないよな?

78:M7.74(東京都)
07/11/11 20:17:35.19 6Zir5mQ3
>>75
サーバー落ちるどころの騒ぎじゃないと思うんだ(´・ω・`)

大惨事になるんだろうなぁ・・・

79:M7.74(東京都)
07/11/11 20:18:23.75 6Zir5mQ3
>>76

その地鳴りが怖い
どんなんだ?こっちでは聞こえないが@渋谷

80:M7.74(東日本)
07/11/11 20:18:23.99 GlQGAg9Z
>>75
人がゴミになるかもしれん。

81:M7.74(東日本)
07/11/11 20:18:50.61 7BRxldNl
>>75
俺北海道出身で震度6も経験してるけど、こっちは何か揺れの質が違うんだよ。
北海道の震度5よりこっちの震度3のほうが怖い。

あと関東で震度5以上来たら都市的にダメージ受けそうって予想できるのも怖い。

82:M7.74(東京都)
07/11/11 20:19:37.41 xR7nTug4
誘導(↓の方が立ったのが早い)
地震キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!!!! 360
スレリンク(eq板)

83:M7.74(愛知県)
07/11/11 20:20:16.47 gHbFENLr
>>81
地面がプルプルしてる感じする?
数年前に東京で震度5弱、っていうのはあったよね?

84:M7.74(茨城県)
07/11/11 20:20:37.33 3d9H6MA8
またきた@茨城

85:M7.74(樺太)
07/11/11 20:20:42.66 hA/sTvEP
>>76
同じく。揺れはたいしたことなかったけど、地鳴りがすごかった。
しかも関東各地で地鳴りが聞こえたらしいし、
茨城では地鳴りの後に火花が散るような音も聞こえた。

86:M7.74(アラバマ州)
07/11/11 20:20:54.80 s2H8C25b
なんか微妙に来た

87:M7.74(樺太)
07/11/11 20:21:31.63 hA/sTvEP
>>84
また着たのか
どうして俺が廊下を走るたびに地震が起こるんだ!

88:M7.74(埼玉県)
07/11/11 20:21:36.68 5U0rxK/T
つくばまたきますた、地鳴りが5秒震度1余震ってやつか?

89:M7.74(東京都)
07/11/11 20:21:41.83 xR7nTug4
■↓誘導↓■(↓の方が立ったのが早いです。。。)
地震キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!!!! 360
スレリンク(eq板)

90:M7.74(千葉県)
07/11/11 20:21:50.60 t4F6MMq1
地鳴りってのは、ただの縦揺れ

91:M7.74(埼玉県)
07/11/11 20:22:44.27 +ziJEPse
>>76
埼玉だけど凄い地鳴りだった。その割には揺れが小さかったな。

92:M7.74(東日本)
07/11/11 20:22:57.24 7BRxldNl
>>83
関東=ネットリ湿り気があって飲み込まれそうな感じ
北海道=ガザガサゴツゴツしてて上にあるものは倒れるけど後は何とかなりそうな感じ

抽象的だけどこんな感じw

93:M7.74(コネチカット州)
07/11/11 20:25:54.30 ZyPL2m7N
>>89
12歳が順序決めてくれてるからそれに従えばいんじゃね?
別にこれといったこだわりがなければ。

94:M7.74(不明なsoftbank)
07/11/11 20:26:33.07 IU1fYbGK
>>92
岩盤がやわいから、振幅幅が大きいとか??
にしても、その擬音は“ゴ”を思い出していや~~~( ^^ ;

95:M7.74(北海道)
07/11/11 20:28:23.43 iaaYy/aB
>>81
沖積平野である関東平野は、コンニャクに喩えられるくらいだからなー。

俺は北海道でも地盤の固いところ(岩盤の上)だから、テレビの速報よりも震度が1つくらい小さい感じに思う。


96:M7.74(長野県)
07/11/11 20:28:30.02 VdSFqAjD
太平洋プレートの先端が列島下で折れ、マイクロプレートができた地点が震源

97:M7.74(東京都)
07/11/11 20:28:37.90 xR7nTug4
>>93
じゃあそちらで
ていうかかえって混乱させてしまってすいません

98:M7.74(長屋)
07/11/11 20:29:40.21 N9bC2fKJ
震度5?

99:M7.74(栃木県)
07/11/11 20:31:29.69 ifTN9acj
地震キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!!!! 359
スレリンク(eq板)
こちらで御願いします
こちらのほうが早いのですが番号優先で

100:M7.74(コネチカット州)
07/11/11 20:34:58.66 ZyPL2m7N
>>97
いやいや交通整理サンクスです。
個人的には番号あってて立ったのも早いんで本当はこっちだと思ってましたよ(笑)

101:M7.74(神奈川県)
07/11/11 20:36:10.78 2XWThI+H
すげー豪雨&雷・・・@川崎

102:M7.74(関東地方)
07/11/11 20:38:13.83 JYBXXFwt
>>101
溝口とかの奥の方?雲間雷すら起きてなさそうだぞ?
URLリンク(thunder.tepco.co.jp)


103:M7.74(関東地方)
07/11/11 20:38:54.89 JYBXXFwt
>>101
と思ったら雨も降ってないぞ。
URLリンク(tokyo-ame.jwa.or.jp)

104:M7.74(東京都)
07/11/11 20:39:19.57 FhW0hPyL
雨最悪

105:M7.74(神奈川県)
07/11/11 20:39:34.33 2XWThI+H
>>102
ウチは麻生 降りかたが雨っていうレベル超えてる

106:M7.74(関東地方)
07/11/11 20:42:42.11 JYBXXFwt
>>105
うをっ、すげえ集中豪雨じゃねぇーか。
ってか、川崎ってこんなに細長かったのな。

107:M7.74(東京都)
07/11/11 20:45:57.08 NhRlTN0M
何か宇宙からの落下物かしれんね。

108:M7.74(東京都)
07/11/11 20:46:14.94 iu9qB/eM
雷+地震のコラボ、しかも明日は月曜日_| ̄|○

109:埼玉@春日部(東日本)
07/11/11 20:54:50.84 mVWnmlUh
またキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n゚∀゚)n゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*@ちょびっと

110:埼玉@春日部(東日本)
07/11/11 20:56:42.54 mVWnmlUh
あっれ?電気の日も揺れたんだが・・・勘違いか。

111:東京都江東区亀戸(関東地方)
07/11/11 20:56:47.63 JYBXXFwt
>>109
今のところ何にも感じない。

112:M7.74(アラバマ州)
07/11/11 20:57:35.39 TxPOBLP3
ドーンで終了

113:M7.74(不明なsoftbank)
07/11/11 20:58:07.98 IU1fYbGK
>>110 そうでもなかった様で・・・

震源地 茨城県東方沖
発震時刻 2007/11/11 20:44:35.48
緯度 36.010N
経度 141.180E
深さ 35.5km
マグニチュード 2.5

114:M7.74(コネチカット州)
07/11/11 20:59:54.70 Syk/Rxn5
うちも電気の紐揺れてたけど地震?@埼玉吉川市

115:埼玉@春日部(東日本)
07/11/11 21:00:54.84 mVWnmlUh
>>113
10分遅れで到達?とは・・・サンクス。

116:M7.74(千葉県)
07/11/11 21:09:59.83 z8VbSI9j
揺れはどうでもいいが

地鳴りが凄かったな、初体験。

117:M7.74(樺太)
07/11/11 21:12:13.67 YpdPiNm1
千葉揺れたよ ばか

118:M7.74(東京都)
07/11/11 21:15:32.09 iJhqCqHc
カミナリキタ━━━(((゚∀゚)))━━━!!!!

119:M7.74(アラバマ州)
07/11/11 21:15:59.40 PzmdOEXu
雷すごいっぽいね@世田谷三茶

120:M7.74(千葉県)
07/11/11 21:21:22.57 GczDFlak
念のため置いておきますね


震度0:地震計(震度計)が検知し、人は揺れを感じない。多くの胸も揺れない
震度1:地震や揺れに敏感若しくは過敏な限られた一部の人が、地震に気付く。Gカップの胸がわずかに揺れる
震度2:多くの人が地震であることに気付き、睡眠中の人の一部は目を覚ます。Dカップ以上の胸が揺れる
震度3:殆どの人が揺れを感じる。揺れの時間が長く続くと不安や恐怖を感じる人が出る。Bカップ以上の胸が揺れる
震度4:殆どの人が恐怖感をおぼえ、身の安全を図ろうとし始める。机等の下に潜る人が現れる。Aカップ以外の胸が揺れる
震度5弱:殆どの人が恐怖感をおぼえ、身の安全を図ろうとする。歩行に支障が出始める。ほとんどの胸が揺れる。姉歯物件倒壊
震度5強:恐怖を感じ、たいていの人が行動を中断する。食器棚などの棚の中にあるものが落ちてくる。Gカップ以上の胸が形を保てなくなる
震度6弱:立っていることが困難になる。固定していない重い家具の多くが動いたり転倒する。 Dカップ以上の胸が形を保てなくなる
震度6強:立っていることができず、はわないと動くことができない。Cカップ以上の胸が形を保てなくなる
震度7:落下物や揺れに翻弄され、自由意思で行動できない。殆どの家具が揺れにあわせて移動する。

121:M7.74(コネチカット州)
07/11/11 21:25:05.63 adlNRA9a
関東の土地から異常な地磁気が出ていて雷がなってるよ。

122:M7.74(千葉県)
07/11/11 21:26:08.52 z8VbSI9j
そうだ!それだ。

あの地鳴りはすぐそばに落雷したときの全く同じ感じだった。

123:M7.74(宮城県)
07/11/11 21:27:08.38 0cYEU0Vn
>>49 はい、震災フラグ記念イベントでございます。

124:M7.74(関東地方)
07/11/11 21:27:24.64 JYBXXFwt
>>122
まずは落ち着けや。な?

125:M7.74(千葉県)
07/11/11 21:28:25.76 z8VbSI9j
落ち着いてるよ、揺れはほとんどなかったし

126:M7.74(アラバマ州)
07/11/11 21:34:04.02 oy65rCrR
地鳴り?? 雷の音しか聞こえなかったが。
東京日野。

127:M7.74(樺太)
07/11/11 21:39:57.10 hA/sTvEP
雷も雨もまったくないけど、地震の瞬間だけゴゴゴゴゴゴゴゴって音が鳴ったよ
すごかった@つくば

128:側近中の側近 ◆0351148456 (東京都)
07/11/11 21:41:35.14 /4d6pI0l
(っ´▽`)っ
もう終わりだね
今日の地震といい、雷といい
大地震の発生条件を十分満たしてる

129:M7.74(東京都)
07/11/11 21:44:25.35 j/VhK8Ak
何打今のかみなりは

130:東京都江東区亀戸(関東地方)
07/11/11 21:44:44.64 JYBXXFwt
超でっかい雷キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!!!!

131:M7.74(東京都)
07/11/11 21:44:52.73 n1AEF/2X
雷キター、東京・千代田区

132:M7.74(dion軍)
07/11/11 21:45:03.25 PmFxFqK/
すっげーーーーー雷@田端

133:M7.74(東日本)
07/11/11 21:45:04.78 w2FtwMAi
足立区
雷キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!!!!

134:M7.74(dion軍)
07/11/11 21:45:07.77 k99SQlJ3
サンダーktkr!!!!!!!!

日暮里

135:M7.74(コネチカット州)
07/11/11 21:45:30.69 UBL7/F9/
今のは雷?
江戸川区

136:M7.74(東京都)
07/11/11 21:45:31.37 FDSFa50F
池袋だが
かみなりびびった

137:M7.74(東京都)
07/11/11 21:45:34.53 r+chUy1m
超でかい雷で地面がかなり揺れた。
@東京都中央区

138:M7.74(コネチカット州)
07/11/11 21:45:57.12 BOwh52uO
落ちた?!
カーテンの隙間から閃光が見えた直後すっごい音!@池袋

139:M7.74(山口県)
07/11/11 21:46:01.27 ip2onWtg
雷すごいお@越谷

140:M7.74(東京都)
07/11/11 21:46:05.67 hHtjlbdK
爆弾落ちたかと思った@新宿

141:M7.74(空)
07/11/11 21:47:53.81 jjQchKYJ
3連発雷キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!!!!
光ったのは1回 豊島区。 揺れたー。

142:M7.74(コネチカット州)
07/11/11 21:48:27.62 BM8ml3wg
>>139 山口なのか埼玉なのか、はっきりしてくれw

143:M7.74(アラバマ州)
07/11/11 21:48:32.23 1YvfMVc+
自分はテロかと思った@新宿

144:M7.74(大分県)
07/11/11 21:48:54.31 LJ5UeTSD
雷落ちたのけ?東京都心。

余談だが今日の夜の色合いは新潟で地震がおこったときのような
薄っすら赤い夜の色だ。

145:M7.74(東京都)
07/11/11 21:49:01.55 OcqI9Emu
@東京中央区
聖路加に落ちたの?

146:M7.74(東京都)
07/11/11 21:49:15.42 J8sSGBrq
豊島区に雷落ちた?
外で救急車が走ってるよ。

147:M7.74(アラバマ州)
07/11/11 21:49:23.48 SrtIiM5Q
心臓に悪いかみなりだね


@目白

148:東京都江東区亀戸(関東地方)
07/11/11 21:50:40.26 JYBXXFwt
先の地震以来ずっとNHK点けてて、なんともなくヤクザマネー特集を観てて「白紙委任状」という
聞き慣れない言葉が出てきたからなんだそりゃ?って思ってググって[検索]ボタンを押した瞬間に
ドドーンとすんげぇ雷が鳴ったから、心臓が止まりそうな程ビックリした。
そろそろ豪雨が来そうだし、番組も終わったし、買出し行かなくちゃ。

149:M7.74(東京都)
07/11/11 21:50:43.77 r+chUy1m
URLリンク(thunder.tepco.co.jp)
でも雷雲間(△)だとさ。
大豪雨と共に、一発だけ雷が来てかなり地面が揺れたんだけど、わけわかんねー。
@東京都中央区のSRC造住まい

150:東立石@葛飾(東京都)
07/11/11 21:52:38.12 klvnRWhX
葛飾も雷鳴だけあったよ。
稲光はなし。

151:M7.74(東京都)
07/11/11 21:53:01.29 5IpxU8Xq
>>149
△は対地雷だぞ?

152:149(東京都)
07/11/11 21:53:32.94 r+chUy1m
>>151
ごめん。見間違えたw
○| ̄|_

153:M7.74(アラバマ州)
07/11/11 21:54:05.97 Ce/0R/tl
雷すごかったね@葛飾

154:M7.74(兵庫県)
07/11/11 21:54:20.12 QRPe/BLa
今神戸きた??
非常に嫌な地響きが聞こえたんだけど・・・

155:M7.74(東日本)
07/11/11 21:54:59.60 7BRxldNl
>>144
確かにピンクっぽい空@千葉
ねじれた雲もあるねー
正常の範囲内なんだろうけどw

156:M7.74(兵庫県)
07/11/11 21:56:18.42 bMTsczQo
きたよね、54分頃@神戸。

157:東立石@葛飾(東京都)
07/11/11 21:56:45.08 klvnRWhX
来た!稲光と雷鳴!!

158:M7.74(兵庫県)
07/11/11 21:56:58.31 bJkNZp2B
>>154
なんかあったね。。。でも地響きだけで。。。揺れるって感じじゃなかったような。。。
@東灘

159:149(東京都)
07/11/11 21:58:50.10 r+chUy1m
ちなみにさっきの豪雨が降る寸前、有明上空あたりに渦巻き(竜巻)雲らしきものがあった。
帰宅すると必ずマンションから外を眺めるんだが、暗かったし写真を撮れるような光量ではなかったので撮らなかった。
@中央区

160:M7.74(コネチカット州)
07/11/11 22:01:10.80 UBL7/F9/
   *   *
 *   + うそです
  n ∧_∧ n
+ (ヨ(*´∀`)E)
  Y   Y  *

161:M7.74(東京都)
07/11/11 22:01:27.27 X+xGVzUh
さっきの雷なら竜巻もアリそうだな。

162:M7.74(兵庫県)
07/11/11 22:01:29.28 QRPe/BLa
>>158
同じく東灘、雷とかかな・・・

163:M7.74(ネブラスカ州)
07/11/11 22:01:50.57 AFDrYw3d
広島は平穏なり!
みな様!ご機嫌うるわしゅう!

164:149(東京都)
07/11/11 22:04:55.40 r+chUy1m
あとは数時間後のHi-net連続波形データが楽しみ

165:落ち着いてきたカナ?(宮城県)
07/11/11 22:05:34.24 0cYEU0Vn
URLリンク(tokyo-ame.jwa.or.jp)
URLリンク(thunder.tepco.co.jp)

166:M7.74(コネチカット州)
07/11/11 22:06:46.41 i8uVrIOV
空がピカピカ
川口市@埼玉県

167:2007年11月25日東京大震災秒読み開始(dion軍)
07/11/11 22:08:22.69 V5caU361
スレリンク(eq板)l50

168:M7.74(コネチカット州)
07/11/11 22:11:59.89 VuZv6Eax
21:10頃にもの凄い雨と雹が降ってきたよ
@神奈川大和

169:東京都江東区亀戸@雨降り始めた(関東地方)
07/11/11 22:17:07.34 JYBXXFwt
>>168
げぇー、雹まで降るのかよ!!

170:M7.74(神奈川県)
07/11/11 22:19:34.01 2XWThI+H
中日がアジアシリーズ制しちゃったから大震災決定

171:M7.74(兵庫県)
07/11/11 22:22:34.25 QRPe/BLa
やっぱり22時前の神戸東灘の地響きは地震だったみたい。
↓六甲山に赤●が増えたわ。
URLリンク(www.rcep.dpri.kyoto-u.ac.jp)

172:M7.74(空)
07/11/11 22:54:52.12 cbgJCw4R
関東大震災の時にも、前兆現象があった。
検証しているWebサイトがあったな。|ω・`)

173:M7.74(東京都)
07/11/11 22:55:50.55 6Zir5mQ3
雷は結局なんだったんだ?

174:M7.74(東日本)
07/11/11 22:57:00.89 GlQGAg9Z
デカイ地震はいつか来るだろうしなぁ、そろそろなんじゃないの。

175:M7.74(埼玉県)
07/11/11 22:57:26.18 dQZdAhW+
普通の雨雲からのでそ

176:ぶたくん ◆BOOBOOWT2Y (愛知県)
07/11/11 22:58:35.35 Z0AeXN8z
 
  ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
 (   (  ・ω・)
  しー し─J     

中日が東京ドームでアジアNo1になったけど
東京のほうにヘンなことなかったよな?

177:M7.74(東京都)
07/11/11 22:59:02.81 6Zir5mQ3
>>174
やめてくれ、マジ涙目だw

178:M7.74(東日本)
07/11/11 23:00:28.94 GlQGAg9Z
>>177
最期はここで迎えようや

179:M7.74(アラバマ州)
07/11/11 23:04:39.64 bpuZbRks
>>176
もうとっくに知ってるだろうけど試合中に震度3の地震があった。
なんか地響きがすごかった。@古河市

180:M7.74(東京都)
07/11/11 23:10:46.77 6Zir5mQ3
>>178
(pq)

せめて住んでるボロアパートが潰れないことを祈るw

181:M7.74(千葉県)
07/11/11 23:23:40.49 r5Li9Vex
なんか、最近、低気圧がすぎると地震があるな
雨が降るたびにびくびくしないといけないのか


182:M7.74(樺太)
07/11/11 23:24:43.62 0b+/MGt/
家で夕食後、いままで寝ていたので地震は気づきませんでした。

183:M7.74(東日本)
07/11/11 23:26:54.17 GlQGAg9Z
寝てたら起きるだろ…

184:ジョナサン(樺太)
07/11/11 23:46:14.27 8V2x/SVT
そういえば、最近大きいのないからきそうじゃね?
北海道とかで

185:M7.74(東日本)
07/11/11 19:55:47.95 8n9laP6s
地震キタ━━(((゚∀゚)))━━!!URLリンク(a-cats-yawn1986.up.seesaa.net)
ら書き込みましょう★ ※スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。

★注意など★
・地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角でsageと入力)
・揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたか不明やがな)
・地震の予言、地震雲等の異常現象は各専用スレへ。
・揺れた気がした程度の時は、まず↓へ。
 ☆Hi-net 高感度地震観測網:URLリンク(www.hinet.bosai.go.jp)
 ☆気象庁地震情報: URLリンク(www.jma.go.jp)
・震源は、どこだ?というときは…
 ☆震源地検索フォーム: URLリンク(yuki-lab.jp)
 ☆Googleマップ座標 : URLリンク(www5.ocn.ne.jp)
・スレを地図化 + 震源情報
 ☆地震キタ━!!情報@2ちゃんねる:URLリンク(12at1995.net)
・地震後や、平常時の雑談は↓で。
 雑談したい年頃かも。@地震板雑談所10:スレリンク(eq板)l50

★名前欄の( )の中 ★
樺太=au携帯 コネチカット州=DoCoMo携帯 ネブラスカ州=ソフトバンク携帯 アイダホ州=p2 チリ=未対応のISP
アラバマ州=判別できないISP(wakwakなど) 空=携帯端末 糸=ダイヤルアップ 長屋=マンション(地域不明のISP)
おでん=ODN(ODNでも特定できない場合のみ) dion軍=DION(DIONでも特定できない場合のみ)
catv?=FOXの目に届いていないISP。地方までしか判別できないISPやcatv(eonetは関西地方とか)もある。
あと隣県で多少ずれる人もいます。yahooBBは大幅にずれることも。 auは大雑把に特定可能。
ドイツ=ドイツ、フランス=フランス、アイスランド=アイスランド、USA=アメリカ、加=カナダ、豪=オーストラリア。時々、表示のない人もいます。

前スレ 地震キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!!!! 358(実質359)
スレリンク(eq板)l50


186:M7.74(山口県)
07/11/11 19:56:02.89 aFM6R4ka
震度3 古河市下大野  古河市仁連  石岡市八郷  坂東市馬立  坂東市役所  
    宇都宮市明保野町  足利市大正町  栃木市旭町  二宮町石島  下野市田中  下野市石橋  
    邑楽町中野  久喜市下早見  騎西町騎西 

187:M7.74(アラバマ州)
07/11/11 19:56:03.24 jaCEXvBG
2

188:M7.74(東京都)
07/11/11 19:56:04.29 k/Dyd2hj
>>1
乙 どすん

189:M7.74(東京都)
07/11/11 19:56:09.71 Ih8PpfPb
359ある?

190:M7.74(千葉県)
07/11/11 19:56:11.01 KDz9j54L
きたー

191:M7.74(東日本)
07/11/11 19:56:17.68 8n9laP6s
スレタイそのままコピペしたが、360でよかったのかな(^^;

192:M7.74(埼玉県)
07/11/11 19:56:18.09 jmTUDETy
>>1乙です

193:M7.74(千葉県)
07/11/11 19:56:21.87 GczDFlak
こっちが7秒早いな

194:M7.74(樺太)
07/11/11 19:56:22.29 5QKiriWv


195:M7.74(dion軍)
07/11/11 19:56:29.41 be1wNxXY
地味揺れ@大田区

196:M7.74(東京都)
07/11/11 19:56:30.82 K+6an1p+
キミキス見てる時に地震くんなよ

197:M7.74(東京都)
07/11/11 19:56:39.68 Z5hPavnH
ド ド ド ド ドン!! 
て感じで怖かったけど揺れは大したこと無かったな

198:M7.74(アラバマ州)
07/11/11 19:56:44.03 kzQKmR+E
一瞬揺れた@浦和

199:M7.74(東京都)
07/11/11 19:56:57.27 Ih8PpfPb
あ、359もあるのね

200:M7.74(埼玉県)
07/11/11 19:57:03.70 gVPoZb56
ゆれた

201:ここの>>1(東日本)
07/11/11 19:57:19.25 8n9laP6s
359が正式なスレ番だったら、そっち先でもいいっす~

202:M7.74(神奈川県)
07/11/11 19:57:28.49 2XWThI+H
平成19年11月11日19時53分 気象庁地震火山部 発表
11日19時49分頃地震がありました。
震源地は茨城県南部 ( 北緯36.1°、東経139.9°)で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は4.3と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
栃木県 震度3 宇都宮市明保野町 足利市大正町* 栃木市旭町
栃木二宮町石島* 下野市田中* 下野市石橋*
震度2 日光市中宮祠 宇都宮市塙田* 宇都宮市旭*
宇都宮市中里町* 宇都宮市白沢町* 足利市名草上町
栃木市入舟町* 佐野市高砂町* 佐野市田沼町*
佐野市葛生東* 鹿沼市晃望台* 鹿沼市今宮町*
鹿沼市口粟野* 小山市神鳥谷* 真岡市田町*
真岡市荒町* 上三川町しらさぎ* 西方町本城*
益子町益子 茂木町小井戸* 茂木町茂木*
壬生町通町* 野木町丸林* 大平町富田*
栃木藤岡町藤岡* 岩舟町静* 都賀町家中*
下野市小金井*
震度1 日光市瀬川 日光市鬼怒川温泉大原* 日光市湯元*
日光市足尾町中才* 日光市中鉢石町* 日光市今市本町*
日光市足尾町松原* 日光市日蔭* 日光市藤原*
大田原市湯津上* 矢板市本町* 塩谷町玉生*
那須塩原市塩原庁舎* 佐野市中町* 小山市中央町*
市貝町市塙* 芳賀町祖母井* 栃木さくら市氏家*
栃木さくら市喜連川* 那須烏山市中央 那須烏山市大金*

203:M7.74(長屋)
07/11/11 19:57:31.27 wJ73iobj
大きいの来そうでこないね。


204:M7.74(東京都)
07/11/11 19:57:31.14 vkEpXB+j
こっちか

205:M7.74(東京都)
07/11/11 19:57:44.86 07d9xZMB
358も2個あるよね

206:M7.74(東京都)
07/11/11 19:58:06.65 fYUSDrVz
999 名前: M7.74(東京都) Mail: sage 投稿日: 2007/11/11(日) 19:55:06.69 ID: fYUSDrVz
1000ならねこ娘は永遠に俺の嫁
1000 名前: M7.74(埼玉県) Mail: 投稿日: 2007/11/11(日) 19:55:06.62 ID: WP2f7VcY
震度2くらいか@埼玉南部

なんで時空の歪みが…こりゃねーよorz

207:M7.74(栃木県)
07/11/11 19:58:08.77 NPhjQ+/L
すごかったね

208:M7.74(長屋)
07/11/11 19:58:13.57 Z40uJ4yK
結構浅めか

209:M7.74(神奈川県)
07/11/11 19:58:15.68 2XWThI+H
茨城県 震度3 茨城古河市下大野* 茨城古河市仁連* 石岡市八郷*
坂東市馬立* 坂東市役所*
震度2 水戸市内原町* 笠間市石井* 笠間市中央*
笠間市下郷* ひたちなか市南神敷台* 常陸大宮市北町*
城里町阿波山* 土浦市大岩田 土浦市藤沢*
茨城古河市長谷町* 石岡市柿岡 下妻市本城町*
取手市寺田* 牛久市中央* つくば市天王台*
つくば市小茎* 八千代町菅谷* 五霞町小福田*
境町旭町* 坂東市岩井 坂東市山*
稲敷市江戸崎甲* 筑西市舟生 筑西市海老ヶ島*
筑西市門井* かすみがうら市上土田* 桜川市真壁*
桜川市羽田* 鉾田市当間* 常総市水海道諏訪町*
常総市新石下* つくばみらい市福田* つくばみらい市加藤*
震度1 水戸市金町 水戸市千波町* 水戸市中央*
日立市助川小学校* 日立市十王町友部* 常陸太田市町屋町
常陸太田市大中町* 高萩市安良川* ひたちなか市東石川*
大洗町磯浜町* 大子町池田* 常陸大宮市中富町
常陸大宮市高部* 常陸大宮市上小瀬* 那珂市福田*
城里町石塚* 城里町徳蔵* 小美玉市堅倉*
石岡市石岡* 結城市結城* 取手市井野*
取手市藤代* 茨城鹿嶋市鉢形 茨城鹿嶋市宮中*
潮来市辻* 阿見町中央* 守谷市大柏*
利根町布川 稲敷市役所* 稲敷市須賀津*
かすみがうら市大和田* 神栖市溝口* 行方市麻生*
行方市山田* 行方市甲* 鉾田市鉾田
鉾田市造谷* 鉾田市汲上*

210:M7.74(長屋)
07/11/11 19:58:28.23 wJ73iobj
こっちがあってる360

211:M7.74(アラバマ州)
07/11/11 19:58:29.92 vI3tB1+G
雷と地震ヤバイ。ってか雷ヤバすぎる

212:M7.74(神奈川県)
07/11/11 19:58:46.51 2XWThI+H
埼玉県 震度3 久喜市下早見 騎西町騎西*
震度2 熊谷市桜町 熊谷市妻沼* 熊谷市江南*
行田市本丸* 行田市南河原* 加須市下三俣*
東松山市松葉町* 羽生市東* 鴻巣市中央*
久喜市青葉* 滑川町福田* 北川辺町麦倉*
大利根町北下新井* 菖蒲町新堀* 栗橋町間鎌*
鷲宮町鷲宮* 川越市新宿町* 川口市中青木分室*
川口市青木* 春日部市中央* 春日部市金崎*
春日部市谷原新田* 上尾市本町* 戸田市上戸田*
桶川市泉* 三郷市幸房* 蓮田市黒浜*
幸手市東* 吉川市吉川* 宮代町笠原*
白岡町千駄野* 杉戸町清地* さいたま大宮区天沼町*
さいたま中央区下落合* さいたま浦和区高砂 さいたま浦和区常盤*
さいたま岩槻区本町* 長瀞町野上下郷*
震度1 熊谷市宮町* 熊谷市大里* 本庄市児玉町
東松山市市ノ川* 深谷市仲町* 深谷市花園*
嵐山町杉山* 小川町大塚* 吉見町下細谷*
鳩山町大豆戸 東秩父村御堂* 埼玉美里町木部*
埼玉神川町植竹* 埼玉神川町下阿久原* 寄居町寄居*
川越市旭町 所沢市北有楽町* 狭山市入間川*
草加市高砂* 越谷市越ヶ谷* 蕨市中央*
入間市豊岡* 鳩ケ谷市三ツ和* 朝霞市本町*
志木市中宗岡* 和光市広沢* 北本市本町*
八潮市中央* 富士見市鶴馬* 坂戸市千代田*
埼玉三芳町藤久保* 毛呂山町岩井* 越生町越生*
川島町平沼* ふじみ野市福岡* ふじみ野市大井中央*
秩父市上町 秩父市近戸町* 秩父市熊木町*
横瀬町横瀬* 長瀞町本野上*

213:M7.74(樺太)
07/11/11 19:58:51.81 InK62B3f
ねこ娘はおまいの嫁になりたくなかったんだよ

214:M7.74(長屋)
07/11/11 19:58:54.63 u1os/cvT
茨城あたりが震源なのに栃木中心?

215:M7.74(東京都)
07/11/11 19:58:56.08 fMe/qhrM
うちんとこ軟弱地盤だから震度0.5上乗せ つまり今回は震度1.5

216:M7.74(長屋)
07/11/11 19:58:59.16 wJ73iobj
水戸はなぜか地震のあと花火が聞こえたんだが

217:M7.74(神奈川県)
07/11/11 19:59:13.29 2XWThI+H
群馬県 震度3 邑楽町中野*
震度2 沼田市西倉内町 沼田市利根町* 桐生市元宿町*
桐生市新里町* 桐生市黒保根町* 伊勢崎市西久保町*
太田市西本町* 太田市浜町* 太田市粕川町*
館林市美園町* 館林市城町* 板倉町板倉
群馬明和町新里* 群馬千代田町赤岩* 大泉町日の出*
震度1 沼田市下久屋町* 沼田市白沢町* 六合村小雨*
片品村東小川 片品村鎌田* 川場村谷地*
みなかみ町鹿野沢* 東吾妻町本宿* 前橋市粕川町*
桐生市織姫町 伊勢崎市今泉町* 伊勢崎市東町*
伊勢崎市境* 太田市新田金井町* 太田市大原町*
渋川市吹屋* 藤岡市鬼石* 富岡市七日市
富岡市妙義町* 安中市安中* 吉岡町下野田*
群馬吉井町吉井川* 神流町生利* 甘楽町小幡*
みどり市東町* みどり市笠懸町* みどり市大間々町*

218:M7.74(東京都)
07/11/11 19:59:17.97 Ih8PpfPb
>>21
マジだw
んじゃ実質このスレは361?

219:M7.74(神奈川県)
07/11/11 19:59:38.71 2XWThI+H
千葉県 震度2 野田市鶴奉* 野田市東宝珠花* 成田市花崎町
柏市旭町 柏市大島田*
震度1 東金市日吉台* 多古町多古 芝山町小池*
香取市佐原下川岸 香取市佐原諏訪台* 香取市役所*
香取市仁良* 香取市岩部* 松戸市根本*
成田市中台* 成田市役所* 成田市松子*
千葉佐倉市海隣寺町* 習志野市鷺沼* 柏市柏*
市原市姉崎* 流山市平和台* 八千代市大和田新田*
我孫子市我孫子* 鎌ヶ谷市初富* 印西市大森*
印旛村瀬戸* 千葉栄町安食台* 富里市七栄*

220:M7.74(東京都)
07/11/11 19:59:40.32 SQGaUXdj
今日変な雷が鳴ったけどこの地震の前触れだったのかな?

221:ぷぎゃさん(千葉県)
07/11/11 20:00:06.31 ce4yhtpJ
やべええwwwwwwwwwwついに関東おわりかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

222:M7.74(神奈川県)
07/11/11 20:00:11.60 2XWThI+H
神奈川県 震度2 川崎宮前区宮前平*
震度1 横浜中区山手町 横浜中区山田町* 横浜港北区日吉本町*
横浜緑区十日市場* 横浜青葉区榎が丘* 横浜青葉区市が尾町*
川崎幸区戸手本町* 川崎中原区小杉陣屋 川崎中原区小杉町*
川崎高津区下作延* 川崎多摩区登戸* 川崎宮前区野川*
川崎麻生区万福寺* 座間市緑が丘* 綾瀬市深谷*
相模原市中央 相模原市津久井町中野* 相模原市城山町久保沢*
相模原市相模大野* 相模原市田名* 相模原市相原*
相模原市上溝*

223:M7.74(アラバマ州)
07/11/11 20:00:27.58 vI3tB1+G
>>36こっちも変な雷鳴った・・・。

224:M7.74(神奈川県)
07/11/11 20:00:35.95 2XWThI+H
東京都 震度2 東京新宿区上落合* 東京中野区中野* 東京中野区江古田*
東京杉並区桃井* 三鷹市野崎* 町田市中町*
震度1 東京千代田区大手町 東京千代田区九段南* 東京千代田区麹町*
東京中央区日本橋兜町* 東京中央区勝どき* 東京港区芝公園*
東京港区南青山* 東京新宿区百人町* 東京文京区本郷*
東京文京区大塚* 東京台東区東上野* 東京墨田区吾妻橋*
東京江東区森下* 東京品川区北品川* 東京品川区平塚*
東京目黒区中央町* 東京大田区東京国際空港 東京大田区本羽田*
東京世田谷区世田谷* 東京世田谷区三軒茶屋* 東京世田谷区中町*
東京渋谷区宇田川町* 東京中野区中央* 東京杉並区阿佐谷
東京杉並区高井戸* 東京北区西ヶ原* 東京北区赤羽南*
東京荒川区東尾久* 東京板橋区板橋* 東京板橋区相生町*
東京練馬区光が丘* 東京練馬区東大泉* 東京足立区千住*
東京足立区伊興* 東京足立区神明南* 東京葛飾区立石*
東京葛飾区金町* 東京江戸川区中央 東京江戸川区船堀*
東京江戸川区鹿骨* 八王子市堀之内* 立川市錦町*
武蔵野市吉祥寺東町* 東京府中市宮西町* 調布市小島町*
町田市忠生* 町田市役所* 小平市小川町*
日野市神明* 国分寺市戸倉 国分寺市本多*
狛江市和泉本町* 東大和市中央* 清瀬市中里*
武蔵村山市本町* 稲城市東長沼* 青梅市東青梅
青梅市日向和田* あきる野市伊奈*


225:M7.74(東京都)
07/11/11 20:00:48.27 QwjShLZX
あれ、地鳴りじゃないの?
阪神大震災の前には避雷針が立ったらしいね。

226:M7.74(神奈川県)
07/11/11 20:01:21.53 2XWThI+H
福島県 震度1 郡山市湖南町* 白河市新白河* 白河市東*
須賀川市八幡山* 須賀川市岩瀬支所* 泉崎村泉崎*
玉川村小高* 平田村永田* いわき市三和町
山梨県 震度1 小菅村役場*
この地震によぬるぽ津波の心配はありません。

227:M7.74(東京都)(東京都)
07/11/11 20:01:48.30 EkV6ZLQE
杉並だけど揺れる前に地鳴りしなかった?
上の部屋の音か、、、

228:M7.74(東京都)
07/11/11 20:01:49.18 fYUSDrVz
>>42
ガッ

229:M7.74(アラバマ州)
07/11/11 20:01:54.03 vI3tB1+G
うちの犬行動がおかしくなっているんだが・・・

230:M7.74(愛知県)
07/11/11 20:01:57.19 CP54YpMG
>>42
ガッ

231:M7.74(長屋)
07/11/11 20:01:59.81 u1os/cvT
東京は震度2か。
揺れとしてはまあまあだったなぁ。

232:M7.74(アラバマ州)
07/11/11 20:02:03.46 UrhJURiO
練馬区東武練馬駅横マクドナルド
ゆっくりゆれました。
15秒ぐらいだったかな。

233:M7.74(アラバマ州)
07/11/11 20:02:04.38 evjce1hs
URLリンク(www1.odn.ne.jp)

①1923.01.14大正12年*****茨城M6.1******
関東/茨城(水海道付近)
北緯36.1°、東経139.9°Mmax= 6.1

これって

234:M7.74(樺太)
07/11/11 20:02:17.07 inY7j9J4
>36
>39
神奈川でも地震の前に雷の音が聞こえたぞ


235:M7.74(東京都)
07/11/11 20:02:59.32 QwjShLZX
地鳴りしたよ。
こんなの初めての体験。怖い・・・・・・・

236:M7.74(アラバマ州)
07/11/11 20:03:15.17 vI3tB1+G
>>50そうそう。こっちも神奈川です。
なんか関係あるのかな?

237:M7.74(アラバマ州)
07/11/11 20:03:53.41 vI3tB1+G
雨やばくね?夕方降ってなかったのに
神奈川

238:M7.74(山梨県)
07/11/11 20:04:10.62 2htYu16i
雷の地響きがやべえwwwwwwwwwwwwwww

239:M7.74(樺太)
07/11/11 20:04:32.73 hA/sTvEP
>>32
!!!!!!
同じく、ゴゴゴゴゴゴの後に火花が散るような音が聞こえたお!

@つくば

240:M7.74(関東地方)
07/11/11 20:04:35.50 JYBXXFwt
>>36>>39>>50
確かに雷雲とは関係ないところで落雷してるな。
URLリンク(thunder.tepco.co.jp)


241:M7.74(樺太)
07/11/11 20:04:44.08 0iAAWcwN
地鳴りが凄かった@茨城
しかし震度自体はぬるかった

242:M7.74(アラバマ州)
07/11/11 20:04:49.35 vI3tB1+G
犬いつもおとなしいのにw今日は騒がしいな

243:M7.74(東京都)
07/11/11 20:04:50.88 fYUSDrVz
地鳴りはたまにあるよね。
いつだったか、家のすぐ横をダンプが通ったのかってくらいでかい音がしたこともあった。

244:M7.74(コネチカット州)
07/11/11 20:05:04.74 ZyPL2m7N
地震キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!!!! 359
スレリンク(eq板)

245:M7.74(東京都)
07/11/11 20:05:17.96 5UZzDqGI
>>48 こっちもご近所 パンツ盗んだの僕です

246:M7.74(樺太)
07/11/11 20:05:47.67 InK62B3f
雷の事言ってる人怖いんだけど…

247: ◆12at95.4iI (東京都)
07/11/11 20:06:11.47 y47znBh5 BE:579180487-2BP(12)
以下の順で消費という流れでおながいします。

地震キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!!!! 359 (実質360)
スレリンク(eq板)

地震キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!!!! 360 (実質361) このスレッド
スレリンク(eq板)

>>21>>34
360が実質番号(前スレが実質359)なのに、スレ立て依頼したときに、書き忘れてました。ごめんなさい。

248:M7.74(茨城県)
07/11/11 20:06:45.92 uEm7DtDB
茨城県土浦市中村3丁目だけど、けっこうゆれた。

249:M7.74(樺太)
07/11/11 20:07:43.77 G5tZmweD
揚げパン

250:M7.74(樺太)
07/11/11 20:07:58.05 3rBHyzNQ
宇都宮ですが、ゴンっというかガタっというかの物凄い音で、
「あっ地震」と立ち上がったらもう揺れてなかった。
直下型だなと瞬間的に思いました。

251:M7.74(コネチカット州)
07/11/11 20:10:14.66 oRm/H0eo
今日、うちも18時前頃に一回ピカッと光って急に雷が鳴ったけどそれだけだった。

変なの。@埼玉

252:M7.74(dion軍)
07/11/11 20:10:34.50 fKqBxNG8
今現在雷鳴ってる@多摩

253:M7.74(北海道)
07/11/11 20:11:09.16 iaaYy/aB
震度3で、スレがこれだけ流れるとは、さすが首都圏。

254:ここの>>1(東日本)
07/11/11 20:11:30.22 8n9laP6s
>>63
りょうか~い

255:M7.74(東日本)
07/11/11 20:11:57.14 GlQGAg9Z
>>69
北海道乙

256:M7.74(埼玉県)
07/11/11 20:12:44.14 FQbXPvGe
なんか変なゆれ方だた。

257:M7.74(宮城県)
07/11/11 20:12:50.55 UELl/U4q
震度3は2ヶ月に1回はくるよ

258:M7.74(樺太)
07/11/11 20:13:10.87 mB0re4Qd
雷がゴロゴロしてる

@小平

259:M7.74(北海道)
07/11/11 20:13:49.64 iaaYy/aB
>>71

こっちは震度3では誰も騒がないからねえw

首都圏で震度6以上が発生したら、サーバー落ちるんだろうな・・・

260:M7.74(東京都)
07/11/11 20:15:09.37 QwjShLZX
震度で騒いでるんじゃなくて、俺的には変な地鳴りが気になるんだよね。

261:M7.74(新潟県)
07/11/11 20:16:01.21 WJYzTakM
今回深さ50だったしプレート動き始めたんじゃないよな?

262:M7.74(東京都)
07/11/11 20:17:35.19 6Zir5mQ3
>>75
サーバー落ちるどころの騒ぎじゃないと思うんだ(´・ω・`)

大惨事になるんだろうなぁ・・・

263:M7.74(東京都)
07/11/11 20:18:23.75 6Zir5mQ3
>>76

その地鳴りが怖い
どんなんだ?こっちでは聞こえないが@渋谷

264:M7.74(東日本)
07/11/11 20:18:23.99 GlQGAg9Z
>>75
人がゴミになるかもしれん。

265:M7.74(東日本)
07/11/11 20:18:50.61 7BRxldNl
>>75
俺北海道出身で震度6も経験してるけど、こっちは何か揺れの質が違うんだよ。
北海道の震度5よりこっちの震度3のほうが怖い。

あと関東で震度5以上来たら都市的にダメージ受けそうって予想できるのも怖い。

266:M7.74(東京都)
07/11/11 20:19:37.41 xR7nTug4
誘導(↓の方が立ったのが早い)
地震キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!!!! 360
スレリンク(eq板)

267:M7.74(愛知県)
07/11/11 20:20:16.47 gHbFENLr
>>81
地面がプルプルしてる感じする?
数年前に東京で震度5弱、っていうのはあったよね?

268:M7.74(茨城県)
07/11/11 20:20:37.33 3d9H6MA8
またきた@茨城

269:M7.74(樺太)
07/11/11 20:20:42.66 hA/sTvEP
>>76
同じく。揺れはたいしたことなかったけど、地鳴りがすごかった。
しかも関東各地で地鳴りが聞こえたらしいし、
茨城では地鳴りの後に火花が散るような音も聞こえた。

270:M7.74(アラバマ州)
07/11/11 20:20:54.80 s2H8C25b
なんか微妙に来た

271:M7.74(樺太)
07/11/11 20:21:31.63 hA/sTvEP
>>84
また着たのか
どうして俺が廊下を走るたびに地震が起こるんだ!

272:M7.74(埼玉県)
07/11/11 20:21:36.68 5U0rxK/T
つくばまたきますた、地鳴りが5秒震度1余震ってやつか?

273:M7.74(東京都)
07/11/11 20:21:41.83 xR7nTug4
■↓誘導↓■(↓の方が立ったのが早いです。。。)
地震キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!!!! 360
スレリンク(eq板)

274:M7.74(千葉県)
07/11/11 20:21:50.60 t4F6MMq1
地鳴りってのは、ただの縦揺れ

275:M7.74(埼玉県)
07/11/11 20:22:44.27 +ziJEPse
>>76
埼玉だけど凄い地鳴りだった。その割には揺れが小さかったな。

276:M7.74(東日本)
07/11/11 20:22:57.24 7BRxldNl
>>83
関東=ネットリ湿り気があって飲み込まれそうな感じ
北海道=ガザガサゴツゴツしてて上にあるものは倒れるけど後は何とかなりそうな感じ

抽象的だけどこんな感じw

277:M7.74(コネチカット州)
07/11/11 20:25:54.30 ZyPL2m7N
>>89
12歳が順序決めてくれてるからそれに従えばいんじゃね?
別にこれといったこだわりがなければ。

278:M7.74(不明なsoftbank)
07/11/11 20:26:33.07 IU1fYbGK
>>92
岩盤がやわいから、振幅幅が大きいとか??
にしても、その擬音は“ゴ”を思い出していや~~~( ^^ ;

279:M7.74(北海道)
07/11/11 20:28:23.43 iaaYy/aB
>>81
沖積平野である関東平野は、コンニャクに喩えられるくらいだからなー。

俺は北海道でも地盤の固いところ(岩盤の上)だから、テレビの速報よりも震度が1つくらい小さい感じに思う。


280:M7.74(長野県)
07/11/11 20:28:30.02 VdSFqAjD
太平洋プレートの先端が列島下で折れ、マイクロプレートができた地点が震源

281:M7.74(東京都)
07/11/11 20:28:37.90 xR7nTug4
>>93
じゃあそちらで
ていうかかえって混乱させてしまってすいません

282:M7.74(長屋)
07/11/11 20:29:40.21 N9bC2fKJ
震度5?

283:M7.74(栃木県)
07/11/11 20:31:29.69 ifTN9acj
地震キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!!!! 359
スレリンク(eq板)
こちらで御願いします
こちらのほうが早いのですが番号優先で

284:M7.74(コネチカット州)
07/11/11 20:34:58.66 ZyPL2m7N
>>97
いやいや交通整理サンクスです。
個人的には番号あってて立ったのも早いんで本当はこっちだと思ってましたよ(笑)

285:M7.74(神奈川県)
07/11/11 20:36:10.78 2XWThI+H
すげー豪雨&雷・・・@川崎

286:M7.74(関東地方)
07/11/11 20:38:13.83 JYBXXFwt
>>101
溝口とかの奥の方?雲間雷すら起きてなさそうだぞ?
URLリンク(thunder.tepco.co.jp)


287:M7.74(関東地方)
07/11/11 20:38:54.89 JYBXXFwt
>>101
と思ったら雨も降ってないぞ。
URLリンク(tokyo-ame.jwa.or.jp)

288:M7.74(東京都)
07/11/11 20:39:19.57 FhW0hPyL
雨最悪

289:M7.74(神奈川県)
07/11/11 20:39:34.33 2XWThI+H
>>102
ウチは麻生 降りかたが雨っていうレベル超えてる

290:M7.74(関東地方)
07/11/11 20:42:42.11 JYBXXFwt
>>105
うをっ、すげえ集中豪雨じゃねぇーか。
ってか、川崎ってこんなに細長かったのな。

291:M7.74(東京都)
07/11/11 20:45:57.08 NhRlTN0M
何か宇宙からの落下物かしれんね。

292:M7.74(東京都)
07/11/11 20:46:14.94 iu9qB/eM
雷+地震のコラボ、しかも明日は月曜日_| ̄|○

293:埼玉@春日部(東日本)
07/11/11 20:54:50.84 mVWnmlUh
またキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n゚∀゚)n゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*@ちょびっと

294:埼玉@春日部(東日本)
07/11/11 20:56:42.54 mVWnmlUh
あっれ?電気の日も揺れたんだが・・・勘違いか。

295:東京都江東区亀戸(関東地方)
07/11/11 20:56:47.63 JYBXXFwt
>>109
今のところ何にも感じない。

296:M7.74(アラバマ州)
07/11/11 20:57:35.39 TxPOBLP3
ドーンで終了

297:M7.74(不明なsoftbank)
07/11/11 20:58:07.98 IU1fYbGK
>>110 そうでもなかった様で・・・

震源地 茨城県東方沖
発震時刻 2007/11/11 20:44:35.48
緯度 36.010N
経度 141.180E
深さ 35.5km
マグニチュード 2.5

298:M7.74(コネチカット州)
07/11/11 20:59:54.70 Syk/Rxn5
うちも電気の紐揺れてたけど地震?@埼玉吉川市

299:埼玉@春日部(東日本)
07/11/11 21:00:54.84 mVWnmlUh
>>113
10分遅れで到達?とは・・・サンクス。

300:M7.74(千葉県)
07/11/11 21:09:59.83 z8VbSI9j
揺れはどうでもいいが

地鳴りが凄かったな、初体験。

301:M7.74(樺太)
07/11/11 21:12:13.67 YpdPiNm1
千葉揺れたよ ばか

302:M7.74(東京都)
07/11/11 21:15:32.09 iJhqCqHc
カミナリキタ━━━(((゚∀゚)))━━━!!!!

303:M7.74(アラバマ州)
07/11/11 21:15:59.40 PzmdOEXu
雷すごいっぽいね@世田谷三茶

304:M7.74(千葉県)
07/11/11 21:21:22.57 GczDFlak
念のため置いておきますね


震度0:地震計(震度計)が検知し、人は揺れを感じない。多くの胸も揺れない
震度1:地震や揺れに敏感若しくは過敏な限られた一部の人が、地震に気付く。Gカップの胸がわずかに揺れる
震度2:多くの人が地震であることに気付き、睡眠中の人の一部は目を覚ます。Dカップ以上の胸が揺れる
震度3:殆どの人が揺れを感じる。揺れの時間が長く続くと不安や恐怖を感じる人が出る。Bカップ以上の胸が揺れる
震度4:殆どの人が恐怖感をおぼえ、身の安全を図ろうとし始める。机等の下に潜る人が現れる。Aカップ以外の胸が揺れる
震度5弱:殆どの人が恐怖感をおぼえ、身の安全を図ろうとする。歩行に支障が出始める。ほとんどの胸が揺れる。姉歯物件倒壊
震度5強:恐怖を感じ、たいていの人が行動を中断する。食器棚などの棚の中にあるものが落ちてくる。Gカップ以上の胸が形を保てなくなる
震度6弱:立っていることが困難になる。固定していない重い家具の多くが動いたり転倒する。 Dカップ以上の胸が形を保てなくなる
震度6強:立っていることができず、はわないと動くことができない。Cカップ以上の胸が形を保てなくなる
震度7:落下物や揺れに翻弄され、自由意思で行動できない。殆どの家具が揺れにあわせて移動する。

305:M7.74(コネチカット州)
07/11/11 21:25:05.63 adlNRA9a
関東の土地から異常な地磁気が出ていて雷がなってるよ。

306:M7.74(千葉県)
07/11/11 21:26:08.52 z8VbSI9j
そうだ!それだ。

あの地鳴りはすぐそばに落雷したときの全く同じ感じだった。

307:M7.74(宮城県)
07/11/11 21:27:08.38 0cYEU0Vn
>>49 はい、震災フラグ記念イベントでございます。

308:M7.74(関東地方)
07/11/11 21:27:24.64 JYBXXFwt
>>122
まずは落ち着けや。な?

309:M7.74(千葉県)
07/11/11 21:28:25.76 z8VbSI9j
落ち着いてるよ、揺れはほとんどなかったし

310:M7.74(アラバマ州)
07/11/11 21:34:04.02 oy65rCrR
地鳴り?? 雷の音しか聞こえなかったが。
東京日野。

311:M7.74(樺太)
07/11/11 21:39:57.10 hA/sTvEP
雷も雨もまったくないけど、地震の瞬間だけゴゴゴゴゴゴゴゴって音が鳴ったよ
すごかった@つくば

312:側近中の側近 ◆0351148456 (東京都)
07/11/11 21:41:35.14 /4d6pI0l
(っ´▽`)っ
もう終わりだね
今日の地震といい、雷といい
大地震の発生条件を十分満たしてる

313:M7.74(東京都)
07/11/11 21:44:25.35 j/VhK8Ak
何打今のかみなりは

314:東京都江東区亀戸(関東地方)
07/11/11 21:44:44.64 JYBXXFwt
超でっかい雷キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!!!!

315:M7.74(東京都)
07/11/11 21:44:52.73 n1AEF/2X
雷キター、東京・千代田区

316:M7.74(dion軍)
07/11/11 21:45:03.25 PmFxFqK/
すっげーーーーー雷@田端

317:M7.74(東日本)
07/11/11 21:45:04.78 w2FtwMAi
足立区
雷キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!!!!

318:M7.74(dion軍)
07/11/11 21:45:07.77 k99SQlJ3
サンダーktkr!!!!!!!!

日暮里

319:M7.74(コネチカット州)
07/11/11 21:45:30.69 UBL7/F9/
今のは雷?
江戸川区

320:M7.74(東京都)
07/11/11 21:45:31.37 FDSFa50F
池袋だが
かみなりびびった

321:M7.74(東京都)
07/11/11 21:45:34.53 r+chUy1m
超でかい雷で地面がかなり揺れた。
@東京都中央区

322:M7.74(コネチカット州)
07/11/11 21:45:57.12 BOwh52uO
落ちた?!
カーテンの隙間から閃光が見えた直後すっごい音!@池袋

323:M7.74(山口県)
07/11/11 21:46:01.27 ip2onWtg
雷すごいお@越谷

324:M7.74(東京都)
07/11/11 21:46:05.67 hHtjlbdK
爆弾落ちたかと思った@新宿

325:M7.74(空)
07/11/11 21:47:53.81 jjQchKYJ
3連発雷キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!!!!
光ったのは1回 豊島区。 揺れたー。

326:M7.74(コネチカット州)
07/11/11 21:48:27.62 BM8ml3wg
>>139 山口なのか埼玉なのか、はっきりしてくれw

327:M7.74(アラバマ州)
07/11/11 21:48:32.23 1YvfMVc+
自分はテロかと思った@新宿

328:M7.74(大分県)
07/11/11 21:48:54.31 LJ5UeTSD
雷落ちたのけ?東京都心。

余談だが今日の夜の色合いは新潟で地震がおこったときのような
薄っすら赤い夜の色だ。

329:M7.74(東京都)
07/11/11 21:49:01.55 OcqI9Emu
@東京中央区
聖路加に落ちたの?

330:M7.74(東京都)
07/11/11 21:49:15.42 J8sSGBrq
豊島区に雷落ちた?
外で救急車が走ってるよ。

331:M7.74(アラバマ州)
07/11/11 21:49:23.48 SrtIiM5Q
心臓に悪いかみなりだね


@目白

332:東京都江東区亀戸(関東地方)
07/11/11 21:50:40.26 JYBXXFwt
先の地震以来ずっとNHK点けてて、なんともなくヤクザマネー特集を観てて「白紙委任状」という
聞き慣れない言葉が出てきたからなんだそりゃ?って思ってググって[検索]ボタンを押した瞬間に
ドドーンとすんげぇ雷が鳴ったから、心臓が止まりそうな程ビックリした。
そろそろ豪雨が来そうだし、番組も終わったし、買出し行かなくちゃ。

333:M7.74(東京都)
07/11/11 21:50:43.77 r+chUy1m
URLリンク(thunder.tepco.co.jp)
でも雷雲間(△)だとさ。
大豪雨と共に、一発だけ雷が来てかなり地面が揺れたんだけど、わけわかんねー。
@東京都中央区のSRC造住まい

334:東立石@葛飾(東京都)
07/11/11 21:52:38.12 klvnRWhX
葛飾も雷鳴だけあったよ。
稲光はなし。

335:M7.74(東京都)
07/11/11 21:53:01.29 5IpxU8Xq
>>149
△は対地雷だぞ?

336:149(東京都)
07/11/11 21:53:32.94 r+chUy1m
>>151
ごめん。見間違えたw
○| ̄|_

337:M7.74(アラバマ州)
07/11/11 21:54:05.97 Ce/0R/tl
雷すごかったね@葛飾

338:M7.74(兵庫県)
07/11/11 21:54:20.12 QRPe/BLa
今神戸きた??
非常に嫌な地響きが聞こえたんだけど・・・

339:M7.74(東日本)
07/11/11 21:54:59.60 7BRxldNl
>>144
確かにピンクっぽい空@千葉
ねじれた雲もあるねー
正常の範囲内なんだろうけどw

340:M7.74(兵庫県)
07/11/11 21:56:18.42 bMTsczQo
きたよね、54分頃@神戸。

341:東立石@葛飾(東京都)
07/11/11 21:56:45.08 klvnRWhX
来た!稲光と雷鳴!!

342:M7.74(兵庫県)
07/11/11 21:56:58.31 bJkNZp2B
>>154
なんかあったね。。。でも地響きだけで。。。揺れるって感じじゃなかったような。。。
@東灘

343:149(東京都)
07/11/11 21:58:50.10 r+chUy1m
ちなみにさっきの豪雨が降る寸前、有明上空あたりに渦巻き(竜巻)雲らしきものがあった。
帰宅すると必ずマンションから外を眺めるんだが、暗かったし写真を撮れるような光量ではなかったので撮らなかった。
@中央区

344:M7.74(コネチカット州)
07/11/11 22:01:10.80 UBL7/F9/
   *   *
 *   + うそです
  n ∧_∧ n
+ (ヨ(*´∀`)E)
  Y   Y  *

345:M7.74(東京都)
07/11/11 22:01:27.27 X+xGVzUh
さっきの雷なら竜巻もアリそうだな。

346:M7.74(兵庫県)
07/11/11 22:01:29.28 QRPe/BLa
>>158
同じく東灘、雷とかかな・・・

347:M7.74(ネブラスカ州)
07/11/11 22:01:50.57 AFDrYw3d
広島は平穏なり!
みな様!ご機嫌うるわしゅう!

348:149(東京都)
07/11/11 22:04:55.40 r+chUy1m
あとは数時間後のHi-net連続波形データが楽しみ

349:落ち着いてきたカナ?(宮城県)
07/11/11 22:05:34.24 0cYEU0Vn
URLリンク(tokyo-ame.jwa.or.jp)
URLリンク(thunder.tepco.co.jp)

350:M7.74(コネチカット州)
07/11/11 22:06:46.41 i8uVrIOV
空がピカピカ
川口市@埼玉県

351:2007年11月25日東京大震災秒読み開始(dion軍)
07/11/11 22:08:22.69 V5caU361
スレリンク(eq板)l50

352:M7.74(コネチカット州)
07/11/11 22:11:59.89 VuZv6Eax
21:10頃にもの凄い雨と雹が降ってきたよ
@神奈川大和

353:東京都江東区亀戸@雨降り始めた(関東地方)
07/11/11 22:17:07.34 JYBXXFwt
>>168
げぇー、雹まで降るのかよ!!

354:M7.74(神奈川県)
07/11/11 22:19:34.01 2XWThI+H
中日がアジアシリーズ制しちゃったから大震災決定

355:M7.74(兵庫県)
07/11/11 22:22:34.25 QRPe/BLa
やっぱり22時前の神戸東灘の地響きは地震だったみたい。
↓六甲山に赤●が増えたわ。
URLリンク(www.rcep.dpri.kyoto-u.ac.jp)

356:M7.74(空)
07/11/11 22:54:52.12 cbgJCw4R
関東大震災の時にも、前兆現象があった。
検証しているWebサイトがあったな。|ω・`)

357:M7.74(東京都)
07/11/11 22:55:50.55 6Zir5mQ3
雷は結局なんだったんだ?

358:M7.74(東日本)
07/11/11 22:57:00.89 GlQGAg9Z
デカイ地震はいつか来るだろうしなぁ、そろそろなんじゃないの。

359:M7.74(埼玉県)
07/11/11 22:57:26.18 dQZdAhW+
普通の雨雲からのでそ

360:ぶたくん ◆BOOBOOWT2Y (愛知県)
07/11/11 22:58:35.35 Z0AeXN8z
 
  ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
 (   (  ・ω・)
  しー し─J     

中日が東京ドームでアジアNo1になったけど
東京のほうにヘンなことなかったよな?

361:M7.74(東京都)
07/11/11 22:59:02.81 6Zir5mQ3
>>174
やめてくれ、マジ涙目だw

362:M7.74(東日本)
07/11/11 23:00:28.94 GlQGAg9Z
>>177
最期はここで迎えようや

363:M7.74(アラバマ州)
07/11/11 23:04:39.64 bpuZbRks
>>176
もうとっくに知ってるだろうけど試合中に震度3の地震があった。
なんか地響きがすごかった。@古河市

364:M7.74(東京都)
07/11/11 23:10:46.77 6Zir5mQ3
>>178
(pq)

せめて住んでるボロアパートが潰れないことを祈るw

365:M7.74(千葉県)
07/11/11 23:23:40.49 r5Li9Vex
なんか、最近、低気圧がすぎると地震があるな
雨が降るたびにびくびくしないといけないのか


366:M7.74(樺太)
07/11/11 23:24:43.62 0b+/MGt/
家で夕食後、いままで寝ていたので地震は気づきませんでした。

367:M7.74(東日本)
07/11/11 23:26:54.17 GlQGAg9Z
寝てたら起きるだろ…

368:ジョナサン(樺太)
07/11/11 23:46:14.27 8V2x/SVT
そういえば、最近大きいのないからきそうじゃね?
北海道とかで

369:市キター



370:M7.74(アラバマ州)
07/11/15 00:15:18.35 tTDdLGYX
柏キタ━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━ !!!

ズズズ ・・・ ズズズ・・・ って地鳴りがするぉ 震度1

371:M7.74(茨城県)
07/11/15 00:15:23.29 CvrFBLQG
茨城鉾田も少し来たな

372:M7.74(コネチカット州)
07/11/15 00:15:41.46 w4dDyqt8
野田キター
震度1くらいか

373:M7.74(茨城県)
07/11/15 00:15:42.95 6CbPulbb
ゴゴゴゴゴ・・・@牛久

374:M7.74(千葉県)
07/11/15 00:15:51.14 J0e1deRh
ドーンと音がしたのででかいのが来るかと身構えたがそれっきりだった@がそんし

375:M7.74(東日本)
07/11/15 00:15:54.15 0coQH9Xc
超微動@水戸

376:M7.74(樺太)
07/11/15 00:15:56.65 gli50aym
土浦キタ?
気のせいかと思ってここのぞいてみたら
気のせいじゃなかったみたいwww

377:M7.74(アラバマ州)
07/11/15 00:16:10.95 Udr5fn2+
ズドオオォォン……って感じの地鳴りだけで揺れはなかったな

378:M7.74(神奈川県)
07/11/15 00:16:19.54 RUKs9/1r
横浜全く揺れず

P2Pで広島から多く発信されてんだけど

379:M7.74(茨城県)
07/11/15 00:16:24.45 xiaVeZtx
茨城県土浦市中村より
ズドン・・・って感じの一発あったよな?

380:M7.74(アラバマ州)
07/11/15 00:16:30.28 yG/bEUZJ
地鳴りはしたけど揺れなかった@取手市

381:M7.74(catv?)
07/11/15 00:16:30.86 xB2ieRbn
>>484

382:M7.74(コネチカット州)
07/11/15 00:16:34.94 +0q55wBy
やっぱりキテたかっ!
水戸・・・・揺れがビミョー

383:M7.74(アラバマ州)
07/11/15 00:16:42.27 po1bXYyh

地鳴りは聞こえた

384:M7.74(アラバマ州)
07/11/15 00:17:12.20 ENNNjqkD
茨城南部
非常に小さな揺れだったが何か地鳴りのような音が聞こえたぞ

385:M7.74(コネチカット州)
07/11/15 00:17:20.38 mL0UY0zS
土浦地鳴りだけ

386:M7.74(茨城県)
07/11/15 00:17:38.97 nuJLVg1I
地鳴りでビビったけど、その後、まったく揺れず俺涙目wwwwww

387:M7.74(東京都)
07/11/15 00:17:49.54 ypc/1Inf
小笠原あたりの深発か?
P2P全国各地で反応してる。

388:M7.74(東京都)
07/11/15 00:18:16.60 pSBkYwFl
地鳴り@小山

389:M7.74(アラバマ州)
07/11/15 00:18:16.49 yG/bEUZJ
地鳴りだけってことでいいのか?これ。

390:M7.74(アラバマ州)
07/11/15 00:18:46.22 po1bXYyh
乳即にスレ立たなくて俺涙目

391:M7.74(東日本)
07/11/15 00:19:39.25 0coQH9Xc
ジュセリーノ予言への予兆とかいって信者は喜んでる

392:M7.74(東京都)
07/11/15 00:19:55.15 4a9vdVc1
まあ茨城西部は日本有数の地震の巣だから、おかしくはない。

393:M7.74(アラバマ州)
07/11/15 00:20:18.77 yG/bEUZJ
揺れなかったから地鳴りがハッキリ聴こえたな。

394:M7.74(東京都)
07/11/15 00:21:01.60 ypc/1Inf
発生時刻 15日00時13分頃
震源地 茨城県南部 (北緯36.1度 東経140度 深さ50km)
規模 マグニチュード2.8

P2P簡易掲示板より

395:M7.74(東京都)
07/11/15 00:23:33.96 ypc/1Inf
震度1 栃木市、茂木町

396:M7.74(東日本)
07/11/15 00:27:29.12 wmUOX1uv
情報発表時刻 2007年11月15日 0時19分
発生時刻 2007年11月15日 0時13分ごろ
震源地 茨城県南部
緯度 北緯36.1度
経度 東経140.0度
深さ 50km
規模 マグニチュード 2.8
震度1 栃木県 栃木県南部 栃木市 茂木町 栃木市旭町 茂木町小井戸


これ見る限りだと つくばみらい市あたりか?

397:M7.74(コネチカット州)
07/11/15 00:28:47.42 x0rowMWN
地上げ屋きた~

398:M7.74(アラバマ州)
07/11/15 00:42:03.61 OZ6K610o
>>506
ウェザーニュースの地震チャンネルでみると
震源からそれなりに離れたところのみ揺れてたけど

やはり、揺れやすい土地なのかな

399:M7.74(アラバマ州)
07/11/15 01:01:39.32 gD4RsTzu
千葉沖で雷鳴ってるらしいね。
とぉぉぉぉぉぉ~~~~~く、聞こえる。
夜中に小さな音で、地響きみたいでろまんちっく。@茅ヶ崎

400:M7.74(アラバマ州)
07/11/15 01:10:31.82 OZ6K610o
>>509
それは地震板じゃなくてまちBBS向けじゃまいか?


401:M7.74(千葉県)
07/11/15 01:12:55.03 J0e1deRh
平成19年11月15日1時11分 気象庁地震火山部 発表
15日00時40分ころ地震がありました。
震源地は、南米西部(南緯22.2°、西経69.9°)で、震源の深さは
約60km、地震の規模(マグニチュード)は7.7と推定されます。
日本への津波の有無については現在調査中です。
震源は太平洋津波警報センター(PTWC)による。
詳しい震源の位置はチリ北部です
太平洋で津波発生の可能性があります。
PTWCでは15日0時56分に津波情報を発表しています。
詳しい震源の位置はチリ北部です

津波くる?

402:M7.74(東京都)
07/11/15 01:13:41.88 4a9vdVc1
来ても何もおかしくない。
運がよけりゃ来ないかもしれないけど。

403:M7.74(東京都)
07/11/15 01:13:47.10 TQWi9kh8
津波来るのかな?

404:M7.74(アラバマ州)
07/11/15 01:14:06.58 OZ6K610o
>>511
場所が場所だから海に近い人らは警戒したほうがいいかも?

405:M7.74(宮城県)
07/11/15 01:14:19.97 ADO3wWNH
南米ヤバイ超ヤバイ
何がヤバイっていうとホントヤバイ

406:M7.74(岡山県)
07/11/15 01:14:37.59 LlekAMYb
7.7なら来てもおかしくないのでは?

407:M7.74(東京都)
07/11/15 01:14:50.31 Ce2+/GcP
7.7ってかなりでかいな


408:M7.74(東京都)
07/11/15 01:14:56.69 ZtSQ4CdC
やべえええええ

409:M7.74(大分県)
07/11/15 01:15:12.23 Z+7r/50w
南米ということは太平洋側沿岸か。。。
九州とかやばいの?

410:M7.74(京都府)
07/11/15 01:15:13.84 mv7c1bUA
南米で大地震とのテロップを見て飛んできました!

411:M7.74(アラバマ州)
07/11/15 01:15:30.98 P+9t5kPZ
どの街で起きたのか、海底で起きたのかわからんが、M7.7でDpt60kmはちょっと危険だな・・

412:M7.74(宮城県)
07/11/15 01:15:46.23 oghUTL/h
南米かw

413:M7.74(コネチカット州)
07/11/15 01:15:53.88 IfqavcP9
海沿いの方々気を付けて!

414:M7.74(大分県)
07/11/15 01:16:15.12 Z+7r/50w
そういや、数日前ブラジルで油田が出て
ブラジル人おおはしゃぎしてたが、あれって
地震フラグだったのか?

415:M7.74(長屋)
07/11/15 01:16:27.17 bKFFVI9D
つくづくチリって日本に負けない地震大国だなって思う。
友達になれそうだ。

416:M7.74(神奈川県)
07/11/15 01:16:28.91 wU3+GN+m
でかいなー
でも60kmなら津波はどうなんだろ?

417:M7.74(不明なsoftbank)
07/11/15 01:16:32.01 97dqMK7e
南米のどのへんだ!?


418:M7.74(宮城県)
07/11/15 01:16:46.58 ADO3wWNH
>>519
九州よりか関東じゃね

419:M7.74(樺太)
07/11/15 01:17:10.21 XJTnzGKo
ちょっと港の船の様子を見てくる。

420:M7.74(宮城県)
07/11/15 01:17:11.25 oghUTL/h
南米のどこかカメラ無いかな

421:M7.74(コネチカット州)
07/11/15 01:17:18.70 IfqavcP9
どこのテレビ局ものんきにしてるな

422:M7.74(アラバマ州)
07/11/15 01:17:33.28 OZ6K610o
>>525
もろプレート沿いだもん
しかもそれなりにプレートが若い

423:M7.74(千葉県)
07/11/15 01:18:08.35 J0e1deRh
地震発生時刻 2007年8月16日8時41分 ごろ
震源地(震央) 南米西部 深さ 約30km
緯度・経度 南緯13.5度 西経76.7度
地震の規模 マグニチュード 7.9

この地震で20cm程度の津波を観測したそうだ

地震発生時刻 2007年11月15日0時40分ごろ
震源地(震央) 南米西部 深さ 約60km
緯度・経度 南緯22.2度 西経69.9度
地震の規模 マグニチュード 7.7

で今回がこれ
エロい人解説宜しく

424:M7.74(宮城県)
07/11/15 01:18:18.04 jaiSG64G
>>529
死亡フラグw

425:M7.74(富山県)
07/11/15 01:18:22.30 qz6Cj1ww
>>525
ニホンノオトコハチイサイカライヤネ

426:M7.74(東京都)
07/11/15 01:19:03.47 EUcjKry+
>>527
URLリンク(www.iris.edu)

427:M7.74(静岡県)
07/11/15 01:19:04.54 qifmUYcz
フジTVのテロップ見て飛んできた

海沿いに住んでるから若干怖いんだが

428:M7.74(大阪府)
07/11/15 01:19:25.09 MZ0R2L0c
cnnでは津波と言っている

429:M7.74(神奈川県)
07/11/15 01:19:34.35 TthKxCS8
>>535
アニータかよっ!

430:M7.74(東京都)
07/11/15 01:19:45.75 4a9vdVc1
と思ったけどGOOGLE EARTHで調べたら陸地だった。
多分津波は大丈夫だ。

431:M7.74(アラバマ州)
07/11/15 01:19:53.85 q+Zae87h
M7.7キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

432:M7.74(宮城県)
07/11/15 01:20:09.58 ILulVVyu
テロ見てすっ飛んできた

433:M7.74(樺太)
07/11/15 01:20:14.02 4b6aIukZ
陸地は大丈夫なの?

434:M7.74(樺太)
07/11/15 01:20:32.18 TQXNxmk6
たいしたことねーよ。よゆーよゆー(´ー`)y─┛~~~

435:M7.74(東京都)
07/11/15 01:21:23.75 4a9vdVc1
>>533
震源が陸地だから、大した津波にはならない気がするけど、一応注意した方がいいかな。

436:M7.74(京都府)
07/11/15 01:21:29.04 mv7c1bUA
10-degree Map Centered at 20°S,70°W
URLリンク(earthquake.usgs.gov)

これはやばい

437:M7.74(アラバマ州)
07/11/15 01:21:35.00 tRPdHYcX
サーヤ様・・・

438:M7.74(長崎県)
07/11/15 01:22:27.73 IYwk2iwK
今回の地震で確信した。
俺地震予知能力ある。
いつも大地震が起こる1~4日前に耳鳴りがするんだよね、絶対。

難点なのが地震が来る場所がどこか全くわからないことorz

439:M7.74(大阪府)
07/11/15 01:23:16.67 RAcjVPON
Magnitude 7.7 - ANTOFAGASTA, CHILE
2007 November 14 15:40:53 UTC


440:M7.74(コネチカット州)
07/11/15 01:23:36.60 IfqavcP9
じゃぁ今度から書き込んでね

441:M7.74(大分県)
07/11/15 01:23:50.90 Z+7r/50w
深さ30キロでM7.9?

442:M7.74(岡山県)
07/11/15 01:23:54.84 LlekAMYb
>>533
マグニチュードが0.2違うからエネルギーは半分か

443:M7.74(樺太)
07/11/15 01:24:21.24 /ZTdo1gD
チリ津波きそうだな

444:M7.74(樺太)
07/11/15 01:24:28.54 bOWwIzGn

携帯朝日新聞ニュースの速報によれば
震源地はカラマの西方沖100キロ、深さ60キロ、M7.7

首都サンティアゴでも強い揺れを観測している。



445:M7.74(樺太)
07/11/15 01:24:32.00 TQXNxmk6
>>548
そりゃすげーな

446:M7.74(アラバマ州)
07/11/15 01:24:40.67 P+9t5kPZ
陸地なら津波はさほど心配なさそうだが、街直下でM7.7なら家屋の倒壊が著しいんじゃないか?

447:M7.74(大分県)
07/11/15 01:26:07.25 Z+7r/50w
西方沖100キロだから海上じゃないの?震源は。

448:M7.74(東京都)
07/11/15 01:26:43.89 kEqeAHtH
激しくスレ違いです。
世界・海外の地震スレ5~地球は揺れる~
スレリンク(eq板)
ここに移動してください。

449:M7.74(大阪府)
07/11/15 01:27:16.77 MZ0R2L0c
スレチガイワロタ

450:M7.74(大阪府)
07/11/15 01:29:12.39 RAcjVPON
URLリンク(www.prh.noaa.gov)

津波 警戒開始  震源注意

451:M7.74(岩手県)
07/11/15 01:30:29.78 L2lvqUgV
チリ地震津波来ないといいなぁ><

452:M7.74(樺太)
07/11/15 01:32:41.41 bOWwIzGn
携帯朝日新聞ニュース
震源地をカラマの北西100キロと訂正している。

現地は強い揺れが40秒続き停電している。

太平洋津波警報センター、チリとペルーに津波警報を発令した。

453:M7.74(関西地方)
07/11/15 01:32:46.56 v05sAkct
>>560
すごい揺れだな

454:M7.74(コネチカット州)
07/11/15 01:32:58.40 jmDaD261
オフサイドです

455:M7.74(アラバマ州)
07/11/15 01:33:12.76 tTDdLGYX
>>560
ほぉ。それが現地の震度状況か。

456:M7.74(大阪府)
07/11/15 01:33:13.86 RAcjVPON
LOCATION FORECAST POINT COORDINATES ARRIVAL TIME
-------------------------------- ------------ ------------
CHILE ANTOFAGASTA 23.3S 70.4W 1612Z 14 NOV
IQUIQUE 20.2S 70.1W 1625Z 14 NOV
CALDERA 27.1S 70.8W 1642Z 14 NOV
ARICA 18.5S 70.3W 1643Z 14 NOV
COQUIMBO 29.9S 71.3W 1704Z 14 NOV
PERU MOLLENDO 17.1S 72.0W 1650Z 14 NOV
SAN JUAN 15.3S 75.2W 1706Z 14 NOV


457:M7.74(東京都)
07/11/15 01:34:03.77 U9gMR1gI
TSUNAMI MESSAGE NUMBER 1
NWS PACIFIC TSUNAMI WARNING CENTER EWA BEACH HI
557 AM HST WED NOV 14 2007

TO - CIVIL DEFENSE IN THE STATE OF HAWAII

SUBJECT - TSUNAMI ADVISORY

A TSUNAMI ADVISORY IS ISSUED FOR THE STATE OF HAWAII EFFECTIVE
AT 0557 AM HST.

AN EARTHQUAKE HAS OCCURRED WITH THESE PRELIMINARY PARAMETERS

ORIGIN TIME - 0541 AM HST 14 NOV 2007
COORDINATES - 22.2 SOUTH 69.9 WEST
LOCATION - NORTHERN CHILE
MAGNITUDE - 7.7 MOMENT

EVALUATION

THE PACIFIC TSUNAMI WARNING CENTER HAS ISSUED A NON-EXPANDING
REGIONAL TSUNAMI WARNING FOR A PART OF THE PACIFIC NEAR THE
EARTHQUAKE. BASED ON ALL AVAILABLE DATA THERE IS NO DESTRUCTIVE
TSUNAMI THREAT TO HAWAII.

HOWEVER... SOME COASTAL AREAS IN HAWAII COULD EXPERIENCE SMALL
NON-DESTRUCTIVE SEA LEVEL CHANGES AND STRONG OR UNUSUAL CURRENTS
LASTING UP TO SEVERAL HOURS. THE ESTIMATED TIME SUCH EFFECTS
MIGHT BEGIN IS

0736 PM HST WED 14 NOV 2007

MESSAGES WILL BE ISSUED HOURLY OR SOONER AS CONDITIONS WARRANT.

458:M7.74(東京都)
07/11/15 01:36:16.45 kEqeAHtH
>>567 で津波は大した事ないと判断されましたので終了

459:M7.74(東日本)
07/11/15 01:36:40.09 xajiCVso
津波が来そうなのは太平洋沿岸??

460:M7.74(アラバマ州)
07/11/15 01:38:00.71 s6XBi7lb
今ちょっと来たね

461:M7.74(東京都)
07/11/15 01:38:14.73 kEqeAHtH
>>569 チリで津波があって日本海側に津波がきたら大問題ですが

462:M7.74(富山県)
07/11/15 01:38:26.77 IqICrfym
来るなら太平洋沿岸でしょうね

463:M7.74(大阪府)
07/11/15 01:39:04.75 RAcjVPON
URLリンク(earthquake.usgs.gov)

ぐるぐるあーあーす用 震源情報

464:M7.74(愛知県)
07/11/15 01:39:08.88 OVBW5se/
大した事ないのか
つまらん

465:M7.74(東日本)
07/11/15 01:40:11.51 xajiCVso
>>571
うぜえええwww

466:M7.74(岡山県)
07/11/15 01:40:19.79 LlekAMYb
現地は大変ですが

467:M7.74(東京都)
07/11/15 01:41:22.75 4a9vdVc1
>>565
現地の最近の地震の発生状況だな。


図の海に見える縦の溝が海溝で、そこより東の陸地が持ち上がることで
津波が発生するおそれがあるが、まあかなり内陸のようだから大した津波にはならないと思うが。

468:M7.74(大阪府)
07/11/15 01:41:23.34 RAcjVPON
震源震央から 海岸まで 約 40キロメートル

469:M7.74(アラバマ州)
07/11/15 01:44:08.35 tTDdLGYX
>>577
発生状況か。図見てもよくわからんかったので解説㌧。

470:M7.74(東京都)
07/11/15 01:48:15.75 4a9vdVc1
ついでにいえば色が深さで円の大きさがマグニチュードだな。

471:M7.74(長屋)
07/11/15 01:55:41.88 7nZOCeHa
チリで地震 m7.7
URLリンク(edition.cnn.com)

472:M7.74(大分県)
07/11/15 01:57:39.53 Z+7r/50w
このペルー地震で日本のプレートが動くことは
あるのかな?

473:M7.74(大分県)
07/11/15 01:57:57.56 Z+7r/50w
チリだったorz

474:M7.74(関西地方)
07/11/15 02:01:46.00 QH6ETRAl
CNNで今ニュース見てるけど酷いわこれ

475:M7.74(樺太)
07/11/15 02:02:56.46 TQXNxmk6
>>584
kwsk

476:M7.74(大阪府)
07/11/15 02:05:53.84 RAcjVPON
>>585
世界・海外の地震スレ5~地球は揺れる~
スレリンク(eq板)

477:M7.74(コネチカット州)
07/11/15 02:19:12.81 fTJBU6FM
いまさっき揺れたよね@東京

478:M7.74(コネチカット州)
07/11/15 02:24:57.13 ZaRiz2wL
揺れました@橋本

479:M7.74(dion軍)
07/11/15 03:04:09.53 ofdNQ1t0
2人しか感じていない地震もすげえな

480:M7.74(アラバマ州)
07/11/15 03:11:03.64 MT9na+BQ
つまり、そのふたりは同じベッドにいるわけですな

481:M7.74(樺太)
07/11/15 03:29:26.29 PQblCp1S
地震キタ━@滋賀大津


482:M7.74(catv?)
07/11/15 09:49:12.90 2tlGcsG4
強い地震、2人死亡=一時津波警報-チリ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

483:M7.74(catv?)
07/11/15 09:51:06.10 2tlGcsG4
反対側の日本も導火線に火が着いたw

484:M7.74(catv?)
07/11/15 09:53:41.21 YGyi/Nsm
へぇ~

485:M7.74(catv?)
07/11/15 10:24:55.03 2tlGcsG4
へぇ~じゃねえよw馬鹿


486:M7.74(dion軍)
07/11/15 10:34:49.13 hMtolX9C
兵庫南部@地震

487:M7.74(dion軍)
07/11/15 10:35:53.42 iHkKYQ6g
兵庫県南部だけど今ドーンと一瞬揺れたようなきがする。

488:M7.74(北海道)
07/11/15 11:43:55.08 MYsQ2jQx
312 :今井真人 ◆f.EsLE9CIc (北海道):2007/11/15(木) 11:29:34.22 ID:MYsQ2jQx
心肺蘇生法委員会
AEDを普及させよう!!
URLリンク(www.qqzaidan.jp)


489:M7.74(西日本)
07/11/15 11:45:59.60 KFC2xs/Z
>>596-597
やばいぞやばいぞ

490:M7.74(千葉県)
07/11/15 13:16:41.81 ISdKWMag
キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!

491:M7.74(アラバマ州)
07/11/15 17:51:03.61 yG/bEUZJ
揺れてる?

492:M7.74(アラバマ州)
07/11/15 17:59:24.11 MT9na+BQ
うん、アラバマ州だけな

493:M7.74(東京都)
07/11/15 18:18:25.28 wJrNc56K
ミネソタにしてくれよ

494:M7.74(アラバマ州)
07/11/15 22:27:17.94 Fk/pyDzD
今北?

495:M7.74(群馬県)
07/11/15 22:28:35.45 +EJJ2sAe
揺れないが微妙な響きがあったね

496:M7.74(樺太)
07/11/15 23:17:21.82 LzHL3U/L
誰もいないのにドアがガタガタいうんだが

497:M7.74(アラバマ州)
07/11/15 23:19:59.79 uL3px2u4
>>602
お前のトコでは揺れなかったの?同じアラバマ州のようだけど。



498:M7.74(USA)
07/11/16 05:21:42.89 582i3cej
>>606
オカ板にど~ぞ~
スレリンク(occult板)l50
[身のまわりで変なことが起こったら実況するスレ145]


499:M7.74(茨城県)
07/11/16 05:59:18.19 bsNPG+5a
ずずずと音だけ

500:M7.74(コネチカット州)
07/11/16 11:32:38.51 blEuQR7Z
キタ━(((゚∀゚)))━!!
川口市@埼玉県

501:M7.74(コネチカット州)
07/11/16 11:35:50.14 blEuQR7Z
あれ?
誤爆なのか?
誤爆なのか?


502:M7.74(アラバマ州)
07/11/16 11:59:27.73 Rb3iN1Gs
ごめん、それ漏れがすかしたときの

503:M7.74(コネチカット州)
07/11/16 12:25:49.50 FOsbjMqc
キタ

504:M7.74(catv?)
07/11/16 13:24:00.01 +1QgUwWu
ブッ!!すかし音w

505:M7.74(樺太)
07/11/16 17:48:09.72 oEnnIXyC
茜浜キタ━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)

506:M7.74(コネチカット州)
07/11/16 17:50:23.06 C+9lm3cp
きたよね?
@埼玉

507:M7.74(樺太)
07/11/16 17:54:37.62 WPz3vdS8
三重揺れなかった?気のせいかも

508:M7.74(北海道)
07/11/16 21:01:33.87 qNFw7ijC
なんか揺れたぞ@苫小牧

509:M7.74(東日本)
07/11/16 21:01:54.80 KJsOiosm
北海道2くるううううううう

510:M7.74(東京都)
07/11/16 21:01:55.54 bP5IP/ot
速報キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!@川崎

511:M7.74(北海道)
07/11/16 21:10:08.61 qNFw7ijC
さっき感じたのはこれか

震源地 上川・空知地方
発震時刻 2007/11/16 21:00:21.58
緯度 42.827N
経度 142.300E
深さ 113.9km
マグニチュード 3.8

512:M7.74(関西地方)
07/11/16 21:20:57.31 Pf//dh3B
一昨日ウェザーニュースの地震速報システムをPCに入れて
さっきの北海道のヤツで初めて速報サイレンが鳴った。
ビックリしたけど、心強く感じた。

513:M7.74(アラバマ州)
07/11/17 00:43:56.79 MLo4OGdx
いじめの被害にあったほうの人権はない福岡です。

514:M7.74(アラバマ州)
07/11/17 00:44:57.56 MLo4OGdx
すみません。誤爆しました。

515:M7.74(樺太)
07/11/17 09:52:38.59 eYXvhWbt
ペットボトルの飲みかけの水が揺れてる。@横浜

516:M7.74(北海道)
07/11/17 10:45:34.03 Owx0A53E
>>621
ヤフーに反映されていない。
最近どうしたんだ、あそこは。

517:M7.74(アラバマ州)
07/11/17 10:51:02.63 hX9eo/8w
>>625
それ漏れ
気づかれないようにスローでいたしてたんだがすまん


518:M7.74(コネチカット州)
07/11/17 11:49:19.89 Jmf4glTU
福岡来た気がしたが、どうやら上の階のピザが原因か

519:M7.74(樺太)
07/11/17 12:06:05.28 mnMSSVgA
今こなかったか?@町田

520:M7.74(千葉県)
07/11/17 12:06:43.89 jUZ1JQfK
千葉市微かに揺れた

521:M7.74(東日本)
07/11/17 12:07:58.30 PSzGei2D
トントンと下からきて、2回くらいクラクラ揺れたっぽい@横浜中山

522:M7.74(山梨県)
07/11/17 12:08:42.91 J1qLz5FW
ゆれたけど
反応ないな

523:M7.74(樺太)
07/11/17 12:09:37.99 IARChWk7
>>629
今起きた瞬間に来た感じしたんだが
@町田上鶴間本町

524:M7.74(アラバマ州)
07/11/17 12:34:58.05 WsuvhF5K
やべぇ・・・

525:M7.74(東京都)
07/11/17 12:39:14.80 7oDEoE6g
地震ノイローゼの方々もいらっしゃるのでは?

526:M7.74(兵庫県)
07/11/17 12:58:12.43 RxQy1B21
きた徳島

527:M7.74(徳島県)
07/11/17 12:58:49.47 L7B6L+5Q
今揺れた

528:M7.74(樺太)
07/11/17 12:59:04.17 wJAqLerP
二回揺れた。ちょっと強い @徳島

529:M7.74(岡山県)
07/11/17 12:59:04.07 adgx24iy
ゆれた?@岡山

530:M7.74(兵庫県)
07/11/17 13:00:08.50 RxQy1B21
さっきの前震みたいな感じだったからかなり身構えた。
なんで俺兵庫なの?w

531:M7.74(樺太)
07/11/17 13:00:42.16 1E8les6K
徳島揺れたな

532:M7.74(徳島県)
07/11/17 13:05:38.22 Wt1A58pK
徳島、さっきのやっぱり地震だったのか。

533:M7.74(北海道)
07/11/17 14:39:22.05 dmhfpQO7
392:今井真人◆f.EsLE9CIc(北海道) 11/17(土) 14:36 dmhfpQO7 [imai1242@mail.goo.ne.jp]
地震、火山噴火、風水害、航空機墜落事故の予知予測
私は「日本防災機構」にも登録しました。

534:今井真人 ◆f.EsLE9CIc (北海道)
07/11/17 14:44:09.83 dmhfpQO7
393 :今井真人 ◆f.EsLE9CIc (北海道):2007/11/17(土) 14:43:26.46 ID:dmhfpQO7
392:今井真人◆f.EsLE9CIc(北海道) 11/17(土) 14:36 dmhfpQO7 [imai1242@mail.goo.ne.jp]
地震、火山噴火、風水害、航空機墜落事故等の予知予測のスペシャリスト として、
私は「日本防災士機構」にも登録しました。


535:M7.74(北海道)
07/11/17 14:58:18.95 644c4yId
地震か?なんかカタカタ揺れた 北海道

536:M7.74(北海道)
07/11/17 14:58:45.82 8BbVxZC5
俺も俺も揺れた気がする 北海道

537:M7.74(北海道)
07/11/17 14:58:46.38 dg0UqYxA
漏れも

538:M7.74(長屋)
07/11/17 14:59:00.59 wZcGEh+v
緊急地震速報キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

539:M7.74(北海道)
07/11/17 14:59:26.24 W6jgQUVq
小さく揺れた@北海道室蘭

540:M7.74(北海道)
07/11/17 15:00:36.10 iL7WceKQ
一瞬ガタッとキタ@苫小牧

541:M7.74(北海道)
07/11/17 15:00:37.29 bcni+7mt
札幌ゆれた気がする

542:M7.74(北海道)
07/11/17 15:02:33.00 iL7WceKQ
テロキタ犬HK

543:M7.74(北海道)
07/11/17 15:03:31.42 O8fPojBb
やっぱり地震だったか@苫小牧
書き込みなかったんで心配した

544:M7.74(北海道)
07/11/17 15:03:53.96 bcni+7mt
函館で震度1か・・・札幌で体感できるって、俺の家大丈夫か?

545:625(樺太)
07/11/17 17:27:30.90 eYXvhWbt
>>627
隣のヤシかっ!?
寮の管理人(元ヤ○ザ)に通報しますた。
食堂の作業が済み次第すっ飛んで来るから、
2人で窓(6階)から飛び降りろ!!


546: ◆q7NY.lnHHY (dion軍)
07/11/17 20:29:00.86 I4ClgSBK
最近過疎ってるね。

547:M7.74(愛知県)
07/11/17 20:35:52.40 g/JDSlXe
いいんだか悪いんだか、って感じ

548:M7.74(長屋)
07/11/17 21:50:14.26 SLFpJ8OK
いいにきまっとる

549:M7.74(樺太)
07/11/17 21:59:33.45 VLR1ughX
過疎ったらくるぞ

550:M7.74(catv?)
07/11/17 21:59:51.82 3rTDWKfd
いいのか?

551:M7.74(アラバマ州)
07/11/17 22:03:16.55 hX9eo/8w
わかった、じゃあ今日は激しくいたしてみるから2時ぐらいに期待しとけ

552:M7.74(大分県)
07/11/18 04:44:55.97 APHAfNmD
大分キタ

553:M7.74(コネチカット州)
07/11/18 04:45:47.87 pj7Z/XRZ
かなり微妙だが揺れた気が@高知西部

554:M7.74(宮崎県)
07/11/18 04:45:48.20 jW4LcqZt
4時44分に地震きたああああ

555:M7.74(大分県)
07/11/18 04:46:04.74 APHAfNmD
あれっ…

556:M7.74(大分県)
07/11/18 04:47:01.03 ReABmYue
さっききたよねーーーーー!!!!
ガタガタガタガタッって一瞬。びびった

557:M7.74(宮崎県)
07/11/18 04:47:28.96 jW4LcqZt
過疎杉w
大分高知宮崎だから日向灘地震かな?
こっちは震度1と思うけど

558:M7.74(大分県)
07/11/18 04:47:52.18 ReABmYue
結構範囲広い?
四国と宮崎大分。。。

559:M7.74(宮崎県)
07/11/18 04:55:38.63 jW4LcqZt
平成19年11月18日04時49分 気象庁地震火山部 発表
18日04時44分頃地震がありました。
震源地は豊後水道 ( 北緯33.1°、東経132.3°)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.8と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
愛媛県 震度1 宇和島市吉田町* 大洲市肱川町* 西予市明浜町*
愛南町船越* 愛南町柏*
宮崎県 震度1 延岡市北川町川内名白石*
高知県 震度1 宿毛市片島 宿毛市桜町*
大分県 震度1 佐伯市中村南 佐伯市蒲江 佐伯市春日町*
この地震による津波の心配はありません。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch