07/07/19 20:39:50.06 2Hs+tKfN
豊田市役所・URLリンク(www.city.toyota.aichi.jp)
愛知県庁・URLリンク(www.pref.aichi.jp)
ツキノワグマは、愛知県では、絶滅危惧種に指定されています。生息はしていないことになっていました。
3年前に、姿を見たで大騒ぎになりました。つい先日の中越沖地震の2日前にも豊田市藤岡地区に出没してビックリ。
これらのクマは、岐阜県中津川市と長野県境の南アルプス周辺の「南アルプス地域個体群」と呼ばれているツキノワグマです。
標高2100メートルの恵那山に生息していたツキノワグマが動物のカンで危険を感じて、南へと、愛知県まで移動したということです。
静岡県天竜川ぞいを走っている中央構造線の歪が山脈に影響しているのかも?
2:M7.74(西日本)
07/07/19 20:42:31.94 waNGfY4B
それはクマった
3:M7.74(アラバマ州)
07/07/19 20:42:39.68 Ck9lQvMU
∩____∩
/ \
./ ● ● .',
l ( _●_) l
彡、 |∪| ミ 被曝やだクマ
i"./ ヽノ ',ヽ
ヽi iノ
', ∩ /
ヽ (. ) /
', i! /
(___/ \___)
4:M7.74(東京都)
07/07/19 20:49:26.96 uTe17Irg
赤カブトに追い出されたんだよ
5:M7.74(西日本)
07/07/20 00:42:33.77 RiHu7Lav
愛知県にいれば安全なのかなあ
6:M7.74(東京都)
07/07/20 01:37:43.39 8bEbXkQ6
>>3
ちょwwwwwちんこ見えてるwwwwwwwwww
7:M7.74(静岡県)
07/07/20 02:38:22.35 hg1r6Df2
東海地震怖いよ
8:M7.74(三重県)
07/07/20 03:33:46.75 +uBJPJAL
恵那山から愛知県まで逃げるって
かなりの距離があるずら
9:M7.74(宮城県)
07/07/20 04:28:07.34 s5iIMsR6
♪南アルプス~ 天然ボケ。
10:M7.74(長屋)
07/07/20 04:34:34.60 AAN1wOJ5
.((゚)Å(゚)) 中津川?
11:M7.74(樺太)
07/07/20 07:28:07.25 m8kHOp6o
アルプスはハイジのふるさと。外国だ!
変な名前には嫌気がさしてきたクマー
クマーは山の木の実がとれないときは、麓のほうまで降りてきます。
12:M7.74(樺太)
07/07/20 07:32:56.93 VeAN0lDS
>>1
日本語でぉk
13:M7.74(樺太)
07/07/20 07:34:44.06 wgavdvRY
クマなく調査するべし!
14:M7.74(大阪府)
07/07/20 14:07:12.99 LAtnJsdP
筆者が熊と命がけで戦ったから逃げたのだ!!
15:M7.74(アラバマ州)
07/07/20 15:42:58.57 SNtfJ9Ec
>>14
アマとクマかw
16:M7.74(コネチカット州)
07/07/20 17:09:45.78 DbMUzqEF
熊は動物の感なんて、ものないんじゃね?
冬眠してるときに、大地震が起きる前には察して、飛び起きるかね。
もし、可能なら一斉に山から降りてくるからそれはそれで大地震よりオソロシス
17:M7.74(神奈川県)
07/07/20 18:31:15.25 yusnNQL7
東海アマ 対 地震くま の戦い?
18:それ行けクマゴロー(愛知県)
07/07/20 18:55:12.26 Gm14uuQh
恵那山でのクマの生息は聞いたことがない。中央アルプス南端の摺古木山(すりこぎやま)標高2100m・ならいる。
中央アルプスのクマが愛知県まで移動することは、ありえない。
しかし、北米プレートや伊那谷の中央構造線の歪が大きく、はじける寸前のなら、
クマが危険を感知して、遠く愛知県まで逃げてきたのか?
19:M7.74(愛知県)
07/07/20 19:21:03.80 Gm14uuQh
新天地を求めて移動か クマが黒部湖を遠泳 7月14日
画像あり。
URLリンク(www.toyama.hokkoku.co.jp)
20:ぶたくん ◆BOOBOOWT2Y (愛知県)
07/07/20 19:31:19.62 4Wgar54g
ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ~
( ( ・ω・)
しー し─J
21:M7.74(コネチカット州)
07/07/20 20:45:12.53 DrOYwwyR
>>1
愛知では絶滅危惧種に指定されてるのに
生息していないということは、すでに危惧を越えてしまってるんだが
22:ん(愛知県)
07/07/20 20:51:18.30 xHUdyJHa
天の橋立
アマのレス立て
23:ん(愛知県)
07/07/20 20:53:22.43 xHUdyJHa
天の橋立。アマのレス立て
24:M7.74(dion軍)
07/07/20 22:23:39.84 ZdZmlBYm
中津川と南アルプスがいっしょに括られているのが驚いた
その中間に住んでると全く別の地域に思うのだが…
25:M7.74(神奈川県)
07/07/21 08:29:16.57 rzGdljN2
>>1の話には無理がないか
>動物のカンで危険を感じて、南へと、愛知県まで移動したということです。
なんで危険を感じたって断言してるの?
エサ不足とかではないの?
26:M7.74(dion軍)
07/07/21 09:04:04.27 Spg06o2X
みなさん、北と中央と南の区別がつかないんでしょう。浦和には住めないね。
27:M7.74(愛知県)
07/07/21 15:13:33.99 p87/WfOw
足柄山のクマがお伊勢参りにへ行くと金太郎さんから聞きました。
28:M7.74(愛知県)
07/07/21 17:29:59.31 ufbftt0U
浦和市北区、中央区、南区
29:M7.74(dion軍)
07/07/21 18:28:26.82 Spg06o2X
浦和、東浦和、西浦和、北浦和、南浦和、中浦和、武蔵浦和、
これらすべて旧浦和市内のJRの駅
30:M7.74(埼玉県)
07/07/23 14:40:10.36 cIvGdq4G
浦和、中浦和、浦和発。
Wヤクマンだべ。
31:M7.74(福岡県)
07/07/23 19:49:45.75 rOYmr3ge
↓と重複です、移動してください。
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】105
スレリンク(eq板)l50
【動物】 ペットに異変が6.1【地震予知】
スレリンク(eq板)l50
32:M7.74(愛知県)
07/07/24 02:43:03.04 lUYJQ2uy
もまいら甘いな。
クマなんて藤岡どころか猿投にだってウヨウヨいるって。
愛工大の近くや下山南部地区でも目撃&痕跡があるから、そのうち長久手や岡崎
にも出没するのではないか。
恵那山にクマが生息しているのは聞いたことないとか、中央アルプスのクマが
愛知に来るのはありえないとか言ってるやつはアフォ。
夜に上矢作の山奥とか行ってみろ。
不気味な鳴き声や無風にもかかわらず木が大きく揺れてたりするから。
33:M7.74(アラバマ州)
07/07/24 03:42:48.18 /tZWT1eZ
おいおい駒ヶ根に別荘があるんだがこれ用心したほうがいいのか
34:M7.74(愛知県)
07/07/24 19:14:15.62 By4DReqh
>32
愛知県庁のHPだと、愛知県ではクマは絶滅危惧A類に指定されている。
URLリンク(www.pref.aichi.jp)
ウヨウヨがほんとなら非常事態
35:M7.74(愛知県)
07/07/25 00:05:34.10 CkLd7UrS
/
ぷちっ /
∩___∩ . 从 /
| ノ ヽ /
/ ● ● | 絶滅危惧種
| ( _●_) ミ/ ` ノ
彡、 |∪| ノ /
/ ヽノ / ノノ
/ /
/ /
ムシャ |
ムシャ |
∩___∩ | ぷらぷら
| ノ ヽ (( |
/ ● ● | J ))
. (( | ( _●_) ミ ・
彡、 |∪}=) ,ノ ∴
/ ヽ/^ヽ ヽ 。
| ヽ \ |
| ヽ__ノ