07/06/08 19:22:15.88 HWF3MD4Y
みなさんは何を備えてますか?
漏れは車に
ワークマンで買ったヘルメット、安全靴、革手袋、アークスリー、単三2本のマグライトをリュックサックに入れてます。
家にもアークスリーにメット、安全靴、手回しラジオをリュックサックに入れて備えました。
242:M7.74(樺太)
07/06/08 22:08:39.26 /5Qx/8h5
>>241 当然、eneloopとソーラーもあるんだろうな。
243:M7.74(東京都)
07/06/08 22:18:36.97 bcp9O0cD
水は?
244:M7.74(アラバマ州)
07/06/09 02:11:47.19 FWmfIAQS
>>241
寝袋もあった方が良いよ。
あと、虫除けに簡易トイレとか。
245:M7.74(東日本)
07/06/09 04:02:37.88 Kg4NfYSl
これからの季節虫除けスプレーは必需品。
ノンガスタイプの方が長持ちする。
246:M7.74(コネチカット州)
07/06/09 08:11:07.24 pKv8TLZr
>>241です。これから順次増やして行く予定です。
247:M7.74(千葉県)
07/06/09 11:26:06.36 kCJqJLWU
中核の文字が入った白ヘル
248:M7.74(東京都)
07/06/09 11:40:59.96 4o/rH91A
寝袋のほかに、寝袋カバーは必需品。
理由は。。。。。。 まぁ、そのときになったら分かるよ。
249:M7.74(西日本)
07/06/10 00:19:33.51 Q/SXWx10
こんなのもあったんだね。
URLリンク(www.ring-g.co.jp)
レスキューフーズと似たりよったりの価格。
8分加熱とレスキューフーズより早い。
賞味期限2年は短いか。
メニューがかぶらないからレスキューフーズと併せて備蓄すると飽き
ないかも。しかしこの手合いは価格が非常にネックだよね。
250:M7.74(西日本)
07/06/10 00:26:56.09 Q/SXWx10
URLリンク(www.cec-corp.co.jp)
賞味期限3年版もあるらしい。
251:M7.74(アラバマ州)
07/06/10 08:51:41.19 GQxeKI1+
>>249-250
昔(今もあるのか?)、この技術を使った熱燗が出てたな。
コーヒーとか飲料水とかに応用してくれんかねぇ・・?
252:M7.74(catv?)
07/06/10 08:59:47.93 QJOxejwx
URLリンク(www.cec-corp.co.jp)
乳児がいる家庭には便利かも。
長期保存可能な、加熱機能憑き哺乳瓶とミルクだそうだ。
253:M7.74(コネチカット州)
07/06/10 10:27:10.45 Pr6tsb6+
>>249>>250いいね、それ!。
いまウチにある、アークスリーの賞味期限がすぎたら、今度はそれにしてみるよ。
冬場は当然、あったかい食べ物欲しいけど、
夏場だって、食中毒防ぐ意味で欲しいかも知れないもんね。
254:M7.74(西日本)
07/06/10 11:40:54.54 ugT/uXE8
>>252
URLリンク(bosailabo.jp)
ミルクについてはレビューがあるね。
レスキューフーズは一緒に缶ジュース1本くらいおまけで温められるけ
ど、備蓄王はできない。あと、備蓄王にはおしぼりがついてない。被災
時にはおしぼりが欲しいだろうから、そこは配慮して欲しかったかも。
255:M7.74(東日本)
07/06/10 17:11:24.25 sbPAorBm
携帯各社、「緊急地震速報」を携帯に一斉配信するシステム開発
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
専用機能のついた新機種のみで、現行機種では対応できないようだ
これから機種変更を予定してる人は、待ってみてもいいかも
256:M7.74(コネチカット州)
07/06/10 17:14:48.38 Pr6tsb6+
さっきヒマだからホムセン行ってきたら、
レスキューフーズ売ってたよ。1200円だった。ネットで買うより少し、高かったけど実際に見れたし、
思いきって3つ買ってきた。いつ見てもあそこはマニアックな品揃えのホムセンだな~
257:M7.74(中国地方)
07/06/11 06:40:13.40 uE3AN484
センチュリー「防災守護神」
URLリンク(www.century.co.jp)
これコンパクトでいいな。
258:M7.74(コネチカット州)
07/06/12 00:48:39.11 niszk0Bn
ワンセグの携帯って役立つかな?
259:M7.74(静岡県)
07/06/12 01:24:06.64 mE8lyW1/
災害情報読めないんじゃないか?
260:川崎多摩区 ◆146pPW88o2 (神奈川県)
07/06/12 02:49:14.60 yD2rhb/m
>>259
機種にもよると思いますが、DoCoMoのF904iだと天気予報の
地域名とかも普通に読めました。(正直驚きました)
261:M7.74(コネチカット州)
07/06/12 08:53:01.55 njU1YLLU
平時はいいんだよ。
災害時にドーなるか?
ってコトだろ。
262:M7.74(コネチカット州)
07/06/12 09:55:59.71 SxqrEjpa
回線しぼられるから・・・
263:M7.74(アラバマ州)
07/06/12 13:03:21.74 tSSQDZFD
>>261
放送局が大丈夫なら使えるかと。
首都圏の場合、例えば東京タワーが使えなくなっても、
地域コードを変えてどこかのローカル局を受信するとか。
(TVKなら小田原・藤沢・横浜から送信)
264:M7.74(アラバマ州)
07/06/12 13:40:38.38 gcQYQlqn
こういうとき、キャンピングカーがあると便利かもなぁ・・。
とか思うけど、ちょっと現実的ではないか・・。
265:M7.74(catv?)
07/06/12 16:06:47.72 Shh55rwi
普通の駐車場に置いてたら
キャンピングカーが無事である保障無い
266:M7.74(東京都)
07/06/12 20:16:32.25 Q78IROvZ
キャンピングカーなら震度8でも倒壊したりしないよな。
267:M7.74(catv?)
07/06/12 23:33:20.20 Shh55rwi
周辺火災による延焼、駐車場の損壊、
周辺建物の崩落等
268:M7.74(アラバマ州)
07/06/13 11:59:52.41 7UuWyJE8
災害時にワンセグ使うと
携帯電話の電池がなくなって連絡も取れなくなるしテレビも見れなくなるで
し踏んだりけったりになるそうな予感
災害時は電池が普段よりも数倍必要になるわけだし
携帯電話の充電に電池を使える状況には…
269:M7.74(catv?)
07/06/13 15:54:26.66 +zd3DQE7
普通に電池の使える補助充電パック用意しとけば?
(使い捨てじゃなく乾電池タイプ)
自宅、仕事先、車の中等複数用意
普段はコンビニでも買えるけど真っ先に無くなる悪寒
スッカラに携帯電池無くなると無反応だったりするので注意
緊急時にワンセグ見て電池カラにするような
使い方まではフォロー効かんがな
てゆーか災害時にワンセグも携帯基地局も
無事な保障はナイ
270:M7.74(静岡県)
07/06/13 16:05:53.70 yb/MzLCG
震災時に無事が保障されているところなんか何処にも無い、それは前提条件だろうに。
271:M7.74(愛知県)
07/06/13 18:29:11.30 aCoGDoUa
>>269でちょっと触れられてるけど、非常用の携帯充電器が携帯電池がスッカラカン
になっても充電して使えるようにして欲しい
272:M7.74(コネチカット州)
07/06/13 19:26:50.99 EAqzl7VV
だから防災グッズに手回し式のラジオがあるじゃないか?
それには携帯の充電にも対応しているし。
ワンセグ分を充電させよーと思ったら大変だけど。
ところで昔、震度5強の地震を経験した事があるけどアレ凄いな、
先ず「ゴッ、ゴッ、ゴッー」という地響きと地鳴りの後に「ドーン!」「グラッ、グラッ」
って来るな。
地響きと地鳴りの時、「一体ナニが起こってるのか?」マルで分からなかったよw
273:自己記録2km(不明なsoftbank)
07/06/14 00:12:36.12 3hXVcXcq
携帯電話の充電だけじゃなくて、普通のコンセントにしてくれれば
いいのに…と常々思う。
274:M7.74(愛知県)
07/06/14 00:57:16.48 5qVrgiaQ
>>268>>269>>271>>272
自動車やバイクにインバーターつけてそっから充電すればいいんでない?
(ガソリンは消費するが)
自動車やバイク以外での外出中は、単3か単4が使える携帯型の簡易携帯電話充電器で
充電式の電池(エネループとか)使って、予備に単3型か単4型リチウム電池を常備しておけば?
275:M7.74(東京都)
07/06/14 01:46:30.03 RmGiIwWN
URLリンク(www.ntt-at.co.jp)
URLリンク(keytech.ntt-at.co.jp)
URLリンク(ascii24.com)
携帯その他の充電には「NTT-AT ポケットエナジーマルチ Aセット PEM-A」っていう方法もあったのだが、
ビックカメラの取り扱いが終わっていた。NTTの方も販売終了。
残念と思っていたら、アマゾンではまだ取り扱っているみたい。(^^;
ソーラーとバッテリーのAセットと、バッテリーと充電用のACアダプターのBセットの二種類。
防災用にはAセットだね。
アマゾン内を検索すると、正規品の各種アダプターもある。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
276:M7.74(コネチカット州)
07/06/14 08:08:33.95 2hz6npsC
オマエらワガママ過ぎw
災害が起きる時って必ずしも自宅でクツロイでいる時とは限らない。
それは仕事中だったり通勤(通学)中に大地震が発生って事も、、、
オレはバッグの中に防災グッズ入れて持ち歩いてるよ。
277:M7.74(東日本)
07/06/14 13:06:13.42 nJbnlhw8
別に自慢するような話でもないなあ @@@(-o-)y~~~ プハーッ
278:M7.74(東京都)
07/06/14 15:27:59.57 5E5cuOuJ
>>276
どんなの持ち歩いてるの?
279:M7.74(コネチカット州)
07/06/14 18:17:13.51 2hz6npsC
オレがバッグに入れて常備してる物。
・防災守護神
・レザーマン「ジュース」(刃渡り6cm未満とは言えコレは二重に梱包)
・カロリーメイト
280:M7.74(東京都)
07/06/14 18:42:13.47 BrHC1kRi
一番小さいペットボトルのでいいから、
ミネラルウオーターも欲しいところ。
災害時でなくても要る(別途持ち歩いてるんならゴメン)
281:M7.74(コネチカット州)
07/06/15 12:57:05.00 5fQTdovp
水って、1番大事なんだけど、1番重くて携帯しにくいんだよね。
282:M7.74(埼玉県)
07/06/15 14:04:08.92 J1dIV3q3
あったらいいな。
携帯・保存に便利な、フリーズドライの水。
使用の際は、水またはお湯を注いで・・・って、だめじゃん!
283:M7.74(東京都)
07/06/15 15:07:54.18 M12h85iu
>>281
そこで、雨乞いですよ。
284:M7.74(catv?)
07/06/15 17:35:28.19 3yADCN0C
携帯浄水器が良いかと思ったが、必ずしも浄化する為の水が
存在するとは限らないな。
特に都市部は。
285:M7.74(コネチカット州)
07/06/15 18:03:21.97 xp9xJ0Op
都市部の方が「水」の調達は簡単だろ?
倒壊したスーパー、コンビニ、、、から奪う
自販機を破壊する(阪神大震災の時に実例あり)。
逆に何もない山間部のよーな田舎の方が難しくないか?
286:M7.74(コネチカット州)
07/06/15 18:52:24.21 iYKJHO3x
>>279
うちも避難グッズ、バックに装備したー。
ダイソーの肩掛けチビバックの中に色々と。
・ウェットティッシュ
・絆創膏
・プチ羊羹6個入
・AMラジオ、単四電池
・小銭パック
・鏡
・ウォーカーのビスケット飲み物はいつもバックに入ってます。仕事場が工場なので怖い。
287:M7.74(アラバマ州)
07/06/15 18:58:20.72 Mc7TaaHS
近所のイトーヨーカドーで、冷やし缶ラーメン見つけた。
・・なんで玩具売り場にあるんだ・・・?
288:M7.74(コネチカット州)
07/06/15 19:44:48.48 xp9xJ0Op
>>286
その装備品とは災害起きた後、
避難所(公民館や小学校の体育館)にナンとか逃げのびた時に
役立つモノばかり。
避難所まで辿り着けば先ず死ぬ事はない。
避難所生活グッズだね。
災害で閉じ込められたり、ナニかの下敷になった時に役立つモノとかは装備しないの?
289:M7.74(コネチカット州)
07/06/15 22:05:32.99 5fQTdovp
>>286プチ羊羹はいいエネルギーになる!
悪くない選択だと思う。
290:M7.74(愛知県)
07/06/16 03:46:16.42 WFOdDOw+
>>286
そのセットに単4電池使用のLEDライト加えなされ。
(すでに持ってるのかも知れんが)
>>288
>災害で閉じ込められたり、ナニかの下敷になった時に役立つモノとかは装備しないの?
といえば、ホイッスルかな?
IDタグが付いていれば言う事無しだね。
291:M7.74(アラバマ州)
07/06/16 03:57:25.41 AixVk2FW
LEDライトって、一般的な単三電池じゃないのが多い。
災害時にそういう電池は手に入るかな。
292:M7.74(catv?)
07/06/16 04:29:41.25 56r8ycpt
年一回くらい入れ替えておけば
イイんじゃねーの
それが面倒ならリチウム系の電池+LEDのヘッドランプ
一晩中ワクテカして点灯し放しなんてアホな事せず
必要な時だけ点灯させればイイ
地下街や建物からの脱出用の他は
便所行くのに使う程度
これなら1週間程度は使える
夜間移動は控えて野宿のが安全
293:M7.74(愛知県)
07/06/16 07:03:49.87 LAn0wzfD
ども、>>286です。
>>290
ホイッスルですか。
ちびバックに入ってなかったので失念してましたが、一応自転車の鍵にゲータレードのおまけのホイッスルつけてます。
LEDライト、ボタン電池の持ってたんですが壊れてしまって、ソレカラ備蓄してなかったです(汗;
今日あたり電器屋とかで見てきます。
>>288
自宅から会社までが遠いので、歩いて帰る事は想定していません。避難所に行こうと思っています。
一応帰れる道を検討したけれど古い木造家屋とブロック塀がいっぱいあったのでやめました。
あと、会社が粉末染料を扱うんで災害時は防塵マスクが必要になりそうな予感。普通のホムセンで撃ってますか?
294:M7.74(島根県)
07/06/16 07:43:39.75 4VLK21+O
LEDライトスレは荒れまくってるから俺がまとめを書こう。
ライトオタに人気があるのはFENIXのL1D-CE、L2D-CE、P2D-CE、P3D-CE等。
かなり明るいし、調光があるから電池を無駄なく使える。SOS信号もある(笑)↓通販サイト。
URLリンク(www.chubu-plot.com)
URLリンク(www.holkin.com)
通販までして買いたくないって人は下記スレのテンプレ参照。
【懐中電灯】ホムセン最強ライトを探せ №5
スレリンク(kaden板)
ナショナルからBF-158Fという災害特化商品も出ているが、アルカリ電池は液漏れが心配。
電池は富士フィルムのEnergizer一択。
295:M7.74(神奈川県)
07/06/16 09:39:43.10 92VQmivm
いきなりFENIXを勧めるなライトヲタ
296:M7.74(東日本)
07/06/16 11:01:03.24 Is5XP5AK
だな、まとめは情報としてありがたいが
物欲の塊やマニアじゃなきゃ、
1本5000円以上のライトはなかなか買わないだろう
常時携帯の小型ライト、ハンディライト、
ランタン型ライト、ヘッドライト、センサーライト、大型ライト 等を
自分の必要に応じて揃えればいいんじゃないかな
最近購入したライトもので、当たりだったのは
純粋に防災用品とは言いがたいが、センサーライト
数年前は安かろう悪かろうの典型だったけど
今は安くても使えるものが結構あって感心したよ
297:M7.74(コネチカット州)
07/06/16 11:09:48.89 peQJXMsx
防塵マスクは、ホムセンもいいがワークマンの方が種類選べるよ
マスク買うなら必ず、安全眼鏡もいっしょに買った方がいい。
ただ、眼鏡とマスクがいっしょになった頭巾式はマスクの取り替えが面倒で、
値段も高いし、暑いし、すぐクモるし、辞めた方がいいと思う。
昔、溶接で使ったけど、あれ、嫌いだった。
298:M7.74(福島県)
07/06/16 11:25:53.66 lzzoeRkV
このスレでよくある話だけど、備蓄しておく物や普段持ち歩くつもりで用意する物など、
これも用意しておけばいい、あれも用意しておかないと。。。ってあれもこれもと
用意していたらキリがない。
あげくには、どこかに探検にでもいくかのような装備になってしまうんじゃない?w
必要最低限のものを準備しておけば十分。
それから、用意する物は最高級品だったり、多機能なオールインワンなものより
単機能のものでコストパフォーマンスの良い物を用意したほうがいい。
多機能なオールインワンの物は、ライトと同時にラジオを利用したいとか、
ライトと携帯電話の充電を同時にしたいときとかに同時に利用出来ない
なんてことがありがち。
また、多機能ナイフにスプーンや、フォークがついてるものは、それぞれが
分離する物を選ばないと食べるときになってはじめてスプーンとフォークは
別々になっていた方がいいことに気付いたりw
ブランドや、値段より、目的を果たすために必要な機能とコスト、
自分にとって使い勝手がよいかどうかで物を選ぼう。
299:M7.74(コネチカット州)
07/06/16 11:47:30.01 vdjM/YXb
>>298
言ってる事、矛盾してない?
バラで持つと便利
でもバラで持つとカサバる⇒普段持ち歩けない。
話題の防塵マスクにしても非常時を想定して持ち歩くって事はしないよ。
つまり普段使うハンカチをバンダナタイプ(大型ハンカチ)に代えるだけで済む。
非常時には口に巻いて防塵マスクの代用にする。
腕を骨折した時は三角巾に、出血していれば包帯代わりに、、、
凄い便利。でもバンダナは防災グッズじゃないw
300:M7.74(静岡県)
07/06/16 13:01:00.96 rmpcPv2F
多用途グッズは、個人で常時携帯用には最適。
貴重なスペース、重量制限をクリアするためには不可欠。
状況によって評価は変わってくることを認識しなければならない。
このスレで語りつくされていることだが、目的にあった品物を選択するべきで、ある条件
で向かないから非難用品には向かないというのは単純すぎる考えだ。
301:M7.74(福島県)
07/06/16 13:08:46.86 lzzoeRkV
しょうがない食い付いておくかw
>>299
多機能でコンパクトなものをすすめているわけでもないし、
たくさんいろんなものを持ち歩けとも書いていない。
本当に必要な最低限のものを準備しろといってるんだが、
日本語を理解してもらえるだろうか?
多機能なオールインワンの物は、同時に2つの機能を利用出来ないものが
多いということは知っておくべき。
また、多機能なものは往々にして単機能の専用品にくらべると強度や
実用度が低い物も多い。
302:M7.74(福島県)
07/06/16 13:15:16.21 lzzoeRkV
それから書き忘れたが、多機能なたとえば手回し発電ライトを例に取ると、
もし手回し発電部分が壊れたとしたらどうだろうか?
ラジオはつかえない、ライトもつかえない、携帯に充電もできない。。。
ある特定のたった一カ所が壊れただけですべてがつかえなくなる。
多機能なオールインワンは、持ち運びには便利かもしれないが、
実際使うことを考えると実はつかえなかったり、使いにくい物が多い。
303:299(コネチカット州)
07/06/16 15:09:46.98 vdjM/YXb
lzzoeRkVさんへ
で、、、いったい何が言いたいの?
日本語が下手な俺にも分かるよーに言いたい事を簡略にまとめてくれないかな?
304:M7.74(東京都)
07/06/16 15:32:11.19 S17q7NNh
車はトヨタ
政党は自民党
野球はジャイアンツ
LEDライトはシュアファイヤ
と昔から決まってる
305:M7.74(catv?)
07/06/16 16:11:36.56 3/yFj+Kz
URLリンク(store.yahoo.co.jp)
↑
スプーンとフォーク、ナイフが一緒。
丈夫だが、確かに使いにくい。
しかし、愛用していたりする。
306:M7.74(樺太)
07/06/16 17:59:45.25 XonPFhhX
現代風にアレンジした忍者グッズって 如何かな?
たとえば、いわゆる必携の忍び六具
①三尺日本手拭い‥バンダナ②打ち竹‥ライター、ライト類③石筆・矢立て‥筆記用具、携帯等情報グッズ④薬品‥消毒、虫避け、護身、精力等⑤網笠‥雨具、変装、ヘルメット、帽子等⑥鈎縄‥ロープ、細引き、ガムテープ類
以上です。一考を願います。
307:M7.74(愛知県)
07/06/16 18:05:51.03 WFOdDOw+
>>293
帰宅困難者になって、避難所に行くとしても倒壊した家屋とか塀とか迂回しているうちに
今何処にいてどの方向を向いているか解らなくなることがあるから
(夜、あるいは曇りの日など太陽の方角で方位がわからない場合もある)
小さなコンパスと周辺の地図も有ったほうがいいと思う。
(自分の場合だけかもしれませんが。方向音痴なんで。)
コンパスとホイッスルは「東急ハンズ」の携帯電話のストラップ扱っているコーナーに
小さいのがあったなあ。
LEDライトなんだけれど災害時に電池の入手が容易な物の方が良いのはもちろんだけれど、
ラジオが単4電池と書かれていたから電池の共有化をした方がいいと思って
単4使用のLEDライトって書きました。
普段からキーホルダー或いは携帯電話のストラップにつけて持ち歩くんだったら
ダイソーにあるようなボタン電池のLEDライトでも良いと思う。
(電池の持ちは悪いが)
308:M7.74(神奈川県)
07/06/16 21:01:27.90 Bc3jmF8+
このスレでもときどき阪神の被災者からの報告があるが
配られる電池は単3がほとんどだったらしい。
単4でそろえるのは危険かも。
309:M7.74(静岡県)
07/06/16 21:05:35.73 rmpcPv2F
単三から単二、単一への変換は可能だが、単三から単四へは無理だからなあ。
単四は避けている。
310:M7.74(神奈川県)
07/06/16 22:38:24.91 P6Zg+LgE
普段持ち歩くキーホルダータイプのLEDはLENSER
家庭に装備しておくのはGENTOS
共にこのスレでは愛用者が多かった気がする。
311:M7.74(西日本)
07/06/16 23:19:17.33 HwvzpRF4
タバコサイズのポーチに
レザーマンP4(マルチツール)
LENSER MINI(LEDライト)
ハイマウント ヘキサゴンホイッスル(笛)
AMK スパークライト(火打石系ライター)
耳ラジAM(AMラジオ)
コンパス
裁縫セット
安全ピン
絆創膏(耐水タイプ)
を入れてある。
きりが無いから休日時の手ぶらでお出かけの際にはこれを持ってる。
ちなみに携帯にはアビタックス・タグライトがぶら下がってる。
312:M7.74(東日本)
07/06/16 23:26:31.39 Is5XP5AK
>>311
>レザーマンP4(マルチツール)
>>4参照 最近は没収どころじゃ済まない場合もあるし
その程度の装備、昔から見てる者には常識だし
わざわざ問題のあるネタ振りは自粛するのが大人じゃないかね
313:M7.74(西日本)
07/06/16 23:47:29.60 HwvzpRF4
>>312
上のレスでもレザーマンが書かれてるけど?
その程度の装備は常識度云々ならば皆書く事が無くなると思うけど?
LENSER MINI(LEDライト)
ハイマウント ヘキサゴンホイッスル(笛)
耳ラジAM(AMラジオ)
絆創膏(耐水タイプ)
これならおk?
314:M7.74(東京都)
07/06/17 00:11:12.38 EONIzaKs
>>306
貴殿は伊賀者ですか? それとも甲賀?
ひょっとして、根来衆ですか?
いや、お庭番ですか?
315:M7.74(東京都)
07/06/17 02:09:46.39 r3a+JHuu
東京大震災クラスの地震が発生した場合、辺り一帯に倒壊建物からアスベストが大量飛散するのは
目に見えてる。
また瓦礫を片付けるときにも巻き上がるんだろうな~。
アスベスト防塵マスクもごついのばかり。激しく鬱。
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
URLリンク(www.respro-jp.com)
レスプロの中じゃ、白いエアロマスクにDACCフィルターやエアロフィルター装着が一番普通っぽいが、
アスベスト専用じゃないから、繊維の大きさは様々だけど、直径0.02ミクロン×長さ0.3ミクロンの極小ア
スベストは通り抜けそう。
316:M7.74(catv?)
07/06/17 03:00:46.32 pdcS/4ao
>>314 熊度です
317:M7.74(アラバマ州)
07/06/17 13:17:28.57 fQ5jSdAF
現代もニンジャがいるなんてオドロキだネー
カワサキのBIKEもCOOLネー
318:M7.74(コネチカット州)
07/06/18 14:50:26.60 6TfLcW9F
漏れはホンダのX-4にのってるよ
319:M7.74(福岡県)
07/06/20 22:57:34.65 WkPftzTv
そろそろ防災グッズに虫除けスプレーとかも必要になる季節だな。
320:M7.74(埼玉県)
07/06/21 09:10:18.05 BXOp4uBx
今年も電池式の蚊取りが品数増えてるね。
数年前だったら、停電&屋外じゃ蚊取り線香に頼るしかない→火が心配だったが、
これで懸案がひとつ解消出来たんじゃないかと思ってる。
321:M7.74(コネチカット州)
07/06/21 10:35:52.44 akashkru
蚊取り線香にせよ電池式にせよ対して効かない。
蚊取りで蚊がバタバタ落ちて逝く所見た事あるか?
アレは蚊避けともいうべきモノ。
室内と言う限られた空間でも蚊に刺され捲るのに屋外なら更に、、、
気休めにしかならん。
どーせ気休めなら低周波のヤツでイイじゃん。
322:M7.74(大阪府)
07/06/21 11:12:18.58 wXiTkap8
ベープとかでふつうに蚊は落ちてくるが?
323:M7.74(東京都)
07/06/21 11:57:59.17 OzZKEdOX
地震対策やってるとうちのカス嫁が文句言ってくるので、
火事とか水不足とかインフルエンザにも役立つんだよ氏ねと説明してる
324:M7.74(東京都)
07/06/21 13:03:14.63 MoVRQdW8
>>320
乾電池式と蚊取り線香では激しく線香のほうが(ry
超音波で蚊の羽音を真似るという装置は全く効果なし。
5種類試したがどの蚊でも効果は確認できず。というか詐欺だね。
で超音波で有効なのはコウモリの声を出すものは少し効果ある
と聞いたがこれは商品が見つからないので検証不能。
コウモリは蚊の天敵だそうな。飛ぶときに超音波だして蚊を捕まえる
ということらしい。
エアゾールタイプの蚊のいない空間を作るという宣伝の高い商品だと
結構効果が確認できた。やっぱ安物は詐欺に近い。
蚊取り線香で充分だが、最近の蚊取りは性能が劣化している。
325:M7.74(東京都)
07/06/21 14:55:31.62 OzZKEdOX
半年前からこつこつと調査と対策を始めて、
やっと家族一人ずつ非常持出袋を準備する段階に来た。
こういうのはセットで揃えるより自分で単品を選んで集めたほうが楽しい。
326:M7.74(樺太)
07/06/21 14:57:03.90 AFBOmwgW
充電池を使えよ。
327:M7.74(福島県)
07/06/21 15:03:13.48 vj0nnyco
日本の除虫菊を主成分とした蚊取り線香の性能は世界一。
アジアやアフリカなどの人たちが日本に来てわざわざ金鳥などの
蚊取り線香をまとめ買いして帰国していくくらい日本の蚊取り線香の
性能はものすごい。
ウソだと思ったらテントの中に数十匹の蚊をいれて蚊取り線香を
焚いて試してみると良い。
みるみる煙が充満すると同時に蚊がパタパタ落ちてくる。
328:M7.74(catv?)
07/06/21 17:10:24.55 xms75EDa
まぁ蚊取り線香は使い方次第だな
そんな煙の充満した空間に居るのは人間も辛い
一時退避して全滅させた後
メッシュを蚊帳のように使うしかなかろ
メッシュ無しのテントだったらキツイ罠
オープンな空間だとどれも効果はイマイチ
野外活動中に完璧に蚊を防ぐ程のモノはない
顔の周りに寄ってくるのくらいは防げる
元々蚊の少ない場所なら
電動でも線香でも快適に過ごせるよ
329:M7.74(福島県)
07/06/21 17:16:07.56 vj0nnyco
外でつかうのなら、スプレーやローションタイプの虫除けやハーブでつくる虫除け液。
もともと蚊取り線香やベープなどは密閉性のある室内で利用する殺虫剤。
虫除けではないことに注意。
330:M7.74(東京都)
07/06/21 19:25:47.19 kvoYYMxW
成分がディートの虫除けは安全性がいろいろ言われているものの
乳幼児以外では有効。パウダーインやノンガスタイプのものがおすすめ。
「スキンガードアクア」や「メンターム・虫とバイバイパウダーin」など。
331:M7.74(東京都)
07/06/22 01:04:04.18 tqlbeu6P
ゴキブリが出没するようになったけど、
普通のキッチン用の洗剤をかけると
一発で死ぬよ。わざわざゴキジェット
買う必要ないよ。
332:M7.74(神奈川県)
07/06/22 05:24:29.21 Ms4eO2FY
>>331
ゴキジェットを甘く見てはいかんよ
333:うざG(樺太)
07/06/22 12:21:58.52 /cfGDfyb
>>331 嘘をつくな。
334:M7.74(catv?)
07/06/22 15:05:27.78 ja2puJ33
洗剤掛けると弱るのは事実だか
おとなしく洗剤掛けられるまで
じっとしてるゴキブリなどいない
335:M7.74(樺太)
07/06/22 15:11:00.37 lIP2Ydh0
コギジェットプロが常備されてる安心感…もう手放せない
336:M7.74(アラバマ州)
07/06/22 17:32:46.14 rjy3orQ+
最近馬鹿売れしてる、凍らせるヤツって誰か使った?
337:M7.74(千葉県)
07/06/22 19:06:08.33 3yzhGv+t
ゴキブリなんか素手で十分
338:M7.74(東京都)
07/06/22 20:33:18.37 tqlbeu6P
>>334
ゴキブリが命乞いをしているときに、上からドバッってかけるんだよ。
339:M7.74(コネチカット州)
07/06/22 22:59:41.47 FgcsBEw1
>>336
バルサンの這う虫「氷殺ジェット」を買ってきたゾ!
-40℃の強力冷却で瞬間氷殺!!
が、試そーにもコーユー日に限ってゴキちゃんや蚊が姿を見せない。
恐れをなしたのか?
スゲー「威力!」だw
340:M7.74(千葉県)
07/06/22 23:14:25.02 z7wMOpTz
私が叫べば簡単にGの動きを止められますよ(実話)
341:M7.74(catv?)
07/06/23 01:56:16.97 NYch+BrO
近所で奇声を上げるのはオマイか?
342:M7.74(西日本)
07/06/23 08:03:54.51 4/gvR10F
その昔、吐息でハエを落とす男がいたという
343:M7.74(兵庫県)
07/06/23 08:14:39.99 E3/mm55z
ゴジラ男か?
344:M7.74(コネチカット州)
07/06/23 10:55:27.04 1tyGgQK1
ゴキブリに洗剤も効くけど、ブレーキクリーナーの方が瞬殺です。
害虫版でみて本当かな~と思ったけど、試したら本当だった。
なぜかは知らない。
345:M7.74(東日本)
07/06/23 13:27:24.81 AbUtagE6
東京都福祉保険局
「地震がくる前に子供のためにできること」
URLリンク(www.fukushihoken.metro.tokyo.jp)
内容はありきたりだが、見やすくまとめてはあるので参考に。
346:M7.74(愛知県)
07/06/23 19:49:06.35 BV8G7faU
氷殺はハエに使ってみた
カーテンに止まった所にスプレーしたら凍りついたよw
あと家族がデカイ蜘蛛にスプレーしたらしいが逃げられたって
347:M7.74(神奈川県)
07/06/23 20:40:58.69 5GMp/8rk
尾西のアルファ米、
うちではわかめごはん系が高評価、
おかゆ系は最悪の評価だった。
348:M7.74(静岡県)
07/06/23 21:33:54.24 okeXwIoh
理由は?
349:M7.74(神奈川県)
07/06/23 23:10:50.00 Kh502DuQ
おかゆは綿みたいな触感がだめとのこと。個人差があるから「家では」ということ。
350:M7.74(コネチカット州)
07/06/24 11:43:26.30 NzSsLNy0
ダイソーで「簡易防寒シート」と言うのを買った。災害時には役立ちそー。
351:M7.74(catv?)
07/06/24 20:14:15.68 cH4NhaFq
>>350
その話、ここでやると荒れるんだよねぇ・・・
352:M7.74(静岡県)
07/06/24 21:57:24.83 7VnkeuPt
承知の上で書いてると思う。
353:M7.74(catv?)
07/06/25 00:50:41.45 3Br7cA2C
ダイソーで「朱肉」と言うのを買った。災害時には役立ちそー。
354:M7.74(神奈川県)
07/06/25 05:26:28.51 bSGgs9E+
>>351>>352
なんでぇ?
355:M7.74(中国地方)
07/06/25 07:36:50.69 p5hwjFnD
>>4を嫁ってコトだろ?
「安く買えた」と言う情報にまで荒れると危惧。
過剰な反応だよ。
356:M7.74(東京都)
07/06/25 09:06:32.18 3ppN+6op
非常食、アルファ米で3食というのも飽きそうなので
パンの缶詰を朝食用に。
あとは昼食の麺類だが素麺が長期保存できるので用意してある。
357:M7.74(東京都)
07/06/25 11:15:26.37 QS+6A/TF
素麺はカビがはえても茹でた後に水でもむようにして
カビを洗い流すと食べられます。
湿気ないように保管しておけば賞味期限は無視できます。
358:M7.74(東京都)
07/06/25 16:04:01.09 3ppN+6op
>357
なるほど素麺は保存食向きなんですね(水が要るけど)
ざるそばやパスタはどうなんでしょうか?
359:M7.74(東京都)
07/06/25 16:38:52.04 QS+6A/TF
>>358
乾物は基本的に湿気と温度に気をつければ賞味期限は無視できます。
ただし当たり前ですが味は落ちます。
ストックの入れ替えが面倒な人は果実酒用のガラス瓶に乾物と
湿気取り用のパック(ダイソーで売ってます)を入れて保管するといいでしょう。
360:M7.74(樺太)
07/06/25 19:43:53.52 SpOO4qW5
スーパーファイア303X 新調したけどかなり使える
361:M7.74(神奈川県)
07/06/25 21:16:23.44 0BIKI7RG
>>360
初耳なんでググってみた。
URLリンク(www.chubu-plot.com)
イイこと書いてあるけど従来のLEDと比べてどう?
kwsk頼む。
362:M7.74(愛知県)
07/06/25 21:44:03.12 tMbxs8Gs
昼のご飯を おにぎり小さめ2個だけにしてみたら
夕方手がしびれてきたぞ。 ジュース350mlを飲めば止まるんだけどね
ということはアルファ米1袋だけだと、同じような状況になると思う
おかずはカロリー高めな物を用意したほうがいいかも
(もしくは甘めの間食類)
363:M7.74(コネチカット州)
07/06/25 22:26:42.18 RlLTWsRT
>>361
普通の人間なら超明るいと感じるハズ。
かなり感動できるレベル。
ただ周辺光が少ないレンズなので一部の人に不評。
364:M7.74(愛知県)
07/06/25 22:39:13.25 UHNA4+nl
>>356
やっぱり「めんつゆ」も用意してるんだよね?
365:M7.74(東京都)
07/06/25 23:05:44.16 fBpQjNsn
七味唐辛子も容易してるんだよね?
366:M7.74(アラバマ州)
07/06/26 00:16:02.34 teuQd+7b
素麺があってもネギが無いなら台無しだ
367:M7.74(樺太)
07/06/26 03:03:29.70 N8WggsGU
>>361 チョイ持ちで明るさはクルマのヘッドライト並み(1灯分)
>>363 スーパーファイア307N持ちから言うと
SF-303Xは重量と体積面でかなり重宝&電池の予備ストックの面でも(ちょっとしたバックなどに入れてかさばらないレベル)
明るさ&バッテリー寿命&電池コストからすると買って損は無いレベル
368:M7.74(東京都)
07/06/26 03:53:12.89 Cvmejycu
素麺はネギと生姜がないとな。ヤマサの昆布つゆも。
被災時に貴重な水で流す過程がもったいない。
369:M7.74(東京都)
07/06/26 09:30:10.74 XXgt7XlK
SF-Xシリーズについては懐中電灯のスレで確認するのをおすすめする。
370:M7.74(東京都)
07/06/26 10:25:13.00 bVp1nJQV
そうめんはインスタントの味噌汁かお吸い物に入れて茹でると
そのまま食べられます。にゅうめんです。
371:M7.74(東京都)
07/06/26 11:12:54.62 QdAk2FO7
そうめんは薬味としてネギ、ミョウガがないと、がっかりだな。
372:M7.74(東京都)
07/06/26 11:22:53.52 XXgt7XlK
インスタント味噌汁にネギは入ってるけどね
373:M7.74(神奈川県)
07/06/26 13:23:29.17 x8d160Vu
俺はヘッデンがあるから大丈夫。
374:M7.74(東京都)
07/06/26 14:39:11.92 QdAk2FO7
俺は銀行に借金があるから、瓦礫に埋もれても銀行が必死で
探してくれるはず。
375:M7.74(福島県)
07/06/26 15:31:07.15 6mgDWjjj
>>373
備えはヘッドライト一つだけでいいのかい?w
覚え立ての「ヘッデン」っていう言葉を披露できてよかったね。
376:阿藤快(樺太)
07/06/26 22:55:14.48 NUp5xpCo
干肉
377:M7.74(静岡県)
07/06/26 23:50:49.35 0hvGEY2P
>>374
生面保険が降りるには、死亡確認が必要だもんね。
378:M7.74(樺太)
07/06/27 02:17:30.05 lRFEWHNu
ライト1つだと、いかれた時にどうするかだね
オイラは(´・ω・`)ライトは3つ用意してるが…普段使いコミコミで
・LEDヘッドライト(1灯の0.5W・単4×3)千円くらいので普段使用頻度・低い・連続点灯30時間
・LEDミニライト(ポケット用単3×1)千円くらいので普段使用頻度・高い連続点灯88時間
・SF-303X(3WLEDライト単3×3)3980円、中華製造が気にくわないが、一応メーカー物でコストパフォーマンスは高い・普段使用頻度は中くらい・連続点灯30時間
379:M7.74(コネチカット州)
07/06/27 03:21:58.55 XLTL0zKE
>>374>>377
銀行が必死で探してくれて、、、
息があれば角材で殴打、殺害→保険金で清算てコト?
380:374(東京都)
07/06/27 10:13:09.44 FZQs2/5I
そ、そんな。。。
明日にでも繰り上げ返済することにしますた。ガクガクブルブル
381:M7.74(catv?)
07/06/27 15:03:07.84 HiCBIyXw
充分な額の生保入ってれば
救助するよりトドメを差すのが早そうだな
って超ヤバイじゃん漏れ
382:M7.74(東京都)
07/06/27 18:11:55.28 IYeSRbMo
来年春までの賞味期限のデルモンテのペットボトル野菜ジュースを1ケース買った。
383:M7.74(コネチカット州)
07/06/29 15:51:19.81 5+J/4iLT
災害時に長時間歩けるように、最近、
仕事から帰ってきたらそのまま靴だけ履きかえ、ウォーキングしてまつ。2キロも歩かないうちに、汗ばんでくる自分が情けない。
384:M7.74(アラバマ州)
07/06/29 17:34:56.65 J+AgftQI
>>383
出来る事なら、手足に重り付けて負荷をかけると良いかも。
385:M7.74(東京都)
07/06/29 20:07:01.84 icGrF2ls
大リーグギブス要請ギブス
386:M7.74(樺太)
07/06/29 20:30:56.03 mrGLfjCC
食糧難の時にも四足動物を食糧にしていると人肉を食わされるリスクがあるらしいぞ。
387:M7.74(東日本)
07/06/29 21:06:58.92 FlE55whz
>>383
今ウォーキングをして汗ばむのは普通。
388:M7.74(神奈川県)
07/06/29 23:23:25.32 n9ccwgXT
>>383
マジレスすると2k弱歩かなきゃ汗が出ないのは明らかに運動不足。
精進しなされ。
389:M7.74(愛知県)
07/06/30 07:59:33.29 pwz2irnG
>>383->>385
そこでノルディックウォーキングですよ
390:M7.74(アラバマ州)
07/06/30 08:25:08.68 2XIwlWEj
>>386
「すいません。貴重な食糧を分けていただいて……」
「いえいえ、また新しいのが届きましたから。幾らでも食べて下さいね」
「このお肉、美味しいですね」
「両脚羊って言うんですよ。哀れな、羊の肉な(ニヤリ)」
という感じ?
391:M7.74(東京都)
07/06/30 18:56:52.01 W2rZ+KJY
>>383
今は家の中にいるだけで汗ばむのが普通
392:M7.74(山梨県)
07/07/01 00:27:58.65 L/sTq6G7
さてボーナスが入ったから・・・
393:M7.74(静岡県)
07/07/01 00:35:38.50 4zlF98Nq
キャンピングカーでも買うか?
394:M7.74(千葉県)
07/07/01 01:07:34.35 T4kB4gI2
>>939のスケールのでかさに感動した
395:394(千葉県)
07/07/01 01:08:34.29 T4kB4gI2
安価ミス
>>939 -> >>393
396:M7.74(兵庫県)
07/07/01 03:01:14.72 E6DIsNOt BE:2054881499-2BP(0)
サランラップ
397:M7.74(東京都)
07/07/01 23:36:59.22 9/eBq76m
防災で使うキャンピングカーならば、トイレとシャワー設備は欲しいやね。
そういや以前、軽自動車ベースキャンピングカーのスレがビジネスnews+あったな~。
あれは、普通1000万越えが当たり前の世界に、200~300万程度でオーナーになれる
小市民の淡い夢が詰まった良スレだった。
398:M7.74(福岡県)
07/07/02 01:25:46.20 wj4jC742
あったねぇ、車系のスレだけどややこしい奴も湧かなかったようだし。
しかし、トイレとシャワーを運ぶ軽トラックになりそうな気がするが。
関係無いけど、中に複数の個室のトイレと洗面台が装備されているマイクロバスを見たことがある。
399:M7.74(神奈川県)
07/07/02 19:28:44.54 0cXJRWAQ
地震が来たら水道止まってトイレだのシャワーだの言ってられないぞ。
神戸を参考にすれば、水のいらないシャンプーと、
汚物を固める(流さない)方法が必要だってわかるはずなんだが。
400:M7.74(静岡県)
07/07/02 20:35:51.28 RRRCDJuB
一つの経験に凝り固まってしまうと、柔軟性がなくなっていけないな。
ま、好きなだけ固めてくださいなw
401:M7.74(catv?)
07/07/02 22:59:43.93 /rAQyWfA
たいていのキャンピングカーは、外部からの給水と
外部への排水がちゃんとしていないと、シャワーもトイレも
使えた物じゃないぞ。
だいたい数日ぐらいの使用しか想定していないから、清水タンクはすぐ空になるし
排水タンクはすぐ満タンだ。
402:M7.74(東京都)
07/07/03 01:24:13.33 Z2wXSDcA
水に関しては、どの避難所にいくかによって様々だと思う。
公民館よりはプールがある学校にいけば、直接飲料水にならなくともトイレの水には使えるし、濾過装
置とか積んであれば飲み水にもできる。
URLリンク(www.ie-c.net)
まあ、普通にキャンピングカーを防災に使おうと思っているならば、普段から水は備蓄しているのでは。
URLリンク(www.trycompany.co.jp)
メデタンク、メデパック
一週間もすれば、自衛隊や自治体の給水トラックが定期的に避難所に来てくれるし。
トイレの汚水、シャワーの排水に関しては、自治体のマンホールトイレに流せばよいのではと思う。
403:M7.74(東京都)
07/07/03 02:16:35.45 oO4Ww2Da
地方は東京が助けてくれるからいいけど、
東京の人はかわいそうだな。一挙に、
数百万人が被災するんだから、助けに来て
くれても、焼け石に水だよ。
東京の人は少なくとも1ヶ月は自給自足で
きるようにしなければ。
404:M7.74(西日本)
07/07/03 07:09:57.08 zX4qV4uT
中央防災会議の支援計画って三連動型の地震災害までは想定してないよな。
首都圏と地方が同時に被災した場合、人手にしろ物資にしろ三日~七日なんて短いスパンで
公的な支援体制を本当に運用できるんだろうか?
405:M7.74(東京都)
07/07/03 07:33:29.20 u9rFsOpj
>>404
無理だと考えたほうがいい。
米と乾麺と調味料ぐらいは>>403の通りに1ヶ月分は備蓄しておくのがいいでしょう。
406:M7.74(コネチカット州)
07/07/03 10:26:07.86 UYIAHbar
>>383ですが・・・・けっこう歩き慣れてきたので、今度は
あれもこれもと詰め込んだ防災リュックを背負って歩いてみようと考えてます。
ずいぶん重いから、けっこういい負荷になりそうだし。
夕暮れから夜間にリュック背負って歩くと、なんか怪しまれそうww。
407:M7.74(東京都)
07/07/03 10:46:10.81 4r86wMgD
>>402
学生の時に、朝の全校生徒の朝礼に遅刻して、
罰として新設したばかりの最新型非常用濾過設備付のプールの水(濾過済み)を
稼動テストをかねて飲まされた事があるが、プールの水&薬品の味でゲロ不味だった。
ちなみに、一緒に飲まされた他の遅刻者や、一緒に試した先生達も一様に不味そうな顔をして、
大半の人が一口でごめんしていた。
ぶっちゃけ今まで飲んだ事がある水の中でダントツで不味かった。
被災地での極限状態じゃなければとてもじゃないがあれは飲めない。
408:M7.74(宮城県)
07/07/03 14:42:56.32 /wHXf7Rw
>>407
楽しそうな学校ですねw
409:M7.74(静岡県)
07/07/03 14:54:29.05 rJZCovXP
>>407
そこで止まっちゃ駄目だろ。
何とか飲めるようにする方法を考えるべき。
お茶、コーヒー、スポーツドリンク、スープや味噌汁で試してみるんだ。
何か突破口があるはずだ。
410:M7.74(空)
07/07/03 16:35:58.67 RQtHXWac
>>407
貴重な体験レポートありがとう。
正直羨ましいよ、防災用ろ過設備がある
学校なんてそう多くない。
もしもの際は、その学校に避難すれば、
最低限のライフラインが確保されているからね。
薬品臭や味は、アウトドア用品の活性炭フィル
ターのある携帯型浄水器とか、あるいは単純に
煮沸するだけでも効果はある。何にせよ、自治
体がちゃんとお金をかけて整備している地区に
住みたいよ。(/_;)
411:M7.74(東京都)
07/07/03 16:49:09.96 3jKIQwrS
>>407
大型濾過機から出てくる水は、最初のバケツ10杯くらいは
飲まないほうがいいんじゃないか。
412:M7.74(愛知県)
07/07/03 18:28:59.75 8gpyEEPa
水を使わないシャンプーの使用期限ってどれくらい?
ぐぐっても判らなかった
413:M7.74(東京都)
07/07/03 20:43:24.03 +A022/ik
>>412
通常3年間、冷暗所保存だと10年間
414:M7.74(dion軍)
07/07/03 23:49:32.10 r6cJWvVX
もう出ているかもだけど、俺装備。
多用途に使えるもの、新聞紙(種火、防寒など)
浄水用に風呂水ワンダー(実際飲めます)
自作の擦るだけでつく防水マッチ(ライターより絶対確実です)
415:M7.74(愛知県)
07/07/03 23:54:39.54 3UoQ66uN
>>407
塩素消毒+濾過じゃなくて、MIOX+濾過だったらもうちょっとましだったかもね。
416:川崎多摩区 ◆146pPW88o2 (神奈川県)
07/07/04 00:13:02.12 ctJiuO6c
>>410
ここらへんだと、災害用井戸を用意してたりします。
URLリンク(www.city.kawasaki.jp)
地域の情報を、もう一度確認してみてはどうでしょう。
今時整備されてない地区ってのも少ないんじゃないかと。
417:M7.74(東京都)
07/07/04 01:14:02.69 z40H2Rsn
>>414
防水マッチの作り方、教えやがれです
418:M7.74(コネチカット州)
07/07/04 11:28:14.08 LdIP4MLt
>417
溶かした蝋燭に、マッチの頭をくぐらせるだけ。ただし、軸が折れやすくなる可能性あり。フィルムケースに入れるとGOOD!!
419:M7.74(東京都)
07/07/04 12:29:20.26 TeJA2Yie
昔アイデアショップで永久マッチみたいなのを見た記憶がある。
420:M7.74(東京都)
07/07/04 12:56:53.85 AgyAUOlT
>>416
情報ありがと。
あらためて東京都の防災ページを見ました。
URLリンク(www2.wagamachi-guide.com)
うちは豊島区なので、「給水拠点」は……2箇所ですね♪ って、ええええぇ、たった2箇所のみかよっっ(涙)。
416さんの地域は、「給水拠点」の他に、「災害用井戸(生活用水用と飲料水用の井戸と2種類)」が無数にある
ではありませんか。
よく、ニュースで避難所に自衛隊や自治体の給水トラックが回ってきる映像が流れるけど、あれは避難所、
避難民が少ない地域だからできるんだと思わざるを得ない。
東京のように広範囲で半端じゃない数の避難所に避難民だと、各場所に限りある給水トラックで配って回る
のが困難。
東京都は、水を必要とする地域住民や避難民、避難所責任者が「給水拠点」に取りに来てもらう方式になるの
かもしれない。……だとしたら、長蛇の列で鬱になるよ。orz
421:M7.74(樺太)
07/07/04 13:50:41.25 I+MtO530
火種なら普通に電子ライターが万能だと思われ…
422:M7.74(東京都)
07/07/04 14:36:27.99 AgyAUOlT
メタルマッチは耐久性に乏しいので素直にコレでいいと思うが。
URLリンク(www.naturum.co.jp)
擦り紙のいらないマッチは男のロマン。でも防水モデルじゃないんだなコレ。
URLリンク(www.naturum.co.jp)
423:M7.74(アラバマ州)
07/07/04 18:53:53.11 f/WrWnfq
>>421
ここでもっともな事言ってどーすんだよ!
太陽光で着火
URLリンク(w2.avis.ne.jp)
424:M7.74(catv?)
07/07/04 22:20:39.85 g9vnXaov
自作防水マッチは、蝋をつけすぎると
火がつきにくくなるんだよね。
そしてすり薬に蝋がついて使用不能に。
425:M7.74(dion軍)
07/07/04 23:21:06.37 HY/fJ6Sn
>>424
そうそう。だから俺は金属ケースに溶かした蝋を貯めて、柔らかい内にマッチを差し込むようにしている
自作擦り紙のいらないマッチ:擦り紙に水を含ませ、マッチの先をゆっくり捏ねる様に濡れた擦り紙の上を動かし、擦り薬を盛るとできます
426:M7.74(福島県)
07/07/04 23:32:20.40 PQlnPfab
自作の防水マッチを作る手間を考えたら、市販の防水マッチ買った方が早いよwwwwwww
暇つぶしにやるならいいけど、高温で溶かしすぎたロウは、マッチの薬部分に浸透しちゃうから
防水性能はいいかもしれないけど、つくったマッチは着火しにくくなって火をつけるまでに何本も無駄に
しちゃうんじゃないかな?
427:M7.74(静岡県)
07/07/04 23:51:05.69 rzmfcwVg
着火マンで十分だろう、常識的に考えて。
428:M7.74(愛知県)
07/07/05 00:47:50.91 jidA3Qld
透明なマニュキュアで防水マッチ作ればいいんジャマイカ?
429:M7.74(東京都)
07/07/05 08:47:58.10 x8V4eqzr
ハウ マッチ?
430:M7.74(愛知県)
07/07/05 12:02:54.31 DiU39f0H
俺も火種なら普通に100円ライターで十分だと思うのだが・・・。
でもマッチってなんか魅力あるんだよなw
工夫次第でいろんな風に改良(改造?)できるからかな。製品のバリエーションもあるし。
チャッカマンもいいね。引火性の強い燃料に点火するとき、離れた位置から
直接点火できる安全性が魅力ですね。
431:M7.74(埼玉県)
07/07/05 12:39:35.55 ztP6KKsM
自分もチャッカマンタイプでガス充填式のを、充填用のボンベと共に各2本確保。
さらにカセットボンベが使えるタイプのハンディバーナーを物色中。
432:M7.74(コネチカット州)
07/07/05 12:49:46.16 54YSNmWH
百円ライターはジェット式(ターボライター)がいいと思ふ。
少しでも風があると、タバコさえ、火が点きにくいし。
433:M7.74(千葉県)
07/07/05 13:19:27.50 rHMBKGps
>>407
その水でグラウンドに水まいてたw
434:M7.74(樺太)
07/07/05 14:02:12.21 nahi689t
154
435:M7.74(樺太)
07/07/05 14:37:38.61 dU7Jk89O
ミルク用の水を常備したいのですが
市販のミネラルウォーターは沸騰させても使ってはいけないらしいのです
軟水なら大丈夫でしょいか?
ミルクに適したミネラルウォーター知ってる方いたら教えて下さい。
436:M7.74(静岡県)
07/07/05 15:08:55.93 aNwyv5OY
>>435
>>252
437:M7.74(アラバマ州)
07/07/05 19:16:19.19 FbAIw8+h
MREって非常食になるかな・・・?
だれかMREの賞味期間(?)おしえて
438:M7.74(長屋)
07/07/05 20:26:16.13 7o+rTBuW
マグネシウムファイヤースターターでいいじゃん
439:M7.74(アラバマ州)
07/07/05 20:55:16.49 oNJq0MsS
>>435
かなり具体的に言うと、町田のダイソーで1Lの純水が105円。
消費期限は長く、確か2年はあったと思う。
純水ならそもそもミネラル分もないのでミルクには最適かと。
440:439(アラバマ州)
07/07/05 21:04:33.00 oNJq0MsS
ここにあるピュアウォーターって奴です。
URLリンク(raumenzuki.hp.infoseek.co.jp)
あと、ベビーウォーターで検索するとまさにソレってのが出てきますね。
1Lあたりの単価が105円程度が最安じゃないでしょうかって感じです。
441:M7.74(樺太)
07/07/05 21:57:27.52 dU7Jk89O
>>435です
丁寧にありがとうございました。
早速、30リットルくらい買って来ます。
これくらいあれば1ヶ月大丈夫ですよね@東京
食事よりも悪者の対処がとっても不安です
442:M7.74(catv?)
07/07/05 22:47:08.43 n2DHb4OT
>>426
たしかに、防水マッチを買う方が早いかもしれない。
しかし、なぜか最近防水マッチは品薄なのである。
>>437
MRE(みんなビックリ!)は、非常食になると考えられますが、
一般の人の手に入る段階で保障期限が切れている可能性があります。
443:M7.74(東京都)
07/07/06 08:26:33.87 xluxePsu
>>441
お母さんとお父さん分の備蓄も気をつけて。
両親が栄養不良になったり、体力が落ちたりすると
お子さんに影響します。
たいへんでしょうががんがってください。
444:M7.74(アラバマ州)
07/07/06 16:10:00.20 cinK2w3M
ライターもマッチもサイズ的には小さいんだから
一次持ち出しにライター、二次持ち出しにマッチでいいんじゃね?
445:M7.74(catv?)
07/07/07 08:17:42.84 civEBcPs
おれはたまに煙草吸うから、普段からジッポ持ち歩いてる。
非常用バッグにはオイルもガスも未開封のマッチも入れてるし、キーホルダーにはコンビニで買ったちっこいガスライターが
ついてるから、火には困らないと思う。たぶん。
いちばん心配なのは処方薬かなあ。大型の地震とかあったら処方薬は手に入りにくいだろうし。
メンヘラに災害は天敵だよ。
446:M7.74(千葉県)
07/07/07 18:00:13.15 uhqgyZJP
ジッポなんか持ち歩いてたら停学食らうのは間違いないから困る
447:M7.74(静岡県)
07/07/07 18:14:40.60 aaBcSL+n
>>445
ジッポを持ったメンヘラーが、近所を徘徊してると書くと多大な誤解を生みそうだな。
持病の類は優先的にクスリが支援されると思うけど、何処の地震でもそういう配慮は
されていた。
お薬手帳を持ち歩いておくべきだね。
448:M7.74(東京都)
07/07/07 18:51:29.64 RMDi6Ajr
>>445
新型インフルエンザ対策で厚生労働省が持病のある人は
薬を余分に持ってるようにとガイドラインをだしたから
先生に相談してみてください。
449:M7.74(千葉県)
07/07/08 00:52:11.14 uxC2JKSp
装備をそろえると、早く地震が来ないかなとわくわくしてしまう
いろんなピンチを切り抜ける妄想でわくわくしてる
不謹慎だな
450:M7.74(樺太)
07/07/08 01:07:19.20 MMTB4zjH
>>449
それはあるな。
451:M7.74(東京都)
07/07/08 01:15:41.82 yrW4ujRS
ねぇーよ
452:M7.74(埼玉県)
07/07/08 08:58:28.75 nn/z8pnP
いや、気持ちはわかる。
イザという時のためにと思って脳内シュミレーションしてるうち、
想像がいつしか暴走し…気が付けばサバイバルがテーマの小説の主人公に…。
あたかも「ひとりサンダーバードごっこ」状態?
いっそ開き直って「防災オタク」を自称すれば、周囲も諦めてくれるだろうか。w
453:M7.74(千葉県)
07/07/08 08:59:04.24 4MZ+GEtd
本日精米分で本年度の玄米の在庫がそこをついた。
地震来るなよ。
454:M7.74(埼玉県)
07/07/08 09:01:51.61 nn/z8pnP
452
あ、またやっちまった。
シュミレーションじゃなくてシミュレーションな。
どうしても逆に覚える悪いクセ。。。
455:M7.74(千葉県)
07/07/08 14:42:29.43 uxC2JKSp
普段の携行品としてカロリーメイトもってるんだけど、水がないと食えない弱点があるんだよな
水無しでも栄養補給できる機能食品てない?
ようかんも水ほしくなる・・・
456:M7.74(千葉県)
07/07/08 15:10:22.70 XyX8hgU9
ドリンクタイプのカロメなんかどうか
457:M7.74(東京都)
07/07/08 15:14:40.37 yrW4ujRS
>>452
うーん、オームのサリン事件も同じ理屈かもとおもたよ。
世界の週末にむけて準備しているうちに、週末がくるように
切望するようになり、最後には世界を滅亡させようとサリン
をつくるようになっのかもな。
458:M7.74(千葉県)
07/07/08 15:17:54.71 uxC2JKSp
テロは起こせるかもしれないけど、大地震は起こそうと思っても無理でしょ
そういえば、中国人全員が沿岸部に集まって一斉にジャンプすると大地震になって、津波で
日本が全滅するとか聞いた。
ただ跳ね返った波で中国人も全滅するらしいw
459:M7.74(神奈川県)
07/07/08 16:17:59.35 X8pmuLbN
>>455
ゼリータイプの物がいいね。
俺はウィダーのエネルギーインを常備してますよ。
460:M7.74(東京都)
07/07/08 16:30:48.14 xmsWAg/4
脳内シミュ(イメージトレーニング)は大事だと思う。
461:M7.74(神奈川県)
07/07/08 16:44:22.37 CxbhFfI1
やりすぎると胃が痛くなる
462:M7.74(静岡県)
07/07/08 16:53:28.02 nH1YuQ/+
>>461
ポジティブにやれ、最後はヴィクトリー!だ。
463:M7.74(コネチカット州)
07/07/08 19:47:51.20 0hgbZ2KX
ビクトリー\^o^/
464:M7.74(神奈川県)
07/07/08 23:11:38.41 CxbhFfI1
意味があるかはわからないが使い捨て手袋100枚買ってみた
ウンコ処理とかありそうだし
465:M7.74(樺太)
07/07/08 23:45:18.61 MMTB4zjH
>>464
意味ありまくりじゃね?色々使えるとおも。
血だらけのケガ人救助の時なんかは、血液に触れないようにしたり。
防災用品のセットなんかにも入ってるよね。
466:川崎多摩区 ◆146pPW88o2 (神奈川県)
07/07/09 00:19:53.12 DIGVT5/h
横浜のハンズで「水電池」ってのを売ってた。
「世界初のウンチャラ」とか言ってデモもしてた。
詳しく調べてみようと思ったが、ネットで製品が見当たらない orz
多分 URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)
あたりが製品化されたんだと思う。
# が、TSC というメーカを調べても良く判らない
製品名はpototo (だったと思う)。
単三2本が788円、単四2本が688円だったかな。
# 各スポイト付きで、電池サイズによって水量が決まる
未使用状態で7年の保存が可能とか。
容量とかは未確認。
467:M7.74(静岡県)
07/07/09 00:28:01.43 YeEYd01b
>>466
最近はアルカリでも5年の保存でしょ?
微妙じゃないかな。
468:M7.74(樺太)
07/07/09 00:51:23.02 ExMUSB3x
色々と買い揃えているが、入れ物を買ってなかった。ただてさえ狭い部屋が足の踏み場もない。
なんて本末転倒orz
469:M7.74(愛知県)
07/07/09 00:57:56.15 9Dd6zE2M
>>464>>465
医療用に使えないタイプ(医療用途には使用禁止と書かれている)があるから気をつけれ!
470:M7.74(樺太)
07/07/09 09:43:59.79 1W95nmWl
ウンコですが
介護なんかで使う、消臭サプリを飲むのはどうでしょうか
トイレの水が溜まっていたいた部分にバスタオルかなんかで穴埋めして
猫の砂を敷き詰めて用を足す
このウンコの処分が思い付きませんorz
お尻拭きはペーパーではなく、赤ちゃん用のお尻拭きいいですよ
471:M7.74(東京都)
07/07/09 10:27:27.25 dprG8RrE
>>468
ジップロックに入れてダンボール箱に入れては?
>>470
そのくらいではにおいと虫は防げないよ。
最初からゴミ袋がよし。
472:M7.74(千葉県)
07/07/09 10:46:43.79 c20JpYoA
>>464
ポリエチレン樹脂製(要するにビニールっぽいやつ)の使い捨て手袋だと
液体が中に染み込むものがある。
ヽ( ・∀・)ノ ●ウンコー 処理に使う前に別のもので実験することをお勧めする。
473:M7.74(神奈川県)
07/07/10 01:25:23.14 94BEgc2Q
>>472
そうなのか
ためになるな
474:M7.74(東京都)
07/07/10 10:15:11.03 rBMCCtDL
最近ちょっとテンションが下がってきたなあ
475:M7.74(東京都)
07/07/10 15:45:22.38 14KD/pO1
8月末になると防災用品が店に出るようになるよ。
まあ、それまで休んでなさい。
476:M7.74(埼玉県)
07/07/10 16:23:08.85 fHdnDe3O
今年の流行と言うか、話題の品と言うか、
防災用品ジャンルにおけるヒット商品は何だろうね?
おでん缶→ラーメン缶の流れが今のところ有力?w
477:M7.74(アラバマ州)
07/07/10 18:26:39.85 2P2aHVw4
水害等で
さほど危機的被害に遭ってなくても
万が一に備えて
小学校の体育館等へ住人が避難してる映像をTVで見たけど
冷暖房もなさそだし床は固いし
つらそうだなー
478:M7.74(愛知県)
07/07/10 19:04:55.01 x6bLMA3d
事前に非難するなら何か敷くものがあると楽だよね
実際問題としてはそんなに荷物持っていけないけど
479:M7.74(千葉県)
07/07/10 19:10:27.67 Q7TVe9Cy
毛布はかさばるよなぁ
家の敷物もっていけないしなぁ
キャンプ用のマットレスとかがいいのかな
でも1人用だしなぁ
カーペットほしいよなぁ
480:M7.74(埼玉県)
07/07/10 20:55:43.30 fHdnDe3O
避難所5日目、88歳死亡=大雨の熊本
6日からの大雨で自宅近くの中学校に避難していた熊本県美里町の女性(88)の体調が悪化し、
10日朝、搬送先の病院で死亡した。死因は心不全とみられ、町は詳しい原因を調べる。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
----------------------------------------------------------------
雨じゃなければ外へ出て軽い運動や気分転換も出来るだろうけど、
事実上体育館に閉じこめられてるようなものだからねぇ。
お年寄りには心身ともに相当のストレスがかかってる模様。。。(-人-)ナムナム
…で、記憶が定かじゃないんだけど、新潟の地震の時、
エコノミークラス症候群で亡くなったらしき人が出たのって何日目だっけ?
4日目くらいじゃなかった?
これも記憶が定かじゃないけど、建物での人質立てこもりなんかで、
身動き出来無い状態で健康状態を維持出来る目安って、
たしか3日くらいがボーダーラインじゃなかったかと。
「避難生活が3日を過ぎたら体調維持の為に何らかの対処を始めなきゃ、
耐久力の低いお年寄りなどから被害者が出る」という教訓とは言えないだろうか。
481:川崎多摩区 ◆146pPW88o2 (神奈川県)
07/07/11 00:55:12.99 iNZVB60G
>>478-479
ここの、コンフォートシステムパッドとか。
URLリンク(webshop.montbell.jp)
これからの季節だと、花火見物なんかにも使えます。
482:M7.74(東京都)
07/07/11 01:58:43.95 s7x1tybu
家から持ち出せるなら、お風呂マットがいいんだけどね。
うちでは車のトランクの底に、ひのきのすのこしいて、
その上にお風呂マットを引いて、その上に毛布とかテントとか、
車に積んでも問題ない備蓄品を置いてある。
483:M7.74(東京都)
07/07/11 08:18:23.26 eTkELKXh
近くのホテルとか旅館に泊まれないのかな
484:M7.74(東京都)
07/07/11 08:58:50.60 NaCvETkQ
>>483
従業員が出勤できるか分からない。
客の安全を確保できない。
485:M7.74(樺太)
07/07/11 10:05:36.90 EXoVQUAG
てか、防水型ワンセグ携帯てよいよな
まだ機種少ないけど(^^;
486:M7.74(愛知県)
07/07/11 11:22:27.21 Q8ecCa+E
遅レスですが、MREは2回ほどヤフオクで買ったことあるけど、
普通に食えました。パッケージが鬼のように丈夫なので、そのせいかなと思いました。
ただ、よく言われるように味はマズイですw
あとテレビでやってたんだけど、梱包材のプチプチ(正確な名前は知らない)を
体にぐるりんと巻くと、寝袋&マットレスに大変身!ってやってた。
クッション性も保温性もあるし、なるほどと思いました。
ホムセンでメートル売りしてるところもあるので、参考にされてはいかがかと。
普段の置き場所に困りそうだけどねw
自分もヽ( ・∀・)ノ ●ウンコー などの対策に使い捨て薄型ゴム手袋買いました。
ワークマンに行くと種類がたくさんありました。
ここのスレ、参考になりますね。みなさんありがとうです^^
487:M7.74(樺太)
07/07/11 12:54:46.45 8o5Ys5W9
さっきスーパー行ったついでに、備蓄用のおやつにいいかと思って一口ようかんを買った。賞味期限も来年の4月末だし。
帰って試食してみたけど、よく見たら中国製って書いてあったorz2個も食べちゃった…
488:M7.74(東京都)
07/07/11 13:36:07.53 NaCvETkQ
>>487
夏は冷蔵庫で冷やしておくとうまいぞorz
489:M7.74(アラバマ州)
07/07/11 13:59:46.16 WPxaqcjS
>>486
梱包材のプチプチ = エアキャップ =気泡緩衝材
んで
エアキャップを体に巻いて寝ると
朝起きたときに汗でビチョビチョになってそうな気がする
490:M7.74(東京都)
07/07/11 18:28:46.10 NaCvETkQ
水害対策だと
ブルーシート
ラジオ
懐中電灯
乾電池
コロッケ
他になにが必要?
491:M7.74(アラバマ州)
07/07/11 19:01:16.58 9Wrc7OPt
ダイソーに20x30だか30x40で50枚入りの黒ビニールがある。
うんこ袋に良さそうです。
492:M7.74(兵庫県)
07/07/11 22:26:10.50 XJjOMZ6J
黒ビニールだとマジックで「うんこ」と注意書きできないぞ。
493:M7.74(東日本)
07/07/11 22:51:03.39 kAlW/biP
>>491
普段使っているセブンイレブンの小さいレジ袋がぴったりのゴミ箱が
非常時のウンコ袋対応容器。
494:M7.74(空)
07/07/12 00:28:47.43 4IeTG7Wl
ジップロック最強伝説。
495:M7.74(catv?)
07/07/12 04:12:57.83 SfiP4UKE
>>483
自体が落ち着いてからなら、ホテルや旅館に
一時的に滞在することも可能。
しかし、災害が置きた直後は出来ないと考えた方が良い。
496:M7.74(愛知県)
07/07/12 09:11:32.78 sPI+csR1
>>490
雨合羽(フード付き)
あと浸水が進んでからの非難ならば着替えがあった方がいい
避難所で「替えがない」って濡れた服が乾くのを待ってた人が
何人もいたよ
497:M7.74(アラバマ州)
07/07/12 09:29:58.45 xYcuiijd
>>490>>496
ダイソーに掃除機使うタイプの衣類圧縮袋が売ってた。
省スペースと水濡れ対策にもなって一石二鳥ですよ。
ダイソーばっかだな、俺。
498:M7.74(コネチカット州)
07/07/12 09:39:15.41 C0e2Mpk8
非常用トイレって、大きい方(うんこ)はいいんだけど、俺はうんこする時、
おしっこも同時にでるから小さい用も同時に欲しくなると思うwww。
499:M7.74(樺太)
07/07/12 11:13:23.98 pLbL9zN9
避難所でのアレルギー対策って大変そう…
うちはパンが食べられない。
卵と乳が無理orz
あと薬も死守だな。
今日の地震で少し考えたよ。
家潰れても非常用品持ち出せるかな?>自分先避難したあと
500:M7.74(東京都)
07/07/12 11:46:33.93 VYBgfJjN
>>492
白マジック使えば
501:M7.74(東日本)
07/07/12 12:11:04.92 b7bp0gir
腹減った
502:M7.74(アラバマ州)
07/07/12 13:13:06.82 xYcuiijd
>>501
そういう時は非常食の消費期限チェック。
503:M7.74(東京都)
07/07/12 13:45:35.16 mbmXK5u+
おにぎり食べたい
504:M7.74(東京都)
07/07/12 14:00:15.32 eDIeisMn
死ぬなー!!
505:M7.74(catv?)
07/07/12 14:02:15.38 4VLpA8vD
それは餓死フラグ
日記に「おにぎり食べたい」 生活保護「辞退」男性死亡
URLリンク(www.asahi.com)
506:M7.74(千葉県)
07/07/12 17:40:26.20 3Ykj3aiY
やっと、規制解除
507:M7.74(大阪府)
07/07/12 19:10:18.16 OjDSLpzH
床の敷物でなんかないかなと家の中探してたら
ヨガマットがあった。これ軽いしいいよね
508:M7.74(東京都)
07/07/12 20:32:56.06 bucsqxpH
水害対策用備蓄まとめ
ブルーシート
ラジオ
懐中電灯
乾電池
雨合羽(フード付き)
着替え(\100ショップの衣類圧縮袋に入れると便利)
コロッケ
509:M7.74(コネチカット州)
07/07/12 20:49:17.31 C0e2Mpk8
コロッケは、ミートホープ社製がオヌヌメwww
510:M7.74(東日本)
07/07/12 21:09:34.37 +3Sm8t7x
洒落にならん
511:M7.74(愛知県)
07/07/12 23:39:03.19 dnynksnw
>>508
板違い
こっち行け↓
非常時に持っていくもの教えてくれ!
スレリンク(disaster板)l50
512:M7.74(福岡県)
07/07/12 23:43:04.01 5/niLEoh
ダンボールを具にするよりは食べられるだけ良心的。
>508
水嚢は?
梅雨時期の水害対策
URLリンク(www.be-kan.com)
Part3 都市型水害の予防対策
URLリンク(club.pep.ne.jp)
集中豪雨や水害に備える(その2)
URLリンク(rescuenow.nifty.com)
水害・土砂災害対策
URLリンク(www.bo-sai.co.jp)
513:M7.74(アラバマ州)
07/07/13 02:41:13.99 SvmRkMlv
そいえばここ、地震板だわw
514:M7.74(東京都)
07/07/13 06:54:33.98 QzE/0Oea
地震板だけど台風が来てるから防災用品のチェックするにはいい機会だとおも。
515:M7.74(愛知県)
07/07/13 09:27:05.51 eCrpwqHm
ここの板は地震板だけど、『防災用品・非常食』は地震用だ水害用だって
分けるわけじゃないからなー
516:M7.74(アラバマ州)
07/07/13 09:44:49.34 myM59sp0
>>511
関連がない事もないし、そんな過疎スレに放り出したら可哀想ですよ(><)
まぁ、板違いってのはコロッケの事なんだろうけどさ。
517:M7.74(東京都)
07/07/13 10:33:22.35 5/p3Gk7Z
地震で津波が来ることもあるし、
避難所生活の可能性がある点ではまったく同じだし、
激しい逸脱がなければいいでしょう。
518:M7.74(東京都)
07/07/13 11:31:29.71 xuBF5a+B
, ゛ 三 ミ
( ((´・ω・`) ) )
ヾヽミ 三彡, ソ おいらで雨の日の地震のイメトレ汁
)ミ 4 彡ノ くれぐれも避難は早めにね
(ミ 彡゛
\ゞ
519:M7.74(樺太)
07/07/13 13:10:35.40 W0MUy9Ni
>>503 おにぎり食べたい時は
北九州市に電凸だww
520:M7.74(樺太)
07/07/13 13:12:48.79 W0MUy9Ni
>>508 本場中華のダンボール肉まん忘れてるぞ
521:M7.74(東京都)
07/07/14 02:09:41.00 WfhXfbDG
何かよく分かりませんが、
ここに肉まん置いときますね。
.:) ホ
(:. (:. ホ .ク
.:).ク
,ハヽ、
(,,__,,)
522:M7.74(東京都)
07/07/14 07:18:24.65 p7kNUbso
水害対策用備蓄まとめ
ブルーシート
ラジオ
懐中電灯
乾電池
雨合羽(フード付き)
着替え(\100ショップの衣類圧縮袋に入れると便利)
水嚢
梅雨時期の水害対策
URLリンク(www.be-kan.com)
Part3 都市型水害の予防対策
URLリンク(club.pep.ne.jp)
集中豪雨や水害に備える(その2)
URLリンク(rescuenow.nifty.com)
水害・土砂災害対策
URLリンク(www.bo-sai.co.jp)
コロッケ
523:M7.74(東京都)
07/07/14 09:28:21.25 nerKd7Bq
>>521
それはウン○!
524:M7.74(catv?)
07/07/14 20:42:11.94 O7XoPXR4
人
(__)
\(__)/ こうですか?わかりません!
( ・∀・ )
525:M7.74(不明なsoftbank)
07/07/15 00:46:49.29 drJKHgaY
アンドーナツにもウンコーにもなる不思議な●
カロメの賞味期限が迫っているから入れ替えしなきゃ。
526:M7.74(千葉県)
07/07/15 11:56:22.74 creVV66y
゚.ノヽ
、-' `;_' '
(,(~ヽ'~
i`')
| i'
。/ !
/),-'' ,,ノ
‐-、/ i
, ゛ 三 ミ
( ( (((`・ω・´))) ) )ノ<東京にも行くよー
ヾヽミ 三彡, ソ
/ )ミ4号彡ノ
/ (ミ 彡゛
/ \ゞ
527:M7.74(東日本)
07/07/15 12:08:20.81 LJYaLHR/
ちゃんと来てくれマジデ
528:M7.74(catv?)
07/07/15 12:37:48.13 nCAHbhjZ
もう抜けたみたい
雨は良く降ったがこれで終了
529:M7.74(静岡県)
07/07/15 13:22:48.98 cqCttsKb
拍子抜け、大した事無かった。
風も無く、昨夜の雨だけですな。
コロッケだけが台風通過を証明している。
530:M7.74(東京都)
07/07/15 15:52:00.02 zav8gexG
ロウソク買って待ってたのに、
ま、別な用途もあるし。。。
531:M7.74(東京都)
07/07/15 18:16:31.73 4KFANLkj
水不足が解消されたのはよかった。
532:M7.74(catv?)
07/07/15 20:36:11.79 nCAHbhjZ
物凄い勢いでダム放流してるんですけど
533:M7.74(東京都)
07/07/15 23:32:25.43 zav8gexG
さめうらダムも貯水率が100%になったね
534:M7.74(東日本)
07/07/16 10:18:16.81 Z+AY4VZo
台風通過後に上越で震災。これパターン化。
535:M7.74(アラバマ州)
07/07/16 10:34:21.36 C9MIEZUh
ほしゅ
536:M7.74(埼玉県)
07/07/16 10:55:29.60 U1Teqe5f
台風で雨が降った直後の揺れだからね。
被害が大きめになってるんじゃないかと気になる。
537:M7.74(福島県)
07/07/16 11:39:15.14 M8WiOiTU
ここにも書いてた人が前にいたけど、待望の震災が起きたぜ。
どうだい? うれしい?
まだ、このくらいの被害じゃ準備したものが活躍出来ないから
たいしたこと無い?
「準備ができてると災害が早く起きないかと思う」とかんとか、
よく書けたものだなぁと思うよ。
538:M7.74(兵庫県)
07/07/16 12:08:50.92 Ay5WgLro
これでまた思い出したように防災用品が売れ出すのかな?
9月いっぱいまでは品切れ続出だろうから、
揃えるのは10月以降がいいのかな?
539:M7.74(東京都)
07/07/16 12:22:53.82 Z8819Gj1
>>537
まぁ、強い軍隊を持ってると使いたくなるのと同じで内科医。
540:M7.74(静岡県)
07/07/16 12:34:22.93 4n2BBBXm
震災が起きるたびに、その備えの検証を行うのは当然だよ。
教訓を生かさないとな。
541:M7.74(埼玉県)
07/07/16 13:16:42.20 U1Teqe5f
>>537
いささか揚げ足取りみたいだけど、
「準備万端。(自分の所に)いつでも来い!」であって、
「~(他所で)大きいのが起きれば良いのに。」ではないと思う。
で、さっきからTVの上空へリ映像見てるけど、
倒壊した家屋はやっぱり瓦屋根の古そうな建物ばかりだね。
能登の時もそうだったじゃない?
どういう家屋が倒壊被害になりやすいかの典型的な見本として解釈するべきと思う。
あと、石で出来た塀とか灯籠とかで怪我してる人も出てるらしいけど、これも能登の時と同じ。
教訓となる情報はいくらでも拾えそう。
542:M7.74(東京都)
07/07/16 13:17:54.20 DECjq3rY
>>541
うちの実家は、前回の地震のおかげで、瓦屋根から、融雪式のアタン屋根に変えてたよ。
地震保険デナー
543:M7.74(福島県)
07/07/16 13:25:19.47 M8WiOiTU
>>541
>>449-452
>>527-530
ここら辺を見たらそんなこと書けないと思うけどなぁ。
544:M7.74(東京都)
07/07/16 13:29:38.48 HMMTZJVb
★小さな子供のいる家庭では
○ミルク
○紙おむつ
○ほ乳ビン
★子供用として準備したいもの
○ネームタグ (本人、両親、自宅、実家、学校、担任などの名前、住所、電話番号を書いたものを本人の体と、荷物の両方に)
○地図 (子供用にわかりやすく書いた略図、町内の地図、駅、交番、学校、避難所の場所、経路を書き記したものなど)
○携帯電話 (GPS位置情報機能付きならなおよし (例)URLリンク(www.asagaku.com))
○ゲームボーイ、好きな絵本、小さなぬいぐるみ‥など子供が普段から大好きなもので携帯性がよいもの
545:M7.74(愛知県)
07/07/16 14:19:50.56 hhTck3IW
阪神大震災のときNHKは倒壊家屋の上をヘリで飛び回る問題点を把握しなかった
んだろうか・
倒壊家屋の救出作業を行っている上空を旋回しつづけるNHKのヘリ。
ご丁寧に最初の中継時「3分間旋回しています」とのたまい、それ以降も
執拗に倒壊家屋の上を旋回し続けてやがる…
それじゃあ生存者の物音聞こえんだろが…
546:M7.74(兵庫県)
07/07/16 14:23:09.10 pQgNR+0o
>>544
ゲームボーイていつの時代だよw
547:M7.74(樺太)
07/07/16 14:45:49.96 ickRZ/OJ
テンプレートに
★お年寄りがいる家庭では
とかも加えて欲しいな。
お年よりは避難に時間が掛かる。他の人より早く動き始めることが大事です。
体が不自由なら尚更。
必要だと思う物…
○杖
○入れ歯
○補聴器
○老眼鏡
○薬(持病がある人)
○最低限の紙おむつ(必要な人)
○ネームタグ(名前・住所・血液型・緊急連絡先・かかりつけ医の連絡先)
介護サービスを利用している人は、ケアマネージャーの連絡先とかも控えておくといいかもね。
548:続き(樺太)
07/07/16 14:57:26.60 ickRZ/OJ
スレリンク(kankon板)
から転載
16: 2007/02/27 23:49:21 5+QhsEKD
<台風などの水害>
うちにも車がありませんが、要介護老人を抱えて避難した経験があります。
(このスレで愚痴を言わせて貰いました…あの時慰めてくれた皆さん、改めて有り難う)
肝心なのは、「これはヤバ気だ」と思ったら、
「避難勧告が出るより前に」逃げる準備をすることです。
避難の方法ですが…お母さんは寝たきりですか?車椅子に乗れますか?
もしも車椅子に乗れる状態であれば、介護タクシーで避難して下さい。
道路がパニックになる前に、他の人より先に、いち早く避難することだと思います。
もしも寝たきりで起こせないようならば、119番…、かな?
この辺は各自治体で違う気がします。
前もって「どうしたらいいのか」を役所等に問い合わせておくと良いと思います。
自治体によっては、災害時弱者名簿を作っているところがあります。
個人情報保護法で上手く運用されていないようですが、万が一に備えて
もしあれば、登録をおすすめします。
ということだね。
549:M7.74(東京都)
07/07/16 15:34:11.28 Z8819Gj1
>>545
ヘリが上空を通ると、結構、振動があるよね。
倒壊した家への最後の一撃になるかもしれないよね。
ああいうヘリコプターは撃墜したいよ。
550:M7.74(神奈川県)
07/07/16 16:00:10.46 /V/z1/3Z
スレ乱立につき保守
551:M7.74(神奈川県)
07/07/16 17:29:45.39 /V/z1/3Z
再度保守
552:M7.74(埼玉県)
07/07/16 17:45:07.33 7WtttHeb
夜はひえこむからね。毛布とランプ
553:M7.74(コネチカット州)
07/07/16 17:59:03.30 +1oNjnx3
現地の大手コンビニで援助物資を配布してるらしいんですけど何を配ってるか知ってるひと居ますか?
配布ってくらいだから無料だよネ?
554:M7.74(千葉県)
07/07/16 18:04:15.05 yn+Wo9uA
こんな時に金とるなんてチョンくらいしか・・・
555:M7.74(静岡県)
07/07/16 18:10:08.78 4n2BBBXm
いや、通常営業を続けるだけでも立派だろ?
556:M7.74(コネチカット州)
07/07/16 18:15:23.79 4MmEdoFq
セブンイレブンがオニギリと水を提供してるな、1000個。
557:M7.74(アラバマ州)
07/07/16 18:22:00.01 NnMnoi5v
友人の日記より
中越地震の時,通常の4倍の値段で
商品を販売していたコンビニが先日潰れたとのこと.
558:M7.74(北海道)
07/07/16 18:44:24.82 Wd1CfXDj
>>549
住民がテレビ局を訴えて、テレビ局は賠償するべきだと思う。
559:M7.74(千葉県)
07/07/16 18:56:03.17 caG+1Tns
>>557
ワロタ
560:M7.74(西日本)
07/07/16 19:00:33.41 AN7ncED6
マスコミの撮った映像が後に防災用途上で貴重な資料になったりもするから
全部が全部ダメとも言えんのがややこしいんだよなあ
561:M7.74(東京都)
07/07/16 19:01:04.18 Z8819Gj1
>>557
今、不買運動でコンビニをつぶした近隣住民は、10倍でもいいから
水、食料を買いたいと言い、腹黒商店の営業再開を心待ちにしてるら
しい。
562:M7.74(アラバマ州)
07/07/16 19:14:21.99 vcn5H9vi
>>560
飛行船で空撮すれば良いんでね?
563:M7.74(静岡県)
07/07/16 19:19:26.82 4n2BBBXm
>>560
公開前提で、地上と緻密な連携を取って飛ぶなら問題を最小限に
抑える事が出来るかもしれない。
でも、現状はそうじゃないでしょ?
今のところ救助作業を妨害し、住民に不安を与える存在でしかない。
564:M7.74(愛知県)
07/07/16 19:34:46.61 hhTck3IW
>>560
例えば1箇所の倒壊現場を確認したら、情報を収集している機関に連絡して
すぐ次の所へ行く 等の対応ができれば 問題にはならないよね
しかし、現状では取材ソースになりそうな所(⇒被災の激しいところ)を
ぐるぐるぐるぐると蝿や蚊みたいに飛んでやがる…
そもそも報道関係のヘリコプターを統括してる機関なんてないべ?
565:M7.74(宮城県)
07/07/16 19:43:12.91 Kpsudj5U
>>564
統括してるわけじゃないが、防衛省なら口出し出来そう。
フライトプラン出さなきゃ撃墜可能だしなw
566:M7.74(東京都)
07/07/16 20:05:49.97 azzS6/V2
懐中電灯・・・LEDがいいのかな?
普通のマグライトで十分かな?
567:M7.74(catv?)
07/07/16 20:07:10.78 I3oVwc2d
今、救出成功の映像流れた...残念。年寄りなんだから、おとなしく逝け。
ガンガン雨降れよぉ!!!
がっかり泣いてるのは最高だな!!! でもたった6人しか逝かず...orz
ホント他人の不幸は最高のご馳走だ。酒が旨い。
568:M7.74(埼玉県)
07/07/16 20:15:34.97 U1Teqe5f
>>549
航空法か何かで最低飛行高度ってのがあったはず。
>>562
飛行船なら音は静かだけど、速度が…
>>565
緊急の場合は手続きをある程度省略出来るんじゃなかったっけ?
じゃないと消防や警察はどうなっちゃう?
569:M7.74(愛知県)
07/07/16 20:21:45.89 E1sOerUJ
>>538
昼過ぎに大きなホームセンター行ったけど、防災用品売り場には客が一人もおらず@岐阜県内
夕方別のショッピングセンターの防災用品売り場でも客がおらず品物は普通にあったよ
570:M7.74(東京都)
07/07/16 21:03:20.51 zhBUwnYE
前に大きな地震が有ったにも拘らず、
子供のミルク用の水も備えていない人がいた。
のどもと過ぎたらどうでもいいのかな。
571:M7.74(東京都)
07/07/16 21:04:29.78 zhBUwnYE
上のレスは、ニュース見てたら出てきた父親のインタビューを見てのこと。
のんきだなーと思った。
572:M7.74(コネチカット州)
07/07/16 21:16:23.86 bJizKqF1
乳飲み子は普通一歳前。
前回地震の時は、まだその人パパじゃなかったかも?>>571
573:M7.74(埼玉県)
07/07/16 21:19:48.71 U1Teqe5f
>>570=571
まぁまぁそう言わずに。あながち責められないかと。
1度大きいのが来たら、もう当分(数十年)新潟には来ないと思ったんじゃないか?
あと、子供用品って(特に赤ちゃん用は)使える時期が限られてたりするからね。
買い込みすぎて無駄にする方が親にとっては気掛かりなのかもね。
574:M7.74(コネチカット州)
07/07/16 21:32:53.00 bJizKqF1
>>570-573の流れで気付いた。
年1で避難用品見なおすのは誰でもするが、家族の増減や病気に応じて必要な用品を見なおすのは忘れがち。
結婚記念日や子供の誕生日と同じ日に見なおすといいかも。
赤ちゃん産まれたらおむつミルク要る。育てばいらなくなる。代わりに、おもちゃとかお菓子、体弱ければ薬なども要る。
うちの家族では、ど近眼を手術したので、コンタクト用品や予備眼鏡が要らなくなった。ガイシュツならスマン
575:M7.74(東京都)
07/07/16 22:08:56.02 Z8819Gj1
地震が来る前には、まさか来るとは思わなかった、と言い
地震後には、まさかまた来ることはないなだろう、と思い
ミルクを用意してなかった。
結局、ミルクを用意する気がないだけじゃねぇーの?
言い訳は聞き飽きたぜ。
576:M7.74(コネチカット州)
07/07/16 22:17:08.47 YAT0VpeX
体育館に入りきれず、外でテント入ってる人達、
大丈夫だろうか。この時期、夜と明け方はまだ冷えるから気をつけて!
577:M7.74(東京都)
07/07/16 22:17:15.55 zhBUwnYE
用意しないのは個人の考え方しだいの自由だと思うんだけど、
自分の親が災害時に何も持ってなかったら、子供としては辛いよね。
自分は、自分の子供に有事のとき危険に晒したり、
ひもじい思いをさせたくないから、ある程度のものは用意してるよ。
先入れ先出しで使うから、腐らせたり捨てたりしないし、
服なんかはちょびっと大き目サイズを買っておけば、
無駄にも死蔵にもならない気がするし。
災害時の特別なものは子供は受け付けないから、
普段の延長で食べ物なんかは備えてる。
大層な物はいらないと思うよ、
いるものをちょっと多めに買って、取り分けておくだけ。
578:M7.74(dion軍)
07/07/16 22:24:47.52 AtCDJnSX
エコノミークラス症候群に注意
579:M7.74(愛知県)
07/07/16 22:46:52.11 DGN89NJt
今の時期だと地味に『蚊』にも悩まされそうだな
580:M7.74(樺太)
07/07/16 23:03:55.27 1m0XJtGY
ウチって地震に対してまだ何も準備してないや…
今、両親が寝てる部屋に大きなタンスがあるんだけど地震で倒れてきたらアウトだよ… たしか家具を止める金具?ってあったよね?
今度、防災用品と一緒に買ってくるかな。
581:439(アラバマ州)
07/07/16 23:07:35.97 ozYP3DD9
>>566
非LEDのMAGは今時ありえない。この辺がおぬぬめ。
SF-102X 単三x2 明るさ20倍 100%で22時間 25%で48時間 点滅で66時間 最新の製品だけあって高スペック。
GTR-731H 単三x1 明るさ10倍 10時間 ヘッドランプなので両手使えてウマー。ホムセンでよく見る。
単三以外の電池は入手性、汎用性がないので避ける。防滴はあたりまえ。0.5w未満のLEDは明るくないので除外。
他人に貸すシーンも多いのでバカ高い製品は避ける。家族には最低でも100均の薄型LEDライトを常備させる。円筒形は×
緊急の避難じゃなければ家中のリモコンや時計から電池ぬいてく。電池式の携帯充電器もあると結構ありがたい。
582:M7.74(神奈川県)
07/07/16 23:12:30.95 V0Wha+IT
SF-X系の購入は自己責任で
583:M7.74(静岡県)
07/07/16 23:20:10.12 4n2BBBXm
余震北?
584:M7.74(神奈川県)
07/07/16 23:57:08.41 /V/z1/3Z
>>580
寝室に家具を置かないのは初歩の初歩。
撤去を考えられたし。
585:M7.74(アラバマ州)
07/07/16 23:59:03.98 xVrKzfYR
>>580
天井と家具を突っ張り棒で押さえるといいぞ。金具より効く気がする。
586:M7.74(アラバマ州)
07/07/17 00:05:51.66 78EB/cZt
>>580
今回の地震で、その金具ごとタンスが倒れて来たってケースがあった。
壁の問題もあるから、>>585の通り,つっかえ棒の方が良い気がする。
あと、食器棚とかは、前の足の方にダンボールを挟むとほんの一寸だけ後ろへ傾いて
倒れ難いらしい。
587:M7.74(静岡県)
07/07/17 00:14:54.97 DwYV0KxY
>>586
その金具は下地にしっかり止まってった?
つっかえぼうだって下地の無いところでは効かないよ。
箱を作って入れたほうが確実。
588:M7.74(アラバマ州)
07/07/17 00:17:02.88 2qV60sMv
家具をちょっと後ろに傾けるのは専用品が売ってるね。ウチでは裂いた文庫本だけど。
なんかの実験でやってたんだけど、金具も突っ張り棒もそれだけでは震度6には耐えられなかった。
普通は被さるように倒れてくるシーンを想像するけど、2ゲットズザーと言わんばかりに下方がスライディングして倒れる。
ソレを防いでたのが後ろに傾けるゴム製品で、それにプラスして厳重に取り付けた金具だった。
589:M7.74(東京都)
07/07/17 04:39:46.24 8+f42CKD
普段の持ち歩き用なんだけど、こないだワンセグ付いてる
ポータブルHDDプレイヤー買った。
災害時携帯でワンセグ使うのは愚の骨頂だと思うけど
こういうのならおkだなあなんて今日ぼんやりと思ったよ。
まあ電池すぐ切れるけどね。
590:M7.74(東日本)
07/07/17 06:07:47.22 iHRojTaF
避難所の体育館の映像を見るとマスクをしておきたい。
591:M7.74(千葉県)
07/07/17 06:40:28.42 2iVYnx1L
>>562
蝿や蚊みたいに飛んでるなら遅くても問題ないだろ
592:M7.74(東京都)
07/07/17 11:51:44.06 wqb2si/+
がけ崩れの現場の上空で、静止してニュース中継しているヘリコプター、
がけ崩れを誘発してるよ。
593:M7.74(東京都)
07/07/17 14:20:53.70 8AL2QCbM
家の中がせまくて水2L×人数分×3日分なんておけません。
みなさんどこにしまってますか?
594:M7.74(ネブラスカ州)
07/07/17 14:27:28.67 42HTqEvD
靴箱の下の段になんとか、
入れてます。
595:M7.74(アラバマ州)
07/07/17 14:32:49.73 hEesuH7Y
避難所行った時に「あって役た立った」とか「これが欲しかったとか」
そういうのはなんかあります?
実際に遭った事ある人に話聞いてみたいけど
身近にいないんだよね。
596:M7.74(東京都)
07/07/17 14:35:15.16 TX2n/Iar
サランラップ らしいぞ!
597:M7.74(コネチカット州)
07/07/17 18:46:55.43 7PCiVzGR
シンク下の米びつを、あまり使わなくなったので処分(米は2キロをまめに買ってタッパーで冷蔵庫保存)。
その空きスペースに2リットル6本入一箱を保管。冷蔵庫にも何本か飲料は入れてる。>>593
シンクやレンジ下はデッドスペースになりやすいから、要らない食器や鍋を処分整理すると空間ができる。
それに水や缶詰をローテーションしやすいよ。
598:M7.74(catv?)
07/07/17 19:11:41.61 42Ob1him
段ボールハウスにはシンクなんて無いんだよ
599:M7.74(アラバマ州)
07/07/17 19:12:13.54 iU6W3TTU
保守age
600:M7.74(茨城県)
07/07/17 19:42:50.53 TdgoRXA6
火事は見ない。
阪神の時はやはり、、、火事多すぎ。
601:M7.74(埼玉県)
07/07/17 19:53:10.29 bQ5tD6cy
火事は季節や時間帯に大きく影響されるよね。
それと、阪神の場合は、停電→通電→漏電って出火のケースもあったよ。
と言う事は、これから電気が復旧した時に要注意!
602:M7.74(静岡県)
07/07/17 20:19:34.73 Lb1x0Mxv
>>601
あれの反省で、復旧する前に地域ごとに確認していく事になってなかった?
603:M7.74(千葉県)
07/07/17 21:19:58.73 ES/hO7ll
季節によってもちがうからなぁ
これからの夏なら水が必須じゃないかな
あと今回は順番が台風と地震がかぶらなくてよかった
台風と地震がいっぺんにきていいことは火事にならないことぐらいか
604:M7.74(アラバマ州)
07/07/17 21:48:29.73 2qV60sMv
>>593
メデタンク買ってベランダに置いとけ。
605:M7.74(コネチカット州)
07/07/17 22:32:07.93 UXUYoxMB
そもそも新潟は越後山脈が有るからあまり台風は来ない
606:M7.74(群馬県)
07/07/17 22:51:45.85 1Di45HAe
かんぱん買っても弟が普段のおやつとして食べてしまい、困ってます。
607:M7.74(千葉県)
07/07/17 23:02:48.68 ES/hO7ll
普段から常備し、消費して常に消費期限をアップデートする
非常食の理想の形です
608:M7.74(樺太)
07/07/17 23:04:12.40 i3uj8yLc
パンがなければビスケッ…おやつ用に大袋のを別途買い与えるべし。
609:M7.74(dion軍)
07/07/17 23:14:29.71 KJncqdjv
ヨード剤は必須
これからの地震は原発震災を覚悟しておけ
610:M7.74(千葉県)
07/07/17 23:25:34.60 ES/hO7ll
都内でもヨード剤必要?
611:M7.74(樺太)
07/07/17 23:27:40.63 49FMsiXT
>>605
違うだろ
612:M7.74(コネチカット州)
07/07/17 23:28:11.06 M5UGA8tJ
コンドームって便利そうだ
613:M7.74(長野県)
07/07/17 23:40:55.05 18jVYGKS
…水が1リットル入るんだ。
614:M7.74(富山県)
07/07/17 23:42:45.00 Uv4SD+8A
コンドームもって給水車に水汲みにいけたらある意味神だな
615:M7.74(樺太)
07/07/17 23:47:42.29 i3uj8yLc
コンドーム内の殺精子剤は飲んでも平気なのか
616:M7.74(コネチカット州)
07/07/17 23:58:52.29 Splegra6
>>615、あれしてへらとかするくらいだから大丈夫だろ?
でもうすうすってやつはやめときたまへ。
617:M7.74(コネチカット州)
07/07/18 00:44:44.89 awzicSru
飲んでやばいもんがちんこに触れてたらマズイだろ
618:M7.74(神奈川県)
07/07/18 00:54:12.30 mwTl3UVd
裏返せばいいだろ
619:M7.74(東京都)
07/07/18 01:23:32.31 r30KOMll
水1リットルも入れて持てるのかよ?
620:川崎多摩区 ◆146pPW88o2 (神奈川県)
07/07/18 02:01:10.17 Yj6sz/fm
>>466
nopopo だった orz
URLリンク(aps-j.jp)
ほとんど詳細不明に近いし…
621:M7.74(アラバマ州)
07/07/18 08:47:09.77 X8E2cUbJ
保守
622:M7.74(富山県)
07/07/18 10:15:29.28 QtR+irjC
今回で学んだことは、兎に角水だけは確保しておけ、かな。
現実的に考えたなら。
623:M7.74(埼玉県)
07/07/18 11:02:16.96 ic26+H5/
天水(雨水)の活用をしないのは勿体ないと思う。全てを給水で賄うのは苦しいかと。
飲料・調理用は別にしても、生活用水としての水質だったら実用許容範囲でしょ。
特に人口の多い都市部ほど、バケツ1杯の雨水が貴重になるはず。
元々の都市計画や生活スタイルから見直して、日常的に活用する習慣を身に付けておく事が、
イザって時に大きな差になって現れるんじゃないかな。
624:M7.74(静岡県)
07/07/18 11:14:44.28 9AnLtcwV
暗渠になっている都市部でもなければ、川の水で足りるでしょ。
今回だって、池や川から水を汲んでる人が居るそうだし。
625:M7.74(三重県)
07/07/18 12:43:07.80 gXxBlzqn
避難所で寝起きして食料の配給を受けている人たちって、近隣住民全てじゃないよね?
自宅で、自前の食料や水でしのいでいる人たちもいるよね。
風呂は無理でも、トイレは庭の隅に深い穴掘って土かぶせてたり。
カセットコンロで簡単に調理したり。
避難所の話より、自宅で過ごしている人の話が聞きたい。
これこれこういう備えをしていたから、「手がつけられない状態」にならずに
済んだ、とか。
これ最強、これ役立たずとか。
ライフラインが寸断されても「うちは幸い○○してたから」という自慢話が聞きたい。
626:M7.74(長屋)
07/07/18 14:18:47.05 jZtjkfTJ
ヨウ素剤準備したほうがいい?
627:書き込みしたらば4㍍(愛知県)
07/07/18 14:20:28.83 y5INNqOF
>>626
ヨウ素剤なんて、普通に買えるもんなの?
628:M7.74(長屋)
07/07/18 14:45:22.68 jZtjkfTJ
買えるよ。
URLリンク(www.mimaki-family.com)
629:M7.74(東京都)
07/07/18 16:10:45.91 /AZmEMPM
個人で用意するものではないけど、給水車の映像を見てたら
漏斗(ジョウゴ)があったほうが便利なんじゃないの。
630:M7.74(大阪府)
07/07/18 16:28:45.47 rYjowYTe
ペットボトルに排尿する用にも、もう1つジョウゴを用意しとくといいらしい
631:M7.74(東京都)
07/07/18 16:33:31.34 nC438OKP
>>626
昆布でもいいぞ。
632:MANO(宮城県)
07/07/18 16:38:20.29 +LGfb5z7
>>631
若布でもよろし?
633:M7.74(ネブラスカ州)
07/07/18 16:44:25.16 4DqWZtJ/
ヨウド剤は日常的に海藻食う日本人には
基本的に不要。
昆布と若布とひじきや海苔が嫌いな奴にだけ配れ。
634:M7.74(アラバマ州)
07/07/18 17:04:35.47 EDBZexpc
かといって意識して摂取し過ぎるのもダメ。
低カロリー食品の代表格なのにダイエットに絡まない理由がコレです。
URLリンク(www.j-tajiri.or.jp)
635:M7.74(東京都)
07/07/18 18:47:49.32 nC438OKP
>>632
わかめでもひじきでもいいぞ。
新潟避難所で消毒用アルコールが不足、感染症と食中毒のおそれあり。
うがい薬、マスクも不足。
636:M7.74(宮城県)
07/07/18 18:53:21.01 +LGfb5z7
>>635
さんくす!今日は若布サラダにしよう
637:M7.74(東日本)
07/07/18 19:00:57.19 dpeATWpL
>>635
URLリンク(www.tepika.net)
てぴかジェルは水がいらないらしい。
メーカーの人は山ほど寄付すればカルピスが関東大震災で配った時みたいに
有名になれるのにね。
638:M7.74(東京都)
07/07/18 19:27:02.34 nC438OKP
>>637
それもいいけど保湿剤が入ってるから食事の支度をするのはちょっと不安。
備蓄用なら茶色いガラス瓶の無水アルコールを新聞紙やプチプチで
包んでおくと長期保存できて、使用時は水道水で薄められる。
手荒れが気になるなら医薬品のグリセリンを少量混ぜればいい。
639:M7.74(東京都)
07/07/18 19:29:24.03 nC438OKP
マスクを備蓄するやつはついでにゴーグルも用意しとけ。
プール用でいいぞ。
640:M7.74(神奈川県)
07/07/18 19:34:41.87 H9oAV2yX
>>627
ヨード剤は医者の処方箋無いと買えないよ
641:M7.74(東日本)
07/07/18 20:37:25.59 dpeATWpL
>>638
水自体が貴重品になるから、手洗いには使わないほうがよいのでは。
避難生活では料理するよりもレトルト品を暖めるとかの方が多いだろうから、
料理する時に生の食材を触る、とかの状況はあまりないのでは。
あと雑菌よりも保湿剤のほうがまだましな気が。。
非難民が1万程度だから体育館も足りてるし食べ物とか水とかお風呂の配給まで始まってるけど
東京で同じことがおきたらああはならないはず。
一ヶ月以上は何の助けもないことを前提にした方が安全だと思う。
642:M7.74(東京都)
07/07/18 20:46:54.05 fuYrDcx8
東京だと、避難場所がないかもしれないし、
かといって下手に物を持ってると略奪にあいそうで怖いな。
まず火災で逃げ惑う可能性が高いし。
いかにコンパクトにして色んなものを持てるかに、
その後の運命がかかってそう。
手洗いは水よりも、除菌ウエットティッシュや除菌ジェルや、
アルコールで拭いて乾かすほうがいいような気がする。
643:M7.74(catv?)
07/07/18 21:10:58.01 o4Ebsn8D
2000年くらいが消費期限のアーク3がある。
2010年まで引っ張って食べてみるかな?
水は飲む気しないけど、カロリーメイトとチックなやつは、
きっと見た目である程度やばさがわかると思う。
644:M7.74(東日本)
07/07/18 22:03:54.81 VRW/h0oF
>>637 >>638 >>641 >>642
最近見かけたんだけどこれは?
パブロンハンドジェル365
URLリンク(www.catalog-taisho.com)
645:M7.74(千葉県)
07/07/18 22:25:45.69 3eAnUGb0
緊急地震速報が新潟県中越沖地震を東京で
実際に使われた時の映像
【新潟県中越沖地震で緊急地震速報受信】
YOUTUBE
URLリンク(jp.youtube.com)
ニコニコ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
646:M7.74(神奈川県)
07/07/18 22:42:25.20 mwTl3UVd
>>645
SUGEEEEEEEE
647:M7.74(静岡県)
07/07/18 23:21:49.64 ZfG3Sn5d
>>645
まだテスト中の奴だっけ?
648:M7.74(神奈川県)
07/07/19 01:40:01.08 KeMr0Zan
とっくに開始されてるが一般向けではない
649:M7.74(愛知県)
07/07/19 04:55:25.17 JnmSIZc3
こういう時に思うんだけど、田舎で自宅の庭に井戸があれば、水確保はおそらく大丈夫。
それに都市ガスでなくてプロパンならタンクが壊れない限り問題ない。飲料水にするなら
ガスで湧かすか、炭などでろ過装置とつくってろ過させるか。どちらも難しくはない。
で、農家なら夏場は作物採れるから飢えは充分にしのげるし、食料なくて困ってる人達に
分けられるぶんぐらいは採れる。小さな畑でも、今の時期ならトマトとかキュウリとか。
余った野菜などで卵や豆腐なんかと交換とかね。
自分は基本的にベジタリアンなので動物の肉は口にしない。卵と乳製品はいいとしてるが。
イモ類は昨年の採れたものが保存してあればいい。米も同じ。耕作面積にもよるが
兼業農家ぐらいならこれらで最低限の自給自足できるということ。災害時には極めて
効率がよい。
買うなら手軽な携帯用の食料、アルファ米の五目御飯のやつとかカロリーメイトとか
保存も効くからいい。乾パンならスープにつけて食べるとかなら悪くない。
タオル/手ぬぐい類はあればあるほど便利。汗拭いたり、体や手を拭いたり、
家のかたづけの際雑巾にも何にでもなる。安いから汚くなって捨てたければ
捨てればいいし。燃やしたって害にはならない。
個人の必需品、入れ歯、眼鏡、常用薬とかは、絶対すぐ持ち出せるようにしておくこと。
これらをなくすと大変不便で後が何かと大変。
もちろん貴重品、身分証、貯金通帳、カード、土地の権利書なども忘れずに。