09/10/19 06:33:37.44 B+YkXvPl
>>834
登録料が掛からないとこに募集を出してるような企業だからなぁ・・・
854:公共放送名無しさん
09/10/19 06:33:47.15 0k7s1Irw
>>848
結婚して子供生んだとこまでは知ってる
855:公共放送名無しさん
09/10/19 06:34:03.96 CKpQpqyD
派遣会社が仕事とってハロワにまともな募集が来なくなったのが一番の問題
856:公共放送名無しさん
09/10/19 06:34:07.60 JsallTEp
地方の土地なんてもう上がらないな、人口減るだけだし。
857:公共放送名無しさん
09/10/19 06:34:12.78 wU25LzWd
アクサ アクサってなんだ!♪
858:公共放送名無しさん
09/10/19 06:34:19.66 SE5ubJJG
>>839
銀行が国債の押し売りを始める。または中国が日本の国債を買う
859:公共放送名無しさん
09/10/19 06:34:19.96 PeShcy20
そうえいば先週ダウ下がったからなにか材料が無い限りブラックマンデーだったな
860:公共放送名無しさん
09/10/19 06:34:22.41 F1A1BDkR
あ、臭っ!
861:公共放送名無しさん
09/10/19 06:34:22.60 FzfdRUti
>>853
ハロワに募集出すのに審査とか有ってちゃんとしてると勘違いしてる求職者
いいカモでしたわw
862:公共放送名無しさん
09/10/19 06:34:30.52 +1gv1/Md
>>855いいこと言った
863:公共放送名無しさん
09/10/19 06:34:35.50 +7fc3Ycw
>>854
ほう(´・ω・`)
864:公共放送名無しさん
09/10/19 06:34:43.67 kMdN7hXJ
げっ
軽く屁をここうとしたら実が出ちまった
865:公共放送名無しさん
09/10/19 06:34:46.53 F1A1BDkR
>>861
違うのかよ(´・ω・`)
866:公共放送名無しさん
09/10/19 06:34:56.56 jB6OM84d
>>833
渡辺満里奈ってこのごろ帳尻があってきてねえか?
867:公共放送名無しさん
09/10/19 06:35:06.90 JsallTEp
男のアップはいらんのだよ。
868:公共放送名無しさん
09/10/19 06:35:14.23 FzfdRUti
>>865
苦情でまくりのブラックでも乗り続けるそんなところです
869:公共放送名無しさん
09/10/19 06:35:26.23 Tzu7TCSV
>>864
しかもかなり
870:公共放送名無しさん
09/10/19 06:35:47.06 +1gv1/Md
>>864
朝うんこ漏らすとまじでテンション下がるよね
出社して「なんでテンション低いの?」って聞かれても回答に困るし
871:公共放送名無しさん
09/10/19 06:35:55.26 aOHF0AD7
>>834
そういえば、ハロワの業務を一部民間委託って話はどうなったのかね?
872:公共放送名無しさん
09/10/19 06:36:09.64 lCYgifGx
こりゃまたどっかと合併するしかないな
東京海上三井住友日本興亜損害保険会社くらいになりそう
873:公共放送名無しさん
09/10/19 06:36:10.45 2AcI1ciR
石原軍団への支払いを優先させた結果だな
874:公共放送名無しさん
09/10/19 06:36:18.19 F1A1BDkR
>>870
「月曜だから」でいいじゃんw
875:公共放送名無しさん
09/10/19 06:36:24.49 FzfdRUti
>>870
ウンコ漏らしたまま会社まで行くのかよ('A`)
876:公共放送名無しさん
09/10/19 06:36:28.09 g7SDgP6K
40件で7億円って
1件あたり1億7000万円だと・・・!!!!!!!!1
877:公共放送名無しさん
09/10/19 06:36:45.50 0k7s1Irw
>>864
酔っぱらってベランダでウンコ座りしながらたばこ吸ってて力抜いたら
ブリブリブリって出たことがあるよ(´;ω;`)ブワッ
878:公共放送名無しさん
09/10/19 06:36:52.82 JsallTEp
車の任意保険も辞めるかな、、
879:公共放送名無しさん
09/10/19 06:36:55.98 wU25LzWd
>>876
('A`)
880:公共放送名無しさん
09/10/19 06:36:56.66 +1gv1/Md
>>875
コンビニでパンツ買えばおk
881:公共放送名無しさん
09/10/19 06:37:01.35 g7SDgP6K
電子書籍は売れない
882:公共放送名無しさん
09/10/19 06:37:13.41 SE5ubJJG
きれいだなー
883:公共放送名無しさん
09/10/19 06:37:26.82 gccrvw6U
touch最強だよ
884:公共放送名無しさん
09/10/19 06:37:32.24 F1A1BDkR
電子書籍の端末は、過去に何度も出ては消えていったな
885:公共放送名無しさん
09/10/19 06:37:32.55 WTbaV/BY
あれ?企業名出したぞw
886:公共放送名無しさん
09/10/19 06:37:38.49 CKpQpqyD
印刷業界終了?
887:公共放送名無しさん
09/10/19 06:37:38.42 aOHF0AD7
このスレは、アナルのゆるいホモばっかりですね。
888:公共放送名無しさん
09/10/19 06:37:47.23 0m4sM+Yn
田園都市線に持ち込むと壊れそう
889:公共放送名無しさん
09/10/19 06:37:50.29 6Gxq4GN6
日本版でたんだ!と思ったら英語のみかいw
890:公共放送名無しさん
09/10/19 06:37:55.29 JsallTEp
業務用端末なら使えるが、こんなんで本は読めないよ。
891:公共放送名無しさん
09/10/19 06:37:57.74 SE5ubJJG
これはむり
892:公共放送名無しさん
09/10/19 06:37:59.35 2AcI1ciR
290gなんて重すぎwwwwww
893:公共放送名無しさん
09/10/19 06:38:06.37 wU25LzWd
おい、地獄さ偉勲だで!
894:公共放送名無しさん
09/10/19 06:38:09.64 +1gv1/Md
>>884
消えたんじゃなくて消された
本屋から本が消えたら困る業界がいっぱいあるからね
895:公共放送名無しさん
09/10/19 06:38:14.15 Ef1/kSWd
かにー
896:公共放送名無しさん
09/10/19 06:38:22.56 0oZtePiC
味気ないな
897:公共放送名無しさん
09/10/19 06:38:32.13 idP31eLP
今から出社というのに蟹工船を見せられると・・・
898:公共放送名無しさん
09/10/19 06:38:38.13 GDMVuwIz
PDAにリーダーを入れればよい
899:公共放送名無しさん
09/10/19 06:38:38.68 0k7s1Irw
あれこれ、さっき見たような…('A`)
900:公共放送名無しさん
09/10/19 06:38:45.49 FzfdRUti
>>894
絶版の本まで出版権握って離さない出版社は全部滅びてしまえばいいんだ
901:公共放送名無しさん
09/10/19 06:38:52.04 lCYgifGx
まずはロボット三原則をだな
902:公共放送名無しさん
09/10/19 06:38:54.53 wU25LzWd
こうやって日本人の男の子は頭の中にロボットをすり込まれるんだなw
903:公共放送名無しさん
09/10/19 06:38:56.20 jB6OM84d
>>886
Y2Kで騒いでた頃の予想では2010年には完全にペーパーレス社会になってるはずだったのに
904:公共放送名無しさん
09/10/19 06:39:02.83 JsallTEp
子供には割り箸と輪ゴムからやらせなさい。
905:公共放送名無しさん
09/10/19 06:39:03.25 SE5ubJJG
やっぱりipodtouchになりそうな余寒。新型購入検討しよう
906:公共放送名無しさん
09/10/19 06:39:10.08 WTbaV/BY
二画面・タッチパネルで、あれだけ普及してる
DSの電子書籍ですら失敗してるのに
今更専用端末とか・・・
907:公共放送名無しさん
09/10/19 06:39:11.67 rihZECi8
そんなにあるのか
908:公共放送名無しさん
09/10/19 06:39:17.13 NXkI54QM
無駄なお塾だなあ
909:公共放送名無しさん
09/10/19 06:39:19.29 cAy3t/Kk
おお。
プログラムの基礎を教えてるのか!
これはいい
910:公共放送名無しさん
09/10/19 06:39:34.30 dHNbUi+K
後のテム・レイである
911:公共放送名無しさん
09/10/19 06:39:34.78 FzfdRUti
>>903
ペーパーレス導入のためにどれほど提案書や稟議書を書かされたことか
912:公共放送名無しさん
09/10/19 06:39:46.12 rihZECi8
すごい度のメガネだな
913:公共放送名無しさん
09/10/19 06:39:47.75 lCYgifGx
遠視かよ
914:公共放送名無しさん
09/10/19 06:39:50.34 sN4E9OY8
タイガーwww
915:公共放送名無しさん
09/10/19 06:39:57.43 9j4TEy7s
ド近眼
916:公共放送名無しさん
09/10/19 06:39:58.27 0k7s1Irw
>>909
スクリプトキディが増える悪寒('A`)
917:公共放送名無しさん
09/10/19 06:40:03.32 GDMVuwIz
>>912
すごいどー
918:公共放送名無しさん
09/10/19 06:40:04.12 F1A1BDkR
せり美って、思い切った名前だな
919:公共放送名無しさん
09/10/19 06:40:06.76 aOHF0AD7
URLリンク(blog-imgs-12.fc2.com)
920:公共放送名無しさん
09/10/19 06:40:07.31 jB6OM84d
>>913
弱視だな
921:公共放送名無しさん
09/10/19 06:40:08.40 6Gxq4GN6
こんなんやってたらキモヲタに育つぞ
922:公共放送名無しさん
09/10/19 06:40:08.83 0oZtePiC
なんだ、青汁の宣伝かよ
923:公共放送名無しさん
09/10/19 06:40:12.66 Tzu7TCSV
>>903
そう簡単には紙媒体は無くならないよね
924:公共放送名無しさん
09/10/19 06:40:15.77 TAwp3JjK
なんか札束の風呂みたいなニュースだな
925:公共放送名無しさん
09/10/19 06:40:16.40 vytw2WKw
三角関数はマジ便利
926:公共放送名無しさん
09/10/19 06:40:16.94 8PLb+MZY
親子ともDQNネームっぽい
927:公共放送名無しさん
09/10/19 06:40:17.63 cAy3t/Kk
子供向けでロボットっていうと日本では機械的な部分だけ扱いがちな気がするけど
プログラミングを教える教材として使って欲しいわ
論理的な思考を身につける役にも立つと思うしね
928:公共放送名無しさん
09/10/19 06:40:22.75 JsallTEp
ケントデリカットを思い出した。
929:公共放送名無しさん
09/10/19 06:40:25.83 NnNQzQkX
>>911
EMS・QMSで会社は書類に埋もれそうです・・・・・・・
930:公共放送名無しさん
09/10/19 06:40:29.49 Pf8CM3n2
牛乳瓶みたいなメガネだった
931:公共放送名無しさん
09/10/19 06:40:29.71 OIqhOXyg
足組めてない(´・ω・`)