国旗に礼をしたかどうか確認するスレ その3 [●]at LIVENHK
国旗に礼をしたかどうか確認するスレ その3 [●] - 暇つぶし2ch2:公共放送名無しさん
09/09/17 01:38:11.57 PR4LZWE+
>1
どこに国旗があったんだい?


3:公共放送名無しさん
09/09/17 01:38:54.35 Iv4cKOPi
こっちもヨロ

 鳩山政権誕生と同時に、首相官邸HPのトップから「日本国旗」と「天皇陛下在位20周年」が削除!
スレリンク(news板)


4:公共放送名無しさん
09/09/17 01:39:11.36 UaWHrEd0
官房 平野 博文 上がり ○ 下がり○
副総理・国家戦略 菅 直人 × ×
少子化・消費者担当 福島瑞穂 △ ×
金融・郵政改革 亀井静香 × ×
総務・地域主権推進担当 原口一博 ○ ×
法務 千葉景子 × ×
外務 岡田克也 × ×
財務 藤井裕久 × ×
文部科学 川端達夫 ○ ×
厚生労働・年金改革担当 長妻 昭 × ×

5:公共放送名無しさん
09/09/17 01:39:26.67 lY31cYsv
重複

6:公共放送名無しさん
09/09/17 01:39:31.70 UaWHrEd0
農林水産 赤松広隆 × ×
経済産業 直嶋正行 × ×
国土交通・沖縄及び北方対策・防災 前原誠司 ○ ○
環境 小沢鋭仁 × ×
防衛 北沢俊美 × ×
国家公安委員長・拉致問題担当 中井 洽 ○ ○
行政刷新・公務員制度改革担当 仙谷由人 × ×

7:公共放送名無しさん
09/09/17 01:40:03.09 KKL5gjrl
素晴らしい売国奴内閣だな

8:公共放送名無しさん
09/09/17 01:40:03.43 SInBSmJ1
仙谷で終わり

9:公共放送名無しさん
09/09/17 01:40:23.39 ZX5UhG14
拉致議連所属大臣

中井、前原、川端、原口

10:公共放送名無しさん
09/09/17 01:40:26.81 ybfT3+S+
閣僚指名/昇壇時/降壇時
鳩山由紀夫 × ×  平野博文 ○ ○
菅直人    × ×  福島瑞穂 × ×
亀井静香 × ×    原口一博 ○ ×
千葉景子 × ×    岡田克也 × ×
藤井裕久 × ×    川端達夫 ○ ×
長妻昭  × ×    赤松広隆 × ×
直嶋正行 × ×    前原誠司 ○ ○
小沢鋭仁 × ×    北沢俊美 × ×
中井洽   ○ ○   仙谷由人 ×


11:公共放送名無しさん
09/09/17 01:40:37.77 Bj8TNU1V
>>2
>>3のリンク先のスレにある
Web魚拓を確認しろ

トップページから削除されてるぞ

12:公共放送名無しさん
09/09/17 01:40:45.72 kG+9/NPQ

国旗に一礼 (*- -)(*_ _))) [ ● ]

右左に関係なく日本人の礼節です

13:公共放送名無しさん
09/09/17 01:40:46.19 KDch6UrR
>>6
ちょ、戦国の下がりwww

14:公共放送名無しさん
09/09/17 01:40:52.37 DNM9LRvU
>>988
お前は恐らく言葉のキャッチボールで誤解を生じているぞ
お前に対する俺の発言内容だけをよく読んでみろ

15:公共放送名無しさん
09/09/17 01:41:14.80 6KRgkzZK
お前ら愛国者は毎日朝一番に皇居に向かって
ちゃんと一礼してるかい?w

16:公共放送名無しさん
09/09/17 01:41:24.56 ybfT3+S+
【参考】麻生内閣閣僚記者会見
閣僚名/昇段時/後段時
麻生太郎  ○ ○  河村建夫  ○ ○
鳩山邦夫  × ×  中曽根弘文 ○ ×
塩谷立    ○ ×  森英介   × ×
与謝野馨  × ×  中川昭一  ○ ×
舛添要一  ○ ○  野田聖子  ○ ○
小渕優子  × ×  石破茂    ○ ○
二階俊博  ○ ○  中山成彬  ○ ○
斉藤鉄夫  ○ ○  浜田靖一  ○ ○
佐藤勤    ○ ○  甘利明   ○ ×

17:公共放送名無しさん
09/09/17 01:41:25.33 Id0h3XfU
>>11
頭悪いな
政権が変わったからリニューアルしたんだろ
それに右側にあるだろ

18:公共放送名無しさん
09/09/17 01:41:33.56 mttsx4jG
公務員の告発義務に「悪質」なんて要件はありあせん。

19:公共放送名無しさん
09/09/17 01:42:02.30 fW7ZTnVk
自治労とズブズブ
擁護がストレートすぎる

20:公共放送名無しさん
09/09/17 01:42:08.17 /tpYz2zk
庶務大臣戦国w

21:公共放送名無しさん
09/09/17 01:42:10.28 mIiBpukA
>>16
こんな糞内閣崩壊して当然だわな

22:公共放送名無しさん
09/09/17 01:42:31.24 vSI1ytch
>>17
右側?

23:公共放送名無しさん
09/09/17 01:42:34.98 S3mjuvXv
>>12
バカか。侵略の象徴日の丸に敬意を示すことは侵略の美化なんだよ。バカかおまえは。


24:公共放送名無しさん
09/09/17 01:42:40.24 KKL5gjrl
>>18
自分に不利益=悪質

25:公共放送名無しさん
09/09/17 01:42:47.42 mttsx4jG
>>15
それは戦時中だけの慣習だから。チョンは戦時総動員態勢と明治以降の全部の歴史を同じに語るけど、
実際にはアメリカだろうがイギリスだろうが戦中は同じことをしていたんだよね。

26:公共放送名無しさん
09/09/17 01:43:05.84 zgRkPiIE
>>15

おもしろい!!

27:公共放送名無しさん
09/09/17 01:43:06.96 Id0h3XfU
>>22
ちいちゃいのがあるよ

28:公共放送名無しさん
09/09/17 01:43:10.62 Bj8TNU1V
>>17
右側?
魚拓を見てないのか?

29:公共放送名無しさん
09/09/17 01:43:13.86 wAegs/bm
こいつは何を言ってるんだ

30:公共放送名無しさん
09/09/17 01:43:14.22 fwNHKWI/
>>15
してるわけねぇだろ
チョンは帰れ

31:公共放送名無しさん
09/09/17 01:43:27.70 UFeMsDjP
>>16
トンクス
それが見たかった。

32:公共放送名無しさん
09/09/17 01:43:42.35 /tpYz2zk
司会者「戦国なげーよ。」

33:公共放送名無しさん
09/09/17 01:43:44.19 fwNHKWI/
>>23
祖国に帰れよ

34:公共放送名無しさん
09/09/17 01:43:49.93 SInBSmJ1
>>22
政府インターネットテレビというところに赤い点みたいなのがある
それが国旗

35:公共放送名無しさん
09/09/17 01:43:50.88 RvH7/k/j
だから なげーよw

36:公共放送名無しさん
09/09/17 01:43:58.51 zEyR+ddI
なげー

37:公共放送名無しさん
09/09/17 01:44:00.95 kG+9/NPQ
>>23
日の丸は日本国民の象徴です。
日本国民でないあなたは日本海に
飛び込んでください。

38:公共放送名無しさん
09/09/17 01:44:07.55 j4vhbRDU
>>29
公務員は私が守ります。

39:公共放送名無しさん
09/09/17 01:44:08.09 RK926fWa
進行厨は仙石に対しては沈黙

40:公共放送名無しさん
09/09/17 01:44:10.61 zgRkPiIE
何小鼻膨らまして絡んでるんだよ
もっと楽しめよ

41:公共放送名無しさん
09/09/17 01:44:12.04 rAyUYOvT
連帯責任なら公務員全員給与50%カットで我慢する。

42:公共放送名無しさん
09/09/17 01:44:13.38 vSI1ytch
>>27
ああww ㌧

43:公共放送名無しさん
09/09/17 01:44:13.75 mttsx4jG
>>16
創価の斉藤でもちゃんとやってるじゃねえか。

44:公共放送名無しさん
09/09/17 01:44:25.62 lY31cYsv
なんでこんなにアップなんだよw

45:公共放送名無しさん
09/09/17 01:44:33.99 bqSGxRGx
なげーよ

46:公共放送名無しさん
09/09/17 01:44:34.03 VB/TfbSM
結局どうするのさ

47:公共放送名無しさん
09/09/17 01:44:38.07 rwfqmO4X
>>37
そこは東海っていったほうが効果的かと・・・

48:公共放送名無しさん
09/09/17 01:44:38.22 zgRkPiIE
非日本人は日本からテテイケーーーー

49:公共放送名無しさん
09/09/17 01:44:38.93 c2D7noY3
どーでもいいがバカっていう奴多すぎ

50:公共放送名無しさん
09/09/17 01:44:41.48 KKL5gjrl
本当に在日ってしつこいんだね。
スレタイと違うことを延々と書いてくる。

51:公共放送名無しさん
09/09/17 01:44:47.55 /tpYz2zk
司会者「だからなげーよ。」

52:公共放送名無しさん
09/09/17 01:44:54.28 4ia8HCs7
確かに政府インターネットテレビの右にちっこくあるなw

53:公共放送名無しさん
09/09/17 01:44:54.52 89grT5Jj
>>37
駄目だよ。日本海が汚れるから。
半島に帰ってもらったほうがいい。

54:公共放送名無しさん
09/09/17 01:44:55.85 bqSGxRGx
記者に一礼
国旗ガン無視

55:公共放送名無しさん
09/09/17 01:44:56.52 zwGxbqwk
オワタ

56:公共放送名無しさん
09/09/17 01:45:03.06 KKL5gjrl
帰りもナシ。
凄いな

57:公共放送名無しさん
09/09/17 01:45:04.04 suf6PyPv
>>973
何その返しは?
頭大丈夫か?w

58:公共放送名無しさん
09/09/17 01:45:11.62 mttsx4jG
17人中5人か。無惨だな・・・

59:公共放送名無しさん
09/09/17 01:45:14.07 ZS868jr2
正育様登板とは・・・

60:公共放送名無しさん
09/09/17 01:45:16.73 12cy9z/u
予言的中w

61:公共放送名無しさん
09/09/17 01:45:17.50 CPQbvAJn
>>23
それは歴史の一部であって日本の全てじゃないよ

62:公共放送名無しさん
09/09/17 01:45:31.03 zEyR+ddI
帰りもする人は筋金入りだな

63:公共放送名無しさん
09/09/17 01:45:34.59 ybfT3+S+
みなさんおつかれでした
閣僚氏名/昇壇時/降壇時
鳩山由紀夫 × ×  平野博文 ○ ○
菅直人    × ×  福島瑞穂 × ×
亀井静香 × ×    原口一博 ○ ×
千葉景子 × ×    岡田克也 × ×
藤井裕久 × ×    川端達夫 ○ ×
長妻昭  × ×    赤松広隆 × ×
直嶋正行 × ×    前原誠司 ○ ○
小沢鋭仁 × ×    北沢俊美 × ×
中井洽   ○ ○   仙谷由人 × ×

64:公共放送名無しさん
09/09/17 01:45:34.75 I981YrMj
>23
とにかく日の丸が嫌い・カギ十字が嫌いなのと同じ(新しい他の旗ならよし。旗じたいは大事)という人と
日の丸だろうと星条旗だろうと旗なんてどうでもいいただの布切れ
という人がいるからね

65:公共放送名無しさん
09/09/17 01:45:39.56 zi/UKKRI
>>23
うちの爺さんは出征して戦死した
という事は、自分の体に「侵略者」の血が流れている訳だが、それを否定するって事は死ななきゃいけないね(´・ω・`)

66:公共放送名無しさん
09/09/17 01:45:42.89 Bj8TNU1V
>>34
トップ上にあったわかりやすいのをわざわざ削除して
あれか

67:公共放送名無しさん
09/09/17 01:45:46.24 lY31cYsv
NHKも一礼してるかどうか確認してるかのような放送してるね

68:公共放送名無しさん
09/09/17 01:45:49.81 8k4zQvqk
>>37
ダメだよ
日本海の救助要請の9割は日本の海保が対応してる
迷惑をこうむるのは日本

69:公共放送名無しさん
09/09/17 01:45:52.00 Ws3AzGnY
>>58
安倍や福田の頃よりは多いと思うぞ

70:公共放送名無しさん
09/09/17 01:45:52.38 fwNHKWI/
このスレ見てやっぱ外国人は日本に入れない方がいいなと思った

71:公共放送名無しさん
09/09/17 01:45:57.00 fW7ZTnVk
URLリンク(uploda.tv)

お疲れ様
俺からのプレゼントだ

72:公共放送名無しさん
09/09/17 01:45:56.16 KDch6UrR
国旗への礼は、小学校で習うもんだと思うが。

今はどうなのかな?つか、今出た連中は全員そう習ってる筈だがwww

73:公共放送名無しさん
09/09/17 01:46:08.45 vSI1ytch
>>63
まとめ乙です

74:公共放送名無しさん
09/09/17 01:46:19.83 zEyR+ddI
亀ちゃんとか管さんはするかと思った

75:公共放送名無しさん
09/09/17 01:46:24.40 KKL5gjrl
>>63
凄いなww
敬意を払えない大臣ばかり

76:公共放送名無しさん
09/09/17 01:46:27.76 KDch6UrR
>>69
あの時はどうだったの?

77:公共放送名無しさん
09/09/17 01:46:36.41 Ws3AzGnY
>>63
みずぽ△な

78:公共放送名無しさん
09/09/17 01:46:39.08 Id0h3XfU
よくみたら日の丸二個もあるじゃないかw
麻生なんかよりよっぽど愛国的w

79:公共放送名無しさん
09/09/17 01:46:39.24 mttsx4jG
>>71
受話器がかわいい

80:公共放送名無しさん
09/09/17 01:46:47.50 fnSO4ilE
日の丸に敬意を示したら、愛国者とかネトウヨとかまだそんなこと言ってるの?
きもーい キャハハ
いまどきそんなこと言うのは、在日か情弱よねー
(AA略)

81:公共放送名無しさん
09/09/17 01:46:47.70 mIiBpukA
福田内閣は1人

82:公共放送名無しさん
09/09/17 01:46:54.98 3ArK9DJb
>>63
だめだなぁミンスは

83:公共放送名無しさん
09/09/17 01:46:55.76 /tpYz2zk
>>71
ダレダコノアマ。

84:公共放送名無しさん
09/09/17 01:46:57.11 qZv6F7Bv
>>1
前スレ


国旗に礼をしたかどうか確認するスレ
スレリンク(livenhk板)
国旗に礼をしたかどうか確認するスレ その2
スレリンク(livenhk板)

85:公共放送名無しさん
09/09/17 01:47:01.28 K8oGJyP4
国旗に一礼したのが、平野・原口・川端・前原・中井の5人

無視したのが、菅・亀井・千葉・岡田・藤井・長妻・赤松・直嶋・小沢・北澤・仙谷の11人

微妙っぽいのがみずぽ


5勝11敗1分けの負け越しですた (´・ω・`)

86:公共放送名無しさん
09/09/17 01:47:05.97 VscS+M+V
>>63
乙です

87:公共放送名無しさん
09/09/17 01:47:07.47 bqSGxRGx
>>63
みずぽは△で良い

88:公共放送名無しさん
09/09/17 01:47:09.83 PR4LZWE+
>>52
これこそ確信的日本国旗排除行為だな。
白い背景に白地に赤丸の国旗なんだぜ。デザインから
考えたらこんな場所にこんな大きさで配置するなんて
ありえない!


89:公共放送名無しさん
09/09/17 01:47:22.27 fW7ZTnVk
>>63
みずぽの昇壇時は△じゃね
軽い会釈をしたぞ

90:公共放送名無しさん
09/09/17 01:47:24.15 d5v4kO42
というか法務大臣と防衛大臣が国旗無視ってどうよ

91:公共放送名無しさん
09/09/17 01:47:26.31 mttsx4jG
>>77
みずほは心の奥では良心があるけど脳の表層がじゃまをしてるな。

92:公共放送名無しさん
09/09/17 01:47:30.69 xOLRn3f0
URLリンク(www.kantei.go.jp)
この頁の備考欄に○×△を書き込んでもらいたいな。w


93:公共放送名無しさん
09/09/17 01:47:33.29 lBEcsAAi
>>70
外国人(特定亜細亜人)をだね

94:公共放送名無しさん
09/09/17 01:47:34.13 SInBSmJ1
>>66
全く消すよりかえって余計愚弄しているように見える
むしろ悪質

95:公共放送名無しさん
09/09/17 01:48:10.84 Bj8TNU1V
>>94
まったくだ
ふざけてる

96:公共放送名無しさん
09/09/17 01:48:12.41 ybfT3+S+
みずほの礼は司会者に対してじゃなかった?

97:公共放送名無しさん
09/09/17 01:48:23.15 dYrCsC/Q
>>63
お前、そんなエネルギーを使うなら

各閣僚の質疑のポイントを短くまとめて
書くことでもしろよ。

馬鹿か w

98:公共放送名無しさん
09/09/17 01:48:33.67 vSI1ytch
自分は民潭ではないんだけど
たんに礼し忘れってのもあるんじゃないかね
明らかに無視ってのもあるだろうけどさ

99:公共放送名無しさん
09/09/17 01:48:41.42 n11olpms
>>63
酷いな
特に防衛大臣が礼しないとは…怖い

100:公共放送名無しさん
09/09/17 01:48:45.72 zEyR+ddI
>>96
確認したいね

101:公共放送名無しさん
09/09/17 01:48:53.53 8k4zQvqk
みずほももう左翼やめちゃえばいいのに
もっと愛される存在(笑)になれよww

102:公共放送名無しさん
09/09/17 01:48:55.32 KDch6UrR
>>97
ぶっちゃけわざわざ纏めるようなポイントあったっけ?

103:公共放送名無しさん
09/09/17 01:49:00.27 kG+9/NPQ
>>63
お疲れ様でした~ (=⌒ー⌒=)ノ~

104:公共放送名無しさん
09/09/17 01:49:01.59 Ws3AzGnY
>>76
礼をせずに話しだす大臣も多くて
カッコ悪かった
やってた人も止まって一礼してた人は
2~3人だったと思う

105:公共放送名無しさん
09/09/17 01:49:02.00 qZv6F7Bv
>>85
ネットサヨの勝利だなw

106:公共放送名無しさん
09/09/17 01:49:15.06 mttsx4jG
>>97
はいはいトンスルトンスル

107:公共放送名無しさん
09/09/17 01:49:15.65 KKL5gjrl
>>96
司会に会釈しただけだよな。
右に向いて礼はしてない。

108:公共放送名無しさん
09/09/17 01:49:18.31 DusPXrAl
日の丸は廃止すべきだろ。


109:公共放送名無しさん
09/09/17 01:49:22.20 lY31cYsv
>>63
お疲れ

110:公共放送名無しさん
09/09/17 01:49:25.83 12cy9z/u
>>71
(・∀・)イイ!!

111:公共放送名無しさん
09/09/17 01:49:26.80 Bj8TNU1V
>>63
まとめ乙


NHKのコメンテーターも疲れ気味で
声に張りがねえな

112:公共放送名無しさん
09/09/17 01:49:40.57 zEyR+ddI
>>63
乙です

113:公共放送名無しさん
09/09/17 01:49:43.42 D0rkAYvu

948 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2009/09/17(木) 01:35:46.13 ID:dYrCsC/Q
昔の戦争ものの映画なんかで

アホな兵隊が、会話中に”天皇陛下”やヒ”トラー総統”という言葉が出てくるたびに
いちいち姿勢を正して敬礼をする馬鹿な動作をする日本兵やドイツ兵を
揶揄して笑うシーンがあったな。
そういう兵隊は馬鹿で無能、使い物にならない奴の象徴として描かれててたよ。
有能な兵隊や将校はもっと簡潔な会話をして、大事なことの状況判断に注意を払う。

この会見での質疑応答の内容に拘らずに
背景の国旗に、どう礼をしたかなんてことばかりに拘ってるアホ w

114:公共放送名無しさん
09/09/17 01:49:54.13 zi/UKKRI
>>97
そんなのは明日の新聞で確認

115:公共放送名無しさん
09/09/17 01:50:00.03 KDch6UrR
>>104
それはカッコ悪いな。安倍と福田はどうだったん?

116:公共放送名無しさん
09/09/17 01:50:00.61 PR4LZWE+
>>94
国旗は普通は青空に翩翻と翻る姿や、敬意をこめて掲揚
だれている姿を表記するもんだ。
こいつぁ本当にいただけないぜ!


117:公共放送名無しさん
09/09/17 01:50:00.61 Ws3AzGnY
>>107
ちゃんと見ろ
司会に会釈のあとに国旗に会釈してる
2回してるから

118:公共放送名無しさん
09/09/17 01:50:05.99 JhkfkbaC

ねえねえ、日本が世界に冠たる高度成長をなしとげた
1950年代~1980年代って、
国民は、国旗国歌なぞほとんど誰も気にしてなく
朝日から読売まで大マスコミはこぞって左巻き、日教組は偏向教育まるだし
それでも日本人は誇り高く、経済は大発展 。

ところが平成になって、おまえらのようなウヨが急に湧き出し国旗だ愛国だ
言い出すようになってから、日本は落ち目で何一ついいことなし。これなんで?w

すべてにおいて逆効果なんじゃね? お前らの存在w


119:公共放送名無しさん
09/09/17 01:50:09.32 8k4zQvqk
>>97
こんな無知無能の閣僚の質疑なんかポイントも何もねーだろw
だから最低限のチェックをしてやってんだよw

120:公共放送名無しさん
09/09/17 01:50:10.72 zgRkPiIE
なんだあの日の丸は
赤いシミのようじゃねえかあ
許さん!!

121:公共放送名無しさん
09/09/17 01:50:11.61 E1FxNI6K
問い1 あなたの家に国旗はありますか?

問い2 1であると答えたあなたは 国民の祝日に国旗をたててますか?

問い3 今でも正月には車に国旗を飾ってますか

122:公共放送名無しさん
09/09/17 01:50:26.28 q4yZgA60
国旗に礼は国に忠誠を示す行為の現れだ、国を代表する立場の人は最低限の行為だよ

123:公共放送名無しさん
09/09/17 01:50:29.65 fW7ZTnVk
>>96
司会者にした後に 国旗に目をやり軽く会釈

会釈と言っても首を少しだけチョコンとしただけだけどな

124:公共放送名無しさん
09/09/17 01:50:50.43 mttsx4jG
みずほ美しすぎる
URLリンク(live2.ch)

125:公共放送名無しさん
09/09/17 01:51:03.02 emFUYU3j
>>23
侵略?どこの国のひと?w


126:公共放送名無しさん
09/09/17 01:51:03.88 lY31cYsv
さて、寝るわ ノシ

127:公共放送名無しさん
09/09/17 01:51:10.77 KKL5gjrl
>>117
記者→司会じゃない?

128:公共放送名無しさん
09/09/17 01:51:13.95 3ArK9DJb
みずぽも○にしてやれよw

129:公共放送名無しさん
09/09/17 01:51:26.60 Ws3AzGnY
>>97
菅直人、千葉景子が惨かった
菅は具体的な回答が一切なく
千葉は回答を保留
他は無難な印象

130:公共放送名無しさん
09/09/17 01:51:26.77 fwNHKWI/
>>121
何がいいたいの?

131:公共放送名無しさん
09/09/17 01:51:38.03 vSI1ytch
>>118
1948年4月3日  済州島四・三事件

まで読んだ

132:公共放送名無しさん
09/09/17 01:51:47.55 yX9M4D3G
>>121
1.ちっちゃい国旗なら
2.部屋に飾っています
3.やってませんorz

心を入れ替えます。

133:公共放送名無しさん
09/09/17 01:51:51.55 suf6PyPv
>>80
全くだな
あわれな奴らだよ

134:公共放送名無しさん
09/09/17 01:52:10.48 J7/YqldT
で、
シンガンス釈放運動の署名したひとは
何名いるのよ?

135:公共放送名無しさん
09/09/17 01:52:21.46 Ws3AzGnY
>>127
壁側に記者いねーだろ
みずぽ嫌いなのはわかるけど
杓子定規はやめようや

136:公共放送名無しさん
09/09/17 01:52:24.28 ydH20LYF
別にどうでもよくない?
たかが国旗に礼がないとかしょうもないよ。
所詮この世の中てか社会はオナニーの固まりなんだからさ。

137:公共放送名無しさん
09/09/17 01:52:25.62 zgRkPiIE
今日は良いもの見たよ


138:公共放送名無しさん
09/09/17 01:52:35.60 xOLRn3f0
>>123
へ~。
福島瑞穂が軽くとはいえ、国旗に対して敬意を払ったと言うのに、他の閣僚は何なんだ?
情けなさ過ぎるだろ。


139:公共放送名無しさん
09/09/17 01:52:36.48 4PiJq4Og
>>23
国旗どうたらなんてどっちでもいいと思うが
逆にこういう考えも超危険ですね

140:公共放送名無しさん
09/09/17 01:53:02.52 kG+9/NPQ
>>124

鳩山内閣       終わりw

141:公共放送名無しさん
09/09/17 01:53:05.34 KKL5gjrl
>>135
むしろ好きなんだが…


142:公共放送名無しさん
09/09/17 01:53:14.39 SInBSmJ1
>>134
菅直人と千葉景子

143:公共放送名無しさん
09/09/17 01:53:14.84 zgRkPiIE
北澤って弱そう

144:公共放送名無しさん
09/09/17 01:53:41.68 eL2lygbE
>>113
そいつは、考えることを知らないんだろうな

145:公共放送名無しさん
09/09/17 01:53:54.47 3ArK9DJb
みずぽブーム来るで

146:公共放送名無しさん
09/09/17 01:53:55.27 ybfT3+S+
ついでに
【外国人参政権の付与に賛成】
首相 鳩山由紀夫  外務 岡田克也
財務 藤井裕久   文教 川端達夫
国交 前原誠司   環境 小沢鋭仁
行政 仙谷由人

【在日韓国人政治犯釈放の要望書に署名】
副総理 菅直人    法務 千葉景子
少子化他 福島瑞穂

147:公共放送名無しさん
09/09/17 01:54:01.19 J7/YqldT
>>142
2名だけなのか thx

148:公共放送名無しさん
09/09/17 01:54:01.83 zgRkPiIE
恫喝されたら直ぐ謝っちゃいそうだな

149:公共放送名無しさん
09/09/17 01:54:08.18 KKL5gjrl
恐ろしい内閣だな。

150:公共放送名無しさん
09/09/17 01:54:20.65 q4yZgA60
>>136
おまえの立場ならどうでも良いが、国会議員は駄目だろう


151:公共放送名無しさん
09/09/17 01:54:27.78 Bj8TNU1V
>>118
左巻き最盛期といっているがな

 その間に着実に衰退し、滅んだのは
 日本の極左勢力であり
 日教組であり、
 一方、繁栄の時代に政権を担当したのは自民党だぞ
 そして中国、韓国の台頭が日本の弱体化と相対して
 起きている現象であり、経済の事実だぞ

152:公共放送名無しさん
09/09/17 01:54:52.99 Uumh1JPd
これってさあ10年くらい前の新閣僚記者会見の時に
朝日新聞の記者が全閣僚にいちいち「大臣は8月15日に靖国神社を参拝しますか?」って質問してたのの裏返しだよな
サヨもウヨも一般国民から乖離したとこでなんかやってるのは同じだな

153:公共放送名無しさん
09/09/17 01:55:16.23 emFUYU3j
不敬内閣ということで

154:公共放送名無しさん
09/09/17 01:55:20.65 m7CRCkT9
[亞]

155:公共放送名無しさん
09/09/17 01:55:37.75 n11olpms
そういや総選挙前は国旗切り刻んでたねぇ
怖いね民主党は

156:公共放送名無しさん
09/09/17 01:55:44.56 JhkfkbaC

とくに、若い層に右翼って100人に一人いるかいないかだったよ
1980年代までの黄金期の日本ではな。

小林よしのりかなんかの影響で、左翼の逆洗脳みたいな当時の言い分も
いいと思ったことはことはあったんだが、すっかり馬鹿が群がっちゃったねw

その逆効果のせいで、自民が負けたと俺は思っている。


157:公共放送名無しさん
09/09/17 01:55:44.74 Ws3AzGnY
>>152
全然違う
国旗だけの問題じゃなく
話始める前に一礼もしない議員もいた
礼節の問題

158:公共放送名無しさん
09/09/17 01:55:53.24 Bj8TNU1V
必要とされなきゃ政治は動かん
そして必要とされる時期が来たときは

 大抵が遅すぎるんだよ

159:公共放送名無しさん
09/09/17 01:56:10.96 E1FxNI6K
旗日って言葉も死語になっちゃったよなぁ って言いたかった

160:公共放送名無しさん
09/09/17 01:56:32.79 KKL5gjrl
17人中5人しか礼をしない大臣。

161:公共放送名無しさん
09/09/17 01:56:34.08 onUELPUe
>>146
ありゃりゃ・・・

162:公共放送名無しさん
09/09/17 01:56:41.84 emFUYU3j
ブレまくりwwww

163:公共放送名無しさん
09/09/17 01:56:47.09 eL2lygbE
>>152
本人に直接質問するのとは違うよ

164:公共放送名無しさん
09/09/17 01:56:47.26 wJYdr2b2
こっちにも3あったか。一応張ってくね

大臣の人数       17人
国旗に礼をした大臣   5人
微妙な大臣       1人
国旗をガン無視した大臣 11人

国旗に礼をした大臣の率 32%


165:公共放送名無しさん
09/09/17 01:56:48.37 zwGxbqwk
URLリンク(long.2chan.tv)

166:公共放送名無しさん
09/09/17 01:56:48.37 Ws3AzGnY
>>155
それに関しては
今のアメリカの政権与党が反戦歌って
星条旗燃やしたりしてたから
他の国じゃやらないっていうのは違うと思う

167:公共放送名無しさん
09/09/17 01:56:53.70 8k4zQvqk
>>152
全然違うだろ
どんな例えだよ
事柄が違いすぎる

168:公共放送名無しさん
09/09/17 01:56:58.86 BvrVaJZy
>>78
ほんとだwwwww


でもこれはないだろ小さすぎ

169:公共放送名無しさん
09/09/17 01:57:03.32 zgRkPiIE
>>159

粗雑
そもそも右翼とはなんだ?


170:公共放送名無しさん
09/09/17 01:57:16.48 GSwj/QvD
産経の質問ながせよ

171:公共放送名無しさん
09/09/17 01:57:18.45 dmtnAxpK
裏小沢内閣

172:公共放送名無しさん
09/09/17 01:57:45.88 xUHys+r3
>>124
亀井はクルサードより顔でかそうだな

173:公共放送名無しさん
09/09/17 01:58:09.41 zgRkPiIE
自分の狭い世間の話を拡大解釈するなよ

174:公共放送名無しさん
09/09/17 01:58:11.35 J7/YqldT
>>156
80年代まで左翼といえば
武装テロ、内ゲバ、はらはら時計だろ
何寝言こいてんだボケ

175:公共放送名無しさん
09/09/17 01:58:15.57 JhkfkbaC
>>151
だから、当時左翼が強かったにもかかわらず日本は隆盛し、
右翼が力を得た平成以降、日本は目も当てられなくいきづまっている
この逆説を指摘してるんだって。

176:公共放送名無しさん
09/09/17 01:58:24.08 fW7ZTnVk
情報統制だな
与党の都合の悪い情報は隠して
良い情報しか流さない気だよ

177:公共放送名無しさん
09/09/17 01:58:32.86 bqSGxRGx
改正版

閣僚氏名/昇壇時/降壇時
鳩山由紀夫 × ×  平野博文 ○ ○
菅直人    × ×  福島瑞穂 △ ×
亀井静香 × ×    原口一博 ○ ×
千葉景子 × ×    岡田克也 × ×
藤井裕久 × ×    川端達夫 ○ ×
長妻昭  × ×    赤松広隆 × ×
直嶋正行 × ×    前原誠司 ○ ○
小沢鋭仁 × ×    北沢俊美 × ×
中井洽   ○ ○   仙谷由人 × ×

178:公共放送名無しさん
09/09/17 01:58:36.24 emFUYU3j
>>156
そんなに国旗に一例したくないの?w

179:公共放送名無しさん
09/09/17 01:58:52.69 XspX0Qrc
>>164
悲しいな…

180:公共放送名無しさん
09/09/17 01:59:11.82 zgRkPiIE
あーー良いもの見たよ
今日は



181:公共放送名無しさん
09/09/17 01:59:32.24 vSI1ytch
>>166
そういうのは反戦の意思主張がはっきりしてて
わからないでもないけど
切り裂いて繋げたものをこっそり掲げてるのはキモいな

182:公共放送名無しさん
09/09/17 02:00:17.42 zgRkPiIE
おやすみなんしょ!!
(゚Д゚)

183:公共放送名無しさん
09/09/17 02:00:20.21 Uumh1JPd
>>167
朝日新聞と一緒にされたからってファビョるなよwwwww

184:公共放送名無しさん
09/09/17 02:00:22.23 q4yZgA60
>>156
知らないかも知れないが今から20年前に世代交代で積極的な勧誘が有ったんだよ
暴走族などの十代の若者を勧誘したんだよ

185:公共放送名無しさん
09/09/17 02:00:27.69 emFUYU3j
しかしこのスレ作ったやつ天才w

ここまで民主支持者がファビョるとはwww
民主が国を愛してないの丸わかりだもんな

186:公共放送名無しさん
09/09/17 02:00:36.79 Bj8TNU1V
>>174
そう、その時代錯誤な思想は
既に淘汰され、いまの日本では
専ら、市民団体へと自らの身をやつして
浸透を図らねばならないほどに弱体した

もっとも、それが原因で、主張の切り分けができないまま
わけのわからないバカ左翼が幅をきかせる社会がまた
蔓延りつつあるが

>>175
日本が左翼テロルを駆逐していく時代と安保が機能していく過程に日本の繁栄があるといっとろうが?

187:公共放送名無しさん
09/09/17 02:00:47.82 fW7ZTnVk
>>165
みずぽ  ちっこくて可愛いなwww
反日じゃなければ応援すんのにさ

188:公共放送名無しさん
09/09/17 02:00:57.56 dmtnAxpK
中国の国旗置いたらみんな礼をするのかな?

189:公共放送名無しさん
09/09/17 02:01:01.52 qZv6F7Bv
>>134
2人

カンガンスと

千葉

190:公共放送名無しさん
09/09/17 02:01:01.47 KKL5gjrl
>>185
だなww

191:公共放送名無しさん
09/09/17 02:01:02.02 wJYdr2b2
>>10
ああそうか。総理の鳩山入れたら18人か。>>164は訂正

大臣の人数       18人
国旗に礼をした大臣  5人
微妙な大臣       1人
国旗をガン無視した大臣 12人

国旗に礼をした大臣の率 30.5%

192:公共放送名無しさん
09/09/17 02:01:25.79 mttsx4jG
防衛大臣、外務大臣がガン無視ではな・・

193:公共放送名無しさん
09/09/17 02:01:52.49 fW7ZTnVk
>>185
変わった視点で見れて楽しめた

194:公共放送名無しさん
09/09/17 02:01:53.84 KKL5gjrl
>>188
土下座するなw

195:公共放送名無しさん
09/09/17 02:02:22.37 qZv6F7Bv
>>146
長嶋は 外国人参政権に確か反対だった

長妻は賛成なのか?
長妻を政界に誘ったのは長嶋らしい

196:公共放送名無しさん
09/09/17 02:02:36.73 BvrVaJZy
>>188
いっそのこと運動会みたいに万国旗をぶらさげたら

197:公共放送名無しさん
09/09/17 02:03:02.60 mIiBpukA
小泉総理国旗に礼せず
URLリンク(www.youtube.com)

安倍総理目の前の国旗に礼せず無視
URLリンク(www.youtube.com)


198:公共放送名無しさん
09/09/17 02:03:06.84 2DnxhZ1Y
総理三人礼無し、福田内閣は鳩山内閣並の礼無しだった自民党

782 ノイズf(沖縄県) 2009/09/17(木) 01:53:27.66 ID:NQg/9fEu
小泉総理国旗に礼せず
URLリンク(www.youtube.com)

安倍総理目の前の国旗に礼せず無視
URLリンク(www.youtube.com)
839 ノイズf(沖縄県) 2009/09/17(木) 01:59:32.65 ID:NQg/9fEu
福田総理も国旗に礼せず
URLリンク(www.youtube.com)

199:公共放送名無しさん
09/09/17 02:03:17.72 Ws3AzGnY
一応 今日の見所
・平野の時の事務方の反乱(配る予定だった資料を前もって配らない)
・具体的な回答が一切なかった菅 オバマのハネムーンはつげんをパクるがすべる
・国旗に軽い会釈をするみずぽ
・首が無い亀井、原口何故か茶髪
・質問に対する回答をお茶を濁して保留する千葉
・岡田の東アジア経済共同体発言
・カメラに対しての礼すらない赤松、直島
・前原、中井 礼儀完璧 回答も具体的に言及
・小沢防衛現実路線
・ぽけっとに手つっこみながら入場の仙谷 質問した女性記者にはちょっと優しかった

200:公共放送名無しさん
09/09/17 02:03:22.80 Bj8TNU1V
だいたい右翼が力を得た時代なんて
戦後の日本にないわ

いまでさえ中道にもなったかどうかの有様で
海外から見たら平和ボケもいいところだというのに

同盟国が隣で襲われるときに、どこまでの支援活動が憲法違反でないかと
解釈を2000年代になってからしているような日本の
どこが右翼が力を得た時代なのか?

201:公共放送名無しさん
09/09/17 02:03:26.03 xUHys+r3
子供の頃は祝日に国旗掲げてる家結構見たけどな
核家族化とかニュータウンの増加で減っちゃったんだろうか

202:公共放送名無しさん
09/09/17 02:03:43.29 emFUYU3j
こんな簡単なことで踏み絵になるとはねwww
どんなに言いつくろっても
民主は礼節知らず、常識知らずってことだもんな

203:公共放送名無しさん
09/09/17 02:04:22.81 Uumh1JPd
それでおまえらは街中で日の丸みかけたら必ず一礼してるのか?

204:公共放送名無しさん
09/09/17 02:05:07.78 vSI1ytch
>>203
この手の質問が馬鹿っぽいんだよなあ…

205:公共放送名無しさん
09/09/17 02:05:12.98 KKL5gjrl
>>199
首がない、茶髪に吹いたww

206:公共放送名無しさん
09/09/17 02:05:24.90 BzPkuMgh
>>203
一般人と政治家を一緒にしてどーすんだよ


207:公共放送名無しさん
09/09/17 02:05:29.68 J7/YqldT
>>191
シンガンス釈放運動に署名した大臣 2名

シンガンス釈放運動に署名した大臣の率 11.1%

208:公共放送名無しさん
09/09/17 02:05:35.99 pl5qoUAu
ネトウヨのキモさが全開してるな、このスレw

209:公共放送名無しさん
09/09/17 02:05:43.20 D0rkAYvu
>>203
???

210:公共放送名無しさん
09/09/17 02:05:44.37 emFUYU3j
なに言ってもだめwwwww
明日ダイジェストうpするからwwwwwwwwwwwwww

211:公共放送名無しさん
09/09/17 02:05:58.58 F07n5ntE
>>199
ナイスまとめ。ワロタ。w

212:公共放送名無しさん
09/09/17 02:06:05.00 fW7ZTnVk
>>199
・質問に対する回答をお茶を濁して保留する千葉

コイツが大臣の間は死刑は無いな

213:公共放送名無しさん
09/09/17 02:06:16.98 1+++K8+4
>>203
別にこの内閣の人たちが街中で日の丸見て礼しなくてもなんとも思わんけど。
このスレで言ってるのは場所が違うじゃん。

214:公共放送名無しさん
09/09/17 02:06:17.92 JhkfkbaC
>>200
十分右翼が力を得てるでしょう!

ここだけだがw

215:公共放送名無しさん
09/09/17 02:06:27.15 KKL5gjrl
>>200
日本を考える=右翼
日本を軽視=素晴らしい



って考えだからw

216:公共放送名無しさん
09/09/17 02:06:31.77 vSI1ytch
>>208
1948年4月3日  済州島四・三事件は酷かった!
許せないちきしょう!

まで読んだ。

217:公共放送名無しさん
09/09/17 02:06:54.88 DzQXB0/J
ナチス式の敬礼にしびれました。

218:公共放送名無しさん
09/09/17 02:07:10.37 Iv4cKOPi
イタリア料理店でもフランス料理店でも国旗が掲げられてるのに

日の丸になると強制って・・・

219:公共放送名無しさん
09/09/17 02:07:22.11 KKL5gjrl
>>212
200%ないな

220:公共放送名無しさん
09/09/17 02:07:43.81 Uumh1JPd
>>204>>206
してないってことですねw
自分はやらないけど大臣には押し付けると

221:公共放送名無しさん
09/09/17 02:08:14.09 Ws3AzGnY
正直、質問に関して惨かったのは菅と千葉な
礼はともかくこの2人は本当にマズいと思う
特に菅は記者の質問の内容と回答に乖離がありすぎた
理解すらしてないのかも

222:公共放送名無しさん
09/09/17 02:08:17.56 wF0lVucE
>>212
死刑廃止の会?に入ってるって言ってたしな

223:公共放送名無しさん
09/09/17 02:08:17.78 ybfT3+S+
【参考】麻生内閣閣僚記者会見(再掲)
閣僚名/昇段時/後段時
麻生太郎  ○ ○  河村建夫  ○ ○
鳩山邦夫  × ×  中曽根弘文 ○ ×
塩谷立    ○ ×  森英介   × ×
与謝野馨  × ×  中川昭一  ○ ×
舛添要一  ○ ○  野田聖子  ○ ○
小渕優子  × ×  石破茂    ○ ○
二階俊博  ○ ○  中山成彬  ○ ○
斉藤鉄夫  ○ ○  浜田靖一  ○ ○
佐藤勤    ○ ○  甘利明   ○ ×
新政権の行方をメディアにだまされず我々の目で見ましょう。おやすみなさい。

224:公共放送名無しさん
09/09/17 02:09:13.75 vSI1ytch
>>220
一般の韓国人や中国人は普段から国旗見ると礼しまくってんのか。
すげえわ

225:公共放送名無しさん
09/09/17 02:09:16.54 KKL5gjrl
>>221
怖いね~。

226:公共放送名無しさん
09/09/17 02:09:19.36 qZv6F7Bv
>>202
残念ながら鳩山内閣の閣僚の多くは、地方の町長、町会議員、学校長以下
レベルの国務大臣ってことを露呈してしまった

227:公共放送名無しさん
09/09/17 02:10:03.93 2DnxhZ1Y
>>223
426 ノイズn(アラバマ州) 2009/09/17(木) 01:10:41.48 ID:5ROL5gJP
>>419
まったくそんなことはありません
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

228:公共放送名無しさん
09/09/17 02:10:06.42 1+++K8+4
>>220
「礼をしたか確認するスレ」を「礼を押し付けるスレ」に変換する思考回路の持ち主だということは理解した

229:公共放送名無しさん
09/09/17 02:10:28.91 1+dLCBK5
>>224
なに言ってんのおまえ

230:公共放送名無しさん
09/09/17 02:10:54.80 Ybm3YhzG
>>221
厚生労働では、ごく一部は評価してたんだがw
かなり劣化してるなw もう1・・3週ほどお遍路参りしたほうがいいのかも・・

231:公共放送名無しさん
09/09/17 02:10:56.92 eL2lygbE
>>220
大臣になって会見するときはやるだろJK

232:公共放送名無しさん
09/09/17 02:11:11.59 Uumh1JPd
>>224
なんでそこに韓国とか中国が出てくんの?
そんなことだからネトウヨ脳乙とかバカにされるんだよw

233:公共放送名無しさん
09/09/17 02:11:17.87 emFUYU3j
>>228
そうそうw
確認、しただけなのになw

234:公共放送名無しさん
09/09/17 02:11:53.35 KKL5gjrl
>>226
礼をしない大臣ほど、高圧的で人の話しを聞かなかった。
前原中井原口はきちんとしてた。
礼をすることで腹を据えて話しができたんだろう。
礼一つでも解る

235:公共放送名無しさん
09/09/17 02:12:00.97 z2lNZ7VJ
麻生内閣誕生のときの
防衛大臣
URLリンク(www.youtube.com)

外務大臣
URLリンク(www.youtube.com)

236:公共放送名無しさん
09/09/17 02:12:07.21 1+dLCBK5
>>228
礼をしてない奴を叩きまくってるだろこのスレw

237:公共放送名無しさん
09/09/17 02:12:08.74 Ws3AzGnY
あと平野は可哀想っていうかマスゴミの質問がアホすぎだった
自分達の既得権益守るために必至

内容が×・・・菅、千葉
マスゴミの質問のせいで内容がなくなってしまった・・・平野
その他は回答に関しては無難

これが一応俺の中でのまとめ
個人的見解ね

238:公共放送名無しさん
09/09/17 02:12:09.04 JhkfkbaC
>>186
なぜ、ウヨの逆効果のせいで自民が壊滅したと思うのか、

戦後日本を担ってきた自民党は、実は中道左派といってもいい政党だった
から。佐藤ー田中派 宏池会主導だからな

清和会=右派とバカなネトウヨのコラボで大衆に愛想つかされ自滅した、
と見るねw

239:公共放送名無しさん
09/09/17 02:12:20.44 vSI1ytch
>>232
済州島四・三事件は許せない!

まで読んだ

240:公共放送名無しさん
09/09/17 02:12:33.66 mIiBpukA
>>223
小泉総理国旗に礼せず
URLリンク(www.youtube.com)

安倍総理目の前の国旗に礼せず無視
URLリンク(www.youtube.com)


241:公共放送名無しさん
09/09/17 02:12:39.16 ke6/xTyz
そういえばプロ野球の試合開始前に総員起立し、国旗を仰ぎ見て国歌を流すけど、
京セラドームだと無視して座ってる奴が無茶苦茶多くて吹いた。
千葉マリンだとそんなことなかったのに。当時在籍してたスンヨプでさえ真面目に
やってたのに。

242:公共放送名無しさん
09/09/17 02:12:48.53 1+++K8+4
>>236
被害妄想だろ

243:公共放送名無しさん
09/09/17 02:12:57.24 suf6PyPv
>>204
馬鹿っぽいじゃなくて、馬鹿そのものだから
普通、こんな事恥ずかしくて聞けねーわ
己の無知をさらしてる様なもんだからな

244:公共放送名無しさん
09/09/17 02:14:09.79 emFUYU3j
>>240
必死だねw

245:公共放送名無しさん
09/09/17 02:14:46.96 Ws3AzGnY
>>234
記者の質問のレベルも高かったってのがあるんだと思う
平野、みずぽ以降は結構つっこんだ質問してたよね

246:公共放送名無しさん
09/09/17 02:14:48.69 8dGMPk9H
もうやだこの国

247:公共放送名無しさん
09/09/17 02:14:56.75 q4yZgA60
国旗を敬う行為は直接的にその先の国民を敬うことに繋がるからどんな国の議員も当たり前のように礼をするよ

248:公共放送名無しさん
09/09/17 02:15:08.19 SInBSmJ1
シンガンス署名133名のうち現在も現職国会議員として残っている者は5名
そのうち2人が今回入閣

菅直人(社民連)   今回入閣
千葉景子(社会党)   今回入閣
江田五月(社民連)   参院議長
山下八洲夫(社会党)
渕上貞雄(社会党)   来年引退予定


後は落選・引退・自治体首長選に転出・死亡・逮捕などで国会にはいなくなっている

249:公共放送名無しさん
09/09/17 02:15:16.53 UFeMsDjP
>>199
「亀井のフケ」も追加で

250:公共放送名無しさん
09/09/17 02:15:37.62 2DnxhZ1Y
>>244
国旗に礼しない奴をチェックするスレだからな

251:公共放送名無しさん
09/09/17 02:15:38.37 KKL5gjrl
>>245
みずぽには質問ナシでシーンとしてたのに笑った

252:公共放送名無しさん
09/09/17 02:16:04.78 1+dLCBK5
>>242
おいおいちょっと読み返せば分かるだろ

253:公共放送名無しさん
09/09/17 02:17:04.72 1+++K8+4
>>252
「してる」「してない」の話が大半じゃないか?
コレに絡めて自分が叩かれてるから勘違いしているだけじゃないのか?

254:公共放送名無しさん
09/09/17 02:17:43.86 Uumh1JPd
>>243
おまえがいままで国旗に敬意をはらってなかったことに気づいて必死なのはよくわかるwww

255:公共放送名無しさん
09/09/17 02:18:02.80 Ws3AzGnY
>>249
藤井も若干フケってたよねw
>>251
更に全然大臣の仕事と関係ない質問な
社民党として原発がとか質問してるんじゃねえよ
アホマスゴミ

256:公共放送名無しさん
09/09/17 02:18:52.51 6KRgkzZK
>>185
ファビョっとるのはお前らだアホwww

257:公共放送名無しさん
09/09/17 02:19:43.56 pl5qoUAu
飾ってある国旗に礼するってそんなに定着してる話なのか?

ウヨの世界だけじゃないのか、それはw

258:公共放送名無しさん
09/09/17 02:20:28.60 KKL5gjrl
あー、面白かった

259:公共放送名無しさん
09/09/17 02:20:36.33 nXyzdeOs
>>199
前原と中井は礼は堂々としてて美しかったね。
これから注目していきたい二人だ。


260:公共放送名無しさん
09/09/17 02:21:53.20 lBEcsAAi
>>259
あの二人がミンスにいる奇跡に乾杯だよ

261:公共放送名無しさん
09/09/17 02:21:55.98 emFUYU3j
>>257
たんに「礼儀」の話してるだけなんだけどw

262:公共放送名無しさん
09/09/17 02:22:02.19 ymSk7MzO
>>257
式典での国旗に礼は大人の常識だろ。街歩いててその辺に掲げてる国旗とは扱い違う

263:公共放送名無しさん
09/09/17 02:22:11.52 +S6Rwhiu
俺がガキの頃の話だが小学校の卒業式でも国旗に礼をしていた。
ガキでもだよ皆そうだろう?そう教育された今と違ってまともな教師がいたからな
更に俺は変わった専門学校卒なんだが毎日国旗掲揚を実施し国旗掲揚時には、君が代が流れ国旗に向かって(見えないところでも)敬礼や礼をする習慣だった。
講師は自衛隊出身が多く指導姿勢は常に連帯責任 1人何かやらかすとそいつ以外皆に罰が下る。
暴力は振るわないが外へ出されてランニング 
これだけでバレそうだがそんな宗教なみの右翼学校卒だった。
まっ就職率は良かったな99%くらいだったな

264:公共放送名無しさん
09/09/17 02:22:13.24 suf6PyPv
>>254
何妄想で笑ってんの?
キモいから

さっきからなんかキムチ臭いけどお前か!?

265:公共放送名無しさん
09/09/17 02:22:13.40 Qtf8YtBH
>>185
愛もなにも・・家庭のしつけがもうこの世代から崩壊してるってことに驚き

266:公共放送名無しさん
09/09/17 02:22:39.77 1+dLCBK5
>>253
↓をミロ
>>7
>>37
>>58
>>75
>>90
>>149
>>153

267:公共放送名無しさん
09/09/17 02:22:40.81 2DnxhZ1Y
>>253
213 公共放送名無しさん sage 2009/09/17(木) 02:06:16.98 ID:1+++K8+4
>>203
別にこの内閣の人たちが街中で日の丸見て礼しなくてもなんとも思わんけど。
このスレで言ってるのは場所が違うじゃん。


>>198>>227見てどう思った?
何とも思わなかったわけじゃないんだろ

268:公共放送名無しさん
09/09/17 02:23:29.73 JhkfkbaC

「本来の」自民党がいかに左巻きになってもおかしくない政党だったかっていうと、
佐藤栄作も中曽根康弘も、当初は社会主義よりの思想を持っていた。
佐藤などは最初社会党からの出馬のオファーに乗っかろうとしたんだから。

それくらいのフトコロがある政党だったからこそ、50年一党支配の国民政党
たりえたんだよ。
だが自ら間口を狭くし自滅した、・・それに歴史的な一役買ったのが、ここにいる
ネウヨってわけw

269:公共放送名無しさん
09/09/17 02:23:32.36 Ws3AzGnY
>>259
前原に関しては日航問題、沖縄問題について質問した記者もナイスだった
中井は質問がちょっとぬるま湯だったかなって思う

270:公共放送名無しさん
09/09/17 02:24:53.38 qZv6F7Bv
ちょwww石破

国旗に礼してたw

271:公共放送名無しさん
09/09/17 02:25:53.47 Ws3AzGnY
あと一応内閣全体としてよかった点は
司会者が終わりと言ってから質問したアホマスコミの質問にも答えてた点かな
これに関しては評価できる点だとは思う

272:公共放送名無しさん
09/09/17 02:26:01.56 emFUYU3j
いやしかし、このスレ凄いわwww

「普通の日本人」にはたんに「礼儀」の問題だけど
「ある種」の人間には「内心」の問題なんだろうなあwwww

273:公共放送名無しさん
09/09/17 02:26:25.51 Uumh1JPd
>>264
また「キムチ」かよ
ほんとおまえは見当違いな奴だなあ

274:公共放送名無しさん
09/09/17 02:26:52.09 1+++K8+4
>>266
ああ確かにそうだな、悪かった

>>267
自民も礼儀なってないけどうちらが街中で国旗に礼するのとは話が違うじゃん、としか。

275:公共放送名無しさん
09/09/17 02:29:20.15 +S6Rwhiu
有る意味公務だろうし儀礼だと思うんだよね
作法がなっていないこんなやつらが日本国民の代表だよ
町内会長とわけがちがう

276:公共放送名無しさん
09/09/17 02:29:22.11 1+++K8+4
俺のID"+"だらけだw

っていうか思想の違う人同士が相容れることなんてほぼ皆無なんだからこんなん無駄じゃね?

277:公共放送名無しさん
09/09/17 02:30:53.27 Uumh1JPd
つか記者会見前に国旗に礼なんて麻生内閣が始めたことだろ

278:公共放送名無しさん
09/09/17 02:31:51.14 emFUYU3j
>>276
そう
でも否定してるやつって国旗なんてどうでもいいとか
中立ぶろうと必死なんだよねw

279:公共放送名無しさん
09/09/17 02:32:30.43 1+dLCBK5
いくら売国政策しても、ちっと国旗に礼すれば
情弱ネトウヨはホイホイついてくるから楽だよね

280:公共放送名無しさん
09/09/17 02:32:39.56 6KRgkzZK
>>272
真実は、礼儀作法を鬱憤晴らしの道具にしてるだけだろw
自分を省みないネトウヨのやりそうなこったw

281:公共放送名無しさん
09/09/17 02:33:43.63 emFUYU3j
>>279
でもできないんだろ?踏み絵だからwww

282:公共放送名無しさん
09/09/17 02:34:04.97 pl5qoUAu
どうやら、小中学校ではそう指導してるらしいが、そんなん実際、知らん

やつのほうが多いだろw


283:公共放送名無しさん
09/09/17 02:35:44.74 mttsx4jG
>>281
小泉はそれが出来たからなあ。詐欺師としてのステージが違う、

284:公共放送名無しさん
09/09/17 02:36:33.71 emFUYU3j
なんと言おうが
この内閣は3分の2が国旗に一礼もしなかった

ってこったwwwwwwwwwwwww

285:公共放送名無しさん
09/09/17 02:37:29.22 1+++K8+4
>>282
壇上の国旗に礼する、ってのは、学校の卒業式とか入学式でよく見てたからそういうもんなんだと思ってるなあ。
朝礼とかで国旗飾ってない時も礼してるからなんでなのか尋ねたら「国旗があると思って礼をするんだ」って教えられたこともあるし。

俺の頃の話だから最近は変わったのかもしれんが

286:公共放送名無しさん
09/09/17 02:38:25.57 IQK9GHHE
逆にした奴は目立ったよな

この時間まで起きてて見てるような人間は
違和感に気付いただろうな

287:公共放送名無しさん
09/09/17 02:39:45.08 JhkfkbaC

かつて自民党の中枢にいた田中派出身の小沢が、社民のミズホや田中康夫と
仲良しなのをみても、いかに自民党の本流が中道左派だったかわかるだろ?

お前らネウヨは本来自民じゃなくて、「諸派」でも支持してりゃ良かったんだよw

288:公共放送名無しさん
09/09/17 02:45:30.04 19L+uM19
>>248
何で署名するのか理解に苦しむわ本当

289:公共放送名無しさん
09/09/17 02:46:11.72 Porhqvpu
>>287
左右の違いが争点になった選挙だったら
アンタの言い分も通るんだけどな

290:公共放送名無しさん
09/09/17 02:47:30.66 dpFU19NF
国旗に礼するのが常識だと初めて知ったよ。
まあ、知ってたらするけどな。つか、そんな事態には
そもそも遭遇しないけどね。

291:公共放送名無しさん
09/09/17 02:48:26.35 glSxPdHX
っていうかなんで一々「ネトウヨwww」みたいな感じで煽るんだ?
別に普通に自分の考え言えば良いじゃん。煽る必要なくない?

292:公共放送名無しさん
09/09/17 02:51:17.03 19L+uM19
>>247
民主はそもそも国と国民の概念自体が無いから国旗の概念すら無い

293:公共放送名無しさん
09/09/17 02:52:55.80 Porhqvpu
>>291
少数派だから煽ったりしないと目立てないんだよ

彼らにとっては絶対不可欠な行為

294:公共放送名無しさん
09/09/17 02:53:59.70 dpFU19NF
>>291
ブサヨって煽られてるからだろ?ネトウヨなら思想を批判されてるだけだが、
ブサヨだと、不細工な左翼みたいでどうしようもない気分になるからじゃな
いか?

295:公共放送名無しさん
09/09/17 02:55:26.32 glSxPdHX
>>294
煽るから煽り返されんじゃないの?

296:公共放送名無しさん
09/09/17 02:56:09.69 TTjiyrwC
まぁ俺は保守王国出身やけど、運動会、始業式、終業式、卒業式、その他イベントは国旗掲揚、国歌斉唱は当たり前やったけどな。テストに憲法の前文暗記してそっから30点も出題されてたしな。

297:公共放送名無しさん
09/09/17 02:56:25.83 JhkfkbaC

そう言った意味で、思想的に自民の保守本流は、実は河野洋平w 
彼こそが自民の嫡流なんだよw 吉田以来の。 ほんとはね。

ネウヨがその河野を逆賊視しつつ、自民を支持する時点でネジれていた。


298:公共放送名無しさん
09/09/17 02:56:54.45 +S6Rwhiu
まぁ 一般常識として覚えておく程度で良いんだよ
国民の代表があれなのは問題 
頭良い悪いって言う話では無くその程度の教養、常識しかないって事だよ
これが外国とわたりあえるかい ぞっとするよ

299:公共放送名無しさん
09/09/17 02:57:24.37 wJYdr2b2
>>278
国旗なんてどうでもいいとか言うのはおかしいよなあ。

だって鳩山は日の丸切り裂き事件のとき
”我が党の神聖な党旗が”とかほざいてたんだぜ。

民主の旗だけ大事で、国旗はどうでもいいなんてのは変だよなあ。

300:公共放送名無しさん
09/09/17 02:58:46.81 dpFU19NF
>>295
どっちもどっちだと思うが。ネトウヨとかブサヨとか言ってる奴の
書き込みは流してる。

301:公共放送名無しさん
09/09/17 03:03:15.13 JhkfkbaC
>>299
そんなこといってねえだろ。
鳩山はバリバリの愛国者だよ。

つうか信奉する祖父の鳩山一郎が、バリバリの改憲論者、自主防衛論者で
そもそも憲法改正する目的で自民党こしらえたその当事者だからして。
吉田茂が売国奴だよ、ウヨ的にいえば。

対等な日米関係というのも、一郎の悲願。

302:公共放送名無しさん
09/09/17 03:04:27.63 5Tw68Feo
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
国旗 日本人 朝ドラ

朝ドラはスレ違いだがNHK関連板だからいいか

303:公共放送名無しさん
09/09/17 03:06:38.70 wJYdr2b2
>>301
>鳩山はバリバリの愛国者だよ。

ほーう?
じゃあ今夜の就任会見で、鳩山は国旗に礼をしたのかな?

304:公共放送名無しさん
09/09/17 03:06:51.14 Porhqvpu
>>301
何にも知らないでこんなレスし続けてるのか
お前は

305:公共放送名無しさん
09/09/17 03:14:19.63 JhkfkbaC
>>304
何をわかってないのかがわからんが
鳩山由紀夫が祖父一郎に心酔していることは間違いない。
ここまでいいね?

祖父鳩山一郎が、当時の保守政党のなかでも筆頭格のバリバリの愛国者であって
そのためGHQパージも受け、改憲と自主防衛を志し保守合同をした、
ここまでいいね?

であれば、鳩山由紀夫が愛国者でないわけなかろうが?

306:公共放送名無しさん
09/09/17 03:15:59.96 JhkfkbaC
>>304
ちゃんと鳩山の会見見たのか?日の丸事件のときのを。

307:名無し転がし
09/09/17 03:16:12.11 nYWDWsJI
ほ~崩御きょ♪
なんちて

308:公共放送名無しさん
09/09/17 03:24:46.25 JhkfkbaC

それと、愛国的であることと、社会民主主義的であることは別に矛盾しない。
その例が旧民社党。

そして、国際主義的であることと、自由主義的であることも、別に矛盾しない。
その例が自民党本流。ウヨにいわせれば売国的となるがw

309:公共放送名無しさん
09/09/17 03:26:40.92 R1qUxVTY
おいおい、ネトウヨがサヨ相手に田中美絵子スレで盛り上がってるうちに
こんなとんでもないことが起きていたのか!?

310:公共放送名無しさん
09/09/17 03:28:50.35 5Ek7XFO4
案の定国旗に礼しない奴らだったと聞いて飛んできました

311:公共放送名無しさん
09/09/17 03:50:25.69 JhkfkbaC


312:公共放送名無しさん
09/09/17 03:54:24.34 mgxdNwS2
>>308
要するに民主の躍進は自民の右傾化が原因って言いたいんだな

一応言っておくが、日本人はアンタ主張が成り立つほど賢くないぞ

313:公共放送名無しさん
09/09/17 04:01:00.43 89grT5Jj
大臣クラスで一礼をしない人が多すぎて完全にひいた。
4年待たずに政界再編して、保守政党に戻ってるよ。

314:公共放送名無しさん
09/09/17 04:10:00.28 qElyHpAJ
まあ壊す事を望まれた政権だからな

たとえマスコミに支援されてても
4年は厳しいだろうな

315:公共放送名無しさん
09/09/17 04:20:40.59 JhkfkbaC
>>312
こういうこというのは、本当は嫌なんだが
日朝関係にしても、日中日韓にしても本当はマズったのではないかと
一般国民は思いはじめているのではないか、と思うわけ。
たとえ強硬に出るのが正当であるにしてもだ。

つらいことだよ、しかしこれは。

316:公共放送名無しさん
09/09/17 04:27:48.09 JhkfkbaC
>>312
右傾化プラス、アングロ流の自由主義だね。
自民本流(田中派・宏池会)は、もっと対アジア宥和で社民主義。

317:公共放送名無しさん
09/09/17 04:37:44.15 A9JURehW
鳩山は拉致家族会に付けて貰ったブルーリボンを捨てたようだな
付けてる所を全く見ない

318:公共放送名無しさん
09/09/17 04:50:03.02 JhkfkbaC

拉致問題っていうのは、解決すべき課題であるのは人として勿論なのだが
はっきりいうとそれ以上の国家間の「障害」になっちゃったんだよね。
まったく進まなくなった。碁でいうコウみたいな。

拉致された家族も被害者だが、問題化された結果の間接的被害の甚大さといったら。
核とのひきかえだよ。
日朝国交なってたら、核問題はなかったでしょう?

319:公共放送名無しさん
09/09/17 04:54:38.58 xQ/QOoXt
マスコミに踊らされて民主党に票を入れた連中の多くは
民主党が日の丸にケチをつけてる政党であること自体知りませんぜw
日教組・自治労・民団・総連などなど強烈な反日団体がバックに存在してること自体、ほとんど報道されませんから・・・


320:公共放送名無しさん
09/09/17 05:00:24.28 JhkfkbaC
>>319
民主には前原も故・西村シンゴもいるから大丈夫だって思うから
幅広い国民が安心して票を入れたんだよ。昔の自民みたいにね。

321:公共放送名無しさん
09/09/17 05:09:41.02 U6qetinW
これは酷い

322:公共放送名無しさん
09/09/17 07:04:00.91 RsvrexPh
あげ

323:公共放送名無しさん
09/09/17 09:02:15.29 VscS+M+V
age

324:公共放送名無しさん
09/09/17 10:02:10.41 PPffukUf
うーん…。
正直こういうスレはどうかと思う…。

俺も普段はネトウヨとかレッテル貼られてるクチだけど、こういうことはしない。
なんかキモイよ、こういうことするの。
お前等ちょっとおかしくなってない?
ブサヨって怪物と戦ってるうちにお前らも醜い怪物になっちまったのか?

325:公共放送名無しさん
09/09/17 10:18:38.46 WYgVAG60
しかしわかりやすくて面白いではないかw
会見実況すりゃよかったな

326:公共放送名無しさん
09/09/17 11:41:12.25 vAiKy6cK


327:公共放送名無しさん
09/09/17 11:42:46.67 WvBUryDs
>>324
なになりすましてんの?w

328:公共放送名無しさん
09/09/17 12:44:14.27 VscS+M+V
hage

329:公共放送名無しさん
09/09/17 13:13:02.72 ehW86IXH
>>324
そんなに不都合な事だったの?

330:公共放送名無しさん
09/09/17 13:42:22.93 mgxdNwS2
愛国売国っつーより
(中国を中心とした)大日本(というかアジア)社会民主主義vs小日本自由民主主義
という状態なんじゃないかね。
と考えれば、どちらが愛国的または売国的であるかは、立ち位置によって変わるとも言えよう。

ただ、日本の国民の大半は、社会主義国家になることなんて望んでもないし
(というかこの国や自分が何主義なのかなんてことを日常生活で認識してもいない)
社会主義化を推し進めようとしてる連中も、それを承知で勝てば官軍になろうとしている。
そこに拝金主義者や権威主義者…本当の売国奴と言って差し支えない連中が乗っかっていて、
また、両陣営もそいつらを利用しようとするせいで、カオスなことになっている気がする。

331:公共放送名無しさん
09/09/17 14:57:40.18 6FVpD8BM
うふふ

332:公共放送名無しさん
09/09/17 15:31:07.05 Z/Yn+RFV
■国旗に礼をしたかどうか確認
閣僚指名/昇壇時/降壇時
鳩山由紀夫 × ×  平野博文 ○ ○
菅直人    × ×  福島瑞穂 × ×
亀井静香 × ×    原口一博 ○ ×
千葉景子 × ×    岡田克也 × ×
藤井裕久 × ×    川端達夫 ○ ×
長妻昭  × ×    赤松広隆 × ×
直嶋正行 × ×    前原誠司 ○ ○
小沢鋭仁 × ×    北沢俊美 × ×
中井洽   ○ ○   仙谷由人 ×


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch