ビートルズ特集 「未発表レア素材初公開」2at LIVENHK
ビートルズ特集 「未発表レア素材初公開」2 - 暇つぶし2ch427:公共放送名無しさん
09/09/06 18:00:12.19 2f0hamff
>>384
実は橋幸夫とか舟木一夫だったんだろ

428:公共放送名無しさん
09/09/06 18:00:15.98 G8P8TUQc
>>411
おれは子宮を考える

429:公共放送名無しさん
09/09/06 18:00:15.67 v8+4AU1c
完全版は今日のとプラスαってこと?


今日のいらないのか?

430:公共放送名無しさん
09/09/06 18:00:17.91 jX+HMVIv
>>387
TBSの深夜だかでやってた、ビートルズ(ジョンの話だったかも)の再現ドラマみたいなのも面白かったよ

431:公共放送名無しさん
09/09/06 18:00:20.83 xN2Bk3Ca
今週の金曜日完全版だから今すぐ録画予約しれ!!!

432:公共放送名無しさん
09/09/06 18:00:21.97 U8a3pVx9
佐野元春w

433:公共放送名無しさん
09/09/06 18:00:30.57 6UEcQxTk
>>218
林檎も忘れちゃいや~~~~

434:公共放送名無しさん
09/09/06 18:00:37.78 XxBdj+Tf
本日のまとめ

ジョージはかわいい

435:公共放送名無しさん
09/09/06 18:00:37.60 0hbDn0b2
>>368
んで解散後旅行先でセッションするとリンゴさんオリジナルのドラムと違うなんて言われてたりするんだぜw

436:公共放送名無しさん
09/09/06 18:00:46.00 9vsYIkhb
そうとは言わずに不完全版をお送りしました。

NHK

437:公共放送名無しさん
09/09/06 18:00:51.04 5QHZi6fO
NHK教育で6時から松本隆特集

438:公共放送名無しさん
09/09/06 18:01:03.75 BCWI42BW
>>405
本編が58分て、それ以外の時間は何やるの?

439:公共放送名無しさん
09/09/06 18:01:10.39 +d2VJQCH
>>422
2期でお願いします

440:公共放送名無しさん
09/09/06 18:01:12.84 H57VNqsM
それじゃ、また金曜深夜に会おう

さらばノシ

441:公共放送名無しさん
09/09/06 18:01:19.72 AHb91e43
>>384
アイドルだったからバカにしてもっとださいの聞いてたんだけど
もう時効だからとビーヲタを偽ってるのが結構居る

442:公共放送名無しさん
09/09/06 18:01:21.47 M1k8LWi8
良くあんな断片的な映像音声でここまで作り上げるものだ
犬HKがゴミのよう

443:公共放送名無しさん
09/09/06 18:01:25.25 X6EF3cMl
>>269
うんうんそういうことにしておこうね。


444:公共放送名無しさん
09/09/06 18:01:25.41 oehinzEi
>>433
だよなぁ  リンゴだからアップルにしたっていうのに

445:公共放送名無しさん
09/09/06 18:01:27.11 rw/S7dlR
いやーおもしろかった
ジョージは絶対イヤな奴だね


446:公共放送名無しさん
09/09/06 18:01:28.71 RcVtZALE
>>330
意外と良い曲多いんだよね
当時は馬鹿にされっぱなしだったけど

447:公共放送名無しさん
09/09/06 18:01:30.38 Z51zHgpC
完全版って今日やったやつ+α?
今日しか流さなかったのはないのかな

448:公共放送名無しさん
09/09/06 18:01:36.14 N7HI9HB3
>>427
吉田正なめんなよ

449:公共放送名無しさん
09/09/06 18:01:36.51 DnlyzEsF
アンソロジーが一番いいだろDVD5枚組みの。

450:公共放送名無しさん
09/09/06 18:01:40.81 v8+4AU1c
いらないよね?
消してOKだよな?w

消すぞ?

451:公共放送名無しさん
09/09/06 18:01:41.78 jX+HMVIv
ああああああああああああああああああああああ
これ見てて
MXテレビで、侍ジャイアンツやってるの忘れてたああああああああああああああああああああああああああ

452:公共放送名無しさん
09/09/06 18:01:47.75 518hvMwK
>>387
あれって、コンプリート・ビートルズだよな
アンソロが出るまでお世話になった

453:公共放送名無しさん
09/09/06 18:01:48.13 xyajj08C
純粋に楽曲を聴くなら
後の時代に生まれた方がいいかもな
リアルタイムだと素直に聞けなさそう

454:公共放送名無しさん
09/09/06 18:01:50.59 HUKvhbur
>>438
松本和也の解説

455:公共放送名無しさん
09/09/06 18:01:51.95 edxySwDj
The long and winding road流してくれ

456:公共放送名無しさん
09/09/06 18:01:55.34 +Sqo+qd5
なかなか見事な釣りだったなw

457:公共放送名無しさん
09/09/06 18:01:56.17 FN8wSPyL
>>422
いや、エマーソン・レイク&パウエルだ

458:公共放送名無しさん
09/09/06 18:02:01.00 9UusE6O/
やっぱビートルズは糞と言い放ったメタリカが最強だな

459:公共放送名無しさん
09/09/06 18:02:03.21 9yuZc7tA
コブクロへの嫌がらせ番組でした

460:公共放送名無しさん
09/09/06 18:02:03.69 eHDGs+Zj
>>368
ペッパーバンドの時に「チェスするぐらい暇だった」とか言ってるぐらいだから
おおらかさんなのさw

461:公共放送名無しさん
09/09/06 18:02:09.83 yfZL+8az
>>438
浅井慎平が来日の時の思い出を語るんじゃないか?

462:公共放送名無しさん
09/09/06 18:02:19.14 uO9UR0fc
ぎゃー高速死亡事故

463:名無し転がし
09/09/06 18:02:21.43 Zm6kq0PE
>>148
近所のラーメン屋がビートルズと80年代洋楽を有線で流しっぱなしにしてる
ビートルズ聴きたくなったらそこにラーメン食いにいく

464:公共放送名無しさん
09/09/06 18:02:21.69 mu9aSxzR
ポールにwktk

465:公共放送名無しさん
09/09/06 18:02:24.54 E0oS/jlj
>>345
ありがと

466:chuji
09/09/06 18:02:33.17 qAybMPwY
>>455
個人的にはフィルスペクターがいじったオーケストラバージョンの方が好み

467:公共放送名無しさん
09/09/06 18:02:37.11 NVH2d8QP
>>384
徳光が自分はビートルズ世代ってうそぶいていたw

468:公共放送名無しさん
09/09/06 18:02:42.36 G5Zr9x2t
>>419
ブライアンがいた頃のストーンズもすげーかっこいいよ

469:公共放送名無しさん
09/09/06 18:02:46.20 N7HI9HB3
>>457
死人に鞭打つなよ…

470:公共放送名無しさん
09/09/06 18:02:47.30 HdV0JSRg
>>384
いまの アニヲタと同じくらいだなw

471:公共放送名無しさん
09/09/06 18:03:14.35 1JEeQwft
>>423
じゃあ何でレコーディングでは別の人に叩かせたの?

472:公共放送名無しさん
09/09/06 18:03:20.24 ijcGV8yc
なんだ教育ではっぴいえんどが

473:公共放送名無しさん
09/09/06 18:03:21.39 xtZScvBj
>>302
嘘でしょう!!!!

474:公共放送名無しさん
09/09/06 18:03:26.06 HQUqaBe9
完全版の前のトップランナーで細田が出るじゃん

475:公共放送名無しさん
09/09/06 18:03:34.09 NVH2d8QP
>>463
ビートルズ専門チャンネルがあるからね>有線

476:公共放送名無しさん
09/09/06 18:03:41.68 JZlcH4QK
のりピーのことをどんどん好きになる 好きじゃなかったのに

477:公共放送名無しさん
09/09/06 18:03:52.52 T4uEMvHD
教育wwwwwww

478:名無し転がし
09/09/06 18:03:52.84 Zm6kq0PE
>>384
渋谷陽一師匠!何してはるんすか!?

479:公共放送名無しさん
09/09/06 18:03:52.85 DnlyzEsF
>>466
アンソロジ3ーの方が好きだな
フィルスペクター版は聴いてポールが激怒したっていうし

480:公共放送名無しさん
09/09/06 18:04:00.91 uO9UR0fc
ペパーランチクラブバンド!!!!

481:公共放送名無しさん
09/09/06 18:04:02.26 4+m66Ir7
ジョンがリーダーとかいうやつ見ると、せせら笑う俺がいる。

482:公共放送名無しさん
09/09/06 18:04:12.57 LMjhRmPi
ベイシティローラーズって聞くとスター千一夜とかクイズグランプリを思い出す

483:公共放送名無しさん
09/09/06 18:04:18.86 N7HI9HB3
>>471
デビュー曲だけに粘着すんなよな

484:公共放送名無しさん
09/09/06 18:04:23.95 zNDBOxkd
>>471
当時はリンゴの演奏の魅力を引き出せるエンジニアがいなかったから
に決まってるじゃないか!

485:公共放送名無しさん
09/09/06 18:04:37.64 kfUoEekd
Lady Madonna流して欲しかった

486:名無し転がし
09/09/06 18:04:39.48 Zm6kq0PE
やっぱりヤクの無い人生って損なのかなあ
すげー良さそうじゃん

487:公共放送名無しさん
09/09/06 18:04:42.73 HdV0JSRg
>>445
ひにく屋 ジョージだったからなw

488:公共放送名無しさん
09/09/06 18:04:56.61 yLHvtArF
するめはあぶって食った。

489:公共放送名無しさん
09/09/06 18:04:58.44 7uVoIA4K
THE ENDはDoorsのほうが音楽としていいよね。


490:公共放送名無しさん
09/09/06 18:05:12.18 yTHDVhCi
ジョージ>ポール>ジョン>リンゴ

491:公共放送名無しさん
09/09/06 18:05:18.54 0hbDn0b2
>>484
バーナードパーディ本当にビートルズのアルバムで叩いてたのかな

492:公共放送名無しさん
09/09/06 18:05:24.64 uNPeLJD8
>>486
とりあえず酒飲め。

493:公共放送名無しさん
09/09/06 18:05:29.28 DnlyzEsF
>>445
フィリピンに原爆落としたいって言ってたしw

494:公共放送名無しさん
09/09/06 18:05:38.38 MElm8BvN
ソロのビートルズっぽい曲

When We Was Fab (プロモでビートルズ擬似再結成)
URLリンク(www.youtube.com)

Return To Pepperland(ポールのビートルズ的未発表曲)
URLリンク(www.youtube.com)

495:公共放送名無しさん
09/09/06 18:06:05.70 HdV0JSRg
まあ LetItBeは 2度と放映されないんだけどなw

496:公共放送名無しさん
09/09/06 18:06:05.93 BCWI42BW
>>466
ヽ( ・∀・)人(・∀・ )ノ なんだかんだ言ってもそっちが聴き慣れてる

497:公共放送名無しさん
09/09/06 18:06:10.73 eHDGs+Zj
>>490
リンゴ>ポール>ジョージ>ジョン

498:公共放送名無しさん
09/09/06 18:06:38.87 BCWI42BW
>>468
ブライアンの衣装が鑑定団で高値ついてたな

499:公共放送名無しさん
09/09/06 18:06:55.38 AHb91e43
>>491
マジッ!!!

500:公共放送名無しさん
09/09/06 18:07:13.63 nX0W6G2A
やっぱりパティ・ボイドかわええな

501:公共放送名無しさん
09/09/06 18:07:15.31 v31KAovI
>>257

502:公共放送名無しさん
09/09/06 18:07:33.43 BCWI42BW
>>482
www

503:公共放送名無しさん
09/09/06 18:07:49.41 6UEcQxTk
>>423
そりゃねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーべ

504:公共放送名無しさん
09/09/06 18:07:55.02 0hbDn0b2
>>499
あらー、やっぱりマジなん?

505:公共放送名無しさん
09/09/06 18:07:55.92 518hvMwK
ジェーン・アッシャーの方がかわいい

506:公共放送名無しさん
09/09/06 18:08:02.26 mt+ViT9+
>>486
皆入院して断ってるのに
何を

507:公共放送名無しさん
09/09/06 18:08:13.65 BCWI42BW
>>487
最近のイギリス音楽シーンに苦言を呈したりな…

508:公共放送名無しさん
09/09/06 18:08:13.53 yYc0l6qW
見逃した。と思ったら完全版が後日に放送されるのか
NHKは再放送があるのがいいな

509:公共放送名無しさん
09/09/06 18:08:41.64 +lBVTIr7
>>503
そりゃねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーべ

510:公共放送名無しさん
09/09/06 18:08:45.23 NVH2d8QP
>>86
内田裕也自身はニューヨークのジョン&ヨーコにインタビューしていて、
余りの事大主義的なロックンロール観を披瀝して二人に煙たがられていたよ

511:公共放送名無しさん
09/09/06 18:08:54.95 9UusE6O/
裕仁様はカブト虫の世話をされているそうだ

イムジン河wwwwwwwwwwwww

512:公共放送名無しさん
09/09/06 18:09:31.55 yTHDVhCi
ジョージかわいいよジョージ

513:公共放送名無しさん
09/09/06 18:10:01.95 N7HI9HB3
>>491
アメリカでオーバーダビングしたって話らしいけど…

514:公共放送名無しさん
09/09/06 18:10:32.29 AHb91e43
>>504
いや、驚いただけ、あんな太鼓の曲あったかな???
音的にはゲットバックのシングルはリンゴって感じしないかな?

515:公共放送名無しさん
09/09/06 18:10:35.92 M1k8LWi8
>>500
パティの笑顔が写ると思いきやヨーコだった

516:公共放送名無しさん
09/09/06 18:11:20.05 xtZScvBj
BAD TO MEが好きだ。

517:公共放送名無しさん
09/09/06 18:11:23.53 d4ux9Uf6
昔、レコードでハリウッドボウルのLP版(ライブ)あったんだけど
それってもうないのかな。
CD化されてたら買いたいな。

518:公共放送名無しさん
09/09/06 18:12:14.63 109UybKR
Happiness Is A Warm Gunが一番好きです^^

519:公共放送名無しさん
09/09/06 18:12:17.57 1JEeQwft
教育テレビで佐野元春と松本隆が

520:公共放送名無しさん
09/09/06 18:13:06.07 QSMY9My0
>>517
中古レコード屋探してみれば?
そんなに高くないと思う

521:公共放送名無しさん
09/09/06 18:13:12.84 jftArTJw
>>368
ビートルズのお手紙書くひと

522:公共放送名無しさん
09/09/06 18:13:29.28 AHb91e43
>>517
一部でもビートルズの管財人以外に金の流れるレコードは
今後とも一切CD化は無いじゃないかな

523:公共放送名無しさん
09/09/06 18:14:41.50 NVH2d8QP
>>384
女の子たちはモンキーズに流れてたし、その後はGS

524:公共放送名無しさん
09/09/06 18:14:55.02 nX0W6G2A
>>517
CD化はされてないし今後もされることはないと思う。

525:公共放送名無しさん
09/09/06 18:19:58.48 BCWI42BW
>>523
案外、リアルタイム外した世代の方がファンクラブに入ったりしてた

526:公共放送名無しさん
09/09/06 18:22:01.14 0hbDn0b2
>>514
パーディ本人曰く俺叩いたなんで。一部ホラ吹きパーディなんて呼ばれてたw

527:公共放送名無しさん
09/09/06 18:22:54.28 0hbDn0b2
>>513
ドラム雑誌のインタビューでもそんなん言ってたなあ

528:公共放送名無しさん
09/09/06 18:24:37.74 NVH2d8QP
>>518
意味分かる?
ナニを発射した後ってエッチな意味も含んでいる

529:公共放送名無しさん
09/09/06 18:25:07.59 0hcZti1+
ここの下の方に いろいろありますよ。
URLリンク(musictravellers.blogspot.com)

530:公共放送名無しさん
09/09/06 18:28:33.72 NVH2d8QP
>>423
アンソロジーでピート・ベストのドラミングと比べるとそれが分かる
もっともアンソロジー、意図的に分かるように加工したのかもしれないけど

531:公共放送名無しさん
09/09/06 18:31:52.04 0hcZti1+
>>529 は
1969-01-10 - Twickenham Studios
1969-01-21 - Apple Studios


532:公共放送名無しさん
09/09/06 18:37:04.60 d4ux9Uf6
思い出したぜ、ポールが日本に来た時に演奏できなくて
二時間番組臨時で特集した局あったんだけど、その時の映像って
誰が持ってないのかな

533:公共放送名無しさん
09/09/06 18:37:45.22 V8mBmDMU
>>384
おれもそうかと思って知人の団塊親父に聞いたことがある。
「マイケルジャクソンは皆知っているがCD持っているのはクラスでまあ4,5人、
プリンス辺りに至ってはクラスで1,2人。ビートルズも毛が生えたようなものだったのか?」
「いや、そんなもんじゃない。さすがにもっと大話題。」

といっても昔はレコードも超高価だし、所持自体は実際4,5人にとどまるんだろうがな。
それとその親父は進学校、学生運動云々でインテリヒッピーを自負した世代で階層。

普通の(地方の学校で商業工業で野球部だったりするような)ほとんどの大多数の学生は
やはり>>427ベースだろうしな。

534:公共放送名無しさん
09/09/06 18:39:45.22 0hcZti1+
>>532
大麻で捕まった時かな? その番組 知らない。。。

535:公共放送名無しさん
09/09/06 18:47:00.09 LMjhRmPi
俺の親父はプレスリーしか知らないなぁ
やはりビートルズやマイケルより数段格上だよなプレスリー

536:公共放送名無しさん
09/09/06 18:49:56.11 MElm8BvN
>>535
高齢なんじゃ?

537:名無し転がし
09/09/06 18:58:46.31 Zm6kq0PE
>>535
まあプレスリーと美空ひばりの何が凄いって「ただ歌っただけ」ってとこだと思う

538:公共放送名無しさん
09/09/06 19:06:56.41 4cU7faT2
あーあー

539:公共放送名無しさん
09/09/06 19:28:46.33 x4vSdplg
とるず

540:公共放送名無しさん
09/09/06 19:34:22.50 BcZsk5bw
だろ

541:公共放送名無しさん
09/09/06 19:55:50.84 9hTVoeVq
偉く駆け足で過ぎ去った過去
って番組構成だったな

蘇った」とあるがこの点については触れられていない
デジタルリマスターされましたというものすらない
単に5日にBBCで放送されたものを放送しますって言われてもピンとこないだろう

542:公共放送名無しさん
09/09/06 20:01:12.13 kQ7BSsEQ
びと


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch