NHK-SP ドラマ 「気骨の判決」 三審目at LIVENHK
NHK-SP ドラマ 「気骨の判決」 三審目 - 暇つぶし2ch2:公共放送名無しさん
09/08/16 22:21:20.00 ZcvhRK1I
kかぶってな

3:公共放送名無しさん
09/08/16 22:21:23.36 ors68Bjv
やちいまった

4:公共放送名無しさん
09/08/16 22:21:37.20 zAqSLvYW
終わりですかね

5:公共放送名無しさん
09/08/16 22:21:39.55 zSHNn2A3
>>1
法の精神

6:公共放送名無しさん
09/08/16 22:21:41.65 KkSDMDQs
>>1
却下します

7:公共放送名無しさん
09/08/16 22:21:42.66 MNVZSGWY
死んじゃうの・・・?

8:公共放送名無しさん
09/08/16 22:21:49.54 63Z0xQKo
なんかものすごい死亡フラグがたったな。

9:公共放送名無しさん
09/08/16 22:21:53.02 X5C1Q7dm
怖いねー

10:公共放送名無しさん
09/08/16 22:21:55.54 kCtQkTYy
>>1
トマト担保

11:公共放送名無しさん
09/08/16 22:21:56.22 DAPytUuL
ちょっと泣きそうなんだけど

12:公共放送名無しさん
09/08/16 22:21:56.19 JGz5cgff
これぞ日本人
戦争中でも気概と矜持を失わない
これぞ日本人

13:公共放送名無しさん
09/08/16 22:21:58.47 luoY6oi6
すげーかっこいいなw

やっぱり悪役はかっこ悪いぜw

14:公共放送名無しさん
09/08/16 22:22:03.72 /zLZcYke
「天誅ーーーーーーー」

15:公共放送名無しさん
09/08/16 22:22:05.21 g5WIYe6U
後のハチ公である…

16:公共放送名無しさん
09/08/16 22:22:06.21 8ENC/4Un
トマト食べられないのか・・・


17:公共放送名無しさん
09/08/16 22:22:06.48 KkSDMDQs
その時

18:公共放送名無しさん
09/08/16 22:22:07.52 reJNtY4R
この結末はねえわ

19:公共放送名無しさん
09/08/16 22:22:09.29 uinVO5Q3
麻生はサラNEOとギャップが

20:公共放送名無しさん
09/08/16 22:22:10.45 3ZeKcU5/
あと5ヶ月か、、、

21:公共放送名無しさん
09/08/16 22:22:11.45 hl/+34P0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

22:公共放送名無しさん
09/08/16 22:22:14.64 u69gqKhc
終戦間際なのか

23:公共放送名無しさん
09/08/16 22:22:14.83 aVioBgyY
奥さん役の人、老けないなぁ

24:公共放送名無しさん
09/08/16 22:22:17.15 NSQ+sAyR
前すれ>>955

法には実効の担保(民事で言う担保ではなくその土台、根拠)が必要

だからトマトが担保

25:公共放送名無しさん
09/08/16 22:22:18.26 +XECpGVV
敗戦まで5カ月か
もっと前だったらやばかったなこの人

26:公共放送名無しさん
09/08/16 22:22:18.49 /p4pgKK9
死亡フラグと思いきや、

27:公共放送名無しさん
09/08/16 22:22:22.73 mkPrvvnH
あと半年もしないうちに戦争終わる

28:公共放送名無しさん
09/08/16 22:22:27.29 AdswyzHR
>>1
だまりなさい!

29:公共放送名無しさん
09/08/16 22:22:28.83 nGDMst+V
がやがうるせーだろうな

30:公共放送名無しさん
09/08/16 22:22:29.81 llLqh6z7
派手な法服だね

31:公共放送名無しさん
09/08/16 22:22:31.21 KkSDMDQs
歴史は動かなかったけどね

32:沖縄人 ◆gIqlrF6yWouR
09/08/16 22:22:37.04 JnIr19Oh
俺、沖縄在住の沖縄人だけど、何か質問ある?




33:公共放送名無しさん
09/08/16 22:22:43.08 SHfrF1js

判決でた瞬間傍聴席の誰ぞ拳銃でもぶっぱなしそうだ

34:公共放送名無しさん
09/08/16 22:22:43.50 EfWPl2wx
  ┏┓  ┏━┓               ┏┓┏┓┏┓┏┓   
┏┛┗┓┃ ■ ┃┏━━━━┓┃┃┃┃┃┃┃┃  ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
┣-  -┫┃┏┓┃┗巛うヽ 巛と \.━┛┃┃┃┃┃┃┃┃   |┌───┐ ⑪ |||
┗┓┏┛┗┛┃┃  ._ヽ_ \ ̄ヽ \    ┣┫┣┫┣┫┣┫   | |         | ◎ |||
  ┗┛    .┗┛  (。A 。 ) )_ゝ ノ__.┗┛┗┛┗┛┗┛__ . | |         |    |||
//  //      ∨ ̄∨ ⌒   /  /⌒ヽ         /| .| |         | ||||||| |||
/  // /       \     イ ./ 人 \       // |└───┘||||||| ||
  // /   //     |二ヽ     Y  /二\ \ノ⌒i二ニ|/||   ̄| | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
// /   //  //   | ■ヽ ヽ    ノ■■■ヽ /■■ |||||  .....|_| :::::::::::::::::::::::::: |_|:::::: 


35:公共放送名無しさん
09/08/16 22:22:43.80 57NSbS9x
トマトへの異常なこだわりと言い、偏執パラノイアだな

36:公共放送名無しさん
09/08/16 22:22:44.47 ZcvhRK1I
曹操よ方の衣をまとうがよい

37:公共放送名無しさん
09/08/16 22:22:48.40 rInRriik
主文後回しコネ━━━('A`)━━━!!!!

38:公共放送名無しさん
09/08/16 22:22:48.48 ZC0FdWqX
おおおおおおおおおおお

39:公共放送名無しさん
09/08/16 22:22:55.38 avskPzEv
おお、よし

40:公共放送名無しさん
09/08/16 22:22:56.75 8y+KVVCw
> 7
大丈夫w
この人は老衰で亡くなってるから!
戦後、貴族院議員や中央大学教授になってるよ


41:公共放送名無しさん
09/08/16 22:22:59.43 y4OCLxix
この判決のあと、すぐに…

42:公共放送名無しさん
09/08/16 22:22:59.88 llLqh6z7
>>25
東条内閣ならサイパンに送られてるレベル

43:公共放送名無しさん
09/08/16 22:23:00.78 pWDMWc7+
うひょおおおおおおおおお

44:公共放送名無しさん
09/08/16 22:23:03.49 3ZeKcU5/
3年もたったら1期もおわりじゃないか、、、

45:公共放送名無しさん
09/08/16 22:23:03.89 AdswyzHR
桂枝雀が居た

46:公共放送名無しさん
09/08/16 22:23:04.46 DAPytUuL
かっこえーーーーーーーー

47:公共放送名無しさん
09/08/16 22:23:04.56 kCtQkTYy



48:公共放送名無しさん
09/08/16 22:23:05.09 C5n6O66a
ウヨクざまあああああああwww

49:公共放送名無しさん
09/08/16 22:23:06.21 pUIY/NPN
ネトウヨ発狂

50:公共放送名無しさん
09/08/16 22:23:06.21 fZ3IHyTz
サンデースポーツの録画予約しようと思ったらまた反日ドラマやってんのか
軍政国家批判なんてその時やらないと意味ないんだけど当時何やってたのさ
戦争あおった責任で東京裁判にかけられるべきだったろマスコミもヒロヒトも含めてだが

51:公共放送名無しさん
09/08/16 22:23:06.97 u3GBPfOK
いまもマスゴミ扇動で、国民みんなだまされちまってるからな。
なんもかわってないな

どーしよーもねーなこの国


52:公共放送名無しさん
09/08/16 22:23:07.36 t2GSe1aO
この人の眼鏡には度が入ってるの?
ただの板ガラスに見える。

53:公共放送名無しさん
09/08/16 22:23:07.92 uO5py3rC
おっしゃあああああああああああああ

54:公共放送名無しさん
09/08/16 22:23:08.57 zSHNn2A3





55:公共放送名無しさん
09/08/16 22:23:12.25 lqTyxaVm
これって実際あったことなの?

56:公共放送名無しさん
09/08/16 22:23:14.21 1QfSb9G8
ネトウヨ憤死w

57:公共放送名無しさん
09/08/16 22:23:14.28 mkPrvvnH
向こう鳥栖

58:公共放送名無しさん
09/08/16 22:23:15.55 a9iYCL9t
タイトルきいたときからこの判決は判ってました!

59:公共放送名無しさん
09/08/16 22:23:16.05 ec6B8xMT
マスゴミ記者は走らないの?

60:公共放送名無しさん
09/08/16 22:23:17.67 daHEnquO
昔の法廷服、面白いなあ

61:公共放送名無しさん
09/08/16 22:23:19.76 KkSDMDQs
えらかったと思うの

62:公共放送名無しさん
09/08/16 22:23:20.69 Z4HuuoDu
任期は何年だ?

63:公共放送名無しさん
09/08/16 22:23:21.88 Ea4P5nHA
これ判決文が空襲でなくなったと思ったら出てきたんだっけか

64:公共放送名無しさん
09/08/16 22:23:21.97 smLQsIjq
>>23
5年毎に妹と入れ替わっている
10人姉妹

65:公共放送名無しさん
09/08/16 22:23:22.54 cU+sp+25
当時の制度で任期何年?

66:公共放送名無しさん
09/08/16 22:23:25.27 52LNXTjj
知事は?

67:公共放送名無しさん
09/08/16 22:23:27.74 XdInI/+y
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::  主文、昭和17年4月30日施行せられたる
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、  衆議院の選挙はこれを無効とす
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  :: 気骨の判事

68:公共放送名無しさん
09/08/16 22:23:29.36 KS6T4XJu
こんなことやってるから戦争に負けるんだよ
分かったか左巻は

69:公共放送名無しさん
09/08/16 22:23:29.89 6bsHvBXy
無効トス
無効スパイク
無効アタック

70:公共放送名無しさん
09/08/16 22:23:31.35 DAPytUuL
>>55
実際あった事件

71:公共放送名無しさん
09/08/16 22:23:31.81 X5C1Q7dm
小林薫かっけー

72:公共放送名無しさん
09/08/16 22:23:32.86 OtY7gHo7






73:公共放送名無しさん
09/08/16 22:23:36.79 gvV4wruE
>>50
まあおちつけ

74:公共放送名無しさん
09/08/16 22:23:39.37 luoY6oi6
ああ素晴らしい太陽のようだ

75:公共放送名無しさん
09/08/16 22:23:39.14 H7HZDmjQ
死亡フラグ

76:公共放送名無しさん
09/08/16 22:23:40.82 hl/+34P0
命をかけてるよなwwww
泣けてくるぜ

77:公共放送名無しさん
09/08/16 22:23:42.72 flI4Alio
よし よし

78:公共放送名無しさん
09/08/16 22:23:43.15 nGDMst+V
凄い人だな

79:公共放送名無しさん
09/08/16 22:23:45.70 j+Vsv1wt
新聞にも載ったのか
なんかすごい

80:公共放送名無しさん
09/08/16 22:23:47.53 B99mh5Dq
一票の格差を無効としない今の最高裁判事は死ねよ

81:公共放送名無しさん
09/08/16 22:23:48.04 dSOeisDP
>>40
70年代の学生運動には反対してたが

警察官にデモ隊がぶん殴られてる写真を見て奮起
バスをチャーターして国会に学生を送り込んだw

82:公共放送名無しさん
09/08/16 22:23:51.34 EW57qDBj
こういう判決が出たって事は、ホントにかなり露骨な投票強制だったんだろうな

83:公共放送名無しさん
09/08/16 22:23:52.73 C5n6O66a
>>55
吉田久で検索すればわかるよ

84:公共放送名無しさん
09/08/16 22:23:59.30 F94kG2Gu
>>40
貴族だったのか。
それならば安易に粛清されないな。

85:公共放送名無しさん
09/08/16 22:24:05.53 daHEnquO
総理が小磯で良かったなあ

86:公共放送名無しさん
09/08/16 22:24:06.44 V1kvoGpg
この人どうなっちうんだろ・・・

87:公共放送名無しさん
09/08/16 22:24:07.94 8ZzkC5wy
大臣から圧力か。

88:沖縄人 ◆gIqlrF6yWouR
09/08/16 22:24:08.24 JnIr19Oh
俺、沖縄在住の沖縄人だけど、何か質問ある?



89:公共放送名無しさん
09/08/16 22:24:10.62 AIhZ3K/R
>>50
ETV見てろよ

90:公共放送名無しさん
09/08/16 22:24:12.45 u3GBPfOK
裕仁はだまされたんだろ?

誰かに・・・


91:公共放送名無しさん
09/08/16 22:24:14.36 u69gqKhc
このころは陸軍は敗戦濃厚で口だしできなかったのが
この判決に幸いしたのかなあ。判決に効力はなかったけど

92:公共放送名無しさん
09/08/16 22:24:13.98 r6AfDsE7
今北、どうよ偏向してる?

93:公共放送名無しさん
09/08/16 22:24:15.05 bzNbHERd

URLリンク(labs.wanokoto.jp)


94:公共放送名無しさん
09/08/16 22:24:15.89 FRT0zOji
>>55
校長のくだりは創作。他は原作どおり。

95:公共放送名無しさん
09/08/16 22:24:20.03 reJNtY4R


 控 訴 し ま す


      終わり

96:公共放送名無しさん
09/08/16 22:24:26.15 y4OCLxix
この大臣マジでいらつくなw

97:公共放送名無しさん
09/08/16 22:24:26.48 l0kVi2wt
だいしんいん

98:公共放送名無しさん
09/08/16 22:24:28.62 MNVZSGWY
なんだよ
これから法廷でバッサバッサと悪人どもを切り捨てるんじゃないのかよ

99:公共放送名無しさん
09/08/16 22:24:29.42 l02iVddo
東條は前年、首相ではなくなったから。

100:公共放送名無しさん
09/08/16 22:24:31.72 f7TeQZ2I
即刻、赤紙だな

101:公共放送名無しさん
09/08/16 22:24:32.36 M3/CClPb
中大か

102:公共放送名無しさん
09/08/16 22:24:36.12 uO5py3rC
こわいよ。ちゃんと生きて終わるよね

103:公共放送名無しさん
09/08/16 22:24:37.39 XKExcLSk
>>95
まーた始まった

104:公共放送名無しさん
09/08/16 22:24:43.10 +i1OqvcX
次は勝たねばならん

105:公共放送名無しさん
09/08/16 22:24:45.65 /zLZcYke
ならだめだな

106:公共放送名無しさん
09/08/16 22:24:46.39 a9iYCL9t
>>81
mjd?かこよす

107:公共放送名無しさん
09/08/16 22:24:48.52 045GQ+Fk
\(^o^)/オワタ

108:公共放送名無しさん
09/08/16 22:24:50.80 3pUszZDX
だめだこりゃ・・・・

109:公共放送名無しさん
09/08/16 22:24:51.33 Cf+gfJtL
法務大臣に何を言ってるんだ

110:公共放送名無しさん
09/08/16 22:24:52.36 coNfWdgW
バカ大臣w

111:公共放送名無しさん
09/08/16 22:24:53.57 W5JZWN2I
馬鹿wwwww

112:公共放送名無しさん
09/08/16 22:24:53.73 KkSDMDQs
恥を知れ大臣

113:公共放送名無しさん
09/08/16 22:24:55.01 mkPrvvnH
THE 思考停止

114:公共放送名無しさん
09/08/16 22:24:55.43 swaBf4Cf
年金も大丈夫!

115:公共放送名無しさん
09/08/16 22:24:55.86 SOwlxvCJ
この大臣だめだw

116:公共放送名無しさん
09/08/16 22:24:56.26 nGDMst+V
ダメな時代だ

117:公共放送名無しさん
09/08/16 22:24:57.34 OHZYrHy2
軍が大丈夫と言ってるから大丈夫ってw

118:公共放送名無しさん
09/08/16 22:24:58.42 OtY7gHo7
軍部が~(笑)軍部が~(笑)

119:公共放送名無しさん
09/08/16 22:24:58.52 ZcvhRK1I
>>95
おまえはやったろ

120:公共放送名無しさん
09/08/16 22:25:01.02 6hycbYUR
>>81
なんだ、ただの屑だな

121:公共放送名無しさん
09/08/16 22:25:01.27 Jo7gISWx
本気だしたら吉田裁判長を左遷するよね?

122:公共放送名無しさん
09/08/16 22:25:03.29 zSHNn2A3
ダイジョヴ ダイジョヴー

123:公共放送名無しさん
09/08/16 22:25:05.43 B99mh5Dq
大陰唇を自慰

124:公共放送名無しさん
09/08/16 22:25:06.45 aOLGZHZX
法務大臣に聞いたってしょうがないだろw

125:公共放送名無しさん
09/08/16 22:25:06.84 bkuGhMDn
栗林中将と吉田判事の共通点
・考え方が合理的
・部下思い
・信念を曲げない
・家族思い
・お茶目なところがある
・日本を愛している

126:公共放送名無しさん
09/08/16 22:25:07.69 X5C1Q7dm
脳筋が大丈夫と言ってるから心配なんだろうが

127:公共放送名無しさん
09/08/16 22:25:09.59 zbhBobnb
おじさん小雪が捕まっちまったぞ

128:公共放送名無しさん
09/08/16 22:25:08.40 C5n6O66a
軍部が大丈夫www


129:公共放送名無しさん
09/08/16 22:25:10.86 lqTyxaVm
>>70
>>83
マジかよ、日本ってホントこの頃からクズの影響力のほうがでかい国だよな

130:公共放送名無しさん
09/08/16 22:25:10.98 SHfrF1js
こいつ・・・・・だめだ・・・・・早くなんとかしないと・・・・・

ってのが本音かな

131:公共放送名無しさん
09/08/16 22:25:12.69 iPzYyk0U
バカウヨはどうしようもないな
正しく日本の恥

132:公共放送名無しさん
09/08/16 22:25:18.05 luoY6oi6
軍部が一番信用ならんwwwwwwwwwwww

133:公共放送名無しさん
09/08/16 22:25:18.84 E7CPeIqQ
>>55
URLリンク(www.amazon.co.jp)

134:公共放送名無しさん
09/08/16 22:25:19.40 Fs9cLGwb
A級戦犯として死刑にされりゃよかったのに
岩村通世も

135:公共放送名無しさん
09/08/16 22:25:21.23 IZ+yChPe

だいじょーぶじゃねぇーよ w

136:公共放送名無しさん
09/08/16 22:25:21.56 llLqh6z7
>>84
貴族院議員になったと言っても戦後の話だし。

137:公共放送名無しさん
09/08/16 22:25:22.54 aVioBgyY
右も左も意見が言えるのがマトモ
ってことで、ネトウヨ納得しろよ

ネトウヨってファシズム目指してるんじゃないんだろ
サヨもソ連目指してるんじゃないんだろ

138:公共放送名無しさん
09/08/16 22:25:24.96 +XECpGVV
辞職してなかったら空襲でやばかったのか

139:むみょー ◆eroS...jpg
09/08/16 22:25:26.74 ME5/c5D7 BE:854436593-2BP(0)
大丈夫といってて
結局は陛下のクビをアメリカに差し出さなきゃならない事になっちゃうとわ
歴史に参加するってのはこわいなあ

140:公共放送名無しさん
09/08/16 22:25:28.04 u3GBPfOK
現在なら小泉とかA級戦犯扱いですか?


141:公共放送名無しさん
09/08/16 22:25:28.98 12vWScvT
3月10日が大空襲か

142:公共放送名無しさん
09/08/16 22:25:29.21 daHEnquO
最近見つかった

143:公共放送名無しさん
09/08/16 22:25:31.85 8ZzkC5wy
最高裁はシェルターみたいだよな

144:公共放送名無しさん
09/08/16 22:25:36.65 DOWGgKZp
今の判例集には、載ってるのかこれ?

145:公共放送名無しさん
09/08/16 22:25:43.37 dSOeisDP
>>120
イカス爺さんじゃねえか
痺れるね

146:公共放送名無しさん
09/08/16 22:25:44.71 irpWI7oL
ある意味味のある文字だ

147:公共放送名無しさん
09/08/16 22:25:46.05 Z4HuuoDu
勘違いしている連中がいるが、右翼=戦時体制支持じゃないぞ
正しいものを正しいといっているだけで

148:公共放送名無しさん
09/08/16 22:25:54.42 XKExcLSk
ウヨのやりくちはいつの時代も変わらんなぁ

149:公共放送名無しさん
09/08/16 22:25:55.62 +XECpGVV
特高か

150:公共放送名無しさん
09/08/16 22:25:56.12 KkSDMDQs
セットすぎ

151:公共放送名無しさん
09/08/16 22:26:01.48 nGDMst+V
生き残ったか

152:公共放送名無しさん
09/08/16 22:26:01.98 jpMzYDPC
特効くさいな

153:公共放送名無しさん
09/08/16 22:26:03.10 RTIQUP/P
大丈夫です→数日後に東京大空襲

154:公共放送名無しさん
09/08/16 22:26:03.24 zmVm+axz
>>80
裁判官の名前を政治家並にやりだまにあげるべき。
マスコミはクソ。司法を神聖視するアホもクソ。

155:公共放送名無しさん
09/08/16 22:26:09.91 luoY6oi6
陰険な奴だなw

156:公共放送名無しさん
09/08/16 22:26:12.53 EW57qDBj
こいつが刺客かな

157:公共放送名無しさん
09/08/16 22:26:13.67 Z+ZhCEqo
小市マンキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!

158:公共放送名無しさん
09/08/16 22:26:14.38 C5n6O66a
また選挙妨害しやがったな

159:公共放送名無しさん
09/08/16 22:26:16.56 u69gqKhc
>>125
辻参謀以外は陸軍士官は全部そうだよ

160:公共放送名無しさん
09/08/16 22:26:19.89 TjOBE7bU
「軍部が大丈夫と言っております」 うまく逃げたな頭良いや

161:公共放送名無しさん
09/08/16 22:26:21.66 XKExcLSk
特高うぜぇ

162:公共放送名無しさん
09/08/16 22:26:25.31 mkPrvvnH
くっ…この時期でもアホ国民ばっかなのか…

163:公共放送名無しさん
09/08/16 22:26:28.63 aVioBgyY
そういう問題じゃなんですけど

妨害が違憲っていうだけ

164:公共放送名無しさん
09/08/16 22:26:31.44 ZC0FdWqX
特高wwww

165:公共放送名無しさん
09/08/16 22:26:33.04 SHfrF1js
そういうこっちゃねぇだろ
頭湧いてんのか?

166:公共放送名無しさん
09/08/16 22:26:36.92 hl/+34P0
無駄じゃネエよカス

167:公共放送名無しさん
09/08/16 22:26:38.03 flI4Alio
特攻警察か

168:公共放送名無しさん
09/08/16 22:26:38.21 nGDMst+V
うるせーバカやろう

169:公共放送名無しさん
09/08/16 22:26:39.86 uinVO5Q3
どこにでもこういうバカはいるな

170:公共放送名無しさん
09/08/16 22:26:41.90 EfWPl2wx
かっけえええええええええええええええええええええええええええええええええええ

171:公共放送名無しさん
09/08/16 22:26:43.78 bgzpVoGA
かっけーな…

172:公共放送名無しさん
09/08/16 22:26:46.13 KkSDMDQs
警視総監が来いよ。最後の対決だろ

173:公共放送名無しさん
09/08/16 22:26:46.89 f7+mYZgn
特高?

174:公共放送名無しさん
09/08/16 22:26:47.43 cU+sp+25
また裁判やろうぜ!

175:公共放送名無しさん
09/08/16 22:26:47.48 BJ4YX9Zw
中央大学

176:公共放送名無しさん
09/08/16 22:26:49.93 6hycbYUR
まぁ、金の無駄遣いだな

177:むみょー ◆eroS...jpg
09/08/16 22:26:49.49 ME5/c5D7 BE:2278498098-2BP(0)
こうして番組のネタになったので無駄ではありません

178:公共放送名無しさん
09/08/16 22:26:51.52 7uYpVrh3
いやー、小林さんかっこいい。
これだけスラリとスーツを着こなせて
飄々とスタイリッシュなこの年代の人はめったにいない。

179:公共放送名無しさん
09/08/16 22:26:51.90 8ZzkC5wy
法律こそプロセス

180:公共放送名無しさん
09/08/16 22:26:52.48 n0B2OY++
>>154
確かに地裁レベルだと特にそれはあるな。

181:公共放送名無しさん
09/08/16 22:26:52.35 +i1OqvcX
ムダだったな

182:公共放送名無しさん
09/08/16 22:26:56.95 YuSqAnIb
鹿児島はこの期に及んでも自民党ばっかだからな

183:公共放送名無しさん
09/08/16 22:26:57.06 jpMzYDPC
特高の服装ってステレオタイプすぎるだろw

184:公共放送名無しさん
09/08/16 22:26:59.16 zbhBobnb
長生きしたな

185:公共放送名無しさん
09/08/16 22:27:00.97 57NSbS9x
>>68
だな、クラス対抗綱引きが始まってしまってからは、皆で引くしか無い。
負けそうだしって、一人だけ、綱離す訳にいかないだろう
最後まで、力入れとかないと

186:公共放送名無しさん
09/08/16 22:27:01.09 n4CE3m02
かっこいいいいいいいいいいい

187:公共放送名無しさん
09/08/16 22:27:05.81 rAoZCxTb
>>1
(´・ω・`)

188:公共放送名無しさん
09/08/16 22:27:08.26 daHEnquO
特高嬉しそう

中野正剛を取り調べた特高は、逃亡したみたいだが

189:公共放送名無しさん
09/08/16 22:27:11.71 KkSDMDQs
NHKの自作自演きた

190:公共放送名無しさん
09/08/16 22:27:12.32 u3GBPfOK
栽培院制度ってなんで導入されたの?



191:公共放送名無しさん
09/08/16 22:27:12.39 nGDMst+V
大往生だな

192:公共放送名無しさん
09/08/16 22:27:14.06 OtY7gHo7
60年って俺が生まれた年か

193:公共放送名無しさん
09/08/16 22:27:15.53 OHZYrHy2
中央大学はこの人の功績をもっと称えるべき

194:公共放送名無しさん
09/08/16 22:27:16.34 u3AAZQ7/
かっこいいフォントだなぁ

195:公共放送名無しさん
09/08/16 22:27:20.40 Z4HuuoDu
>>58
確かになあ
番組宣伝も結果が完全に読めるし

196:公共放送名無しさん
09/08/16 22:27:21.79 4e/ul9xj
めでたく天寿全うす

197:公共放送名無しさん
09/08/16 22:27:23.16 luoY6oi6
偉大な善智とはこのことだな

世の中は全然変わってないがw

198:公共放送名無しさん
09/08/16 22:27:24.75 W8WbtiwI
気骨の判決というと大津事件がそのはしりかな?

199:公共放送名無しさん
09/08/16 22:27:25.53 rumFPYWN
ヤなヤツ!ってか、痩せたね、今の人

200:公共放送名無しさん
09/08/16 22:27:26.23 g5WIYe6U
昭和60年阪神タイガース初の日本一!

201:公共放送名無しさん
09/08/16 22:27:30.39 3pUszZDX
すげーーーーw

202:公共放送名無しさん
09/08/16 22:27:30.82 bzNbHERd
(U) < いつも地下倉庫から見つかるな

203:公共放送名無しさん
09/08/16 22:27:33.60 3ZeKcU5/
俺も未整理フォルダに、


204:公共放送名無しさん
09/08/16 22:27:35.48 63Z0xQKo
トス

205:公共放送名無しさん
09/08/16 22:27:38.31 pWDMWc7+
未整理ってなんだよ、ちゃんと整理し解けボケども
国民投票は全部×つけてやる

206:公共放送名無しさん
09/08/16 22:27:39.92 f7TeQZ2I
それで、法科の中央と言われるのか

207:公共放送名無しさん
09/08/16 22:27:39.02 nGDMst+V
書記GJ!

208:公共放送名無しさん
09/08/16 22:27:40.07 a9iYCL9t
鹿児島県人だが、鹿児島ならあるある!と思ってまうw

209:公共放送名無しさん
09/08/16 22:27:40.63 hMvMtfIp
支持者がいたんだ

210:公共放送名無しさん
09/08/16 22:27:41.74 rInRriik
書記GJ

211:公共放送名無しさん
09/08/16 22:27:43.45 agmubkfj
\(^o^)/オワタ

212:公共放送名無しさん
09/08/16 22:27:43.67 f7+mYZgn
おわたよ

213:公共放送名無しさん
09/08/16 22:27:44.36 8ENC/4Un
シンガポールに飛ばされた人はどうなった?


214:公共放送名無しさん
09/08/16 22:27:44.71 X5C1Q7dm
ところが鹿児島県民は戦後も何一つ変わらず
選挙で血みどろの買収合戦を続けた

215:公共放送名無しさん
09/08/16 22:27:50.08 ZC0FdWqX
まぁなかなか面白かったかな。

216:公共放送名無しさん
09/08/16 22:27:51.25 788cYGUW
>>159
そんなことあるかよ

217:公共放送名無しさん
09/08/16 22:27:53.21 bgzpVoGA
11時からバイトなのにギリギリまでみちまったわ
NHKもやればできるじゃねーか

218:公共放送名無しさん
09/08/16 22:27:53.50 H7HZDmjQ
いや、いいドラマだった

219:公共放送名無しさん
09/08/16 22:27:51.10 EW57qDBj
良く残ってたもんだな

220:公共放送名無しさん
09/08/16 22:27:55.06 IZ+yChPe


加古隆!!! w

221:公共放送名無しさん
09/08/16 22:27:55.22 u69gqKhc
>>190
戦時中やってたのを再開しただけ

222:公共放送名無しさん
09/08/16 22:27:56.39 V1kvoGpg
露木茂だった

223:公共放送名無しさん
09/08/16 22:27:56.49 aVioBgyY
日航機墜落事故の年

224:公共放送名無しさん
09/08/16 22:27:56.84 KkSDMDQs
な、法廷モノに外れなしって言うだろ

225:公共放送名無しさん
09/08/16 22:27:57.11 ec6B8xMT
大河より1000倍面白かった

226:公共放送名無しさん
09/08/16 22:28:04.89 loYOPEiu
重く良い音楽だ


227:公共放送名無しさん
09/08/16 22:28:06.04 tqBm2VNl
オワタ

228:公共放送名無しさん
09/08/16 22:28:06.37 q6XD5XJM
判決が無駄と捉えるあたりが馬鹿ウヨの佐賀

229:公共放送名無しさん
09/08/16 22:28:06.35 beGSsDOV
男なのに妊娠した役を演じきったことのある小林薫はさすがにすごいな

230:公共放送名無しさん
09/08/16 22:28:07.38 Klsxktjd
西尾イ㌔

231:公共放送名無しさん
09/08/16 22:28:12.70 llLqh6z7
>>208
冤罪事件もあったねぇ

232:公共放送名無しさん
09/08/16 22:28:13.41 swaBf4Cf
いい話だなー

官僚夏もあとで違法ダウソして見てみるかな

233:公共放送名無しさん
09/08/16 22:28:16.12 SHfrF1js
>>205
俺も今度は全部×つけるぜww

234:公共放送名無しさん
09/08/16 22:28:17.14 3ZeKcU5/
>>217
間にあうのか?


235:公共放送名無しさん
09/08/16 22:28:17.25 reJNtY4R

奇跡は起こらず

鬼籍にはいったわけか

236:公共放送名無しさん
09/08/16 22:28:18.86 5UhuiOCE
西尾はどうした

237:公共放送名無しさん
09/08/16 22:28:21.60 OHZYrHy2
すごいw

投票箱の前にあんだけ警察居たら自由な投票できねえよww

238:公共放送名無しさん
09/08/16 22:28:21.56 rUOR6lra
TBS終わってから見たから全然サッパリだったわ

239:公共放送名無しさん
09/08/16 22:28:22.30 OtY7gHo7
木村庄之助!?

240:公共放送名無しさん
09/08/16 22:28:24.93 MNVZSGWY
凄い人なんだねこの人

241:公共放送名無しさん
09/08/16 22:28:25.34 +XECpGVV
ストーリーはともかく役者は豪華だった

242:公共放送名無しさん
09/08/16 22:28:24.89 zmVm+axz
特高ってアタマよわい子なの?

カワイソす

243:公共放送名無しさん
09/08/16 22:28:25.81 dsIUGpQr
こういうドキュメンタリードラマはNHKしか作れないな

244:公共放送名無しさん
09/08/16 22:28:29.40 +wYuRRzu
>>214
奄美とかが酷いんだろ。

特州会だっけ?

245:公共放送名無しさん
09/08/16 22:28:30.36 EW57qDBj
音楽は加古隆か。
こう、映像の世紀を思い出すと思ったら。

246:公共放送名無しさん
09/08/16 22:28:32.53 naqCzzM4
これは名作といわざるをえない

247:公共放送名無しさん
09/08/16 22:28:35.02 DAPytUuL
いやーこんないいドラマみせられると
受信料払いたくなってくるな

248:公共放送名無しさん
09/08/16 22:28:35.00 mkPrvvnH
やっぱ九州ってクソだな…

249:公共放送名無しさん
09/08/16 22:28:36.19 m2bsZm/h
小林薫よかった
この役ぴったりだね

250:公共放送名無しさん
09/08/16 22:28:36.76 jpMzYDPC
>>224

7人の女弁護士とか

251:公共放送名無しさん
09/08/16 22:28:39.74 gUxHMqnq
ますます裁判員制度が恐ろしいものに思えてきた

252:公共放送名無しさん
09/08/16 22:28:40.33 xcxjzN/8
音楽、加古隆だったんだ

253:公共放送名無しさん
09/08/16 22:28:41.39 pWDMWc7+
>>228
佐賀馬鹿にすんあ!

254:公共放送名無しさん
09/08/16 22:28:43.32 luoY6oi6
>>221
戦時中のは参審制だからな
いるだけってやつだ

255:公共放送名無しさん
09/08/16 22:28:45.00 RlPeS+oG
おもしろかったああああああ

256:沖縄人 ◆gIqlrF6yWouR
09/08/16 22:28:45.44 JnIr19Oh
沖縄で最も人気のあるスポーツは高校野球です。
プロ野球より高校野球のほうがはるかに人気が高いのは間違いありません。
沖縄の人は郷土意識が強く、「沖縄」へのこだわりが強いこともあって高校野球の沖縄代表への応援はすさまじいものがあります。
甲子園のアルプススタンドやネット裏から聞こえてくる耳をつんざくような指笛や、アルプススタンドの応援席から聞こえてくる「ハイサイおじさん」あるいは「てぃんさぐぬ花」のメロディーを聞けば、いかに沖縄県民に郷土意識の強い人が多いかが分かります。
甲子園で準々決勝あたりまで勝ち上がれば、多くの沖縄県民は仕事そっちのけでテレビにかじりつき、試合が終わるまで応援するのが普通で、そのせいか国道58号線をはじめ幹線道路はバスやタクシーしか走ってなくてガラガラの状態になることは毎度のことです。
それぐらい沖縄県民の地元代表に対する思い入れは強く、これは恐らく本土ではあまり見られない現象でしょう。

257:公共放送名無しさん
09/08/16 22:28:45.99 V1kvoGpg
シンガポールに飛ばされた人どこいった

258:公共放送名無しさん
09/08/16 22:28:48.23 dSOeisDP
>>198
あ、俺もそれ思った

あれもドラマ向きだよね
NHKやんないかな

259:公共放送名無しさん
09/08/16 22:28:49.96 AIhZ3K/R
山本圭一がいた

260:公共放送名無しさん
09/08/16 22:28:49.95 045GQ+Fk
>>232
法廷ドラマ見て法律違反かよw

261:公共放送名無しさん
09/08/16 22:28:55.20 XdInI/+y
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::  
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、  
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ  気骨の判事 吉田久
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ  遺体のポケットの中には、財布の中にわずか3銭と
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i   使い古された鼻紙2枚が入っていただけだったという・・・
  ::   /    i   人_   ノ              .l             あ、これ田中正造だったっけ
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::

262:公共放送名無しさん
09/08/16 22:28:55.52 3ZeKcU5/
>>190
トマトは果物ですから、、、

263:公共放送名無しさん
09/08/16 22:28:56.33 H7HZDmjQ
>>239
勿体無い

264:公共放送名無しさん
09/08/16 22:28:58.65 MGytEshe
志布志事件の鹿児島

265:公共放送名無しさん
09/08/16 22:29:01.96 RTIQUP/P
小学生の頃、鬼ごっこの代わりに特高ごっこをやったことがある。
「特高だあーッ!!」と叫びながら、つかまえたやつを「檻」と決めた
場所にまとめてぶち込んでいくやつ。

266:公共放送名無しさん
09/08/16 22:29:02.25 KU8LWHTm
鹿児島のいいとこ、悪いとこ見せられた。

267:公共放送名無しさん
09/08/16 22:29:03.09 a9iYCL9t
先週鹿児島に帰省して、知り合いが激しい選挙妨害を受けてるって話を聞いたばかり
事務所のガラス割られるなんて当たり前

268:公共放送名無しさん
09/08/16 22:29:03.03 hl/+34P0
いかさま自公政権ももうすぐ終わるな

269:公共放送名無しさん
09/08/16 22:29:05.51 n4CE3m02
おもしろかった

270:公共放送名無しさん
09/08/16 22:29:05.69 HNHIzLCS
むしろ若干でも票を伸ばしたのが凄ぇww

271:公共放送名無しさん
09/08/16 22:29:06.44 SHfrF1js
>>208
俺は婆ちゃん以前が鹿児島にいたらしい
福岡県人だが、鹿児島は明らかに異常だとわかる

272:公共放送名無しさん
09/08/16 22:29:09.51 CIl+rgeD
日本は戦前も法治国家だったということ。

273:公共放送名無しさん
09/08/16 22:29:09.95 x0ZsHx9z
フィクションですか(´・ω・`)

274:公共放送名無しさん
09/08/16 22:29:10.17 /zLZcYke
鬼籍の判決

275:公共放送名無しさん
09/08/16 22:29:10.40 Qi5Tr4p7
トランスポーター観なくてよかった


276:公共放送名無しさん
09/08/16 22:29:12.12 bgzpVoGA
>>234
バイクだからまあ間に合う
うし、いくか、楽しかったわ…

277:公共放送名無しさん
09/08/16 22:29:13.16 6hycbYUR
法廷に籠もってやってるからかっこいいことができるんだよなぁ

実務についてる人はこうはいかないから

278:公共放送名無しさん
09/08/16 22:29:14.58 hSyFY9rH
>>208
これ、全国数箇所であったうちの一つなんだが。
むしろ鹿児島の場合は裁判や証人尋問に積極的に出向いた人が多かった。

279:公共放送名無しさん
09/08/16 22:29:15.27 dSOeisDP
>>208
シブシ事件だっけ?平成の事件かよとびっくりしたね

280:公共放送名無しさん
09/08/16 22:29:15.95 2LHw5rUW
映画化決定

281:公共放送名無しさん
09/08/16 22:29:16.32 CdB7G8nE
この判事はあたりまえのハンケツをしただけ。
戦中末期はみんな基地外だったからすごいことのように見える。


282:公共放送名無しさん
09/08/16 22:29:16.45 Z+ZhCEqo
見たのが遅くて話がわからなかったorz

283:公共放送名無しさん
09/08/16 22:29:23.21 daHEnquO
>>247
払えよ

284:公共放送名無しさん
09/08/16 22:29:23.83 uO5py3rC
いいドラマだった。久しぶりにドラマがおもしろいと思ったよ

285:公共放送名無しさん
09/08/16 22:29:24.95 Uq66hlqI
鹿児島志布志事件はつい最近のハナシだしな。
九州男児とか鹿児島とかの体質は変わらないな。

286:公共放送名無しさん
09/08/16 22:29:26.16 lqTyxaVm
「先生がやったこと意味ありまえんでしたねw」
  ↑
こういうこと言う人ってなんなの?
あくまで、前回の違反を裁いただけで、その後のやり直し選挙がキチンと行われてれば結果はどっちでも問題ないのに

287:公共放送名無しさん
09/08/16 22:29:32.31 F+PvtDPW
良かった

288:公共放送名無しさん
09/08/16 22:29:34.86 D3eB/emR
結果変わらないんだから小細工すんなってことでFA?

289:公共放送名無しさん
09/08/16 22:29:37.94 fhIokNB3
>>261
鼻紙を大切にする人だったんだな

290:公共放送名無しさん
09/08/16 22:29:39.14 Cf+gfJtL
見ごたえがあった、1時間30もやってたのか

291:公共放送名無しさん
09/08/16 22:29:39.20 Fs9cLGwb
そういえば、おれNHKと契約してないw

292:公共放送名無しさん
09/08/16 22:29:43.70 BJ4YX9Zw
他県よりも閉鎖的な社会なんだろうな

293:公共放送名無しさん
09/08/16 22:29:45.99 v/DZjfy5
NHKフィルターを通した証言でわねえ

294:公共放送名無しさん
09/08/16 22:29:50.49 N0HVjep5
選挙違反の冤罪事件も鹿児島だったなぁ。

鹿児島って腐ってるね。

295:公共放送名無しさん
09/08/16 22:29:52.44 n0B2OY++
その前にこの間の件何とかしろよ犬HK

296:公共放送名無しさん
09/08/16 22:29:52.93 f7+mYZgn
美人だねえ

297:公共放送名無しさん
09/08/16 22:29:54.46 tiVYikyZ
まとめると

どんなドラマだったんだ?

298:公共放送名無しさん
09/08/16 22:29:55.27 swaBf4Cf
>>260
まだダウン自体は違法じゃないよ^^

299:公共放送名無しさん
09/08/16 22:29:59.30 HaW8Q6b/
中央大法学部がトップだったのが分かるな

300:公共放送名無しさん
09/08/16 22:30:03.92 OHZYrHy2
今度の衆議院選挙も同じように、投票所に警察置いて
自民党と公明党にしか投票できないようにしたら、勝てるんじゃない麻生

301:公共放送名無しさん
09/08/16 22:30:04.10 Ea4P5nHA
ウヨク憤死の企画をNHKが率先してやってくれてて助かるwwww

安部ざまあwwwwwwwwww

302:公共放送名無しさん
09/08/16 22:30:04.43 x0ZsHx9z
>>278
むしろ、一番酷かったのかもね。ま、他の裁判の結果も「正しい」と推定すると、それ以外に解釈のしようもないが。

303:公共放送名無しさん
09/08/16 22:30:06.42 XKExcLSk
>>288
何がFA?だよチキン
気に食わないならそう言ってみれば?w

304:公共放送名無しさん
09/08/16 22:30:07.26 bvJP4+cF
戦争(笑)
街頭インタビューの編集と変わらない件

305:公共放送名無しさん
09/08/16 22:30:08.16 TjOBE7bU
>248

中野正剛は九州だが

306:公共放送名無しさん
09/08/16 22:30:08.81 lqTyxaVm
>>278
鹿児島って、クソも多いけどまともで正義の行動とる気概の人も多いんだね

307:公共放送名無しさん
09/08/16 22:30:12.70 W5JZWN2I
>>256
田舎じゃ普通。

308:公共放送名無しさん
09/08/16 22:30:12.86 JGz5cgff
>>293
こういうのが一番クズ

309:公共放送名無しさん
09/08/16 22:30:13.79 fj0FJGtB
>>267
田舎って勝つほうに付かないとヤバイって考えちゃうみたいだなぁ
民主党政権確実で大パニックだとか

310:公共放送名無しさん
09/08/16 22:30:14.59 1OSIOdOu
田辺さん堪能できてよかった

けど西尾さんどうなったの(´;ω;`)

311:公共放送名無しさん
09/08/16 22:30:15.81 EW57qDBj
面白かった。

今は誰にも強制されたり、邪魔されずに投票出来るから幸いだ。
今度も選挙ちゃんと行こっと。

312:公共放送名無しさん
09/08/16 22:30:16.76 j+Vsv1wt
>>133
一時的に在庫切れですが、商品が入荷次第配送します。

おまえら・・・

313:公共放送名無しさん
09/08/16 22:30:23.32 +wYuRRzu
>>224
LA7人の弁護士?

314:公共放送名無しさん
09/08/16 22:30:24.78 7uYpVrh3
小林薫の、枯れてみえる中に艶めく色気はもう罪だろw

315:公共放送名無しさん
09/08/16 22:30:25.63 23Ps3ySc
>>286
お前がドラマ見てどう思ったかでいいじゃねーか馬鹿


316:公共放送名無しさん
09/08/16 22:30:27.15 qDW1NENj
ちょw
ドラマは面白かったけど西尾君はどうなったのか気になるジャマイカw

317:公共放送名無しさん
09/08/16 22:30:28.57 MyvJ6oMm
日本人ってあの特効みたいな発想をする人が多いよね
右寄りか左寄りかに関わらず…

318:公共放送名無しさん
09/08/16 22:30:34.12 KU8LWHTm
阿久根の市長も、骨ありそうだもんな

319:公共放送名無しさん
09/08/16 22:30:35.01 0p8aSXsI
>>297
「書記官たちは偉い」

320:公共放送名無しさん
09/08/16 22:30:36.13 Z+ZhCEqo
アーカイブズってただで見れるの?

321:公共放送名無しさん
09/08/16 22:30:37.26 X5C1Q7dm
>>294
今でも暴力や脅迫が幅を利かせてる土地柄だからねえ
暗殺もあるらしいし

322:公共放送名無しさん
09/08/16 22:30:44.45 OEOe5/6G
いいドラマだった。
当時の日本でも多様性があったことを教えてくれたわ。

323:公共放送名無しさん
09/08/16 22:30:48.70 aCsYVNpl
政権交代翼賛選挙になってるのにな。

324:公共放送名無しさん
09/08/16 22:30:51.87 6hycbYUR
>>308
いや、戦争は楽しかったとか言う証言は全部カットだろ?

325:公共放送名無しさん
09/08/16 22:30:59.46 OtY7gHo7
結論
NHKはたまに本気出す

326:公共放送名無しさん
09/08/16 22:30:59.37 zwLZ4tRT
熱かった
この人の事は忘れまい

327:公共放送名無しさん
09/08/16 22:31:02.35 cU+sp+25
日本が戦争に突き進んだのって、マスコミがウソ情報流しまくったせいなんじゃないの?


328:公共放送名無しさん
09/08/16 22:31:02.31 nb+8zf1m
民放もこれぐらい濃いドラマをやってくれんとねえ

329:公共放送名無しさん
09/08/16 22:31:03.39 JGz5cgff
>>319
nice

330:公共放送名無しさん
09/08/16 22:31:05.12 6ZrDz8HT
ああーん、とびとびで見てて全然意味分かんなかったからココ来てみたら、
やっぱわかんないじゃん。
てか、今頃来てみてアレだけど、
蓮司&小林薫のツーショット見て思い出すのは、「ハーメルンの鼠」。
病棟、いまどうなってるんだ?

331:公共放送名無しさん
09/08/16 22:31:06.48 12vWScvT
幸福実現党のCMを見てしまった

332:公共放送名無しさん
09/08/16 22:31:07.24 agmubkfj
教育逝くか

333:公共放送名無しさん
09/08/16 22:31:09.08 DOWGgKZp
戦後は違法だけど有効ってな判決だからなあ
なんで劣化するかね

334:沖縄人 ◆gIqlrF6yWouR
09/08/16 22:31:09.45 JnIr19Oh
1968年夏の甲子園で沖縄県勢として史上初めて準決勝まで勝ち進んだ興南高校。
ちなみに、この1968年夏の甲子園の「興南旋風」に熱狂する地元沖縄の様子を取材していたのが昨年12月に亡くなられたジャーナリストの筑紫哲也氏。
筑紫哲也氏は沖縄がまだアメリカ統治下にあった1968年~70年にかけて、朝日新聞の記者として沖縄に転勤し、本土復帰前の沖縄を精力的に取材していました。
当時の筑紫哲也氏は朝日新聞社那覇支局員ではなく、「朝日新聞社沖縄特派員」として沖縄に赴任しており、本土復帰前だったこともあって外国の特派員並みの扱いだっというのも時代を感じさせられます。
奇しくも転勤1年目の年に沖縄県勢初の甲子園ベスト4という「快挙」に出くわした筑紫哲也氏は、甲子園に出向くことなく沖縄に留まり、沖縄の国際通りや学校の様子を連日取材して本社に記事を送信していたといわれています。


335:公共放送名無しさん
09/08/16 22:31:14.73 HXKVj/xo
草加も選挙妨害とかするのかな

336:公共放送名無しさん
09/08/16 22:31:22.08 8ZzkC5wy
テレビかってよかった

337:公共放送名無しさん
09/08/16 22:31:22.09 UT8TmaS8
今後の中央大学法科大学院にご期待を。学部は落ちるとこまで
落ちましたが。

338:公共放送名無しさん
09/08/16 22:31:23.14 u3GBPfOK
本当にフックションなの


339:公共放送名無しさん
09/08/16 22:31:23.46 045GQ+Fk
>>323
自分の意思で投票すればいいじゃん

340:公共放送名無しさん
09/08/16 22:31:24.91 2LHw5rUW
教育へ移動

341:公共放送名無しさん
09/08/16 22:31:29.43 63Z0xQKo
戦後は鳩山一郎の推薦により日本自由党に加入

・・・・は?オチはそこ??

342:公共放送名無しさん
09/08/16 22:31:30.36 EW57qDBj
>>281
でも勇気の要る事だな。

343:公共放送名無しさん
09/08/16 22:31:32.15 gUxHMqnq
いやあ面白かった
大した事ないと思って最初を見逃したのが凄く悔やまれる

344:公共放送名無しさん
09/08/16 22:31:36.15 BxTDGZWh

鹿児島は選挙に関しては現代でもまともじゃないな

345:公共放送名無しさん
09/08/16 22:31:39.12 D3eB/emR
>>303
小細工したから無効判決になったんだろ。


346:公共放送名無しさん
09/08/16 22:31:43.56 rUOR6lra
もうさ、戦争ネタもそろそろ憑きかけてるとちがう?
戦争や核の悲惨さを訴えたいなら、
いま進行形のウイグルチベットや北朝鮮やればいいのに。

どうせ出来ないヘタレなんだろうけど。

347:公共放送名無しさん
09/08/16 22:31:44.79 nb+8zf1m
この原案本は読んだけど、まさかドラマにできるとはおもわんかった
さすがNHK

348:公共放送名無しさん
09/08/16 22:31:45.85 r6AfDsE7
あんまり見てなかったけど、偏向してた?

349:公共放送名無しさん
09/08/16 22:31:48.50 dm05BeZH
ヒスチャンで昨日やってたNHK政策のおもしろかったけどな
硫黄島で戦った同志何十年ぶりに再会てやつ

350:公共放送名無しさん
09/08/16 22:31:57.91 dSOeisDP
>>327
軍よりの報道をしないと睨まれる
記者の家にウンコが投げ入れられる(マジ)

351:公共放送名無しさん
09/08/16 22:32:08.08 Kz1pT2e+
なかなか良いドラマだった
良しセリクに移動
みてしまった

352:公共放送名無しさん
09/08/16 22:32:25.24 0p8aSXsI
>>325
逆です
普段アレに本気出してるNHKがちょっとユルむとこういうのが出てくるんです

353:公共放送名無しさん
09/08/16 22:32:33.19 XKExcLSk
>>345
小細工?何が小細工なの?

354:公共放送名無しさん
09/08/16 22:32:37.86 u3GBPfOK
>>327
今と変わらないじゃない


355:公共放送名無しさん
09/08/16 22:32:39.81 Cf+gfJtL
>>311
○○党の人が、投票所まで連れてってくれたりするもんね
幸せだよね

356:公共放送名無しさん
09/08/16 22:32:40.27 59WTA0pm
おれは判事の衣装が気になった

357:公共放送名無しさん
09/08/16 22:32:44.82 BxTDGZWh

制作会社に丸投げの民放はハナからやる気なし

358:公共放送名無しさん
09/08/16 22:32:45.37 G6NGn0fV
>>337
ちょw学部中大で他ローの俺涙目
さて勉強するか

359:公共放送名無しさん
09/08/16 22:32:45.73 hSyFY9rH
>>302
出向いて自身の言を披露しようとしてたのは、この時期せいぜい鹿児島くらいだぞ。
まぁ独立独歩の意識が強いから、逆に自分の意見を主張しようという気質が強いんだろうが。


360:公共放送名無しさん
09/08/16 22:32:50.84 jvwHNpeD
いやぁ、面白かったね

361:公共放送名無しさん
09/08/16 22:32:55.41 YHXimvwc
>>346
たかじん見てただろ

362:公共放送名無しさん
09/08/16 22:33:08.66 Eo93Re5D
見ていなかった俺と>>282のために、5行ぐらいでメコスジいやアラスジ頼む。

363:公共放送名無しさん
09/08/16 22:33:13.16 bwZys1DP
昭和60年?
2006年じゃなかったっけ

364:公共放送名無しさん
09/08/16 22:33:13.55 gF9z3fNh
>>216
将官級では、富永恭二、牟田口連也ぐらいだろ。


365:公共放送名無しさん
09/08/16 22:33:19.18 dLnChZw2
>>346
こいつアホ過ぎワロタ

366:公共放送名無しさん
09/08/16 22:33:20.03 045GQ+Fk
なんで日本人同士で非国民とかいうんだろうね?(´・ω・`)
昔からレッテル張りが好きなこと

367:公共放送名無しさん
09/08/16 22:33:29.86 6hycbYUR
>>337
この人、結局学生運動に荷担してるんだよね。
ただアカにかぶれてたからこういう判決だったのかと思うと・・・

368:公共放送名無しさん
09/08/16 22:33:30.27 3Pnk/M9a
薄田美朝って人が木島?

369:公共放送名無しさん
09/08/16 22:33:34.30 cU+sp+25
>>350
まあそうなんだろうけど、そこで折れられたら困るだよ。
一緒になって盛り上がってた国民も国民だけどさ。


370:公共放送名無しさん
09/08/16 22:33:39.09 OtY7gHo7
>>362




果物

371:公共放送名無しさん
09/08/16 22:33:43.95 12vWScvT
2040年は紀元2700年


372:公共放送名無しさん
09/08/16 22:33:48.16 zSHNn2A3
とりあえず、おまえら次の選挙では選挙にちゃんと行けよ って事だな



373:公共放送名無しさん
09/08/16 22:33:48.80 kfmoCv54
小林薫は脇役も良いけど、もっと主演作があってもいいのに・・・

374:公共放送名無しさん
09/08/16 22:33:50.05 D3eB/emR
>>353
体勢に影響なかったのに、小細工したから選挙違反の証拠が残ったんだろ。


375:公共放送名無しさん
09/08/16 22:33:59.89 hJ6vJeav
フィクションって
確かなことは判決と判事が天寿を全うしたことだけじゃねえか

非国民とか自殺とか全部作り話じゃねえの

376:公共放送名無しさん
09/08/16 22:34:06.19 EW57qDBj
>>355
そういうのは御免こうむるw

377:公共放送名無しさん
09/08/16 22:34:08.33 TjOBE7bU
しかしレンジは万能選手だな

378:公共放送名無しさん
09/08/16 22:34:19.44 xZ4s77Vh
判事の一人が婦警さん故意にハネた奴に似てたな

379:公共放送名無しさん
09/08/16 22:34:19.66 hMvMtfIp
>>341
中央大学でも有名な教授

380:公共放送名無しさん
09/08/16 22:34:20.22 UT8TmaS8
>>358
いや、俺は学部一橋で、ロー中央。爺さんが中央だから。
一緒にがんばろうぜ。

381:公共放送名無しさん
09/08/16 22:34:25.99 RN9uFfZx
ここにいるエセうよさよなんて
現実には体制に流されぬかる弱い大衆でしかない
あんな風に一人権力に立ち向かう気概なんてないよな
ネット以外じゃ普段の声さえも小さそうだ

382:公共放送名無しさん
09/08/16 22:34:28.16 KSwRu+jN
>>346
これからは、昨日の日本のこれからみたいに、現代の戦争についてかんがえる日になるような気がする。

383:公共放送名無しさん
09/08/16 22:34:32.94 A6mY2iDQ
こういう人が本物の愛国者。
中央大学さすがだな。法科の名門といわれる所以だ。

384:公共放送名無しさん
09/08/16 22:34:41.38 MhVxebWu
NHKの良作ドラマを引き当てるのは民放のそれよりは楽だな

なんとなく雰囲気で分かる。天地人は知らん

385:公共放送名無しさん
09/08/16 22:34:42.38 XKExcLSk
>>374
あぁ、そういうことか
それはそうだね、黙ってやってりゃよかったのに、って話ですよね

二回目も有形無形の圧力はあったんだろうけど。

386:公共放送名無しさん
09/08/16 22:34:47.16 gUxHMqnq
>>369
あの空気の中でも折れない人はなかなか居なかったから今回のようなドラマができたのだろう

387:公共放送名無しさん
09/08/16 22:35:00.80 rUOR6lra
戦争や歴史番組の実況にちょくちょく


                         
                     自称 沖縄人 が現れる件

388:公共放送名無しさん
09/08/16 22:35:02.39 hMvMtfIp
>>348
法治国家の鉄則を守った

389:公共放送名無しさん
09/08/16 22:35:05.78 79mCPBst
>>362
大政翼賛会選挙において
県知事を筆頭とした組織的選挙妨害の事実を認め
選挙のやり直し判決を大審院が出したことがあった

390:公共放送名無しさん
09/08/16 22:35:11.85 Ea4P5nHA
ウイグルチベットは珍風がくっついてるからなあ。
あいつらと同一視されるのはいやだからコミットしたくないw

391:公共放送名無しさん
09/08/16 22:35:19.30 rjFxAnr4
民放には絶対に作れないクオリティであることは確かだなぁ。

392:公共放送名無しさん
09/08/16 22:35:21.65 Fs9cLGwb
今の最高裁も高度に政治的な判断とかやめて気骨の判決を!
そしたら自衛隊なくなって困るがw


393:公共放送名無しさん
09/08/16 22:35:25.89 Yk4RgT/q
もう朝ドラも名古屋局に任せちゃえよと思った

394:公共放送名無しさん
09/08/16 22:35:28.30 XdInI/+y
>>364は下手すると、牟田口が部下思いのイイ将官と勘違いされかねないから
補足
牟田口ほど無能な将官は居ない

395:公共放送名無しさん
09/08/16 22:35:34.23 57NSbS9x
>>324
萌えたとか、熱かったとか、血潮がたぎったとかも、相手の事なんか知らねぇーよ
なんてのも、普通に人間なら有りえる感情だしな

396:公共放送名無しさん
09/08/16 22:35:55.04 hMvMtfIp
>>359
鹿児島だから海軍色も強そうw

397:公共放送名無しさん
09/08/16 22:35:58.83 045GQ+Fk
選挙違反今なら連座制が適用されるね

398:公共放送名無しさん
09/08/16 22:36:16.24 8zBNMvLf
>>367
んにゃ、むしろアカとか大嫌いなタイプだったとか
しかしこの経験があったから特高とかはもっと大嫌いだった

399:公共放送名無しさん
09/08/16 22:36:24.75 DOWGgKZp
牟田口は日本人の手で吊るすべきだった・・・

400:公共放送名無しさん
09/08/16 22:36:26.64 Cf+gfJtL
シンガポールの人がどうなったの?
C級戦犯?

401:公共放送名無しさん
09/08/16 22:36:32.90 g2PAAIEm
よかったじゃない

ただの反戦ドラマじゃない
国家や偉い人のいってることをちゃんと疑え、
国家の意向を押し付けられて信を貫くことの
困難をかいてる

402:公共放送名無しさん
09/08/16 22:36:38.55 79mCPBst
>>324
もっと詳しく
mtkwsk

403:公共放送名無しさん
09/08/16 22:36:41.30 045GQ+Fk
>>392
自衛隊は違憲じゃないって判決何度も出てるじゃんw

404:公共放送名無しさん
09/08/16 22:37:15.66 hSyFY9rH
>>392
妨害した側を支持したのも判決にブーイングを送ったのも、そして非推薦人候補者に再び投票したのも国民。
戦争を望んだのも国民だわ。


405:公共放送名無しさん
09/08/16 22:37:15.72 6hycbYUR
>>398
いや、学生運動を批判してたけど、機動部隊とぶつかった瞬間に
学生運動擁護派に転向した。

心情的にアカ寄りだったのは間違いないでしょ

406:公共放送名無しさん
09/08/16 22:37:41.14 D3eB/emR
しかし、一番鼻息荒かった人が退場させられ愚にも付かないのが来たら逆に意見が固まったのってがおもしろいね。


407:公共放送名無しさん
09/08/16 22:37:48.43 Ea4P5nHA
反軍演説やって軍部ににらまれた齋藤隆夫も共産主義嫌いで戦後は
自由党の議員だ。吉田茂の軍部嫌いも有名だしな。

まともな保守政治家がいた時代なんだよ。

408:公共放送名無しさん
09/08/16 22:38:23.03 A6mY2iDQ
全然偏向じゃないし、演技もよかった。
NHKはやればできる子。

409:公共放送名無しさん
09/08/16 22:38:48.83 8zBNMvLf
>>405
だから、機動部隊にやられているのを見てバスで行けっていったんでしょ。
心情的に暴力で押さえつける側がいやだったんだろう

そんなんでアカ寄りなんていえないよ

410:公共放送名無しさん
09/08/16 22:38:58.23 5UhuiOCE
>>399
参謀に「相談されたら止めなきゃならんだろ。
黙って腹を切れ」
と言われたのが関の山だったな

411:公共放送名無しさん
09/08/16 22:39:08.46 79mCPBst
>>404
国民が戦争を望んだのでなく
軍部独走の中で
政治家が自分の命が惜しいばかりに
発言力を失い
ってことが史実だと思うが

412:公共放送名無しさん
09/08/16 22:39:27.06 hSyFY9rH
>>396
反骨精神ってのはあるね。海軍の影響は知らんが。
しかし沸騰した反骨精神が、逆に扇動者に利用されやすいのも事実なんだよなぁ。

413:公共放送名無しさん
09/08/16 22:39:41.43 c0ysb0w1
こういう人が教壇にいて、
今の中央法学部があるんだねぇ。

414:公共放送名無しさん
09/08/16 22:39:56.97 6hycbYUR
>>409
いやいや、よっぽど学生運動たちの方が酷いことしてる
(機動隊に対する暴行の方が機動隊からの暴行よりもひどい)
のに学生側に付くってのはどう見てもアカ寄りだろ。

公平に見たら暴動を抑えてる機動隊を労うのが普通

415:公共放送名無しさん
09/08/16 22:40:12.20 hMvMtfIp
>>405
中央大学大学院の研究科長をしてた当時、安保闘争に学生が参加することについては批判的な意見を持っていたが
指導していた院生が読んでいたグラフ誌に座り込みをする学生を殴打する警官隊の写真が掲載されているのを見て、
吉田は法学部に貸切りバスを呼んで「学生も教員もこれに乗って国会に行け」と言ったという


416:公共放送名無しさん
09/08/16 22:40:14.83 pXg5SC+M
>>324
人殺しが楽しかったっていうやつは異常だよ

417:公共放送名無しさん
09/08/16 22:40:43.79 PnFSo18b
ウヨもサヨも、全体主義社会を目指している。
個人の自由を認めないという点で、同じ穴のムジナ。
自由主義社会において、法の役目は、その時々の政治権力を徹底的に「制限」する事。
個人の自由を制限する事では、決してない。


418:公共放送名無しさん
09/08/16 22:40:54.35 r6AfDsE7
>>388
サンクス

419:公共放送名無しさん
09/08/16 22:40:55.48 Ea4P5nHA
>>自衛隊は違憲じゃないって判決何度も出てるじゃん

そんな判決出てません。違憲判決なら出たことあるがwww

420:公共放送名無しさん
09/08/16 22:41:05.97 XdInI/+y
>>414
表層的な部分ばかり目に付く性質らしいが
もっと人物伝とかの本を沢山読まないと馬鹿になるぞ

421:公共放送名無しさん
09/08/16 22:41:33.26 /jUrA8Ug
法律が私たちを守ってくれるということを通してくれた。
法は、時流や権力に流されず、どんな世にも正常に機能してくれるということを通した人物ということだな。
ちょっといいドラマだった。

422:公共放送名無しさん
09/08/16 22:41:34.49 NSQ+sAyR
>>407
機会主義者、便乗主義者が大嫌いだった。

それでいうと中野正剛はまともな右翼なのかな。赤尾敏とか

423:公共放送名無しさん
09/08/16 22:41:36.75 hSyFY9rH
>>411
国民の熱気に対して政治家がモノを言えなくなったのがこの時代なんだよ。
軍部は確かに扇動したが、軍部が国民の意思を踏みにじって戦争に進んだという伝説は、もうそろそろ捨てた方がいい。


424:公共放送名無しさん
09/08/16 22:41:42.75 6hycbYUR
>>416
それは戦争を分かってない

>>415
酷いことする教授だな
まともな人なら、その写真の状況を検証するのに

425:公共放送名無しさん
09/08/16 22:42:12.18 Bv1JCrQR
戦前は「三権分立」の考えが無かったことを、番組ホームページ見るまで
忘れてた。

426:公共放送名無しさん
09/08/16 22:42:40.98 XKExcLSk
っていうか赤だったら何なの?って話

「非推薦候補は非国民だべさ~」
ってのと同レベルだよね


427:公共放送名無しさん
09/08/16 22:42:42.68 tpTIyYTp
))417
深く同意

428:公共放送名無しさん
09/08/16 22:42:47.01 N0HVjep5
ちなみに鹿児島県知事の薄田美朝は、戦後、自民党の衆議院議員になったけどね。

429:公共放送名無しさん
09/08/16 22:42:57.75 79mCPBst
マッチ擦る
束の間海に霧深し
身捨つる程の祖国は在りや

430:公共放送名無しさん
09/08/16 22:43:13.24 /jUrA8Ug
>>393
名古屋はこのドラマ収録を持って息切れしました。もう作れません。

431:公共放送名無しさん
09/08/16 22:43:18.71 pXg5SC+M
>>424
戦争の問題じゃない
人間の感情の問題だ

俺もあなたも戦争に行ったことはないだろうが
人間の気持ちは分かるはずだ。

国家のために人間の感情が変わるわけではない

432:公共放送名無しさん
09/08/16 22:43:34.48 D3eB/emR
>>425
今の三権分立は、単なる三権不可侵になってしまっているんだよなあ。


433:公共放送名無しさん
09/08/16 22:43:36.90 HNHIzLCS
よくわからんがトマト食べ過ぎて色がついちゃったのかもしれんね

434:公共放送名無しさん
09/08/16 22:43:58.43 A6mY2iDQ
学生を殴打する警官隊の写真を見て怒ったっていうエピソードは
法律家として、国家権力が国民に簡単に暴力を振るうことが
許せないだけだったんじゃないか?
それでアカだとかそうじゃないとかアホすぎる。

435:公共放送名無しさん
09/08/16 22:44:11.32 6hycbYUR
>>431
話に成らんね。
戦争は悲惨だと言う人も居れば血湧き肉躍る人も居る。
なんで全員が同じ感情を持たなきゃならんのだ

436:公共放送名無しさん
09/08/16 22:44:15.04 NSQ+sAyR
>>429
寺山修司乙!

437:公共放送名無しさん
09/08/16 22:44:16.70 hMvMtfIp
>>433
誰が旨いことをw

438:公共放送名無しさん
09/08/16 22:44:27.71 8zBNMvLf
>>414
教授が学生がぶん殴るのに加担したわけじゃあるまいし
なんで公平に見たら機動隊をねぎらうとかいう話になるんだ
戦後この人は自由党議員だったこともある。アカとは無縁の人だよ

439:公共放送名無しさん
09/08/16 22:44:31.17 wmyE+mdD
>>423
国民は一方的な被害者で国の犠牲になったという考えは改めないといけないよね。

国民が戦争をやりたがった。というか、政治家が平和的な方向に進もうとすると
国民やマスコミが許さなかった。

440:公共放送名無しさん
09/08/16 22:44:31.45 hSyFY9rH
>>425
三権分立ってのは、世界大戦終了までの新世界秩序の前までは、一種の理想論だったからね。
アメリカや英国なんざもっと酷かった。


441:公共放送名無しさん
09/08/16 22:44:40.44 UT8TmaS8
法律家だけど、血が通っていていいわね。

442:公共放送名無しさん
09/08/16 22:44:44.95 6hycbYUR
>>434
警官は暴行を受けても耐えるしかないんですね、分かります

443:公共放送名無しさん
09/08/16 22:45:10.40 pXg5SC+M
>>417
レヴィアタンだな

444:公共放送名無しさん
09/08/16 22:45:34.83 F3XhsV7M
見てよかったなあ
なんかこう
正義と良心はどこに存在するのか
自分を生かすか誰かを生かすか
正しいことってなんだろうね

445:公共放送名無しさん
09/08/16 22:45:45.80 6hycbYUR
>>438
学生が殴られたのを見て、その背景も知らずに
学生に国会に乗り込んでこいとかとてもまともとは思えないが。



446:公共放送名無しさん
09/08/16 22:46:09.86 XdInI/+y
>>434
台湾の番組でギャーギャー騒いだ連中も馬鹿だよな
ありゃ完全に日本の悪い評判を世界に流布しまくった左翼と
脳の構造は一緒

447:公共放送名無しさん
09/08/16 22:46:17.18 79mCPBst
>>423
226や515が国民主導だったんだ。
政治家が物が言えないのは常に力ある者に対して。
天皇以外に力あるものは居なかったでしょ。
ていうか統帥権の独立?

448:公共放送名無しさん
09/08/16 22:46:17.68 XKExcLSk
>>442
そういう話の摺り替えってどうかと思うよね


449:公共放送名無しさん
09/08/16 22:46:50.44 BKLAXzeM
いいドラマだった
民放ならこうはいかなかっただろうな
ラストの小林が「判決」と言ったところでCMが入り
その上「気骨の判決まであと60秒」とか意味不明のテロップが流れそう

450:公共放送名無しさん
09/08/16 22:47:24.62 6hycbYUR
>>448
すり替えじゃないでしょ。
警官はむしろ暴行を受けてた側。
たまたま、学生が殴られてる写真を見てのこの人の反応は稚拙

451:公共放送名無しさん
09/08/16 22:47:44.35 hSyFY9rH
>>439
それが実態なんだよなぁ。戦争が悪い事じゃなかった時代だから。
うちのじいさんは戦前に教員やってたが、正義は我に有りってのが敗戦までの国民感情だったそうだよ。
中国大陸の権益手放すとか「英霊が死をもって勝ち取ったのに」と、絶対に国民感情が許す雰囲気じゃなかったらしい。


452:公共放送名無しさん
09/08/16 22:48:11.99 Ea4P5nHA
ID:6hycbYUR君は馬鹿だと思いまーす。

>警官は暴行を受けても耐えるしかないんですね、分かります

それで給料もらってるんだろーがw

453:公共放送名無しさん
09/08/16 22:48:12.34 79mCPBst
>>436
2ch捨てて秋葉に出るか?

454:公共放送名無しさん
09/08/16 22:48:20.54 8zBNMvLf
>>445
デモで国会に行くならバスで行けって話だろ
ぶつからないようにね

でも、君がその行動をまともじゃないと思うのはもちろん勝手
アカ寄りだ!と思うのも。俺は全く同意できないが
そんなんなら国民のほとんどがアカ寄りになると思う

455:公共放送名無しさん
09/08/16 22:48:53.71 hMvMtfIp
翼賛会非推薦候補は、一概に左翼系じゃなかったと思う
むしろ熱烈な愛国者故に東條内閣に批判的だったと思う
それに鹿児島県は元薩摩藩だし、海軍よりだし
西南戦争の昔から、陸軍(長州)は嫌いw

456:公共放送名無しさん
09/08/16 22:49:05.81 NSQ+sAyR
>>447
日中戦争直前の総選挙で開戦派が大勝利していることを坂野潤二が分析している。

大多数は日中開戦が景気をよくする、閉塞感を打破すると本気で信じていた。

457:公共放送名無しさん
09/08/16 22:49:19.04 6hycbYUR
>>452
殴られてる為に給料貰ってるわけじゃねーだろw

458:公共放送名無しさん
09/08/16 22:49:26.92 pXg5SC+M
>>449
テロ朝だったら・・・

・渡哲也主演
・右上にずっとテロップが出る
・東条が必要以上に悪人
・無駄な戦争被害のシーンがカットイン

459:公共放送名無しさん
09/08/16 22:49:55.57 hSyFY9rH
>>447
225や515を当時の国民が熱狂的に支持した事を忘れてないかい?
彼らもまた、国民感情を背に受けての事なんだよ。
軍部の独裁?そんなのは戦争責任から逃れるための妄想だよ。

460:公共放送名無しさん
09/08/16 22:50:11.37 045GQ+Fk
>>451
小さい頃に教化されたことは余程の事がないと変わらんからね

461:公共放送名無しさん
09/08/16 22:51:06.93 gUxHMqnq
一度旨い思いすると何度も欲してしまうものだ

462:公共放送名無しさん
09/08/16 22:51:30.92 FRT0zOji
>>367
「気骨の判決」の原作では、
学生運動をするよりも勉強をしろ、というのがp174あたりにあり、
p175でアサヒグラフに学生に殴りかかる写真を見て、
バスを手配したことは書かれているが、
それをもってアカと断言できないなぁ。

463:公共放送名無しさん
09/08/16 22:51:34.12 79mCPBst
>>456
日中戦争自体が軍部独走
甘粕万歳だろ。

満州事変では流石にやばいと思った甘粕だが。
軍部先導の基盤を作った甘粕が悔いる失策だった

464:公共放送名無しさん
09/08/16 22:51:40.11 sMRiqrTc
>>448
話のすり替えっていうか、単に>>442は頭が悪いだけw

465:公共放送名無しさん
09/08/16 22:51:43.27 NSQ+sAyR
>>447
515では嘆願書の嵐。あの裁判もひどいぞ

466:公共放送名無しさん
09/08/16 22:51:56.57 ygMbazoK
あの時代にまともな裁判を行っていた国ってどこ?

467:公共放送名無しさん
09/08/16 22:52:02.86 hMvMtfIp
>>456
ポーツマス条約(&小村寿太郎)を当時のマスコミが
散々に叩いたせいだなw

468:公共放送名無しさん
09/08/16 22:52:07.17 Bv1JCrQR
>>458
神田マサキに、舘ひろし。
そして熱血漢役には、21世紀の裕次郎・・・。



469:公共放送名無しさん
09/08/16 22:52:22.01 XKExcLSk
っていうか、バスを借りた、って話が
警察に対する暴力の容認、みたいな話になってるのはなんでなの?
バスで行けばデモ隊も警察もぶつからなくて平和的じゃん。
至極合理的だと思いますが

470:公共放送名無しさん
09/08/16 22:52:49.76 Ea4P5nHA
>大多数は日中開戦が景気をよくする、閉塞感を打破すると本気で信じていた。

実際物資の需要がうなぎのぼりになって金が世の中に回るからねえ。
唯一の失敗は原料供給国のアメリカが供給を絞ったことだけだw

471:公共放送名無しさん
09/08/16 22:53:12.74 rUOR6lra
>>435
戦争大好きで血湧き肉躍る人間が日本にいるって?あんたの脳内にね。

472:公共放送名無しさん
09/08/16 22:53:49.43 6hycbYUR
>>471
いろいろ手記でも読んでみると良いよ。
同じ現象でも人によってとらえ方は違う

473:公共放送名無しさん
09/08/16 22:54:03.02 KSwRu+jN
>>468
今の30代俳優はこのドラマの俳優陣みたいになれるかねえ。


474:公共放送名無しさん
09/08/16 22:54:27.27 NSQ+sAyR
>>466
それよりナチ裁判官がすべて免職された方が重要。連合軍の占領が解けてからドイツは一番最初にそれをやった。

475:公共放送名無しさん
09/08/16 22:54:29.01 RN9uFfZx
ドイツは扇動家も国民自身も精算したが
日本人はいつまでも燻るのはなんでだ
俺らは安易にまた一方に一斉に走るんだろうか
それとも少しは変わったか

476:公共放送名無しさん
09/08/16 22:54:38.14 hSyFY9rH
>>463
その日中戦争も、もともとは軍部が居留民保護の要望に応えた末の話なのだが。

477:公共放送名無しさん
09/08/16 22:54:51.69 N0HVjep5
>>472
うんこ食うのが趣味の人もいるからねw

478:公共放送名無しさん
09/08/16 22:54:57.30 6hycbYUR
>>475
今のマスコミを見てそう思えるなら幸せ

479:公共放送名無しさん
09/08/16 22:55:31.10 79mCPBst
>>459
226、515を国民が支持した?
戦争責任は非転向の宮本にも政治的責任はある。
ていうか昭和天皇を死刑に出来なかった時点で
終わってると思うけどな

480:公共放送名無しさん
09/08/16 22:55:36.12 D3eB/emR
>>466
っていうか、アメリカとペリー以来条約結んでこなかったのかねえ?

481:公共放送名無しさん
09/08/16 22:55:50.41 NSQ+sAyR
>>475
つ 小泉

482:公共放送名無しさん
09/08/16 22:56:02.59 045GQ+Fk
>>475
ネオナチというマイノリティはいるが

483:公共放送名無しさん
09/08/16 22:56:04.54 6hycbYUR
>>477
と言うか勝ち戦の戦場に居た人は肯定的に見る人も多い
記念品とかずっと身につけてる人もいるしねー

484:公共放送名無しさん
09/08/16 22:56:53.20 6hycbYUR
>>479
226、515は国民の支持の元にあったよ。
だから、助命嘆願があれだけでた。



485:公共放送名無しさん
09/08/16 22:57:44.45 NSQ+sAyR
>>483
アメリカ人だって同じだねえ。太平洋戦争は勝ち戦でベトナム戦争は負け戦

486:公共放送名無しさん
09/08/16 22:57:49.98 79mCPBst
>>476
日々是口実

さねあつ

487:公共放送名無しさん
09/08/16 22:58:46.70 u69gqKhc
>>337
中央の法はいまでもすごいんじゃないの?

488:公共放送名無しさん
09/08/16 22:59:04.20 hMvMtfIp
罪刑法定主義を厳格に適用し1 人の善性に期待せず、
徳治主義を排して、法律の厳格な適用によって人民を統治しなければ
封建的な国家になってしまうお…(´・ω・`)


489:公共放送名無しさん
09/08/16 22:59:04.73 hSyFY9rH
>>475
ドイツは戦中(戦前ではない)が過剰すぎる。
というかオーストリアに対しての連合国の戦後対応を見てもらえば分ると思うが・・・
戦前戦中日本の法体制は、割と手を着けるとこが少ないくらい充実してた。
しかもこれが太平洋戦争の総力戦に突入しても、しばらくは機能してたってのが重要。



490:公共放送名無しさん
09/08/16 22:59:18.48 /LreEdYg
こういう人って、なんの意図でピント外れな街宣してんの?


476 :公共放送名無しさん:2009/08/16(日) 22:54:38.14 ID:hSyFY9rH
>>463
その日中戦争も、もともとは軍部が居留民保護の要望に応えた末の話なのだが。

491:公共放送名無しさん
09/08/16 22:59:41.47 N0HVjep5
>>484
国民の大多数にとってはただのテロでありクーデタ未遂であって、社会不安と恐怖の元凶でしかないよ。

492:公共放送名無しさん
09/08/16 22:59:43.85 RN9uFfZx
アニメもゲームも映画も示しているように
戦争に安易に憧れてる奴は多いだろ

493:公共放送名無しさん
09/08/16 22:59:44.06 D3eB/emR
>>481
いや、ベトナムを負けだというなら、玉音がなければアメリカ負けてるな。


494:公共放送名無しさん
09/08/16 22:59:52.27 64vAX17r
ワカモノは、こんなんみて感動したのかねえ
オトナは、スジをとおすのはともかく、再選挙の手間とカネ考えたら、
アホらしいとおもう。
最高裁判所だって、違憲だけど無効じゃない、って判決を選挙関連で出してるでそ。

495:公共放送名無しさん
09/08/16 23:00:40.86 NSQ+sAyR
>>489
いやいや、日本もひどいけど有耶無耶にしただけだよ。

特高検事は全員そのまま戦後も検事だぞw

496:公共放送名無しさん
09/08/16 23:00:56.17 6hycbYUR
>>491
根拠は?
当時の新聞の論調を見ても、助命嘆願の多さを見ても
支持してたとしか思えないが。

それに、226の時の東京府下は、テロ犯が民間人を対象に
しなかったせいで落ち着いてて、被害もほとんど出なかったしね。

497:公共放送名無しさん
09/08/16 23:01:23.90 hMvMtfIp
>>490
牟田口連隊長は大喜びだろうなw

498:公共放送名無しさん
09/08/16 23:01:34.40 79mCPBst
>>484
226、515では国民の先導に従って
事件を起こしたの?
秘密主義の陸軍において
民衆に先導されてクーデターを起こす?
結局軍部内の勢力争いの結果に過ぎないと思っているが

499:公共放送名無しさん
09/08/16 23:01:38.92 pXg5SC+M
>>494
俺もちょっと大人だが
物分かりがよくて計算できたら
大人ってわけじゃない。

むしろ無能で出世ばかりしてるやつがそういうことを言う

500:公共放送名無しさん
09/08/16 23:01:57.70 NSQ+sAyR
>>493
大統領選挙で撤退を公約するニクソンを圧勝させた

501:公共放送名無しさん
09/08/16 23:01:59.07 sf+z+zah
戦争に抵抗した俺たちって素敵やん?ドラマ

502:公共放送名無しさん
09/08/16 23:02:21.73 hSyFY9rH
>>479
統帥権は「絵に描いた餅」以外の何者でもないよ。
もっとも昭和天皇が唯一独断で統帥権発動したのが225参加将兵の制圧だったってのは、何よりサヨにとっては皮肉だろうが。
いいかげん、軍部絶対責任論からは離れた方がいい。


503:公共放送名無しさん
09/08/16 23:02:32.76 NSQ+sAyR
>>494
あれそろそろ時間切れ。最高裁切れかけてるから

504:公共放送名無しさん
09/08/16 23:02:43.98 hMvMtfIp
>>494
そういう無駄な労力とお金が、近代国家では大事だおw

505:公共放送名無しさん
09/08/16 23:02:47.90 7O9jqOs9
つーか戦時中でもちゃんと選挙無効の訴訟を起こせる事が驚き。
あの時代でも一応民主主義的プロセスは生きてたんだな。

これが同じ頃のドイツなら、訴えを起こす前に逮捕や暗殺されてそうだ。

506:公共放送名無しさん
09/08/16 23:03:16.78 6hycbYUR
>>484
意味が分からん。
起こった事件に対して国民が支持をしたってことだよ

こういった軍の暴走に対して、国民が支持したから・・・
その辺、天皇や当時の指導者は良くわかってたから
徹底的に鎮圧したよね

507:公共放送名無しさん
09/08/16 23:03:18.63 hSyFY9rH
>>490
いや事実だよ。
残念ながら関東軍もまた、国民に背を押されて走り出した。


508:公共放送名無しさん
09/08/16 23:03:29.57 D3eB/emR
>>491
そのための東京裁判かねえ?

509:公共放送名無しさん
09/08/16 23:03:50.17 /LreEdYg
>>502
軍部を擁護すると金がもらえるのか?おまえww

510:公共放送名無しさん
09/08/16 23:04:38.82 sMRiqrTc
>>494
事情判決だね。この場合は特殊事情が無いから、それは誤りだよ。
wikiにも載ってるぐらいだ。

公職選挙法219条は、行政事件訴訟法31条の規定は準用しないとしており、
選挙訴訟においては事情判決を行うことは禁止されている。

もっとも、公職選挙法上の一票の格差についての違憲訴訟の場合、
違憲とすると全選挙区の選挙が無効となると言う特殊事情があるため、
事情判決の規定の適用ではなく事情判決の法理を用いるという形で
「違憲であるが、選挙自体は有効」と判断することがある(最高裁判所昭和51年4月14日大法廷判決、他)。

511:公共放送名無しさん
09/08/16 23:04:48.15 76HwhJ+U
当時の東條と特高や検察との意識の違いに関しては、
次のページを読むと実感として伝わりやすい。

URLリンク(www6.atwiki.jp)
ここで出てくる警視総監の薄田美朝ってのが、例の鹿児島県知事



512:公共放送名無しさん
09/08/16 23:05:55.60 rUOR6lra
>>483
というか当時の教育がおかしかったのは事実。
そういう人達が実際、国や他者のために命かけたのも事実。
彼らのおかげで今の日本があることも事実。

513:公共放送名無しさん
09/08/16 23:06:14.51 D3eB/emR
ってログ詰まって番号ズレてたわ。>>508>>495

514:公共放送名無しさん
09/08/16 23:06:16.00 64vAX17r
>>504
最高裁の判決は、いちおうスジは通してるんだよ。
だから、当時もそういう法理がなかったのかな?とおもう。
なければ開発すればいいし、それが本当の司法だし、できるオトナ。
しかも、当時の日本で手間とカネかけることの不合理をおもえばね

515:公共放送名無しさん
09/08/16 23:06:45.96 B2fK6DEQ
>>511
戦後に衆議院議員にもなってるんだ…

516:公共放送名無しさん
09/08/16 23:07:02.99 79mCPBst
>>502
226の結果として政治家が権力掌握できなくなったよね。
自分の命が惜しいので。
統帥権の独立は天皇が直接指導したかってことと同意ではなく
むしろ、天皇が積極的指揮権を発動しないことを隠れ蓑に
軍部が好き勝手やっていたってことだが。

517:公共放送名無しさん
09/08/16 23:07:10.30 hSyFY9rH
>>509
軍部が悪くて国民が被害者って責任回避論が嫌でね。
太平洋戦争が悪かったというのなら、これは国民に責任があるのさ。戦犯は国民を代表して処罰されたに過ぎん。
戦前日本でも政治家は国民が選び、軍部は国民感情を追い風にした。


518:公共放送名無しさん
09/08/16 23:07:39.53 hMvMtfIp
>>502
統帥権の一部は作戦立案権だと解釈して
陸軍参謀本部と海軍軍令部を、
内閣から切り離したくせにw

519:公共放送名無しさん
09/08/16 23:07:53.33 64vAX17r
>>510
戦前の法令が前提だから、俺自身よくわかってないが、
特殊事情、ってことなら、日本がひどい状態だった、ってことが特殊事情じゃないか?

520:公共放送名無しさん
09/08/16 23:08:11.39 Z4HuuoDu
ミニ情熱大陸タイムか

521:公共放送名無しさん
09/08/16 23:08:19.39 6hycbYUR
>>512
え?
別に当時の教育じゃなくても戦争は血湧き肉躍るってひとは一定数いるんだよ。
勝ち戦ならなおさらね。



522:公共放送名無しさん
09/08/16 23:08:29.33 +wYuRRzu
>>471
日本は戦争するべきだ。勝ち戦をな。

523:公共放送名無しさん
09/08/16 23:08:37.59 NSQ+sAyR
>>511
全然スレチだが天理教の名前があるのがおもしろいね。東方会とパイプがあったのか
天理も戦中弾圧対象だからかな

524:公共放送名無しさん
09/08/16 23:09:03.25 RN9uFfZx
軍部も日本国民も悪かった

525:公共放送名無しさん
09/08/16 23:09:20.56 /LreEdYg
ID:hSyFY9rHの言いたいことを要約すると、

国の借金1000兆円こしらえたのも
雇用や社会保障をズタボロにして国民生活を破壊したのも
自民党に投票した国民のせいだから
自民党は悪くない

と、そういうことだなww

526:公共放送名無しさん
09/08/16 23:09:38.14 N0HVjep5
>>496
当時の新聞の論調を見たら支持しているようには見えないだろ。
どこぞの受け売りばかり書いてないで、自分で調べなさいね。

527:公共放送名無しさん
09/08/16 23:10:17.29 +wYuRRzu
>>476
外務省は、領事の妻が支那兵に強姦されても?
何もしなかったぐらいだからな。

528:公共放送名無しさん
09/08/16 23:10:56.45 79mCPBst
>>517
汝臣民飢えて死ね。の臣民も戦争責任は当然ある。

政治的責任は宮本けんじにもあるし。

でも、圧倒的に戦争を指導した罪を軍部に見ることは間違いとは思わない。

主に誤った人間は誰と思うの?


529:公共放送名無しさん
09/08/16 23:11:48.57 NSQ+sAyR
>>525
自民党は悪いけど、支持した国民が悪いってことだろ

当然軍部は悪いに決まってる。だが、国民が悪くなかった、とは言えないってことだ

530:公共放送名無しさん
09/08/16 23:11:56.36 6hycbYUR
>>526
ちょっとは調べろよ
515事件の結果、国民が支持したコトをもって226事件の首謀者たちが
俺たちにも支持があるはず、と暴走した。

だが、天皇にはしごを外された時点でもくろみが外れたんだよ

531:公共放送名無しさん
09/08/16 23:12:13.32 hSyFY9rH
>>516
お飾りはいつの時代も都合よく利用されるからね。
226を国民が支持してしまったことが日本を変えた。軍部は国民の支持を受けている事を認知してしまった。
政治家は国民が自分たちの味方ではないという事を思い知らされてしまった。
国民が自分たちで選び自分たちで政治を托しておきながら、自分たちを圧迫する勢力を支持したわけだから。


532:公共放送名無しさん
09/08/16 23:12:48.13 /LreEdYg
国民が悪くないなんて誰か言ってるのかな?

ま、少なくとも俺は選挙権を持ってこのかた、
自民に投票したこたぁないんで、全くイノセントだがww

533:公共放送名無しさん
09/08/16 23:13:27.62 6hycbYUR
>>528
丸山まさおの研究によると、当時の日本に終局的な意志決定主体はなかったとのこと。
あえて言うなら「空気」だな

534:公共放送名無しさん
09/08/16 23:13:37.99 RN9uFfZx
>>521とかって戦艦のプラモとか殺戮ゲームとか大好きそうだ
でも実際には役たたずっぽい

535:公共放送名無しさん
09/08/16 23:13:46.31 hSyFY9rH
>>525
じゃあ次は誰に責任を押し付ける?
常に自分だけは被害者面かい?

536:公共放送名無しさん
09/08/16 23:14:02.24 sMRiqrTc
>>519
最高裁が「一票の格差」関係で出してる事情判決は、
「違憲とすると全選挙区の選挙が無効となると言う特殊事情」があるから。

ドラマの題材になった事件で無効判決を出しても一選挙区だけやり直し。
全選挙区でやり直しになるわけではない。

そもそも日本の行く末を決める選挙で、
「今の日本が酷い状態だから」などという理由で選挙制限するのは背理。

537:公共放送名無しさん
09/08/16 23:14:34.11 NSQ+sAyR
>>533
天皇制の有限責任論と無限責任論だな。結局ツケを払うのは国民だからね

538:公共放送名無しさん
09/08/16 23:14:43.01 KSwRu+jN
>>489
農地解放や学制改革だって日本側が主導していた節があったよね。

539:公共放送名無しさん
09/08/16 23:14:45.89 xKKR5ZNV
wiki情報を信じるなら、一部名前は改変されている。
木島 鹿児島県知事のモデル 
薄田美朝(1897‐1963)戦後、自民党衆議院議員
告訴した落選候補兼吉征司のモデル
冨吉栄二(1899‐1954)戦後、社会党衆議院議員
逓信大臣(芦田内閣)洞爺丸事故で遭難死。 

540:公共放送名無しさん
09/08/16 23:14:47.64 79mCPBst
>>531
誰もが自分の命が可愛いのはしかたがないので
軍部に力を持たせてしまった責任が民衆に無いとは言えないかもね。
でもそれは言論を糧とする政治家が言い訳に出来ないことだと思う。

541:公共放送名無しさん
09/08/16 23:14:58.57 D3eB/emR
まあ、天皇が裁判官みたいなものだからなあ。

542:公共放送名無しさん
09/08/16 23:15:10.98 qTH+2M1B
>>484
あれだけって、どれだけ?

543:公共放送名無しさん
09/08/16 23:15:23.08 /LreEdYg
まあ21世紀に入ってからの話に置き換えれば、

小泉竹中はA級戦犯として死刑
国民一人一人は、生活苦に陥ったことで相殺

この数年間に濡れ手に粟でメシウマだった奴らは
これから少しずつ粛正

ってことでいいだろうw

544:公共放送名無しさん
09/08/16 23:15:33.78 045GQ+Fk
昔から大義名分ってのに日本人は弱いね

545:公共放送名無しさん
09/08/16 23:15:44.98 76HwhJ+U
>>530
515と226に対する国民の意識の違いは大きいよ。
その辺りは陸軍も分かってないヤツだらけだった。
ヤツらは、頭でっかちのエリートばかりだからな。


546:公共放送名無しさん
09/08/16 23:16:23.61 rUOR6lra
>>521
血湧き肉躍っても、まだ実践に移せてないわけだ。
じゃ、捏造歪曲の自虐史観を撒き散らして
日本の国益を損ねる輩よりずっと無害じゃん。

547:公共放送名無しさん
09/08/16 23:17:05.59 bLRCor6x
ウヨも、サヨも、ママのオッパイとの一体感が忘れられない乳呑み児と一緒。
天皇や国家、前衛政党や偉大なる指導者との一体感を求める。
ドラマでも指摘していたように、「何かに依存したがる弱者」。何者にも頼らず、自立した個人として、自らの生き方を決断する事ができない。
ウザイのは、自分だけが子供であることが恥ずかしいらしく、大義名分を用いて、「ママのおっぱいを貪り続けよう」と誘う。

548:公共放送名無しさん
09/08/16 23:17:10.28 6hycbYUR
>>542
正確には、署名なんかは数え上げられていないが
wikiより
当時の政党政治の腐敗に対する反感から犯人の将校たちに対する助命嘆願運動が巻き起こり、
将校たちへの判決は軽いものとなった。このことが二・二六事件の陸軍将校の反乱を後押ししたと言われ、
二・二六事件の反乱将校たちは投降後も量刑について非常に楽観視していたことが二・二六将校の
一人磯部浅一の獄中日記によって伺える。


549:公共放送名無しさん
09/08/16 23:17:26.69 hSyFY9rH
>>528
>>531をそのままあなたへの回答としていいかな?
責任回避論は戦後日本人の自慰に過ぎないと思ってるんでね。
みんな自分が悪かったとは思いたくないんだよ。
だまされた、押し付けられた、脅迫されたと思いたいのは仕方ないし当然だと思うが・・・

550:公共放送名無しさん
09/08/16 23:18:19.07 /LreEdYg
だいたいが、今回のドラマを見て「軍部悪玉論」だと解釈するほうが
よっぽど被害妄想ww

どう見たって、今回は「国民一人一人の罪」を暴くドラマだろw

551:公共放送名無しさん
09/08/16 23:18:20.09 79mCPBst
>>533
昭和天皇に責任がなかったとしたいだけのきがするんですけど。
いやって言ったことがある以上、決定権は昭和天皇が持っていたと思いますが。。。

552:公共放送名無しさん
09/08/16 23:18:43.08 +wYuRRzu
>>547
荒野で誰にも頼らず、一人で生きていくよう希望する。

553:公共放送名無しさん
09/08/16 23:19:08.72 64vAX17r
>>536
「違憲とすると全選挙区の選挙が無効となる」てのは、単にひとつの解釈でそ。
そうじゃない意見もあったはず。
それに、「違憲とすると全選挙区の選挙が無効となる」なら、全部やりなおせばいいじゃん。それが
できないのは、結局、「手間とカネ」がかかるからだろうし、だったら、司法大臣の言ってたことと同じじゃまいか。

554:公共放送名無しさん
09/08/16 23:19:38.05 pXg5SC+M
>>551
戦争にかかわったすべての人間に責任があった
だから天皇は悪くないっていうウヨの主張もおかしいし
天皇主犯説のようなサヨの主張もおかしい

555:公共放送名無しさん
09/08/16 23:19:54.77 KSwRu+jN
日本人の集団主義って消極的なのだとおもう。
逆に、積極的なのが韓国・朝鮮人。

だから、敗戦後も抵抗運動しようという動きがおこりにくかった。

556:公共放送名無しさん
09/08/16 23:20:27.35 hSyFY9rH
>>538
ある意味、理想論者が実行動に移ったっていう側面があるよね。
どんなよい施策でも、以前にあったものを尊重すると進められない。
全てぶち壊れたからこそ一から進められるし、より理想論を現実的施策に近づけられるかと。

557:公共放送名無しさん
09/08/16 23:20:39.50 6hycbYUR
>>551
立憲君主制の意味が分かってない

558:公共放送名無しさん
09/08/16 23:20:42.90 /LreEdYg
>>549
おまえごときにそんなこと言われる筋合いはないw

少なくとも、戦後生まれの俺に先の戦争の責任はないww

狂った戦争おっ始めた連中、みんな基地害、二度と真似しないように
で、

*****終了*****

559:公共放送名無しさん
09/08/16 23:20:47.63 D3eB/emR
>>549
下駄占いで決めた場合、決定権は下駄にあるのかって話だなあ。

560:公共放送名無しさん
09/08/16 23:21:42.52 79mCPBst
>>557
戦前のはなしですけど

561:公共放送名無しさん
09/08/16 23:22:22.71 6hycbYUR
>>560
昭和天皇は明確に立憲君主ですが(戦後は議論のあるところだけど

562:公共放送名無しさん
09/08/16 23:23:12.49 NSQ+sAyR
>>551
いや、丸山はその責任を臣民にすべておしつける構造自体が天皇制の問題だって言ってるんだよ

563:公共放送名無しさん
09/08/16 23:23:22.88 pXg5SC+M
>>561
立憲君主制だと天皇に責任がないの?

564:公共放送名無しさん
09/08/16 23:23:35.57 /LreEdYg
>>560
じゃあお前は戦前のひとなのか?w

責任論なんてどうでもいいよ。

バカなことは二度としない、それで後世の人間としては必要十分。

もっとも、反省するどころか積極的に学んで繰り返そうとしてる
基地害もおるけどなww

565:公共放送名無しさん
09/08/16 23:24:49.41 hSyFY9rH
>>558
敗戦で戦前日本が全てリセットされたと思う方がおかしいが?
功罪全てを戦後日本も引き継いでると考えるべきだろ。
ただし>>550については大いに同意する。

566:公共放送名無しさん
09/08/16 23:24:55.93 79mCPBst
>>562
なるほど、天皇が責任を持ていたのは当然ってことですね

567:公共放送名無しさん
09/08/16 23:25:07.69 6hycbYUR
>>563
今イギリスが戦争したとして、王の責任と言う人はいないだろうね

568:公共放送名無しさん
09/08/16 23:25:35.33 RN9uFfZx
戦後65年も経つのに今だに明治以降を描くドラマで天皇は棚上げされた存在だな
責任ありなし、触れる事さえメディアではタブー
気骨のある作り手はいないな

569:公共放送名無しさん
09/08/16 23:25:40.76 79mCPBst
>>564
歴史に学ばないとしたら
もう一度戦争をするしかないじゃない

570:公共放送名無しさん
09/08/16 23:26:31.22 79mCPBst
>>568
御意

571:公共放送名無しさん
09/08/16 23:27:38.36 hSyFY9rH
>>559
下駄自身もなぁ・・・下駄を蹴り上げた人の耳元で「表にしろよ、きっと良い事あるぜ」とささやいてた部分がややこしいんだけどね。

572:公共放送名無しさん
09/08/16 23:27:48.19 D3eB/emR
>>568
逆転判決が出た場合等で、間違った判決を出した判事の責任は追及されるべき?

573:公共放送名無しさん
09/08/16 23:27:53.90 /LreEdYg
>>565
リセットなんてされてねえだろ。
なんたって、いまだ1940年大政翼賛・国家総動員体制の亡霊が生き残ってるからなw

おまいらに少しでも学習能力があるなら、そういうのもうやめようぜって話だろww

574:公共放送名無しさん
09/08/16 23:28:46.91 fj0FJGtB
>>554
左翼も少なくともアジア諸国に対しては
日本人全てが加害者だと考えてそうだけどな。

でもあまり過去否定が強すぎると、欧州みたいに
歴史修正主義だとかヘイトスピーチとされて言論が規制されそうだけどね

575:公共放送名無しさん
09/08/16 23:28:52.82 qTH+2M1B
>>542
結局、よくわからんてことね。
オウムとか幸福実現党とかを持ち出したら
不敬だろうが、見通しの甘い人たちって
いくらでもいるからねぇ・・・それも極端に。

576:公共放送名無しさん
09/08/16 23:29:18.26 NSQ+sAyR
>>566
そう。さらに問題は「自発的」にそこに参加するものが大多数を占めているということ。

なおざりにされるのは誰が責任をとるのか、ということ。

あなたの言うとおり積極的加害者は軍部だが、当然天皇と国民は共犯だったわけなんだよ。

577:公共放送名無しさん
09/08/16 23:29:27.19 /LreEdYg
歴史に学ばない人たち──


近代日本の、一番愚かしかった時代に範を求める

それがウヨww

578:公共放送名無しさん
09/08/16 23:30:04.17 7O9jqOs9
流れ切って悪いが、結局シンガポールに飛ばされた人はどうなったんだ?
劇中で死んだと言われたり、それを匂わすような描写が無く、
且つシンガポールが戦場になる前に終戦した事を考えると、
生き延びたって解釈で良いんだろうか?

そもそもあの人は実在の人物なのか?

579:公共放送名無しさん
09/08/16 23:30:45.83 qTH+2M1B
ちっ!自分にレスしちまった。
>>575>>548に対してね。

580:公共放送名無しさん
09/08/16 23:31:28.32 4v4tuJFg
ぜーんぶ、アングロサクソンが悪ーんだよ。


581:公共放送名無しさん
09/08/16 23:31:31.76 79mCPBst
>>576
それはそうですね。
でも日本においてあまりにも天皇の責任を言わないので
どうなんだろう。
第一は天皇だろう、次に軍部、で臣民だと思うのだけど
いきなりみんな悪いはないじゃないと。

582:公共放送名無しさん
09/08/16 23:31:42.62 NSQ+sAyR
>>578
東條の「島流し」を紹介するための演出かもしれんね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch