サイエンス・ドラマ ムーン・パニック(前編) 2at LIVENHK
サイエンス・ドラマ ムーン・パニック(前編) 2 - 暇つぶし2ch2:公共放送名無しさん
09/08/12 01:02:31.41 M5HO11yS
失礼、あちらへ移動を
サイエンス・ドラマ ムーン・パニック(前編) 2
スレリンク(livenhk板)

3:公共放送名無しさん
09/08/12 01:03:03.42 M5HO11yS
ww

4:公共放送名無しさん
09/08/12 01:03:13.02 8YG5i8C5
もうヤマトの波動砲で・・・・

5:公共放送名無しさん
09/08/12 01:03:26.46 MdZm9Wa4
月とくっ付いたら歩いて月に行けるね

6:公共放送名無しさん
09/08/12 01:03:27.68 C5WNrSVc
よっ!大統領!

7:公共放送名無しさん
09/08/12 01:03:33.30 0s/LTXgO
ん?こっちでいいの?


8:公共放送名無しさん
09/08/12 01:03:33.65 wUIuDjpS
月ぼろぼろになってる

9:公共放送名無しさん
09/08/12 01:03:37.29 rz9xJPDx
あーこれが後の二つのスピカか。

10:公共放送名無しさん
09/08/12 01:03:42.99 ZNPYNGa/
カイザーwwwwwwwwwww

11:公共放送名無しさん
09/08/12 01:03:44.09 +FpPAsSr
νガンダムは伊達じゃない

12:公共放送名無しさん
09/08/12 01:03:54.09 J5oScK7b
下手に現実の天文学を知ってると、つっこみどころ満載ですな。


13:公共放送名無しさん
09/08/12 01:03:54.28 ldAhSY2u
てらそままままさきか

14:公共放送名無しさん
09/08/12 01:03:58.33 pUUoxX1o
黒人じゃないわ!

15:公共放送名無しさん
09/08/12 01:04:05.38 0rAY1ch2
月の方が重いから、地球が月に落ちていくんだね

16:公共放送名無しさん
09/08/12 01:04:07.44 SC08T9sP
月「地球のヤツ、落ちてくるんじゃネーヨ」

17:公共放送名無しさん
09/08/12 01:04:08.40 2yr8ynwg
そんなに大質量のものが衝突したなら月は木端微塵か軌道を外れてるだろ

18:公共放送名無しさん
09/08/12 01:04:11.24 g+8iMTbu
日本人はいっぱい(二次元使用の)月への対策が思い浮かぶな

19:公共放送名無しさん
09/08/12 01:04:13.81 M5HO11yS
すみません、こちらに移動を
サイエンス・ドラマ ムーン・パニック(前編) 2
スレリンク(livenhk板)

20:公共放送名無しさん
09/08/12 01:04:16.82 8YG5i8C5
もうすぐお台場のガンダムが動きます

21:公共放送名無しさん
09/08/12 01:04:17.49 CCK4e5Iz
面積速度一定だっけ?

22:公共放送名無しさん
09/08/12 01:04:18.82 0+ng4jT9
URLリンク(www.joe-ks.com)

23:公共放送名無しさん
09/08/12 01:04:24.81 yNuXxqxF
デカイ乳

24:公共放送名無しさん
09/08/12 01:04:31.10 JQPtCc0f
アリーに出てる人かw

25:公共放送名無しさん
09/08/12 01:04:32.82 P8xdo1wL
加藤保則が天の竜を護法童子を使って狩ってるんだな・・・・

26:公共放送名無しさん
09/08/12 01:04:38.69 E5SlVGhV
専門用語ないと説明するのが面倒くさいよな。
文系でも理系でも。

27:【'A`】
09/08/12 01:04:39.08 h6MTVQ8c
/【'A`】\ナンテコッタィ

28:公共放送名無しさん
09/08/12 01:04:53.51 M5HO11yS
ここは3スレにしたいです

29:公共放送名無しさん
09/08/12 01:04:58.97 NntG3wx2
さんぺーじ

30:公共放送名無しさん
09/08/12 01:05:04.49 0aVB9/9d
>>20
モビルスーツで押し戻すのか

31:公共放送名無しさん
09/08/12 01:05:14.54 g+8iMTbu
>>13
多いなw

32:公共放送名無しさん
09/08/12 01:05:19.70 8YG5i8C5
ザ・コアみたいな現象は出てないのか?

33:公共放送名無しさん
09/08/12 01:05:25.24 M5HO11yS
>>27
マンコ臭いさんも移動を
サイエンス・ドラマ ムーン・パニック(前編) 2
スレリンク(livenhk板)

34:公共放送名無しさん
09/08/12 01:05:39.88 JqZqCW8j BE:1053889474-2BP(2)
この女頭悪いな

35:公共放送名無しさん
09/08/12 01:05:46.32 pUUoxX1o
政権交代!

36:公共放送名無しさん
09/08/12 01:05:48.74 ocmpLMmA
微妙に見たことある顔ばかり



37:公共放送名無しさん
09/08/12 01:05:56.06 SWP2ugAW
金髪はスピーシーズの人だよな?

38:公共放送名無しさん
09/08/12 01:06:04.62 zbDcXe1I
あれ?月や衛星って主星に近づくとある程度の距離で崩壊するんじゃなかったけ?

39:公共放送名無しさん
09/08/12 01:06:27.55 /XAGCej1
今北
ムーンロストつう漫画と似た話?

40:公共放送名無しさん
09/08/12 01:06:33.95 kJLJjAoO
あれだよ
ちっちゃくて可愛い彼女と正面を向いて両手繋いでアハハハハハと回ってて
数年したら質量2倍に巨大化した妻という生き物に変化してたってことだ

41:公共放送名無しさん
09/08/12 01:06:34.84 MdZm9Wa4
月とくっ付いたらバスカッシュのストーリーが短縮できるな

42:公共放送名無しさん
09/08/12 01:06:46.96 8/d+DdGM
そ・・早急に

43:公共放送名無しさん
09/08/12 01:06:51.12 0MzyOi7T
地球が月の周りを回るんじゃね?

44:公共放送名無しさん
09/08/12 01:07:08.47 ffWNt+jJ
ある日突然人類は滅びる

45:公共放送名無しさん
09/08/12 01:07:20.88 JqZqCW8j BE:677501036-2BP(2)
男は地球よりもガキかよw

46:公共放送名無しさん
09/08/12 01:07:38.11 0YQSqQvv
おまいら・・・

47:公共放送名無しさん
09/08/12 01:08:46.85 zbDcXe1I
人類は常に絶滅の崖ぷっちに立たされている。

48:公共放送名無しさん
09/08/12 01:10:00.85 zi9hGNOK
子供も連れてけばいいのに隣の部屋にいさせればいいだろ。

49:公共放送名無しさん
09/08/12 01:10:03.72 Hq3Vf0MN
月がなくなったら夜がこないの?

50:公共放送名無しさん
09/08/12 01:10:28.06 ffWNt+jJ
ガンダムXが使えない

51:公共放送名無しさん
09/08/12 01:12:21.27 zbDcXe1I
セガールが居れば大丈夫。

52:公共放送名無しさん
09/08/12 01:13:06.72 /XAGCej1
>>50

むしろサイド2もなにもなくなるから宇宙世紀の前提からして壊れるぞ

53:公共放送名無しさん
09/08/12 01:13:32.65 0rAY1ch2
そのうち太陽の引力に捉えられないかな?

54:公共放送名無しさん
09/08/12 01:14:13.78 M5HO11yS
>>50
だから、月を吹っ飛ばすとか

55:公共放送名無しさん
09/08/12 01:15:42.16 2RlTaiXO
このお爺ちゃん、ジャックバウアーの父ちゃん役だった人?

56:公共放送名無しさん
09/08/12 01:16:05.92 SWP2ugAW
そろそろジャックが出てくるんだろ

57:公共放送名無しさん
09/08/12 01:16:31.62 0YQSqQvv
うはwwwwwwwwwwwww

58:公共放送名無しさん
09/08/12 01:16:38.38 l9BqA6us
変なシーンキタあああああwwwwwwwwwwwwww

59:公共放送名無しさん
09/08/12 01:17:18.76 GnQBHhL6
潮で水没するだろ

60:公共放送名無しさん
09/08/12 01:17:32.58 /XAGCej1
ラグランジュポイントが接近 これで宇宙開発が簡単に・・・

61:公共放送名無しさん
09/08/12 01:19:04.19 B+2iCk7Y
これ面白いな

62:公共放送名無しさん
09/08/12 01:26:26.37 edFx3lXt
スリーナイン!

63:公共放送名無しさん
09/08/12 01:26:33.40 9xhEzWGk
999キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

64:公共放送名無しさん
09/08/12 01:27:33.81 kJLJjAoO
新幹線なら安全だったな

65:公共放送名無しさん
09/08/12 01:27:36.83 ObN2Jf98
死にすぎ

66:公共放送名無しさん
09/08/12 01:27:47.77 VG5+4tu8
>>64
間違いないね

67:公共放送名無しさん
09/08/12 01:27:52.71 JQPtCc0f
各国の映像ナシw

68:公共放送名無しさん
09/08/12 01:28:03.02 KFRyn4rb
月ってオーストラリア位の大きさか

69:公共放送名無しさん
09/08/12 01:28:03.20 pKtV40Np
おれなら宇宙ボタルを疑うけどな

70:公共放送名無しさん
09/08/12 01:28:09.98 hOqkKoob
女が生きてたら俺怒るからね

71:公共放送名無しさん
09/08/12 01:28:14.40 OOvpbQq6
>>1
電車のシーンは正直福知山線のほうが上かな

72:公共放送名無しさん
09/08/12 01:28:16.14 ZcpDTBGV
アルマゲドンキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!

73:公共放送名無しさん
09/08/12 01:28:17.61 dXuBNSNL
子供の頃草原で寝そべってると、空に落ちそうになる感覚あったなw

74:公共放送名無しさん
09/08/12 01:28:19.24 O4Tu+Oc+
(´・ω・)こっそりぬるぽしてみる

75:公共放送名無しさん
09/08/12 01:28:19.26 05dxeJs3
こりゃ人類オワタw

76:公共放送名無しさん
09/08/12 01:28:21.18 R/MsXLHu
捕まっているのは地球の方ですよwwwwwwwwwwwww

77:公共放送名無しさん
09/08/12 01:28:21.37 zivgRG+o
JR福知山線

78:公共放送名無しさん
09/08/12 01:28:21.49 6GaYWj9P
大アクシズきたああああああああああああああああああああああああああ


79:【'A`】
09/08/12 01:28:23.69 h6MTVQ8c
地球\【^o^】/オワタ

80:公共放送名無しさん
09/08/12 01:28:24.13 E5SlVGhV
アクシズ落とし!

81:公共放送名無しさん
09/08/12 01:28:25.49 mT0vsJlJ
土地が増えて安くなるな

82:公共放送名無しさん
09/08/12 01:28:25.71 g+8iMTbu
流産騒ぎじゃねぇ

83:公共放送名無しさん
09/08/12 01:28:26.99 C5WNrSVc
げっ、コロニー落としか!

84:公共放送名無しさん
09/08/12 01:28:28.03 fHq68Vve
急カーブせんでも('A`)

85:公共放送名無しさん
09/08/12 01:28:30.54 pUUoxX1o
いやいや、そんな簡単に落ちないだろ

86:公共放送名無しさん
09/08/12 01:28:31.21 M5HO11yS
工工工エエエエエエェェェェェェ(゜Д゜)ェェェェェェエエエエエエ工工工

87:公共放送名無しさん
09/08/12 01:28:31.25 ox2Me74H
ドイツやカナダにエンターテイメントは無理

88:公共放送名無しさん
09/08/12 01:28:31.90 n84loGwu
地球やべえ
つか、マジ人類レベルじゃこんなん回避できっこねえじゃん

89:公共放送名無しさん
09/08/12 01:28:33.62 MGgxeXXb
あばばば

90:公共放送名無しさん
09/08/12 01:28:35.11 0YQSqQvv
月落としキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

91:公共放送名無しさん
09/08/12 01:28:36.24 wo2tjQHS
もう駄目だー

92:公共放送名無しさん
09/08/12 01:28:37.72 05dxeJs3
>>74
思いっきりガッ!

93:公共放送名無しさん
09/08/12 01:28:38.22 ZcpDTBGV
はやくハゲに知らせないと!!!!!!!!!!!!!!!!!!

94:公共放送名無しさん
09/08/12 01:28:38.53 8YG5i8C5
最悪のシナリオだな

95:公共放送名無しさん
09/08/12 01:28:41.72 kFiOseIf
地球終了のお知らせ

96:公共放送名無しさん
09/08/12 01:28:45.45 r3P1t0aG
おまえら死亡w

97:公共放送名無しさん
09/08/12 01:28:45.73 GnQBHhL6
セカンドインパクトきたな

98:公共放送名無しさん
09/08/12 01:28:47.85 +2mlCw4G
月のほうが重いんだよねこれ

99:公共放送名無しさん
09/08/12 01:28:49.12 EY5kohV5
川に向かっておもいっきり飛んで
惑星がぶつかる前にもどる


100:公共放送名無しさん
09/08/12 01:28:49.84 ZUJc7o+y
アルマゲドンか

101:公共放送名無しさん
09/08/12 01:28:53.13 w5BEi7fz
さ~だ~こ~

102:公共放送名無しさん
09/08/12 01:28:53.15 N9TQCH03
ん?シェパード先生?

103:公共放送名無しさん
09/08/12 01:28:53.65 v8AvL6Xs
ウンコしてるときにこんなことが起こったら・・・

104:公共放送名無しさん
09/08/12 01:28:56.68 KFRyn4rb
にげてー

105:公共放送名無しさん
09/08/12 01:28:57.38 6GaYWj9P
いや、地球にはドゥーズミーユがある!!!!!!!!!


106:公共放送名無しさん
09/08/12 01:28:57.11 WiNtwDF9
もう核しか

107:公共放送名無しさん
09/08/12 01:28:58.71 giMRkdyB
「ただ座して待て」しかねーな、こりゃ

108:公共放送名無しさん
09/08/12 01:29:01.36 ebO890wo
ダメだ・・・もう我慢の限界・・・

もうね、物理学をやってる自分には馬鹿馬鹿しくて観てられないのね・・・
文系とか高卒の人達には楽しめるかも知れないけど、自分は無理・・・

っつーことで退散しますわw あとは文系の諸君だけでやってくれやノシ

109:公共放送名無しさん
09/08/12 01:29:04.21 uJLLvm+Q
こうなったら通信手段は糸電話しかないなw

110:公共放送名無しさん
09/08/12 01:29:04.34 u0ZDJGgx
こんなに強力な作用があるなら人間にもなんらかの影響があるのでは?

111:公共放送名無しさん
09/08/12 01:29:06.29 SWP2ugAW
早く穴掘りチーム収集しろよ

112:公共放送名無しさん
09/08/12 01:29:06.39 qXq5VR3f
と学会推奨ドラマ決定!
サイエンスドラマなんてタイトルつけるな!

113:公共放送名無しさん
09/08/12 01:29:09.06 pKtV40Np
こんなこともあろうかと

114:公共放送名無しさん
09/08/12 01:29:09.12 XQESQKuQ
日本は列島ごと浮かぶんじゃね

115:公共放送名無しさん
09/08/12 01:29:09.66 reEe+SrX
どこに逃げればいんだ?

116:公共放送名無しさん
09/08/12 01:29:14.39 E5SlVGhV
早くターンエーガンダム作らないとな。
技術者頑張れよ。

117:公共放送名無しさん
09/08/12 01:29:16.44 Wk274aok
\(^o^)/
URLリンク(up2.viploader.net)

118:公共放送名無しさん
09/08/12 01:29:16.49 C5WNrSVc
お前ら、昨日の地震のことをすっかり忘れてるだろ?

119:公共放送名無しさん
09/08/12 01:29:16.38 JQPtCc0f
こんな事態になっても
アメリカ大統領はエア・フォースワンに搭乗するのだろうか?ww

120:公共放送名無しさん
09/08/12 01:29:17.13 6PTdGaCz
なんで電話使えるだよwwwwwwww

121:公共放送名無しさん
09/08/12 01:29:18.45 R/MsXLHu
人は浮き上がるのに地表には影響ゼロw

122:公共放送名無しさん
09/08/12 01:29:19.44 h8CN7my4
パンツ見放題

123:公共放送名無しさん
09/08/12 01:29:20.53 SC08T9sP
松本零士がひとこと

124:公共放送名無しさん
09/08/12 01:29:21.25 R720rT9e
まだ幻想から抜けきれていないんだわ

125:公共放送名無しさん
09/08/12 01:29:22.99 hOqkKoob
綺麗な死体だね

126:公共放送名無しさん
09/08/12 01:29:24.03 hr6ksgLf
アクシズですら落ちてきたら大変なことになるだろうに

127:公共放送名無しさん
09/08/12 01:29:24.00 2780Qwno
シモンがなんとかしてくれるさ

128:公共放送名無しさん
09/08/12 01:29:25.32 /jUyo6O0
念力

129:公共放送名無しさん
09/08/12 01:29:26.29 HRNyGNjU
フィフス・ルナ

130:公共放送名無しさん
09/08/12 01:29:27.28 zbDcXe1I
面白過ぎ。www

131:公共放送名無しさん
09/08/12 01:29:28.35 P8xdo1wL
>>87
カナダのリ・ジェネシスは面白かったが?

132:公共放送名無しさん
09/08/12 01:29:29.10 n4wec6d1
ここは地球ではなくスーパーマンの母星です。

133:公共放送名無しさん
09/08/12 01:29:31.26 VG5+4tu8
>>103
まじこえーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

134:公共放送名無しさん
09/08/12 01:29:32.27 ZcpDTBGV
ワシだと?

135:公共放送名無しさん
09/08/12 01:29:35.98 qwO2hlT5
月はどっちに出ている

136:公共放送名無しさん
09/08/12 01:29:37.06 ox2Me74H
飛行機が一機も墜落しないのは制作費がないから

137:公共放送名無しさん
09/08/12 01:29:38.03 tRwiaa6y
ワシが育てた!!

138:公共放送名無しさん
09/08/12 01:29:39.75 O4Tu+Oc+
月にエンジンつけて離せばいじゃん

139:公共放送名無しさん
09/08/12 01:29:39.93 J5oScK7b
この時、スペースシャトルに乗っている人だけが助かるんですね。

140:公共放送名無しさん
09/08/12 01:29:40.28 MYhv41bz
地球終わったな

141:公共放送名無しさん
09/08/12 01:29:40.49 107CrYaR
>>108 まったくだ


142:公共放送名無しさん
09/08/12 01:29:42.00 kJLJjAoO
月のほうが重くなったなら月のほうに移住すればいいじゃない

143:公共放送名無しさん
09/08/12 01:29:42.14 UGoOi9Qs
こいつはどえらい

144:公共放送名無しさん
09/08/12 01:29:44.16 eeFjtPSY
ワシは舞い降りた

145:公共放送名無しさん
09/08/12 01:29:44.86 rz9xJPDx
マグネットパワー プラス!!

146:公共放送名無しさん
09/08/12 01:29:44.99 CCK4e5Iz
>>108
ギャグ映画だと思えよ
歴史家が水戸黄門を観るようなもん

147:公共放送名無しさん
09/08/12 01:29:46.22 ZUJc7o+y
波動砲撃つか

148:公共放送名無しさん
09/08/12 01:29:46.74 jaxQ1Oug
2体問題って初期条件でもうわかるよね?
大きな破片があってカオスになってるってことかな???

149:公共放送名無しさん
09/08/12 01:29:47.20 8o6r/U4Z
運動エネルギーの関係で浮いたりしてそう(´・ω・`)?

150:公共放送名無しさん
09/08/12 01:29:50.12 ttd/bH/K
銀河鉄道999とバカボンが出て来たので急いで飛んできました。

151:公共放送名無しさん
09/08/12 01:29:50.98 7oAC9/o9
早く四人の巨人を目覚めさせるんだ!

152:公共放送名無しさん
09/08/12 01:29:52.64 HvtnGN49
宇宙ステーションは無事かなぁ・・・

153:公共放送名無しさん
09/08/12 01:29:53.69 mT0vsJlJ
ぶつかる前に月の方に移住しとけ

154:公共放送名無しさん
09/08/12 01:29:56.90 KBfBiAEf
ジャックの親父が出てるから

ジャック・バウアーが解決するな(`・ω・´)

155:公共放送名無しさん
09/08/12 01:29:58.21 qasn4Eo6
>>103
お前のうんこで宇宙ヤバイ

156:公共放送名無しさん
09/08/12 01:29:59.63 VYxtNAya
日本の電車なら潰れてる

157:公共放送名無しさん
09/08/12 01:30:02.10 KTAMUatD
重複スレ>>746
>>685
>小惑星の軌道はカオス系だから仮に現時点の軌道が確定しても
>将来どうなるかは判らない。

それはケース・バイ・ケースだから、
監視は無意味じゃないよ

158:公共放送名無しさん
09/08/12 01:30:07.69 R/MsXLHu
もう無理だろww念仏でも唱えてろwwww

159:公共放送名無しさん
09/08/12 01:30:09.35 R720rT9e
11時間後

160:公共放送名無しさん
09/08/12 01:30:10.53 8YG5i8C5
それでも実況しながら最期を迎えるわ

161:公共放送名無しさん
09/08/12 01:30:11.84 l9BqA6us
もうすぐ 前編終わりか

162:公共放送名無しさん
09/08/12 01:30:12.12 WDofpyBs
>>136
たぶん

163:公共放送名無しさん
09/08/12 01:30:12.15 wDLvayIZ
月に地球をぶつけるんだ!!!

164:公共放送名無しさん
09/08/12 01:30:15.83 6GaYWj9P
終わってるwwwwwwwwwwwwwwwww

165:公共放送名無しさん
09/08/12 01:30:16.43 zivgRG+o
北米と欧州のニュースのみ

166:公共放送名無しさん
09/08/12 01:30:17.35 MYhv41bz
>>117
wwwwwww

167:公共放送名無しさん
09/08/12 01:30:17.36 MdZm9Wa4
麻原彰晃も浮いてるのかな?

168:公共放送名無しさん
09/08/12 01:30:17.28 J23j+M0C
これさ、湖とか海の水も浮くよな?
(´・ω・`)

169:公共放送名無しさん
09/08/12 01:30:19.51 rz9xJPDx
48時間じゃなかったの?

170:公共放送名無しさん
09/08/12 01:30:22.54 hOqkKoob
そろそろνガンダム

171:公共放送名無しさん
09/08/12 01:30:24.93 Wk274aok
>>118
最近ろくにニュース見てなくてそのレスで地震のことを知った

172:公共放送名無しさん
09/08/12 01:30:25.29 eXq2iGOe
海の波とか富士山まで届いてんじゃないか?

173:公共放送名無しさん
09/08/12 01:30:26.54 MdZw/Hma
大パニックだな

174:公共放送名無しさん
09/08/12 01:30:27.83 HRNyGNjU
すまない、本当に申し訳ないと思ってる

175:公共放送名無しさん
09/08/12 01:30:27.96 rtX2cMwV
宇宙戦艦ヤマトはいつ出てくるの?

176:公共放送名無しさん
09/08/12 01:30:29.85 NntG3wx2
いよいよブルースウィリスの出番かっ

177:公共放送名無しさん
09/08/12 01:30:31.17 wo2tjQHS
39日後…

これはもうヒャッハーの世界になるな

178:公共放送名無しさん
09/08/12 01:30:34.03 Rcmd/kCA
ブルースウィルスまだ~~~~~

179:公共放送名無しさん
09/08/12 01:30:35.90 giMRkdyB
>>106
核爆発程度じゃ何の助けにもならない
地球上の全核兵器を月の片側で爆発せても運動量はほとんど変わらない

180:公共放送名無しさん
09/08/12 01:30:38.52 vZG3oEqA
当たる前に砕け散る

181:公共放送名無しさん
09/08/12 01:30:39.26 pUUoxX1o
月に住めば?

182:公共放送名無しさん
09/08/12 01:30:40.34 r3P1t0aG
>>108
初心者乙
いつのコピペ得意気に貼ってんだよ低学歴

183:公共放送名無しさん
09/08/12 01:30:40.78 mT0vsJlJ
そんな情報発表したら麻薬とか痴漢とかする奴が出てくるぞ

184:公共放送名無しさん
09/08/12 01:30:40.87 UGoOi9Qs
妖星ゴラスのようにすればいいじゃん

185:公共放送名無しさん
09/08/12 01:30:41.53 V/rWb92D
亀仙人―早く来てくれ――

186:公共放送名無しさん
09/08/12 01:30:43.57 zi9hGNOK
>>108
いつもの人乙

187:公共放送名無しさん
09/08/12 01:30:44.82 ZUJc7o+y
1000年女王の力で

188:公共放送名無しさん
09/08/12 01:30:46.11 VG5+4tu8
39日後って事は衆議院選挙の後か
民主短い政権与党だったなww

189:公共放送名無しさん
09/08/12 01:30:47.24 6Iccy/M5
箱舟をつくればいいよ、宗教的に言って

190:公共放送名無しさん
09/08/12 01:30:47.65 2wd8ggqV
ぶつかる前に大気が持ってかれるよな

191:公共放送名無しさん
09/08/12 01:30:48.65 kFiOseIf
11時間後だ

192:公共放送名無しさん
09/08/12 01:30:49.11 J5oScK7b
>>108
初級の物理計算問題としてはおもしろいね。

193:【'A`】
09/08/12 01:30:49.99 h6MTVQ8c
\【^o^】/オワタ

194:公共放送名無しさん
09/08/12 01:30:50.70 8QxwFJe2
ではNHKの資料を
URLリンク(www.youtube.com)
大統領

195:公共放送名無しさん
09/08/12 01:30:50.50 1N5TmhgO
石油採掘チームを送り込むんだな

196:公共放送名無しさん
09/08/12 01:30:50.97 qXq5VR3f
ああ・・なんだっけ?
衝撃波の名前・・

197:公共放送名無しさん
09/08/12 01:30:51.07 zbDcXe1I
今の列車のシーンは、これは松本零次に訴えられるぞう。www

198:公共放送名無しさん
09/08/12 01:30:53.72 g+8iMTbu
ヒデキにターンエーターン歌ってもらわねば!

199:公共放送名無しさん
09/08/12 01:30:55.56 JQPtCc0f
はれときどきブタはこれの影響だったのか!

200:公共放送名無しさん
09/08/12 01:30:56.02 n84loGwu
地球\(^o^)/オワタ

201:公共放送名無しさん
09/08/12 01:30:56.07 8/dA4ThW
さいなら~

202:公共放送名無しさん
09/08/12 01:30:56.13 G4Pr59l2
\(^o^)/オワタ

203:公共放送名無しさん
09/08/12 01:30:57.01 70fQgOws
オワタ

204:公共放送名無しさん
09/08/12 01:30:56.95 qasn4Eo6
>>117
これはつまり人生オワタということかw

205:公共放送名無しさん
09/08/12 01:30:58.58 jNvLkSaB
ばんじゃーい

206:公共放送名無しさん
09/08/12 01:31:01.40 EY5kohV5
むかしの東宝みたいに南極にロケットたくさんつけて移動しろ

207:公共放送名無しさん
09/08/12 01:31:01.40 Wk274aok
ΩΩ Ω な、なんだって~!!

208:公共放送名無しさん
09/08/12 01:31:03.38 wo2tjQHS
月のサイズよりも質量の方が問題だろ

209:公共放送名無しさん
09/08/12 01:31:03.96 rz9xJPDx
シュトレーゼマンに似てる。

210:公共放送名無しさん
09/08/12 01:31:04.23 N9TQCH03
ビバップみたいに地下に住めばいいじゃん
地球名物ぴよこいかがっすか~

211:公共放送名無しさん
09/08/12 01:31:05.92 cdCeFl7L
今は直径じゃなくて質量の問題だろ

212:公共放送名無しさん
09/08/12 01:31:06.74 ydpuiYJa
うわああああああああああああああああああああ

フォトンベルトより

恐いおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

213:公共放送名無しさん
09/08/12 01:31:07.16 hr6ksgLf
凄い話になってきた
子供のホームランどころじゃねえな

214:公共放送名無しさん
09/08/12 01:31:08.19 WDofpyBs
>>188


215:公共放送名無しさん
09/08/12 01:31:09.92 ttd/bH/K
30日もあるのか。なんか余裕じゃね?

216:公共放送名無しさん
09/08/12 01:31:09.56 xlTIN2vm
な、なんだって~!!

217:公共放送名無しさん
09/08/12 01:31:11.85 r3P1t0aG
地球割れちゃうだろマジで

218:公共放送名無しさん
09/08/12 01:31:11.88 8/d+DdGM
小さい月は無くならなかったのに

219:【'A`】
09/08/12 01:31:13.33 h6MTVQ8c
カツカレー食べておくか

220:公共放送名無しさん
09/08/12 01:31:13.40 0rX5TBwK
設定は無茶だけどなんだかおもしろいな

221:公共放送名無しさん
09/08/12 01:31:13.45 W93Wv5n9
地球おわた

222:公共放送名無しさん
09/08/12 01:31:15.22 C5WNrSVc
ヤマト発進!

223:公共放送名無しさん
09/08/12 01:31:15.62 zivgRG+o
ゴキブリは生き延びる

224:公共放送名無しさん
09/08/12 01:31:16.02 FZafUOvz
今度はヤマトキタ━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━!

225:公共放送名無しさん
09/08/12 01:31:16.73 giMRkdyB
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

226:公共放送名無しさん
09/08/12 01:31:16.70 smu2z+lT
月でけええええええええ

227:公共放送名無しさん
09/08/12 01:31:17.51 Pn9im+BB
解体セヨ

228:公共放送名無しさん
09/08/12 01:31:18.18 6GaYWj9P
ヤマト作るしかねえええええええええええええええええええええええええええええ

229:公共放送名無しさん
09/08/12 01:31:18.35 J5oScK7b
ヤマトかっよ、

230:公共放送名無しさん
09/08/12 01:31:19.52 eXq2iGOe
>>118
怖かったぜw

231:公共放送名無しさん
09/08/12 01:31:20.35 jOCedRxX
>>196
なんとか津波?

232:公共放送名無しさん
09/08/12 01:31:21.08 l9BqA6us
月デカw

233:公共放送名無しさん
09/08/12 01:31:20.58 MEjUzQ+T
カウントダウンキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

234:公共放送名無しさん
09/08/12 01:31:22.67 uJLLvm+Q
うはここで終わりかよw

235:公共放送名無しさん
09/08/12 01:31:22.71 eeFjtPSY
おわた

236:公共放送名無しさん
09/08/12 01:31:23.02 MYhv41bz
\(^o^)/オワタ

237:公共放送名無しさん
09/08/12 01:31:23.01 ox2Me74H
受信料返せよ

238:公共放送名無しさん
09/08/12 01:31:23.72 CCK4e5Iz
いや月のサイズじゃなくて、相手は地球より一回りでかい天体に相当するだろ。

239:公共放送名無しさん
09/08/12 01:31:24.06 d5WVs8Zo
おわった。

240:公共放送名無しさん
09/08/12 01:31:24.45 pUUoxX1o
さあコスモクリーナーを受け取りに行くんだ

241:公共放送名無しさん
09/08/12 01:31:25.79 rtX2cMwV
終わりかよおおおおおおおおおおおおおおおおお

242:公共放送名無しさん
09/08/12 01:31:25.98 5b4hgPBE
\(^o^)/

243:公共放送名無しさん
09/08/12 01:31:26.78 M5HO11yS
工工工エエエエエエェェェェェェ(゜Д゜)ェェェェェェエエエエエエ工工工

244:公共放送名無しさん
09/08/12 01:31:27.34 0YQSqQvv
意外と面白かったぞ!

245:公共放送名無しさん
09/08/12 01:31:29.07 OTJBBAG0
うわああああおわったああああ

246:公共放送名無しさん
09/08/12 01:31:29.39 EY5kohV5
大洪水はないらしい

247:公共放送名無しさん
09/08/12 01:31:29.94 KFRyn4rb
>>108
ゆっくりしていってね

248:公共放送名無しさん
09/08/12 01:31:30.15 6Iccy/M5
前編おわっちゃったよw

249:公共放送名無しさん
09/08/12 01:31:31.38 NntG3wx2
いそげヤマトよ
あと39日しかないのだっ!

250:公共放送名無しさん
09/08/12 01:31:31.55 E5SlVGhV
なんかFFⅦみたいになってきたぞ。

251:公共放送名無しさん
09/08/12 01:31:31.82 8YG5i8C5
ヤマト発進

252:公共放送名無しさん
09/08/12 01:31:31.87 SC08T9sP
あの男、誰だっけ・・・

253:公共放送名無しさん
09/08/12 01:31:32.38 dZotcmo5
オワタ

254:公共放送名無しさん
09/08/12 01:31:32.56 HRNyGNjU
もう前編終わりかw
もっと見たいね

255:公共放送名無しさん
09/08/12 01:31:34.11 g+8iMTbu
つづきー!

256:公共放送名無しさん
09/08/12 01:31:34.31 KBfBiAEf
東シナ海でヤマト建造中なんだろ

257:公共放送名無しさん
09/08/12 01:31:35.69 V/rWb92D
電車が飛んだところがハイライトだった

258:公共放送名無しさん
09/08/12 01:31:35.68 7oAC9/o9
URLリンク(tn-skr4.smilevideo.jp)

259:公共放送名無しさん
09/08/12 01:31:36.40 ydpuiYJa
エヴァを出せやあああああああああああああああああああああああああああああ

260:公共放送名無しさん
09/08/12 01:31:36.99 Rcmd/kCA
なぜNHKはこんなドラマを買ったのか?

261:公共放送名無しさん
09/08/12 01:31:37.16 SMCwB4Y7
終わりかよ

262:公共放送名無しさん
09/08/12 01:31:37.37 qwO2hlT5
ワニワニパニック

263:公共放送名無しさん
09/08/12 01:31:39.03 hOqkKoob
まさかハッピーエンドとか無いよね?

264:公共放送名無しさん
09/08/12 01:31:39.10 DkMMrCQb
地殻津波(’ー’)!

265:公共放送名無しさん
09/08/12 01:31:39.23 u0ZDJGgx
サイエン・・・ス・・・ドラ・・・マ・・・?

266:公共放送名無しさん
09/08/12 01:31:40.23 U2M1Byfu
えぇ、終わり?


267:公共放送名無しさん
09/08/12 01:31:40.29 edFx3lXt
こわいよー。
ローマ法王だけが知るおっかねーことってこういうことか?
ま、ローマ法王だけが知る何かがあるっての自体が都市伝説かもだけど。

268:公共放送名無しさん
09/08/12 01:31:40.82 2yr8ynwg
また来週(=゚ω゚)ノぃょぅ

269:公共放送名無しさん
09/08/12 01:31:42.99 ZNPYNGa/
宇宙戦艦建造だなwwwwwwwwwwww


270:公共放送名無しさん
09/08/12 01:31:43.26 0VT6dC5c
マイケル率

271:公共放送名無しさん
09/08/12 01:31:43.42 Q+yLLr4e
サイエンスドラマつけるなwwNHKw


272:公共放送名無しさん
09/08/12 01:31:44.29 hNdDbYhl
いやこの計算まちがってんな物理偏差値65のオレがいうのだからまちがいない。

v=vo-atなので
ポンと月は跳ね返される。

273:公共放送名無しさん
09/08/12 01:31:44.33 PvGQClb0
そこで、ブルース・ウィルスの仲間達の登場だ

274:【'A`】
09/08/12 01:31:44.47 h6MTVQ8c
ここで\【^o^】/オワタカ

275:公共放送名無しさん
09/08/12 01:31:44.94 xiIetQX3
ちとおもろかった

276:公共放送名無しさん
09/08/12 01:31:45.07 O4Tu+Oc+
もう地球と月がひとつになっちゃえよ

277:公共放送名無しさん
09/08/12 01:31:45.87 SWP2ugAW
全滅ならかえってすがすがしい気がするけどな

278:公共放送名無しさん
09/08/12 01:31:46.04 zuWaDlIl
                  i, '  ,. ' 
      ロロロ_ri‐i ロロロ   i  , ' , '´
       []¬ tーj¬[]7    i/ , '
         ri一‐i  /     ',,'  .,   , '´
         _]rー[ /      ' , '  , ' , '´
        〈ii i三_i/    /|  ヽ., ' , '   ,
        /i ii ̄7i     i |/   ' 、, ', '
       rjj77i ,/ ii.    i |      ヽ、_, '´
     ミ(ミ(ミ(=ip]////ヽ/ i |         ` ''ー-
    ミ((/ 7。。[r一////<. i |
   ノ`ー' /(《。。//卅r〃〃i |i      さらば地球よ…
  /    `ー-=二ffooi丗i |roo_     旅立つ船は

279:公共放送名無しさん
09/08/12 01:31:45.96 57ZqnTWs
月が墜落する話ってエロゲであったな

280:公共放送名無しさん
09/08/12 01:31:46.96 wo2tjQHS
あと 39日。あと 39日しか無いのだ ! 急げヤマト地球は君の帰りだけを、君の帰りだけを
待ちわびているのだ!

281:公共放送名無しさん
09/08/12 01:31:47.13 /3+e959T
ドイツ映画というものが全く話題にならない理由が分かった気がする

282:公共放送名無しさん
09/08/12 01:31:47.57 ZcpDTBGV
てらそままままままさき

283:公共放送名無しさん
09/08/12 01:31:47.51 MdZw/Hma
終わりか
思ってたよりも面白かった明日も期待しよう

284:公共放送名無しさん
09/08/12 01:31:47.64 ERlCT6cS
面白かった、次いつ?

285:公共放送名無しさん
09/08/12 01:31:48.75 8/dA4ThW
てらそままままままま

286:公共放送名無しさん
09/08/12 01:31:48.92 YWcSMYW4
てらそままままさき

287:公共放送名無しさん
09/08/12 01:31:49.19 +hozTcJH
残り39日じゃ結婚して子供作って家族の思い出なんて作れないな

288:公共放送名無しさん
09/08/12 01:31:50.29 SiJmNT/g
人間がどうこう出来る話じゃないな

289:公共放送名無しさん
09/08/12 01:31:50.82 ingFLgai
童貞がレイプしまくりだな。

290:公共放送名無しさん
09/08/12 01:31:50.83 70fQgOws
おわりか おもしろい

291:公共放送名無しさん
09/08/12 01:31:51.25 n4wec6d1
ちふゆ

292:公共放送名無しさん
09/08/12 01:31:51.82 y5UKDG8c
たしかガンダムがつきを押さえるんだっけ?

293:公共放送名無しさん
09/08/12 01:31:52.22 R/MsXLHu
全て諦めて残りの時間をいかに楽しく過ごせるか考えた方がましだなw

294:公共放送名無しさん
09/08/12 01:31:53.03 50yVal/f
娯楽番組じゃなくて
サイエンス・ドラマと銘打ってるからなあ

295:公共放送名無しさん
09/08/12 01:31:53.56 J5oScK7b
えーーー渡部先生監修してんのー

296:公共放送名無しさん
09/08/12 01:31:54.76 qasn4Eo6
だがエル・カンターレがなんとかしてくれるはずだ

297:公共放送名無しさん
09/08/12 01:31:54.89 v8AvL6Xs
一挙に放送でよかったろこんなもん

298:公共放送名無しさん
09/08/12 01:31:56.90 /jUyo6O0
ルーブル美術館か

299:公共放送名無しさん
09/08/12 01:31:58.65 KFRyn4rb
だ、騙されたかも

300:公共放送名無しさん
09/08/12 01:31:59.78 jaxQ1Oug
ドイツとカナダと渡辺潤一すかあ

301:公共放送名無しさん
09/08/12 01:32:00.46 kJLJjAoO
>>148
褐色矮星の初期条件が質量しかないんだもの
速度も突入角度も何もわからん

302:公共放送名無しさん
09/08/12 01:32:01.30 HzV3aqnM
全編にわたって質量より大きさが大事って論調だったな。

なんだこりゃ?

303:公共放送名無しさん
09/08/12 01:32:01.60 jrcLevBr
ドイツ製作にしてはまとも

304:公共放送名無しさん
09/08/12 01:32:03.15 ldAhSY2u
これからは月とすっぽんなんて言葉がなくなるのか

305:公共放送名無しさん
09/08/12 01:32:04.64 Nb454EmK
何このドラマ、ムジュラのもろパクリじゃん

306:公共放送名無しさん
09/08/12 01:32:04.83 JQPtCc0f
>>268
ちがうw

307:公共放送名無しさん
09/08/12 01:32:05.10 smu2z+lT
明日か

308:公共放送名無しさん
09/08/12 01:32:05.62 8YG5i8C5
波動砲使って月破壊

309:公共放送名無しさん
09/08/12 01:32:05.63 05dxeJs3
>>231
地殻津波?

310:公共放送名無しさん
09/08/12 01:32:06.22 OTJBBAG0
後編いつだよ

311:公共放送名無しさん
09/08/12 01:32:07.43 FZafUOvz
火星にスターシャからの伝言カプセルを携えたサーシャが不時着するんだな

312:公共放送名無しさん
09/08/12 01:32:08.47 WDofpyBs
見所999だけだった

313:公共放送名無しさん
09/08/12 01:32:09.34 qXq5VR3f
>231
そうそう。NHKでやったあれで・・・

314:公共放送名無しさん
09/08/12 01:32:09.59 ERlCT6cS
ああ、明日か予約しとく

315:公共放送名無しさん
09/08/12 01:32:09.99 jF2JZbMY
一瞬で地球無くなるなら痛くないし良いかな

火とか水でパニックになるよりは

316:公共放送名無しさん
09/08/12 01:32:12.20 7vPqyMKP
い、イチローなら、、、

317:公共放送名無しさん
09/08/12 01:32:12.39 DkMMrCQb
ゼルダの伝説ムジュラの仮面のパクりですね(´・ω・`)

318:【'A`】
09/08/12 01:32:12.82 h6MTVQ8c
明日か・・・・もうネル【ノω`】ノ"

319:公共放送名無しさん
09/08/12 01:32:16.18 4P/6eWuL
明日が楽しみだ

320:公共放送名無しさん
09/08/12 01:32:16.43 IDXc/4NW
あっ予告編無いっw

321:公共放送名無しさん
09/08/12 01:32:17.81 N9TQCH03
あすこ の時間に放送するのか!

322:公共放送名無しさん
09/08/12 01:32:18.59 UGoOi9Qs
地でじの準備しなくてよかった
39日だろ

323:公共放送名無しさん
09/08/12 01:32:18.90 wp6PBV2o
これは明日も眠いの我慢してまで見るか微妙だなあ(´・ω・`)

324:公共放送名無しさん
09/08/12 01:32:19.40 pzj0j3i2
ここで半分?

325:公共放送名無しさん
09/08/12 01:32:19.16 JqZqCW8j BE:526944672-2BP(2)
もやすみー

326:公共放送名無しさん
09/08/12 01:32:19.63 hr6ksgLf
地球滅亡まであと

今考えるとヤマトってものすごく壮大なSF?やってたんだなあ
煙が必ず上に行くとか、宇宙空間でヘルメットから顎が見えてるとか
そういうこと気にする以前にでかいホラだった

327:公共放送名無しさん
09/08/12 01:32:20.12 uYOub3o+

そうだ!

掘削の精鋭部隊を集めて、
地球の地中奥深くに核爆弾を仕掛けて、
粉々に爆破すればいいんだ!!




328:公共放送名無しさん
09/08/12 01:32:21.39 8F+sgUNh
ソシエ嬢出てた

329:公共放送名無しさん
09/08/12 01:32:22.38 R/MsXLHu
想像以上に非科学的すぎて面白かったw

330:公共放送名無しさん
09/08/12 01:32:22.82 dXuBNSNL
地球に落ちてくる月の前に一隻の戦艦がワープ!

331:公共放送名無しさん
09/08/12 01:32:23.70 3pzK8jOB
エアロスミスの曲まだー

332:公共放送名無しさん
09/08/12 01:32:26.77 cRFd26K/
終わっちゃった(´・ω・`)

333:公共放送名無しさん
09/08/12 01:32:26.85 ro8qYkQY
次回はメリンダが亡くなった人を世話する回

334:公共放送名無しさん
09/08/12 01:32:26.76 sk3TI7gx
来週じゃなくて明日やるんだ

335:公共放送名無しさん
09/08/12 01:32:27.34 jOCedRxX
>>268
後編は明日の放送だそうですよ

336:公共放送名無しさん
09/08/12 01:32:27.65 ox2Me74H
てらそまままもやる気ない感じ

337:公共放送名無しさん
09/08/12 01:32:28.60 ZNPYNGa/
グラグラの実で解決だな

338:公共放送名無しさん
09/08/12 01:32:29.71 L8+qK/aT
巨乳うぷ

339:公共放送名無しさん
09/08/12 01:32:33.57 edFx3lXt
では後編で。
EXITに移動

340:公共放送名無しさん
09/08/12 01:32:33.90 OOvpbQq6
>>231
これか
URLリンク(www.youtube.com)

341:公共放送名無しさん
09/08/12 01:32:34.24 EY5kohV5
土星の輪がなくなったのにこんなの見てる場合か

342:公共放送名無しさん
09/08/12 01:32:35.86 SWP2ugAW
>>268
続きは明日だぞ

343:公共放送名無しさん
09/08/12 01:32:37.61 P8xdo1wL
>>195
逆転の発想、月が接近してくるなら地球が逃げ出せば良いんだということで南極に巨大なノズル群を設置します

344:公共放送名無しさん
09/08/12 01:32:38.76 8YG5i8C5
派遣切り・・・・・現実に戻されたw

345:公共放送名無しさん
09/08/12 01:32:40.70 0YQSqQvv
回避なんて出来るわけ無いだろBADENDで終了さ

346:公共放送名無しさん
09/08/12 01:32:43.60 u0ZDJGgx
みなさんまた明日会いましょう。ノシ

347:公共放送名無しさん
09/08/12 01:32:46.41 zbDcXe1I
えっ!Σ(゚д゚;)
続きは明日かよ。

348:公共放送名無しさん
09/08/12 01:32:46.61 MYhv41bz
プライミーバルキタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─!!

349:公共放送名無しさん
09/08/12 01:32:51.18 +FpPAsSr
無いジェルのオッサンキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

350:公共放送名無しさん
09/08/12 01:32:53.61 CCK4e5Iz
>>263
もうローマ法王の霊力とかそういうのに頼らない限り絶体絶命の状態

ぶつかるんじゃなくて落ちてくるから、相手を破壊しても無駄無駄

351:公共放送名無しさん
09/08/12 01:32:54.91 P0pJifH4
生きている間に、地球の最後が見たい。

352:公共放送名無しさん
09/08/12 01:32:55.25 ttd/bH/K
こりゃあ明日もチェケラッチョ!
しかし「サイエンス・ドラマ」っつーかSFだな。

353:公共放送名無しさん
09/08/12 01:32:56.81 6Iccy/M5
恐竜モノ多いな

354:公共放送名無しさん
09/08/12 01:32:59.68 rz9xJPDx
ドイツならみんなビール飲んで現実逃避するな。

355:公共放送名無しさん
09/08/12 01:32:59.98 jzaArXx9
バカドラマきたwwwwwwwwwwwwwww

356:公共放送名無しさん
09/08/12 01:33:00.23 zuWaDlIl
プライミーバルは面白い

357:公共放送名無しさん
09/08/12 01:33:00.60 R/MsXLHu
今度は恐竜かよw

358:公共放送名無しさん
09/08/12 01:33:03.83 Wk274aok
プライミーバルキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!

359:公共放送名無しさん
09/08/12 01:33:05.20 8F+sgUNh
プライミーバル再放送か

360:公共放送名無しさん
09/08/12 01:33:05.72 mT0vsJlJ
第一章もやるのか

361:公共放送名無しさん
09/08/12 01:33:07.91 SC08T9sP
最期に出てきた男、何に出てた人だっけ?

362:公共放送名無しさん
09/08/12 01:33:09.15 KLBYFFo1
今北。なんだ今のシーンはw

363:公共放送名無しさん
09/08/12 01:33:11.15 hmiqq3aI
けっこうオモロかった
でも無重力の場面は要再考だな

364:公共放送名無しさん
09/08/12 01:33:11.96 6GaYWj9P
ぶつかる瞬間に人類月に飛び移ればいんじゃね????????????


365:公共放送名無しさん
09/08/12 01:33:12.84 +2mlCw4G
再放送やるのか

366:公共放送名無しさん
09/08/12 01:33:13.25 rtX2cMwV
22日午後五時から
忘れないようにしなくちゃ

367:公共放送名無しさん
09/08/12 01:33:13.52 jF2JZbMY
22日は秋田大曲花火に行くから見れないし

368:公共放送名無しさん
09/08/12 01:33:14.37 giMRkdyB
>>293
そうだな
取り敢えず3日後には夏コミが始まる

369:公共放送名無しさん
09/08/12 01:33:15.24 jaxQ1Oug
うーんスイエンサーのほうがマトモな部分もあるかも。。。

370:公共放送名無しさん
09/08/12 01:33:15.61 34Kyaf9Z
地球やばいな
とりあえずオナニーしよう

371:公共放送名無しさん
09/08/12 01:33:17.22 MYhv41bz
あの尻とおっぱいがまた見れるなんて

372:公共放送名無しさん
09/08/12 01:33:17.67 kFiOseIf
>>341
まじで?

373:公共放送名無しさん
09/08/12 01:33:20.74 E+wP41Ar
こういう内容の作品を作るの別にいいが

>科学シミュレーション・ドラマ

これは言っちゃいけなかったと思う

374:公共放送名無しさん
09/08/12 01:33:20.89 O4Tu+Oc+
パニック映画なんだから肩の力ぬけよ

375:公共放送名無しさん
09/08/12 01:33:21.73 wo2tjQHS
プライミーバルの再放送楽しみだ。前回は 1 話を見逃しちゃったからな。

376:公共放送名無しさん
09/08/12 01:33:22.88 eFVWzjAG
ヤダモンガタスケテクレルヨ

377:公共放送名無しさん
09/08/12 01:33:27.20 05dxeJs3
>>343
しかし、何を放出させるのよw

378:公共放送名無しさん
09/08/12 01:33:28.13 NVY0mo/z
最後の5分しか見てないけど、明日見たくなった

379:公共放送名無しさん
09/08/12 01:33:28.67 ox2Me74H
続きはこれ見とけってことだ
URLリンク(www.youtube.com)

380:公共放送名無しさん
09/08/12 01:33:29.42 zuWaDlIl
>>359
一挙再放送後に第二章始まる

381:公共放送名無しさん
09/08/12 01:33:34.02 C5WNrSVc
>>326
キャプテン・ハーロックだと宇宙空間で旗が激しく揺れてたっけな

382:公共放送名無しさん
09/08/12 01:33:34.70 MEjUzQ+T
俺の明菜ちゃん

383:公共放送名無しさん
09/08/12 01:33:39.97 KBfBiAEf
玉を集めて 龍に願いをだな・・・

384:公共放送名無しさん
09/08/12 01:33:42.77 CCK4e5Iz
>>343
48時間しかないのにアザラシ怪獣とかどうするんだよ

385:公共放送名無しさん
09/08/12 01:33:43.17 U6ah/+TH
おっぱい

386:公共放送名無しさん
09/08/12 01:33:46.28 ldAhSY2u
月に変わってお仕置きよ

387:公共放送名無しさん
09/08/12 01:33:46.91 E5SlVGhV
ここでハルマゲドンとつながるわけだな。


388:公共放送名無しさん
09/08/12 01:33:49.79 9tzIOuRj
面白かった
録画予約しとくか

389:公共放送名無しさん
09/08/12 01:33:52.10 P0pJifH4
フライバイで月がすっ飛んで行く
ってのはないだろうか?

390:公共放送名無しさん
09/08/12 01:33:54.91 g+8iMTbu
また明日ーノシ


391:公共放送名無しさん
09/08/12 01:33:57.24 YX3fIpuG
明菜声出るのか?

392:公共放送名無しさん
09/08/12 01:33:59.90 pKtV40Np
おお

393:公共放送名無しさん
09/08/12 01:34:01.56 SC08T9sP
>>361
思い出した!
デスパレートな妻たちの、死んじゃった医者だ!とジレス

394:公共放送名無しさん
09/08/12 01:34:05.14 6GaYWj9P
TVROCKでキーワード予約したww

395:公共放送名無しさん
09/08/12 01:34:05.26 R/MsXLHu
カラー化とか出来るのか

396:公共放送名無しさん
09/08/12 01:34:14.47 TKIH+F9b
BSのダメージと被らないようにしてほしい…

397:公共放送名無しさん
09/08/12 01:34:17.47 05dxeJs3
>>372
馬鹿
地球の居場所の都合上無くなったように見えるだけだw

398:公共放送名無しさん
09/08/12 01:34:26.53 ZNPYNGa/
>>391
可哀想なほど出てなかったな・・

399:公共放送名無しさん
09/08/12 01:34:27.95 hmiqq3aI
>>343
フランキー堺がいないから、無理

400:公共放送名無しさん
09/08/12 01:34:31.20 jaxQ1Oug
科学「で」シミュレーションするドラマ
じゃなくて
科学「を」シミュレーションするドラマ
だあね

401:公共放送名無しさん
09/08/12 01:34:32.20 J5oScK7b
明日はペルセウス座流星群見るんだ

402:公共放送名無しさん
09/08/12 01:34:34.86 6M/HWMp4
本来であればぶつかる前に砕けるっつー話だけど
それって、物理学というか天文学では初歩的な話なんだろ?

時代モノで言えば鎌倉時代に鉄砲が出てきてるようなもんだと思うんだが、
なんでそれがこのドラマでフォローされていないのかね

403:公共放送名無しさん
09/08/12 01:34:35.81 WAoToUyF
あ、BShiでブロードウェイ関連今やってるんだった

404:公共放送名無しさん
09/08/12 01:34:47.78 E5SlVGhV
>>372
結構頻繁になくなる。

405:公共放送名無しさん
09/08/12 01:34:50.35 ORzzIzSe
ネタバレ

打開策は 妖星ゴラス 作戦

URLリンク(www.godzillamovies.org)

406:公共放送名無しさん
09/08/12 01:34:51.96 hr6ksgLf
どうせ嘘を見て楽しむならアホみたいにでっかい嘘を見て楽しみたいから
こういうドラマは好きだ

407:公共放送名無しさん
09/08/12 01:34:53.43 hqKWxFOx
自転と引力て関係あるの?
自転してるから引力があるのかな

408:公共放送名無しさん
09/08/12 01:34:55.49 n4wec6d1
>>326
ガラスの艦隊

409:公共放送名無しさん
09/08/12 01:34:56.37 XQESQKuQ
どれ宇宙エレベーターでも作って上空に避難しとこうかな

410:公共放送名無しさん
09/08/12 01:35:00.11 R/MsXLHu
>>368
地震と台風の影響が心配だよ

411:公共放送名無しさん
09/08/12 01:35:01.60 ttd/bH/K
>>378
あれ、俺がいる。

412:公共放送名無しさん
09/08/12 01:35:06.22 zbDcXe1I
まさか、最後は月を核ミサイルでぶっ壊すのか?

413:公共放送名無しさん
09/08/12 01:35:13.04 kkbQAgq2
C-Moonの攻撃だ!

414:公共放送名無しさん
09/08/12 01:35:15.37 C5WNrSVc
>>405
ゴラス、結構おもしろかったけどなー

415:公共放送名無しさん
09/08/12 01:35:15.45 P0pJifH4
列車だって、架線からはなれたらもう
電気付かないなぁ

416:公共放送名無しさん
09/08/12 01:35:16.79 EY5kohV5
モノクロをカラー化した第二次大戦ならツタヤに「戦略大作戦」っていうドキュ10巻DVDがありますが

417:公共放送名無しさん
09/08/12 01:35:17.33 J5oScK7b
>>404
15年おき

418:公共放送名無しさん
09/08/12 01:35:27.26 31inkP+B
後編見たら、ポカーンな状態になるか、ふざけんなっ!って怒るかどちらか。

419:公共放送名無しさん
09/08/12 01:35:28.43 UGoOi9Qs
おいら宇宙のパイロット~~

420:公共放送名無しさん
09/08/12 01:35:46.56 zuWaDlIl
>>413
素数だ・・素数を数えるんだ

421:公共放送名無しさん
09/08/12 01:35:47.51 HRNyGNjU
建造中の大和の乗船メンバー

ブルース・ウィリスご一行
アムロ・レイ
千年女王
クラウド



422:公共放送名無しさん
09/08/12 01:35:57.25 2yr8ynwg
反対の極の磁力を当てて月をはじき返す

423:公共放送名無しさん
09/08/12 01:36:00.00 U6ah/+TH
幼女

424:公共放送名無しさん
09/08/12 01:36:02.37 05dxeJs3
>>412
以前このドラマを視聴したやつがいるようだが酷評だったな。

425:公共放送名無しさん
09/08/12 01:36:06.26 C5WNrSVc
>>404
無くなるじゃなくて地球から見ると輪が水平位置になるってことかい?

426:公共放送名無しさん
09/08/12 01:36:16.83 dZotcmo5
月が地球に不時着すれば問題ない

427:公共放送名無しさん
09/08/12 01:36:19.36 kFiOseIf
>>407
全く無い

428:公共放送名無しさん
09/08/12 01:36:21.15 6GaYWj9P
>>421
おい、逃げるんじゃないだろうな!

429:公共放送名無しさん
09/08/12 01:36:38.08 UGoOi9Qs
こういうのテレ朝で予告編煽りまくりで
やって欲しかった

430:公共放送名無しさん
09/08/12 01:36:39.77 P0pJifH4
カラー化もオペレーターのセンスだから
いまいちうそくさいものもある。
日本の時代劇なんかそりゃもうひどいものだった。

431:公共放送名無しさん
09/08/12 01:36:43.82 HzV3aqnM
月の質量が地球の2倍になった時点で洪水で陸地全部洗われちゃうよなぁ・・・

432:公共放送名無しさん
09/08/12 01:36:45.59 jaxQ1Oug
箱根の中のジオフロントがでてきそうな話でもあったな
アダムが舞いそうなw

433:公共放送名無しさん
09/08/12 01:37:05.16 mT0vsJlJ
>>418
ここからどうハッピーエンドに持っていくのか見もの

434:公共放送名無しさん
09/08/12 01:37:08.01 ttd/bH/K
>>412
とりあえずエコ野郎がケチをつけてくる展開は予想できるな。

435:公共放送名無しさん
09/08/12 01:37:10.32 6GaYWj9P
こりゃコマンドースレもいるな

436:公共放送名無しさん
09/08/12 01:37:17.28 31inkP+B
>>412 それは失敗する。まぁ、ネタバレすんのも何だが、アラレちゃんが地球割りするような結末だと思ってくれw

437:公共放送名無しさん
09/08/12 01:37:24.00 giMRkdyB
>>407
自転と万有引力とは何の関係も無い

ただし地球上で感じられる「重力」は万有引力と
地球自転による遠心力との合力

438:公共放送名無しさん
09/08/12 01:38:03.43 hr6ksgLf
伝説の巨神が不思議な力で月を真っ二つにしてくれれば…

アレも「おいおいたいがいにせえ」レベルのほら吹きだったなあ

439:公共放送名無しさん
09/08/12 01:38:04.47 E5SlVGhV
>>425
そう。太陽光の当たる位置がかわってみえなくなる。

440:公共放送名無しさん
09/08/12 01:38:04.66 eeFjtPSY
>>268
明日だぞ

441:公共放送名無しさん
09/08/12 01:38:41.81 HRNyGNjU
ちきゅうは ひとつ!
割れたら ふたつ!
おー ガッチ(ry

442:公共放送名無しさん
09/08/12 01:38:41.85 2yr8ynwg
満月の光にはブルーツ波というのが含まれてて云々

443:公共放送名無しさん
09/08/12 01:38:52.21 E5SlVGhV
ここからどうやって人類生存につなげていくのかシミュレーションしようぜ。

444:公共放送名無しさん
09/08/12 01:38:55.21 P0pJifH4
もう、月ぶっ壊すか、どっかに
飛んでってもらうしか方法ないじゃん?

445:また明日ねー♪
09/08/12 01:38:58.31 hQsJHDgA

    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-


                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ

446:公共放送名無しさん
09/08/12 01:39:16.48 hr6ksgLf
日本もこのくらいのスケールのドラマを作ってくれないものか
ジャニーズ主演で

447:公共放送名無しさん
09/08/12 01:39:29.76 giMRkdyB
>>341
それを言うならむしろペルセウス(ry

448:公共放送名無しさん
09/08/12 01:39:33.76 QoFLq75t
月を破壊したら破壊したで生態系に影響があるだろうに

449:公共放送名無しさん
09/08/12 01:39:57.30 hr6ksgLf
>>443
核シェルターに入っていても、全然話にならないのでしょうかねえ

450:公共放送名無しさん
09/08/12 01:40:03.79 2yr8ynwg
>>448
狼男が一番の被害者

451:公共放送名無しさん
09/08/12 01:40:08.68 P0pJifH4
こういうのを日本で作ると
どうして学芸会
なってしまうのだろう?

452:公共放送名無しさん
09/08/12 01:40:15.53 ORzzIzSe
>>448
女性の生理が来なくなるな・・・

453:公共放送名無しさん
09/08/12 01:40:31.94 C5WNrSVc
>>451
おっと、スピカの悪口はもっと言ってもいいぞ

454:公共放送名無しさん
09/08/12 01:40:45.98 jaxQ1Oug
>446
昔なら時をかける少女とかのほうが
しっかり作ってあった気がする
最近だとリメイクの日本沈没の方がまし


455:公共放送名無しさん
09/08/12 01:40:54.83 +2mlCw4G
>>451
外人が出てるかららしく見えるというのもあるかも

456:公共放送名無しさん
09/08/12 01:40:56.41 mT0vsJlJ
>>443
もう一つ褐色矮星がやってきて丁度いい位置で釣り合っちゃうとか

457:公共放送名無しさん
09/08/12 01:41:04.46 KTAMUatD
重力子は第五の次元に逃げていくから
中々検出できないなんてトンデモっぽいのが
大真面目に研究されてたりするから科学は面白いな



458:公共放送名無しさん
09/08/12 01:41:07.44 P0pJifH4
月なくなっても海面の干満が
なくなるだけじゃね?

459:公共放送名無しさん
09/08/12 01:41:09.97 8QxwFJe2
明日はこうなるのか
URLリンク(www.youtube.com)

460:公共放送名無しさん
09/08/12 01:41:34.92 6GaYWj9P
>>451
すぐ愛だなんだに走る。
で、劇場の外で「泣きました~」

461:公共放送名無しさん
09/08/12 01:41:35.79 zbDcXe1I
あれ?これって日曜日の深夜に放送してる番組か?

462:公共放送名無しさん
09/08/12 01:41:46.72 reEe+SrX
妖星ゴラスのように南極にノズルを作って噴射すると燃焼用だけで
地球の大気が無くなって人類酸欠死
万が一大気があったとしても噴射熱で南極大陸が融解して大地の大半が
水没して人類滅亡

463:公共放送名無しさん
09/08/12 01:42:05.59 Ejxlopoa
>>453
高山侑子って劣化したよね
自衛隊のヘリパイロットやった頃は可愛かったのに

464:公共放送名無しさん
09/08/12 01:42:14.50 P8xdo1wL
>>451
某タレント事務所と某お笑いタレント事務所の圧力で・・・・

465:公共放送名無しさん
09/08/12 01:43:02.74 jaxQ1Oug
>457
ビッグバンはブレーンの衝突って話だね
でもストリングの極限でゲージ理論がでるってのは確からしいので
その延長で結構正しいかも

あー、しかしマジメなSFつくるのは難しい時代になったよなっと


466:公共放送名無しさん
09/08/12 01:43:07.53 Wk274aok
>>451
スピカの枠でプライミーバルやるんだっけ?
もうあの枠海外ドラマにしちまえよ(´・ω・`)

467:公共放送名無しさん
09/08/12 01:43:13.36 P0pJifH4
南極にノズル付くっても
帰りはどうすんだ?

468:公共放送名無しさん
09/08/12 01:43:17.80 31inkP+B
ドラゴンボールであったろ?月ネタ。あんな結末。

469:公共放送名無しさん
09/08/12 01:43:28.63 giMRkdyB
>>458
干満が無くなる訳ではない 多少小さくはなるが

それよりもっと困ったことが起きる 地軸が不安定になる

470:公共放送名無しさん
09/08/12 01:43:43.26 HzV3aqnM
>>443
息子のホームランがヒントになり、月の磁場の影響が強くなった瞬間なら
地上から打ち上げた物体が通常の何倍もよく飛ぶ事が発見されて
その原理を利用してユカタン半島を発射、月にぶつけて月の軌道を安定させる。

471:公共放送名無しさん
09/08/12 01:43:59.58 +2mlCw4G
>>467
北極にノズルを(ry

472:公共放送名無しさん
09/08/12 01:44:24.88 6M/HWMp4
>>458
なんかどっかの検証で、垂直方向の海流が止まって熱の偏在が酷くなって地球あぼーんって話を見た覚えが

473:公共放送名無しさん
09/08/12 01:44:43.09 2yr8ynwg
>>470
どうせなら朝鮮半島にしてくれ

474:公共放送名無しさん
09/08/12 01:44:51.92 hr6ksgLf
>>462
妖星ゴラスって見たことないですけど

その展開をしっかり描写・ジェノサイドした後で
水没した都市を見下ろす丘で若い男女が朝日を見ていたりすれば
未来少年コナンのラストのようなさわやかな終わり方ができそうな気がします

475:公共放送名無しさん
09/08/12 01:45:03.74 giMRkdyB
>>462
ゴラスのは核融合ロケットじゃなかったか?

476:公共放送名無しさん
09/08/12 01:45:13.52 g0yViPOS
>>462
ホントに南極から噴射するとなると、核をエネルギーに、海水を推進剤にするのが妥当なとこ。
水没どころかむしろ、必要なΔVを搾り出すのに海水が足りるかを心配した方がいい。

477:公共放送名無しさん
09/08/12 01:45:46.92 giMRkdyB
>>474
おまい見てるだろ?w>ゴラス

478:公共放送名無しさん
09/08/12 01:46:09.30 HRNyGNjU
>>473
ついでにイスラエル・パレスチナも一緒に

479:公共放送名無しさん
09/08/12 01:46:24.49 P0pJifH4
北極に地面はないぞ

480:公共放送名無しさん
09/08/12 01:46:36.05 KTAMUatD
>>465
巻き上げられた次元なんつーても、
多くのSF好きですら多分イメージ出来ないだろうし、
ホント真面目にSFつくる側も大変な時代だねw

481:公共放送名無しさん
09/08/12 01:47:01.89 E5SlVGhV
>>459
まあ、消滅するよね。

>>456
それあったらテレビを投げるww

>>470
ありそうまじでありそう。ってユカタン半島wwww

482:公共放送名無しさん
09/08/12 01:47:08.95 2yr8ynwg
>>479
地球の内部へと続く穴はあるけどね

483:公共放送名無しさん
09/08/12 01:47:25.70 P8xdo1wL
>>474
ラストは東京タワーから水没した東京を見て、「さあこれからが大変だぞ!」って危機を乗り切った明るいラストで終わるぞw

484:公共放送名無しさん
09/08/12 01:47:48.80 hr6ksgLf
>>477
えっ?
…まさか本当にそういう終わり方なんですか?
なるほど…チョーベッタベタな終わり方なんだなあ…

485:公共放送名無しさん
09/08/12 01:47:57.03 /26BW9iQ
>>451
演技力の差

486:公共放送名無しさん
09/08/12 01:48:32.64 giMRkdyB
>>480
俺は佐藤勝彦が登場した時点でSFは終わった、と思ったw

487:公共放送名無しさん
09/08/12 01:49:02.03 7pNnbTL5
ゴラスの反対に月にロケット付けて地球から離せばいいんだよ。

488:公共放送名無しさん
09/08/12 01:49:52.69 hr6ksgLf
若い男女がラストに出てくるからいかんのだな
老夫婦が夕陽を見つめるラストにすれば全然雰囲気が違ってくるだろうに
あるいはせわしなく動くゴキブリとか

489:公共放送名無しさん
09/08/12 01:49:56.15 P0pJifH4
演技力だけかなぁー?
見るからにうそくさい画面なんだよね。
ガリレオなんか見るとさ。

490:公共放送名無しさん
09/08/12 01:51:42.08 HRNyGNjU
セットのリアリティーの無さも一因だと思う

491:公共放送名無しさん
09/08/12 01:52:01.07 2yr8ynwg
妖星ゴラス 予告編
URLリンク(www.dailymotion.com)

492:公共放送名無しさん
09/08/12 01:52:06.97 KTAMUatD
>>486
まぁ実際の科学が一見するとトンデモみたいな領域にまで到達してるから、
ハードSFってものにどこまでの意味があるのか、もう俺も分からないやw

493:公共放送名無しさん
09/08/12 01:53:38.72 jaxQ1Oug
シナリオライターも払底してるだろうね
とても理系の素養のある人が行くところじゃなさそう
日銀法再改正して、調整インフレというかプチバブルにするしかないな
無駄無駄いってもそう削れるんじゃ無い。日銀に金すらせるか、政府が代わりにするしかない

494:公共放送名無しさん
09/08/12 01:56:56.89 ORzzIzSe
ネタバレ ヒント



ムーンベース・アルファ

495:公共放送名無しさん
09/08/12 02:09:11.57 Zptgoyi2
ぎゃあああああああああ
今日だったのかぁぁあああああああ
明日だと思ってたぁあああああああああ
台風死ね

496:公共放送名無しさん
09/08/12 02:40:36.05 d5WVs8Zo
>>495
いや逆に考えよう。明日深夜に結末を見る事が出来ると。

497:公共放送名無しさん
09/08/12 02:51:53.89 On4IBmfE
つまらなかった。2分で観るの止めた

498:公共放送名無しさん
09/08/12 05:25:21.09 zDHQjdP+
見逃した

499:公共放送名無しさん
09/08/12 07:13:53.18 M/7fgvAz
地球\(^o^)/オワター

500:公共放送名無しさん
09/08/12 07:14:29.80 dIuPDcjm
【123便】日航機墜落事故から24年【JAL】
スレリンク(news板)


今日、事故から24年目。合掌

501:公共放送名無しさん
09/08/12 07:36:02.37 zDHQjdP+
面白かったのかな?

502:公共放送名無しさん
09/08/12 09:13:57.70 zDHQjdP+
*

503:公共放送名無しさん
09/08/12 10:43:10.93 hjihJ4mq
今録画見てたんだけど、人が浮き上がるの見て切ったw
理系の俺にはついていけないわwww

504:公共放送名無しさん
09/08/12 12:08:11.25 kvog9gt0
?

505:公共放送名無しさん
09/08/12 13:05:52.78 +GLuqADr
見忘れた

506:公共放送名無しさん
09/08/12 13:15:23.31 eJ0J5U5j
面白かったよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch