09/08/11 05:17:29.32 LFVA11w3
凄げえ!
↓
★ 2009年08月10日月曜日 8時更新
台風や低気圧は震源に向かう。鍵田忠三郎は「雨が地震を抑える」と語った。経験則では、地震震源が活性化すると
雨が多くなり、震源に向かって低気圧や台風が進行する。おそらく地殻から放出されるラドンが関係しているだろう。
解放寸前の震源では、逆に気圧が上昇し、低気圧や台風を寄せ付けない斥力が働く。しかし解放後は再び呼び寄せる。
今夏起きている大降雨、大水害は、おそらく日本列島の地殻変動活性化に関係があるだろう。
今日も激しい耳鳴り体感。余震か別の本震が迫っているようだ。M6.9の前、数日間、久しぶりにピスコが収束していた。
行徳は東北沖M5前後のデータが続いていたが、おそらく、この震源に抑圧されて遅延している。
今日にも解放があるかもしれない。