09/07/18 13:53:22.80 eUWNMhrI
>>714
なにそれカッケー(*・д・)
938:公共放送名無しさん
09/07/18 13:53:31.59 VU0xYXtk
>>917
史実の慶次と近い年齢(60歳前後)のベテラン俳優って噂。サニー千葉の可能性もあるなw
939:公共放送名無しさん
09/07/18 13:53:32.12 O1JY259+
金もだけど銀も当時全世界の何割かが日本から出てたと
毛利元就で見た気がする。
940:公共放送名無しさん
09/07/18 13:53:39.39 fkhsooFW
>>928
おっと・・・演出の糞差加減も忘れないでくれ
941:公共放送名無しさん
09/07/18 13:53:39.29 uWNDzdX3
>>904
パーリィの人は戦国スポーツアクションの方でお楽しみ下さい
942:公共放送名無しさん
09/07/18 13:53:39.48 rdIsOQDb
>>917
僕は阿部寛さんがいいと思います。
943:公共放送名無しさん
09/07/18 13:53:44.48 Uy5dAVrT
>>885
本能寺から4年ほどで兵力が信長を超えた秀吉は凄いが、
その秀吉に対抗したのも徳川。
小牧・長久手の戦いでも完勝してるし、
あらゆる手をつかって秀吉を脅かしつつ、
ナンバー2の座を確保してる。
944:公共放送名無しさん
09/07/18 13:54:38.22 5MMyIqfl
>>940
脚本に比べると些細なも…いや、双璧をなすか?
945:公共放送名無しさん
09/07/18 13:55:39.73 idOC3g8g
ドロドロも戦も無い大河なんて、納豆のない納豆巻と一緒だな
946:公共放送名無しさん
09/07/18 13:55:42.16 jA9TwK/t
>>942
謙信公に似ておる…とか萌える設定だ
947:公共放送名無しさん
09/07/18 13:56:01.73 h9BlB3p6
狐につつまれたみたい
948:公共放送名無しさん
09/07/18 13:56:18.47 VU0xYXtk
>>943
つーか、周りの人間が「止めろ、止めろよ!」って言ってんのに
ダチョウ倶楽部の上島並に空気読みすぎて突撃かました池田と森が悪いんじゃ>小牧・長久手
949:公共放送名無しさん
09/07/18 13:57:25.60 4iUMhz8b
>>943
ほぼ捏造やがな
島津や北条みたいに総力戦やって勝ったんならともかく
950:公共放送名無しさん
09/07/18 13:59:20.48 GLn063Jh
信長って右近衛大将だったけど、その当時、左近衛大将がいたのですか?
951:公共放送名無しさん
09/07/18 13:59:22.02 q4pN7qlC
>>935
いや放送のあと番宣で流れた
ヘンなドラマのキャストのこと。
952:公共放送名無しさん
09/07/18 14:00:08.36 Uy5dAVrT
>>948
場所が、池田と森の領地だからな。
しかも、秀吉本隊が来る前に、負けて家康に良い場所に陣取られてしまった負い目がある。
この頃は、秀吉の経済力と成り上がりスピードに畏怖と焦りから信長時代の同僚らが
一生懸命秀吉に認められようと焦ってたしね。
953:公共放送名無しさん
09/07/18 14:02:43.82 0eCenyfB
ドラマよりもドラマの後のスレのうんちく合戦の方がおもしろい罠
954:公共放送名無しさん
09/07/18 14:03:11.84 Uy5dAVrT
>>944
相手が総力戦できないようにするのも戦術。
秀吉も、上杉や真田と同盟結んだりして徳川の背後を突こうとしてた。
955:公共放送名無しさん
09/07/18 14:06:38.31 ulHN7x0J
>>932今の大河即やめてそっちにして欲しいが・・・・ それ一話で終わるんだろwwwwwww
956:公共放送名無しさん
09/07/18 15:06:16.54 OfAvccBr
ヾ「キ∀・」ノ
(∩∩)
ε=へ(へ‘ω’)へ
957:公共放送名無しさん
09/07/18 17:31:06.17 ssZHbB3v
dqn宗