08/06/14 22:05:26.49 rOuju59U
>>480
CFOは偉くなるか有名にならないと無理。
外資系ファンドはバックオフィスなら余裕、他は監査法人にいた頃の専門による
484:公共放送名無しさん
08/06/14 22:05:36.39 2yg+FaLe
>>482
2chがお勧めです。
485:公共放送名無しさん
08/06/14 22:05:40.75 RkokWIVI
銀行が一番ワルなのね。主役の男が下手。目に力いれてるだけって感じ。阿部サダオと交代すればいいのに。
486:公共放送名無しさん
08/06/14 22:07:36.65 yg8G8Kqm
公認会計士って行書がついてくるのか。
でも、確か行書に同時登録してる人ってほとんどいないよな
487:公共放送名無しさん
08/06/14 22:09:02.86 kLtJzoYO
司法書士と行政書士の違いがわからん
488:公共放送名無しさん
08/06/14 22:10:24.16 gSA31HhX
北陸建設の監査役は職務を怠っている!!
計算書類の承認をする取締役会にちゃんと出席していなかったぜ。脚本家は会社法を学習してないのかね??
489:公共放送名無しさん
08/06/14 22:11:30.67 dEEpfA35
>>487
司法書士は訴訟ばっか扱うのかと思ってたけど
不動産登記が範疇なのね 俺には畑違いでサパーリわからん
490:公共放送名無しさん
08/06/14 22:11:37.25 4sFLUVJS
>>487
行政は書類代しか報酬として貰えない
もらうと違法
491:公共放送名無しさん
08/06/14 22:12:18.24 yg8G8Kqm
>>487
司法書士:登記、少額訴訟
行書:役所への許認可提出、法務相談その他
492:公共放送名無しさん
08/06/14 22:14:48.42 kLtJzoYO
なるほどね
税理士がセットになるのはわかるが、なんで行書までついてくるんだろうか
493:公共放送名無しさん
08/06/14 22:19:43.89 ysZMX4Qh
>>492
税法と行政法をマスターしているから。
ついでに言えば社会保険労務士と司法書士についても一部業務を受任できる。
弁護士だけは出来ないんだけどね。
494:公共放送名無しさん
08/06/14 22:22:45.75 ysZMX4Qh
>>481
会計士の資格を持っていても、パートナーになれなければ意味無いしね。
自分で税理士事務所開いて、税理士,司法書士事務所として営業していくのが
マッタリした人生送れるかも。
495:公共放送名無しさん
08/06/14 22:24:35.31 kLtJzoYO
会計士の後にアナリストか中小企業診断士も取りたいな
496:公共放送名無しさん
08/06/14 22:28:31.28 ysZMX4Qh
>>495
会計士は財務会計はパーフェクトなんで、あとはコーポレートファイナンスさえ
上手くやればアナリストにはなれます。
497:公共放送名無しさん
08/06/14 22:30:31.98 kLtJzoYO
>>496
ただ、アナリスト受けるには講座受けなきゃいけないのがなぁ
外務員はすぐいけるだろうけど
498:公共放送名無しさん
08/06/14 22:34:11.00 ysZMX4Qh
>>497
アナリスト受けても仕事はそんなに無いけどね。
499:公共放送名無しさん
08/06/14 22:34:21.75 ks4c68ox
俺短答合格次論文の3年目だけど、脱落して悲惨な人生送ってるやつ結構知ってる
。
簿記2段+IQテストで自信ないやつは短答すら一生無理だよ。
500:公共放送名無しさん
08/06/14 22:40:42.85 kLtJzoYO
>>498
教養とアピールポイントとして欲しいんだけどね
まぁ今は目の前の目標に向かって頑張るさ
501:公共放送名無しさん
08/06/14 22:40:56.17 MneZX+zX
>>499
2段?
502:公共放送名無しさん
08/06/14 22:42:05.63 ysZMX4Qh
>>499
論文の方が簡単じゃね?
何か書いとけば点数くれるっていうイメージがあるけど
最近は違うのかな。
503:公共放送名無しさん
08/06/14 23:36:03.88 HQmWK3AI
>>466
いい質問です