06/12/02 03:28:38.66 o1yf8J//
ここでの男は固有名詞的な意味で「男」と使ってたんだろ
21:公共放送名無しさん
06/12/02 03:29:39.28 BnZE59Bn
そんなつまんねー事言ってないで
今から日本の応援旗作ろうぜ
22:公共放送名無しさん
06/12/02 03:35:31.36 4HD7IHiZ
>>21
どこがつまんねーんだボケ
23:公共放送名無しさん
06/12/02 03:36:24.07 OiCcXYIw
ここでの男は固有名詞的な意味で「男」と使ってたんだろ
だったら逆も言えるよね?
女を女と言って何が悪いのか?
女性に失礼だとか言ってる馬鹿こそフェミニストに加担し
差別主義者
24:公共放送名無しさん
06/12/02 03:36:56.33 4HD7IHiZ
>>20
ならなんで男性にしねーんだよ。
なんにもそれでこまらんだろうが。
まだ男性しか出ないから男で統一してるならわかるが、
女も出ててそっちは「女性」と言ってるのに
片方だけ「男」ってそっちの方がおかしいわ。
普通「男たちの踊りです」ときたら「今度は女たちが・・・をしています」
ってするのが礼儀と言うかマナーでしょ。
25:公共放送名無しさん
06/12/02 03:38:49.62 x4gfbiLt
>>23
そうそう。
>>20みたいな人間に限って
「女たちに導かれ、男性たちが旅立っていきます」
とか何十回も「男性・女」繰り返したら烈火のごとく男尊女卑だ
女性差別だ言うんだよね。
男性ならなんでも都合のいいように差別じゃない、そんなことでと言い換える。
26:公共放送名無しさん
06/12/02 03:45:53.72 dyJZsK+V
グダグダ女の腐ったやつみたいだな