10/01/22 14:15:04.97 LVkc+OzA
ところで西武はシコ-グラリレーが機能したら
先発藤田って案はないのかね?
298:風吹けば名無し
10/01/22 14:15:50.94 +0arCGKT
今更だが、2011年の予想をし忘れた。
299:風吹けば名無し
10/01/22 14:16:00.44 jUnHrLUQ
>>297
あるわけないだろ
300:風吹けば名無し
10/01/22 14:16:32.81 turTy3P0
>>297
今のところ僅差で投げる中継ぎもいないんだからそのままの方がいいんじゃない?
それなら野上木村菊池使った方が良さそう
301:風吹けば名無し
10/01/22 14:18:00.18 LVkc+OzA
>>299
>>300
いやぁ西口が絶賛劣化中だし野上や木村がダメだったとき考えたら
ありえなくもない気はするんだがなあ
後ろがしっかりしてりゃ大沼も機能するだろう、あいつは9回に投げさせるからおかしくなる
302:風吹けば名無し
10/01/22 14:18:31.37 IhTO2MqU
今年のでも読めないのに来年となると
ババ抜き状態でランダムに選んでも違和感ないんじゃない
303:風吹けば名無し
10/01/22 14:20:40.15 FLe6b3+w
藤田は腕も下げたし、完全にリリーフタイプになりきってると思うが
先発で通用する可能性が見当たらない
304:風吹けば名無し
10/01/22 14:20:52.78 2FQfIIfs
>>302
オリは一昨年2位だったくらいだし、最下位が2位で
優勝が4位だから実際無理だよなwわけわからんわ
305:風吹けば名無し
10/01/22 14:21:06.32 OJR3UA4m
ホークスって酷使で使い捨てとか言われるけで故障で潰れた新人って飯島くらいだろ
久米、藤岡、三瀬、篠原は酷使で潰れたんじゃないぞw
つうかリリーフで長持ちしたのって岩瀬くらいしかいないぞ
306:風吹けば名無し
10/01/22 14:21:11.35 yLZx5MBt
先発藤田対先発小山
307:風吹けば名無し
10/01/22 14:22:34.94 +0arCGKT
>>305
吉武・柳瀬の名が無いな
308:風吹けば名無し
10/01/22 14:22:36.93 /Pcffop0
久米、藤岡、三瀬は研究されたり劣化しただけか
309:風吹けば名無し
10/01/22 14:22:38.08 turTy3P0
>>301
まだ若いし涌井岸の負担はなるべく減らした方がいいと思う
去年で相当酷使したし今年は中継ぎを完全に整備しないと二人の寿命が縮まる
310:風吹けば名無し
10/01/22 14:22:50.36 dGylOkMB
体重増やして球威を上げたノーコンダースに何人が犠牲になるか
311:風吹けば名無し
10/01/22 14:23:26.23 turTy3P0
柳瀬はそんな投げてないでしょw
312:風吹けば名無し
10/01/22 14:24:09.24 yLZx5MBt
orz
313:風吹けば名無し
10/01/22 14:26:08.24 m7s6znKg
久米はまだわからん気がする
藤岡はもう完全に先発に転向か
314:風吹けば名無し
10/01/22 14:26:26.03 turTy3P0
そういや去年のこの時期はダースが抑え候補だったな
315:風吹けば名無し
10/01/22 14:26:39.22 oUS1HPSH
まだあったのか
316:風吹けば名無し
10/01/22 14:27:33.37 /Pcffop0
上位指名の先発投手が一番眠ってるのがSB、上位の野手が一番眠ってるのがハムだな
投手全体で言うと西武が一番眠ってる投手が多そうだ
そこからどれだけ目覚めてくるか・・・まぁ目覚めない可能性のほうが高いか
317:風吹けば名無し
10/01/22 14:27:58.47 7X4t86J2
1年目 3.25
2年目 2.37
で劣化といわれるこんな世の中じゃ
2年目は練習中に骨折しただけだし
318:風吹けば名無し
10/01/22 14:28:09.53 turTy3P0
久米は練習中の骨折だから実力的に終わってわけじゃない
319:風吹けば名無し
10/01/22 14:28:46.48 OJR3UA4m
>>307
柳瀬はスペを前提に下位指名、スペじゃなければ上位確実と言われた逸材。酷使でもないし故障は仕方ない。
>>308
三瀬=ヤニキ事件
久米=ころんで骨折
藤岡=先発で頑張ってる
320:風吹けば名無し
10/01/22 14:32:51.86 MVa2Mf4B
成瀬は今年期待出来そうかな?
321:風吹けば名無し
10/01/22 14:33:30.54 jUnHrLUQ
やっぱり劣化劣化騒ぐ奴って何も事情を知らないで言ってるんだな
322:風吹けば名無し
10/01/22 14:34:31.64 EEHJZ8RI
しかし久米は最初が鮮烈だっただけで
新人のときも後半は微妙だったのである
323:風吹けば名無し
10/01/22 14:34:57.05 fWavTTjB
>>320
去年の後半から復調してるしピザってなければエース級の活躍を期待できそう
324:風吹けば名無し
10/01/22 14:36:29.37 m7s6znKg
>>322
後半はスライダーのコントロールが悪くなって打たれだした
シーズン通してのスタミナが無かった、まだルーキーだったし
325:風吹けば名無し
10/01/22 14:37:26.71 /Pcffop0
張り切って反論する奴もどうかと思うけどな
326:風吹けば名無し
10/01/22 14:38:50.62 turTy3P0
成瀬は後半は07年に近かったな
前半あれだけ酷かったのにDIPS、WHIPは上位だったし普通に考えれば
エースクラスの働きはするでしょう
327:風吹けば名無し
10/01/22 14:39:06.43 7X4t86J2
1年目カスレベルだった対左も
2年目良かったしそこそこ期待できるんじゃない
328:風吹けば名無し
10/01/22 14:39:46.62 EEHJZ8RI
そういう話をしてるとこで、反論することを否定しちゃ・・
329:風吹けば名無し
10/01/22 14:40:37.68 MVa2Mf4B
>>323>>326
㌧
楽しみだw