侍戦隊シンケンジャー 最終幕 「侍戦隊永遠」 Part6at LIVEANB
侍戦隊シンケンジャー 最終幕 「侍戦隊永遠」 Part6 - 暇つぶし2ch951:名無しステーション
10/02/07 08:01:24.57 ZLqcclFq
EDの時間を削ってギリギリまで本編に時間を割いた結果なら仕方なし

952:酵母 ◆yeastZfwH.
10/02/07 08:01:27.76 t7UpGz1U
誤爆ったじぇ

953:名無しステーション
10/02/07 08:01:28.08 2epy16L8
ディケイド終わるまで面白さに気付かなかったぜ・・・おのれでぃけいど

954:名無しステーション
10/02/07 08:01:32.00 GR82fOJ1
星を護るは天使の使命! >鳩AA

日本オワタ

955:名無しステーション
10/02/07 08:01:35.61 0YQ48GOg
>>941
キバを演じた子役より演技が酷かったディケイドが懐かしいぜ・・・

956:名無しステーション
10/02/07 08:01:38.02 RTKRW476
去年の今頃はGUNPEIさんとの別れが寂しくって泣いていたっけ

957:名無しステーション
10/02/07 08:01:40.96 Cdkw1NMK
顔が漢字? 侍? ダセエエエwww

ってのが最初の印象だったんだけどなあ
ここまで好きになるとは思わなかった

958:名無しステーション
10/02/07 08:01:41.28 kXuAYMb/
俺もギター習い始めるか…

959:名無しステーション
10/02/07 08:01:41.41 ZfkDkSXi
>>932
BDじゃないとOPの美しさが生かされない

960:名無しステーション
10/02/07 08:01:43.02 4wNuC9u/
帰ってきた侍戦隊シンケンジャー 特別幕 特別限定版 (初回生産限定) [DVD]
URLリンク(www.amazon.co.jp)

961:名無しステーション
10/02/07 08:01:44.11 HxviClRh
シンケンジャーはもちろん
殿のキャラが好きだったのかも
全体的につくりこまれてた感じ

962:名無しステーション
10/02/07 08:01:47.65 8L31hOZI
シンケン面白かったな

963:名無しステーション
10/02/07 08:01:50.98 H+T7+hLn
BDBOXとか出ないかな
DVDだと画質が悪いから買ってない・・・

964:名無しステーション
10/02/07 08:01:53.67 Xad4FpGW
   へ-  ─ヾ  │
    ─  ─   ∂ \>>941
  |  し 丶 √ │││アマゾントモダチ
  | ト-=ヽ  │ ││

965:名無しステーション
10/02/07 08:02:06.17 iaJFw5cq
>>948
5万までなら出す

966:名無しステーション
10/02/07 08:02:14.04 iweK50HX
よし、風呂入るぞ

967:名無しステーション
10/02/07 08:02:14.49 TdRgVFwf
>>868
ゴーオンはゲキレンがクソクソつまらなかったので、楽しみだった
シンケンは東映ならではの殺陣って感じで、最初から期待大だった

968:名無しステーション
10/02/07 08:02:18.58 rX31B2FW
来週からシンケン再放送でいいよ

969:名無しステーション
10/02/07 08:02:22.32 jsWs8hvE
ライダーより戦隊がメインになるとわなぁ

970:名無しステーション
10/02/07 08:02:22.59 DVqkqFE+
>>964
あーまーぞーん(棒)

971:名無しステーション
10/02/07 08:02:27.07 2epy16L8
なんか響鬼っぽいんだよな代々受け継がれてる感じとか

972:名無しステーション
10/02/07 08:02:28.20 5kTWuwGZ
シンケンジャー左側に時間表示されてなかったら良かったのにな
今まで録画してきたけど左上の数字が萎える

973:名無しステーション
10/02/07 08:02:30.75 oPSm3/Aw
>>963
どっちもわかんねだろw

974:名無しステーション
10/02/07 08:02:31.22 se6Tib5T
>>961
個人的に若干影のある人物は好きだな
それが主人公ならなおさら

975:名無しステーション
10/02/07 08:02:47.31 Fo1XDDQV
和風戦隊は鬼門のジンクスを破った

976:名無しステーション
10/02/07 08:02:48.47 FjInXuG7
いやあ最後まで面白かった感動したな
俺この番組だけは忘れないと思う

977:名無しステーション
10/02/07 08:02:51.17 ZLqcclFq
>>970
あまぞんとてもかなしい(哀)

978:名無しステーション
10/02/07 08:02:52.13 ba9uqP+x
>>957
マスクなんてただの飾りだったなw
慣れるもんだわ、面白ければ全く気にならない

979:名無しステーション
10/02/07 08:02:59.71 q427hZ/i
>>912
最終回に漢字を嫌がる子供を
漢字好きに変えたシンケンらしく
組み合わせで漢字を作ったくらいだものw
教育上も良かったかもw

980:名無しステーション
10/02/07 08:03:10.30 iaJFw5cq
>>973
IDがPS3なのに何言ってんだ

981: ◆CHIHAYAZPM
10/02/07 08:03:16.66 T+XBSFW/
>>950
殿も最初はちょっと棒だったもんね(´・ω・`)

982:名無しステーション
10/02/07 08:03:20.04 0qLs99PT
>>951
流の舞と皆が去っていく場面をEDに被せても良かったかもね…

983:名無しステーション
10/02/07 08:03:22.34 5vOvzOMm
みんな横一線ってのよりは赤がリーダーで引っ張る、ってのが良かった気がする。
シンケンジャー見れて良かったよ

984:名無しステーション
10/02/07 08:03:27.37 UsVFcjk1
1年間ありがとうシンケンジャー
そしてお前ら

985:名無しステーション
10/02/07 08:03:49.87 gM+Km7E1
最終回記念に貧乳姉さんのスク水DVDでも買うかな…
シンケンジャーここ数年で屈指の面白さだった

986:名無しステーション
10/02/07 08:03:50.51 c9tW16pe
>>979
公式の書き順テスト、馬がわからない・・・

987:名無しステーション
10/02/07 08:03:51.28 ZrSldC21
いい最終回だった。一年間ありがとうございました。
ゴセイも楽しみです。

988:名無しステーション
10/02/07 08:03:52.90 QcK5CYU9
せっかくだ埋めようか

989:名無しステーション
10/02/07 08:03:55.26 HxviClRh
シンケンジャー2期をやろうず

990:名無しステーション
10/02/07 08:04:10.90 9y//2QAB
放送前:筆で変身てwwww
放送後:これ今まで一番かっこよくね?

991:名無しステーション
10/02/07 08:04:13.04 iaJFw5cq
1000なら殿とママンの間に子どもができる

992:名無しステーション
10/02/07 08:04:13.28 Fo1XDDQV
>>983
そこを封建制度由来ってのをうまくコミカルに解釈したのもでかい

993:名無しステーション
10/02/07 08:04:17.59 4vWabPUG
あっぱれ!

994:名無しステーション
10/02/07 08:04:20.86 0YQ48GOg
>>986


995:名無しステーション
10/02/07 08:04:22.39 IOd1KSqX
^^

996:名無しステーション
10/02/07 08:04:23.58 av8VOGZB
>>868
ゴーオンはそのままクソだったろ
ゲキに続いて酷い

997:名無しステーション
10/02/07 08:04:24.04 ZfkDkSXi
最後にブラウンが居なかったのが残念だが、劇場版に期待しよう

998:名無しステーション
10/02/07 08:04:31.98 QcK5CYU9
侍戦隊シンケンジャー 一年の実況版

      これにて

    一 件 落 着 !

999:名無しステーション
10/02/07 08:04:33.36 E/m96FT+


1000:名無しステーション
10/02/07 08:04:34.66 /4PEKvcm
最近の戦隊モノの中で一番好きだったわシンケンジャー

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch