【キタ━(゚∀゚)━!!】地震があったら上げるスレ★222at EQPLUS
【キタ━(゚∀゚)━!!】地震があったら上げるスレ★222 - 暇つぶし2ch508:M7.74(広島県)
09/08/11 06:31:05.22 /lF9ddJk
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)

お前ら電話すんなよ!絶対だぞ!

509:M7.74(長屋)
09/08/11 06:31:06.55 45YawmGT
浜松は余震無い。ここは三方原台地の上。自衛隊基地近く。
下町はわからん。

510:M7.74(茨城県)
09/08/11 06:31:08.59 EijLTihQ
台風9号:「あれ?俺が主役じゃなかったか?」
地震  :「主役の座は俺が奪ったぜ!」

511:M7.74(神奈川県)
09/08/11 06:31:13.33 UYCf4MGW
>>502
心を落ち着けましょう

512:M7.74(アラバマ州)
09/08/11 06:31:17.46 MOgteFox
>>493
まさか・・・ヅr?

513:M7.74(西日本)
09/08/11 06:31:25.79 QkGxI+hZ
>>494
地震に馴れない移民1000万人が暴れてジ・エンドを狙ってるのか

514:M7.74(東京都)
09/08/11 06:31:26.40 n12EFH1N
お、余震情報

515:M7.74(広島県)
09/08/11 06:31:28.23 /lF9ddJk
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)

お前ら電話すんなよ!絶対だぞ!!

516:M7.74(静岡県)
09/08/11 06:31:30.06 nlAA6NXA
余震3?
ついでに大雨洪水警報もきたw
静鉄って動いてる?

517:M7.74(アラバマ州)
09/08/11 06:31:34.89 zsqsz7JI
ちょっと余震きすぎだぞw

ねれねぇ

518:M7.74(東京都)
09/08/11 06:31:47.03 xSV8AWwf
2009年8月11日 6時17分 2009年8月11日 6時13分ごろ 駿河湾 2
2009年8月11日 6時12分 2009年8月11日 6時7分ごろ 駿河湾 2
2009年8月11日 6時8分 2009年8月11日 6時4分ごろ 駿河湾 1
2009年8月11日 5時37分 2009年8月11日 5時28分ごろ 駿河湾 1
2009年8月11日 5時21分 2009年8月11日 5時7分ごろ 駿河湾 6弱

519:M7.74(静岡県)
09/08/11 06:31:48.78 g3YRzX2a
地震に台風にカオスな状況だな。

520:M7.74(関東地方)
09/08/11 06:31:52.95 iRukmNXQ
エログッズ、同人誌等は早めに処理
あんなの親兄弟に見つかったら死んでも死にきれんし


521:M7.74(長屋)
09/08/11 06:32:00.96 3Zq8Az3J
NHKって、防災カメラまでハイビジョンなんだな。

522:M7.74(静岡県)
09/08/11 06:32:13.11 FmsmMGfj
>>509
だよね~台地ってすげえんだな。

523:AB♂天秤(catv?)
09/08/11 06:32:17.99 M7q+/DL1
>>498
プレート系は怖いからな。

はるか離れた場所で影響でたりするし。富士山爆発とか火山系でも
困るし、東海は大変だな。

524:M7.74(静岡県)
09/08/11 06:32:18.18 q/yekqp/
>>503
自民惨敗はないと思う。
各報道機関の世論調査は見た?
自民と麻生政権の支持率が回復傾向にある。

525:M7.74(関東・甲信越)
09/08/11 06:32:19.25 A3/ujdBt
津波速報の-表記は、引き波。
津波の前に潮が引いた数値の表しだよな?このあとその数値と同じかそれ以上の津波が来る可能性があるって事。

526:M7.74(東日本)
09/08/11 06:32:20.88 z44eo3so
>>491
地震後の地盤が緩んだところを狙ってやがるのさ、9号の野郎は……

とか書いてるが、昔は台風って女だったんだよな
台風につけられる名前は女の名前ばっかりだった時代があった

527:M7.74(静岡県)
09/08/11 06:32:24.46 IxEyVIYX
>>509
ほぼ同じ場所に住んでいるが、同じく余震は感じない

528:M7.74(関東・甲信越)
09/08/11 06:32:25.51 BvbFuUbi
>>497

やってるね、全国で待ってる人がいるから苦渋の選択か?

神奈川だけど

529:M7.74(西日本)
09/08/11 06:32:28.67 QkGxI+hZ
まぁ 余震は少なめだから収束の方向だね・・・

530:M7.74(長屋)
09/08/11 06:32:32.92 uRA1ZsuR
カイオーガもグラードンも自重しる

531:M7.74(静岡県)
09/08/11 06:32:41.51 k993rEGf
先週からワイドショーはウハウハだな。

532:M7.74(東京都)
09/08/11 06:32:45.35 LXfB8nAh
>>510
押尾→酒井→9号→地震

さぁ次の主役はなんだ

533:M7.74(静岡県)
09/08/11 06:32:46.48 FmsmMGfj
>>516
静鉄は全線sとっぷ

534:M7.74(新潟県)
09/08/11 06:32:55.72 4Rn6cOv2
新潟からカキコ
静岡なのに静かじゃないとな

地震はいつか絶えるから 落ち着け

535:M7.74(静岡県)
09/08/11 06:32:59.11 iho+YPHi
実はさっきから断続的に聞こえる小さめの雷は実は地鳴りだったりして。

ないか

536:M7.74(アラバマ州)
09/08/11 06:33:04.20 k48FI443
これって騒いでいた東海大震災だったのかな?
全然被害出てないじゃん

さすが地震大国日本だな(´・ω・`)

537:M7.74(静岡県)
09/08/11 06:33:04.43 WWfyYcMC
静岡インターの入り口付近に住んでるけど
車とまってるね

538:M7.74(関東・甲信越)
09/08/11 06:33:07.29 BvbFuUbi
>>499

雷?

539:AB♂天秤(catv?)
09/08/11 06:33:32.89 M7q+/DL1
>>519
おまけに静岡は雷と親爺もそろっているそうな

540:M7.74(関西・北陸)
09/08/11 06:33:38.83 MXr32Ye8
>>503
OCO ってなに?

541:M7.74(静岡県)
09/08/11 06:33:41.33 q/yekqp/
>>516
静鉄含め、全てのJR・私鉄は止まっているはず。

542:M7.74(山梨県)
09/08/11 06:33:44.34 b91rYrRn
昨今の麻薬関連のニュースも吹っ飛んだな

543:M7.74(アラバマ州)
09/08/11 06:33:57.05 20ot1rxf
とりあえずゴミ出ししてこよう

544:M7.74(愛知県)
09/08/11 06:34:00.96 ugAKLkzJ
>>523
東海とは愛知、岐阜、三重のこと。
そこは中部かな?

545:M7.74(愛知県)
09/08/11 06:34:01.28 YxwZjQfX
>>540
おしお

546:M7.74(静岡県)
09/08/11 06:34:03.40 FmsmMGfj
端山さんのお話です

547:M7.74(西日本)
09/08/11 06:34:03.78 QkGxI+hZ
といいつつ静岡まだ活発だな 富士山大丈夫か?

548:M7.74(アラバマ州)
09/08/11 06:34:08.47 ssj0/fFb
>>540
押尾先生のことじゃね?

549:M7.74(アラバマ州)
09/08/11 06:34:11.60 LGKMcj/D
とりあえず麻生と鳩山の行動に期待

550:M7.74(東京都)
09/08/11 06:34:19.26 +ZlyKyXD
ラジオ体操中断したw
貴重な一瞬

551:M7.74(アラバマ州)
09/08/11 06:34:19.55 MOgteFox
>>540
先生

552:M7.74(東京都)
09/08/11 06:34:27.68 AOHev3Z6
>>494
死ね、今すぐに死ね

553:M7.74(関東・甲信越)
09/08/11 06:34:30.90 BvbFuUbi
>>504

気象庁は寝てるのか?動きがない。
会見してくれよな。

554:M7.74(関東・甲信越)(栃木県)
09/08/11 06:34:47.44 5oD67xyg
>>541
OCO=お塩=押尾

555:M7.74(長屋)
09/08/11 06:34:49.65 45YawmGT
>>522,>>527
あはは。東西南北どこへ逃げても無駄な場所だよね。
このあたりに居座るのが一番。

556:M7.74(静岡県)
09/08/11 06:34:59.22 k993rEGf
>>540
学だよ

557:M7.74(アラバマ州)
09/08/11 06:35:20.66 B/wGZmID
これから静岡ではレイプが多発するんだろうな・・・

558:M7.74(静岡県)
09/08/11 06:35:22.00 q/yekqp/
地震に台風と、今日のテレ静の学校の怪談再放送が予定通りあるか心配になってきた(´・ω・`)

559:M7.74(静岡県)
09/08/11 06:35:26.57 WWfyYcMC
あれだけ揺れたのにうち含めて近所の家、何ともない

560:M7.74(愛知県)
09/08/11 06:35:27.93 DVPlkw+L
>>536
小出しだからまだ玉袋に在庫がイパーイ ('A`)

561:M7.74(西日本)
09/08/11 06:35:43.84 QkGxI+hZ
>>550
この振り上げた手をどうしましょ

562:M7.74(catv?)
09/08/11 06:36:04.77 CO+SgBE5
静岡なんか地震続いてるみたいだね
大丈夫??


563:M7.74(catv?)
09/08/11 06:36:09.98 e0ClI9aL
136号線で落石

564:M7.74(奈良県)
09/08/11 06:36:13.57 mSMNG8gp
同じ震度6でも日本は流石だな。

565:M7.74(東京都)
09/08/11 06:36:18.61 bfQTCBla
津波、もう戻ったかな。一番心配だ。
-0.5mということは、
原発の2次冷却水が干上がるということで、
自動停止したとはいえ、炉心が冷えなければそのままメルトダウンだよね。

5号機の屋内高放射能の原因がもしそれなら、
状況はまだ進んでいるということで。。。

566:AB♂天秤(catv?)
09/08/11 06:36:21.32 M7q+/DL1
>>540
押尾学

ちなみに、CCOで志々雄真実だ

567:M7.74(東日本)
09/08/11 06:36:22.66 BUKP9b5j
ブラジル人もびっくり

568:M7.74(関西・北陸)
09/08/11 06:36:23.58 vQ5vmSbZ
>>4
一緒だわ。

569:M7.74(関東・甲信越)
09/08/11 06:36:23.85 wJhYP7Ea
昨夕の地震との関係はあり?


570:M7.74(神奈川県)
09/08/11 06:36:29.59 UYCf4MGW
下方修正?

571:M7.74(関東・甲信越)
09/08/11 06:36:30.01 FnrciC3C
ちょと田んぼの様子を見に行ってくる

572:M7.74(神奈川県)
09/08/11 06:36:43.12 6buKKzgf
これから徐々に被害の情報が入ってくるだろうな

573:M7.74(静岡県)
09/08/11 06:36:48.31 VJ3RUpk9
余震&雷が怖すぎ
雨も激しくなってきた@焼津

574:M7.74(コネチカット州)
09/08/11 06:36:53.83 cEarBIVE
>>559
余震に気をつけて

575:M7.74(埼玉県)
09/08/11 06:36:56.60 bIVvIpPO
NHK

津波に地震に台風 表示がすごい

576:M7.74(静岡県)
09/08/11 06:37:04.21 IxEyVIYX
>>555
台地は地盤が結構良いから、下手に行動するよりジッと待機していた方が、間違いなく安全

あれ放射能もれの心配なしって日テレが言ってるぞ

577:M7.74(関西・北陸)
09/08/11 06:37:14.70 MXr32Ye8
>>554
把握した、ありがとう

578:M7.74(静岡県)
09/08/11 06:37:14.72 q/yekqp/
>>557
集団レイプが発生するなら、東京とかみたいに鮮人が多く人口が密集している
所のほうが危険性が高いのでは・・・とマジレス。

579:AB♂天秤(catv?)
09/08/11 06:37:17.89 M7q+/DL1
>>561
振り上げた手をぶつける場所もない か・・・・

580:M7.74(九州)
09/08/11 06:37:22.31 gVP7EpT6
地震の報道に台風情報の抜きが入るとか

581:M7.74(コネチカット州)
09/08/11 06:37:30.05 vOi/usAx
東名バスは、商売にならんな。

582:M7.74(catv?)
09/08/11 06:37:32.08 cal13ZRn
>>437
行ってきた。
インドっていっても、アンダマン諸島ってことは、ジャワースンダ海溝の延長線上で、
インドプレートとユーラシアプレートとの境界での地震だな。
こりゃ、またインドネシア・スマトラ沖も要注意だな。

583:M7.74(愛知県)
09/08/11 06:37:33.26 ugAKLkzJ
ところで、なぜこんなところに原発があるんだ?

584:M7.74(アラバマ州)
09/08/11 06:37:38.39 zsqsz7JI
富士山が次に噴火するならば、火口が開く可能性が高いのは
いまの山頂から北西方向の、山梨県の樹海方面なんだよ

富士山ハザードマップでぐぐってみるべし

富士山麓の住民は、東海地震にも富士山噴火にも備えているのさ
もうかれこれ30年以上もなw

585:M7.74(コネチカット州)
09/08/11 06:37:43.29 nsJm9ct2
>>571
それは死亡フラグだぜ

586:M7.74(長屋)
09/08/11 06:37:57.87 45YawmGT
台風はホントに近くに居るのか? 穏やかな朝って感じだぞ。
地震と相殺された?

587:M7.74(アラバマ州)
09/08/11 06:37:59.52 MOgteFox
そういえばスリッパ蛾物故割れたんだった('A`)

588:M7.74(東日本)
09/08/11 06:38:06.22 BUKP9b5j
>>565
あそこは津波2m変動まで設計で見込んでたんじゃなかったかな?
制御棒固着とかじゃなきゃいいけどね。

589:M7.74(静岡県)
09/08/11 06:38:12.50 uU1c7wuZ
伊豆箱根鉄道点検いつおわるやらw

590:M7.74(静岡県)
09/08/11 06:38:35.56 IxEyVIYX
>>580
滅多に見られない貴重な画面だよなw

591:M7.74(アラバマ州)
09/08/11 06:38:40.88 yAQgijOi
まだ誰も死んでないの?

592:M7.74(catv?)
09/08/11 06:38:52.89 e0ClI9aL
>>56
浜岡はもっと深いところから採水してるし、炉心が正常に止まっているなら、1次だけで冷やせる構造だ

593:M7.74(青森県)
09/08/11 06:39:04.57 m5lS0eJ8
台風が来ると気圧が下がるから大気圧の重みが軽くなり波が立ちやすくなる。


594:M7.74(西日本)
09/08/11 06:39:07.47 QkGxI+hZ
>>579
つぎの10時だっけ?まで待つしかないな

595:M7.74(東海)
09/08/11 06:39:13.66 27KrbSe/
いつもより早起きだから眠いお…

596:M7.74(茨城県)
09/08/11 06:39:28.17 EijLTihQ
>>532
そうやって流れを見るとマスゴミ的にはネタが尽きないよな。
(゚Д゚)ハッ!まさか・・・

597:M7.74(関東・甲信越)
09/08/11 06:39:37.27 68BTSRfR
新幹線が走りたそうにうずうずしてる

598:M7.74(愛知県)
09/08/11 06:39:55.69 DVPlkw+L
さて1時間半たって深刻な被害の情報まだなし
先は見えた
祭り撤収
二度寝しよ

599:M7.74(静岡県)
09/08/11 06:39:56.63 tcfvi0cn
三島だけど水道から茶色い水が出てきた
さっきまでなんともなかったのに

600:M7.74(神奈川県)
09/08/11 06:40:08.40 6buKKzgf
>>566
二戸中巣に帰れ

601:M7.74(九州)
09/08/11 06:40:11.37 gVP7EpT6
問題はこれが本震なのか余震なのか

602:M7.74(富山県)
09/08/11 06:40:13.42 Rf7ahFEr
>>580
史上初かもしれんね。

603:M7.74(catv?)
09/08/11 06:40:14.33 cal13ZRn
>>518
今後最大で震度3から4くらいの余震はあるだろうな。

604:M7.74(アラバマ州)
09/08/11 06:40:21.84 dYNr9Goe
昨日吉田で仕事してて、
早く終わったので泊まり無しで帰ってきたんだが
ホントに良かった。。。

605:M7.74(ネブラスカ州)
09/08/11 06:40:32.63 WquiK7FT
ノリピ安心

606:M7.74(コネチカット州)
09/08/11 06:40:34.22 iJReeN3d
なんでこんなに静かなんだ?台風来てるんだよね静岡?

607:M7.74(愛知県)
09/08/11 06:40:38.95 ugAKLkzJ
>>593
じゃあ震源地に台風が来ると地盤とか持ち上げられて
刺激になって良くなくね?

608:M7.74(静岡県)
09/08/11 06:40:46.99 IxEyVIYX
もう仕事に行く為に準備しないと…まずは朝飯だ

609:M7.74(西日本)
09/08/11 06:40:49.62 QkGxI+hZ
>>597
名古屋から西は動き出してる
んが静岡はまだ余震がつづいてるからなぁ

610:M7.74(catv?)
09/08/11 06:40:52.57 e0ClI9aL
いずっぱこ、運転見合わせ?

611:M7.74(秋田県)
09/08/11 06:40:52.67 bbdiViif
テレビ倒れてこどもが怪我か

612:M7.74(愛知県)
09/08/11 06:41:00.80 fF1GUaNn
自分の所は震度4だったが余裕で寝ていた。

613:M7.74(静岡県)
09/08/11 06:41:03.54 WWfyYcMC
静岡東駅の近くに高層マンション作ってるけど、ちょっと気になる

614:M7.74(愛知県)
09/08/11 06:41:05.06 RSgf3iQF
>>583
中部電力管内で、海沿いで人が少なくて
平らで広い場所が用意しやすい所だったから
建設当時はまだ原発の危険性が浸透していなかったことと
地元が建設の見返りの補助金や税収を見込んでいたということも

615:M7.74(静岡県)
09/08/11 06:41:08.28 qQBCgqGP
>>596
逃げろ、消されるぞ

616:M7.74(長野県)
09/08/11 06:41:13.76 VTPWZTU/
山中湖で急激な水位の下降現象があったらしいけどマジ?

617:M7.74(catv?)
09/08/11 06:41:16.58 IhYDuVoN
高潮と重なってたら凄い事になってたのかな>津波


618:M7.74(神奈川県)
09/08/11 06:41:25.29 6buKKzgf
ラジオ体操第二とか懐かしすぎた

619:M7.74(静岡県)
09/08/11 06:41:30.31 uU1c7wuZ
>>610
点検中だそうな

620:M7.74(長屋)
09/08/11 06:41:31.26 45YawmGT
西の空にでっかい虹が出てる、なう@浜松小豆餅

621:M7.74(東京都)
09/08/11 06:41:39.70 bfQTCBla
>>588
>>592
良かった。心配だったんだ!ありがとう

622:M7.74(catv?)
09/08/11 06:41:41.33 Q0YHpLZ+
しかしこうも原発ある場所狙い撃ちされると
ホントに事前調査やってるのか疑いたくなってくる

623:M7.74(catv?)
09/08/11 06:41:41.59 CO+SgBE5
道路が盛り上がってる・・だと・・・@NHK

624:M7.74(コネチカット州)
09/08/11 06:41:43.78 vOi/usAx
トイレで大をしているが、余震が怖くて、出が悪い…

625:M7.74(catv?)
09/08/11 06:41:49.09 f53qWk1y
>>582
乙彼ー
活動が活発になってて不安だね。前回の教訓が生きてくれるといいけど。

626:M7.74(東日本)
09/08/11 06:41:50.68 goF0C7oY
>>599
それ宏観異常現象じゃ

627:M7.74(アラバマ州)
09/08/11 06:42:05.99 20ot1rxf
そういや浜岡原発の「浜岡」も自治体名からは消えたんだな

628:M7.74(関東・甲信越)
09/08/11 06:42:12.32 RTER3QlL
焼津揺れすぎだろ…余震のせいで寝れない

629:M7.74(青森県)
09/08/11 06:42:17.03 m5lS0eJ8
!!ふんばれ 
!!ふんばれ!!

630:M7.74(西日本)
09/08/11 06:42:29.05 QkGxI+hZ
>>583
ほんとになんにもねーぞあそこ エメラルドグリーンの海だ
普通に開発したかったんだろうね地元が

631:M7.74(アラバマ州)
09/08/11 06:42:36.34 H1KCPll0
     |---,,,,,
     |:::::::; :;:::"'
     |::;;;ノ  ヽ;:::\
     |'''"    .ヽ:;::|
     |       |ミ|
     |       |ミ|
     |   ,,,,,   |ミ|
     |  ''"""'' |/
     |  =・=-  |
     |  | "''''" .|
     |  ヽ 彡 .|
     | -^    |
     |==-   |  中国様、新開発の地震発生装置順調です
     |'''''"   /
     |___,,,./::\


632:M7.74(神奈川県)
09/08/11 06:42:54.26 A6pDDHAH
神奈川県中央部
地震直前に目が覚めて、次の瞬間ぐらぐらぐらぐら…
…次の瞬間、6時20分だった。
もしかして失神してたのか俺? orz

633:M7.74(神奈川県)
09/08/11 06:43:02.70 d6ys3XId
>>616
それ本当?だとしたら なんかやばそう

634:M7.74(アラバマ州)
09/08/11 06:43:08.33 ssj0/fFb
>>622
日本はどこに作っても地震からは逃れられんのよ…
かといって増加するエネルギー需要どうするかっつーとな;;

635:M7.74(新潟県)
09/08/11 06:43:12.32 Fs/b7Yc/
今日中に本震あるかな

636:M7.74(秋田県)
09/08/11 06:43:28.62 bbdiViif
のりぴーののろいか

637:M7.74(静岡県)
09/08/11 06:43:35.37 rS2rrSNv
これが震度6弱か。
どうってことないですよザーボンさん。

638:M7.74(中部地方)
09/08/11 06:43:49.91 v0U2FQtQ
>>472

いくら手当てを付けるからといって、命令一つで被災地に来てくれる自衛隊の皆さんには頭が下がります。
阪神震災のときのように、某政党が変な言いがかりつけないといいんだが。。

639:M7.74(山形県)
09/08/11 06:43:56.79 hjouW1I/
地震+台風+津波=日本沈没

640:M7.74(catv?)
09/08/11 06:43:58.61 e0ClI9aL
>>630
海流の関係で、海水浴場とかに出来ないそうだよ

641:M7.74(アラバマ州)
09/08/11 06:44:07.13 ssj0/fFb
>>626
水道管がどっか破損したんでね?

642:M7.74(新潟県)
09/08/11 06:44:09.18 PB/eAiin
丸投げでスマソ

新潟の中越地震化してるな かなり続くな余震
あるいは・・・規模拡大の懸念

コピペですまねー ◆怖がってないで用意しませう

カップ麺 缶詰 乾パン 水 くらい点検購入よろ あ燃料も。
寝るときマクラもとに靴 懐中電灯


643:M7.74(dion軍)
09/08/11 06:44:09.64 GTVK6ntu
>>583
浜岡原発はなぜ浜岡(御前崎)にあるのか
URLリンク(senzafine.livedoor.biz)

644:M7.74(長屋)
09/08/11 06:44:18.11 uRA1ZsuR
気象庁の会見マダー?

645:M7.74(九州)
09/08/11 06:44:44.04 gVP7EpT6
気象庁の会見まだかな

646:M7.74(神奈川県)
09/08/11 06:45:06.76 6buKKzgf
いざとなったら食い物より飲み水の確保が重要って聞くよ
飢えは我慢できるけど渇きはムリポって宇水さんが言ってた

647:M7.74(静岡県)
09/08/11 06:45:12.80 kCcEzjNK
震度6ってあんまゆれなかったなw

648:M7.74(ネブラスカ州)
09/08/11 06:45:25.01 hkjHHTZM
りく~~む

649:M7.74(東海)
09/08/11 06:45:36.94 zLqYVOSQ
以降、いつもの生活に戻ります。

洗濯乾燥機スタート。

650:M7.74(東京都)
09/08/11 06:45:46.35 LXfB8nAh
>>638
「嫌われるのも仕事のうち」って言ってた中の人が居たな
本当に頭が下がる

651:M7.74(コネチカット州)
09/08/11 06:45:54.30 vOi/usAx
>>644>>645
おまいらときたら、仲いいな。

652:M7.74(アラバマ州)
09/08/11 06:46:06.46 20ot1rxf
晴れた夏の日の御前崎市の景色をお楽しみください
URLリンク(www.nicovideo.jp)

653:M7.74(静岡県)
09/08/11 06:46:22.48 sFfy8QkO
富士市
水道断線中



654:M7.74(catv?)
09/08/11 06:46:49.77 cal13ZRn
>>646
ましてや夏だしな。

655:M7.74(静岡県)
09/08/11 06:46:54.47 WWfyYcMC
ヘリで東名高速静岡インター中継してるのだが、
自分の家が映っている

656:M7.74(dion軍)
09/08/11 06:46:58.81 u1urWvj6
船原峠は一昨日通ったばっかりだよママン・・・

657:M7.74(広島県)
09/08/11 06:47:36.31 a9gfqk7/
この時期原発止めて電力大丈夫なん?

658:M7.74(静岡県)
09/08/11 06:47:52.51 xlRcwqrq
あれ?また揺れた?

659:M7.74(アラバマ州)
09/08/11 06:47:54.23 LGKMcj/D
地震起きたら自動販売機タダでかえるんだっけ?

660:M7.74(アラバマ州)
09/08/11 06:48:15.72 yXL5uue/
次はお前らが待ちに待ち望んでいた富士山大爆発だな。

661:M7.74(静岡県)
09/08/11 06:48:42.27 IxEyVIYX
>>647
6弱はかなり場所が限定されている

662:M7.74(東日本)
09/08/11 06:48:57.41 vi3ZZTrj
こちら金谷。

ほぼ壊滅状態です。















経済的に。

663:M7.74(静岡県)
09/08/11 06:49:02.12 rdyL7txX
>>653
うそー?
普通に水道使えてるぜー

664:M7.74(コネチカット州)
09/08/11 06:49:08.27 i1C3rGQw
断水うざー
顔洗えない。
雨でも浴びてくるか。

665:M7.74(中部地方)
09/08/11 06:49:14.42 IW2KFHMy
水買ってきた方がいいかな
なんか買い込む人が多そうだが

666:M7.74(静岡県)
09/08/11 06:49:16.61 IxEyVIYX
>>660
待ってねーよw

667:M7.74(東日本)
09/08/11 06:49:20.25 UWE4fzr2
         2chねらー                     普通の国

震度1   気付かない。                    敏感な人なら気付く
震度2   気付かない。                    ほとんどの人が気付く
震度3   笑いながら地震キター!と書き込む        全員が気付き、パニックを起こす
震度4   常駐板に地震スレを立てる            家屋の倒壊が起き、死傷者が出始める
震度5弱  各板で地震スレが重複し始める         大災害、テレ朝がドラえもん募金詐欺を始める。
震度5強  VIPが地震スレで埋め尽くされる         都市は壊滅状態TBS、日テレ募金を始める。
震度6弱  ν速が落ちる                     自力では復興できないレベル
震度6強  実況板が軒並み落ちるがネ実は相変わらず 国家消滅


668:M7.74(静岡県)
09/08/11 06:49:20.76 kCcEzjNK
地震+台風+富士山噴火=東海オワタ

669:M7.74(アラバマ州)
09/08/11 06:49:25.47 20ot1rxf
近所で市公報が何か言ってるんだが
スピーカーがハウリング起こしててろくに聞き取れない

670:M7.74(アラバマ州)
09/08/11 06:49:29.77 LGKMcj/D
放射能漏れ影響なし発表

671:M7.74(静岡県)
09/08/11 06:50:03.09 IxEyVIYX
日テレで静岡ICの映像キタ───wwヘ√レvv~(゚∀゚)wwヘ√レvv~───!!
降りまくってるよ

672:M7.74(静岡県)
09/08/11 06:50:18.27 kCcEzjNK
実はもれてたりしてw

673:M7.74(神奈川県)
09/08/11 06:50:18.43 6buKKzgf
トラックの行列すげえな

674:M7.74(静岡県)
09/08/11 06:50:19.33 OWgcu3L/
TVニュースの全国版の慌て方に比べると、
静岡県民の反応はあっさりしたもんだよな…

ま、俺は静岡県民なんだけど、
想定されてる東海大地震に比べれば屁でもないって感じかなー…


675:M7.74(東日本)
09/08/11 06:50:37.87 BUKP9b5j
>>417
何かあるとすると最近有名になったけど見延近くの富士見山とか箱根桃源台の方が心配。

676:M7.74(神奈川県)
09/08/11 06:50:42.31 J9qH6PWs
>>667
俺のレス改変して転載すんなwww

677:M7.74(茨城県)
09/08/11 06:50:58.80 EijLTihQ
地震雷台風親父

678:M7.74(ネブラスカ州)
09/08/11 06:51:53.10 W5OakIsy
静岡放送局の映像見たらほとんど物も落ちてないが、震度7の阪神大震災時NHK神戸放送局の映像見たら物が落ちるどころじゃなくぐっちゃぐちゃに揺れてた
震度の数字というより揺れ方によっても被害は違うんだなと思った

679:M7.74(新潟・東北)
09/08/11 06:51:58.29 cOCA5a7/
同じ震度6でも新潟みたいに直下型じゃないと被害も少ないんだな

680:M7.74(愛知県)
09/08/11 06:52:11.93 ugAKLkzJ
>>643
とりあえず読売と産経のせいってとこまで読んだ。


681:M7.74(愛知県)
09/08/11 06:52:36.55 BttrzDh7
>>657
別に不祥事で止まったわけじゃないからすぐ再開するだろ。

682:M7.74(アラバマ州)
09/08/11 06:52:42.10 20ot1rxf
国1わりとスムーズに流れてるな

683:M7.74(アラバマ州)
09/08/11 06:52:45.24 yhbhUubl
すいません、地鳴りってどんな感じですか?

684:M7.74(静岡県)
09/08/11 06:52:45.82 QUkUvJhr
>>667
これ通りだと自力では復興できないのか普通の国は
日本強いな

685:M7.74(catv?)
09/08/11 06:53:00.85 cal13ZRn
>>678
爆破されたんか?ってな感じで物が吹っ飛んでた記憶がある。

686:M7.74(静岡県)
09/08/11 06:53:23.47 kCcEzjNK
日本ってすごいんだなw

687:M7.74(アラバマ州)
09/08/11 06:53:32.29 MOgteFox
東京多摩地域って地盤タフすぎるだろ

688:M7.74(愛知県)
09/08/11 06:53:34.88 RRd34laX
まるで温泉街のようです!

689:M7.74(静岡県)
09/08/11 06:53:36.92 QUkUvJhr
気象庁会見キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

690:M7.74(新潟県)
09/08/11 06:53:42.79 4Rn6cOv2
>>679
だよな
新潟は豪雪地帯で家が堅固でもあんなんだったからなあ…

691:M7.74(アラバマ州)
09/08/11 06:53:45.38 h6PxGMm5
静岡県「大きな被害は聞いていない」

駿府城の石垣が壊れたのに?

692:M7.74(神奈川県)
09/08/11 06:53:49.98 6buKKzgf
気象庁が目覚めたぞ

693:M7.74(神奈川県)
09/08/11 06:54:30.83 PT1KcE+w
ゴーって音が続いてるが
地鳴りなのか雷なのかよく分からん@湘南

694:M7.74(福岡県)
09/08/11 06:54:41.37 t7MGybdz
もう一回大きいの来るよ。
一週間は洋服を着たまま寝たほうがいい。
枕元に靴忘れないように。

695:M7.74(兵庫県)
09/08/11 06:54:45.31 AZrIgVYC
>>688
地獄の底から実況乙

696:M7.74(東京都)
09/08/11 06:54:47.55 i4os9zNq
気象庁 首座ってねーww


697:M7.74(広島県)
09/08/11 06:54:48.83 a9gfqk7/
政府関係者がいない・・・・・
選挙だもんな・・・

698:M7.74(神奈川県)
09/08/11 06:54:49.46 E9Znb4h+
>>643
原発に反対するにももっと論理的に攻めないとなぁ
この手の反原発は秋田

699:M7.74(アラバマ州)
09/08/11 06:54:52.07 LGKMcj/D
空が綺麗だ…

700:M7.74(静岡県)
09/08/11 06:55:14.75 IxEyVIYX
雨による地盤云々は静岡より他県の方が危険っぽい感じがする

701:M7.74(静岡県)
09/08/11 06:55:20.64 kCcEzjNK
余震なくなった?

702:M7.74(東京都)
09/08/11 06:55:37.79 +ZlyKyXD
NHK中継音声出せないのかww

703:M7.74(愛知県)
09/08/11 06:55:41.32 e6sdKqyw
あー地震で目が覚めちまった
後ろの砂防ダムが崩れる落としたんだけど大丈夫か

704:M7.74(静岡県)
09/08/11 06:56:17.01 kCcEzjNK
大雨洪水警報でたw

705:M7.74(静岡県)
09/08/11 06:56:52.64 QUkUvJhr
今日高校野球やるかな?
2日連続で俺の夏の楽しみがつぶされて(´・ω・`)

706:M7.74(catv?)
09/08/11 06:56:54.87 5aNiz7+L
地震兵器ってほんと?

707:M7.74(アラバマ州)
09/08/11 06:57:03.88 MOgteFox
東海地方の交通情報@CBCテロップ

新幹線 東京~名古屋 運転見合わせ
名古屋市営地下鉄 ダイヤに大幅な乱れ
名鉄、近鉄 平常運転

708:M7.74(群馬県)
09/08/11 06:57:09.42 PQzfTwVk
>>688
まるで屠畜場のようです!

709:M7.74(神奈川県)
09/08/11 06:57:13.90 UYCf4MGW
先生、資料が一枚足りません。

710:M7.74(愛知県)
09/08/11 06:58:03.42 ugAKLkzJ
砂上の楼閣【悪とシティ】はなんとも無いのか?

711:M7.74(ネブラスカ州)
09/08/11 06:58:05.92 mq5egbLN
西東京市近辺でエレベーターが止まったマンションなどありますか?

712:葵区(東海)
09/08/11 06:58:06.83 Wlzm4oyP
未だに停電中なんだが…駿河区は電気付いてるみたい。葵区はみんな停電?

713:M7.74(アラバマ州)
09/08/11 06:58:08.57 zkjyFnlt
会見してる気象庁の中の人ヅラだな。。

714:巫女(ネブラスカ州)
09/08/11 06:58:11.59 Mfr/OjkS
神のお告げがありました。
まもなく富士山噴火

715:M7.74(アラバマ州)
09/08/11 06:58:26.35 KmcE5axO
豆 鳩ぽっぽ・・・なるほどね。

716:M7.74(神奈川県)
09/08/11 06:58:55.39 6buKKzgf
そういえばエレベーターに閉じ込められてたヤシは大丈夫なんか?

717:M7.74(愛知県)
09/08/11 06:59:34.24 BttrzDh7
>>688
毛皮のコート着た女子アナを着る服にも困ってるような被災地に現地入りさせて怒られてた局もあったな。

他人には厳しいくせに自分たちは非常識にもほどがある日本の民放。

718:M7.74(愛知県)
09/08/11 06:59:35.13 YxwZjQfX
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
地震で崩れた静岡県庁わきの石垣

719:M7.74(長野県)
09/08/11 06:59:37.52 Gfc510zk
小沢の悪行に神もお怒りだ

720:M7.74(兵庫県)
09/08/11 07:00:00.38 ZAJWfxHu
>>716
ああ、あいつどうした?


721:M7.74(静岡県)
09/08/11 07:00:01.74 CDwpUJ10
>>712
>未だに停電中なんだが…駿河区は電気付いてるみたい。葵区はみんな停電?

一部のみの模様(SBS)


722:M7.74(広島県)
09/08/11 07:00:57.30 a9gfqk7/
今日はスーパーの店頭から水のペットボトルが消える日

723:M7.74(関東地方)
09/08/11 07:01:31.55 hp3HXkoI
伊豆伊東の友達に電話したけど繋がらない
相手ドコモだけどただ単に電源切ってるだけかな?

724:M7.74(静岡県)
09/08/11 07:01:36.96 WWfyYcMC
>>712
駿河区インター付近は問題ないっすね
ただロイヤルホスト付近から電力が南と北に分かれているので
台風で停電になる場合はとくに北側が停電になるかな

比較的南は大丈夫

725:M7.74(catv?)
09/08/11 07:02:09.52 e0ClI9aL
>>722
静岡県民はこんな事じゃ動じないよ

726:M7.74(静岡県)
09/08/11 07:02:23.18 vuq8J4wh
>>653
コチラは水が出てる@松岡
さっき広報が断水の件言っていたね

727:M7.74(静岡県)
09/08/11 07:03:07.30 0V1h9ueN
>>712
葵区だが、停電断水は大丈夫だ

728:M7.74(ネブラスカ州)
09/08/11 07:03:17.42 vOi/usAx
気象庁の人は、なんでこんなに汗だくなんでしょうか?

729:M7.74(埼玉県)
09/08/11 07:03:22.16 bIVvIpPO
東海地震否定!

730:M7.74(神奈川県)
09/08/11 07:03:27.70 UYCf4MGW
なぜインド?フィリピン海かな

731:M7.74(静岡県)
09/08/11 07:03:29.16 TITZvQa7
焼津ですが死ぬかと思いました

732:M7.74(愛知県)
09/08/11 07:04:00.24 BttrzDh7
お前ら本棚とかの地震対策どうしてる?

これを期にやろうと思うんだが、よくあるネジみたいなので家具を壁に固定すると
家具に傷がつくうえに壁に模様替えのたびに穴が増えるから躊躇してる

733:M7.74(アラバマ州)
09/08/11 07:04:13.51 rFW6RoyZ
なにこの気象庁の会見ふざけてるの?
マグニチュード低いから東海大地震ではないとかバカかと

734:M7.74(静岡県)
09/08/11 07:04:23.25 anpSaOuU
まあ、ゆれはでかかったけど、被害は大きくなさそうだもんな
警戒している東海地震は、こんなもんじゃねえだろ

735:M7.74(関西)
09/08/11 07:04:48.49 AwKYBn3H
地震ってどうして早朝とか休日に多いの?
平日の昼間とか聞いたことがない。

736:M7.74(長野県)
09/08/11 07:05:00.52 eM7DxZxp
>>728
梅雨明け宣言ハズしたばかりだから

737:M7.74(東日本)
09/08/11 07:05:02.50 BUKP9b5j
>>725
断水だとマジで消えるよ。

738:M7.74(愛知県)
09/08/11 07:05:27.18 ugAKLkzJ
水、水って富士の天然水があるだろーが。
地面掘れ

739:M7.74(catv?)
09/08/11 07:05:27.30 e0ClI9aL
>>733
別にふざけてないだろ
客観的データからの結果だろ

740:M7.74(長屋)
09/08/11 07:05:56.87 uRA1ZsuR
>>735
鳥取西部地震は平日昼間だったよ

741:M7.74(神奈川県)
09/08/11 07:06:00.44 E9Znb4h+
>>733
そういう基準があるんだろw
気象庁せめるなや

742:M7.74(静岡県)
09/08/11 07:06:09.44 0V1h9ueN
とりあえずさっきからヘリコプターがうるさすぎる・・・

743:M7.74(愛知県)
09/08/11 07:06:10.66 BttrzDh7
気象庁のページ落ちてるかと思ったら意外に軽いな
やっぱいい回線と鯖使ってるのかね

744:M7.74(長屋)
09/08/11 07:06:14.40 45YawmGT
静岡県内で東名を下ろされる人は可哀想。
揺れてる場所におろすって何?

745:M7.74(神奈川県)
09/08/11 07:06:43.52 6buKKzgf
>>732
俺は頭より低い本棚(扉つき/正確にはビデオ棚?)数個つかって被害を少なくしてる

746:M7.74(コネチカット州)
09/08/11 07:06:52.40 dC+ybBMk
東海大地震じゃなかったのか

747:M7.74(静岡県)
09/08/11 07:06:56.13 TITZvQa7
こう台風やら地震やらがくると
まだ何かが起こりそうで怖いわ~

748:M7.74(愛知県)
09/08/11 07:06:56.97 e6sdKqyw
台風に地震に静岡最悪じゃねえか

749:M7.74(関西)
09/08/11 07:07:11.68 AwKYBn3H
東海大地震の否定は、パニックを防ぐためだろ。

750:M7.74(ネブラスカ州)
09/08/11 07:07:43.31 7kwh0g+d
この規模でも東海地震じゃないなら
静岡はどんだけ危機にさらされてるんだ…

751:M7.74(長屋)
09/08/11 07:08:14.55 45YawmGT
弱いところが発覚してさらに強固になるほどよい機会

752:M7.74(静岡県)
09/08/11 07:08:15.59 kCcEzjNK
台風に地震に雷に富士山噴火だ

753:M7.74(宮城県)
09/08/11 07:08:16.70 23DKLMNW
なんか妊婦さんで、地震のショックで破水した女性がいたらしいけれど、
大丈夫なのかな?

754:M7.74(静岡県)
09/08/11 07:08:19.95 GsS1SdFC
>>696
あれは余震の影響w

755:M7.74(静岡県)
09/08/11 07:08:38.16 0V1h9ueN
>>746
地震起こった後に、時間的にも揺れ的にも東海地震じゃないと自分でも思ったよw
あきらかに時間短いし、揺れも棚が倒れるほどじゃなかったしな

756:M7.74(中部地方)
09/08/11 07:08:43.08 B/wGZmID
磐田の人地震に驚き飛び降りてケガって
さすがにそれはねーよ

757:M7.74(コネチカット州)
09/08/11 07:08:44.40 HIW7vS2y
起きたら静岡フルボッコでビックリした。台風もセットだなんて
ひどいな。

758:M7.74(関東・甲信越)
09/08/11 07:08:46.89 mVXenMKy
>735
平日ひるまなら関東大震災があるよ

759:M7.74(東海)
09/08/11 07:09:02.27 Wlzm4oyP
情報ありがとう!テレビもつかないから(そしてラジオもない)全く分からず…近所の人もまだ電気付かないと言ってました。葵区の一部なんですねー ちなみに静岡駅から徒歩圏内の場所です!

760:M7.74(catv?)
09/08/11 07:09:03.09 8g+sYIRp
明後日ごろまた大きなのが来そうなお棺

761:M7.74(長屋)
09/08/11 07:09:31.72 45YawmGT
>>753
病院は混んでいないし、救急車も余裕だろうから大丈夫じゃね?

762:M7.74(神奈川県)
09/08/11 07:09:41.05 6buKKzgf
>>756
あのAAが浮かんだ
なんか外国の方だったのかな

763:M7.74(東京都)
09/08/11 07:09:51.84 LXfB8nAh
>>735
関東大震災はほぼ正午

764:M7.74(静岡県)
09/08/11 07:09:58.67 kCcEzjNK
>>756
まじかwwww

765:M7.74(愛知県)
09/08/11 07:09:59.38 BttrzDh7
>>745
やっぱそれが理想だよねえ…
今は背高でガラス扉っていう耐震性から見たら最悪のもの使ってるから
思い切って買い換えるのがいいかな

766:M7.74(静岡県)
09/08/11 07:10:42.90 xlRcwqrq
>>756
さっき放送してた
2階から飛び降りたって

767:M7.74(岐阜県)
09/08/11 07:10:47.14 aFnBEdhj
>>746
>>749

いや、今後とも東海大地震の研究で生計をたてているし、
むやみやたらに「はい、来ました。」なんていって、プロジェクト終了なんてことにしたくないからなあ。

768:M7.74(広島県)
09/08/11 07:10:48.48 a9gfqk7/
         (」^o^)」<アヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲ
          ii!i!i ドカーソ
         /~~~\
  ⊂⊃  / ^o^  \ ⊂⊃
.................,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘...............


                copy by アヲヲヲヲヲヲ

769:M7.74(チリ)
09/08/11 07:10:56.91 9R51Ukpc
まったく関係ない大分からだが…
猫が異様に暴れてて怖い;;メスだからたまたまなのかな

770:M7.74(静岡県)
09/08/11 07:11:05.99 V0Yr8mVj
今の地震でやばい家具とか
ベッドまわりに置かない方がいいものとかわかった

被害少なくてよかったね

771:M7.74(愛知県)
09/08/11 07:11:17.81 BttrzDh7
>>762
外国の人は地震慣れしてないし普通にありそうだね

772:M7.74(関西)
09/08/11 07:11:40.59 AwKYBn3H
ETC割引の罰が当たったのでは・・・

773:M7.74(静岡県)
09/08/11 07:12:09.65 iho+YPHi
もう大丈夫だろうな。さっきの余震で終わりのようだ
ちょっと被害少なくてつまらなかったけど

774:M7.74(静岡県)
09/08/11 07:12:11.64 xlRcwqrq
さっきから余震が何回かきてるけど
今も揺れてるのかなんかよくわからんww

775:M7.74(アラバマ州)
09/08/11 07:12:19.50 zkjyFnlt
震災経験者の俺が言う


今日の地震、震災の時よりは横揺れのせいなのか
当時の震度で4ぐらいと推定

776:M7.74(アラバマ州)
09/08/11 07:12:24.41 YwvoOp4+
>>766
二階から飛び降りる・・・慌て過ぎだろうw

777:M7.74(神奈川県)
09/08/11 07:12:36.44 evKdCfiR
大地震の後に台風って、不謹慎だがシムシティみたいだな

778:M7.74(中部地方)
09/08/11 07:12:55.50 B/wGZmID
地震が起きてもすぐに飛び出すなって小学生の頃から言われてるのに
2階から飛び降りるって・・・

779:M7.74(愛知県)
09/08/11 07:13:17.03 ugAKLkzJ
>>777
ポピュラスでは?

780:M7.74(埼玉県)
09/08/11 07:13:48.69 bIVvIpPO
さっきまできれいに晴れてたのに今空見たら東の方が暗いw



津波注意報解除

781:M7.74(長屋)
09/08/11 07:13:50.04 45YawmGT
台風のエネルギーを地震で吸収

782:M7.74(catv?)
09/08/11 07:13:50.71 e0ClI9aL
津波注意報解除

783:M7.74(愛知県)
09/08/11 07:13:59.98 DUyDJC1b
津波注意報解除!

784:M7.74(静岡県)
09/08/11 07:14:09.61 xlRcwqrq
津波注意報解除キタ―(゚∀゚)―!!

785:M7.74(静岡県)
09/08/11 07:14:17.44 kCcEzjNK
花序

786:M7.74(神奈川県)
09/08/11 07:14:39.92 evKdCfiR
>>779
ポピュラスもあったね。
シムシティは街作りに飽きたとき。
台風の後、怪獣でもあらわれたら神様がなんかしてるな。

787:M7.74(埼玉県)
09/08/11 07:14:56.54 bIVvIpPO
官房長官の後ろの人の目w
すごく眠そうw

788:M7.74(ネブラスカ州)
09/08/11 07:14:59.94 TeF9zOHP
昨日地鳴りがしてるって書いてた人たくさんいたけど…どこの人だったんだろ?無事だといいな…

789:M7.74(長屋)
09/08/11 07:15:24.28 uRA1ZsuR
これで終わったかな?

790:M7.74(埼玉県)
09/08/11 07:15:32.31 XMh4fhYU
>>69 >>12
方角教えて
あの気持ち悪い雲は地震雲っぽい気がする。

791:M7.74(静岡県)
09/08/11 07:15:41.81 kCcEzjNK
余震こないな・・・・・

792:M7.74(神奈川県)
09/08/11 07:16:10.92 6buKKzgf
>>765
数千出して安心が買えるならそれがいいとおもう
とりあえず数日間は本を移動させて軽くしといたほうがいんじゃね?

793:M7.74(アラバマ州)
09/08/11 07:16:19.90 MOgteFox
なんだあの4mくらいありそうな自動扉

794:M7.74(関東・甲信越)
09/08/11 07:16:35.92 9S1BnpDi
>>788
昨晩、浜松の人からいくつか地なりの報告がありましたね

795:M7.74(アラバマ州)
09/08/11 07:17:03.67 c/47DvXk
ようわからんけど、東海大地震がもうこれで終わったのか?
なんかあっけなかったな

796:M7.74(東京都)
09/08/11 07:17:21.38 LXfB8nAh
>>12
山の関係で気象かじった者として一言


ただの綺麗な夕焼け


797:M7.74(静岡県)
09/08/11 07:17:30.41 kCcEzjNK
東海地震そのものじゃない=余震

798:M7.74(静岡県)
09/08/11 07:17:36.11 CDwpUJ10
>ちょっと被害少なくてつまらなかったけど

静岡県は、これから大雨が来るんだから、
地震で不安定になっている地盤に対してどうなるか要注意。

何も無ければ良いだけど。



799:M7.74(神奈川県)
09/08/11 07:18:06.62 6buKKzgf
これ余震なの?こわすぐるんだが

800:M7.74(静岡県)
09/08/11 07:18:18.50 WWfyYcMC
老人ホームやグループホームは大丈夫なのかな
もうお迎えが来たとか思っていたりして

801:M7.74(神奈川県)
09/08/11 07:19:17.89 d6ys3XId
前に地震にビックリして家から飛び出した人が
車にはねられたってのあったな・・・

802:M7.74(関西地方)
09/08/11 07:19:20.50 ckHQbbbb
東海地震予測がってテロップでたが何処で見れるんだ?

803:M7.74(静岡県)
09/08/11 07:19:39.16 V0Yr8mVj
隣の人海外の人なんだけど
ずっと泣いてる・・・
一緒に家族がいるから大丈夫だろうけど
なぐさめにいってこようかな

804:M7.74(コネチカット州)
09/08/11 07:19:41.04 bb8CplOw
>>798
順番が逆だったらなおさらヤバかったな。

805:M7.74(静岡県)
09/08/11 07:20:09.38 kCcEzjNK
浜岡原発4号機と5号機が緊急停止しています。
なんかエヴァみたいwww

806:M7.74(愛知県)
09/08/11 07:20:43.69 1bY/2+vS
>>6
俺も地震起きる前に目が覚めた。 夢の途中だったのに・・。


807:M7.74(東日本)
09/08/11 07:21:57.24 goF0C7oY
>>803
ああ
怖い思いしたんだから
声かけてやれよ

808:M7.74(埼玉県)
09/08/11 07:22:02.89 XMh4fhYU
>>806
どうやら人間にも予知能力があるらしいな!!

809:M7.74(関西)
09/08/11 07:22:31.54 AwKYBn3H
浜松とか外人多いよねw

810:M7.74(栃木県)
09/08/11 07:22:41.85 9tJrOlV8
ん?

811:M7.74(静岡県)
09/08/11 07:22:59.72 WWfyYcMC
漫画喫茶
全部漫画倒れている

映像から察するにサプリ西脇店かな

812:M7.74(静岡県)
09/08/11 07:23:04.88 TITZvQa7
島田の花火大会行く気満々だったのに・・・
これじゃあ中止かな・・

813:M7.74(佐賀県)
09/08/11 07:23:05.85 6+riibC1
>>803

・・・まだ序の口だってな。

814:M7.74(埼玉県)
09/08/11 07:23:36.25 XMh4fhYU
>>803
笑顔は世界共通語だ。慰めてあげるべき。

815:M7.74(福岡県)
09/08/11 07:23:40.09 AmWKp9Jq
すげーな静岡びくともしてないじゃん。
福岡の時は6強だったとはいえ、島がとんでもないことになったもんな。

なんといっても1人死んじゃったし。

816:M7.74(長屋)
09/08/11 07:23:54.09 45YawmGT
>>803
帰国した方いいって諭して来い

817:M7.74(静岡県)
09/08/11 07:24:24.18 bIfjE+n6
>>812 花火大会は明日だぞ?

818:M7.74(dion軍)
09/08/11 07:24:34.64 NBSTRla0
外国の人は本気で地震耐性無かったりするからなぁ・・
いや、日本の、特に静岡近辺の人が耐性つきすぎなだけなんだろうけれども。

819:M7.74(東日本)
09/08/11 07:24:55.90 BUKP9b5j
>>803
同性だったら行ってやれ、異性だったらやめとけ。

820:M7.74(関東・甲信越)
09/08/11 07:24:56.31 BvbFuUbi
>>806

眠りが浅い時で、先に目が覚めたような気持ちになってるんじゃない?
地震が起きなければ、まだ寝てたんじゃないの

今回は違ったけど、オレもたまにはあるよ

821:M7.74(神奈川県)
09/08/11 07:25:04.12 6buKKzgf
親友達から「大丈夫?」メール来るかとさっきからずっとwktkしてるんだが未だに一通も無い

822:M7.74(静岡県)
09/08/11 07:25:14.96 CDwpUJ10
>>803
>なぐさめにいってこようかな

美人なら、絶対に慰めるべき。

地震が無い国の人に取ってはショックだろうな。
震度の割には、被害が少な過ぎるのが不思議なくらいなんだし。



823:M7.74(アラバマ州)
09/08/11 07:25:28.74 MOgteFox
誰だよこの初音ミクは

824:M7.74(コネチカット州)
09/08/11 07:26:06.14 i1C3rGQw
>>806
同じく。
しかも夫婦共々。いつもなら絶対起きない時間帯なのに。

825:M7.74(長屋)
09/08/11 07:26:13.17 45YawmGT
静岡は膨大な税金を長期間使ってる。このくらいタフじゃないと困る。

826:M7.74(東日本)
09/08/11 07:26:20.89 BUKP9b5j
>>821
メアド晒してみ。たくさんくるよ。

827:M7.74(東京都)
09/08/11 07:26:27.86 8AuwMZh8
静岡市内自体は地盤が硬いから
伊豆あたりの方が被害が出やすいと
不動産屋が言っていたのを思い出した。

828:M7.74(東海)
09/08/11 07:26:38.87 27KrbSe/
>>821
大丈夫?

829:M7.74(ネブラスカ州)
09/08/11 07:26:57.74 pjrHwlYJ
海外で今回の震度クラスだったら
家屋倒壊だしね。



830:M7.74(dion軍)
09/08/11 07:27:16.98 NBSTRla0
>>821
飯食ったか?
宿題やったか?

831:M7.74(埼玉県)
09/08/11 07:27:39.78 XMh4fhYU
>>821
大丈夫?

832:M7.74(コネチカット州)
09/08/11 07:27:43.35 GoxXr+fG
愛車のシルビアは無事だった

833:M7.74(愛知県)
09/08/11 07:28:01.35 WE+JNQL3
俺もいつもなら目覚めないのに、目が覚めたわ

834:M7.74(神奈川県)
09/08/11 07:28:07.00 dme7+9eU
やっぱ東海地震じゃないってさ
という事は、本震はこんなもんじゃないんだな・・・

835:M7.74(愛知県)
09/08/11 07:28:12.38 e6sdKqyw
>>821
大丈夫?
俺も富士だけど千葉の親からなんにもこないよ

836:M7.74(dion軍)
09/08/11 07:28:23.11 NBSTRla0
古めのレンガ造りとか、耐震性最悪だろうしな。

837:M7.74(東京都)
09/08/11 07:28:24.70 8AuwMZh8
>>821
おいらも静岡在住のままのハズなのに
誰からもメールが来ない。

838:M7.74(静岡県)
09/08/11 07:28:32.25 kCcEzjNK
もう地震の情報が台風の情報にかわってる

839:M7.74(関東・甲信越)
09/08/11 07:28:51.36 BvbFuUbi
>>827

伊豆半島の被害の情報が、今のところ少ないのが逆に心配だ。

840:M7.74(東海)
09/08/11 07:28:58.23 27KrbSe/
>>837
大丈…別にいいか

841:M7.74(アラバマ州)
09/08/11 07:28:58.57 LGKMcj/D
そしてサイレントヒルへ

842:M7.74(静岡県)
09/08/11 07:29:20.12 WWfyYcMC
スーパー望月
商品全部倒れとる

SBSの映像

843:M7.74(関東地方)
09/08/11 07:29:36.32 hp3HXkoI
伊東の友達電話繋がったわ
今まで経験したことない揺れで、普段は寝てれば起きないんだけど飛び起きたってw

844:M7.74(dion軍)
09/08/11 07:29:39.46 NBSTRla0
>>837
飯食ったか?
宿題やったか?

845:M7.74(神奈川県)
09/08/11 07:29:58.80 6buKKzgf
>>828>>830>>831>>835
うおおありがとうwこっちは大丈夫だよ飯食ったよ宿題やらないよ

846:M7.74(愛知県)
09/08/11 07:30:30.21 BttrzDh7
>>818
愛知県はどこでも倒壊しない程度の地震対策されてるから割と平気で過ごしてたけど
地震が少ない県のボロアパートに住んでたときは地震が怖かったな。

847:M7.74(長屋)
09/08/11 07:30:45.88 45YawmGT
>>842
そりゃ恥ずかしい状態だね。客を減らしたなw

848:M7.74(静岡県)
09/08/11 07:31:33.61 0V1h9ueN
URLリンク(www.jma.go.jp)

やはり東海地震じゃないのか、関連性調査って・・・
近いうち来るとかだったら引越し考えたいわ・・・

849:M7.74(コネチカット州)
09/08/11 07:31:33.85 GoxXr+fG
やっと携帯からメールできるようになった
地震発生からしばらくメールできなかった
電車はまだ復旧してない?

850:M7.74(コネチカット州)
09/08/11 07:32:04.73 pQbVPnxy
県民大丈夫かい?(´・ω・`)

851:M7.74(静岡県)
09/08/11 07:32:56.05 xlRcwqrq
地震キタ―(゚∀゚)―!!

852:M7.74(静岡県)
09/08/11 07:33:16.63 8rNAaKqL
今揺れた気がする。
震度1くらいだと思うけど。

853:M7.74(静岡県)
09/08/11 07:34:08.73 0V1h9ueN
>>852
まじか?気づかなかった・・・

854:M7.74(東海)
09/08/11 07:34:36.14 27KrbSe/
>>850
まったく被害無し

855:M7.74(静岡県)
09/08/11 07:35:05.10 WWfyYcMC
ちょっと揺れたね

856:M7.74(長屋)
09/08/11 07:35:08.87 za16ScvH
静岡は地震対策ハンパない+防災意識高杉なんですよん

857:M7.74(静岡県)
09/08/11 07:35:29.42 iho+YPHi
体感は無かったけど窓がガタガタ揺れたから余震だな

858:M7.74(東京都)
09/08/11 07:35:39.89 8AuwMZh8
>>840-844
すまぬのう

もちづきどこの店舗だろ
近所に斜めになってる古い家があったがかなりヤバイ気がする。


859:M7.74(コネチカット州)
09/08/11 07:36:00.52 pQbVPnxy
>>854
そいつはよかった。でも台風と同時なんて運の悪いことだな……

860:M7.74(愛知県)
09/08/11 07:36:02.20 e6sdKqyw
全く気付かなかった
余振六回ぐらい起きてるらしいね

861:M7.74(関東・甲信越)
09/08/11 07:36:02.31 fMGVKR+l
静岡御殿場。
被害といえば、俺の眠りを妨げる者は何人も許さんてやつだな

862:M7.74(静岡県)
09/08/11 07:37:30.49 WARF/icy
大きな被害がなくてなんか申し訳なくなってきた・・

863:M7.74(静岡県)
09/08/11 07:37:45.15 WWfyYcMC
>>858
西脇店

864:M7.74(愛知県)
09/08/11 07:38:16.25 e6sdKqyw
これが東海地震?んなわけないよね?

865:M7.74(愛知県)
09/08/11 07:38:28.82 BttrzDh7
>>862
静岡だったからこれで済んだんだよ
金かけて防災やってきて良かったと思っとこうぜ

866:M7.74(静岡県)
09/08/11 07:38:40.85 0V1h9ueN
>>864
東海地震じゃないそうだ

867:M7.74(静岡県)
09/08/11 07:38:42.00 xlRcwqrq
静岡は大丈夫ずら
それより台風どうなったんだら

868:M7.74(dion軍)
09/08/11 07:39:01.72 NBSTRla0
>>862
被害が無い方が良いに決まってるさ。
寧ろ東海地震ごと無くなってくれればどんなに良いかと思ってる。

869:M7.74(静岡県)
09/08/11 07:39:30.09 V0Yr8mVj
清水区
余震おおすぎこわいよー


870:M7.74(アラバマ州)
09/08/11 07:40:00.77 rFW6RoyZ
>>848
それ出すのは今回が初めてだってさ

「東海大地震ではない(キリッ」とか言っておきながら
「実は前兆でした」とか後々で言いそうだなw

871:M7.74(静岡県)
09/08/11 07:40:03.36 2dqU5lSj
そういえば中国ででかい地震が来たあとに日本で大地震が起きるって話なかった?

872:M7.74(東京都)
09/08/11 07:40:21.81 IZT0f0yc
10年前、地震予知が出来るかもと思って飼っていたボタンインコ。
震度4の地震の最中にも小鳥のベッドで寝てた役立たず。

先月死んじゃった(´・ω・`)

873:M7.74(catv?)
09/08/11 07:41:44.63 51GbZP6h
・20090811静岡地震(震度6弱)は東海地震のできそこない

874:M7.74(アラバマ州)
09/08/11 07:42:38.13 zsqsz7JI
くそう、西富士道路は通行止め、東海道本線は運行見合わせかよ
国道1号は大渋滞してるだろうなあ

どうやって富士宮から静岡まで移動しよ(・ω・)

875:M7.74(東京都)
09/08/11 07:42:43.22 8AuwMZh8
>>863
とん
対策そんなにしていたのか。
サイレン鳴ったのか。。
皆さん無事でなによりです。


876:M7.74(ネブラスカ州)
09/08/11 07:42:42.93 3lpMxPi2
高速道が閉鎖だってな。
パーキングやサービスエリアにいる車が出られないらしい。
大変だな…。

877:M7.74(埼玉県)
09/08/11 07:44:12.72 bIVvIpPO
NHKも民放も台風情報と地震情報ばかりw



878:M7.74(愛知県)
09/08/11 07:44:18.33 WE+JNQL3
お盆帰省の人気の毒になぁ

879:M7.74(関東・甲信越)
09/08/11 07:44:56.33 oP7CfRII
再び、静岡県浜松市浜松駅前の田代です。現在浜松駅を発着するJR線は、全線運転を見合わせています。
> 浜松駅のお隣りの新浜松駅を発着する遠州鉄道も現在運転を停止しています。         > 現在の浜松駅は、出勤客や行楽客でごった返しており、駅員に問い合わせる客などの姿が見られます。
> > 以上浜松駅前から田代がお伝えいたしました。




880:M7.74(静岡県)
09/08/11 07:45:08.56 CDwpUJ10
歪みが解放されて東海地震は遠のいたか、
それとも、トリガー役をつとめる可能性も皆無ではないかも。



881:M7.74(東京都)
09/08/11 07:45:09.85 RVDHyHMt
一昨日夜の地震と関係あんの?やっぱり

それにしても日本のインフラすごいね


882:M7.74(コネチカット州)
09/08/11 07:45:14.40 pQbVPnxy
>>876
パーキング、SAならまだマシなのでは?

883:M7.74(千葉県)
09/08/11 07:45:21.56 /ZSu3kv3
ばーちゃんち、屋根瓦が落ちたって言ってた
怪我も無いみたいで良かったけど
年寄りの一人暮らしだから、心配


884:M7.74(関東地方)
09/08/11 07:45:48.11 hp3HXkoI
>>881
一昨日の地震に誘発されたんじゃ?

885:M7.74(静岡県)
09/08/11 07:46:07.75 0V1h9ueN
震度1の地震ならまだ続いてるようだ

886:M7.74(関東・甲信越)
09/08/11 07:48:06.29 oP7CfRII
再び、静岡県浜松市浜松駅前の田代です。現在浜松駅を発着するJR線は、全線運転を見合わせています。
浜松駅のお隣りの新浜松駅を発着する遠州鉄道も現在運転を停止しています。       現在の浜松駅は、出勤客や行楽客でごった返しており、駅員に問い合わせる客などの姿が見られます。
以上浜松駅前から田代がお伝えいたしました。


887:M7.74(コネチカット州)
09/08/11 07:48:10.75 vOi/usAx
お掘りが…

888:M7.74(静岡県)
09/08/11 07:49:32.34 Rl3ZEqnO
駿府城のお堀が崩れたらしい

889:M7.74(愛知県)
09/08/11 07:50:17.10 WE+JNQL3
しかし、自然の前には人間は無力だと改めて感じるね

890:M7.74(静岡県)
09/08/11 07:50:29.01 WWfyYcMC
神様、東海地震はいつ来るんですか?

を、いつも思い出してしまう

891:M7.74(長屋)
09/08/11 07:51:12.49 za16ScvH
2度あることは、○○
仕事なんか辞めて逃げろ!生きろ

892:M7.74(東京都)
09/08/11 07:51:17.06 0gM87bh4
そういえば台風が来た時の気圧変動が地震を起こすって学説あったよね
それでちびちび地震を起こして、メインの大地震の時期が変動すると

893:M7.74(石川県)
09/08/11 07:53:54.19 iwQCQUxH
これ東海地震じゃないんだってな

894:M7.74(コネチカット州)
09/08/11 07:54:18.77 Mfr/OjkS
八ヶ岳南麓天文台のクッシーは今回の地震を予知出来たのだろうか?

895:M7.74(コネチカット州)
09/08/11 07:55:17.47 pQbVPnxy
>>893
東海・南海の真ん中ぐらいだから同時に来たりして……(((゚Д゚)))

896:M7.74(静岡県)
09/08/11 07:55:32.20 p3Z69aHZ
揺れた

897:M7.74(関東・甲信越)
09/08/11 07:56:01.60 M+35a9mi
震度6弱、本当に怖かった
東海地震はこの比にならないくらいだろう
怖すぎる

898:M7.74(中部地方)
09/08/11 07:56:39.23 B/wGZmID
>>893これが東海地震だったら歓喜だよ
本家はものすごいんだろうな

899:M7.74(静岡県)
09/08/11 07:57:11.94 anpSaOuU
あー、早く断水解除してくんねえかな

900:M7.74(愛知県)
09/08/11 07:57:42.22 WE+JNQL3
大きな被害が出ないくらいで東海地震分散してくれるといいんだけどね

901:M7.74(関東・甲信越)
09/08/11 07:58:07.50 M+35a9mi
タンスが倒れました


902:M7.74(長屋)
09/08/11 07:58:26.77 za16ScvH
これが地球の大きさとすると、東海地震は土星、いや、それ以上・・・

903:M7.74(catv?)
09/08/11 07:59:31.60 vjGcQl3V
>>872
それこそ命を賭けて予知したのに、気付いてくれないなんて。


904:M7.74(愛知県)
09/08/11 08:00:25.74 BttrzDh7
これで東海地震がちょっとでも弱くなるといいな

905:M7.74(東京都)
09/08/11 08:00:45.47 RVDHyHMt
異常気象に地震に台風・・・・
 いったいどーなってんの日本


906:M7.74(コネチカット州)
09/08/11 08:01:09.90 fHSPbAxL
今回のエネルギーは想定される東海大地震のたった100分の1だそうな( ゚д゚)@NHKラジオ第一

907:M7.74(長屋)
09/08/11 08:01:21.76 45YawmGT
>>905
盆と正月が一緒に

908:M7.74(コネチカット州)
09/08/11 08:01:29.35 vOi/usAx
常葉橘の連中は、難を逃れてよかったな。

909:M7.74(東京都)
09/08/11 08:02:02.48 8AuwMZh8
転変地異って感じだなぁ

910:M7.74(山口県)
09/08/11 08:02:09.61 L51vbdLp
本当に日本は破滅に向かってるくらいの勢いだなおい

911:M7.74(静岡県)
09/08/11 08:02:28.15 WWfyYcMC
井戸水は問題なく出るね 濁っていないし

912:M7.74(東京都)
09/08/11 08:04:09.05 8AuwMZh8
>>906
100分の1。。。

913:M7.74(中部地方)
09/08/11 08:04:40.12 SzWe2hee
むしろ水道水が濁ってるんだけどどこかで水道管が亀裂したのかな

914:M7.74(東京都)
09/08/11 08:05:42.95 C/N1nB3L
>>910
政治も経済も・・・


915:M7.74(空)
09/08/11 08:05:57.91 xz7DYdz9
>>912
マグニチュードが1違うとエネルギーが100分の1になると思いねえ。

916:M7.74(愛知県)
09/08/11 08:06:24.86 WE+JNQL3
東海道新幹線、徐行運転で運行再開

917:M7.74(コネチカット州)
09/08/11 08:06:51.72 iJReeN3d
そう言えばさっきから一斉に蝉が鳴きはじめたな

918:M7.74(コネチカット州)
09/08/11 08:08:16.74 pQbVPnxy
>>916
鉄道早いな

919:M7.74(静岡県)
09/08/11 08:08:23.33 J2wrP9c4
余震キタ

920:M7.74(神奈川県)
09/08/11 08:08:23.78 6buKKzgf
神奈川揺れた!と思ったら隣の解体工事だった市ね

921:M7.74(チリ)
09/08/11 08:08:24.53 9R51Ukpc
九州なんだけど怖い((((;゜Д゜)))福岡とか…危険じゃね?
もしこの地震が強だったらどのくらい変わったんだろうか

922:M7.74(アラバマ州)
09/08/11 08:08:41.92 ymbNwEH5
>>910
悲しいけど毎年こんなもんだよ

923:M7.74(愛知県)
09/08/11 08:09:10.00 WE+JNQL3
>>917
うちのあたりもそうだ

924:919(静岡県)
09/08/11 08:09:25.95 J2wrP9c4
アレ?余震、気のせいだった?(´;ω;`)
もう、何がなんだか

925:M7.74(神奈川県)
09/08/11 08:09:54.56 UYCf4MGW
なんで日本何かに生まれたんだろ。

926:M7.74(静岡県)
09/08/11 08:10:27.43 WWfyYcMC

いま揺れたね


スーパー銭湯入れるかな
コンコルドはやってなくても問題ないけど

927:M7.74(ネブラスカ州)
09/08/11 08:10:39.17 9KzV1Sx7
つか地震あったんだ
寝てて気づかんかった

928:M7.74(東京都)
09/08/11 08:11:11.40 iQqBeub0
未だにセミ鳴かない
NHKは台風と地震の繰り返しで終わっちゃうな

929:M7.74(空)
09/08/11 08:12:13.53 xz7DYdz9
テレビ静岡重装備過ぎるだろ。w

930:M7.74(静岡県)
09/08/11 08:13:34.33 J2wrP9c4
台風中継のつもりが地震中継になってしまったようです>テレ静

931:M7.74(新潟・東北)
09/08/11 08:13:40.27 FCeh51NB
>>925
日本最高だろ
食い物安くて上手いし
俺の彼女可愛いし

932:M7.74(長屋)
09/08/11 08:14:50.13 45YawmGT
防災予算の増額をお願いします>新政権

933:M7.74(神奈川県)
09/08/11 08:14:52.36 E9Znb4h+
>>906
今回の地震でマグニチュード6.6
その100倍ってことはマグニチュード…って指数関数わかんなくなったからwiki見てきたら…
6.5 350 ×1012^12(T) J 84,000 t M6.5: 宮城県北部地震 (2003年)
8.5 350 ×1015^15(P) J 8,400万 t M8.5: 明治三陸地震 (1896年)
ってことはマグニチュード8.5ぐらい想定してるってこと?おそろしいなおい。

934:M7.74(神奈川県)
09/08/11 08:17:02.20 E9Znb4h+
って桁が1つちげぇwwww

935:M7.74(東日本)
09/08/11 08:17:21.71 WJWcIOIn
駿河湾やばくね?
URLリンク(typhoon.yahoo.co.jp)

936:M7.74(神奈川県)
09/08/11 08:18:20.85 wVJUzIno
肩こり、吐き気、頭痛、めまい、焦点が定まらない

昨日、人生ではじめてなったぞ。前兆だろうか。
今は治ってるが...

937:M7.74(神奈川県)
09/08/11 08:18:50.60 E9Znb4h+
マグニチュード7後半か…それでも恐ろしいな

938:M7.74(関東)
09/08/11 08:21:47.49 PGWRqKpb
関東大震災も近いのか…
怖いよ~

939:M7.74(東京都)
09/08/11 08:23:03.26 6QgDvwIn
ウチ静岡だけど金だけあるから、家の免震構造で気づかなかった・・・

940:M7.74(静岡県)
09/08/11 08:23:16.93 AP0PXmAW
自分の地域は震度5強だか6弱らしいけどあんなのが30秒もきたら
階段から下りれないな。窓から飛ぶしか無いのか…。


941:M7.74(ネブラスカ州)
09/08/11 08:23:54.96 vdNnFzdD
>>936
インフルエンザ?

942:M7.74(神奈川県)
09/08/11 08:24:19.04 6buKKzgf
>>925
イタリアやチリに生まれなくてよかったな

943:M7.74(静岡県)
09/08/11 08:24:19.17 WWfyYcMC
近所のファミリーマート地震対策凄い
あれだけの揺れにも拘らず殆ど倒れなかったそうな

944:M7.74(コネチカット州)
09/08/11 08:26:31.04 Xm6riDZs
9日の23時ごろ静岡沖で7.1の地震があったのにマスコミ全員知らんぷり。
今朝の地震はそれの余震だと知ってるのは日本の中でも俺を含めた数人しかいない。

日本人は自分の足元しか見ない人が多いからな。

945:M7.74(dion軍)
09/08/11 08:28:41.93 GTVK6ntu
この地震が100回きたら東海地震収束かい

946:M7.74(神奈川県)
09/08/11 08:29:59.89 wVJUzIno
>>945
そんな来たら1回くらい浜岡がどうにかなりそうw

947:M7.74(愛知県)
09/08/11 08:30:22.86 BttrzDh7
>>945
毎日決まった時間に100日続けてきたら
それはそれでヤバそうだなw

948:M7.74(静岡県)
09/08/11 08:35:01.70 aaT27/6V
寝てるときに来たから恐ろしさを感じなかったけど、
起きてるときだったら怖いだろうな

949:M7.74(東海)
09/08/11 08:35:33.10 27KrbSe/
>>947
リアル「6時か…」ってなったらワロエル

950:M7.74(静岡県)
09/08/11 08:43:40.86 WWfyYcMC
もうどこの放送局もノリピーネタになって
地震の情報は何処に・・・

てか、静岡耐性強すぎるのかな

951:M7.74(富山県)
09/08/11 08:45:27.09 6QPHvoNM
>>895
数秒時間差までは地震波の干渉で最大震域やベクトルが複雑にずれてややこしいことになりそう。

952:M7.74(東海)
09/08/11 08:45:41.32 V87Nic2f
俺の実家静岡市、かみさん実家菊川市だが、とりあえず無事みたいでよかった。

953:M7.74(関東・甲信越)
09/08/11 08:49:54.67 QsHpuFKb
>>944
あれ震源地違くね?

954:M7.74(関西)
09/08/11 08:52:49.02 AwKYBn3H
>>874
ちゃり

955:焼津市(東海)
09/08/11 08:53:54.76 Vfl7hT7Y
ドンキが気になる

956:M7.74(静岡県)
09/08/11 08:59:29.89 YGibQ4Yi
一瞬目が覚めたけど、またそのまま眠ってしまった。
さっき起きてニュース見たけど凄かったんだね、びっくり。
@静岡県東部

957:M7.74(千葉県)
09/08/11 09:06:47.43 gSz1I2pL

さすが静岡だな
震度6弱の地震でも倒壊0
過去の例を見てもわかる通り、他県だと倒壊しまくる震度なのに

昭和40年代にどっかの学者が、
「東海地震が数年以内に来る確率高すぎ!!やべぇ!!!」とか言い出したせいで、
行政ぐるみでキ○ガイのように過剰すぎるほど地震対策しつづけて30年以上

そりゃ30年以上あらゆる面で対策してりゃ、建物からして他県より強いのはあたりまえ
人的にも、幼少の頃から、ウザいほど過剰な回数の避難訓練とか当たり前にやってたし

ここ30年大地震なんて来たことないのに、静岡県民の地震に対する思いは物凄い
地震というキーワード出したらペラペラしゃべるぞ
むしろ東海地震来るなら来いぐらいの心構えの奴が大杉
お茶とかミカンとかうなぎパイとか安倍川もちなんてのより、地震対策の方がよっぽど名物

むしろ、いままで何も起こらなかったのにマニアックなほど過剰に地震を怖がって無駄な対策しまくってたわけで、
でも、静岡が地震に強いと改めて知って、30年来の努力は無駄じゃなかったんだ、ついに報われた!と皆思っているはず。

958:M7.74(東京都)
09/08/11 09:10:28.21 YA+4YYJr
>>957
30年以上も続けてきたってすごいね
日本人って流行にはすぐ乗ってすぐ飽きるのに
静岡県人を尊敬するよ

959:M7.74(静岡県)
09/08/11 09:14:32.45 WYI4mUg9
日本列島に住み始めた時代から続いてる70年ごとに起こる一大イベントだからな
流行り廃りとかじゃないんだろう。遺伝子に刻み込まれてんだよ。

960:M7.74(西日本)
09/08/11 09:14:35.65 rNehud1t
やっぱ電話繋がりにくくなってるんか

961:M7.74(アラバマ州)
09/08/11 09:16:34.21 ymbNwEH5
30年間大地震がありませんでしたが
しっかりやってきた対策には自信があります。

               静岡県耐震協会

962:M7.74(神奈川県)
09/08/11 09:16:35.78 jEilKwY6
>>957
さくらももこも言ってったっけ

963:M7.74(静岡県)
09/08/11 09:19:20.24 sFfy8QkO
NHK静岡内の書類やビデオテープが散らかっている映像について

1 地震発生時の揺れている社内固定カメラ映像では机の上の書類があまり動いていない
2 棚に残っているビデオテープはあまり散らかっていない
3 落ちているビデオテープの倒れている方向がほとんど同じ方向
4 発生直後には何回も放送したが他の被害映像が手に入ってから放送していない

ヤラセ臭が漂っている

964:M7.74(関東・甲信越)
09/08/11 09:20:25.45 5NOORQqk
静岡凄いな
尊敬するお

965:M7.74(静岡県)
09/08/11 09:25:13.25 3NSfNYW4
伊豆近郊なんてほとんど毎年夏に震度4とか来てるから嫌でも対策するよ…

966:M7.74(関東)
09/08/11 09:34:47.95 /4AfktS+
今、TVで記者会見みてるのだけど、東海地震そのものじゃないとか言ってるが、東海地震だったら何がどうなるのかわかる方教えて下さいお願いします
@富士市

967:ふふふ(コネチカット州)
09/08/11 09:38:40.04 RtBZINCS
台風には地震を誘発するぐらいのエネルギーが有ると聞いたことがあるけど、今回は偶然なのかなぁ

968:M7.74(大阪府)
09/08/11 09:43:20.78 1lH1Mn+0
平成21年08月11日08時12分 11日08時07分頃 駿河湾 M2.9 震度1
平成21年08月11日07時38分 11日07時32分頃 駿河湾 M3.4 震度1
平成21年08月11日07時28分 11日07時21分頃 駿河湾 M3.0 震度1
平成21年08月11日06時55分 11日06時51分頃 駿河湾 M2.7 震度1
平成21年08月11日06時32分 11日06時27分頃 駿河湾 M4.1 震度3
平成21年08月11日06時17分 11日06時13分頃 駿河湾 M3.7 震度2
平成21年08月11日06時12分 11日06時07分頃 駿河湾 M3.9 震度2
平成21年08月11日06時08分 11日06時04分頃 駿河湾 M3.0 震度1
平成21年08月11日05時37分 11日05時28分頃 駿河湾 M2.9 震度1
平成21年08月11日05時21分 11日05時07分頃 駿河湾 M6.6 震度6弱

969:M7.74(神奈川県)
09/08/11 09:49:35.84 jEilKwY6
>>967
エネルギーっていうか、気圧が低くなると地面にかかってる力が弱くなる→地震が起きる
じゃなかったっけ
時代が時代なら、日蝕が悪いことの前触れって言われてたろうね

970:M7.74(奈良県)
09/08/11 09:49:52.85 a7OaPLVq
これスゴくね? やっぱ台風と関係してんだって…

台風が 「スロー地震」 を誘発し、大地震を抑制している可能性
URLリンク(scienceplus2ch.blog108.fc2.com)


971:M7.74(静岡県)
09/08/11 09:53:45.80 gnJP1KtZ
>>966 東海地震と呼ぶには震度が弱かったらしい
震度7?からそう呼ぶと決めてるとか

972:M7.74(関東・甲信越)
09/08/11 10:01:17.64 2HGns/RY
>>957
静岡すげぇな
関東だと何人死ぬか…

973:M7.74(アラバマ州)
09/08/11 10:02:34.89 7HPPQZRj
・発生した場所は東海地震の予知場所と似ている

・が、予知した場所よりも震源が深過ぎるので遠いとも言える

・マグ6.5だったが東海地震はマグ8と予想
今回のは100分の1の規模だった

・東海地震ではないがプレスリップ(前兆滑り)を含む地震かを調査中


NHKより

974:M7.74(アラバマ州)
09/08/11 10:04:47.12 wAJmaxPc
>>957
静岡スゲーなw


975:M7.74(東日本)
09/08/11 10:06:41.06 wHp3yHDb
今軽くこなかった?

976:M7.74(東日本)
09/08/11 10:09:16.78 wHp3yHDb
きてなかったですね。すんませんでした。

977:ふふふ(コネチカット州)
09/08/11 10:15:28.38 RtBZINCS
969 その通りですね

978:M7.74(九州)
09/08/11 10:19:48.32 BDooTBGS
>>957
引っ越せよ。

979:M7.74(ネブラスカ州)
09/08/11 10:20:47.33 u3yPLjJX
てす

980:M7.74(三重県)
09/08/11 10:23:56.55 vlDzxzXm
確かに、国語算数理科社会より地震を優先してただけあるなw

981:M7.74(岐阜県)
09/08/11 10:53:32.77 aFnBEdhj
>>957
>>958
逆に、ここ30年間の地震が起きる確率は高い地域とされているのにも関わらず、
それに対してめぼしい地震が30年間起こらなかったことのほうがびっくり。

982:M7.74(アラバマ州)
09/08/11 10:56:57.59 tryYI8hr
神奈川県民だけど地震起きてよかったと思ってる
単純な話沈んでるプレートが少しあがったってことでしょ?
ちょいちょい人が死なない程度に起こってくれれば巨大なのが防げるってやつだろ?

983:M7.74(関東地方)
09/08/11 10:58:49.02 sdihR37X
>>982
毎日決まった時間に震度2~3の揺れを起こせば大地震来ないのになぁ
って思ってた子供の頃

984:M7.74(アラバマ州)
09/08/11 10:59:32.80 tryYI8hr
えっちがうの?意味ないの?

985:M7.74(中部地方)
09/08/11 11:01:47.17 bQdK4RKC
寝てて地震に気付かなかった……orz
祭りに乗り遅れたぜ

@愛知県

986:M7.74(栃木県)
09/08/11 11:03:37.38 9EJyWNcP
目が覚めたけど、近くないと思ったんですぐ寝たw

987:M7.74(静岡県)
09/08/11 11:04:44.51 GHd/rKkl
朝五時の地震速報では勢い12000とかだったんだぜ。

988:M7.74(東日本)
09/08/11 11:07:37.47 Jz3ljlls
震度6を味わうと地震が怖くなるんだよな~。

989:M7.74(栃木県)
09/08/11 11:12:01.53 9EJyWNcP
>>987
そうみたいだね。いつの間にか新しいスレがすでに2つ消費されててびつくりした。
ていうか、東名高速が大変なことに。今週末とかどうなるんだろ。

990:M7.74(ネブラスカ州)
09/08/11 11:12:16.33 FZ8x27KX
>>984

違うよ。
大地震一回のエネルギーと中規模一回のエネルギーを比べるとわかる。


991:M7.74(コネチカット州)
09/08/11 11:13:25.44 vuq8J4wh
>>983

ふと『ヒヤリハットの法則』を思い出してワロタ♪w

992:M7.74(静岡県)
09/08/11 11:23:23.47 oITx/ny2
 
もう、伊豆の地震は終了。



993:M7.74(愛知県)
09/08/11 11:25:21.68 Olwny8U+
朝から役所の広報放送が鳴りまくっててワロタw
この調子だと防災商品セールやってそうだから後からHC見に行ってくる

こんなの

ピンポンパンポ~ン(NHKの緊急事態の時に鳴る音)
「只今、東海地震観測情報が発表されました。テレビ・ラジオの情報に注意してください。」

994:M7.74(兵庫県)
09/08/11 11:30:45.64 52r0e3d5
>>988
阪神大震災を経験したけど、ちょっとでも揺れると今でも怖いよ

995:M7.74(catv?)
09/08/11 11:33:31.19 ZV5Lt8Hl
東海地震の逆断層型とは違う横ずれ断層型だから、
東海地震とかのエネルギー緩和にはつながらないみたいってNHK言ってたね・・

996:M7.74(大阪府)
09/08/11 11:35:22.32 3w1hHmjL
>>988
んなことないわい

997:M7.74(静岡県)
09/08/11 11:40:38.51 xlRcwqrq
今ちょっと揺れた

998:M7.74(神奈川県)
09/08/11 11:41:01.89 avEnjJhJ
台風と地震が絡んだのここ数年で何回目だ?

999:M7.74(兵庫県)
09/08/11 11:48:02.55 52r0e3d5
地震雲の研究家は雨が降ってるときは地震は起こらないと断言してたけど
どうやら違うみたいだね。

1000:M7.74(山梨県)
09/08/11 11:50:32.19 tq0nd1Va
1000

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch