06/04/25 15:44:00.84 S+jy0fmx0
<柏崎トルコ文化村>建国の父の銅像「売るな」 大使館抗議
倒産した新潟県柏崎市のテーマパーク「柏崎トルコ文化村」の跡地処分に伴い、柏崎市がトル
コから贈られた「建国の父」のケマル・アタチュルク初代大統領(1881~1938年)の銅像(高さ
5メートル)を一緒に県内の観光開発会社へ売却する方針を決定。同国大使館が不快感を表
す文書を送っていたことが分かった。市民からも「外交的な非礼」と指摘する声が上がっている。
同文化村は96年、トルコを紹介する民間テーマパークとして開園。銅像もオープンに合わせて
寄贈された。トルコの軍楽隊が訪れるなど本場の雰囲気で、当初は年間約30万人が訪れた。
しかしメーンバンクの新潟中央銀行の破たんで01年に倒産。約5万2000平方メートルの敷地と
建物は02年、柏崎市が整理回収機構(RCC)から取得した。運営を引き継いでいた地元企業
も、新潟県中越地震の影響で昨年3月に解散した。
同市は今年1月に売却方針を決定。銅像も売却対象にした。これを知った同国大使館は1月
31日、ソルマズ・ユナイドゥン大使名で「およそ(友好関係が深い)日本人らしからぬ慎重さに
欠ける行為」と再考を求める文書を同市に送った。
会田洋市長は「友好関係を損なう意思はない」と話しているが、市民や市議からは「逆の立場
だとしたら良い感情は抱かない」と疑問の声が上がっている。
ソース URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
●感動のFlash 「日本とトルコ」(前半がエルトゥールル号遭難について)URLリンク(www.kokueki.com)
●感動のAA物語 昭和60年 テヘラン URLリンク(tana.pekori.to)
ケマル・アタテュルク(Wikipedia) URLリンク(ja.wikipedia.org)