○●○____スレ立て依頼所____○●○at NEWS○●○____スレ立て依頼所____○●○ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト204:番組の途中ですが名無しです 06/04/22 18:19:06.77 BMuULauD0 ウリトンネ「武蔵野」の地名は「モン=麻」からか? http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2006/01/0601j0422-00001.htm 205:番組の途中ですが名無しです 06/04/22 18:35:51.98 q+qhuSOB0 ナナさんが急死 関係者ショック隠せず 旭川市の旭山動物園で飼育されていたアフリカ原産のマルミミゾウのナナ(雌、推定28~29歳)が 21日、死亡した。おとなしい性格で26年間、子供たちの人気を集めてきた “看板動物”の急死に同園関係者はショックを隠せないでいる。 同園によると15日、放飼場で自分で立つことができない状態なのを飼育員が発見。 カルシウムなど栄養剤を投与し、人力とクレーンで寝室に移動した。しかし、19日から食欲が衰え、 体温も低下。21日午前2時、呼吸停止した。死因は不明。 ナナは、1980年10月に国内業者から購入。肩の高さ約2メートル、体重約2トンとゾウの中では小さい種。 ゾウの平均寿命は50~60歳で、老衰死する年齢ではなかったという。 坂東元・副園長は「動物園の最も身近な動物はゾウ。キリンを搬入した直後だけに、残念」と肩を落とした。 新しいゾウの導入は、希少動物の国際条約などによる厳しい規制があるため「当面は困難」としている。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060422-00000155-mailo-hok 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch