【テレビ】思い出に残る懐かしのクイズ番組ランキング[12/10]at WILDPLUS
【テレビ】思い出に残る懐かしのクイズ番組ランキング[12/10] - 暇つぶし2ch1:焼きめされ(070111)φ ★
06/12/10 12:06:29.14
家族みんなで答えを考えた懐かしのクイズ番組
 ニュースにドラマ、ドキュメンタリーと、テレビにはさまざまなカテゴリの番組
がありますが、中でも欠かせない1つがクイズ番組。日本のテレビにおけるクイズ
番組の始まりは、1955年から1967年にかけて放送されたNHK総合の『私の秘密』と
言われています。同番組の登場以降、さまざまな形のクイズ番組が登場し、お茶の
間に楽しい一時を提供しています。
 「思い出に残る懐かしのクイズ番組ランキング」で1位になったのは、1981年か
ら1996年にかけてレギュラー放送されていた長寿番組《なるほど!ザ・ワールド》
(フジテレビ系列)。現在も年に1~2回はスペシャル番組として放送されています。
“キンキン”の愛称で知られる愛川欽也と日本テレビアナウンサーだった楠田枝
里子の絶妙な掛け合いが評判でしたが、2004年以降のスペシャル番組では、爆笑
問題が司会を担当しています。2位の《クイズダービー》は、放送作家出身の大橋
巨泉が司会を務めた番組。大橋巨泉は、単なる司会者にはとどまらず、番組自体
の立案やクイズのルール作成にまで深くかかわっていたそうです。さすがは放送
作家出身、というところでしょうか。ちなみに、大橋巨泉は《クイズダービー》
と同時期に8位の《世界まるごとHOWマッチ!!》でも司会を務めていました。同時期
に2つのクイズ番組を掛け持ちしていた司会者としては、《クイズ100人に聞きました》、
《わくわく動物ランド》の関口宏がいます。
 注目したいのは18位の《カルトQ》。ほかの番組がいわゆるゴールデンタイムに
放送されていたのに対して、《カルトQ》が放送されていたのは深夜枠。また問題
も一般常識ネタが多かったほかの番組とは異なり、サブカルチャーネタを中心とし
た文字通り“カルト”なものばかりでした。放送当時は深夜番組全盛の時代だった
こともあり、眠い目をこすりながら見ていた人も多いのではないでしょうか?

※2006年11月現在、既にレギュラー放送が終了している番組に絞って調査をしています。
(gooランキング)

goo ニュース 2006年12月10日(日)00:25
URLリンク(news.goo.ne.jp)

思い出に残る懐かしのクイズ番組ランキング詳細はこちら
URLリンク(ranking.goo.ne.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch