( ・∀・)マターリ と ロンドン 11(^ω^ )at WORLD
( ・∀・)マターリ と ロンドン 11(^ω^ ) - 暇つぶし2ch880:870
08/02/09 02:22:03 AjnB0NdV
レスサンクス
そのインド人は南のほう出身なんだけど、バラモンの家柄なのでベジタリアンです。
だから魚のような下賎な食べ物とは相性が悪いらしい。そういうもの?よくわからんが。

原材料に魚介類が入ってないかチェックさせられたからほんとに「魚臭い」って意味
だったんだと思う。

881:名無しさん
08/02/09 02:35:55 Vinn1TeO
そういう食に対する発言って争いの元なんだがなあ
生活習慣全体に対する批判に聞こえる
そういうのに気を払わない軽率な発言をしやすい人間が国が変わると多いんだが
社会性に欠けるんじゃないか?
逆の立場だとブチ切れだろうし


882:名無しさん
08/02/09 02:37:15 rnpfy6fM
外国の料理がいつも一味足りないと感じてしまうのは
だしが入ってないからなんだよね、個人的に
(特に自分は関西出身なので)。
でもそのだしが外国の人にとっては
日本の料理が「魚くさい」原因なんだろうな。
でも韓国人のキムチはよくフラットシェアで問題になるらしいけど
日本人の「だし」がもめたとはきかないから、くさいと思う人はまだ少ないのか。
味噌汁がくさいとイギリス人大家にいわれたことはある。

883:名無しさん
08/02/09 05:29:29 AjnB0NdV
単純に「魚臭い」ってことで言えば、こっちの魚屋さんの臭さは異常だと思うんだけど。
食べても別に中らないし(火はとおすけど)腐ったにおいとはまた違う気がするんだけど、
なんであんなににおうんだろう?
日本の魚屋さんであんなに臭いと感じたことないんだけどなあ。

884:名無しさん
08/02/09 07:01:00 qFag7zIw
臭くてもなんでも美味いものは美味いのさ

885:名無しさん
08/02/09 09:09:22 Xo+7qjFp
くさやは臭いぞ。でも旨いぞ。

886:名無しさん
08/02/09 09:17:24 QMXLiv/s
>883


そりゃー鮮度が低いから。
なんでも凍らせればいいとでも思っているのかもしれない。が、凍らせ
方からしてむちゃくちゃ。腐っていないけれども生臭さがきつすぎ。


887:名無しさん
08/02/09 09:52:26 5P/cXaje
>>883
日本を離れて、魚臭さに対する免疫がなくなっただけだよ。
前出のインド人や外国人が魚臭いと思うのと同じ。

888:名無しさん
08/02/09 18:08:44 Xo+7qjFp
今日本だけど、たった今ロンドンで捕鯨反対のデモのニュースがにってれで
流れた。

889:名無しさん
08/02/09 18:34:43 DyVmQIUL
捕鯨反対反対のデモとかしてみようかな

890:名無しさん
08/02/09 19:51:40 e1IaGCEB
>>889
あるなら参加してもいい
気違いじみたニュースにはもううんざりだ

891:名無しさん
08/02/09 19:54:35 kXOOQ/3u
そっちではどんな風に報道されてるの?<ホゲー
日本ではシナーの毒餃子ばっかだな。

892:名無しさん
08/02/09 20:47:36 DyVmQIUL
この前大使館の前で捕まったなあ>hoge反対の人
オーストラリアとかと比べたら全然激しく無いよ

893:名無しさん
08/02/09 22:23:31 AiwNzLIz
>>891
日本は他人に厳しく、自分に甘いのが伝統の国だからね。

894:名無しさん
08/02/09 22:44:18 kXOOQ/3u
>>892
そうなんだ。
同僚とか友達なんかから、議論をふっかけられたりとかもない?

>>893
はぁ?

895:名無しさん
08/02/09 22:58:41 Db1xe9vF
職場で吹っかけられたことはあるなあ
面倒くせえから文句ならIWCに言えって言って終わらせた
インド人が間に入ってくれて助かったよ

896:名無しさん
08/02/09 23:05:20 qFag7zIw
>>888
ああ、昨日のタイムスに調査捕鯨船が親子の鯨を捕獲したって記事があったから、多分それだろ。
実際にデモ見てないからよーしらんが。


・・・よく考えれば俺、ロンドンに住んでないのに何故このスレに。

897:名無しさん
08/02/09 23:10:07 kXOOQ/3u
>>895
インド人、いい人だw

>>896
オデもロンドンにはもういないよw

898:名無しさん
08/02/10 00:21:26 Wh4W8ev7
俺は自分から同僚に議論をふきかけてみてるよ。

基本的に、日本側の落ち度は、
調査するのに大船団を組んで、何百頭もの鯨を殺す必要はないだろ。
という一言に集約される。

本当の目的が調査なら、
殺さずに調査する方法はいくらでも考えられるだろうし、

本当の目的が食料にするための狩なら、
そう言って堂々と獲ればいい。

899:名無しさん
08/02/10 00:53:48 vBshP9XL
俺の生物のセンセ(ベジタリアンでラディカルな環境主義者)は
自分の教室にやたら環境関連のアーティクルはりつけてて、
よくそれに関連して議論をふっかけてくる。

で、そんなかにガーディアンの鯨関連とか中国の食品問題の記事もあるけど
それらに関しての話はしたことがないよなぁ。

900:名無しさん
08/02/10 01:34:23 DF1giak0
俺の職場は母体が反捕鯨なんだが・・

別に議論になることないなぁ。オーストラリアは激しいらしいがイギリスは
「鯨の数が多いならとっていいんとちゃう?」という人が多いとEconomist
のアンケートでも出てたくらいだし。

昨日のTimesの記事に鯨親子の写真とオーストラリアと日本の感情的対
立という話は出ていたけれどもイギリスはふーん、という感じの論調だっ
た。

901:名無しさん
08/02/10 06:14:08 EiU4qMdV
>>896
>>897
いいんですよ、ここは「マターリ」としたければ寄る所なんです。

「日本人残虐論」って英国の伝統で大昔からあるから放っておけば?

英国のメディアは商売としてやっているわけだから。NOVAの英人教師
殺害なんかも同じで。

英国のメディアが英国人の一般の認識を反映しているとは思えない。



902:名無しさん
08/02/10 06:31:53 vBshP9XL
>>901
棒議員の盗聴事件のことかっ!

903:名無しさん
08/02/10 07:19:29 P4sXCebZ
大小のクジラはDNA鑑定で親子じゃないって判明してなかったっけ?科学的に違うって
明らかになってるなら「親子クジラ」って報道してるところは明らかな捏造だよね。
まあ仮に本当に親子だったとしてもなんの問題もないはずだけど。

>>898
科学調査で何百頭もなんて殺しすぎだろ。日本人はチーキーだよね。
と私も言われるけど、だったら統計学的にみて、最低何頭必要なのか、他の海洋生物の
生態調査に比べて殺しすぎなのかどうか、を聞くとまともな返事は返ってこないなあ。

この調査捕鯨って、たしかもともと商業捕鯨を再開しても大丈夫かどうかを科学的に調査
するためなんだよね。だから調査のためにクジラを殺すな!って主張それ自体、なんか
ずれてる気がする。

904:名無しさん
08/02/10 07:40:46 aYAznVBI
>>898
前半はともかく後半は無理があるよね。
調査というなら1頭も殺さなくていい方法を考えれば済むことでしょ。
GPSをくっつけるとか。
調査の結果、十分な数がいるから商業捕鯨再開OKとなれば殺せばいいんだよ。
極端な話、残り10頭のときにそれを知らずにその10頭を調査のためといって
殺しちゃったらどうすんだよ。

905:名無しさん
08/02/10 09:15:06 P4sXCebZ
>>904

目視調査の結果から、少なくともミンククジラが十分な数がいることはもうわかってるよ。
GPSをくっつける調査方法は反捕鯨国が反対してなかったっけ?この方法を使うと、一般には
目視調査より金がかかるけど正確な結果が得られるとされてるんだけど、クジラでやると、
推定生息数が目視調査の結果よりだいぶ多くなったはず。だから反捕鯨国はこのデータは
使いたくないんじゃなかったかな。

イギリスやオーストラリアはたとえ海がクジラで溢れたとしても捕鯨は認めないって立場
だから、そういう意味ではいくら調査しても無駄なんだけどね。
ただ、自分は科学の世界でメシを食ってるんだけど、これだけ詳細な解析を何十年にも
渡って行ったのは純粋にすごいと思うよ。人類にとっての貴重な知的財産のひとつだと思う。
それだけに無知や感情論からくる非難や妨害行為に怒りをおぼえるけどね。

ゴメンなんか勝手に熱く語って長くなった。


906:名無しさん
08/02/10 10:07:38 42z83gXj
明日チャイナタウン行く人いる?

907:名無しさん
08/02/10 10:13:54 F8tOKYHL
春節祭は今週末だけなの?
今週末は行けないから来週もに行きたい

908:名無しさん
08/02/10 12:21:37 0SKDkmF9
クジラが増えすぎて生態系が崩れたら、それもまたよくない。
増えているなら捕鯨していいだろ。
タラを獲りすぎているイギリスにいわれる筋合いはないでちゅよ(タラちゃんのつもり)

獲り方が残酷だ、というなら獲り方を改善すればいい。


春節か、、むかし春節の頃、チャイナタウンで皆に Happy New Year 言いまくってたら、
旅行中とおぼしき日本人がきょとんとしてた。


909:名無しさん
08/02/10 20:59:19 QlnIWAdX
>>905
モイラもなんだかアツくなったぉ(`・ω・´)

910:名無しさん
08/02/10 21:14:21 2sH/e1Gl
捕鯨よりカムデンが火事で閉鎖されてることの方が
ロンドンにとっては痛手だろ

911:名無しさん
08/02/11 05:28:16 53olml3J
>>910
kwsk!!

912:名無しさん
08/02/11 06:06:28 eGySgQaO
>>911
炎の上がり方が凄かったらしいっす。

URLリンク(news.bbc.co.uk)

昨日夜7時に突然カムデンのHawley Arms pubより火が起こり
かなり大規模な火災に発展。
近所の住人は一時近くのジムに避難するほどの騒ぎに。
消防隊100人動員で数時間後に消し止められたが
3、4日は安全確認のため
Chalk Farm Road、Camden High Streetの一部閉鎖。
もちろん今日はカムデンのマーケット閉鎖。


913:名無しさん
08/02/11 10:21:49 xS7byXbu
チャイナタウン行ってきた
いつも通り凄い数の人
まあそんだけ >>907 来週は特に何もなしでつ

914:名無しさん
08/02/11 18:18:09 QOuAfwUo
>>910
そりゃそうだ。カムデン周辺に最近行った人いる?
あのあたりバスとか使わない方がいいかな。

915:名無しさん
08/02/11 19:43:28 E4e8S9Gb
すいません、質問させてください。
学生で年末までの滞在の予定なのですが、今ネットのためプロパイダと契約しようと模索中です。
現在、ホームステイで固定電話の契約が必要なところは選択できず(BTとかは要固定電話ですよね)
インターネットにもたまに引っかかる野良LANに数秒繋がるだけで、METROの広告などでプロバイダをチェック中なのですが
学生にも仕えそうなお勧めのプロバイダご存知でしょうか?
T-mobileだと月15からあるようですがスカイプ不可だとか色々あるようで、全く絞り込めないもので・・・
BTの電話線が使えればTiscalなどはどうかとも思っているのですが、評判はどうなのでしょうか。(talktalkだと18ヶ月からの契約のようで、、、
アドバイスやヒントだけでも戴けたら幸いです。(恐らくレスの御礼が遅くなると思います。すいません)


916:名無しさん
08/02/11 22:20:14 6kD/W5nL
>>905
ミンクくじらが沢山いるという情報は俺も知ってるよ。
だから、言いたいのは今回取る予定の950頭だったっけ?
は、食料にするために獲りますと言って正々堂々と獲らなきゃ駄目だってことだよ。
調査捕鯨とか言い訳するから突っ込まれるんだよ。

あと、生息数が不明のくじらを10頭ずつくらい獲るよね。
これは調査でいいと思うけど。

917:名無しさん
08/02/12 00:15:05 HNclkKLP
>>915
コスタとかネロとかスタバ・・・もやってたかな?で粘れ。
マフィン美味しいよ。カロリーと脂肪分死ぬほど高いけど。

918:名無しさん
08/02/12 01:24:36 NBr6tbaH
>>913
がーん
おわっちゃったのか、、、一人で餃子でも作ってたべよ、、、

919:名無しさん
08/02/12 08:15:37 VTv6LiBx
>916

俺はその考えには反対。IWCを脱退するなら兎も角ね。IWC脱退も問題があるから
現実的な妥協の方法として今の手段をとりながら地道にミンクの資源量は回復し
ていることやらマッコウやザトウクジラも少量の捕鯨をIWC枠内で行うには問題無し
と訴えるほうが良いと思う。調査捕鯨とう訳語も問題あるとはおもうけれどもね。
ScientificとSurveryって本来の意味は違うのに・・

920:名無しさん
08/02/12 08:30:01 wQv0T6az
>>916
ザトウクジラとかの調査捕鯨は今回結局圧力がかかって中止になったんじゃなかったっけ?

916さんは904さんと同じ?
IWCのルールでとったクジラは無駄なく利用しないといけないことになってなかった?
で、科学的観点から見た場合、絶滅の恐れのない動物種の生態を調査する時に一年に1000頭の
サンプリングは決して多くないと思う。
普通だったら、世界中にいくつもあるグループがそれぞれ何百匹とか何千匹とか捕獲して、
いろんな視点からかたっぱしからデータを取ってそれをつき合わせていくんだろうけど、クジラ
は日本しかデータをとってないわけで、データの信頼性という点からいったら、多分下限ぎりぎり
なんじゃないかなあ。自分は門外漢なので的外れのこと言ってるかもしれんけど。

十分な生息数がいても商業捕鯨再開に反対する人達は調査捕鯨と言おうが言うまいが、正々堂々
してようがしていまいが、どっちみちけちつけてくるでしょ。

921:919
08/02/12 08:55:40 VTv6LiBx
俺は900どす。

ザトウは仰るとおり、でも個体群レベルの増加率はミンクを上回る場合もある
のになぁ、とも思うし一方でOZ沿岸部での鯨観察への影響はあるだろうと思う
から微妙に中立だったりする。

無駄なく利用しなくちゃいけない、というのは事実だけれども建前を目的にして
いる、という批判はある意味正しいと思う。科学的には1000頭も必要無いのも
事実だし。もっとも科学的事実に即した議論がIWCの本会議で行われてない
が日本やノルウェーが要求する水準の捕鯨は十分可能と研究者筋では認め
られてて、その意味で調査捕鯨の必要性って年々低下するのは当たり前とい
うだけの話なんだけれどもね。

基本的に総資源量にそって各国の捕鯨量を決めると言う意味でIWCは必要だ
から俺は現在のやり方に消極的賛成。反対したい人は反対する事が目的だけ
れどもイギリスの大勢は「絶滅しないのならいいんぢゃない?」と言う程度だと
思う。OZは正直知らない。

922:名無しさん
08/02/12 09:44:27 2yztGZzA
>反対したい人は反対する事が目的だけ れども
よくいった。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch