08/09/06 17:07:58 DihflyxI
>>479
> 指南だけで済まないので(幇助に当たる)、実質的に違法行為といえますな
法で禁じてることは報酬を得ること、だから違法ではないのだよお馬鹿さん
> >あなたの発言と思考が適正利用ではない
> お前の主観に過ぎない
ここの住民の総意だと思うが?
> 交付されないことも想定されているな、これ。
文脈からすれば全て交付という主張になるな
自分勝手な都合の良い主張は誰も認めないよ
> >診断書の作成は医師の義務
> 診断書作成を拒否するだけの根拠があれば、何ら問題なし
診断書拒否は医師法違反です。問題有りますね。
> 一般常識として診断書があれば、まず審査は通ります。
あれあれ?前段と主張が違うね~
> お前の主治医は車地でいいのか?等質が専門だよな
私の就労制限を出している主治医の専門は「糖尿病・代謝・内分泌」が専門ですが?
> 預貯金等の財産は生保を受ける際に処分しなければなりません(笑)
だから?そんなのは当たり前のことで、漏れの回答と何の関係がある?