08/09/05 22:04:43 uBgi4F6L
>>464
一応反論してやるよ
> 私は報酬を受け取っておらず、基本的には書式と手続き方法の指南
それ自体が問題なんだがw
> 制度の適正利用の促進の為
誰がどう見ても、適正利用になってないw
> 薦めるのは申請であり「交付」は区市町村の業務
診断書が作成されれば、大半が交付されることは誰もが知っている
そこを逆手に取って、強引に診断書を作成させるのは
悪用を手引きしていると見なされても仕方ない
> また「働ける=不正受給」ではありません。
生保受給の要件に、就労へ向けた活動をすることを求められています
また財産があれば生保を受ける必然性はありませんw
> 生保でも趣味は自由です。
確かに趣味は自由です。
しかし税金を趣味につぎ込むのは非常識です
> また私は混雑予想を公開しているのであり、
> 混雑具合を気にしているわけではない。
これは屁理屈です
> あなた見たいな不正の固まりとは違うのだよ
私は何ら不正なんぞしておりません(笑)
というか、私の住んでいる自治体では不可能に近いです。
最近はごく一部で不正をはたらいているであろう医師がいることはいますが