前向きに潔癖症を治す為のスレat UTU
前向きに潔癖症を治す為のスレ - 暇つぶし2ch444:優しい名無しさん
08/09/15 14:35:38 C0fSEKGT
>>443
気が狂った人はいないって、それってつまり悪化は無いと取っていいのかな?


その主治医的には便所に手突っ込んだりするのは邪道なのかな?

445:優しい名無しさん
08/09/15 16:47:44 xW2rVEjt
>>443
段階的に直していく認知行動療法忘れてないか?
特殊な例だと漢方とかで良くなった人もいるそうだ

446:優しい名無しさん
08/09/15 20:16:47 qubS9kz+
>>422-427さんみたいに私も前向きに治したいものです…
今後ろ向きになりっぱなしで自殺も頭を過ぎったりしてしまうしどうしようもないです
でもこのスレを参考にさせてもらい変われるようになりたいと思います
失礼しました

447:優しい名無しさん
08/09/15 21:57:40 kDDIn222
>>444
>>445
うちの主治医は段階的に治していく行動療法だよ。
便器に手を突っ込んだりとかはないよw
毎週、宿題(今まで石鹸で洗ってたことを水洗いにするとか)を出されて
次の診察日に結果を報告するって感じ。
自分でするのが困難なら訪問診療で先生がサポートしてくれる。
漢方で治すっていうのは薬物療法と同じようなもんじゃない?
俺は薬は全然効果なかったから。

某名古屋の強迫で有名な先生のHPだと
『いくら汚れたと思っても、洗いたくなっても、約束の期間はまったく洗わない・洗わせないという方法をとります。
患者さんは「ふつうの人は外出から帰ったときに手を洗う」と抵抗しますが、
アルコール依存症の人にとって断酒はできても節酒は困難なのと同じように、
手洗い強迫の人には人並みの洗い方をすることが困難なのだということをわかっていただかなくてはなりません。
まったく洗わないほうがむしろ楽にできるのです。
洗わずにいても何も悪いことが起こらないと気づいてもらった上で、治療者と一緒に、ほどほどに洗う練習をくりかえします。』

って書いてある。段階的な行動療法が出来ない人は一気にやったほうがいいのかもしれないね。

448:優しい名無しさん
08/09/16 00:32:04 f9HlUQcM
正しく俺だ。
一度やり出すと止まらん。
0回で出来そうな行為は大概やれたが、例えば手洗い、
さすがに0回ではまずい行為、
例えば代弁後のけつ拭きとか風呂とかは止まらん。
後、何か接触したんじゃないかという違和感が嫌だ。

449:優しい名無しさん
08/09/16 03:51:36 d+nalyBj
>>447
そういう指導ならまだ納得出来るなぁ。

便器に手を突っ込ませるとかは狂気の沙汰としか思えん。刑務所のイジメみたいだし。
強引過ぎるやり方(何療法?)で治ったとしても
むしろ一般人よりも汚れに無頓着な不潔な人間になりそうな気がするよ。
脳にショック与えて洗脳するような感じを受ける。(447じゃなくて便器突っ込みとかのやり方ね)

450:優しい名無しさん
08/09/16 09:33:23 Y47jMORj
便器に携帯落とした。しょうがなく拾った。

451:優しい名無しさん
08/09/17 22:16:40 SM1/DTDo
うわああああああああああああーーーーうわあああああああああああーーーーーー
部屋にGが出た・・・今までは玄関そばの廊下ばっかりだったのに
初めてリビング奥で発見した・・・小さめだったけど、陰に消えてったよ
どこに行ったんだ・・・

どうすればいい?気にしないのが一番だよね?
と言っても気になるうわあああああああああーーーーーーーーー助けて・・・orz

452:優しい名無しさん
08/09/17 22:52:36 dAAa0wkh
っバルサン

453:優しい名無しさん
08/09/18 00:01:14 Won3ng4y
どこに潜んでるか分からないんだ・・・
前向きに治そうとしてもGだけは無理だ・・・本当に忌々しい生き物だよ

454:優しい名無しさん
08/09/18 00:12:08 ngYQ9Z9f
Gは潔癖症とか関係ないと思う・・・
コンバットがお勧め
勝手に外行って死んでくれる

455:優しい名無しさん
08/09/18 04:40:44 BAIeOOxU
潔癖とバイバイしたいお

456:優しい名無しさん
08/09/18 09:15:28 1Tn4cV5k
「お」をやめろ

457:優しい名無しさん
08/09/18 13:30:52 0qIkdPn1
素朴な疑問なんだが潔癖症の人ってブックオフとか行かないの?
みんなで鍋食べたりさ?

458:優しい名無しさん
08/09/18 14:06:49 pyHtHbDz
ブックオフは行けないなあ…。アルコールティッシュで何度も拭けばいいかも。
でも行くときに使った車のハンドルを古本触った手で持ちたくないとか、いろいろ考えてしまう。
なぜか図書館は多少マシ。
鍋は…家族とか親友とかとなら大丈夫。

やっぱり完全なる気持ちの持ちようの問題だね…。

459:優しい名無しさん
08/09/18 23:10:52 sRWgXrDD
明日死ぬことが決まっていたら、聖域をなくし、聖品をなくし、すべての禁忌を破ってくらしたい。

死ぬきでやったら何でもできる罠

460:優しい名無しさん
08/09/19 10:13:17 r/YaWc6g
そして、何も変化がなかったことに気づく。

461:優しい名無しさん
08/09/19 22:47:23 CyqnXLZI
治そうとは思うんだが
どうしても汚い汚いと思えて仕方がない
人の肌にぶつかったらつい叫んでしまい、すぐにぶつかった部分を洗いに行ったり…
治さないといい加減誰も相手にしてくれなくなりそうだな

462:優しい名無しさん
08/09/20 11:41:43 fncQHqvi
そうだね。嫌われても好かれることはない。

463:優しい名無しさん
08/09/21 22:46:46 /aavp48D
インドとかに行ったら治る可能性あるかな

464:優しい名無しさん
08/09/21 23:01:25 MFKbKUlm
インドに行ったら…

食事の手でカレーを食べ、ご不浄の手でケツを拭く。どっちも茶黄色だから毎回交互に使う。

やがて、どちらも使えるようになる=治る


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch