∈≡  視線恐怖症総合スレッド  ≡∋ part40at UTU
∈≡  視線恐怖症総合スレッド  ≡∋ part40 - 暇つぶし2ch433:優しい名無しさん
08/05/29 21:09:45 dT0JOpxw
>>431
毎週欠かさず見るぐらいなら、レストランに置いてあるヤツ読む前に買って読んでるだろ

妄言もいい加減にしろアンチ今村

434:優しい名無しさん
08/05/29 21:32:13 8OHEci5h
>>433
お前は自分の価値観を人におしつけるな!
そのレストランはなぜか水曜日にならないとジャンプが置いてないんだよ!
別に焦って月曜日に読む必要がないだろうが!俺のお母さんは毎週そのレストランで食事をしながらジャンプを読むのが
習慣になっちゃってるんだよ!お前は考え方が狭いよ!


435:優しい名無しさん
08/05/29 22:16:18 BbILhV5h
>>434
いいから今村シリーズの続き書いてよ。

436:優しい名無しさん
08/05/29 22:54:01 d57JFk87
商用車、トラックは弱そうなやつを見ると遠慮なくクラクションならす 
腹立たし 

おもいっきりその車に車ごとぶつかりたい気分になる

437:優しい名無しさん
08/05/29 22:56:36 XiKQMvjO
何をするにも人の視線が気になります。
どう思われてんのか…。怖いです。
自分は顔で判断する人間だから
周りの人達もそうなのかと思ってしまいます。
内面を見れるようになれば少しは変わるんだろうけどどうしてもできません。
外面しか見れないなんて寂しい。。

438:優しい名無しさん
08/05/29 23:07:30 8OHEci5h
>>435
何が今村シリーズだ!
俺は真剣に視線恐怖についてここの人と話し合いたい
俺が真剣に語ってるのにふざけたことは言わないでもらいたい

439:優しい名無しさん
08/05/29 23:12:05 RPdjP/dG
いい加減スルースキルを身につけましょう。

440:優しい名無しさん
08/05/29 23:17:24 qvsNxg+P
前向けないよ...
もうやた゛

441:優しい名無しさん
08/05/29 23:22:14 BbILhV5h
>>438
最後に1回だけ質問
何で中学生が昼の12時に書き込めるの?

442:優しい名無しさん
08/05/29 23:58:01 dT0JOpxw
中学生じゃなく、チューが臭ぇー=加齢臭=中年の間違いだ

443:優しい名無しさん
08/05/30 00:39:38 GWEb7vbF
>>441
携帯を持ってる中学生のつもりなんでしょう


444:優しい名無しさん
08/05/30 01:01:05 mncliL3k
こんな子になら見つめられたい
URLリンク(i16.photobucket.com)

445:優しい名無しさん
08/05/30 02:06:18 pAdzJR+f
男の人ですごい見てくるやつとかほんとなんとかならないの。通り過ぎるまで見るとか非常識。どうせデブスだからほっといてくれ!くそやろう!

446:優しい名無しさん
08/05/30 02:44:50 hJHUTEn+
ご免それ俺だ
日本逆転

447:優しい名無しさん
08/05/30 06:01:43 rvivygSM
教育実習いきたくない生徒の視線がこわい

448:優しい名無しさん
08/05/30 07:11:32 SosImH0Z
俺が就活の時に使ってたサイト。目を見る練習になる。
URLリンク(mycom.sri.jp)

449:優しい名無しさん
08/05/30 12:14:47 v3RCAkXO




450:優しい名無しさん
08/05/30 14:23:35 4mBxfHNb
この時々出てくる「あ」厨はなんだ

451:優しい名無しさん
08/05/30 16:13:35 qdwJIZR+
リアルでもさ、「あ」と言って、とまる人いるでしょ。
気になるのよ何が「あ」なのか!!

452:優しい名無しさん
08/05/30 16:18:17 LgPwnEam
うへぇ

453:優しい名無しさん
08/05/30 16:24:22 SosImH0Z
>>452
お前はむしろゴミだから、焼却炉に顔突っ込んで、ちんぽ握り締めて死ねばいいよ(^-^)

454:優しい名無しさん
08/05/30 16:25:53 LgPwnEam
>>453
チューが臭ぇー=加齢臭=中年w

455:優しい名無しさん
08/05/30 16:48:13 SosImH0Z
>>454
ごめんね底辺いじめてごめんね。
君はいわば社会のゴミ・底辺として、ゴミをあさって食べてるわけだから
ゴミ臭くてつい暴言はいちゃった…
僕がおろそかだったよ。ごめんねダンゴ虫いじめてごめんね。
でもダンゴ虫は、人間に潰されて死ぬ運命なんだよ。
「うへぇ」なんて、バカ丸出しのunk君を見てるとほっとけなくてさ…。
チューが臭ぇなんてチューしたこともない童貞君に言われたくないよね。
ごめんね社会のゴミをいじめた僕がわるかったよ許してダンゴ虫…

456:優しい名無しさん
08/05/30 17:08:53 LgPwnEam
>>455
馬鹿になれ とことん馬鹿になれ

457:優しい名無しさん
08/05/30 17:41:51 SosImH0Z
>>456
君は1行で全てを言おうとしてるのか言葉足らずなのかわからないけど
とにかく自分のバカさを隠すために言葉数を減らしてるんだね。
君のような人間はunkで足滑らせて頭打って逝くといいよ(^-^)
何はともあれおめでとう。君のようなバカが居てくれて嬉しいよ(^_-)-☆

458:優しい名無しさん
08/05/30 18:57:44 W2Uh6bic


459:優しい名無しさん
08/05/30 19:45:14 MhcMyGpV
最近人と目をあわせるのが苦痛になり周りの視線や車を運転してる時も対向車が気になりおちつきません。病院で治療するには精神科に相談すればいいですか?

460:優しい名無しさん
08/05/30 19:59:11 5RMXvSmx
視線恐怖改善によく効く薬を教えて下さい。
症状は車の運転(信号待ちの時どこ見ていいか分からない)
時・対人で顔のこわばりが出るなどです。

461:優しい名無しさん
08/05/30 20:14:54 MhcMyGpV
>>460
自分も同じ症状です。
信号待ちなど、どこ見たらいいか困ります。
詳しい人お願いします。

462:優しい名無しさん
08/05/30 20:16:54 SosImH0Z
いろいろな薬飲んできたけど…。
強いて言うなら、レキソタン、デパス、メイラックス、ソラナックスあたりかな。

463:優しい名無しさん
08/05/30 20:19:13 MhcMyGpV
その薬は病院でもらうんですか?

464:優しい名無しさん
08/05/30 21:37:15 SosImH0Z
>>463
病院でしか手に入らないよ。

465:優しい名無しさん
08/05/30 21:55:13 MhcMyGpV
>>464
回答ありがとうございます。
無知なので教えてください。
病院は市立病院に行けばいいですか?
また何科に相談したらいいのかお願いします。

466:優しい名無しさん
08/05/30 23:00:48 SosImH0Z
>>465
市立病院じゃなくてもいいですよ。
総合病院、個人で開業してる医院、どこでもいいです。
その中で、心療内科、精神科を選んでください。

467:優しい名無しさん
08/05/30 23:56:16 MhcMyGpV
>>466
ありがとうございます。
それと薬を飲むと症状はどのようになるのですか?

468:優しい名無しさん
08/05/31 00:14:51 eOnovkQL
>>467
正直あんまり効かない。

469:優しい名無しさん
08/05/31 00:21:26 sgaTwLIp
今日も修行

470:優しい名無しさん
08/05/31 00:22:49 h7zZ/911
視線があまり気にならなくなる 
疲れにくくなる

471:優しい名無しさん
08/05/31 00:26:53 UjyJtah8
疲れた=視線が気になった

472:優しい名無しさん
08/05/31 00:35:26 WF0NCPvR
今日、ラーメン屋に行きました。店員に俺が明るい人間だと思わせたくて初対面なのに「醤油ラーメンと味噌ラーメンどっちがうまいの?」
とか「から揚げラーメンってどんな味?」とか「俺、この店に1000回は来てるよ」とか面白い冗談を言ったりして
店員と会話を楽しんでいたら、他の店員がカウンンター内で「こんな忙しい時に話しかけるなよな!空気よめ!00さんも可愛そうだよな」
とか言って話をしてるのが聞こえてしまいました。お前ら!客あっての商売だろうが!客の陰口を叩くなんて最低だよ!まじで視線恐怖を馬鹿にすんな!

473:優しい名無しさん
08/05/31 01:09:11 h3EI1th/
>>467
やはりそうですか…
自分も薬での効果はあまり期待していないです↓
でも薬で、すこしでも気持が楽になればと思ってます

>>470
本当ですか!?
今度、病院に行く予定なので薬を貰い試してみます。

ありがとうございました。

474:優しい名無しさん
08/05/31 01:19:43 h7zZ/911
俺の場合ね

475:優しい名無しさん
08/05/31 01:40:50 2chAhwXD
>>472

この前テレビで、人間が1番ストレス感じる時って、オヤジギャグに
付き合わなければならない時・・とテレビでやっていました。
ストレスの感じかたは人によりますが、
472さんがしていることはパワーハラスメントだったり?
(面白くなくても話に付き合わなければいけない、笑わなければいけないとか)
相手には相手側のストレスがあるんですよね・・。

無理しないほうがいいですよん。
もう2度と行ってやらないッと思えばいいですよ。

472さんは、「ありがとう」とか、美味しかったですとか言えますか?
言えないし、言える人って、ステキですよね・・。
努力している472さんは偉いです。

476:優しい名無しさん
08/05/31 01:42:02 2chAhwXD
↑すみません 私は言えなくてと書きたかったのです。
ごめんなさい

477:優しい名無しさん
08/05/31 08:30:31 hmLTOUX7
最近視線恐怖っぽい人多くないか?

478:優しい名無しさん
08/05/31 10:40:33 sgaTwLIp
自意識過剰な奴が多くなっただけ
直ぐにキモイ、カワイイとかいうから
見た目だけ気にする奴が多くなった
ナルが増えただけ

479:優しい名無しさん
08/05/31 11:46:59 eOnovkQL
>>475-476
あなたのIDはネ申です。


480:優しい名無しさん
08/05/31 12:55:17 pqFIi3Ju










481:優しい名無しさん
08/05/31 13:29:41 sH6E/Bfq
(′・ω・`)y-~~
知らんがな。

482:優しい名無しさん
08/05/31 14:18:38 h7zZ/911
IDがシャープ

483:優しい名無しさん
08/05/31 15:20:50 eOnovkQL
今日は、美容院に行ってきた。
鏡張りの空間だったので、地獄だった。

484:優しい名無しさん
08/05/31 16:28:31 WF0NCPvR
>>475
ありがとうございます。偉いと言われてとても嬉しいです
でも、そこのラーメン屋はスープがとても臭かったので
店員に帰るとき文句を言ってしまいました。反省したいです
お互いに視線恐怖の克服に頑張りましょう

485:優しい名無しさん
08/05/31 18:51:25 sgaTwLIp
修行

486:優しい名無しさん
08/06/01 00:09:02 tJ/d+HMz
>>484
お前みたいなクレーマまじむかつくわ
この前、料理運んでてなすを机に落としちゃったら取り替えろ!とか切れる客がいたわ
床に落としたわけじゃないのにな
まじその客にきれそうになったわ
お前みたいなクレーマーは死んで



487:優しい名無しさん
08/06/01 03:44:46 MW5GtCrp
>>484
てめぇは皮肉も判らない大馬鹿野郎だな

488:優しい名無しさん
08/06/01 04:12:46 SVfMrgpr
視線恐怖は、大きく言って、2つの症状がある。
1.【被害妄想】。陰口を叩かれている、避けられていると感じるもの。
2.【身体症状】。目が痛くなったり、胸が苦しくなったりするもの。
1は自信がつけば治る。自信というのは、対人的な自信。
2は1が治ったら自然に薄れていく。
1と2が治ると、最後の関門である、今まで付いてきた【変な癖】があらわになる。
この【変な癖】を克服できたら、視線恐怖は治る。

489:488
08/06/01 04:18:50 SVfMrgpr
【変な癖】には、2種類ある。
1.【人と接している時】。会社の同僚と話したり、学校の友達と話したりしている時。
2.【人と接してない時】。道端を歩いている時、電車に乗っている時。
1.を克服するには、「相手の目を見過ぎないこと」。
見よう見ようと思うと、逆に意識してしまう。見られてる方も、きつく感じる。
なので、適度に見て、適度に目線を逸らす。
そうすれば、自然と視線を意識せずに、会話できるようになる。
2.を克服するには、見知らぬ人など、無視すること。
…と言っても、視線恐怖症者にはそれが出来ないので
【歩いている時】、【電車に乗っている時】、【車を運転している時】の3つにわける。

490:488
08/06/01 04:25:01 SVfMrgpr
【歩いている時】
前方から歩いてくる人を見ずに、前方5mくらいを見て歩く。
興味のある人を、ちらちら見るのはOK。
【電車に乗っている時】
向かい側の席の人を、見ないのが最低限のルール。
窓の外を見たり、寝たり、本を読むなどが自然。
【車の運転をしている時】
車の運転に、最大限に集中する。
視線恐怖が気になって、事故を起こしても、周りは何もわかってくれない。
なので、人を轢かぬよう、信号を見落とさぬよう、物にぶつからぬよう、最大限に注意する。
車の運転は、上の一行に書いてあることを意識していれば、そのうちそれが自然となる。

491:優しい名無しさん
08/06/01 07:50:25 3C6DMy+N
>>480
わかります、おにぎりを横にした絵文字ですよね@どこも

492:優しい名無しさん
08/06/01 09:30:46 kchteoa7
>>491
ワロタ

493:優しい名無しさん
08/06/01 18:46:08 6eODOHGu
>>490にも書いてあるけど、みんな電車内での目線ってどうしてる?

494:優しい名無しさん
08/06/01 20:24:36 Y8vyKCBg
>>493さんへ

答えになっていないかもしれないですけれど私の場合。

カバンに本を入れて、本でも読んでみようかと思ったけれど、
周りが気になって集中できない・・ので、やめた。
そしたら、前の席の女性が、「集中力もないんか。」という顔をされました。
ずっと挙動不審な私のことを観察して見ていたのだと思い悔しくなりました。

正直、ジロジロと見られていて普通でいられる人なんていないと思う。
ジロジロ見られて変になった人だっているんじゃないでしょうか。

この苦しみから早く自由になりたい・・。

495:優しい名無しさん
08/06/01 20:29:37 EUQOwLvS
俺は電車に乗らない

496:優しい名無しさん
08/06/01 21:09:24 /tgQG3Re
異性、特に好きな人に対しての挙動不審、震え、赤面がハンパなくて
死にたかったけどレキソタンのおかげで落ち着いて相手の目を見て話せるようになった
ありがとうレキソタン。デパスばかり飲み続けて数年で
どんどん効かなくなってきて、眠かったし最近辛かったけど
レキソタンに変えてよかった。けどレキも効かなくなったらどうしよ…

497:優しい名無しさん
08/06/02 01:52:12 f4TBLicB
>>494さん
レスありがとう。電車で目線の置き場について気になってる人は、結構多いみたい。
病院の先生いわく、自信がつけば治るらしい。
で、俺の解釈なんだけど、自信が付く≒精神的にタフになる、じゃないかなって思う。
人からどう思われてもいいとか、陰口叩かれようがそんなの知らんと思えるとか。
といっても、癖でどうしても人を意識しちゃうんだよね。
人を意識するのを楽しんでる面もあるかも。
電車に乗ってて、下向いてると、他の人の視線を感じるよ。避けられる感じもするし。

498:優しい名無しさん
08/06/02 07:05:02 WsWLj8wh
俺がコンビニ入るときだけ挨拶しない
店員商品整理するふりして近寄ってきて俺を観察
俺がレジ行くと店員もこわばった顔して鋭いめつきになる
それ以来そのコンビニにはいってない

499:優しい名無しさん
08/06/02 11:44:19 FAFGK/hT
私も498と同じ経験あるよ。その気持ちすごい分かる。

500:優しい名無しさん
08/06/02 12:08:45 +EcP6qAX
>>498>>499
君たちはきちがいですか?

501:優しい名無しさん
08/06/02 13:46:23 0fCZLc4u
>>500
この領域は、そう呼ばれるステージなのか!!
 
視線が重傷になると変なオーラ出るYOO!!
どうせ気持ち悪いヤツだよと自分のこと嫌悪したり軽蔑したりしてしまうYOO!!
自己評価が高く持てなくなって死にたくなるYOO!!
そうであっても、そうでなかったとしても、
そう思われているとしか思えなくなってしまうのYOONEE!!

502:優しい名無しさん
08/06/02 14:17:10 ZoT6OvCG
>>498
コンビニなんてバイト募集しても人来ないからDQNばっかりだろ
なんでそんなのにいちいち気使ってんだよ

503:優しい名無しさん
08/06/02 15:28:58 f4TBLicB
電車で座っていると、向かいの席や隣が、必ず空席になる。
誰も、俺の前や隣に、座ろうとしない。
座ってくる人も居るが、そういう人は、視線に鈍感なおじちゃんやおばちゃんだけ。
なんで避けられてるんだろ…。

504:優しい名無しさん
08/06/02 16:24:54 0fCZLc4u
>>503
そういう日もあるさ
このテキーラは私のオゴリだ
   ∧_∧
   (`・ω・) シュッ
   (つ と彡 /
    /  /
   / // /
  / 旦  / ツツー
 /    /
/    /


505:優しい名無しさん
08/06/02 20:13:53 L1oPZuaj
>>500
きちがいとかいくない

506:優しい名無しさん
08/06/02 20:16:18 dfKT6+BM
電車すげぇやだよ

507:優しい名無しさん
08/06/02 20:22:16 nfqVXK4V
高校生の頃は酷かった
友達できず弁当ひとり 
いつでも極度の緊張 
影うすいやるきでない視線がきになりすぎで自分を追い込みすぎ 
統合失調症になった

508:優しい名無しさん
08/06/02 22:07:28 RXNvVgNC
ドグマ止めたらひどいひどい

509:優しい名無しさん
08/06/02 22:11:35 dfKT6+BM
教室にいるだけで緊張するし視線気になるしヤバイ

510:優しい名無しさん
08/06/02 22:13:16 vusYGLob
そしてマイカー通勤の出来る会社に就職した

511:優しい名無しさん
08/06/02 22:34:10 f4TBLicB
>>510
視線恐怖で、よく就職できたな。一流企業?

512:510
08/06/03 04:40:27 sV6XpU09
>>511
いや、糞みたいな三流企業。アルバイトたちとたいして変わらない。

513:優しい名無しさん
08/06/03 04:49:16 dlORwhKP
バイトすらできん自分って…

514:優しい名無しさん
08/06/03 10:59:20 J0D0dDEX
>>513
君ニート?

515:優しい名無しさん
08/06/03 11:11:38 J0D0dDEX
俺もニートで人生終わってる
毎日、自分で作った食事でもう嫌
たまには外でおいしいものを食べてみたい

516:513
08/06/03 12:19:23 dlORwhKP
>>514
うん、卒業してから就職したけど辞めてしまったよ。でも今日バイトするために電話するつもり。


できる人もいるだろうけど、接客で荒治療とか考えん方がいい…

517:優しい名無しさん
08/06/03 12:40:23 y1MWC+uZ
さすがにおれより悲惨なやついないな
15年ヒキ

518:優しい名無しさん
08/06/03 13:29:50 jVJ9qLcS
>>517 15年は長過ぎるよ。
視線恐怖あると普通に外も出れないよね?
頑張って外には出てるのかな。

ちなみに私は7年選手だったよ。
深夜、自動販売機に缶ジュース買いに行くだけが息抜きだった時期があったよ。


519:優しい名無しさん
08/06/03 14:34:01 OwwLyru8


520:優しい名無しさん
08/06/03 15:08:13 ow32nWZD
大学の食堂で友達としゃべったりしてても周りが気になりすぎて泣きそうになります…おかげで行けてません 辛いです。

521:510
08/06/03 15:18:40 sV6XpU09
>>519
無駄にあげるな。

しかし、俺の就職先はカスだなぁ…。ファッションセンターし○むらだぜ…。

522:優しい名無しさん
08/06/03 15:26:53 J0D0dDEX
>>521
あなたと私とでは住む世界が違うようだ


523:521
08/06/03 15:29:10 sV6XpU09
>>522
どういう意味で?

524:優しい名無しさん
08/06/03 23:07:04 WrIba8Qa
軽度なら一流企業は無理だとしても下請けなら行けないか?
重度の奴は、まず鏡で自分を見ながら面接のトレーニングから始めてみたら良いんじゃないかな

あとは少し前に発売された
人見知り克服のためのDVDソフト「ミテルだけ」
エイベックス・エンタテインメントは、人見知り克服のためのDVDソフト「ミテルだけ」を5月23日に発売する。
映像に登場する人物が、画面ごしに視聴者を見つめ続ける内容で、人見知り克服の第一歩として、
人と目を合わせることに慣れるのに役立つという。希望小売価格は2625円。
 就業、就学していない若者(ニート)を中心に、人間関係が苦手で社会に適合することに対して悩んでいる人を対象とした作品。
女性タレント、俳優など50人が登場して視聴者を見つめ、時々呼びかけたり、聞き返したりする。長さは合計1時間36分。
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)

これとかどうよ?

525:優しい名無しさん
08/06/03 23:41:36 jVJ9qLcS
>>524
お気に入りに入れた。

526:優しい名無しさん
08/06/04 00:35:40 yWRa32FE
俺、そろそろ、このスレ卒業だわ。
長かった。10年間闘った。
対人的な自信を付けるしかないと思う。
皆、頑張れ。ノシ

527:優しい名無しさん
08/06/04 09:52:39 CgM8PekD
>>526
おめでとう!!
卒業生万歳

528:優しい名無しさん
08/06/04 10:40:47 Dexg0Rs/
あんたらに俺の気持ちが分かるんかい!
親から見捨てられ、学歴なし、職歴なし、33歳独身でこれからどうやって生きていけばいいのよ
俺に比べればお前らなんか全然たいしたことない
愚痴をいつまでもいって甘えんな

529:優しい名無しさん
08/06/04 10:51:30 Wuc429m/
>>528
最後の一行をお前に返したい

530:優しい名無しさん
08/06/04 11:05:11 CgM8PekD
>>528
33歳まだまだ働きざかりじゃないのよ。

40歳になっても同じこと言っている自分想像してみたら
何かしようとか思わないとダメだよ。頑張ろう!!

531:優しい名無しさん
08/06/04 11:05:25 TnEqIjyE
修行

532:優しい名無しさん
08/06/04 11:13:24 Dexg0Rs/
ハロワで募集してる企業ってなんなんだ
全く採用しないし
ハロワで募集してるだけで国から金がもらえるのか企業は
こっちは高い交通費がかかってんんだ
書きたくない履歴書書いて、したくもない電話させて、受けたくもない面接受けさせて
それで不合格って一体どう受け止めればいいんだ
これだけめんどいことさせて不合格って 国は何をやってるんだ 格差社会をなくそうというのは口だけか
結局は国民から支持うけたいだけなんじゃねえか 



533:優しい名無しさん
08/06/04 11:16:27 yWRa32FE
>>528
で、視線恐怖なの?

534:優しい名無しさん
08/06/04 14:15:00 BAgu1hoZ
必死に仕事いってんのに
偉い奴に首かしげられた
なんか腹立たしいし辞めたい気分 

派遣なのに。気に入らないならはやく首にしろ

535:優しい名無しさん
08/06/04 21:09:25 65aw4S43
視線恐怖辛い。
歩いてるとき目線どこにやればいいか困る。
毎日通りすがりにきもいって言われる。
電車の中ではわざと寝たフリする。
もうやだ。死にたい。
でもこんな俺だけど医学生です。笑ってくれ。

536:優しい名無しさん
08/06/04 23:10:29 TnEqIjyE
勝ち組だ

537:優しい名無しさん
08/06/04 23:33:36 yWRa32FE
>>535
医学の力で何とかならないの?

538:優しい名無しさん
08/06/05 00:28:53 Xby4uOBI
>>535
医大生の工藤勇気君また来たの?


539:優しい名無しさん
08/06/05 01:12:31 T7xo1CPX
このスレにはヒキの奴はいないのかい…?
(;´∞`)ショボーン

540:優しい名無しさん
08/06/05 11:10:27 qFwRm2lv
(・∀・)ノ ァィ
もうすぐ丸2年だ。orz
抜け出さないと。。

541:優しい名無しさん
08/06/05 11:38:38 Q2h2KoGJ
(・∀・)ノ ァィ
15年眼だ

542:優しい名無しさん
08/06/05 15:13:11 T7xo1CPX
ドーモ(´∀`)一年ちょいの浪人という名のヒキです。
穀潰しで内弁慶です。
新参です。
死にたいです。
ヨロシク!

543:優しい名無しさん
08/06/05 15:41:16 fPZXFg2C
昨日のクローズアップ現代というNHKの番組にでていた
司会者と共に話していた専門家は、視線恐怖だと思ったよ。
絶対に目を合わさないのでめちゃくちゃ挙動不審だった。
薬飲んで出演したんだろうか。


544:優しい名無しさん
08/06/05 16:21:46 AgezpjSK
>>543
テレビ出ないといけないなんて苦痛だっただろうね。
視線恐怖あっても人前に出て頑張っている人っているんだね。

脇目だと人に迷惑かけて印象悪いし、悲しいよね。
治るのかな・・心配だよ。

545:ひまわり
08/06/05 17:24:13 F6EWPDpJ
時間はかかるけど、視線恐怖は治るよぉ。

546:優しい名無しさん
08/06/05 17:40:59 fa5LmiSJ
まんこ

547:優しい名無しさん
08/06/05 18:05:06 U8yWR2bS
話すとき以外は人と目を合わさないようにしてるのにクラスの人が“あいつ(私)が見てくる”みたいに言っているのを聞きました。
私は絶対に見てないんですけど…これって脇見恐怖症なんですか?見てないのに相手に見てるように思われることなんてあるんですか?

最近この病気を知ったんですけどよくわからないんで教えてくださいm(_ _)m



548:優しい名無しさん
08/06/05 18:12:34 3VHNBc1n
>>545
残念ながら治らないよ 
治る奴はただの人見知り

549:優しい名無しさん
08/06/05 18:32:56 Xby4uOBI
30歳って世間では年寄りなのか?
10年ぶりにバイトの面接いったら落ちました
>>547
この病気になるともう人生をあきらめる


550:優しい名無しさん
08/06/05 19:35:56 uiD4/Mb3
>>547
> 私は絶対に見てないんですけど…これって脇見恐怖症なんですか?

あなたが「絶対に見てない」と思ってるなら脇見とかじゃないよ。大丈夫。

551:優しい名無しさん
08/06/05 20:53:34 vhfDEgBV
あああ明日バイトの面接だああ…ウグググ

552:優しい名無しさん
08/06/05 22:04:36 ugEU8DyC
あーもう嫌だ。挙動不審になりすぎてマジでキモがられてる・・

553:優しい名無しさん
08/06/05 23:57:58 Xby4uOBI
>>552
実際にキモイとか言われてるの?
僕は学校の先生にキモイって言われて学校に行きたくない
死にたい

554:優しい名無しさん
08/06/06 00:02:23 Xby4uOBI

僕、30歳になって就職なかったから専門学校に通い始めたんだけど
担任にキモイとか同じクラスの10台のやつから影口を言われてまじでつらい
俺みたいに高齢で学校に通ってる人いますか

555:優しい名無しさん
08/06/06 00:23:02 K6ScW5P+
資格試験の予備校なら30歳くらいの人はたくさんいる。
専門はきついかな。

556:優しい名無しさん
08/06/06 01:05:45 E+oq+k7A
脇目に「歯磨き」って効くかもしれない・・というのは、どうでしょうか?

私の場合、脇目から多分、頭痛になるのですが、眼球取り出して
洗いたいくらいに眼底が痛くなります。時には歯も。
眼も歯も神経が繋がって痛くなるのか・・と思っていました。
だけど、眼、歯の痛みではなくて、根本の脇見にも効くかも・・と。

2ちゃん読んでいたら、
脇目のスレで歯を抜いたら治った、というのを読んで思いました。

転げ回るくらいに眼、歯が痛い時に、お風呂に入りながら
時間をかけて歯を磨くと、手の届かない痛みが和らぎます。

脇目の人は変な力が入っていると思うので、それで、
リラックス効果があるというの感じている人いませんか。
脇目が歯磨きで楽になったという人、いませんか?

557:優しい名無しさん
08/06/06 01:08:15 E+oq+k7A
>>554
大切なのは資格を取って、それを生かして働いている自分だよ!!
脇目に負けないで頑張ってよ~ぉ!!

558:優しい名無しさん
08/06/06 02:08:50 bEI6NKGU
視線恐怖が気にならなくなるくらい、かっこよく(かわいく)なってみてはどうだろう?

559:優しい名無しさん
08/06/06 08:34:08 Nr6ZQe9J
かっこよくなっても視線恐怖症はよくならない

560:優しい名無しさん
08/06/06 08:39:51 aucAteuX
今すごい状況
電車のドアのすぐ横にある席に座ってるんだけどみんなとは向きが逆で向かい合った状態になってる
苦しい助けて

561:優しい名無しさん
08/06/06 10:44:29 E+oq+k7A
>>560
2時間後でゴメン!!


562:優しい名無しさん
08/06/06 12:50:02 aucAteuX
>>161レスくれただけでも嬉しいよ
ありがとう

563:優しい名無しさん
08/06/06 14:01:34 6VGLOakm
眼科行ってきます。
若い女の看護婦に陰口叩かれませんように。

564:優しい名無しさん
08/06/06 16:46:13 AfzmT1xf
週末のせいか疲れがでてきた。
視線に過敏になってしまって、挙動不審に・・・誰も見てやしないんだろうけど、ときどき視線恐怖が酷くなる。
もう良い歳なんだし、いい加減落ち着きたい。

565:優しい名無しさん
08/06/06 17:29:33 4RzvOCnW
今村の奴、俺が押し倒したら最初嫌がってたくせにだんだん感じてきてやんの。
ステーキ一杯食ってでかくなった俺のちんこ顔の前に突き出した!そしたら今村の野郎、うっとりして舐めてやがる!視線恐怖バカにすんな!
俺も今までの腹いせに、ギンギンに勃起したちんこ今村の中にぶちこんでやったぜ。
騎乗位、駅弁、正常位、バック、立ちバック、対面座位とあらゆる体位で激しく突いてやった!
今村はもう俺の性奴隷だ!今じゃ今村が俺の視線におびえてる!

566:優しい名無しさん
08/06/06 18:00:37 XnpiDTAn
ベンチとか椅子に座ってる人の前を通りすぎる時、首が曲がるくらいずっと目で追ってくる人が本当に嫌だ。
特に年輩。何?って聞きたくなって来る。

567:優しい名無しさん
08/06/06 18:01:24 Nr6ZQe9J
デカビタチャージ+レキソタン飲んだら調子良くなった

568:優しい名無しさん
08/06/06 19:49:25 5a3dDOPn
>>553
先生なのにそんな事言うんですか!?・・・
自分に言ってるかわからないんですけどキモイとかすんごい周りから聞こえます・・
多分・・・いあ絶対自分に言ってるとおもいます・・・

569:ひまわり
08/06/06 19:58:58 bEI6NKGU
今村って女だったんだw

私は処女喪失して2年経つ。
あれから、徐々に良くなってきて、今はほぼ完治。

570:優しい名無しさん
08/06/06 20:41:50 Xk/PYEoj
てすと

571:優しい名無しさん
08/06/06 23:35:37 0rSdf7dr
>>568
冗談で先生は言ってると思うんだけどこっちは傷つくよね
この前なんか授業中にうんこしに行ったら、うんこくせえーとか
いわれたし、先生にちゃんと手を洗ってきたか?とかからかわれた
ムンチとかへんなあだ名までついたし学校に行きたくない

572:優しい名無しさん
08/06/07 00:18:55 wnMxqYjm
>>571
何かわかります。俺以外の友達にも言うんだけどお前キモイねん!とか簡単に言うヤツが居るんだよね。
冗談だとわかっていても傷つきますよね。でも先生まで人をからかうような事を言う何て酷いね。
自分も周りの声全部が自分の悪口に聞こえて学校行きたくない。
けどいつか治ると信じて頑張ってるけどね・・

573:優しい名無しさん
08/06/07 00:30:54 /+isxQau
今日すれ違う女の人に
皆にすれ違いざま髪の毛や顔を触って行くOTL
俺は普通に歩いているだけなのにOTL
酷い奴はこっちが普通に真っ直ぐ目線を向けていて
すれ違った後逃げるように走って行った人まで居たOTL
それが嫌だから人が通る所でもなるべく人が通りすぎた後に行こうとすると
今度は1度俺の顔観て又見るんだぞOTL
ああああああ今日は可なりきつかった

574:優しい名無しさん
08/06/07 00:37:51 orWXvr6A
>>572
お前きもいんだよ!消えろ!
>>569
今村君は男だ!偽者の話にまどわされるな!
今村君に「アルバイト?」って聞いてみたら「その可能性は否定できない」とかわけわからんこと言ってきたよ
結局アルバイトじゃないってことだよな。社員なら社員らしくしっかりしろや


575:優しい名無しさん
08/06/07 00:41:45 wnMxqYjm
>>574
お前がきもいから。お前に何で消えろとか言われなあかんねん。
てかお前の話とかどうでも良いから。

576:優しい名無しさん
08/06/07 00:56:55 gTfmXeMJ
>>566
私もです。やっぱりキモいから見られるんですかね。つらい。

577:優しい名無しさん
08/06/07 01:24:26 BONBrS3d
人が怖くて挙動不審になりすぎて池沼と思われて早11年……

578:優しい名無しさん
08/06/07 01:31:23 orWXvr6A
>>575
ばかやろう!おれに喧嘩売ってんのか?
お前いい度胸だな

579:優しい名無しさん
08/06/07 02:45:37 AY+PCXVm
>>578
あぁ、あなたヒキコモリなんですね、よくわかります

580:優しい名無しさん
08/06/07 07:31:25 XJ3Kc4a5
>>566 私も年寄りにくちポカーン(゚Д゚)されたり、子持ち主婦(睨まれる、話題にする)とオヤジ(ニヤニヤ、又はボーっと)に目で追われるとか毎日です。凝視当たり前で外出れない。オカマとかチョンに見えるらしい
目合わすの怖い。

581:優しい名無しさん
08/06/07 07:34:06 XJ3Kc4a5
ちなみに派手な格好してないです。

582:優しい名無しさん
08/06/07 08:41:23 /+isxQau
どうしてチラ観されるのか?
OTL

583:優しい名無しさん
08/06/07 10:22:38 orWXvr6A
>>580
お前何訳分からんこと言ってんの?
俺なんか昨日スーパーのベンチで酒飲んでるおじさんがきもかったから歩きながらずっと見てたら
何見てんだよ!とか切れだしたから無言で凝視してたらおじさん目をそらしやがったよ。視線恐怖なら俺に喧嘩売ってくんじゃねえ!
ていうか俺はもう視線恐怖じゃねえみたいだな



584:優しい名無しさん
08/06/07 12:41:01 XJ3Kc4a5
>>583 たぶん私は他人から見てムカつく顔&キモいんだと思う。だから凝視されるのわかってるし。理解してもらえないの分かってたんですが、気分害してすみませんでした。

585:優しい名無しさん
08/06/07 13:21:40 T1G+999H
>>584
んなわけないだろ!!バカかお前は!!

586:優しい名無しさん
08/06/07 13:44:51 soqlkvj6
童貞捨てて早2年。
あれから、いい方向に向かうばっかりだ。
この病気に完治はないだろうけど、ほぼ完治に近い。
視線恐怖が治ると、びっくりするくらい疲れなくなる。
とにかく、自信をつけること。精神的にタフになること。
治すにはそれしかないと思う。

587:優しい名無しさん
08/06/07 15:08:50 cbIkXgHR
>>586
童貞の人は、童貞捨てるのは大きく作用しそうだね

588:優しい名無しさん
08/06/07 15:11:41 caBOb911
>>583
お前が凝視されたのは「中学生」が酒を白昼堂々飲んでたからだろ

いや、中学生っていう設定忘れたか変えたんだなてめぇは。

589:優しい名無しさん
08/06/07 16:24:57 orWXvr6A
>>584
気分が悪くなったのは事実だが俺ももう中学3年生だ。別にいいですよ
>>588
頭が悪いの?

590:優しい名無しさん
08/06/07 16:50:43 soqlkvj6
>>589
>>565はおまいが書いたのか?

591:優しい名無しさん
08/06/07 16:59:58 caBOb911
>>589
中3という証拠を見せてみろ。

592:優しい名無しさん
08/06/07 17:28:25 q3R3daIt
視線恐怖症in雑談になってしまた…

593:優しい名無しさん
08/06/07 21:00:30 soqlkvj6
魚君、トリップ付けろwww

594:優しい名無しさん
08/06/07 23:16:54 q3R3daIt
やっぱ一年ニートだと元気なくなるし体力物凄いなくなるね 
体感してつくづく思った 
ニートになる前は薬飲まなくても元気あったのにいまじゃ薬のまないと元気にならないorz

595:優しい名無しさん
08/06/08 00:10:52 aZAxOIqJ
今村の奴、俺の子供妊娠したとか言い出しやがった!男が妊娠するな!
俺は確かにザーメンぶちまけまくったが、子供作る気なんかねぇよボケ!ピル付けとけよ今村!
俺はまだ中学三年生だ!育てられるわけねぇだろ!しかも視線恐怖だ!視線恐怖バカにすんな!
今村から今村産まれるの想像もしたくない!俺の弱味握ろうとするな!ちんこだけ握っとけ!

596:優しい名無しさん
08/06/08 02:20:36 7aO6DYT7
結論から言うと、視線恐怖に効く薬はない。

597:優しい名無しさん
08/06/08 02:45:05 gCaem6dz
ギャバ、イノシトール 亜鉛 ビタミンB軍、ビタミンC
アミノ酸、で神経の興奮抑えろ

598:優しい名無しさん
08/06/08 02:53:17 LabzM2xw
髪の毛薄い人は視線恐怖多そう

599:優しい名無しさん
08/06/08 03:20:59 7aO6DYT7
>>598
何故だ?

600:優しい名無しさん
08/06/08 05:53:47 40iLLrEE
なぜか年に1~2回ものすごく調子がいい時があって、そういう時はあまり視線を気にせず行動できるんだけど
調子が普通の時は視線恐怖がデフォで、調子最悪の時は歩く時とかビクビクしながら下向きっぱなし。
常に絶好調でいたいよ。

601:優しい名無しさん
08/06/08 08:05:47 u48lFMPv
>>600同意

私も1年に2回くらい安定期がある
その間は何が起ころうと構わないというような冷静な人間に
でも、いつのまにか自分を責める生活に元通り
脳の物質の分泌とかの問題なのかな?ドーパミンとかセロトニンとか・・・よく知らんけど

あきらめるしかないのかな

602:優しい名無しさん
08/06/08 09:09:52 IJyYMZBO
視線恐怖症の奴はヒキなの?

603:優しい名無しさん
08/06/08 10:09:07 3NcD9yt2
>>600>>601同意
僕も2年に一回視線恐怖が安定する
その時は調子にのるからやくざと目が合ったらやっちゃうだろうな
この病気は脳の異常だから努力してもしょうがない


604:優しい名無しさん
08/06/08 15:42:01 lEsYvT8i
視線恐怖だけど草野球やってるのいる?
きついし 
こえがでないからごちゃごちゃ言われるんだけど
ほんとは打てるのに緊張しまくって打てない正直つまんね

605:優しい名無しさん
08/06/08 16:43:12 3NcD9yt2
今日もさ、いつも行ってるステーキ屋に一人で行ってきたよ
今日はめちゃくちゃ混んでたよ。今日はメロンパンを3個食べたばっかりでお腹がいっぱいだったから
「ライスと肉を少なめにしてくれ」と、井上さんに御願いしたのに普通の量で料理がきたから「少なめにしてくれと御願いしたじゃないか!」
と文句をいったら、「残せばいいじゃないですか!」と口答えしてきたので俺はぶち切れて「そういう問題じゃねえだろうが!俺は家でメロンパンを3個も食べてお腹がすいてないんだ!」
と反撃したらそこに今村があらわれて「申し訳ございません。ステーキとライスの量を減らします」と言ってくれたので、今村君はもしかしていいやつなんじゃねえのかと思いはじめた・・・
しかし、それは思い違いだった。お会計の時、ステーキとライスの量を減らしたにも関わらず「値引きをしない」と今村は言うのだ!そんなことありえるのか!これが噂のぼったくりレストランか!
今村のような悪い人は本当に腹が立つ!いくら俺でも大人3人に囲まれて金を請求されてはどうしようもない。お母さんが帰ってきたら相談するつもりだけど
こういうことは警察にも相談したほうがいいのでしょうか?それとも消費者の相談センターみたいなところに相談したほうがいいでしょうか?





606:マジレスさん
08/06/08 17:12:33 BqsodoeW
>>605
おまえいい加減ウザいんだよ。
それ相応のスレに書き込めよ。


607:優しい名無しさん
08/06/08 18:00:24 lEsYvT8i
久々に草野球やったらめちゃくちゃストレス貯まった…
死にたくなってきた

608:優しい名無しさん
08/06/08 18:04:13 O6DBS0EF
どうして居るだけで人に不快感を与えるんだろう…こっちは害を与えるつもりなんて全くない。
何をしたという訳でもないのに存在するだけで嫌われる。
じゃあ自分は一体どうすればいい?何をしたら嫌われなくなるの?
嫌われる意味が分からないのに直したくても直しようがないよ…
このまま一生世界中の人間から嫌われ、咳き払いされ、この視線と戦っていかなきゃいけないのかな?
自分は存在してちゃいけないのかな?
消滅してしまいたいよ…

609:優しい名無しさん
08/06/08 20:41:58 1Lj707YZ
>>608
まあまあそう暗くならずに。


610:優しい名無しさん
08/06/08 20:58:50 xT7ZzYi2

今まで自分の視線を気にしていたけど
こんな精神症状ってあったんだなぁ…

自分一人じゃなくて正直安心したよ…



611:優しい名無しさん
08/06/08 21:08:48 l2J3yVcv
秋葉の通り魔、脇民だったりしてな

612:優しい名無しさん
08/06/08 21:17:04 l2J3yVcv
>>608
一時期その位
どん底に暗くなったな…
目が動くのは仕方無い
いちいち反応して自意識過剰なんじゃない?
と思うように心がけてたら少し楽になったかな
まぁポジティブに行くしかないよ

613:優しい名無しさん
08/06/08 21:58:38 Kqna1f7t
>>604
草野球じゃないけどボクシングやってる。
一番最初に行った日に縄跳び、ストレッチ、ジャブ教えられた。
縄跳びも皆と飛び方が違うくて一回、一回飛ぶのにすんごい恥ずかしかった。
ジャブも周りから見られてる気がして軽くでしか打てなかった。


614:優しい名無しさん
08/06/08 23:08:04 3NcD9yt2
>>613
うるせえ!カス
お前のようなザコがボクシングなんかやるな

615:優しい名無しさん
08/06/08 23:32:36 lFzZ7D2P
>>614
てめぇが黙れ!カス

616:優しい名無しさん
08/06/08 23:38:12 Kqna1f7t
>>614
貴方に言ってるんじゃありません。(^^)ノ

617:優しい名無しさん
08/06/08 23:40:56 3NcD9yt2
>>616
お前うざいから消えて

618:優しい名無しさん
08/06/08 23:42:49 Kqna1f7t
>>617
いっつも俺に絡んでくるね。
別に良いんだけどさ・・

619:優しい名無しさん
08/06/08 23:44:10 3NcD9yt2
>>618
お前が誰だよ!
自意識過剰なんだよ 消えろカス

620:優しい名無しさん
08/06/08 23:47:23 Kqna1f7t
>>619
じゃあ俺以外の人にも暴言ばっか吐いてるんだね。やめた方が良いよ。
自意識過剰ですよ。(^^)ノ
明日学校やしもう相手出来ないわ。じゃあね

621:優しい名無しさん
08/06/08 23:50:27 3NcD9yt2
>>620
お前自意識過剰の意味を理解してねえだろ
お前中学生の俺より子供だな

622:優しい名無しさん
08/06/08 23:54:36 tM7XVCYm
なんだステーキか・・。

623:優しい名無しさん
08/06/09 02:31:05 5XT+zpfs
他者視線恐怖は、自己視線恐怖よりマシかも。
自己視線恐怖が調子いい時に、他者視線恐怖が出る。

624:優しい名無しさん
08/06/09 03:48:47 aizxcJMq
犬の散歩はマジ苦痛だよ・・・
電柱で犬が匂い嗅いでるとき遠くからこっちに人が来るのに気づいちゃうと
もうどこに視線置けばいいのか分かんないし、すれちがうまでの時間が長いから凄くきつい。
さっきも深夜三時だってのに人が着てしまって
犬を不自然に凝視しまくってうえにすれ違いざまにその人をガン見しちゃった。

625:優しい名無しさん
08/06/09 05:16:11 HiVgRmki
また恐怖の学校だ・・・
今週は休まず行きたい

626:優しい名無しさん
08/06/09 08:54:14 sKicq9bH
>>623
自分は、他人の視線も恐いし自分の視線も自己嫌悪…
人前に出ると例え見られてなくとも体が勝手に拒否ってビクビクなる。
隣や周りに座られたり近付かれたりすれ違うだけで、自分の視線のやり場が分からず極度の緊張状態に陥りその場から逃げたくなる。
老若男女問わずそうなるけど特に10~35歳位までの年齢層に対しては過剰に敏感になってしまう。
多分これは自分と比べて劣等感を感じるからってのもあると思うけど。
あと異性よりは同性が恐い…脇見が始まり出した学生の頃、足をチラチラ見てくるときもがられ、レズと言われて誤解されたのがトラウマで友達でさえ未だにマトモに直視出来ない。
精神科に行って説明したって症状名が出る所か知られてなくて理解さえもして貰えなかった。
もしかしたら目がおかしいのかと思い眼科に行ったけどそれも特に異常はなく、こんな変な症状は自分だけなのかとここ数年までずっと思い悩んでいた。

もっと早くこの症状の事を知っていたら,自分だけじゃないって知っていたら、もっと楽になって違った生き方出来たかも知れない…
潜在的な人も含め悩んでいる人はかなりいるはず。
この症状の存在がもっと世間に知れ渡り理解される事を望みます。

627:優しい名無しさん
08/06/09 11:30:54 0c9xD7/m
>>626 (*゚▽゚)*。_。)*゚▽゚)*。_。)ウンウン
    ここで「あ、自分だけじゃなかったんだ!」ということが解って、
    本当に心が救われました。
    あるある、そうそう、とうなずきながら読んでいます。
    目からウロコの時もありました。
   
    きっと良くなる。ここに来るとそんな希望が持てます。

628:優しい名無しさん
08/06/09 15:36:56 VUCw6as8
視線恐怖でも働いてる人いますか

629:優しい名無しさん
08/06/09 16:55:53 sKicq9bH
>>628
働きたいけど恐くて出来ない。
以前レジのバイトやってた事もあるけど、視界に人がいるだけで手がガタガタ震えて仕事どころじゃなかったなぁ…たかだかバーコード通すだけのこんな単純な作業なのに何故出来ないんだ!と自分を責めてたっけ。

この症状の最悪な所はそこだよね。
人がいない時には当たり前に出来る簡単な事が、人が居るとたちまち出来なくなる。
それで自分自身を責め立てて自己嫌悪のドツボへまっしぐら…

しかも体は至って健康体なので、話しても信じて貰えないし誰からも理解はされない。
同じ様になった人でないと辛さや痛みは分からない。
けどそれでも甘えてる事になるんだろうね…

630:優しい名無しさん
08/06/09 17:06:31 yx42u5Pv
>>628
働いてる 
勿論必要なこといがいしゃべらないで無表情で作業してるよ

631:優しい名無しさん
08/06/09 17:56:34 6ZJqgijW
>>629-630
面接の時とか大丈夫でしたか。働いてて他の人にこわばった顔とか目つきの悪さとか指摘されませんか。
俺は重度の視線恐怖でまず面接のときにその強張った顔を指摘されてバイトですら通りませんが。
外に出るのも大変。こんな酷いの俺だけかな。まあ正確には統失なんだけど。

632:優しい名無しさん
08/06/09 19:34:55 ELiPU2Hk
統失ならクスリで治るんじゃないかな

633:優しい名無しさん
08/06/09 20:01:55 yx42u5Pv
>>631
派遣なので面接は無く登録会みたいな感じ 
面接があるバイトなどはうからないから仕方く派遣 
派遣なら徐々に仕事紹介してくれる

634:優しい名無しさん
08/06/09 22:17:47 02Ah5OQz
脇見と自己視線の自分は正直もうどうすればいいか分かりません…
視線恐怖症で死ぬのって馬鹿らしいですかね…

635:優しい名無しさん
08/06/09 22:24:05 kHMl2viE
笑われてもい~や~


と思うようになってから視線恐怖が軽減したやうな・・・

というか、誰も見てやしない
たとえ見てた人がいたとしても誰だって他人のことなんてすぐ忘れるし、自分のことほど興味ない
悩んでも仕方ないやってなりつつある
なかなか完治には至らないけどね

636:優しい名無しさん
08/06/09 22:38:27 nn+63xbD
今日PCを使う部屋で運悪くど真ん中辺りになったら
周囲6人ぐらいが釣られてキョドってた

ほんと申し訳なかった、きえたい

637:優しい名無しさん
08/06/10 00:04:25 VJnBISbM
>>636
ドンマイ

638:優しい名無しさん
08/06/10 00:27:23 8W5ukPh1
>>635
誰も見てやしないと思い込んでも実際他人って結構見てるから気になるんだけどな…
高校の時なんか陰でずっと言われ続けてたもん。
最初は視線が変なのは只の思い込みだと極力思う様に努めていたけど、実際クラス中の人間がきもがってたから「あ~やっぱり自分だけの思い込みではなかったんだ…」って確信を得てショックだった。
それからはいくら「自分の視線はただの思い込み」って暗示をかけようとしても、きもがられた事実によって固定観念が植え付けられてしまって無理だな・・・・


639:優しい名無しさん
08/06/10 00:35:59 Rz0lZR2Q
脇見で追い出されたから・・・。
ちょっと聞いてくれないかな。

明日プロジェクトの発表なんだけど
なんでか前に出て発表する役を任された。
大多数の前で発表する場合、誰を見て話せばいいのかな?


640:優しい名無しさん
08/06/10 00:53:31 kSGg5guQ
>>639
参考になるかわからんけど・・・
がんばれ!!
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)

641:優しい名無しさん
08/06/10 03:52:12 V9m1SEfW
視線恐怖なんて病気はこの世に存在しません
いい加減醜い言い訳はよして下さい
逃げてばかりいないでください少しは努力をしてください

642:優しい名無しさん
08/06/10 07:41:52 sS+4Nhqe
>>639 たくさん人という字を飲み込んでとしか言えないけれど、
成功しますように祈っていますからね。


643:優しい名無しさん
08/06/10 11:58:20 L/xlr7iN
辛いよ
電車や教室の端の席を選んでばかり・・
人がいっぱいいるときは
自分の視界に人が入らないよーに首を傾けたり手で目元を覆ったり。

人と話すときもどこ見たらいいか分かんない。
挙動不振にみられてるんだろーな
友達もできない


一生こんな生活なんかね
もぅ嫌だよ


644:優しい名無しさん
08/06/10 12:27:13 oHT9PW0F
俺の隣の席が空いてるのに座らないで
もう一つ席が空いたら座った女誌ね

645:優しい名無しさん
08/06/10 12:38:30 sS+4Nhqe
>>643 あなたの好きなことはなんですか?本当に心から熱中できることはありますか?
   ひとりで読んだ本、見た映画、聴いている音楽、それを話できる相手がいるということは、
   あの時は1人だったけれど、本当はこの瞬間のためにあったのかと思ったことがあったよ。
   あなたが誰かのことを必要としているように、あなたのことを必要としている人は必ずいるんだから悲観することないよ。
   ガチガチになっていたら声もかけられないんだからさ、力抜いていく練習してみるといいと思うよ。
   まわりのことが少しづつ見えて来たら世界か広がって行くと思うよ。
   新しいクラスで、教室で1人で漫画を描いていたら、見てくれて、ほめてくれて、欲しいと言ってくれて、
   友達になってくれて、嬉しかった時のことを思い出したよ。
   視線恐怖になる前はできたことだったはずだよ。 =*^-^*=にこっ♪
   すぐには無理だけれど、お互いにできるようになっている日が必ず来ると信じて行こう。

646:優しい名無しさん
08/06/10 16:15:06 rZ1z7OUq
うつ病の人と松岡修造を同じ部屋に入れたら・・・


うつ病「・・・死にたい」
修造「声が小さいよ!もっと大きい声で!」
うつ病「・・・死にたい」
修造「ぜんっぜん気持ち伝わってこない!もう1回!」
うつ病「死にたい!」
修造「はい今死んだ!今君の気持ち死んだよ!」



647:優しい名無しさん
08/06/10 16:15:58 rZ1z7OUq
876 名前: 大人の名無しさん 投稿日: 2007/10/02(火) 20:48:56 ID: 8wuSN2nj
どうしても誰かに聞いて欲しい話がある。
実は俺、恥ずかしながら稼ぎの悪い安サラリーマンなんだけど、デイトナが欲しくて
少ない小遣いからヘソクリなどしている。自宅のPCの壁紙にもデイトナの写真を
使っているほど惚れ込んでいる。
時計なんかに全く興味の無い女房は、時計の写真なんて見て楽しいの?と馬鹿に
し続けていた。まあ、女房というのはこんなものだろう。

そして一昨日、俺の誕生日だったんだが、女房が何年かぶりに「誕生日プレゼント」を
俺に呉れた。新婚以来の珍事だった。包みを開けてみると中身は腕時計。クロノグラフ・・・デイトナ?
文字盤の銘は「ELGIN」
女房は俺に「欲しかったんでしょ」と微笑む。涙が出そうになった。

もうデイトナなんかいらない。こいつを動かなくなるまで毎日使ってやろう。
他のどんな腕時計より大切にしようと誓ったね。



15 名前: 可愛い奥様 投稿日: 2007/08/21(金) 00:09:51 ID:QiGULDW0O
夫が時計欲しがってる
PCの壁紙にして毎日見てる
調べてみたら、約100万円のロレックス
なんか貯金してるみたい
絶対買わせたくない、どうしよう?

16 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2007/08/21(金) 00:10:06 ID:qYb0vG9+0
>>15
「ELGIN」っての買って与えろ
似たのが3万であるから



648:優しい名無しさん
08/06/10 16:16:30 rZ1z7OUq
俺は厨房時代に「誰が産んでくれって頼んだよ!!」って言っちゃって
あとで妹に呼び出されて「必死こいて卵子まで泳いだのはアンタでしょ」って説教された




649:優しい名無しさん
08/06/10 17:51:17 OPffEnP2
>>646
お前みたいなフリーターで童貞の底辺のような男は
小さい池に顔から突っ込んで顔だけささってそのまま逝けばいいよ(^-^)ノ

650:優しい名無しさん
08/06/10 17:57:36 iLaNMhZY
誰か、私のおまんこ舐めてw
今オナってるけど、おまんこ真っ赤っ赤で、クリが勃起してやばいw

651:優しい名無しさん
08/06/10 17:57:42 WQaV8FvN
ネタレスにマジギレすんなよw

652:優しい名無しさん
08/06/10 20:04:18 VJnBISbM
>>646
クソワロタw
>>651
禿同

653:優しい名無しさん
08/06/10 21:10:25 sS+4Nhqe
>>645 なんだけれど、その下からスレが荒れたのは私のせいなのかな?
    気持ちはすごく解るの、同じ思いをしているのだから。
    なのに何を言ってあげたらいいのかが解らない。
    私なんかが出て来ちゃいけなかったのかもしれないのかと思った。
    精一杯書いたつもりなんだよ。だけど、
    どんな言葉も届かないくらい苦しいことも辛いことも知っている。 

    他の人はどうやって脇目を克服したんだろう。
    時間に癒される以外ないの?

654:優しい名無しさん
08/06/10 21:31:19 myMJShzV
>>653さんこっちで話し聞かせてください!

スレリンク(utu板)l50

655:優しい名無しさん
08/06/10 22:20:21 EgChC1/X
>>650
キモい男だなw

656:優しい名無しさん
08/06/11 03:16:22 2gI0rXKj
視線恐怖って大変だな…

657:優しい名無しさん
08/06/11 11:46:33 9VFobpUM
>>643
分かる。
どこ見たらいいか分からないよね。

無理して目線を合わせると心を読まれている様な
変な感覚があってry)



658:優しい名無しさん
08/06/11 16:52:05 Y2wApID7
いつか報われる日がくるといいな
毎日死にたくなる

659:優しい名無しさん
08/06/11 17:18:02 H4Yyt0iQ
顔がコンプレックスで周りの目が怖い。
ブスって言われても本当の事だから何とも思わないのに
むしろブスって思われてた方が生きやすいのにどうしても顔をあげられない…

660:優しい名無しさん
08/06/11 18:58:48 sDQ2pFhj
女性なら化粧で誤魔化せるのでは・・・

>>633
亀レススマン thx

661:優しい名無しさん
08/06/11 21:29:54 VjfaTA8r
体重がすごい減ってる
90キロから80キロまで減った
もう欝だ。この病気は健康まで奪うのか

662:優しい名無しさん
08/06/12 02:26:34 xGe/RAm0
あれ?

663:優しい名無しさん
08/06/12 02:56:46 3vFqEhND
>>661
マジで言ってるの?90㌔は多い気がする。

>>662
「あれ?」って俺はここに居ますよ。

664:優しい名無しさん
08/06/12 09:38:08 M+nvgRdV
修業

665:優しい名無しさん
08/06/12 14:48:38 UOhnh9mG
>>663
私の経験上90キロの時が一番体調がいいんです
最近は10ヶ月で10キロも減ってしまって両親も心配しています
ご飯も最近はおかわりしなくなったし、体の調子が悪いです
視線恐怖で外に出ないからお腹がすかないみたいです

666:優しい名無しさん
08/06/12 19:59:14 3vFqEhND
元視線恐怖症患者なんだけど
「視線恐怖?そういえばそんなのもあったなぁ」って感じだわ。

667:優しい名無しさん
08/06/12 20:34:38 d0Y8DrXT
>>666
どうやって治したのですか?

668:優しい名無しさん
08/06/12 21:21:28 3vFqEhND
>>667
どうやってって言われても難しいなぁ…。
精神的にタフになったことが治った近道かな?
視線恐怖って思春期妄想症の一つだから
思春期が過ぎたら自然に治ると思うよ。
うーん…アドバイス出来ることって言ったら
精神的にタフになるように頑張ることがベストかなってくらい。

669:優しい名無しさん
08/06/12 21:40:44 d0Y8DrXT
>>668
㌧です!

670:優しい名無しさん
08/06/12 22:41:31 UOhnh9mG
>>668
どうやったら精神的にタフになりますか?


671:優しい名無しさん
08/06/12 23:34:18 M+nvgRdV
修行・・・・
今日不快な思いさせたお姉さん、おじさん、おばさん御免なさい
今日は

672:優しい名無しさん
08/06/13 00:47:36 q7Hp9qiv
    修行って苦しいイメージあるよね。
    楽しいことすると楽しいかと。楽しくなるのもつらい時もあるけれど。
    楽しくなることしないとね。わけわかんないよね。ごめんなさい。
    おやすみ。  

673:優しい名無しさん
08/06/13 03:04:10 kEn0FfPg
>>663
ごめんw
あれ?ってのは間違えたんだww\(^O^)/

674:優しい名無しさん
08/06/13 03:32:05 hLT6uuRy
>>670
どうやってって言われても、難しいけど…そうだなぁ…。
やるべきことをやっていくことかなぁ…。
学生だったら、勉強、サークル、部活、アルバイト、飲み会とか。
社会人だったら、すぐ治ると思う。社員ならね。
傷ついてもいいから、前に進むこと。
まあ、言われなくてもわかってると思うけどね。
俺の場合は、自己暗示をかけたかな。
例えば…「TOEIC××点取ったら、俺は自信がつく」とか。
そういう積み重ねを繰り返して、タフさを身につけたかな。
俺がこのスレをたまに見るのは、まだ完治はしてないからなんだよね。
たまに、下向きたくなることがあって、実際に下向くこともある。
それに、宗教の人とか、石の人とか、結構いいこと言うし
他のスレ見てもつまらないというか、話題についていけないというか
このスレに愛着感じてるからかな…。
うまくアドバイス出来なくて申し訳ないけど、長いスパンで考えたら
10年、15年かかるかもしれないけど、視線恐怖は必ず良くなっていくから。
今は苦しくても、人にバカにされても、強くなれば何でもないし、昔の嫌なこと忘れられるよ。

675:優しい名無しさん
08/06/13 17:14:03 0fK28zwu
近状のラーメン屋のライスはおかわり自由なのに
どうして今村の働いてるステーキ屋はライス一皿250円もするのかな?
しかも一皿のライスの量がやたら少ない
3皿おかわりしたら750円だよ。ありえなくないか?
でも、やっぱりステーキにはライスだよな
ライスを家から持参してステーキだけ注文してもいいかな

676:優しい名無しさん
08/06/13 19:26:54 ieBDF40G
清掃のバイトやってるけどもう限界だ…開店前清掃のはずなのに開店後も店内で掃除するのが辛すぎる…
変な清掃員がいるとか思われてるんじゃないかと思って帽子深く被って顔を上げずひたすら下を見て掃除…
変な清掃員が変な清掃員が…声が聞こえてくるようだ…もう限界だ…

677:優しい名無しさん
08/06/13 23:11:00 h3eyCsgs
メイラックス飲んでますが楽にはなるが感情が無くなる

678:優しい名無しさん
08/06/14 14:58:34 i0XBFFci
細すぎ体を見られるのがつらすぎる… 視線恐怖症なのかもしれない

679:優しい名無しさん
08/06/14 16:29:04 LOnVpozH
横断歩道の向かい側の女性に手を振られて逆ナンされたと思って
手を振り返したら俺に手を振ってたわけじゃなくて俺の後ろの人に手を振っていて恥をかきました
気まずくなって目のやり場に困ってしまったけどこれは視線恐怖だよね
この病気になると、焦るね

680:優しい名無しさん
08/06/14 16:39:20 IWzVDyEw
となりの嶋崎が親子で近親相姦しているようなんだ!
やべぇwww
ひとみってやつと充雄ってやつなんだが、2人とも朝鮮人みたいな目なんだよ!
引くわ~

681:優しい名無しさん
08/06/14 19:02:23 uAXvPWxg
ユナカイトっていうパワーストーン買ってきたよ。
で、右の手首にリング状に巻いてる。
過去のトラウマを癒せるかもしれない。
40代、女性居るかな?ありがとう!

682:優しい名無しさん
08/06/15 00:19:11 0mO/OsHi
信号待ちで止まると前の車のドライバーが急にルームミラーひねって見ながら
手グシで髪イジリ始めることが多いんだけど、気のせいだよね?

683:優しい名無しさん
08/06/15 00:29:53 az+952ec
電車はなんで向かい合わせなんだが 
あれがかなり恐怖 
電車乗るなら極力特急に乗りたいね

684:優しい名無しさん
08/06/15 01:56:52 az+952ec
国立代々木体育館周辺と東京ドーム周辺ではどちらが人少ないのでしょうか? ライブに行きたいです。

685:優しい名無しさん
08/06/15 02:20:35 O/vEf/XF
アミノ酸が視線をピタリ 生理学研が解明

 もぐらたたきゲームで、素早い動きのもぐらにピタリと視線が止まるのはなぜか−。
自然科学研究機構生理学研究所(愛知県岡崎市)の金田勝幸助教と群馬大(前橋市)
などのグループが16日までに、脳内アミノ酸の一種が眼球の動きにブレーキを
かけているとの研究結果をまとめた。  このアミノ酸は脳内で放出される
神経伝達物質のガンマアミノ酪酸「GABA(ギャバ)」で、
神経細胞の活動を抑える働きで知られている。  金田助教によると、見たい物に目を向ける時、
中脳の神経細胞が指令を出して筋肉を収縮させ眼球を動かす。研究グループは目が見たい物で
きちんと止まる仕組みを調べるため、マウスの脳を使って実験した。  中脳神経細胞に
物を見たことに相当する電気刺激を与えると、即座に多くのGABAを放出した。そこで、
GABAの働きを妨害すると、神経細胞の指令が抑制されず、目は動き続ける状態のままだった。
このことからGABAには目の動きを止める役割があると考えられるという。


686:優しい名無しさん
08/06/15 14:54:42 0yFdDwHV
>>682 気のせい気のせい!
最近思ったけど女って得だよな・・
日傘で顔を隠せるし、髪を長くしても顔が隠れるから。

687:優しい名無しさん
08/06/15 15:44:05 a6xITvQj
鉄仮面つけて外出してもいいなら
かなり楽に生きていけそうな気がする。

688:優しい名無しさん
08/06/15 16:36:29 P4ZcIxGQ
>>681
私のことを40代女性と呼ばないでほしいな
河合美千代と言うんだけど        喜んでもらえて私も嬉しい
これからも自己愛対策とか視線恐怖対策に使ってるアイテムを紹介するかな

689:優しい名無しさん
08/06/15 18:56:04 e6/dfUJe
>>688
河合さんですね。了解。一応聞きますが、ハンドルネームですよね?
アナカイトいいです。ほんとw
使ってるアイテム、是非教えて下さい。

690:優しい名無しさん
08/06/15 21:58:10 EX0jOqWS
いしころ帽子がほしい

691:優しい名無しさん
08/06/15 23:15:11 P4ZcIxGQ
>>689
ハンドルネームじゃないけど
最近は霊能者から視線恐怖対策のために
「だからお前は視線恐怖」という本を借りて読んでるし
霊能者から指輪をもらったりして頑張ってるけど

692:優しい名無しさん
08/06/16 01:45:04 MNOkWLHW
>「だからお前は視線恐怖」という本を借りて読んでるし

霊能者がそんな本もってるわけねーだろ


693:優しい名無しさん
08/06/16 02:10:25 nzY7J2A5
釣('A`)り

694:優しい名無しさん
08/06/16 02:11:50 oaPM8KOO
>>692
信じないのはあなたの勝手だけど
霊能者の人がプリント50ページにまとめて私のために書いてくれたんだけど
結局甘えなんだと

695:優しい名無しさん
08/06/16 02:29:56 MNOkWLHW
意識と視線で大量のギャバが放出されてる
意識→ギャバで精神安定
視線→ギャバで視覚の安定

神経が正常に保たれていないから心も動揺してしまうんだよ
脇見スレに書き込んだ ほとんどコピペだけど


696:優しい名無しさん
08/06/16 23:30:25 VdaBRI6H
30歳以上の視線恐怖の人居る?

697:優しい名無しさん
08/06/16 23:37:49 HCL7pFsf
ノシ
完全に一歩も外出れない
色々併発してるし…

698:優しい名無しさん
08/06/16 23:49:42 VdaBRI6H
>>697
河合美千代さん?
30過ぎたら、自然に治るみたいなことが、どっかのサイトに書いてあったけど。

699:ギャバ連投男
08/06/17 00:41:51 vQ5BQBgt
ギャバ連投男:2008/06/17(火) 00:30:11 ID:vQ5BQBgt
まずはこれ嫁

URLリンク(shinshomap.info)

第3章 アミノ酸こそが心を創る物質である(脳内を伝達物質がかけめぐることで心が発生する;心を生化学的に理解する ほか)
第4章 心の病を治す1—不安障害の原因と対処法(抗不安薬では治らない不安;不安障害を退治する新しい方法 ほか)

安いギャバはだめだぞ
これがいい
たんぱく質(アミノ酸)・食物繊維・鉄・マグネシウム・β-カロテン・ビタミンB1・B2・B6・B12・E・ナイアシン・
GABAが豊富に含まれています。

【20粒で100-143mgのGABA】
URLリンク(www.seijonet.com)

因みに不安障害には
亜鉛、イノシトール、ギャバ、ビタミンB群、ビタミンC、トリプトファン
そのほかのアミノ酸

疲れると脇見もよく出るがウナギ食った時になんかがんばれた経験が
あってこれは亜鉛ではないのかと思ってみんなにすすめたことがあるが
この本にも書いてある通り、まずは図太くなるために脳のスタミナが
大事なのだ アミノ酸系は大事だぞ   みんながんばろう 

700:優しい名無しさん
08/06/17 02:51:37 VDHW7IPa
何故か家族のみに対してだけ何ともならない。
やっぱ他人だとどう見られるか無意識に気にしてしまうからなるのかな?
視界に他人が入ってきただけでもうパニくって行動がおかしくなり、1つの事をするのに普通の何倍も時間&労力が掛かる。
今は仕事してないからいいけど、もういい加減社会に溶け込まないとやばい・・・
こんな状態で果たして仕事なんて出来るんだろうか。


701:優しい名無しさん
08/06/17 03:09:40 aKnNDJlu
中学の頃容姿が原因でイジメられ、それ以来視線恐怖症になってしまった・・・。
テンプレの一番上と一番下が当てはまる。
容姿のコンプレックスは努力で改善して、逆に褒められるまでなったけど、視線が怖い。
歩道を歩くと車の運転手の視線や、その辺歩いてる人の視線が気になる。
買い物に行くと、すれ違う人全ての視線が気になる。
みんなが自分の事をブサイクだと思ってみてる気がする。

頑張って接客業に就いたけど、何も治らない。何も変わらない・・・。
あああああああああもう嫌全ての人との関わりを断ちたい

702:優しい名無しさん
08/06/17 13:50:01 ghzvf4/+
視線恐怖のせいでタバコは一日2箱すうようになったし
ビールはジョッキで毎日4杯は飲むし、コーラはがぶ飲みだし
ストレスがすごい

703:優しい名無しさん
08/06/17 14:25:04 NaF85OOa
たばこ酒は一切やらない 


704:優しい名無しさん
08/06/17 14:32:03 ghzvf4/+
>>703
珍しいね
視線恐怖の人のほとんどがたばこと酒を大量に飲んでるんですけど

705:優しい名無しさん
08/06/17 17:26:22 VDHW7IPa
>>703
同じく


706:優しい名無しさん
08/06/17 22:42:04 YoZ+qtk+
なぜほとんどの人がそうだとおもう

707:優しい名無しさん
08/06/18 03:08:35 tUSZPdG9
電車に乗ってる時、どうすればいいのか、解決したかも。

真っ直ぐ見てる人を羨ましいと思ってたんだけど
真っ直ぐ見てる人って、ぼーっとしてるんだって。
で、窓の外を見てる人は、顔が窓の外の方向を向いているらしい。

今まで、真っ直ぐ向きながら、目だけ窓の外向いてた。

今まで、散々、電車ネタだったけど、電車の悩みから、開放されるかも。

708:優しい名無しさん
08/06/18 08:26:15 bBLF4fwK
偶然かもしれないがグリコのGABAチョコレート食べたら 
物凄い調子いいです。

709:優しい名無しさん
08/06/18 11:37:40 ZQ2xzGXl
>>708
宣伝乙

710:優しい名無しさん
08/06/18 16:54:54 RRxYHHzs
視線恐怖症って強迫神経症の一症状じゃないんかな?
子供の頃思い返すと、部屋の電気消したか何度も確認してたりしてた…
中学校ぐらいから自分の視線に違和感感じてたし

711:優しい名無しさん
08/06/18 19:42:17 1ikLwPe3
>>686
そうそう。
あゆがでかいグラサンを流行らせたせいで、別にあれしてても
全然自然だしな。

712:優しい名無しさん
08/06/18 20:08:05 1ikLwPe3
電車乗るのが頻繁な人は大変だよな。
俺の場合地下鉄だから、殆どの人が寝てるかケイタイいじってる。
(外の景色が見れないからね)
助かるよ。

713:優しい名無しさん
08/06/18 20:48:29 bBLF4fwK
地下鉄てことは都会だね

714:優しい名無しさん
08/06/18 20:59:04 1ikLwPe3
小都会ですw

715:優しい名無しさん
08/06/18 22:58:27 gTH+C2rJ
テンプレの全てに当てはまる…
バイト出来るか心配だ

716: ◆.2SAKUYA..
08/06/19 00:11:16 rQ7v54jc
俺は姿勢が悪くてマルチプルロックオンしてしまうのだが、スーパー銭湯の立ってやるジェットバスに腰ずっと当ててたら
姿勢よくなって今日だけ直った。

717:優しい名無しさん
08/06/19 01:19:48 I5YFdcrg
やっぱ、姿勢って重要なんじゃね?
俺いつも猫背だし。

718:3時台の男
08/06/19 03:46:47 KpG7XYiw
視線恐怖、良くなってきた。
やっぱり、精神的にタフになるしかない。
「きもい」「うざい」「空気読め」と言われようが
避けられようが、舌打ちされようが、咳払いされようが
何にも動じなければOK。
車に乗ってて煽られようが、クラクション鳴らされようが
全く動じない俺が居る。でも、相手の心情は読めるから
鈍感というわけではない。

719:優しい名無しさん
08/06/19 09:13:07 K5prGu+q
煽りはやだな 
ものすごい腹立つ 
とくにトラック野郎とか 殴りたいぐらい

720:優しい名無しさん
08/06/19 09:58:26 AFf1SNZD
トラック野郎もドラッグ野郎も同じぐらいキチガイ

721:優しい名無しさん
08/06/19 10:52:04 jyXjpwqc
そういう時は口をあけてニカッと微笑んで下顎を出せばいいだよ
しゃくれさせる

722:優しい名無しさん
08/06/19 13:51:56 rtATHucq
>>718
俺なんか舌打ちが四六時中聞こえてくるぞ
幻聴なのか何なのか知らんが
あとで脳神経外科行くことにしたw
スレ知スマンw

723:優しい名無しさん
08/06/19 14:20:35 iNKGliub
>>722
相当なキチガイですね
視線恐怖は目の病気なんだから手術すれば治ります。

724:優しい名無しさん
08/06/19 15:16:17 BXW66fye
>>722
お前それ統合失調症だろ。
>>723
視線恐怖は神経症。目の病気じゃない。

725:優しい名無しさん
08/06/19 15:17:41 BXW66fye
神経症(しんけいしょう)とは、精神医学用語で、主に統合失調症や躁うつ病などよりも軽症であり、病因が器質的なものによらない精神疾患のことをさす。軽度のパニック障害や強迫性障害などがこれにあたるであろう。これらはかつて、不安神経症、強迫神経症と呼ばれていた。



726:優しい名無しさん
08/06/19 16:00:27 iNKGliub
>>725
視線恐怖と精神病はいっしょじゃない
手術で治る

727:優しい名無しさん
08/06/19 16:24:03 BXW66fye
なんと言う手術ですか?
具体的に眼球のどこをどのようにいじるのですか?

728:優しい名無しさん
08/06/19 16:26:23 CVMnFncj
726の回答に期待

729:優しい名無しさん
08/06/19 16:28:17 iNKGliub
>>727
視線恐怖は目の病気なんだから手術すれば治る
手術の名前は医者ではないから分からない

730:優しい名無しさん
08/06/19 16:30:09 BXW66fye
>視線恐怖は目の病気なんだから

根拠を聞かせてください。私は眼科に行って目を検査しましたが一切異常なしでした。

731:優しい名無しさん
08/06/19 16:38:13 iNKGliub
>>730
大きな病院でしっかりと精密検査をしましたか?
その辺の開業医では、設備が整ってないですよ

732:優しい名無しさん
08/06/19 16:52:16 BXW66fye
私の実家が眼科です。すみません言い争いはする気がありませんので
この辺で。

733:優しい名無しさん
08/06/19 16:55:33 CVMnFncj
ID:iNKGliubには失望した。

半年ROMっテロ

734:優しい名無しさん
08/06/19 16:56:03 iNKGliub
>>732
私も言い争いをする気は全くないです
一度精密検査を受けたほうがいいみたいです

735:優しい名無しさん
08/06/19 18:19:22 1l+iZsqn
定期的に変なのが湧くな、ココ

736:優しい名無しさん
08/06/19 18:30:04 Of7vbH4H
>>735
精神的に追い詰められてるからしょうがない。
四六時中苦しんでるんだから。
でも、目の手術すれば治るとか言っている人は
ひど過ぎると思います。
誰かが真に受けて本当に手術したらどうするつもりなんでしょうか。

737: ◆.2SAKUYA..
08/06/19 18:54:47 rQ7v54jc
目が悪いとなり易いってだけだろ?
俺も怪我で病気してる

738:優しい名無しさん
08/06/19 18:59:46 CVMnFncj
>>737
レスを読むんだ、眼が悪いとかでなく
眼の病気だ、眼を手術すれば直る、
と断言してる(そのわりにどういう手術すれば直るのかは不明だそうだ)

かまいすぎたな、さてヌルー開始します(>Д<)ゝ

739:優しい名無しさん
08/06/19 19:03:10 K5prGu+q
プギャ

740:優しい名無しさん
08/06/19 21:48:20 I5YFdcrg
視線恐怖になると神経症じゃなくて糖質って意見もあるが、どうだ?


741:優しい名無しさん
08/06/19 22:41:39 iNKGliub
>>738
考えてみてください
今は目が見えない人でも手術で治るほど医学が進歩しています
どういう手術をすればいいのかは私は分かりませんがきっと手術で視線恐怖が治ると思いませんか?
これは私の人生経験からの勘ですから根拠はないですが

742:優しい名無しさん
08/06/19 22:52:13 ZcQ5Ite4
思いつき書くなよ。

743:優しい名無しさん
08/06/19 23:13:17 2J7C/IGO
全く根拠ないよ。心、ストレス、生真面目で頑張りやさんで気が弱く相手の気持ちとか
過剰に考えてるうちに俺はなって外もでるのが怖くなって20年近くなる。同じ苦しみもつ
人まずは精神科へいった方がいいです。あまり大きい病院は絶対だめっすよ。
薬のむだけでも気分は楽にはなるよ。

744:優しい名無しさん
08/06/20 00:00:22 VDB4jCha
これ嫁 ただの人見知りだ こちらの態度や視線で相手が反応する
と世間では認めている 

URLリンク(digitallife.jp.msn.com)

745:優しい名無しさん
08/06/20 00:23:49 nR5rdPHl
今日、そばを食べに行ってきた
親のカードで支払いを終えて帰ろうとして自分の自転車に乗ろうとしたら
俺の注文をとった若い女の子もちゅうど仕事が終わって帰るところだったので緊張したけど声を震わせながら
「お疲れさ様」と声をかけてみた。そしたら無視された。このままでは周りの人に俺が無視されたと思われるので
俺はその店員のところへダッシュで駆け寄り「注文をとりに来てくれた時は優しかったのに何で無視するんですか?」
と必死になって聞いてみた。すると





746:優しい名無しさん
08/06/20 00:26:54 QxZ8PM0l
ツンデレで恋が始まったということさ

747:優しい名無しさん
08/06/20 02:31:16 frxQuKBm
視線恐怖に関係ないかもしれないが聞いてくれ。このスレしか居場所がないもので。

昨日、最終回を迎えた「ラストフレンズ」のタケルじゃないけど
俺、中学2年あたりから、すごく女性嫌悪感があって
言っても信じてもらえないくらい、嫌な思い出とトラウマを作ってきた。

今はもう平気になったんだけど、「ラストフレンズ」見て
昔のトラウマを思い出したよ。なんで女性に対して嫌悪感を
持つようになったのか未だに分からないけど。

今は、嫌悪感はないけど、好きという感情もわかない。
何が原因なんだろう。
このスレに、このこと書いたのも、女性に対して視線恐怖が出ることが多いから。
未だに女子高生が怖い。
女性嫌悪感を消すために、2,3人と付き合ったから、なんとか嫌悪感はない。

他に、こういう症状のヤシ居る?

748:優しい名無しさん
08/06/20 03:58:31 YvL3X3QS
女性嫌悪じゃなくて女性恐怖ならあったね

学生時代いじめられて人に恐怖心持ってる時一番接してなかったのが女性で
それが元で女性と対峙するとあがりまくって恐怖に近い感覚があった


まぁ歳をとって友人経由で接してるうちに(1:1は基本ダメだったけど)
恐怖、ってのはなくなったかな(でも苦手意識は変わらん、女女した喋りとか
されるとかなり関わりたくなくなる、オッサンくさい女性が一番気楽だわ)

749:優しい名無しさん
08/06/21 02:03:53 pBg11iu2
>>681
今日、久しぶりにこちらのスレを見ました。よかったですね。
私も近々、ユナカイトを買うつもりです。他のパワーストーンはたくさん
つけてるんですが、まだユナカイトは買えていません。
お互い、トラウマが少しでも癒されるといいですね。



750:優しい名無しさん
08/06/21 02:07:54 pBg11iu2
>>681
私自身、視線恐怖よりも悪化して今は気分変調性障害です。
掲示板も見る元気が薄れています。
お互い、病気がよくなるようになるといいですよね。

751:優しい名無しさん
08/06/21 14:42:46 UGq7fYo2
スーパー行ってきたんだけど動悸がまだ治まらない・・・。
何でババアの視線ってあんなに冷たいの?
ぶつかられたりした時なんか死にそうになる。

752:優しい名無しさん
08/06/21 18:02:33 PmlN+mao
修行
 
負けないように戦っているんだよ

753:優しい名無しさん
08/06/21 23:42:50 arzUHpyy
自身もってふっきれたら治りそうなのに・・

754:優しい名無しさん
08/06/22 00:17:04 UOyp6MT4
今日、薬局に行ってきたんだ。
途中まで同行者がいたし、欲しいもん選んでるときはまだマシだった。
一人になって、レジまで行ったとき思うように声がでなかった。

その後、勢いでカードを作ってもらったんだが、
色々説明されても頭に入ってこないし返事もできなかった。
何度か顔を上げようと試みたけど無理だった。

変なヤツって思われただろうなぁ…(・ω・`)

755:優しい名無しさん
08/06/22 01:18:58 kuu7vCDB
変な奴と思われたんじゃなくて
変な奴じゃんwwwww
















俺含めて  ・ω・

756:優しい名無しさん
08/06/22 02:04:23 Cl37LPSX
>>752
目をそらしてしまったら負けだと思う
相手が目をそらすまでガン見すれば絶対に治る

757:優しい名無しさん
08/06/22 02:31:51 Eca343qu
俺も女性恐怖があったね。何でこんなアガるんだろ?と病気だと思ってた。
女性が道を歩いていて、俺の方が歩くスピードが早い場合
追い抜かしそうになるんだが、追い抜かす瞬間とかがめちゃくちゃ嫌だった。


758:優しい名無しさん
08/06/22 08:18:38 dBija0vH
>>2を見て脇見恐怖らしい症状が最近出ているのですが、誰か克服した人がいましたら
どう解決したか教えていただけますか?

759:優しい名無しさん
08/06/22 13:18:48 Vh1+YiUu
>>758
取り敢えず、脇見スレに行ってみたらいいよ↓
URLリンク(c.2ch.net)

760:優しい名無しさん
08/06/22 19:56:25 EqLTLmUh
電車や街で他人と目が合うとイライラして理由なくむかついてしまう
かわいい娘などいい女だったら軽減したりむかつかないけどそれ以外は軽くキレる
人を見ないようにすればいいんだけど、それでも前を向いている限り他人の視線とぶつかってしまう
疲れるから、下を見てずっと歩いていることもたまにあるけど不便だ・・・
先生や、バイト仲間など見慣れてるというか、用がある人間には普通に目を合わせられるんだけどな

これも視線恐怖症?恐怖ではなく、目が合うと相手に対して怒りが沸く


761:優しい名無しさん
08/06/22 21:00:36 xOHh9Dlr
>>760
わかる。イライラするってゆうか、見んなよ!って言いたくなる。まぁ普通に歩いてて目があうのは仕方ないけど、目があってもすぐにそらさずにじっと見られると本当に嫌だ。

学校でろうか歩くのが苦痛。何あいつ下ばっか見てんの?とでも思われてるんだろうな。


762:優しい名無しさん
08/06/22 21:00:48 r7qWorYy
今日は一人でバッティングセンターいってきた 
カップルが2組もいていやだった 
ストレス解消にいったのによけい欝になった 


763:優しい名無しさん
08/06/22 21:08:03 Vh1+YiUu
>>760は寧ろ視線恐怖症の人達の敵になりうると思うな
一般人も視線合って、差別的に勝手にキレられたら気分悪いし
神経症でもなさそうなのに、わざわざ表立ってキレる必要ないんでない?
我慢して普通の表情しとけば良いって話しでないの?

764:優しい名無しさん
08/06/22 21:35:21 EqLTLmUh
>>761
そういうことだね、見るなボケ!って思う
俺は相手より先に目をそらす
>>763
誤解させて悪いが、キレるっても表立ってなんてきれない
脳内でキレてるだけだが、最近は表情にも表れてるかもな
怒りのではなく、またかよ・・・って感じの疲れて落胆している表情がね

にしても手厳しいなw我慢というか自分の意思でどうにかなるんだったら
誰も苦労しないんじゃね?
ちなみに俺は非全般の社会不安障害


765:優しい名無しさん
08/06/22 21:37:44 B6eIMbXl
疲れた顔してると見てくるような気がする
ほっといてくれりゃいいのに

766:優しい名無しさん
08/06/22 22:43:30 r7qWorYy
ニトリの客の女の子て可愛い子多いね。




767:優しい名無しさん
08/06/22 23:11:42 nUBy7XA+
かなりつらくなってきたので
病院にいこうと思うのですが、
お医者さんには症状をそのまま説明すればわかってくれるでしょうか??

症状としては、
・対面に座っている人の視線が気になって仕方ない。
・対面の人たちが気になって、仕事中PCの下半分しか見ることができない
・すれ違いざまの人の視線が怖い。※混雑している人ごみの中では問題なし。
などです。

35近くにもなってこの症状が直りません。
最後の綱の病院にまで見捨てられたらと思うと、死んでしまいたくなります。


768:763
08/06/22 23:14:37 LXobHlp5
>>764
こちらこそ誤解しまくってたようで悪かった…
最後の一文が引っかかって勘違いした
ごめん、その通りだよなw>我慢

769:優しい名無しさん
08/06/22 23:20:58 B6eIMbXl
>>767私もそんな状態

対面というより斜め前の人が気になってしまい
やはりPCも相手の顔見れない側の方しか画面見れない
たぶん、すごいしんどそうな顔してると思う
そんな自分がはずい

770:767
08/06/22 23:59:52 nUBy7XA+
>>769
俺も対面の人はもちろん
最近は左斜め前の人が気になってしょうがない。
俺が見っちゃったかなと思うと、相手が反応するんですよ・・・・

俺はどうなってもいいんだけど
彼らに不快な思いを与えるのが一番つらいですね。

あと一週間もすると、対面の席に新しく女の子くる。。。。
とても憂鬱です。

771:優しい名無しさん
08/06/23 07:49:08 2aDuHLz8
>>770
769です
770さんは脇見の方ですか?
私は今の職場入ってまだ日が浅いのですが、その斜め前の人がどうも気になります
ときどきチラチラ視線を感じるのです
私は自分の視線が相手に不快な感じを与えていないか不安でなるべく視界を狭めていますが、その人♂は遠慮なく(?)見てきます
ただ、相手は初対面の時からずっと素っ気ないです
関わるとよけい視線を送ったりしてしまうからでしょうか

772:優しい名無しさん
08/06/23 08:15:34 pHI0I/Am
私これかもです。身内でマスコミに騒がれた人がいて(違法行為で)、それがすごいストレス
そういう業界の人や他人がそういう話しチラッとしてるの小耳に挟むだけでも胃が痛くて吐き気がする
どうしたらいい?
体調崩したままフリーターとなってます

773:優しい名無しさん
08/06/23 09:57:55 MzFkZFvN
こういう病気?あったんだ。安心したよ
自分も他人の視線感じる気がして仕事に支障がでてる。で仕事辞めたい理由の一つにその事を伝えたら
「その人のこと好きなの?」と・・・理解してもらえなくて辛かった

774:優しい名無しさん
08/06/23 12:54:11 QVoPufAL
気になるとか、見られてる気がするとかだけだろ?本当に凝視される身になってないくせに悲劇的ぶってんじゃねぇよ!被害妄想が!

775:優しい名無しさん
08/06/23 13:00:18 XrgLpYqc


776:優しい名無しさん
08/06/23 14:37:54 8MooDmda
なんか>>2をみたら少し当てはまる気がする。
・正面から相手の目を見ると怖くなって逸らしてしまう
・人の目を見て話そうとするが、急に視線が外れる(無意識に&不自然に)
・人と接するのが怖い
全部当てはまるわけじゃないから軽い方なのかな…

我慢してれば治るかな

777:優しい名無しさん
08/06/23 18:22:22 qtc1Kkvv
開き直れば治るって、よくサイトで見かけるけど、そんな簡単には開き直れない。
うちの病院の先生は、「自信が付けば治る」と言ってた。
自信って何だろうって感じだが、やっぱり、精神的にタフになることかな?
この病さえ治れば、モテるんじゃないかなって思ってる。
視線恐怖になる人って、顔がいい人が多いような気がする。
だって、もし顔が悪かったら、醜形恐怖になってると思うもん。

778:優しい名無しさん
08/06/23 18:36:51 PF5cpTd4
>>773
たしかに何も分からない人からしたら、どうゆうこと?ってかんじなんだろうね。
私も初めてこのスレでこの病気を知ったとき、症状があまりにも私そのものでびっくりしました。
それまでは私だけおかしいのかと思ってた。


779:優しい名無しさん
08/06/23 19:56:42 fwCkU5R0
チューターさん見てるなら503のチュートリ山本さんがするようにして下さい・・・。
西岡さんだったら遅いし何言ってるかわかんねぇんだよ!!!ヽ(#`Д´)ノ

780:優しい名無しさん
08/06/23 19:57:22 fwCkU5R0
誤爆しました。
すいません・・・・。

781:優しい名無しさん
08/06/23 21:57:15 rL4WZwn/
はぁ、彼女欲しい。
視線恐怖だったら、彼女出来ないよな…。

782:優しい名無しさん
08/06/23 23:47:04 XrgLpYqc
俺もできない  
20たち派遣社員で彼女ゼロ 
コミュニケーションスキルゼロ,無表情,笑うことが無い 
視線が気になってコンビニ店員の女の子すら目あわすことできない 
しにたい

783:優しい名無しさん
08/06/24 00:16:32 96cfnpAE
言っておくがなこれは動物でも感じるぞ
生き物の習性というか機能だぞ
自分を守る為の防衛意識だ
これにこだわるから悩むんだぞ

784:優しい名無しさん
08/06/24 00:20:18 GpXIsivG
>>782
そうか…。仲間だな。
俺は年齢言えないけど、ほんと彼女欲しいわ。
視線気になるし、コミュニケーション能力0だし
顔だってかっこよくない。
視線も視線だけど、彼女出来ないのも鬱だな…。

785:優しい名無しさん
08/06/24 00:21:52 t/j+3G0i
知人旦那親友家族以外の人の目を見てしゃべるのは苦痛。人見知りが極端にひどく信号待ちで立っていると視線感じ携帯いじるしかない

786:優しい名無しさん
08/06/24 00:55:58 96cfnpAE
もう一度、親に甘えるように
自分をさらけだすしかないべ
自分を出すせば出すほど自意識過剰はなくなる
子供見てたらわかるべ 動物見てたらわかるべ

小家族的な職場で自分を受け入れてくれる仕事でガンバッテみな
てか 馬鹿損は今は天国で~すてか!



811 :優しい名無しさん:2008/06/24(火) 00:30:19 ID:96cfnpAE
これ一つだけやればいいってもんではないのよーってか
そろそろいなくなるよー バカスレからやっと開放できそうだ


812 :優しい名無しさん:2008/06/24(火) 00:50:49 ID:96cfnpAE
おめら最後にもう一度言う
ひつこいが
心をつくる物質
アミノパーフェクトとギャバリーナも飲んでおけよ
一に環境(縁) 二に、さらけだし(心)、三に体質(神経)  これで治る



787:優しい名無しさん
08/06/24 00:59:31 7WN+KyWV
>>782私も同じ
ただ、たま~~に安定期がある

788:優しい名無しさん
08/06/24 01:07:47 t/j+3G0i
>>782コンビニの店員の顔じっとみる人は、めったにいないよ!私達は客で買い物に来ているから大丈夫です!過去バイトしたコトありますが

789:優しい名無しさん
08/06/24 01:17:05 96cfnpAE
だから2,3人でできる職場探せよ
いやでも相手と仲良くなれるからさ

仲がよくなれば視線も気にしなくなってくるよ
だから社交不足なんだよな

790:優しい名無しさん
08/06/24 01:22:08 t/j+3G0i
>>789確かに!私の経験談だと工場の中でも課があって私のとこは三人で職務をこなしていたオバサン達だったから気が楽だったカナ…いい人だった

791:優しい名無しさん
08/06/24 01:27:02 t/j+3G0i
続。私はなぜか同世代より親に近い年齢やお婆チャンくらいの人と働くと落ち着いてました。お婆チャン子だったからカナ

792:767
08/06/24 01:41:55 P9PP8H7I
>>769 さん
770です。
上のテンプレでいうと正視恐怖以外のすべてに当てはまりますね。

だだ「他者視線恐怖」は人が多いところでは意外と大丈夫で、
逆にまばらに人がいるほうがつらかったり、
また「脇見恐怖」も、忙しいときはそれどころでは集中してるのででませんが、
仕事が暇な時の方が結構きつかったりします。

769さんの斜め前の♂は、もしかしたら脇見持ちだったりすることはないかな?
んなことはないか・・・



793:優しい名無しさん
08/06/24 02:11:14 uY4CSrGo
白い目が辛い。

794:優しい名無しさん
08/06/24 11:50:11 nUZIdDO0
いやー視線恐怖+ワキガの俺にはかなうまい
こっちをみて自分の事話題にしてる「かもしれない」が
本当に
「こっちをみて自分の事話題にしてる」かもしれないからな!くっさ!俺くっさあ!

795:優しい名無しさん
08/06/24 15:19:58 yGpSVio0
なんやて?

796:優しい名無しさん
08/06/24 15:47:44 uY4CSrGo
エレベーター入ったらワキガのにほひが
残っていた。辛かった。換気してくれよ。

797:優しい名無しさん
08/06/24 18:02:07 r6xu8tN6
親しい人(家族や友達)だと目を見て話せないが
初対面やあまり親しくない人(どうでもいい人)だと平気だ

798:優しい名無しさん
08/06/24 18:10:32 4yiyhavy
乳みたり、脚みて話す。

799:優しい名無しさん
08/06/24 21:25:11 0xn7mvIv
URLリンク(mob.hi-na.com)

800:優しい名無しさん
08/06/24 23:49:46 GpXIsivG
彼女欲しい。

801:優しい名無しさん
08/06/25 02:35:05 plH2s6yH
短パンマン

802:優しい名無しさん
08/06/25 03:07:47 PnGgSorN
初対面の人とか殆んど平気なんだが、職場とかでずっと同じ人と同じ場所に一緒にいるのが苦痛です。
ずっと一緒にいて、自分の容姿の変な所とかを指摘されたらどうしよう。。とか、
意地悪されたらどうしようとか思い不安になってしまいます。
なので、どうしても仕事が長続きしません。誰か助けて、、




803:優しい名無しさん
08/06/25 03:49:09 fP7qo6jY
女がいるとまるで血の気が引いたように、緊張する。
キョドった顔が相手に伝わったと思うと、もう耐えられないほど
みっともなくて蔑まれているようで、恐ろしいほど恥ずかしい。
思い出しただけで死にたくなるほどに。


804:優しい名無しさん
08/06/25 05:22:28 RgD8L5zY
>>760
自分もどちらかというと怒りがわくタイプ。
前はもっとひどかった。今は自分に自信がないためか、すぐに逃避してしまうし
人と視線が合うのが嫌なので人の顔は見ないようにしてる。


805:優しい名無しさん
08/06/25 05:22:46 /E1ttwk4
一人でいる時って頭の回転もスムーズなんだよなあ
しかし一度人前に出ると極度に緊張してしまって失敗の連続
社会で挫折して今ニート暦1年が経とうとしてる
相変わらず他人の視線が怖く外出出来ないorz

806:優しい名無しさん
08/06/25 05:39:23 RgD8L5zY
パワーストーンするようになってからだいぶ良くなってきた。
常にパワーストーンを意識するようにしてたら意識が変わってきた。

807:804
08/06/25 05:48:40 /E1ttwk4
>>806
初めて人とID被ったなw

808:優しい名無しさん
08/06/25 05:49:11 /E1ttwk4
すまん勘違いorz

809:優しい名無しさん
08/06/25 08:34:06 RaSZvqXt
>>802
すごいわかる。私も初対面の人より知ってる人の方がよけいに嫌かも。コミュニケーションも思ったように取れないし…

810:優しい名無しさん
08/06/25 08:43:12 ci8m7DIy
>>806
気の持ちようかもね。
確かに、パワーストーンで変わってくることもあるかも。

811:優しい名無しさん
08/06/25 12:26:03 0RFLXy3t
こんな病気がある事知らなかったです

外出しても人とすれ違う時にびくびくして見られない・見ないようにしてたし
地下鉄で向かい合う席の時は 寝たフリしたり携帯いじったりしてた

母親に相談してみたら 他人は自分(私)が思う程見たり 気にしたりしてないよ
と言われました
なんだか 理解されて無い気がして辛かったです

最近は出来るだけ目立たないように 派手な髪も黒くしました
それでもまだ じーっと見られたりします


812:優しい名無しさん
08/06/25 13:18:42 h7n++/ga
いま電車にのってるんだが
向かい側は満席、私側は自分だけ(たまたま降りていった)
いつもなら座ってられないけど今日は帽子(キャップ)をかぶっているから普通に苦しくない

オススメです(^-^)

813:優しい名無しさん
08/06/25 14:49:41 RgD8L5zY
>>810
やっぱり意識するっていうのが重要かも。パワーストーンを信じる気持ちも大事だけど、
パワーストーンをつけてることによって、気をつけようと気持ちに違いが出てくるし。

814:優しい名無しさん
08/06/25 14:54:12 FmQcGZay
クラスの女子が私を好きみたいでいつも私を見ています
私も可愛い子なので付き合ってもいいかなと考えています
まだ話したことがないけど何て声をかければいいでしょうか
彼女いない歴=年齢でしたがようやく彼女ができます

815:優しい名無しさん
08/06/25 17:19:12 29SnY+2V
それはない 
なぜならそれはあたなの妄想だからね

816:優しい名無しさん
08/06/25 17:43:40 FmQcGZay
>>815
妄想ではないです
いつも私を見てるのが分かるんです
クラス一の美人だから何で不細工な私が好きなのか分からないです

817:優しい名無しさん
08/06/25 20:58:13 2tnffsVy
昔こんな症状になって仕事を始めてから再発した
再発前より酷いからもしやと思い調べたらこのスレを発見




o......rz
>>2がまんま当てはまって絶望した
最近は何処に視線を向けていいのかわからない
るろ剣の宇水みたいに心眼が欲しいと思っている俺はダメかもしれんね・・・

818:優しい名無しさん
08/06/25 22:38:16 WI1Fz1vh
「気にしたら負け」
君らはまだ脇見恐怖症になってないから、
気にしなければ自然に治るでしょ。

819:優しい名無しさん
08/06/25 23:34:00 P+/UCgiV
俺なりのやり過ごし方でよければ

片目が痛くて引きつってる時もある
でも、無理やり笑って相手みてこう心の中で語るんだ

「嫌ってくれても良いよ。 お前にどう思われようが構わない。」

いま視界を多少広げられつつあると思う


820:優しい名無しさん
08/06/26 00:06:27 7WFHEBdJ
もう粉々になりたい‥

821:優しい名無しさん
08/06/26 00:16:13 Asvyn5gQ
結婚式どうしよう。もちろん安定剤飲んでくケド。プラスビールを飲んでくけど不安で仕方ない。

822:優しい名無しさん
08/06/26 09:41:21 vILrUaa9
見られてるんじゃなくて、見てるんだと思う

823:優しい名無しさん
08/06/26 14:55:47 clWaL0iz
私は、これを知ってから、

824:優しい名無しさん
08/06/26 15:25:36 JVqGVqos
余計にイライラするようになりました

825:優しい名無しさん
08/06/26 15:52:04 CTvCGB8Z
田舎の引きこもりです。
車に乗って外出するのさえ、苦痛です。
日除けを必ず下ろして運転します。
それでも、擦れ違う際にわざわざ見てくるおじさんがいます。
停止してたり、徐行の擦れ違いは苦痛です。
国道を走っていても、対向車からの視線を感じるようで、いつも心臓がバクバクいってます。

826:優しい名無しさん
08/06/26 16:48:45 7TmlZg2A
俺は薬飲まないと車の運転を10プン以上すると脳が痛くなりイライラしてくる ほんと車のりだしてから元気なくなった

827:優しい名無しさん
08/06/26 19:27:11 8a1mtpYk
10年以上も患ってると、さすがに鬱になってくる。
理由もないのに避けられたり、皆に視線恐怖って気づかれたり。
視線恐怖は、マジで呪われてるな。
とりあえず今日から、薬漬けになる。
持ってる薬を、全種類飲んでやる。
この病を持って、生き抜いて、来世に天国へ行けなかったら、神のいたづらだと思う。

828:優しい名無しさん
08/06/26 19:35:25 8a1mtpYk
視線恐怖の男で、リアルで彼女作ったことあるやつ居る?
俺はネットを使って、何人かと付き合ったけど、リアルでは未だにきもがられてる。

829:優しい名無しさん
08/06/26 19:50:12 h8Z/n4S2
職場の机配置がつらい!
つねにナナメ前に上司の目がある
上司は完ぺき主義で(っていうかキッチリすぎるくらい)、
自分がアメをほおばっただけでも「○○(俺の名前)さん、何やってんの?」っていう
目で見てくる。もちろんカッコの中は被害妄想だとは思うんだけど

伸びをするのも躊躇してるせいで
体ががっちがちですよ。
そんな俺は小学校4年くらいで発病して今26くらい
ざっと16年だな

830:優しい名無しさん
08/06/26 23:25:48 KClcQ7mf
俺もさ10年近く煩ってるけどさ
毎日図書館で無理やり勉強してるんだが
頭上げると誰かの視線領域に入ってしまうから
体ちじこめてて、超窮屈
行き帰りの電車もすわれる時間帯選んで
座ったら即効寝たふりwwwwなんかかなしいんだけどwwwww
いつになったらなおんのー
ってまいにち思って生きてたけど
この病気治るような気がするYO!
 この病気はやっぱ目の動きって言うよりは
こころの受け止めかたの偏りなきがする
周りをすんなりうけとめて、自分をおくびなく発信できる
心持ち
なかなか難しいけど、いつか治るさって信じながら
楽しいと思えること、自分にとってプラスに思えることを
続けること
じぶんがそれを自信に思えるような事を、自分で頑張ってるなって認めれるくらい
やってみること
そのうち自分を認めれると思う 親との関係も自信をつける上で大切だと思う
 今元気に大人やってる40,50,60代の人達も
今の俺らから見れば、なんだそんなことっていうようなことでも
若いときにはそれぞれ個々の大きな悩みをもっていたはず
 どんな人だってきっと若い頃は、固有の障害と闘って生きてきたはず
だから俺はうまくいかねーよwって思うときは
これが人生なんだろうな って思うようにしているYO!

831:優しい名無しさん
08/06/26 23:36:41 8a1mtpYk
>>830
いいこと言うね。

俺は、自分の人生を悲観してばかりだよ。
みんな、健康に生きてる。なのに、俺だけ理解されないまま
周りに甘えてるだとか、根性が足りないだとか散々言われて
嫌われたり、避けられたりしてる。
いつか治るって信じて毎日生きてるけど、全然治ってくれないし
強くなろうと思って、毎日頑張って生きてるけど、報われない。
人は一杯辛いことがあると思うよ。でも、そのスタート地点にすら
立ててない俺って、一体何なんだろうって思う。
注意が散漫になって、頭がぼーっとする。誰からも相手にされない。
こんなに悲観してるのに、頑張って生きてる自分を褒めたい。

苦しい。本当に苦しい。一生このままなんて嫌だ。
親からも先生からも、適当に相槌打たれて、信頼できる人も出来なくて
家に居ると憂鬱になって、楽しみもなくて。この病気が治せるものなら
100万円出したっていい。なんで、俺はこんなに悩んでるんだろ。
人から誤解を受けて、クズ扱いされて、健康に生きてるやつには
見下げられて、一体何のために生まれたきたんだ。

でも生き抜いてみせるよ。いつかきっといいことが待ってると信じて
諦めず生きていく。強くなって、天に召されるまで生きてやる。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch