休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活 Part13at UTU
休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活 Part13 - 暇つぶし2ch232:優しい名無しさん
08/05/24 08:28:40 buKEoSnr
>>231

>>225の後半部

233:優しい名無しさん
08/05/24 14:45:34 pO9aQn3L
>>231
以前、ここで私が質問した時にもらった回答↓はこんな感じでした。

>「平成○年○月ごろから,抑うつ気分・興味や喜びの喪失・食欲の変化・
>睡眠障害・精神運動障害・易疲労性・気力の減退・強い罪責感・思考力
>集中力の低下・自殺念慮といったうつ病の諸症状が発生した。」

ただ、事業所(会社)記入欄もあることですし、会社経由になることから、
ここまで書くのは何なので、私の場合は、医師の所見欄と同じにして、
『何年何月頃から、抑うつ気分、易疲労、睡眠障害などのうつ病の症状が
現れた』にしました。
(もう何度か申請していますが、毎回同じことを書いても通っています)
初回は鉛筆書きにしておいて、医師が書いた所見を真似て書いた方が
いいかもしれません。
恐らく上に書いてあるような症状の幾つかを書かれることになると思います。


234:優しい名無しさん
08/05/24 15:15:36 FGsdbGUv
疾病手当金もらって失業手当の延長手続きしていると
ハロワの求人票とかは利用できないんだよね?

235:優しい名無しさん
08/05/24 15:25:42 pO9aQn3L
>>234
求人票の閲覧はできますよ。
ただ、ハロワを通して就職活動をするとなると、
(つまり傷病手当から失業手当に切り替えるとなると)
医師の就労可能証明書が必要かと?

236:優しい名無しさん
08/05/24 15:40:52 FGsdbGUv
>>235
ありがと
やっぱりハロワ経由は出来ないんだなあ。失業手当に切り替えて三ヶ月以内に就職できるとは今の状態だと思えない

237:優しい名無しさん
08/05/24 16:04:56 txP+nNu/
労災、障害年金を受け取って、
失業手当は3年まで延長することができますよ。
いずれにしてもまず医者に相談すべきだけど。

238:235
08/05/24 17:33:15 pO9aQn3L
>>236
>失業手当に切り替えて三ヶ月以内に就職できるとは今の状態だと思えない
私もそうですよ。
最長一年半傷病手当はもらえるけど、このままで良いのかな?って、
まだ鬱が治ったわけでもないけど、変な焦りを感じたり、就職活動したいけど、
失業手当に切り替える自信もない。
だったら、傷病手当満了後まで待とうかとか・・・
でも、そうなるとまた一つ年取って、就職するのもっと厳しくなるんだろうなとか。
動くに動けない自分に不安を感じる日が徐々に増えてきました。


239:優しい名無しさん
08/05/24 20:13:10 BBLFxrw9
>>231です。
アドバイスありがとうございました。みなさん丁寧に教えて下さって、心強いです。

240:優しい名無しさん
08/05/24 20:20:18 FGsdbGUv
>>238
それでもって手当金の収入は当てにしなきゃいけない経済事情も問題なんですよね
リクナビ、en中心にやっても競争率高くて難しいという
早く元気になりたい

241:優しい名無しさん
08/05/25 10:59:53 xd5Bfuy/
テレビ局勤務で鬱の人いない?
いわゆる勝ち組がこの有り様orz
ちなみに民放

242:優しい名無しさん
08/05/25 11:12:18 /bMv6gRw
>>241
うつなんていっぱいいるだろうからます相談者を見つけよう。
労組も強そうだしいろいろ手厚そう。
そういう印象だけど実際はちがうん?

243:優しい名無しさん
08/05/25 18:47:51 9uaFjFxf
3年しかでないのはなぜなの?

244:優しい名無しさん
08/05/26 00:25:26 tSFLGIfJ
鬱で休職し心療内科に傷病手当の申請書を持参しました。

医師が書くところに原因を書く欄があり

「不詳」と書かれました。

これで通るんですか?と聞いたら、今まで何十通も書いているが
通らなかったことは無いから大丈夫というのですが不安です。



245:優しい名無しさん
08/05/26 00:35:49 OBgq/Cj4
>>244 不詳でおk

それとも「過酷な労務環境によるため」とか書いたほうがウケると思う?

246:優しい名無しさん
08/05/26 00:38:48 v8Xd6JQD
俺も不詳だったよ。
今回は私傷病か労災かの判断はしない程度に捕らえておけばいいんじゃねえ?
傷病手当は形式そろってれば審査はほとんどしないし。

247:優しい名無しさん
08/05/26 01:16:19 1J4ky21t
>>244
他の皆さんと同じで自分も「不詳」でした。
自分では原因らしきもの?が分かっていても、例えば鬱の場合なんかは、
医師には、それが本当の原因が判断できないこともあると思うので、
「不詳」だと書くんだと思いますよ。
逆に、初診の患者の話を聞いて原因を特定できる医師はいないかと?
なので、「不詳」と書かれても審査は通るなずなので安心して下さい。

248:優しい名無しさん
08/05/26 01:29:39 15IXB7C0
どうしても不詳が嫌なら労災申請でもすればいいじゃん
労災が下りるまでは全額自腹立替だけどね

249:優しい名無しさん
08/05/26 02:57:34 WqHaKOwT
先々週の火曜日、突然朝起きれなくなってしまって、
その週は全て欠勤(都合4日、有給は既に使い果たしてたので)。
明けて月曜日に必死の思いで近くの精神科に行ったら、鬱病と
告げられました。
会社への診断書には「自律神経失調症で一ヶ月の療養が必要」
と書いていただきました。
診断書は即日書留で郵送、メールで診断書と同様の内容と休職を
お願いする旨を送信。
返信内容は「今の会社の状況では休職させるのは無理」となり、
今後のことで話し合うことを提案されました(おそらく退職を勧められる)。
まだ傷病手当等について何も話してないのが不安です。
明日(日にち明けて今日)、診察に行く予定ですが、先生にこの件も全て
話しても構わないのでしょうか?
説明が下手ですいません。不安で仕方ないのです。

250:優しい名無しさん
08/05/26 03:32:14 tSFLGIfJ
244です
そうですか。安心しました。有休を使い果たしてしまったので、
退職日まで1ケ月欠勤し、その翌日に退社することにしました。
すでに3日欠勤していますし、最終日も欠勤にしてもらうように会社に頼んでます。
(最終日が出勤にされて給与がでてしまうと認定されないそうですね)
一回目は会社の社労士が処理してくれるのだろうけど、
2回目からは自分でこつこつ提出せねば。なんとかやっていかなくちゃな。

251:優しい名無しさん
08/05/26 03:33:34 tSFLGIfJ
244です
そうですか。安心しました。有休を使い果たしてしまったので、
退職日まで1ケ月欠勤し、その翌日に退社することにしました。
すでに3日欠勤していますし、最終日も欠勤にしてもらうように会社に頼んでます。
(最終日が出勤にされて給与がでてしまうと認定されないそうですね)
一回目は会社の社労士が処理してくれるのだろうけど、
2回目からは自分でこつこつ提出せねば。なんとかやっていかなくちゃな。

252:優しい名無しさん
08/05/26 03:51:09 FX9ZxNc4
>>249
医者との話なら好きにすればいいし、退職後の継続給付なら必要なデータがないのでレスしようがありません。
箇条書きで簡単に書いた方がいいと思いますよ。

253:優しい名無しさん
08/05/26 04:04:20 3cucHn9N
>>249 医師に話してかまわないと思うけど。医師と相談してみなよ。


254:優しい名無しさん
08/05/26 05:54:18 HZqeJ5Z+
私は同じ様なケースで、相談しましたよ。


255:優しい名無しさん
08/05/26 11:45:45 O7P7MSV4
健康保険の傷病手当金は、少なくとも一部の社会保険事務所は審査してるよ。
私は1回不支給になりかけ、1回不支給決定を喰らった。

審査請求は時間が掛かった挙句ゲロジックで請求棄却。
再審査請求したら、社会保険事務局から連絡が来て、不支給取消決定が出た。
でもそれまで1年掛かった。

>>244
その退職勧奨は事実上労働基準法19条違反だね。
「労働基準監督署に相談します」とメールして、あとは全部無視でOK

元気になったら、本当に労働基準監督署に電話相談するのがいい。


辞表にハンコついちゃったなら御愁傷様

256:優しい名無しさん
08/05/26 11:53:57 iofJAzvn
>>255
なんで不支給になりかけたんですか?

257:優しい名無しさん
08/05/26 12:11:47 O7P7MSV4
>>256
Part11からコピペ

379 :優しい名無しさん :2007/11/30(金) 16:12:19 ID:HkKQZIPN
>>366
> 一日だけ出勤(復職)になっても問題ない

少なくとも以前は問題だった。

4年前の3月半ばに退職した漏れの場合、辞表を書くために出社したのがタイムカードに記載されてて、新宿社会保険事務所に不支給決定を喰らいかけた。
出社が18:00で退社が21:00だったから、「就労していない」旨の一筆を会社に書かせるように指導されたぞ。

今は制度が変わっているかも知れないが、要確認ではないかと。

258:優しい名無しさん
08/05/26 12:30:32 N/v74LwS
>>257
退職の最後の一日だけ出勤する予定なのだけど…!
引き継ぎとかで。

今もマズイのかな?
保険事務所に質問すればいいのか…?

259:優しい名無しさん
08/05/26 12:34:57 xA5VsBIO
失業手当金の延長申請って毎月しないと駄目なんですか?

260:優しい名無しさん
08/05/26 13:34:06 iofJAzvn
>>257
なるほど。
私も4末で退職する時に1日だけ会社に行ったんだが
そのスレ見てたんで勤怠上出勤にしていない。

1日だけ挨拶、引継ぎで出社って病気で辞めても
普通だと思うのに厳しいよね。

もうすぐ退職後として初めて傷病手当金請求するんでちょっと不安。
健保任意継続したんで標準報酬月額下がらないか心配。
社保にも確認したんで大丈夫とは思うのですが。

↓結構詳しい
URLリンク(aol.okwave.jp)
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

261:優しい名無しさん
08/05/26 13:37:56 3cucHn9N
>>259
延長でハロワに行くのは1回だけだよ。
あとは復活して労働可能になったときにハロワに行く。
その後は通常の失業保険状態だから普通の人と同様。

262:優しい名無しさん
08/05/26 15:47:22 O7P7MSV4
>>258
どうしても引き継がなければならない事項は、全部書面を自宅で作成して郵送なりFAXなりメールなりでは駄目?
営業の人とかは大変だろうけど…でも客先回れたら退職にならんだろうし…

いずれにしても、健保組合なり社会保険事務所なりに確認しないと駄目だね。

263:優しい名無しさん
08/05/26 15:49:42 O7P7MSV4
まあ、あとは「タイムカードに打刻しない」くらいかな。
ICベースで入退室管理してて、入退室管理システムと労務管理システムが連動してると面倒だな。
今も一筆要るのかな。

264:優しい名無しさん
08/05/26 17:40:59 EmvUtaZP
病気が重くて7年くらい会社に行けない場合
退職になるのかな?

265:優しい名無しさん
08/05/26 18:50:21 fzqGCSiS
4月12日から3日間有給を使用した後欠勤しております。
休職になるのですが、傷病手当金の請求は一ヶ月単位で
行っても良いのでしょうか?

また実際の支払いはいつ頃になるのでしょうか?

4月休職した分の支払日が気になります。


266:優しい名無しさん
08/05/26 21:52:59 zIapmk/0
現在失業保険を受給中です。
あと数日で受給が満了になってしまうのですが、
未だ就職も決まらず、また体調もよくありません(半年前から通院中)。
今は一般受給者ですが、「就職困難者」に切り替えることは可能でしょうか?
「就職困難者」になった場合の今後の就職活動への影響と
担当医が診断書を書いてくれるか不安です。
どなたか経験のある方、教えて頂ければと思います。

267:優しい名無しさん
08/05/26 23:25:50 OlzgncP1
5月中旬から、1ヶ月間休職をすることになりました。
休職期間中の傷病手当金は受け取ることができそうなのですが、
受給までに結構時間がかかるようなので質問させてください。

今までもらってきた給与の給与明細に関して不明な点がいくつかあります。
「健康/介護保険料」「厚年保険料/基金」「雇用保険料」「課税対象額」「所得税」「住民税」等が
今まで給与から差し引かれていましたが、傷病手当金が受給できるようになるまでの期間の
このような保険料や税金はどうなるのでしょうか?

教えてください。よろしくお願いいたします。


268:優しい名無しさん
08/05/27 00:40:26 cM6XCbrw
>>265 >>267
明日総務に電話して聞くがいいさ

>>266
完治したあとに健康欄に「良好」と書けば桶
漏れは5ね二条継続して服薬中で今も飲み続けてるけど
内科医に健康診断して貰ったら「良好」となった…。

担当医のことは分からん。
あと詳しい行政手続はハロワで質問すれば桶

269:優しい名無しさん
08/05/27 00:51:38 aP4aNCKy
>>268
ありがとうございました。
早くよくなるといいですね。

270:優しい名無しさん
08/05/27 03:32:53 rkRhCEIt
うつで在籍のまま休職し、傷病手当の申請をしてもらっています。

書類には振込先を自分名義の口座で記入し、書類を会社に提出したのですが
勤務していないから社会保険と厚生年金は全額自己負担になると言われ、
一度会社に振り込んでもらい、天引きしてから口座に振り込むとのこと。
全額自己負担になると、ほとんど手元に手当金が入ってきません。

納得いかなくて色々と調べてみたのですが、テンプレにもあるとおり
退職して任意継続の場合は、今まで会社側と折半していた分も負担することになるとあるのですが
在籍していた場合に関して言及している文献が見つかりませんでした。

休職して手当てを受給されている方々は、社会保険等はどのようにされていますか。
もともと会社の判断に委ねられている部分なのか、それとも私の会社がおかしなことを言っているのか
お分かりになる方がいらっしゃいましたら教えてください。


271:優しい名無しさん
08/05/27 03:45:16 mOwGlQga
>>270
>勤務していないから社会保険と厚生年金は全額自己負担になると言われ、

それは、おそらく担当者が知らないだけかもしれません。
休職中でも会社に籍がある場合、社会保険料の半分は会社が負担することに
なっています。
つまり、あなたと会社と折半になるので、あなたの分は差し引かれるか、
一度会社に振り込んでもらわない場合、折半分を会社に払うことになります。
詳しくは、下記サイト【休職中の社会保険料について】を参照してみて下さい。
URLリンク(www.nabejim.com) 

272:優しい名無しさん
08/05/27 03:54:05 mOwGlQga
>>265
面倒かもしれないけど、
過去にも同じ質問、回答があるのでググってみて下さい。

>>267
記憶違いかもしれないけど、265さんの質問同様、
過去に同じ質問、回答があったと思うので探してみて下さい。

273:優しい名無しさん
08/05/27 05:48:37 VdWRi73s
過去レスでチラッとみかけた気がするのですが、現在検索できません。

傷病手当請求→“就労可能になった”旨の書類を医師からもらう・・・

これは、例えば、5/31付傷病手当請求で6/1“就労可能”という訳には
いかないのでしょうか?

日にちを空ける必要があるとしたら、通常はどれくらいなのでしょうか?

こういったことは、担当医に相談するのでしょうか?

ご存知の方、教えて下さい。よろしくお願いします。

274:優しい名無しさん
08/05/27 05:51:15 VdWRi73s
申し訳ありません。sageのスペルを間違えていて、上げてしまいました。


傷病手当請求~“就労可能”の日にちが空くと無収入になるので心配です。

275:優しい名無しさん
08/05/27 08:00:45 oN4PahLO
>>270
271のいう通りで
逆に「保険金折半じゃなくてこっちが全額払う」と言ったら
会社の担当者に「それは違法」と言われたよ



ところで退職日に出勤すると手当金どうなるか
保険事務所の窓口で直接訊いてみた

1年以上健保に入ってて、退職後も傷病手当金貰うつもりなら
出勤しちゃいけないってさ
反対に1年未満でどのみち貰えない人は
出勤しても大丈夫とのことですた

276:優しい名無しさん
08/05/27 10:00:39 azP3PqQ0
何度も出てる話だけど、最終日のトラップにかかる人を見てられない。
引継ぎは組織人として当然。社会人なら挨拶くらいしっかりしろ。
立つ鳥跡を濁さずを知らんのか・・・などなど。
あるべき保障まで失わせる会社の嫌がらせは犯罪的でもある。
退職してしまった後では何も出来ない。
定期的に宣伝して被害者を減らそう!

277:優しい名無しさん
08/05/27 11:24:10 s3NLPv+C
「最終日のトラップ」て、何?
平成19年4月1日入社で平成20年3月31日退社のはずが、
上司「書類上3月30日にすれば社会保険料1ヶ月分お得だよ♪」
なんてそそのかされて、退職後に傷病手当が受けられないとか、そういう話でしょうか?

278:優しい名無しさん
08/05/27 12:54:29 WR5BzRdG
最終日のトラップ気になる

279:270
08/05/27 13:53:11 dKBp2PZI

すごく分かりやすい回答ありがとうございました、大変助かります。
会社の担当者=社長です、小さな会社なので・・・

一応会社でお願いしている社労士さんはいるはずなので、
もしかしたら会社が折半しなければならないのは知っているのかもしれません。
その上で働いていないから、全額自己負担させようとしているのかもしれないと考えたら
とても悲しくなりました、いい人なんですけどね。

「違法」とのお話がありましたので、頑張って交渉してみたいと思います。


280:優しい名無しさん
08/05/27 14:42:12 cM6XCbrw
> 最終日のトラップ
>>257

281:優しい名無しさん
08/05/27 15:06:16 25MiTVsX
>>272
> 過去にも同じ質問、回答があるので

>>4 にそのまんまの回答あるじゃん…
> なお、傷病手当金の請求時効は2年です。2年を過ぎると請求できなくなりますので、
> 1ヶ月ごとに請求するのが良いと思われます。(何ヶ月分かまとめて、請求することもできます。)

282:優しい名無しさん
08/05/27 15:16:56 25MiTVsX
>>267
上レスにもある通り、折半のものは折半のままらしい。
なので自己負担が出る。

住民税は、「特別徴収」は「給与」からの天引きだからなあ…
傷病手当金から天引きが出来るか不明。会社の総務担当に聞くべし。

傷病手当金は給与とは「収入の性質」が違うから、所得税の源泉徴収の対象外。
なので所得税は天引きされない。

受取金額については「標準報酬日額」を計算し、支給対象日を乗じて算出された額が貰える。
計算方法はググれば出て来るよ。

漏れはPart11の379なんだけど、辞職直前に鬼残業&鬼交通費が発生してて、
残業手当と通勤手当が膨らんで、おかげで標準報酬日額の最大近くまで貰えてたよ。
しかもその頃会社の指示で転居してて住宅手当(一部自己負担天引)も貰ってたからなあ。
辞職後は実家に戻ったから、正直自由に出来る金額は退職前より増えてた。

283:272
08/05/27 16:04:39 mOwGlQga
>>281
テンプレ4にもありますが、
もっと詳しく書いた、同じような質問と回答もあったんですよ。
と言うか、私にではなく>>265さんにアンカーしてあげて下さい。

284:優しい名無しさん
08/05/27 16:07:47 9tXhJbZg
>>282
傷病手当の標準報酬日額に交通費が含まれるなんて聞いた事がないんだが
交通費は給与ではない

285:優しい名無しさん
08/05/27 16:31:06 s3NLPv+C
>>282
自分が聞いた事がないものは即間違いと断定するとは、どんだけDQNなんだw
俺を鬱にした上司そっくりだ。死ね!ビチグソ!!
日本中でお前の月報だけ交通費除いた金額にしてもらえ。カス!!!!

286:優しい名無しさん
08/05/27 16:45:08 9tXhJbZg
>>285
DQNでカスでビチグソなのはアンカー間違えてるお前だろwww
さっさと死ねよ

287:優しい名無しさん
08/05/27 16:48:31 mOwGlQga
>>284
私もそう思っていたけど、計算したら交通費も含まれてるっぽいんですよね。
それに、離職票には交通費を含んだ額が賃金額とされてるみたいだし、
となると、失業手当も交通費を含めるのはおかしいという事になりますよね?

あと、前にもリンク貼ったことがあるんだけど、
URLリンク(watchan.net)
【うつ病(鬱病) 会社の制度・国の制度は?】には↓こう書いてあった。

>それから、金額です。
>「標準報酬日額」というものが決められていて、その額の3分の2程度が支給されます。
>標準報酬日額というのは、簡単に言うと、毎月のお給料の総額を30で割ったもの。
>通勤手当や残業代も入ります。直近3ヶ月分のお給料の総額を合計し、それを90日で割って
>3分の2をかけた金額が、だいたい1日分の金額になりますので目安にするとよろしいかと。


288:優しい名無しさん
08/05/27 16:58:23 9tXhJbZg
>>287
それが正しいのなら通勤もしてないのに交通費分ももらえるって事か
じゃ、傷病手当詐欺を狙ってる>>285みたいな馬鹿は
出来る限り交通費が高い遠くの職場に勤めて残業をたっぷりするべきだな

289:優しい名無しさん
08/05/27 17:50:15 YkDi51oe
>>288 交通費3ヶ月前払いのときに、定期買って通勤してたけど
休職したら休職中の分は、精算して返却してくださいと言われたことがある。
精算して支払ったよ。

290:優しい名無しさん
08/05/27 18:16:56 s3NLPv+C
>>286
勝手に思い込みで人を詐欺師呼ばわりしてんじゃねーよ、ゴミ虫!
俺の書き込みのどこに詐欺って手当てもらおうとか書いてんだよww
俺は交通費が報酬であるか否かしか話してねーんだよ、バーカ!
詐欺師はお前だろうが!
お前が内心で不正受給したいと思ってるから他人までそう見えるわけだ、うんこ詐欺師野郎www
「交通費は給与じゃない」とか勝手に思い込んでるから糞なんだよ、便所に帰れ、糞ころがし野郎w
ついでに頭の可哀想なお前に教えてやるけど、「傷病手当」について話すんなら雇用保険のスレに行けよ、
ここは「傷病手当金」を話してる場所なのもわかんないのか?wこの脳無しww

291:282
08/05/27 18:51:17 mLOhtjVx
>>284
「通勤手当」名目で交通費を貰えたので、給与扱いだったのさ。
「出張交通費」扱いだと、経費立替扱いになるから給与に含まれない。
どういう風に給与明細が出されるかは、会社次第。

292:優しい名無しさん
08/05/27 18:59:01 9tXhJbZg
>>290
顔真っ赤で必死なDQNクソバカ晒しage

293:優しい名無しさん
08/05/27 19:13:55 UvNeIfHe
↑↑↑↑↑↑↑↑
みんなで詐欺師!

294:優しい名無しさん
08/05/27 20:26:05 WR5BzRdG


295:優しい名無しさん
08/05/27 22:04:18 8eIPK5jx
>>284
交通費はふくまれます。
常識。

296:優しい名無しさん
08/05/27 22:06:18 8eIPK5jx
報酬となるもの

基本給(月給・週給・日給など)
残業手当
能率手当
通勤手当
住宅手当
家族手当
役付手当
職階手当
勤務地手当
日直手当
宿直手当
早出手当
勤務手当
皆勤手当
精勤手当
会社から支給される私傷病手当金
賞与・決算手当(年4回以上支給されるもの)

297:優しい名無しさん
08/05/27 22:07:13 mLOhtjVx
>>296
ソースとなる法規きぼん。

298:優しい名無しさん
08/05/27 22:07:21 8eIPK5jx
報酬とならないもの

●事業主が恩恵的に支給するもの
 病気見舞金、災害見舞金、結婚祝金など
●公的保険給付として受けるもの
 健康保険の傷病手当金、労災保険の休業補償給付、年金、恩給など
●臨時的、一時的に受けるもの
 大入袋、解雇予告手当、退職金など
●実費弁償的なもの
 出張旅費、交際費など
●年3回まで支給されるもの
 賞与など(年3回以下のもの。賞与として保険料の対象

299:優しい名無しさん
08/05/27 23:39:03 jBVvi9BL
>>297さん
296じゃないけど。
私は社会保険関係の仕事をしてます。
ソースはないけど会社にマニアルがあります。
>>296さんが書いてある通りですよ。

300:優しい名無しさん
08/05/28 01:18:58 saHOrBOM
>>288
> 出来る限り交通費が高い遠くの職場

それなんてクリスタルグループ?

301:297
08/05/28 01:23:03 saHOrBOM
>>299
お気持ちはよく分かりますが、少なくとも政府管掌健康保険ならば
「法律による行政」の原則が適用されますんで、法規なくして給付権は発生しない筈なんですよね(憲法25条の解釈参照)。

健康保険法規には疎いので何とも言えませんが、
おそらく健保組合は健康保険法等に基づいて設立されていると思われますので
やはり法規整がある筈と思われるんですよ。

「法規」におそらく明確な規定があるのではないかと思いまして。
施行令なのか施行規則なのか通達なのかは分かりませんが…。

社労士で健康保険の実務家なら知ってそうですかねえ…。
身内に社労士はいますが、年金専門なので…。

302:287
08/05/28 01:43:21 VFLNdqWX
>>301
私は政府管掌の健康保険に加入していました。
でも、傷病手当は交通費込みの金額で計算されていたようです。
思うに、会社側が出す賃金(明細はなく)によるところが大きいんじゃ
ないでしょうか?
社保事務所に出すのは、離職票のような感じで賃金幾らみたいな感じで
細かい手当てみたいな明細は出さないと思いますから。

303:優しい名無しさん
08/05/28 01:48:38 RaoTHGzJ















俺なんか2日入金や決済なかったらあと2日で落札者都合で削除すっからって警告してるわ
あわてて入金してくるぜww

304:優しい名無しさん
08/05/28 02:05:18 VFLNdqWX
>>303
ん?スレ間違えてませんか?

305:優しい名無しさん
08/05/28 02:16:30 i9ZnRnVg
>>304
そいつ、たくさん改行してくだらないレスを書き込んだりコピペ貼ってる常駐の荒らしだから
スルーしておけ

306:優しい名無しさん
08/05/28 08:09:52 3Bh01nAo
被保険者の標準報酬月額というのがわかりません。
基本給を書けば良いのでしょうか?通勤手当等も含めるのでしょうか・・

307:優しい名無しさん
08/05/28 08:43:43 Mx1bciE4
交通費も含める。
URLリンク(www.haken-kenpo.com)

308:優しい名無しさん
08/05/28 09:15:26 T4/wqruz
>>306
社会保険料から逆算するか、経理担当・健保に聞くのが確実。

309:優しい名無しさん
08/05/28 12:38:40 nhFTOMlb
>>296は正解!

310:273
08/05/28 13:44:53 d6FWA1/P
盛り上がっているところ、すみません。先日質問させて頂いた件で再投稿です。

傷病手当金→“就労可能になった”旨の書類を医師からもらう・・・

これは、例えば、5/31付傷病手当請求で6/1“就労可能”という訳には
いかないのでしょうか?

日にちを空ける必要があるとしたら、通常はどれくらいなのでしょうか?

こういったことは、担当医に相談するのでしょうか?

傷病手当請求~“就労可能”の日にちが空くと無収入になるので心配です。

ご存知の方、教えて下さい。よろしくお願いします。


311:優しい名無しさん
08/05/28 13:53:25 Z3sCPisk
知るかボケ

312:優しい名無しさん
08/05/28 14:11:21 nhFTOMlb
>>310
会社が入ってる保険組合に電話して聞いたら丁寧に教えてもらえますよ。
特に匿名でもなんら問題なしです。

313:306
08/05/28 14:53:11 3Bh01nAo
残業代も含めるとなると、毎月誤差がありますよね?
細かく記入する必要はないということでしょうか?

314:優しい名無しさん
08/05/28 15:39:01 q+pYcZD4
5月GW中に用紙郵送したんだけど、まだ振込来ない(;_;)
いつもはもう来るのに…
具合悪くなる…

315:優しい名無しさん
08/05/28 16:39:51 xTGF7hw+
そこまで金に困ってるのか?

316:優しい名無しさん
08/05/28 18:00:22 yOXZLqdU
うつ&自律神経失調で現在の休職後、明日で退職してしばらく無職で休養することになります。
傷病手当は社会保険庁管掌の保険の任意継続でなくとも継続して
支給されるようで生き延びられそうですが(間違ってましたら御教授御願い申し上げます。)、
国保にするか任意継続にするかで迷っています。

国保に切り替えるのが自然かと思って簡単に調べましたが、
 ・私は実家暮らしの独身(世帯が親と同じ)
 ・父親がまだ定年前で収入があり会社の健保に入っている
 ・母親は父の扶養家族で父の健保が適用。
 ・祖母は後期高齢者医療制度が適用。
 ・在住の市の所得割が基準所得の1割と高額。
のような条件で今は世帯の誰も国保に誰も入っておらず、
世帯単位になる国保に加入すると所得割の部分で、
めちゃくちゃ高額になりそう(多分上限になる)と判り頭痛がしていました。

何故、父は会社の健保で払っているのに、私の分の保険が父と私の昨年の総所得を
基に高額になるのか。こんな大変な時なのに世帯で一人だけ国保だと
こんなにも苦しまねばならんのかと疑問が・・・。(愚痴でスマソ)

やはり政府管掌健康保険の任意継続にした方が良いでしょうか?
傷病手当のスレでお聞きして良かったか判りませんが、
先輩方アドバイスいただければありがたいです。


317:優しい名無しさん
08/05/28 18:15:01 xTGF7hw+
今年は任意継続にして、
収入ゼロだったら来年国保に切り替えればいいと思うよ。
国保の計算方法はコロコロ変わるのでしやくその窓口に聞きに行った方がいい。

318:316
08/05/28 18:27:42 cL6O2lQo
>>317様、ありがとうございます。
とりあえず任意継続にしたいと思います。
退職後22日迄の間に手続きしてきます。


319:優しい名無しさん
08/05/28 18:34:39 AiRaeCsQ
社労士のスレから来ました。
保険給付に関するスレはたくさんありますが、ここは飛び抜けてすさんでますね(失礼)

報酬となるならないは、296さんの内容で正解です。
通勤交通費が賃金となるかならないかに絞ると、285さんも正解です。(人間性に疑問を感じますが)
284さんは社会保険の世界では間違いです。所得税と混同しているご様子ですが、
間違いを指摘されて怒るのは間違いです。それでは相手と同次元です。
297さんはソースとしては、
ちょっとした入門書でも購入すれば、通達の番号等が詳しく確認できるはずです。
310さんは、法令上は大丈夫です。
労務不能じゃなくなったから、就労できるわけですから、逆もまた真です。
ただし、軽く調査が入るかもしれませんが、それもアンケートみたいな紙ペラですからご安心を。

ところで皆さんは、社会保険の制度仕組みをよく勉強されてるようですが、
制度以前の問題として、前職の会社とのやり取りで、
心無い仕打ちを受けたりして苦しんでる方が多いように拝見しました。

私は近いうちに開業をもくろんでおりまして、
手続き面で前職会社との折衝を含んで、書類揃えから申請受給まで、
代行するようなサービスを提供する社労士事務所があったら、利用したいと思いますか?
そういう需要があるかどうかも見越して、開業計画したいもので…

320:優しい名無しさん
08/05/28 18:38:47 fhSHBhX+
>>316
離職されすぐに就職されない場合
①任意継続 ②国保 ③誰かの被扶養者となる
の3つのいづれかの手続をしなくてはなりません。
あなたの場合お父様の扶養に入れて貰うのが1番良いかと思われます。
手続は今の会社から「資格喪失証明書」を貰い、それを添付してお父様の会社に申請すれば大丈夫です。
又任意継続を希望される場合は離職日より20日以内に申請しないとなりませんので注意して下さい。
ご存知かと思われますが任意の保健料は今迄会社が負担していた分もあなたが全額支払う事になるので大変ではないでしょうか?

321:優しい名無しさん
08/05/28 20:09:33 VFLNdqWX
>>306
>基本給を書けば良いのでしょうか?通勤手当等も含めるのでしょうか・・

306さんは傷病手当を申請する側でるよね?
給与の部分は会社(事業者)が記入することになっているので、
心配しなくていいと思いますよ。

322:優しい名無しさん
08/05/28 20:35:19 VFLNdqWX
>>320
お父さんの扶養に入るのが一番安上がりだはと思いますが、
お父さんの保険料が少しアップするんではないでしょうか?

と言うか、>>316さんが生活に困っているのは分かりますが、
成人しているのであれば、国保くらい自分で入って欲しいものです。
苦言を呈するなら、いつまで親のスネをかじる気ですか?ですかね。


323:優しい名無しさん
08/05/29 05:05:56 y/ptslvj
>>316
>>何故、父は会社の健保で払っているのに、私の分の保険が父と私の昨年の総所得を
>>基に高額になるのか。こんな大変な時なのに世帯で一人だけ国保だと

多くの市町村では、所得割は本人の前年所得だけで決まります。
なお所得が少ない場合、均等割や世帯割の減免がありますが、これは国保加入者全員の
所得と世帯主の所得を合算して判定されますので、お父様が世帯主の場合は不利になるでしょう。
自治体により基準が異なりますので、一度お住まいのところで試算してもらってから
どちらにするか決めたほうが良いと思いますよ。

お父様の扶養に入れればそれが一番安くていいのですが、傷病手当金受給中は収入の面で
扶養には入れないと思います。
なお通常扶養に入ってもお父さんの保険料は変わりません。
病気になったので家族で助け合う、当然なことだと思います。

324:306
08/05/29 10:30:02 g3VzhQyh
>>321
そうなんですか、知りませんでした。ありがとうございました。
とりあえず、空欄で提出してみます。
どうなるかわからなくてとても不安です…

325:優しい名無しさん
08/05/29 12:31:16 1ViuBk7v
現在傷病手当金を受給中で来月末に退職予定です。
最終日に出社するのは問題が出そうですので
27日(金)に引継ぎ、挨拶に出社しょうと考えているのですが
退職後傷病手当金の受給に影響しないでしょうか?
会社には8年勤めていたので健保の加入期間は問題ありません。
よろしくお願いします。

326:優しい名無しさん
08/05/29 14:44:56 yc/pwvPK
最終日に出社するのはなぜ問題があるの?

327:優しい名無しさん
08/05/29 16:35:56 sfWL9t9x
退職理由によって、手当金に差異は現れるでしょうか?

328:優しい名無しさん
08/05/29 16:41:26 PeDWo//0
>>325>>326
自分だけで過去に5レス、他の人を合わせると相当数あるので最後ということで。試してみればわかるけど、泣いて後悔することになります。

挨拶や出社が問題ではなくて、出勤したことにより労務不能ではない状態で退職になるからです。治ったんだから以後は不要でしょ、早く次の職を見つけてねということになります。くれぐれも御注意を。

329:優しい名無しさん
08/05/29 20:15:50 XNn36t7Q
休職して1年たった。
病名は等質です。主治医からはフルタイムで働くのは無理だと言われて
今後はどうするか思案中。
主治医からは、生保か年金+簡単、短時間のアルバイトを進められている。

みなさん、フルタイムで復帰できました?


330:優しい名無しさん
08/05/29 21:02:53 GnuZAGah
>>325
いいこと考えた。
挨拶&引継ぎは、退職した翌日に行けばいいんだよ!!
            

331:325
08/05/29 23:42:52 1ViuBk7v
>>328
退職日に出社すると退職後の受給条件である
退職時に働けない状況がくずれる、というのは
判るのですが退職日の数日前なら問題ないかな
と考えたのです。どなたか回答お願いします。

332:優しい名無しさん
08/05/30 00:00:07 PeDWo//0
>>331
疾患の性質によってとしかいいようがないです。
基本的には問題ないはずですが。

333:優しい名無しさん
08/05/30 00:03:39 15gr4/36
タイムカード押さなければいいんじゃねえの?
引継ぎがどうって、まさか働けないから休職し退職するのに働く気?


334:優しい名無しさん
08/05/30 00:09:17 ahLZsKRL
皆さん毎日どうすごされてますか?
やっぱり辛いですよね。

335:優しい名無しさん
08/05/30 02:54:21 soBRfByH
社会保険の加入期間が短いと論外です。
加入期間を満たしている人のばあい

まず連続して3~4日病気を理由に休みましょう。
連続して休むことが肝心です。
これが受給資格を得る為の最初の一歩です。

1日でて次の日出勤して2日休み等は連続しての休みとは
認められませんので注意してね。

そのあと引継ぎで数日出勤してもかまいませんが、
最終日に出勤してしまうと、一時は体を壊して休んだが、
“退職時は勤務できる健康状態であった”と判断されてしまうのです。

これが傷病手当を申請するときの落とし穴になるのです。

ですから最終出勤日は【欠勤】にしてもらいましょう。
私は最終日は欠勤届けをだし、念のためにコピーも手元に保管しました。
とうぜん欠勤ですから給料もその日は貰いませんでした。

そうして退職すれば、退職時は病気で執務不能であると
判断されますから一番確実です。

傷病手当を申請するつもりなら最終日は会社に最終日は欠勤扱いと
してもらうようにキチンと話しておいた方が良いです。
有休が数日のこっていましたので「有休にしましょうか」と言われたのですが
欠勤の方が確実だと考えて
「有休は使いません。最終日は欠勤にして下さい」と自分で申し出ました。

たった一日の給料の為に傷病手当ての申請が却下されて
生活費パーになったらと思い、しっかり休暇届の用紙に
「欠勤」と明記して事前に会社に提出しました。

336:優しい名無しさん
08/05/30 05:19:17 J8B6fQwN
>>328に追加

会社側が無知(?)だと、タイムカード改竄の恐れもあるので注意!!

当方、業務センター移管の絡みもあり、残務引継ぎはマニュアルと簡単な
説明で十分だったので、最終日に挨拶も兼ねて3hほど出勤。
(予定では2hで済ますつもりだったが、何やかんやで引きとめ喰らった)

タイムカードが今更手書きだったので、「2.5h/欠勤:手続きのため」
と明記し(←3h以上じゃないと出勤とみなされないため)上長印を貰い、
タイムカードのコピーを取って、挨拶すませて退社。

…一ヵ月後(遅い!)、タイムカードの写しと傷病手当金申請書が
郵送されてきたが、ものの見事に退社日が「出勤」扱いになっていた。
(しかも訂正印が、自分のシャチハタだった…コピー取ってて良かった)

もちろん総務部にやんわりとクレーム。
「最終日はご挨拶に立ち寄っただけですので、【欠勤】に再変更して
 おいてください」
…幸い電話に出たのが新人さんだったため(?)、無事にこちらの主張が
とおり、更に2週間後(…遅)会社の訂正印がゴッソリと押された申請書が
無事、届いた。

こんなケースもあるので、皆様「最終日のトラップ」にはくれぐれも
ご注意下さい。

337:優しい名無しさん
08/05/30 10:32:02 BX5xdanq
教えてください。
「うつ病」で休職2ケ月が経過し、傷病手当金を受給申請し始めたばかりです。
・有給休暇が10日間残っている。
・毎月、社会保険料など自己負担分月額5万円程度を、支払わなければならない。
(現在は、会社からの「貸付金」扱いになっている)
・傷病手当金は、会社経由ではなく、個人の口座に振り込んでもらっている。

上のような状態で、6月中に残った有給休暇を10日間消化し、「貸付金」を
相殺するのは問題があるでしょうか?



338:優しい名無しさん
08/05/30 11:09:09 15gr4/36
有給消化したらその間は傷病手当金が出ない。
それでもいいのなら。有給が10割、傷病手当金が6割として差額5万にはならないと思うけど。

傷病手当金を受給し始める前に有給を消化しておけばよかったね。
職場復帰後、もしくは会社が許すなら
1年半後傷病手当金が切れた後に退職日を延長して消化するのを俺は薦める。

339:優しい名無しさん
08/05/30 11:33:55 PIpOBKoj
質問です 一回目と二回目以降では傷病手当金の額は同じですか

340:優しい名無しさん
08/05/30 19:04:22 NTUH1Y4U
>>339
私の場合は同じでした。
と言うか、一番最初の申請で3か月分の賃金だかを社保事務所に提出し、
そこから算出されるようなので、その額がその後も基準になるようです。

341:優しい名無しさん
08/05/30 23:11:32 f827rQJS
失業保険は仕事を辞めてから6ヶ月後じゃないと貰えないんですか?

342:優しい名無しさん
08/05/31 05:01:56 BCjcN8mO
>>341
まずは、ハロワに直ぐに失業手当給付の申請に行くこと。
申請が遅れれば遅れるほど受給が先になってしまいます。
あと、自己都合退職であれば、3ヶ月の給付制限がつくけど、
6ヵ月後ということはないと思います。

343:優しい名無しさん
08/05/31 05:14:00 BCjcN8mO
>>341
ハローワークのHP見るなり、失業給付でググってみるといかも?

344:優しい名無しさん
08/05/31 05:38:13 Vu+eHA9c
テンプレ読んだんですが、わからなかったので質問させてください。
平成19年4月に入社して、今年の2月から休職して、現在傷病手当金をもらってます。
近々、会社を退職して、健康保険を任意継続して傷病手当金を受給しようと考えていたのですが、傷病手当を受給するまでの健康保険の在籍期間が一年未満だと、退職後は傷病手当金を受給できないんでしょうか?

すみませんが教えてください。

345:優しい名無しさん
08/05/31 07:32:56 JdEVFX+k
>>341
待機期間7日と三ヶ月の給付制限期間があり、それから受給手続きがはじまるから
半年かは不明だが、最低でも4ケ月以上はかかると思ったほうが安全かも。

会社都合とか辞職に追い込まれた場合は待機期間後に早めにもらえるよ。
金額も高め。辞職に追い込まれた場合というのは、会社や同僚からの故意の排斥やきちんとした事前教育なしで配置換えされて新職場に適応できなかった場合なども認められる。
社内でそういう事実があったと証明してくれる同僚がいたりするとけっこうすんなりいくんだけどね。
そこが難しいとこだわな。

あと雇用保険法律かわって、去年の秋からは、勤続12ケ月ないと受給資格とれなくなったから半年努めたらオッケーなんて勘違いしてる人は泣くに泣けないだろうね。


346:優しい名無しさん
08/05/31 08:34:26 bmUTAlOb
>>344
残念ながら貰えません

347:優しい名無しさん
08/05/31 09:06:06 kpqxJDs9
今月から連続欠勤していますが、来月そうそうに疾病手当金請求できるんでしょうか?
毎月請求したいのですが

348:優しい名無しさん
08/05/31 09:10:56 VccSXnvI
■「肩の荷がおりました」元生活保護受給者が100万円恩返し
 5月30日7時51分配信 産経新聞

 「岡田さんに見てもらいたい」-。茨城県取手市内に住む70歳代の女性がそう言って見せたのは、
自分の預金通帳。20年ほど前に生活保護を受けていたという女性はその後、職を得てコツコツと貯金を続けた。
年金生活者となった今、「恩返ししたい」と話し、同市に100万円を寄付した。

 「岡田さん」とは、20年ほど前、同市のケースワーカーとして女性の相談に乗った岡田儀春政策調整課長
(53)。岡田課長は今月26日、女性から突然、電話を受け、「その節は大変お世話になりました。
今は年金をいただき、税金も納める生活ができています。ついては、市に恩返しをしたい」と持ちかけられた。

 女性は、母親と2人暮らしだった昭和62年ごろ、自身の病気もあって生活保護を受けていた。
その2年後ぐらいには仕事に就き、生活保護を辞退した。

 岡田課長は電話を受けた翌日、女性に会った。女性は貯金をおろして岡田課長に現金100万円を渡し、
そのまま2人で社会福祉協議会までいって寄付した。
「これで肩の荷がおりました。ありがとうございました」。女性はすがすがしい顔をしていたという。

 岡田課長は「今どき、ほんとうにこんな人がいるのかとびっくりした。生活保護の不正受給などがあるなか、
実にすごいことだと思う」と話している。

 同市では寄付金を車イスの購入資金に充てることにしている。

349:優しい名無しさん
08/05/31 11:03:36 6EOzKZz6
>あと雇用保険法律かわって、去年の秋からは、勤続12ケ月ないと受給資格とれなくなったから

昨年4月に入社し今年3月中旬から会社を休み始めたのですが、ということは失業手当は出ないという事でしょうか?


どなたか、もう一点お願いいたします。
休職期間満了で、就業規則により、退職届を出さなければ解雇扱いとなるのですが、
この場合会社都合ということで1ヶ月前の予告が必要ではないのでしょうか?
それとも就業規則に書いてあるので、休職期間満了日より2週間ほど前の解雇予告でもかまわないのでしょうか?
もしくは期間満了日が退職日なのではなく、予告から一ヶ月後が退職日となるのでしょうか…







350:優しい名無しさん
08/05/31 11:35:08 Rhzok5fH
失業手当や傷病手当目的で1年ギリギリ在籍しようってのがミエミエ
ナマポ受給後、真面目に働いて100万寄付した>>348が引用したニュースの婆さんの
爪の垢でも煎じて飲んでろ

351:優しい名無しさん
08/05/31 11:54:23 6EOzKZz6
>>350
私宛てでしょうか?
傷病手当の存在を知ったのは最近のことですし(会社から用紙が送られてきました)、
すでに休職期間が満了に近づいて退職しか残されていないので疑問点をなくしておきたかったのです。



352:優しい名無しさん
08/05/31 12:00:33 1VZ6zCy5
>>350
失せろ、ボケナス。

353:優しい名無しさん
08/05/31 13:17:02 I9npcaV5
>>341です。レスくれた方々ありがとうございました。

354:優しい名無しさん
08/05/31 13:50:57 Vu+eHA9c
>>352
氏ね!

355:優しい名無しさん
08/05/31 14:02:53 Rhzok5fH
>>352
>>352
>>352







m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒーーwww

356:優しい名無しさん
08/05/31 14:08:17 Vu+eHA9c
>>350
何が楽しいんだ!
ウザイ!
氏ね!

357:優しい名無しさん
08/05/31 14:09:47 Rhzok5fH
>>356
お前みたいな手当金詐欺を馬鹿にするのが面白いんだよwwwwwwwww

358:優しい名無しさん
08/05/31 14:44:20 Vu+eHA9c
>>357
へぇ~それで?

359:優しい名無しさん
08/05/31 15:05:10 Rhzok5fH
>>344のカキコに答えてくれた>>345へはお礼の言葉もなし
しかも別人のような>>354>>366のカキコ
で、>>358になったら急に平静を装う
ホント、ID:Vu+eHA9cの腐った人格が窺える
そこまで他人を罵倒したりするほどエネルギーが有り余ってるのに
休職して傷病手当を貰ってること自体が詐欺
顔だけでなくIDも真っ赤にして大騒ぎし続けるんだろうな…馬鹿みたいwww

360:優しい名無しさん
08/05/31 17:23:22 Vu+eHA9c
あなたの言うとおりですがそれが何か?

361:優しい名無しさん
08/05/31 17:25:19 x6gCo86J
>>359>>360

お前ら両方死ねよ

362:優しい名無しさん
08/05/31 17:26:03 Vu+eHA9c
文句があるなら違うスレでどうぞ。さよなら、お馬鹿さんwwwww

363:優しい名無しさん
08/05/31 23:59:23 rBGFP6ib
vipは暇でいいなあ

364:優しい名無しさん
08/06/01 02:51:00 KOJEYtz7
■「肩の荷がおりました」元生活保護受給者が100万円恩返し
 5月30日7時51分配信 産経新聞

 「岡田さんに見てもらいたい」-。茨城県取手市内に住む70歳代の女性がそう言って見せたのは、
自分の預金通帳。20年ほど前に生活保護を受けていたという女性はその後、職を得てコツコツと貯金を続けた。
年金生活者となった今、「恩返ししたい」と話し、同市に100万円を寄付した。

 「岡田さん」とは、20年ほど前、同市のケースワーカーとして女性の相談に乗った岡田儀春政策調整課長
(53)。岡田課長は今月26日、女性から突然、電話を受け、「その節は大変お世話になりました。
今は年金をいただき、税金も納める生活ができています。ついては、市に恩返しをしたい」と持ちかけられた。

 女性は、母親と2人暮らしだった昭和62年ごろ、自身の病気もあって生活保護を受けていた。
その2年後ぐらいには仕事に就き、生活保護を辞退した。

 岡田課長は電話を受けた翌日、女性に会った。女性は貯金をおろして岡田課長に現金100万円を渡し、
そのまま2人で社会福祉協議会までいって寄付した。
「これで肩の荷がおりました。ありがとうございました」。女性はすがすがしい顔をしていたという。

 岡田課長は「今どき、ほんとうにこんな人がいるのかとびっくりした。生活保護の不正受給などがあるなか、
実にすごいことだと思う」と話している。

 同市では寄付金を車イスの購入資金に充てることにしている。

365:優しい名無しさん
08/06/01 10:08:07 /9R4xWC2
 



















text end/* $5

366:優しい名無しさん
08/06/01 15:49:09 /9R4xWC2

















send 7899 2345
push 0234 2345

367:優しい名無しさん
08/06/01 23:38:30 3NNUk4lb
初歩的な質問ですみません。
離職証はコピーでもいいんですか?

368:優しい名無しさん
08/06/01 23:59:55 wPonqndF
コピーじゃだめだよ

369:優しい名無しさん
08/06/02 00:35:53 a8lTFSIX
>>368
やはりダメなんですね。
年金の免除でも必要との事で、どうしたものかと…

370:優しい名無しさん
08/06/02 06:56:31 1eYzYvvT
>>369
役所は確認するだけで回収なんてしないから安心しる。

371:優しい名無しさん
08/06/02 09:52:14 a8lTFSIX
>>370
そうなんですか!ありがとうございました!

372:ゆう(酒)
08/06/02 17:49:08 iBAyLrho
先月の半ばで傷病手当てが切れた為、今月からカミサンの扶養に入りました。

あとは医師の意見書を貰ってハロワを早く利用したいです。

当分、仕事には着けそうに無いので、何かを習いたいと思っています。

けど通えるかが不安です
(-_-;)

毎週1日は病院に通わなきゃならないし。

明後日通院日で、医師の意見書と障害者手帳用の書類を貰うのを最後に、検査のために転院予定です。

自分は大学病院かな~?と思っていますが実際には何処を紹介されるのか?
何の検査をするのか不安です

373:257
08/06/02 19:10:12 WR9pVJRW
>>372
> 当分、仕事には着けそうに無いので、何かを習いたい

何かを習っていても、傷病手当金の給付者には黙ってなよ。
新宿社会保険事務所は「習い事」を口実に不支給決定したから。

374:優しい名無しさん
08/06/03 02:07:39 Xr9RN3Vw
質問です。
傷病手当金を申請(1回目)すると
社会保険事務所から会社に確認の電話とか掛かって来るものなのでしょうか?

375:優しい名無しさん
08/06/03 03:02:02 49fIRlqb
>>374
というか普通は会社経由で申請すると思うのですが。
(出勤、給与の有無の証明が必要のため)

376:ゆう(酒)
08/06/03 05:50:42 7DmrpZ7Y
>>373

僕はある意味、運転免許証で飯を食べてきたんです。

その運転を禁止されてしまった今となっては…

何か別な何かを得たいと思っています

377:374
08/06/03 12:13:30 Xr9RN3Vw
なかなか言葉が難しいようで、再度質問です。
傷病手当金を申請(1回目)します。当然会社経由で申請します。
ただし当方は従業員3人程度の零細企業でして専門の総務担当者なんか存在いたしませんから、
社会保険庁から会社に、あれやこれやと確認の電話が掛かって来るようだと、すぐに上手く対応できるかどうかわかりません。
確認の電話が掛かって来るということを前もって想定して準備しておいた方がいいのかどうかというような事情で質問申し上げます。

社会保険事務所から会社に確認の電話とか掛かって来るものなのでしょうか?
               

378:優しい名無しさん
08/06/03 12:42:17 O2phHBS+
>>377
社労士に頼んだら?個人開業の社労士なら1万円で今回の件は全部代理してくれるとおもう。


379:ゆう(酒)
08/06/03 12:53:40 7DmrpZ7Y
良く分からないけど傷病手当の書類は所属してる健保に提出なんじゃ…

自分は職場より所属してる健保に提出して、その健保から振り込み通知なりとどいてました

社会保険庁がどうこうと言う方が僕には良くわかりません。

380:優しい名無しさん
08/06/03 14:42:02 2xJJu91/
>>379
保険組合がある会社ばかりじゃないんですよ。
中小なんかでは社会保険事務所に提出するんです。

381:優しい名無しさん
08/06/03 14:45:40 kXrnnBje
>>380
きっと中高で公民分野の授業を寝てたんですよ。
少なくとも高校の政経を履修してれば、政府管掌健康保険の話は出て来る筈だからね。
中学で履修したかどうかまでは覚えてないけど。

ゆとり2歩前の課程なんで、昭和52年4月2日以降生まれの人がどういう内容を履修したかは存じませんが。

382:優しい名無しさん
08/06/03 14:52:00 2xJJu91/
>>377
零細企業と言えども、経理や総務を行っている人はいるんですよね?
月1くらいで、社労士に来てもらっているとかないんですか?

まあ、その話は置いておいて、
URLリンク(www.office-fujimoto.net)
申請書には、上のサイトにも書いてある通り、添付する書類が決まっています。
添付書類がちゃんと揃っていれば、社会保険事務所から問い合わせが
くることはないと思いますよ。
可能なら、初回は社会保険事務所に持参する方がいいかもしれません。
そうすれば、社保の人が説明してくれると思いますよ。

383:優しい名無しさん
08/06/03 15:49:39 vNs0COT4
携帯から失礼します。
全くの無知なのですが、退職後、失業給付金と傷病手当金は同時に受給できるのでしょうか?

384:いばらのかんむりを投げ捨てよ
08/06/03 15:52:30 insvPMHw
顎関節症を疑わせる兆候

1 両手を同じ高さにして、平行に棒をつかむ。(肩の内転を含む挙上)
2 耳の上前と後ろを押すと、目の大きさが変わる。
3 前から見て、首が傾き、肩が片方あがっている。
4 横から見て、前に頭を傾けた、脊椎の自然な彎曲のない腕組した立位。
5 丸くなった肩、著名な手首の屈曲。

URLリンク(wasechan.com)

 睡眠導入剤を使って、「手つき」で肩や鎖骨、肩鎖関節をこわさないことなど
 ありません。
  顎だけ治せばよいのではなく、肋骨・鎖骨・腕神経叢などの障害があるのだから、
  整形外科をたずねましょう。頚椎固定装具は、上半身4分の一を落ち着かせます。

385:383
08/06/03 16:27:04 vNs0COT4
>>383
不可能ですね
スレ汚し失礼しました

386:ゆう(酒)
08/06/03 16:49:16 7DmrpZ7Y
>>380

そうなんですか、僕の勤務先は中規模の病院で色んな病院が属してる健保に加入してました。


政府管掌意外、一概に何処かの健保に属している訳では無いのですね。


387:優しい名無しさん
08/06/03 17:39:37 FBMSka5x
傷病手当の書類、今までは医師が書いて手渡しだったのに
今度からコピーとって受付で渡されるようになった
何か法律が変わったの?

388:優しい名無しさん
08/06/03 18:52:51 3P7cBqJL
まちがって診断書扱いの点数つけたりとかあって、それの予防とかかなぁ。
そもそもコピーに関してはとらないのはリスク管理がなってない。

389:優しい名無しさん
08/06/03 20:37:36 dezEDcHm
早く振り込まれないかなぁ。wktk

390:優しい名無しさん
08/06/04 12:57:04 fzgmN/ue
失業給付金と傷病手当金は同時受給できない。
(傷病手当金を貰っている間は仕事についてはいけない)
傷病手当金は病気で仕事が出来ない為の支給なんだから
受給中に仕事したら傷病手当をもらう資格失ってしまう。
ただし、同時受給ではなく失業手当の受給期間を延長してもらえる制度がある。

退職後は速やかに最寄の安定所で、社会保険から傷病手当金を受けると申出る。
それに関する書類を提出すると失業手当の申請期間の延長をしてもらえるはずです。
病気が治癒した後、医者の治癒した旨の証明書をだしてもらい安定所に持参。
これで傷病手当金を受給した後に失業給付金も貰えます。
ただし、延長期間は限られていますから詳しくは安定所に問合せして下さい。

391:優しい名無しさん
08/06/04 13:08:10 LECOA8nD
>>388
日本精神神経学会の総会が先月末開催されたので
そこでリスク管理の話も出たのでは?
人格障害をパーソナリティ障害、外傷後ストレス障害を心的外傷後ストレス障害とするそうだ


392:優しい名無しさん
08/06/04 22:15:52 WaugJExV
申請書類の医師証明欄って、診断書料的なものを払うんですか?

393:優しい名無しさん
08/06/04 22:23:53 pmP80LBM
>>392
傷病手当金の申請書だよね?払うよ。

394:優しい名無しさん
08/06/04 23:48:42 fZvgnYgK
普通の病院なら300円だけどな。

395:優しい名無しさん
08/06/05 01:41:55 /7P/8PCw
離職された方へを熟読しょう!
特定受給資格者はトクに!

396:優しい名無しさん
08/06/05 02:20:49 hs2n07oJ
失業手当支給満了が来てしまった
今年の夏は貯金で食いつなごう・・・

397:優しい名無しさん
08/06/05 07:10:12 rGuaQPXQ
>>394
安いね~。私の時は3000円だったよ…

398:優しい名無しさん
08/06/05 09:29:55 c54WyL3z
皆さん ぶっちゃけ手当金いくらくらいもらってますか?

399:優しい名無しさん
08/06/05 09:45:38 L5DQFHV9
誰か教えてください。
只今、失業保険受給中で、あと1回、ハロワの認定日が残っているのですが、体調が悪いので、失業保険を延長して貰いたいのですが、そんな制度ってないのでしょうか?
ハロワ職員に言ったら、求職活動できるぐいなら延長は出来ない、入院する位じゃないとダメみたいな事を言われたのですが…。
私は、体調悪かったけど、失業保険を貰う為に求職活動はしました。
病院には通院しています。失業保険の延長って、無理なんでしょうか?
教えてチャンでスミマセン。

400:優しい名無しさん
08/06/05 12:34:11 OmCqLOiK
>>398
まずどうぞ

401:優しい名無しさん
08/06/05 12:45:06 c54WyL3z
私はまだ通知が来てないので…

402:優しい名無しさん
08/06/05 14:14:53 lr3ehgkS
> 体調が悪いので、失業保険を延長して貰いたいのですが

ハロワも大変だな。
それはそうと、失業保険の延長は職業訓練が一般的ですが
もうあまり期間がないとコレも難しいですね。
なにか1年間ガンバル・・・というのはどうですか?

403:優しい名無しさん
08/06/05 14:35:26 qIpWZaBO
会社のパワハラでうつ病にな傷病手当を受給しました。
もうすぐ解雇されると思うんですけど。
失業保険の延長期間はどのくらくいですか?
後、会社側に責任を追及する場合、裁判するしかないのですか?

404:優しい名無しさん
08/06/05 15:07:11 TxnJSinM
>>403
最大三年間延長できるはずです。
労災認定の方はちょっとよくわかりません。

405:優しい名無しさん
08/06/05 15:20:25 qIpWZaBO
ありがとう御座います404さん

406:優しい名無しさん
08/06/05 20:34:06 6uWREBy4
>>405
どういたしまして

407:優しい名無しさん
08/06/05 21:24:55 TuxRh6Sr
現在就業中、部署には休職の話をし、医師にも傷病手当の申請書の記入について了承を貰っているのですが
どのタイミングで書類の記入・申請をしていいのか分かりません。
というのも、休職に入る前に仮に3ヶ月の休職として申請書の用意をしようかと思ったのですが
申請書には「労務不能と認めた期間が経過した後に証明してください。」と書かれています。
これは、仮に3ヶ月休職し、経過した後=復帰するタイミングにならなければ
申請できないという事なのでしょうか?
経験者の方々はどんなタイミングで申請されましたか?

408:優しい名無しさん
08/06/05 21:40:24 RFwwhTh+
>>407
私の場合(第1回目の申請)で書きますね。

休職の申し出・・・1/25
休職の辞令交付・・・2/1
労務不能の期間・・・2/1~2/29(現在も休職中)
傷病手当金の支給対象期間・・・欠勤後4日以降の日から計算のため2/4~2/29が対象
申請書の作成・・・3/1
医師の記入・・・3/1
申請書の提出・・・3/1
傷病手当金の振込み・・・3/13
という感じです。

傷病手当金の申請は1ヶ月単位ですので、
3ヶ月休職したとしても、毎月申請書の提出が必要です。


409:優しい名無しさん
08/06/05 21:47:06 KO7ic3r1
>>408
5月の初旬から欠勤になっており、会社にも休職扱いにしてもらうよう
行っているのですが、辞令等は出ておりません。5月分の手当はもらえるのでしょうか

410:優しい名無しさん
08/06/05 21:47:42 ZciU6QI1
はじめまして。質問させて頂きます。
傷病手当金の支給が来月で終わってしまいます。
うつ病なのですが「一年半もあれば治るだろう。職場復帰できるだろう」とたかをくくっていたものの回復どころか悪化してしまいました。
失業手当ての延長手続きも馬鹿な私のおごりでしていません。
これから先どうすればいいでしょうか?
生活保護など受けれるのでしょうか?
詳しく教えて頂ければ幸いです。

411:優しい名無しさん
08/06/05 21:52:40 RFwwhTh+
>>409
明確に休職という形になっていない場合は正直分かりません。
会社の人事担当ないしは顧問契約結んでいる社労士さんへ相談されることとお勧めします。
会社が第1回目の勤務及び給与台帳等の必要書類の添付・記載することになりますので、
5月の状況の記載によって支給・不支給が決まると思います。

412:411
08/06/05 21:54:08 RFwwhTh+
訂正

× 第1回目の
○ 第1回目の申請書において

413:407
08/06/05 21:56:48 TuxRh6Sr
>>408
1ヶ月単位で、後の申請となるんですね。
とてもわかりやすい具体的なスケジュールをありがとうございました。

414:優しい名無しさん
08/06/05 22:07:08 Nwgixoqy
>>408
>傷病手当金の申請は1ヶ月単位ですので、
>3ヶ月休職したとしても、毎月申請書の提出が必要です。

USO de sho??


415:優しい名無しさん
08/06/05 22:29:18 A+qktKHT
>>397
>私の時は3000円だったよ…
それって、診断書の値段だったのでは?
傷病手当申請書の場合、点数(確か100点)で取られると思ったけど。

>>414
そうですよね。
1ヶ月単位の申請でなくても大丈夫です。
社保事務所の申請書には3ヶ月分の記入欄もあるし、
書ききれない場合は余白に書いてもOKと言われましたから。



416:408
08/06/05 22:33:33 6kq8oW95
ここでいう1ヶ月単位での申請という意味は、
毎月の固定収入が必要な場合を想定して言っているので嘘ではないです。
(もちろん私の場合)

まとめて一括の場合は休職期間満了後に申請になるのではないでしょうか?
その辺のところは良く分かりません。
ただ、一般的には毎月固定支出があるわけですから、
1ヶ月単位での申請が妥当ではないでしょうか?

休職期間が数ヶ月で必ず終了して復職でき、かつそれなりの貯蓄があるのならば、
まとめて申請するほうが結果的には支出は少なくてすむとは思いますが。

417:優しい名無しさん
08/06/05 22:46:20 A+qktKHT
>>416
おっしゃる通り、1ヶ月単位で申請した方が、
(収入がない訳ですし、預貯金にかなり余裕がある人は別として)
生活には困らないですよね。
ですが、1ヶ月単位の申請が原則ではありません。
私は初回は3ヶ月分の請求をしました。
その後は、生活のことも考えて1ヶ月単位にはしましたけど。

418:408
08/06/05 23:46:09 6kq8oW95
>>417
確かに原則として決まっているわけではないですね。
表現の仕方に問題があったことはお詫びして訂正いたします。

傷病手当金の申請は1ヶ月単位が原則ではありません。

419:優しい名無しさん
08/06/06 00:07:16 uPS7+cvD
質問です

先月から病気求職中です。
体調が回復せず今月末で退職の予定で、
一回目の傷病手当金の申請は会社でしてくれるそうです。

退職願を郵送したのですが、退社理由として一般的な文面の
「一身上の都合により」と書きました。

その後、会社側から
貴方が休職・退社を申し出たときの理由と違うのではないですか?
(鬱病により休職していた為)とクレームがきました。

健康上の理由につき退職いたしたく・・・とか
体調不良の為退職いたしたくお願い申し上げます・・・・とか
書かないと不利になるのでしょうか?

当面は傷病手当金を受給しますが、今後の事を考えて
失業手当の給付期間延長も手続きするつもりなので
退職願には「体調不良」とかと、具体的に書いたほうが良いのでしょうか?

皆さんは退職願にはどのように書きましたか?

420:優しい名無しさん
08/06/06 01:07:59 qB2vLdIs
>>411
すみません、ありがとうございました。
また質問がありましたらお分かりになる
範囲で回答して頂ければ助かります。

421:優しい名無しさん
08/06/06 04:01:00 rCPU+0uw
>>410
お役に立てるかどうか不明ですが、一応私の思いついた所を挙げてみます。

1)社保<任継>の場合(特に独自健保(例:「●●会社健康保険組合」の場合)
「延長給付」の可能性が残されています。>>4参照。

※「健康保険のしおり」のような冊子やパンフレットを貰いませんでしたか?
 まずは、最新のものを健保に請求して、ご確認ください。

 「独自付加給付」などの項に「延長給付」がなければ
  匿名・代理でも構いませんので、「制度変更前の任継被保険者」であること、
  傷病が治っていないこと、を伝え「延長給付」が受給出来ないか?
  お尋ねください。(組合・担当者によって回答が?です。)

2)(市区町村)役所に無利子・無担保で生活資金を借りられる制度があります。
  まずは相談してみてください。>>96参照。

3)障害年金(できれば2級)を狙う
  詳しくはスレ違いになりますので、2ch検索してみてください。
  (但し、緊急にお金が必要な場合・抵抗がある場合は?です。)

4)生活保護
  こちらも3)同様。そして私も分りません。ごめんなさい。
  役所でご相談ください。

※絶対にローンに手を出すのはお止めください。ローンに手をだすくらいなら、
 ご両親・ご親戚・知人友人に頭を下げた方が、ご体調のためにも良いかと。

他に代案をお持ちの方、いらしたらご提案お願いします。

422:優しい名無しさん
08/06/06 09:47:13 AdWfgkHc
>>403 さん
私自身も、上司のパワハラでうつ病になり傷病手当を受給しています。

>後、会社側に責任を追及する場合、裁判するしかないのですか?
最寄の労働基準監督署に出向き(電話問い合わせも可)、「パワハラで
うつ病を発生したので、労災(労働災害)を申請したい。」と言えば、
相談に乗ってくれます。

労災申請を行えば(労災申請中)、解雇は無効になります。
また、労災が認められれば、傷病手当金も過去に遡って、8割支給されます。
もちろん、今まで支払った医療費(薬代金)も全額返還されます。
今後の医療費も全額労災から支給されます。

さらに労災が認められれれば、損害賠償請求訴訟(慰謝料500~1,500万円位)
も勝訴になるでしょう。

鬱で労災申請または公務災害申請した人 2人目
スレリンク(utu板)


423:優しい名無しさん
08/06/06 12:45:03 tTi3XrzM
422さんありがとう御座います。

424:優しい名無しさん
08/06/06 13:52:51 Ui+mHnIk
>>421さん
詳しく教えて下さってありがとうございます!
無利子、無担保で生活資金を借りれる制度があるんですね!知りませんでした。


425:優しい名無しさん
08/06/06 15:35:16 EKcG2+ey

だな
励まされても
「こんなクズな私には無理です。
頑張ってる△△さん尊敬!です」
自分もだよー^^;と同意してもらっても
「いえいえ、○○さんはすごいです。私はもっとダメなやつです・・・」
とかそんなんだろ?



426:392
08/06/06 16:08:08 8zQGV/3D
>>393394397
 亀ですがレスありがとうです。
>>415
 確かに休職のための診断書は3000円、自立支援用の診断書
 は5000円でしたが、傷病手当金申請書の時は実は支払った
 ことがないんです。点数とのことですが、どの欄なんですか。
 申請書からんでもからまなくても再診時71点精神科専門療法360
 点とかわらないのですが…。

427:優しい名無しさん
08/06/06 23:04:46 zhSGp3js
こちらのスレを一通り読み、疑問や今後の流れ等を確認させて頂く書き込ませて頂きます。
長くなりますが、宜しくお願い致します。

3月下旬からうつ症状を伴った適応障害と診断され休職中。一向に良くなる兆しがありません。
会社規定で休職期間が3ヶ月の為、今月会社を退職しようと思っています。
(退職日はまだ決定しておらず、人事と上司が相談してからの電話待ちです)
傷病手当ての書類は、今月初めに今までの分をまとめて会社へ提出した所でまだ振り込みはありません。
退職日が決まり、それまでに傷病手当ての受理、振り込みがない場合は、保険を国保に切り替えたら、傷病手当ては退職後継続して受け取れないのでしょうか?
就業と保険は1年以上加入しております。
在籍中に提出したという事で、受理、振り込みがなくても可能なのでしょうか?

また受理され、任意継続でなく国保へ切り替えたとして、今後は
・傷病手当ての書類は今までの管轄の社保へ
・その際以前の保険者番号を記入
・職安に失業手当ての延期手続き

で宜しいでしょうか?
上司を通しての話でなかなか上手く進まず、ややこしくなるようなら人事に直接話そうとは思っているのですが、土日は人事への連絡が出来ず不安で…。

少しでも判る方や、間違いなどありましたら、ご教示頂けると助かります。

428:優しい名無しさん
08/06/06 23:41:05 D7YBLiSc
>>427
退職後に傷病手当金を受給できる条件は
まず在籍中に
①保険者期間が1年以上あること
②3日連続の待機期間を完了
③プラス1日労務不能の状態があってから退職
ですから受給要件はクリアしてるかと。

傷病手当金の請求について退職日時点で
支給があったかどうかは関係ないです。

注意点としては退職日に絶対出勤しないこと、です。

退職後の質問3点は正しいです。

また国保、任意継続どちらを選択されても
退職後の傷病手当金の支給に影響ないので
保険金の安いほうを選択されてOKです。


429:427
08/06/07 00:40:06 q8pslC8l
>>428さん
>>427です。お答え頂き有難うございます。
退職日については、上司が「手続きはプライベートになるので…」みたいに言っていたので大丈夫だとは思うんですが、念の為きちんと言っておきます。
傷病手当ては受給していない状態でも、任意、国保どちらでも可能なんですね!
休み明けに市役所で調べてみようと思います。
退職後の手続きについても安心出来ました。
本当に有難うございます。

430:428
08/06/07 00:58:16 GTSDJKoB
>>429
大変かと思いますががんばってください。

また今回質問された内容について再度現在加入なさっている健保に
確認を取ってください。そのほうが確実ですので。


431:優しい名無しさん
08/06/07 14:32:30 GUOIEfId

           ┬-.∥
    _  ∩     | | .∥  療養中でも
  ( ゚∀゚)彡    Y .∥   おっぱい!おっぱい!
  (  ⊂彡     /  .∥
   |   | \_/   .∥
   し ⌒J      / ∥\
















432:優しい名無しさん
08/06/07 18:36:59 B5YxpZa3
メンヘルで点滴って摂食障害?OD?

433:優しい名無しさん
08/06/07 21:19:54 54O8YcIF
>>432
どっちも有り得る。点滴とひと口に言ってもいろんな点滴があるから。
摂食障害の場合は当たり前だけど栄養剤を投与。
ODの場合は利尿作用のある点滴をして薬をとにかく体外へ排出させる。
あと経口薬を拒薬する人に、点滴で投与することもある。
普通は口に含ませるところまでちゃんと確認するんだけど、医療者が見てない所でこっそり吐き出す人。
また、副作用で肝臓に負担がかかっている人の場合は肝庇護薬を点滴で投与する。
あと、たまに脱走予防の目的で24時間点滴をおこなうこともある。

434:優しい名無しさん
08/06/07 22:46:01 B5YxpZa3
> 脱走予防の目的で24時間点滴
それって拘束してですか?最悪。。。



435:優しい名無しさん
08/06/07 22:56:37 3KE+gBnA
>>432
抗うつ薬(アナフラニール)の点滴もある
2時間程度の点滴時間で即効性あるんだ、あれ

436:316
08/06/08 01:13:48 8GFVWB0m
亀ですみません。
>>320,322,323様本当にありがとうございました。

私の在住の市では
 1.自分ではなく世帯主の所得が(減免だけでない)算出基準になる。
 2.このため世帯でたまたま一人だけ国保の被保険者になると
   一人当たりの保険料が急激に高くなってしまう。
   (逆に世帯で複数の被保険者がいる方々の場合は、一人当たりではかなり割安。)
   (世帯主の所得が私の2倍近くあるので、私にって酷く高い算出額→上限額となる。)
 3.国保の所得割の率が他のほとんどの市よりも高い。
これらを踏まえた結果、今までの健康保険の任意継続をしてきました。

手続きして判りましたが、健康保険の任意継続では、今までの勤務先ではなく、
在住の社会保険事務所で手続きをして、新しい保険証が発行されるのですね。


先輩方に質問させていただきます。
在職中分の初回の傷病手当申請は会社経由で、勤務先所轄の社会保険事務所へ
行っていただきました。→無事通って、生き延びられました。

退職後の2回目以降の傷病手当申請は、初回と同じ社会保険事務所の方で
行うという事で宜しいのでしょうか?
(番号とかも退職前の保険証に書いてあったものを記入でいいしょうか?)

すみませんが宜しく御願い致します。


437:優しい名無しさん
08/06/08 01:35:54 uE8QBuN3
>>436
傷病手当金申請書類の健保の番号ですけども、任意継続の保険証の番号を使用します。
今後は、会社記入の欄は不要なので直に社会保険事務所ないしは健保に郵送でOKのはずです。

438:優しい名無しさん
08/06/08 01:53:08 ito3dOdr
>>322
>と言うか、>>316さんが生活に困っているのは分かりますが、
>成人しているのであれば、国保くらい自分で入って欲しいものです。
>苦言を呈するなら、いつまで親のスネをかじる気ですか?ですかね。

健康保険は自分が払う前提です。
私もサラリーマンをしてきて詳しく知らなかったもので、
恥ずかしながら今回初めて判ったのですが、
「自分の意思に関係なく」国保は強制的に世帯単位での加入となるとのことです。

世帯主の父は60歳定年直前で所得は年に見合っては高いですが、
若い頃に病気とかで就職した年齢が高く、
生涯収入の割りにもらえる年金の額と開始時期が遅いので、
稼ぎをつぎ込んで買った多少広い家だけが財産で、
金銭的な先の余裕はあまりないのです。

だから、親に金銭的な援助を受けようとか考えられません。
(条件が違ってそういう方を非難するつもりは全くないので・・・お許しを。)
私は高給取りではないのと、今のところ20台で独身なので、
これまでは毎月10万円程度入れながら、実家住まいを選んでいたのです。

>>323様のように病気の時に家族が助け合うという考え方は
暖かく人間的で、こんなときは本当になぐさめになります。
同時に公的には、>>322様の考えられるように(ある意味)個人でみられるべきと思います。
なぜ強制義務の年金や健保や税金の算定額が、「世帯形態」や「勤務先」などという
ある意味プライベートな括りで、こんなに複雑に差別が出てくるのかと疑問に思いました。
本当に私以上に重度の疾病を持たれて、公的制度を調べることも大変な方々は、
このために余計に追い込まれて、極端に言えば自殺などを選ばれたらどうするんだと・・・。

長文になり申し訳ないです。


439:優しい名無しさん
08/06/08 02:09:54 AcxLJT2W
>>437
ということは郵送先(申請先)も新しい保険証を発行してくださる
地元の社会保険事務所に切り替わる(引き継いでいただける)ようですね。
安心致しました。
本当にありがとうございます。


440:優しい名無しさん
08/06/08 02:19:29 BQNDfJtN
>>436
>>437
いや、記号番号は辞める前の番号のはず。
請求も1回目の所に請求すると思うのだが。
だって会社にいる間の給付の延長なんだし。
任意継続に対する傷病手当金は廃止になったんでしょ。

経験者回答お願いします。
私はまだ辞めてないんでわからん。

441:323
08/06/08 03:50:15 lMK2FvxQ
>>436
結果報告どうもです。

>私の在住の市では
> 1.自分ではなく世帯主の所得が(減免だけでない)算出基準になる。

このような市もあるのですね、勉強になりました。

>なぜ強制義務の年金や健保や税金の算定額が、「世帯形態」や「勤務先」などという
>ある意味プライベートな括りで、こんなに複雑に差別が出てくるのかと疑問に思いました。

全く同感です。
幸い(?)私の場合、
 ・以前健康なときに世帯主を父から私(現在は課税所得0)に変更していた
 ・4月からの後期高齢者制度で父(それなりの所得)が国保から外れた
ため私達夫婦の保険料は二人で2,700円/月位になりました。
(もっとも世帯全体で考えると保険料が増えているのかもしれませんが)
自立支援法関係では同一世帯でも条件により所得を分けて計算するようですが
国保もそうなって欲しいものです。

442:優しい名無しさん
08/06/08 04:00:36 dyMZ+1su
この場合、傷病手当の支給対象となりますか。

1 会社の健保が政府管掌から組合健保に変更
2 その後、休職
3 在職年数は1年以上
4 組合健保での加入期間は1年未満

443:優しい名無しさん
08/06/08 05:06:55 ZKQzAsCM
社会保険事務所で現在無職で収入がないのを証明しろと言われたのですが、
収入があるのを証明するのは簡単ですが、ない証明はどうすればいいのでしょうか?
一日中受付の椅子に座ってればいいんですかね?

444:優しい名無しさん
08/06/08 12:19:40 F9CqbnET
すみませんが教えてください。

現在、傷病手当を受給して3ヶ月になります。

休職が3ヶ月続いたので、会社がクビになります。

休職前分のボーナスと退職金が支給されるようです。
また、有給休暇も20日くらい残っています。

傷病手当の金額はは給与のみに影響があり、
ボーナスや退職金とは切り離して考えても大丈夫ですか?

445:優しい名無しさん
08/06/08 12:48:39 u3KJhUvc
これだけ長文書いたり読んだり出来るのに鬱で傷病手当なんて
詐病っぽい

どれも最初の数文字しか読む気しない


446:優しい名無しさん
08/06/08 13:32:58 tyROPJJ2
私が書き込む場合は、うつの友人に変わって書き込んでいます。
日に日に悪化してるので、経済的にでも助かるなら…とお節介かもしれませんが、調べたり書き込んでいます。
また、治りかけの方もいらっしゃるのでは?
一概にうつ=文章を読むことが出来ないわけではないかと。

447:優しい名無しさん
08/06/08 13:40:12 BQNDfJtN
>>445
ゆとり乙

448:優しい名無しさん
08/06/08 13:42:41 SnHCVE0i
>>445
このスレは鬱病専用じゃねえ

449:優しい名無しさん
08/06/08 13:49:52 u3KJhUvc
>>447
プ
>>448
はいはい、統失のキチガイは長文得意か

450:優しい名無しさん
08/06/08 14:31:58 NEuh1p5a
よかった。。。長文が終わって良かった。。。(+_+)

451:優しい名無しさん
08/06/08 18:35:49 fKh+V6Yd



















ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

452:優しい名無しさん
08/06/08 22:39:34 0yepuMhU
445さんへ
すいません、俺鬱病ですけど。
鬱状態と正常状態を繰り返すんですよ。
後、鬱状態の場合、統合失調症(犯罪を犯す病)
脳の病気とか色々あるんですよ。
少し勉強しないと笑われますよ。
メンヘラは他人事ですが、本人はすごく悩んでると思います。

453:優しい名無しさん
08/06/08 23:35:09 u3KJhUvc
>>452
てめえみたいな詐病マジうぜえ

454:優しい名無しさん
08/06/08 23:47:51 cgmHIcwt
秋葉原の事件とか起こすんですか

455:優しい名無しさん
08/06/09 00:30:01 vRkzI6P4
会社を欠勤中です。傷病手当金の申請をしてもらい、来週で退職です。

6月下旬がボーナスなので、会社の好意で
少額ですがボーナスを支給してくれるそうです。
医者代や生活費もかかるので助かりますが、気になることがあります。

有休も使い果たし、欠勤続きなので最終出勤日も欠勤のまま
で退社することで会社とは合意済みです。

ところが、ボーナス日が最終出勤日と同日なんです。

この場合、最終出勤日に給与を受け取ったと見られて
傷病手当金の対象外になってしまう可能性はあるのでしょうか?
対象外になるくらいなら少額のボーナスは辞退しようかと思っています。

456:415
08/06/09 00:31:57 68aFxQwS
>>426
亀レスですみません。

>点数とのことですが、どの欄なんですか。
その病院によって言い方が若干異なるかもしれませんが、
私が通っている病院では「傷病手当申請書」を記入してもらった際は、
『医学管理等』に100点と入れられます(結果、300円になるようです)。

>申請書からんでもからまなくても再診時71点精神科専門療法360点
>とかわらないのですが…。
私の場合も、再診料は71点で、精神科専門療法の方は350点でした。
それに、院外処方なので、投薬(処方箋)代として68点付きます。
あと、時間外(土曜午後、日曜)診療になると、再診料が50点加算され
121点になったこともあります。



457:優しい名無しさん
08/06/09 00:32:37 vRkzI6P4
455です。
書き間違えました。

 誤・・・来週で退職

 正・・・再来週で退職   です

458:優しい名無しさん
08/06/09 00:42:53 68aFxQwS
>>440
>いや、記号番号は辞める前の番号のはず。
>請求も1回目の所に請求すると思うのだが。
>だって会社にいる間の給付の延長なんだし。

その通りです。
保険証の記号・番号は辞める前に会社で使用していた保険証の番号、
請求も1回目と同様で、会社管轄の社会保険事務所に提出します。
(健康保険組合がある場合は、健保組合になるんだと思いますが)


459:優しい名無しさん
08/06/09 01:37:48 ljEXbZM8
誰彼構わず詐病だの手当詐欺だのと噛み付いてる人がいますが、
メンヘラに混じって上記の行為をしている単なる異常性格者ですか?

460:優しい名無しさん
08/06/09 03:24:07 eSFdnMmi
>>452
うつ病じゃなくて躁鬱じゃないの?躁のとき周囲からおかしく見られるんじゃないの?うつ病と躁鬱は薬をはじめとして、治療方法が違う。抗うつ剤は基本的に悪化させるから、躁の話を石とすれば?石も気づかないんだとさ。
うつ発症後に、躁鬱に病名が変更されるまでの期間の平均は8年だそうだから。
>>455
最終出勤日が欠勤って、意味がわからん。欠勤は欠勤でしょ。ボーナス日が退職日でしょ?欠勤だったら問題ないじゃない?人事に聞けばいいのに。
それより雇用保険の受給条件

「離職の日以前2年間に、賃金支払の基礎となった日数が11日以上ある雇用保険に加入していた月が通算して12か月以上あること。」

賃金支払の基礎となった日数ってのは、要は出勤した日なんだけど、こっちは大丈夫かいな。これで結構もらえなかったりする。

461:優しい名無しさん
08/06/09 04:16:09 68aFxQwS
>>460
>うつ病じゃなくて躁鬱じゃないの?
うーん、本来は欝だけど、たまに躁状態になる場合もあるんじゃないかな?
鬱病の本とか読むと、波があるって書いてあったし。
自分は鬱病で数ヶ月通院しているけど、何もやる気がない時もあれば、
このままじゃいけないと思う時は、何とか力が出る時もあるよ。
最近は、ワーキングアパシー↓だったらどうしよう?と思ったこともあるけど。
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
何日も入浴も掃除も億劫でできないし、人と会うのも何とかって感じだから、
甘えとか、ワーキングアパシーでないとは思っているんだけど・・・


462:優しい名無しさん
08/06/09 06:39:08 ErJnWkeA
便乗するようですが、自分もボーナスが気になっています。
現在休職中で、傷病手当て申請中。
今月末に退社するのですが、休職前に出勤していた分ボーナスが出るとの事。
休職期間中の保険料を差し引いての振り込みとの事で、少額(2~3万程)になるのですが…
退職日を出勤扱いされただけで申請が止まったりとの事で不安です。
やはり収入とみなされ、傷病手当ては止まってしまうのでしょうか?

463:優しい名無しさん
08/06/09 06:59:12 wl1DpUCG
急ぎなのでレス番省略します。

最終日の欠勤については最後ということで上のほうに書いてあります。他にもレスついてますので全部読んでみて下さい。

ボーナスと労務不能は関係ありません。収入があれば相殺されるだけです。労務不能が継続してさえいれば支給停止はないのが原則です。

失業保険の特例については、前スレの中間くらいでレスしたものがあるので参考に見て下さい。



464:優しい名無しさん
08/06/09 10:56:36 qBRaqryd
新入社員なのですが、4月の半ばに仕事中に先輩に殴られたなどでストレスがたまり
気分が落ち込んだ状態が続くので医者に診断してもらったらうつ病と診断されました
そして5月は休職していたのですが、給与明細を見ると保険などで三万円を支払わなければならないのですが、また休職しようと思っています
うつ病で傷病手当を申請する場合、勤続一年を過ぎている場合のみとありましたが、この場合また休職した時に傷病手当を申請出来ますか?
それとも殴られたことが原因なので労災になる可能性もありますか?誰か分かるかたアドバイスよろしくお願いします。

465:優しい名無しさん
08/06/09 11:54:46 LnnoF1/C
>>459
自己紹介乙

466:優しい名無しさん
08/06/09 15:21:33 k4J8ILTh
傷病手当受給中ですが、
退職→転職を考えていて
診断書の期間内にフォークリフト免許の取得をしようと思っています。

休職中(傷病手当受給中)に資格や免許を取得しても問題ないですよね?

467:優しい名無しさん
08/06/09 15:47:04 LnnoF1/C
明らかな傷病手当詐欺
資格取得の勉強が出来るんなら勤務も可能

468:優しい名無しさん
08/06/09 16:11:03 1KbIyCP4
現(前)職の業務に支障をきたす状態への手当金だから
必ずしも勉強一般しちゃいけないってわけじゃない。
フォークリフトの訓練はどんなのかしらないからなんともいえんけど。

469:優しい名無しさん
08/06/09 20:11:52 9dgdbbrf
>>466
漏れリフトの免許あるけど、
確か4日間程の学科と実技で資格取れるから、
別に医者に黙って行ったら大丈夫じゃないの?

470:優しい名無しさん
08/06/09 21:04:48 lzLR7IEm
健康保険の任意継続に入ってる人は
6月なので役所に国保の料金を確認したほうがいいよ。
気づくの遅すぎて大損してしまった。。

471:優しい名無しさん
08/06/09 21:09:00 ErJnWkeA
>>463
>>462です。
お急ぎの所わざわざ有難うございます。
ボーナスの支給も労務不能であれば、問題ないのですね!
最終出勤日については、こちらのスレ途中で退職日に退職届けを出して出勤扱いされ、支給が止まったという方の書き込みを見て、ボーナスという収入を得る=働けると判断されるか不安だったのです。

472:優しい名無しさん
08/06/09 21:25:46 4MQ1oAWj
鬱で全く勉強する気力がないけど、休職してからここ1年で
基本情報処理、ソフトウェア開発者、簿記2級、数検1級、CCNA取っちゃった。
実務経験や大学のときの知識で取れる資格だったし。
試験日に体調をベストに持っていくのに苦労したけど。
まあ一日二日ならともかくまともに働けるまで回復することは多分もうないから、
資格とっても無駄なんだけどね☆

473:優しい名無しさん
08/06/09 22:01:14 qNrwg7Y3
一年あれば普通にとれますよ、そんなの。

474:優しい名無しさん
08/06/09 22:06:03 lzLR7IEm
>>472
復帰するならお早めに、と釣られて(ry

475:優しい名無しさん
08/06/09 22:20:40 F6RCBKUI
どなたか教えて下さい

失業保険を全く使わずに再就職した場合、 次の勤務先でも、累積してカウントされるそうですが1年以上の無職状態にあった場合は対象外だと聞きました。
傷病手当を1年半使い切った場合でも上記の次の職場でもカウント、の条件に当てはまるのでしょうか?
当てはまらないのならば使い切っておかないともったいないのでしょう


ちなみに現在はアルバイトをしており、そことは別のところで働き口が見つかるかもな状態なのですが1ヶ月で鬱がぶり返し気味なのでどうすべきかといった状態です。

476:優しい名無しさん
08/06/09 22:55:26 R60K6mPg
どなたか>>470に関して説明していただけませんか?

477:優しい名無しさん
08/06/09 23:09:43 1KbIyCP4
手当金生活が長くて前年度の課税収入が少なくなると
国保はタダ同然になるとかかな。

478:470
08/06/10 00:13:50 kbYJsP/t
>>476
コクホは前年度の年収で決まるから人それぞれ
ググればわかる

479:優しい名無しさん
08/06/10 00:28:53 h8BN+Xoe
>>470
4月から変更できるんでない?

480:優しい名無しさん
08/06/10 00:45:49 kbYJsP/t
>>479
変更はいつでもできるけど
コクホの料金は6月過ぎないと出ない

481:優しい名無しさん
08/06/10 02:39:04 /DE0UkaH
教えてください。
当方、鬱で3月31日付で退職。現在傷病手当金を受給しているのですが、
失業保険の受給期間の延長手続きをまだしておりません。
”延長手続きは、退職日から30日以上働くことができなくなった日の翌日から1ヵ月間です。”
ということは、私の場合、5月1日~5月31日までに申請しなければならなかったということですよね?
ついさっきこのことを初めて知り、愕然としています。
なんとかならないものか・・・
アドバイスお願いします。

482:優しい名無しさん
08/06/10 03:51:01 xSdhN1IZ
欝で薬飲みながら働いてたが、業務上の怪我で休業中。
派遣社員だから、更新されない可能性あるけど、失業保険の延長は出来るのかな?
労災の休業補償あるからいいけど、怪我が治ったらたちまち生活困窮してしまうw

483:優しい名無しさん
08/06/10 07:57:31 QPf2/Eg5
 うつで退職後も傷病手当金をもらっていたが、医者にそろそろ就労可能といわれ
ハロワで失業保険開始決定し受給。しかしすぐに再発し再度医者に傷病手当金請求書
を記入してもらい、傷病手当金を受給してしまった。まだバレてないけど、やばいかな?

484:優しい名無しさん
08/06/10 08:31:18 2MCoYXhw
ご回答お願いします。
ボーナスと傷病手当支給の関係ですが

休職前分のボーナス評価が28万円あるようです。
現在、傷病手当の受給額が18万円の場合

ボーナス月は28円が会社から支給されるので、
傷病手当金額より支給額が多くなるので
傷病手当支給額は0円になるのですか?

7月10日に休職期間が切れて、7末で退社の場合、
傷病手当支給額が0円になってしまう場合、
休職期間をボーナス日前の9までで申請書用紙の休職期間を切ってもよいのですか?

それか、ボーナス支給日を遅くしてもらうように
会社にお願いしいた方がよいのですか?

485:優しい名無しさん
08/06/10 10:42:25 +HKOHMPc
すいません403で書きこんだ者ですが、
ボーナスの収入と傷病手当を同時に受給でないのですか?
私は13年勤めた会社を現在求職6月2日に初めて傷病手当貰いました。
それまでは有給扱いで先日6月20日にボーナスの支給があると聞いたのですが?


486:優しい名無しさん
08/06/10 11:54:07 QlK1Bb8n
>>481
延長の申請が遅れた分は期間が減るけど大丈夫。
すぐにでもハロワに電話した方がいい。
辛ければ郵送のやり取りでも申請できる。

487:426
08/06/10 13:37:11 j9Mv7bFi
>>456
>私の場合も、再診料は71点で、精神科専門療法の方は350点でした。
>それに、院外処方なので、投薬(処方箋)代として68点付きます。
体調の波があり、またまた亀ですみません。
私も薬は院外処方ですので同じです。
自分の通ってるとこって無料で書いてくれているのですね。
素直に先生に感謝したいと思います。
さっき、自立支援1割負担の申請も通り(これも先生から
教えていただいた)、負担が少しでも減り助かります。
(板違いですね)いろいろ情報ありがとうです。

488:優しい名無しさん
08/06/10 14:40:24 czGonZ1o
>>464
について誰かご回答いただけませんか?

489:優しい名無しさん
08/06/10 14:43:54 RQcWFVWq
>>464
労災を申請してみては如何ですか?

490:優しい名無しさん
08/06/10 14:47:28 Pdy9SQl2
>>403
>>485
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)

支給される、支給されない両方の説があってこのスレの誰も知らないので
社会保険事務所に自分で問い合わせてくれ。
そしてできればここに結果を書いてほしい。

491:優しい名無しさん
08/06/10 14:52:08 S5tc/FNP
>>464
入ったばかりなのに殴られたなんて大変ですね。
労働局の労働相談に行ってみては?
個人的には、この会社で働き続けるのか辞めちゃうつもりかで
取るべき対応が変わってくるかと・・・。労災認定大変そうだし。

もう年次有給休暇は使いきっちゃった状態ですか?
在職中の給付については、被保険者期間の規定はないらしいです。

退職時に傷病手当金を受給していて、退職後も継続して受給するの時は
被保険者期間1年以上必要みたいですね。

URLリンク(www.soumunomori.com)

492:485
08/06/10 15:17:54 +HKOHMPc
判りました6月20日以降調べてみます。

493:優しい名無しさん
08/06/10 16:51:58 2MCoYXhw
>>484です>>490の回答をみて、
直接社会保険事務所に電凸してみました。

結果ですが、ボーナスはボーナスで社会保険料等を控除され

受給できて、なおかつ傷病手当も支給されるようです。

>>485さんや他の方も同様の質問がありましたが、
ボーナスと傷病手当金とは別物と考えていいようです。

494:優しい名無しさん
08/06/10 17:25:26 TYCjZmHn
傷病手当金、申請してからもう1ヶ月も音沙汰なし。ただでさえ3ヶ月分まとめて申請させられてるのにお金がきついよ(T_T)
イライラするぽ

495:優しい名無しさん
08/06/10 19:30:36 czGonZ1o
>>489
会社側は気を利かせて担当や職場を変えてくれているので
労災は会社側に申し訳ないと思い傷病手当のみにしようと思っています。

>>491
細かいレスありがとうございます。しかし職場も替わり会社は辞めたくないので労災は辞めておきます
傷病手当金は退職しない限りは貰えるんですね、ありがとうございました

496:優しい名無しさん
08/06/10 19:45:54 czGonZ1o
>>491
もう一つ忘れてました。有給休暇は新入社員は7月までは見習い期間らしく、有給休暇は貰っていません。
それと医者から働くのはまだ早いからと2ヵ月の休職の診断書を貰い
明日に傷病手当金の話と共に休職を願い出ようかと思っています。
どうやら7月になってから正社員らしいのですが、休職続きで会社側からクビにされないかという不安もあります
もし、万が一クビを宣告されたら職場のストレスでうつ病になったと労災認定して貰うつもりです。

497:優しい名無しさん
08/06/10 20:25:06 Swp8dNj+
ご回答よろしくお願いします。
離職票が届いたので受給延長申請書の用紙をハローワークからもらって来る予定ですが、
その際、求職申込書の記入や顔写真提出などの一般的な初回手続きをしてから用紙をもらうのでしょうか?
それとも何もせずに用紙だけもらってきて、申請期間に一般的な手続きをするのでしょうか?
ハローワークに行くのは退職後今回が初めてです。
顔写真の用意がまだなので、どうなのかなと思い質問させていただきました。
ささいなことですがよろしくお願いします。

498:486
08/06/10 21:28:12 /DE0UkaH
>>481
どうもありがとうございます。
早速連絡してみます。

499:481
08/06/10 21:29:20 /DE0UkaH
>>486
上記逆だった。スマン。

500:優しい名無しさん
08/06/11 00:20:03 ojfTE/sw
>>497
いや離職後一ヶ月経ってから、その期間の労務不能を証明する書類
(医師の診断書/傷病手当金申請の書類のコピー) と離職票をもってハロワに行く。
ハロワの入り口にある総合受付で「受給延長のことで…」と言うと所定の場所を案内してくれる。

書類がそろっていれば、その日で手続き的には一応完了する。

求職申込書記入や顔写真提出は、延長期間中の療養→復活して働こうとするときに必要。
現段階というか受給延長の時には特にいらない。


501:優しい名無しさん
08/06/11 01:28:38 cZRXPtM/
>>467
いいえ。
資格取得の勉強が出来ても「労務不能」と判断され直して、新宿社会保険事務所の不支給決定取り消しを勝ち取った俺様が通りますよ。

…社会保険事務所や健康保険組合には黙ってた方がいいとは思うけどね。

>>477
市区町村によって扱いが違うんだよね…。
ウチの市だと、前年度年収次第で「自動的に」割り引かれるけど
所によっては申請が要るらしい。

>>496
大変でしたね。
まあ、有給休暇は、労働開始後6ヶ月までは与えなくても合法ですから仕方ないですね。

なお明日の出社時には「労務に就いていない旨」の一筆を書いて貰うか、タイムカード等に打刻しないなど
労務に就いていない事実を明らかにしないと、傷病手当金の支給に影響が出る可能性が高いと思われます。
…って遅かったらスマソ

502:優しい名無しさん
08/06/11 01:33:56 YTAocR8q
>>496
ちょっ、ソレって労働基準法くさい。
厳密にいうとだが。

503:優しい名無しさん
08/06/11 02:12:34 cZRXPtM/
>>502
URLリンク(law.e-gov.go.jp)
労働基準法19条1項ですな

504:優しい名無しさん
08/06/11 13:07:06 VE6sT7/V
>>501
医者に通ってる時だけ演技する詐欺が偉そうに…

505:優しい名無しさん
08/06/11 14:36:38 6AscUXAZ
>>504
どう思おうと勝手だが、初診日から既に5年経過して
いまだに投薬が続いてるのは事実なんだよな。
当然だが、今は傷病手当金は貰ってない。

506:優しい名無しさん
08/06/11 14:44:51 VE6sT7/V
5年だろうと10年だろうと演技すりゃ医者も薬出すだろ
馬鹿みたい

507:優しい名無しさん
08/06/11 14:53:29 x3xouVTj
いちいち絡んで馬鹿みたい

508:優しい名無しさん
08/06/11 15:39:08 YLYRSGxJ
どう考えても>>501>>507が馬鹿丸出し。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch