休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活 Part13at UTU
休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活 Part13 - 暇つぶし2ch50:48
08/05/05 01:35:10 lyPMKKGV
>>49
無給でしたら、欠勤も休職も保険手当て上の扱いは一緒です。
会社の人事上の扱いだけですよね。
欠勤から休職に切り替わると職歴がストップしてボーナスや人事考課での
対象とならなくなるのが一般的です。


51:47→49
08/05/05 01:45:52 aGrMpiom
>>48・50様
遅い時間にご回答いただき感謝いたします。



52:優しい名無しさん
08/05/05 03:17:48 SBOUCFSF
>>46
傷病手当申請書見たことありますよね?
特に手続きはないと言うか、退職後は事業主欄の記入が不要なるだけ。
後は自分と医師の所見を書いてもらい、会社管轄の社会保険事務所に送るだけ。
医師が就労不可と認めた期間と、自己記入欄の日数が合っていればOK。
生活に困ってなければ2,3ヶ月まとめて提出してもいいし、
生活がきびしいとか、困っているなら1ヶ月毎提出した方がいいかもしれません。



53:優しい名無しさん
08/05/05 15:02:21 SvH+s4Ti
休職を会社に切り出すときは、どうやってするの?
医者の診断書を一緒に提出するの?
休職?はぁ?辞めろ という反応されそうです

54:優しい名無しさん
08/05/05 16:20:51 aVBBf7S0
>>53
>医者の診断書を一緒に提出するの?
そのとおり。
いきなり自分の意思として切り出すんじゃなくて、
「これこれの症状があって、受診などいろいろ検討した結果、専門家の意見として休職をすすめられました。
これが診断書です。自分としても、そうしたいと思うんですが、業務への影響もありますし、〇〇長のご意見はどうですか?」
って感じでまず直属の上司に言うのが基本。

>休職?はぁ?辞めろ という反応されそうです。
上下関係がうまくいってない職場なのかな?
休職の規約については社内規定(労働協約とか就業規則とかいう名前の冊子を就職するときに貰ってる筈)に
細かく書いてある筈だから、それに目を通して「規約ではこんなふうになってる筈ですが、引継ぎなどもありますし、いつから休めるでしょう?」とか
「急に倒れるより、引継ぎできるエネルギーのあるうちに休職の段取りを整えておいたほうが良いと医者にも言われまして」
みたいに先回りして退職の話を持ち出されないようにしておいたほうが良いかも。
労働組合があるなら、先にそっちに相談しておくのも良いね。

55:優しい名無しさん
08/05/06 00:02:04 SBOUCFSF
>>53
仮にも、人様に教えてもらおうとしているのですから、
>どうやってするの?
>提出するの?
するの?するの?って、もう少し礼儀を重んじましょうね。


56:優しい名無しさん
08/05/06 01:12:48 bVIfLUgQ
>>52さん、ありがとうございました。
なんどもすみませんが、退職後は国保になると思うのですが
その際、申請書の「記号番号」欄にはその新しい保険証のものを記入すれば良いのですよね?


57:優しい名無しさん
08/05/06 01:31:28 L3IyC1Xj
>>56 退職後の場合は、国保の番号を書くのではなく退職前の番号だよ。

任意継続している人なら任意継続の番号だけどね。

58:優しい名無しさん
08/05/06 19:59:04 JVD8Z7r8
今から3月分の傷病手当金の申請をしても大丈夫でしょうか?
期限とかありますか?

59:優しい名無しさん
08/05/06 21:28:36 zxv/8P5C
>>58
>>4

60:優しい名無しさん
08/05/07 03:30:35 yKpp3kVU
>>58
59さんの回答はテンプレ>>4を読みましょうということ。
そこに詳しく書いてあります。
質問する前にテンプレを読むこともお勧めします。

61:優しい名無しさん
08/05/07 10:41:57 bNS/SRRt
今月中に復職可能と医師から診断書もらって、会社行ったが『焦るな。6月からにしなさい。』と上司に言われてその意見を受けました。
休職予定が一月延びたわけで、その分の診断書がまた必要なんですが、一旦今月より復職可能と診断書書いた
医師が来月までの休職診断書を書いてくれるもんですかね?


62:優しい名無しさん
08/05/07 17:35:37 +lDnKC0h
質問です。失業手当金の受給期間延長手続きをされた際に
離職票ってどうなりました?(手元からなくなりましたか)
国民年金の特例免除手続きが7月にあり、その手続きに必要になるもので、、、
ご回答お願いします。

63:優しい名無しさん
08/05/08 02:03:25 pV9bvXpV
>>62
失業手当の受給手続き延長をした後にハロワから返却されます。
手続き後1ヶ月くらいかかるけど、郵送されて来ます。

傷病手当金は受け取っているんですか?
国民年金も払えないほど受給金額が少ないんですか?
無理して払う事もないけど、将来の受給額が変わってくるから、
納めれるようであれば、納めた方が良いとは思うんですけどね。

64:優しい名無しさん
08/05/08 02:16:37 dJIja5eU
国民年金は2年以内なら後納できる。
いっちゃうと一括前納しないなら2年後に払ったほうが得。

65:優しい名無しさん
08/05/08 02:28:49 pV9bvXpV
>>64
損得の問題ね~。忘れず後納する気があればね。
スレチだけど、うちのマンションで修繕費・管理費納めてない人間が
溜めに溜めて払えきれなくなって、大変な事になってるの見てるから、
払えるなら、毎月払った方がベストだとは思うけどね?


66:62
08/05/08 03:26:12 1DrGpOKB
>>63

離職票の件、ご回答ありがとうございます。
なお、傷病手当金は受け取っており、
多少調整すれば国民年金分は払えるかも知れません。

ただ、医師から労働可の判断が出ておらず、
先行きが不透明なので僅かな額でも手持ちとしてkeepしておきたいのです。

職に就き、毎月収入を得ることが出来るようになれば2年以内の後納か
10年以内の追納(追納加算額あり)で収めたいと考えています。

67:優しい名無しさん
08/05/09 01:04:34 gnFloCq9
6ヶ月弱の休職期間中、傷病手当金をもらっていました。
復職後、4ヶ月で再発。ここ3週間ほどまともに出社できませんでした。
会社から退職勧告され、治療に専念したいと思い、退職することにしました。

今までは政府管掌保険で中小企業のため、車で2時間ほど離れた本社近くの
社会保険事務所に傷病手当金支給申請書を提出していましたが、
退職を期に国民健康保険に加入しようと思います。

この場合、ここ3週間ほどの労務不能期間分は今までどおり本社近くの
社会保険事務所に申請書を提出すればよいと解釈していますが、
退職後、国民健康保険に加入した後はどこに傷病手当金支給申請書を
提出すればよいのでしょうか?

同様の経験がおありの方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?

68:優しい名無しさん
08/05/09 01:47:02 sA3iE/sW
>>67
少し遡ってロムすることもお勧めします。
つい最近同じような質問がありましたからね。
see>>43

69:67
08/05/09 02:10:53 gnFloCq9
>>68
ありがとうございます。
すみませんでした、皆様。

70:優しい名無しさん
08/05/09 03:16:35 sA3iE/sW
>>69
69=67さんは素直な方ですね。
私の言い方、きつかったか知れませんが… ホントごめんなさいね。
よく調べずもせず質問攻めの人もいたので、ちょっときつく言ってしまった
きらいがあるかもしれません、でも、気にしないで下さいね。


71:67
08/05/09 03:44:13 gnFloCq9
>>70
ID:sA3iE/sW さん。
現状にテンパってしまっていました。ログを示していただき感謝しております。


私のように在職中政府管掌保険に加入し傷病手当金を受け取っていた場合、
退職後に国民健康保険に加入したとしても、傷病手当金支給申請書は
引き続き会社管轄の社会保険事務所に提出する(>>43)。

退職後は事業主欄の記入が不要になり(>>52)、申請書の「記号番号」欄には
国保の番号を書くのではなく退職前の番号を記入する(>>56>>57)。


本当に少し遡れば分かる内容でした。このレスを69で書けなかったことと併せて
スレ汚し失礼しました。

72:優しい名無しさん
08/05/09 04:12:34 sA3iE/sW
>>71=67
レスを遡って読んで確認して頂き、返信をしてくれた>>71さんに、
こちらこそ有り難うと言います。ちなみに43と52は私が書きました。
それとは関係なく、遡ってロムしてくれた姿勢に感激しました。
人によっては、スルーして何度も同じ質問をする人もいますから。
>>71さんが純粋な方で良かったと思い、感謝しています。



73:優しい名無しさん
08/05/09 07:54:23 TqLhaeUk
また過去レスと被るかも知れませんが、とある資料に、
「退職してから傷病手当金を受け取りたいのであれば、退職前に少なくとも3日は無給で休み、1日以上傷病手当金を受け取ってから、退職しなくてはなりませんね。」と、ありました。
私は、休職し、傷病院手当をもらい、退職しようと思っていたのですが、“うつ病は”復帰が難しいとの事で、何の話し合いもなく、退職届を書かされてしまいました。
つまり、一度も給給付を受けないまま辞めてしまったのです。
一応、やめる前から一週間は休んでしましたが……。申請通るでしょうか??
物凄い心配です


74:優しい名無しさん
08/05/09 14:59:19 6smJMTMt
携帯からスマソ。只今ハロワ で失業保険延長手続き待ち 診断書取るのたかいから、傷病手当のコピー出した。2時間待ちで気が狂うよ。

75:優しい名無しさん
08/05/09 16:50:47 lzPchEfy
傷病手当てもらいながら職探しをして内定がもらえて就職先が決まった場合、
傷病手当もらってたことはその会社に分かったりするのでしょうか?

76:優しい名無しさん
08/05/09 23:12:00 bzt/5+TB
>>74
傷病手当のコピーで手続きできたの?

77:優しい名無しさん
08/05/10 00:35:56 Wn/8lcBi
>>74
俺の場合はクリニックの領収書だけど済んだよ。
管轄によって違うのかな?

78:優しい名無しさん
08/05/10 02:11:45 RLMUs4y/
>>76
私も傷病手当申請書のコピーでOKでしたよ。
ただ、退職後1ヶ月以上?の就労不能の証明にならならいとNGなんで、
まるまる1ヶ月の傷病手当申請書が必要ってことでした。
なので>>77さんが出向いたハロワは申請がゆるいのかもしれませんね?

79:優しい名無しさん
08/05/10 03:33:52 tdF/b7gZ
前スレとかで延長手続きは傷病手当金の書類のコピーでOKと書いてたけど
実践してくれた人いたんだね。ちなみにその書類に記載されている初診日が
本当に精神科デビューした日のものならば、ずーっと保管しておくといいよ。

ずっと後になって仮に障害年金の申請とかという事態になった場合
この紙を見れば初診のときの病院と医師と初診日がわかる。

>>75 特にばれないんだけど、源泉徴収票を出してくださいと言われると
明細から「何故?」ということになると思う。一ヶ月ぐらいしか休職してないなら大丈夫だろうけどね。

80:優しい名無しさん
08/05/10 11:57:33 H6L50RfR
>>79です。
まだ会社辞めてなくて、給料もすごく少ないです。
明細見せても、これだけしかもらってませんでしたとか言っても大丈夫なくらい
もらってないです。それでもばれますでしょうか?

81:ぜんまい
08/05/11 20:43:10 wUziuvoS
18年2月20日に会社を辞めました。
退職後
平成17年11月から平成18年6月末日までの
傷病手当金既に済み。(同業者組織の組合管掌健保)
何故、18年6月末日分までかというと、
平成18年7月1日から就職(政府管掌健保加入)
した為。
でも現在経済的に非常に困窮しており、どうにか残りの、平成18年7月から平成19年4月の期間の分も、
もらいたいのです。
その間の履歴は
18年7月~19年1月:政府管掌健保加入(働いていた)
19年2月~19年5月:派遣で働いていたが国民健康保険加入
19年6月~19年7月:派遣業健保加入
19年8月~19年10月:国民健康保険(無職)
19年11月~現在、働いていて一企業で組織している組合健保に加入という状況です。
請求期限自体は2年間ですからOKですが、
就職したイコール労務不能ではないので×ですよね・・・ただ、主治医のほうでは柔軟に記入してくれそう。
健保組合の間(政府管掌や組合や共済組合、そして国保とあるかと思いますが)では、
私が就職した(他の健保組合で取得した)情報はバレる?
その他、色んな筋からばれる可能性は高い?
不正受給した後でばれた場合どうなる?

82:優しい名無しさん
08/05/11 21:19:46 YjDRH5q6
働いてるのに何で手当てもらえるんですか?それ犯罪じゃないの?

83:優しい名無しさん
08/05/11 21:47:43 PN2oIM5i
>>81さん
労務不能状態じゃないのに

本当に働くことが出来ない方の事を考えてみては?

84:ぜんまい
08/05/11 23:11:26 1YznM2ya
おっしゃる事はごもっともです。
ただその間も現在もまともには働けなかったもので…
現在も休職中
籍はあってもまともな収入が無かったのです。



85:優しい名無しさん
08/05/11 23:15:23 ehtUgDxj
>>81

主治医のほうでは柔軟に記入してくれるっていっても
不正受給はあかんでしょ
バレたら当然返還求められるし
今後何らかのペナルティがあるかもわからん

役所には生活困窮者向けの窓口があるので
そこで相談すればいい

86:ぜんまい
08/05/11 23:29:12 1YznM2ya
例えばどんな

87:優しい名無しさん
08/05/11 23:35:14 6BnTAKk7
>>81
生活に困っているのは、誰もあなただけではありません。
あなたはバレルことを前提に質問してるようなものだから、
どこかに、やましい気持ちがあるのでしょう?
だったら、主治医が柔軟に対応してくれると言っても、
そういう不正もどきは止めて下さいね。
本当に必要な人が困ることになるかもしれませんから。

88:優しい名無しさん
08/05/11 23:42:40 6BnTAKk7
>>81=>>84
退職後の申請ではなく、会社に籍があった時の話になるなら、
自分、医師の所見、会社(事業主)の証明が必要となりますよ。
医師の証明だけでは申請できないと思われますが・・・

89:ぜんまい
08/05/11 23:43:50 3yTeHmrX
が○ばって働こうと焦った結果コケたんです。

本当に働くことが出来ない方の事を考えてみては?

考えなくてもわかるけれど
あなただって
復職失敗した人の事少しは考えたらどうですか



90:優しい名無しさん
08/05/11 23:57:24 Hy/SSm9c
結果的に不正行為を行ったくせに開き直りかよ

91:ぜんまい
08/05/12 00:00:10 y4W6uB+6
>>88さん

在職中の期間は会社の証明ももらい
退職後は医師の証明のみでもらい
その後就職してコケた
と言う状況です。

92:ぜんまい
08/05/12 00:06:08 R29ScUrz
>>90
行ってないです

93:優しい名無しさん
08/05/12 00:10:43 TCldiVte
>>ぜんまいさん
同じPCから書き込んでないんですか?
日をまたいでIDが変わるのは分かりますが、
同じ日に何度かIDが変わっているようですが、
同一人物ですよね?

94:優しい名無しさん
08/05/12 00:28:02 ltscSyMy
>>93
はい。
PC疎くなぜなのかはわかりません。

95:ぜんまい
08/05/12 00:37:34 V25SUaxo
>>93
はい。
PC疎くなぜなのかはわかりません。
 言われて気づきました

96:85
08/05/12 00:45:19 U1EmEwFg
>>86
おたくがどこに住んでるか分からんけど
無利子、無担保でお金を借し出す程度のことは大体どこの自治体でもやってる
まあちょっとした審査はあるけど大丈夫やと思う
福祉課にあたる部署に電話して聞いてみたらいいわ
他にもおたくに必要な保護をしてくれるかも知れんしな

あと復職失敗してる奴なんていっぱいおる
俺も医師のお墨付きでフルタイムの仕事に就いたんやけど
3ヶ月で体動かへんようになって無職に戻った
傷病手当や失業保険も貰えないので少ない貯金を切り崩して極貧生活してた
苦しいんは自分だけやないんやから頑張らなあかんで

97:優しい名無しさん
08/05/12 01:17:36 O2dVHvsG
>>96
親切で書いていると信じたいけど、どうしても関西弁って不愉快に感じるんだよな。
クチで言うのはしょうがないけど、文章では標準語でお願いしたいですね。


98:ぜんまい
08/05/12 01:40:14 Foltvd2F
>>96
私の市町村では低所得者向けの
住宅ローンしかみつけられなかった。
もっとよく調べればなにかよいせいどがあるんでしょうか

99:優しい名無しさん
08/05/12 03:02:31 TCldiVte
>>95
何で、そんなにコロコロIDが変わるんだろうね?
コテハンにしてもらわなかったら、ぜんまいさんだって分からなかったかもね?
あまりに変わるんで、最初「なりすまし」かと思ったくらいだよ。
それにしても何で、そんなにコロコロ変わるんだろう???

100:ぜんまい
08/05/12 03:30:54 iAnW9746
>>83さん
あなたは私に、あいてのことを考えなさい。といいたかったですよね。しかしそれは、あなたにもあてはまることばでもあります。
確かに不躾な質問をぶつけました
だからまだろくにはなしもしないうちから、頭からひや水を浴びせるように攻撃をしてこられたのでしょう。
これは、あくまで私のモットーですが、相手の言いたいことも尊重することで、気持ちをつたえることが出来るのではないかと思うのです。
たまに、へんなおかしなやつがあなたのそばにあらわれるでも、まず話を聞けよ、それからだ。おこるのも。.冷や水ぶっかけるのもね。そうしてそれからほんとうにはなにがだいじなことかみつかるかもしれない。

101:ぜんまい
08/05/12 03:45:06 iAnW9746
IDかわるのは本当にわかりません。
PCもおなじです。
設定のせいでしょうか
これって規制ねたいしょうになったりするんでしょうか

102:優しい名無しさん
08/05/12 04:00:07 YFPuqVPJ
>>97
関西弁のなにが悪いねん?きちんとしたことゆうてなんでそっちが気悪してんの?こっちからしたらはぁ?て感じやで。かなんわ、感じ悪い人やで。

103:ぜんまいど
08/05/12 04:26:07 isv3SNtK
おいら眠剤のんでへろへろにんなってきた
みんな必傷団子たべておちつこうよ
おやすみなさーい

104:優しい名無しさん
08/05/12 08:31:35 Bud1UT3X
うつがひどくて、寝不足でとても働ける状態じゃないんで、
心療内科にいこうとおもっていますが、
初診で労務不能の診断書って書いてもらえるんでしょうか?
それとも、ある程度通わないと労務不能の診断書は書いてもらえないのでしょうか?

105:困ってます
08/05/12 10:51:39 SZqEtqrL
うつ病で休職中ですが、傷病手当金がまだ入らなくて、生活に困ってます。医者の許可が出ないと、働けないし。皆さん、どうしてましたか?

106:優しい名無しさん
08/05/12 10:58:56 hRWZGwtd
>>105
自分は1年間もらい、今求職中だよ。やはりうつ病。直ったね。
今は働きたい気持ちでいっぱい。
傷病手当はやはりもよりの社会保険事務所に聞いてください。医者の診断書
が毎月提出はしてましたので、必要です。前職の収入により、金額も
算出されてくると思います。期限は1年半です。


107:優しい名無しさん
08/05/12 11:09:10 6X42AWyp
>>105
家賃なら病気療養中で給与が遅れるといえば
ふつうは待ってもらえるかと。
公共料金はしゅうがないから滞納して
保険やカードの支払いとか滞納するとまずそうなのを優先的に支払う。
知人がいれば打ち明けちゃうのが長い目で見て良いと思う。
家事や食事とかこういうときはお互い様で頼っちゃって良い。
早く回復すればその分お返しも早くできるしね。

108:優しい名無しさん
08/05/12 12:37:54 fBKqncjK
>>104
自分の経験だけど、初診の時はすぐ診断書は書いてもらえたけど
傷病手当申請書に医師からの労務不能の証明を書いてもらえたのは約1ヶ月後でした
健康保険に一年以上加入しているのならまず病院で診察を受け、休職を会社に願い出て、
その間に傷病手当を申請する準備することをお勧めします

109:優しい名無しさん
08/05/12 12:58:50 SZqEtqrL
105です。
皆さん、回答ありがとうございます。家族の父と弟は収入がなく、私が稼がないとならないのですが、…。公共料金は既に滞納してますし、貯金もないです。早く傷病手当金もらわないと、ヤバいです。会社にも、社会保険事務所にも、問い合わせてみます。

110:優しい名無しさん
08/05/12 14:25:54 PQAEQWNb

私なりに調べてみましたが、頭が働かなくて理解が難しかったので質問させてください。
正社員で六ヶ月間働き、苦しい事が続いて自己都合の退職というかたちで4/24に退職しました。
先生から「働くのはバイトも含めて今はやめたほうがいいんじゃないかな」と言われました。

今日、ハローワークへ行ったところ傷病証明書というものを受け取りました。
この証明書の解釈なのですが下のように考えたらよいのでしょうか。

退職して一ヶ月経過後の5/26~6/24の間に医師から「働けない」と判断された場合・・・雇用保険の手続きのためハローワークへ行き、受給期間を延期。
退職して一ヶ月経過後の5/26~6/24の間に医師から「働ける」と判断された場合・・・雇用保険の手続きのためハローワークへ行き、傷病証明書と一緒に離職票を提出。までは、理解できたのですがその後、傷病手当がもらえるのでしょうか?

それとも私の場合、一年間、雇用保険に加入していないので、雇用保険の受給期間延長の待遇しか得られないと考えてよいのでしょうか。
前に「医師に診断書を書いてもらい会社都合にしてもらって失業手当(?)をもらっていた」というレスをお見かけしました。
その場合、医師からの診断書をハローワークへ提出すればよいのでしょうか?
よくわからないためここに来ました。無知ですみませんがおねがいします。



111:優しい名無しさん
08/05/12 18:42:44 YFPuqVPJ
おれ最初傷病手当もらうの4ヶ月かかったよ。節約、貯金崩し、親に借りる。大変やったよ。いまはひとつきづつ入ってたけど本社の人事がもたついて半月遅れたから次もまた半月遅れる。こればかりは社保庁にゆっても業務担当にゆっても仕方ない、本社の人事だ!

112:優しい名無しさん
08/05/12 19:41:49 Bud1UT3X
>>108
トンです

113:優しい名無しさん
08/05/12 20:46:02 7zvJhDNO
ぜんまいさんは働く意志がない

114:ぜんまい
08/05/12 21:18:10 AV37gIoP
>>113
意志があるから就職したのですが。
あなたに私の意志がなぜわかるの?

115:ぜんまい
08/05/12 21:21:43 AV37gIoP
>>113
意志があるから、傷病手当金あと10ヶ月
もらおうと思えばもらえたけど
就職したんだけど


116:優しい名無しさん
08/05/12 21:22:54 7zvJhDNO
意志があるなら、働いたら?
働けるのに傷病手当金を不正に受給しようという考え自体、
とても信じられない行為。

117:ぜんまい
08/05/12 21:24:58 AV37gIoP
>>113
なぜ意志がないと思うのか
理由をどうぞ

118:優しい名無しさん
08/05/12 21:31:07 7zvJhDNO
ぜんまいさん
>>81のレスで不正受給の相談していますよね?
これを読んだ、本当に働く事が出来ない方々は
どんな気持ちになるか
考えてみて下さい。

119:ぜんまい
08/05/12 21:39:22 Q/IDxl6u
>>113
別にあなたに信じてもらおうが
信じてもらえなかろうが関係ない

あなたに意志がどーのと言われる筋合いはない
意志があるし就職したがコケただけだ
不正についてはあなたの言うとおりだろうが
あなたに私の意志云々を言われる筋合いはない
今だって働こうとはしている

まああと10ヶ月傷病手当金があるし~
とは思わずに就職したんだ
あなたに 私の意志を決めるつける権限はない

あなたがこの板に書き込んでいる理由は?

120:ぜんまい
08/05/12 21:42:34 Q/IDxl6u
>>118
あなただって人の気持ちが分かる人ではないと思いますが。


121:優しい名無しさん
08/05/12 21:48:49 7zvJhDNO
>>119
失礼m(__)m
>>81をよく読んでいなかった。申し訳ないです。
通院した医者に傷病手当金の書類に労務不能の旨を
書いてもらえばいいかと。
ただ、勤めていた会社から
何らかの報酬を受けていないですよね?
本当に、ごめんなさい。

122:ぜんまい
08/05/12 22:07:39 ldHVYJRq
>>121
別に自分でも立派なこと聞いたと思ってるわけではない
だから、謝ってもらう必要はない
ただ、人間だから藁にもすがりたいと言う気持ちになることがあることもあるよね

人の意志のことを云々言う人は
「相手の気持ちを考えろ」と
よく言うが
そういうことを言う人ほど
他の人の気持ちや立場をを考えた上で
相手の話を理解し、それはそれで尊重し
そのうで間違っているとか、反対である
とか言うべきと私は思っているが

だが私の書き込みが良くなかった事は認めるよ



123:優しい名無しさん
08/05/12 23:42:25 TCldiVte
>>ぜんまい君
返信したり、しばらくロムしたりもしてたけど・・・
君が傷病手当申請(医師、会社の証明取れて)ができる状況にあるなら、
すればいいだけの話じゃないかな?
働きたくても働けないとか云々、後になって申請書出したとか関係なく。

君の中にやましい気持ちがなく、申請が通るようであればOKなんじゃ?
他人に聞くから、ややこしくなる。そう言うことなんじゃない?

124:優しい名無しさん
08/05/12 23:44:46 TCldiVte
スレチだけど、何で「ぜんまい君」のIDはその都度変わるんだ???

125:優しい名無しさん
08/05/13 00:50:40 Uo4lqryt
>>110
§正社員で六ヶ月間働き、苦しい事が続いて自己都合の退職というかたちで4/24に退職しました。
§今日、ハローワークへ行ったところ傷病証明書というものを受け取りました。
本日は、離職票を持参してハロワに行きましたか?

受給延長する場合は、退職日より一ヶ月間労務不能であることの証明なので
4/24 以降の一ヶ月間となり、4/25~5/25までの期間が労務不能だったとの証明書(傷病証明書)を
医師に書いてもらい、その後離職票を持って延長手続きをしにハロワに行きます。<1日ずれてるかも・・・

受給延長しない場合(一ヶ月の間に復活した場合)、医師の証明書がいるのかは
(直前に休職していないので就労許可証明いるのかな?)不明だけどとにかく離職票を持って
ハロワに行く。

わからない場合(自分の立場が)は、離職票を持ってハロワに行って
「私は失業保険の受給対象者ですか?」と聞けば、担当者が端末たたいて該当者かどうか教えてくれます。
対象者でなければ、その場で「あなたには受給資格はありません」と言われます。
仮に受給資格がなければ、すなわち受給延長する資格もないはずです。

六ヶ月間でも、解雇などであれば特定受給資格者となりますし、過去転職があってそのときいっさい
失業手当を受給していない場合の通算期間算出などややこしいところもありますのでハロワで
聞いた方が確実です。
…私も頭がまわっていませんので、誰かフォローお願いします。。。

126:優しい名無しさん
08/05/13 00:57:27 Uo4lqryt
>>124 よくわからないんだけど、モデムでダイアルアップPPP接続して接続して切断とかをしているとか?

56kアナログモデム捨てられずに持っているが、この先の人生で使うのだろうか・・・

127:優しい名無しさん
08/05/13 00:58:49 2DzAWdbH
傷病手当金詐欺うぜえ

128:優しい名無しさん
08/05/13 01:06:56 b77uMJCL
5/3に退職したのですが、5/13現在、今だに離職票、健康保険被保険者資格喪失証明書(?)が送られてきません。

国保にも入れず、自立支援の変更もできず、病院へ行けません。

病院へ行けないので、傷病手当の申請書も書いてもらえません。

うつ病に不安障害あるので、寝込んでしまい、会社やハローワークにも問合せる事も出来なくなりました。。

話はころっと変わりますが、傷病手当ては、会社にいた時の給料日に振り込まれるのではないのですね。
申請書を社保庁に出してから、受給されるという事は、一ヶ月のうち、“何日に振込み”って固定はされないのでしょうか?
それとも、欲しい日に合わせたタイミングに申請書を出せば良いのでしょうか?支払い日があるので、その期日より遅いとやばいのです。
この点良いアドバイスありますか?
頼れる所がここしかなく、長文レスすみません

129:優しい名無しさん
08/05/13 01:34:22 QpYR2WEC
>>126
なるほど。
ダイアルアップで接続し、書き込み読んでプールして切断し、
書き込んだ後接続したら、そういうこともありそうですよね?
でも、今時そんな人いるんでしょうかね?


130:優しい名無しさん
08/05/13 01:40:36 Uo4lqryt
>>128 保険証が手元にないので病院に行っても十割負担になるから無理ということ?
似た感じで、市役所に相談したときは国保は「遡りで加入することができる」ので

病院に事情を話していったん自費扱い(あるいはちゅうぶらりんで支払待った状態?)に
してもらってはどうかと言われて、病院に行って説明して・・・仮で自費にして払い
後で国保の三割負担で戻してもらったような気がする。

ただしこのときは自立支援は効かない。
国保にすると同時に再申請してから有効。
国民年金の免除申請も同日にすることも可能だから考えておいてください<離職票が必要

漏れもあやふやだから、役場の福祉課の自立支援担当者に電話で相談してみるといいよ。
すまん、もう寝る。

131:ぜんまい
08/05/13 09:12:23 CJaIT454
>>123
そうですね
そうします

132:優しい名無しさん
08/05/14 12:41:57 NUAXn47n
>>128
とりあえず、最寄の市区町村の役所・役場なり、支所・出張所なりに事情を話して、
国保に加入させて貰うしか無いんじゃないのかな。とりあえず電話で相談するといい。

私は以前、離職票無しで国民年金に加入し、そのときに社会保険事務所で貰った書類をもとに
国保に加入させて貰ったことがあるよ。

ついでと言っては何だが、「失職のため国民年金全額免除」を申請するといい。
それだけ頑張って、クリニックで薬を貰って安静にするといいんじゃないかな。

どうしても駄目なら、誰か近所で親しくしている人に依頼するなり、タクるなり…。
最悪yahoo電話帳で近所のタクシー会社位は検索できるっしょ?

133:優しい名無しさん
08/05/14 12:43:06 NUAXn47n
>>124
ウチはOCN光を、ルータ無しでPC直結にしてるけど
再起動とかで繋ぎ直すと大抵IPアドレスが変わってるよ。だからIDもそのたびに変わってる。

134:優しい名無しさん
08/05/14 14:32:38 UUJyCvNG
>>109みたいな人のために、行政サービスがあるんだよ。
税金や公共料金は事情があれば待ってくれるし、無利子で生活費を貸し付けてもくれる。
役所に相談するといいよ。

もっともそれ以前に、なんで父親と弟が働かないんだか・・・。

135:優しい名無しさん
08/05/14 23:21:56 wj10wX9j
>>134
> もっともそれ以前に、なんで父親と弟が働かないんだか

就業能力が無いのかもよ。
生活保護を申請してもいいかも。

136:優しい名無しさん
08/05/15 10:01:52 vCi+gEJT
聞きたいんですが、三月半ばに前職をやめて、五月から働き始めましたが、この間の失業手当一時金は申請すればもらえるのですか?
そのような話を聞いたので…

自己退社でした。

137:優しい名無しさん
08/05/15 10:55:55 PYjZ/dgm
>>136
失業手当一時金ってなに??????

とりあえず再就職手当と仮定して話す。ざっと書くのであとは本とかWebで調べて。

・所定給付日数(多分90日だろう)が3分の1以上で、さらに45日以上。
・1年を「超えて」就業が見込まれる職に就いたこと。
・支給を受ける前に雇用の約束をしてないこと。

支給額はだいたい毎月支払われていた額の30%

138:優しい名無しさん
08/05/15 15:04:28 kM7TjSPA
質問させてください。初めて申請書を提出しました。
自分がもらえる手当金とはどういった算出方法で
わかりますか。

139:優しい名無しさん
08/05/15 17:39:36 c4wUPIAT
>>138

>>5 は見たのカイ?

140:138
08/05/15 21:59:13 PPduWqBr
>>139
失礼しました。鬱病で休職なんですが、テンパってしまいました。
ところで、これって報酬日額×勤務すべき日数分なのか、月の日数分支給なのか教えてください。ちなみに日給+手当が総支給額で平均税込み20万円くらいです。

141:優しい名無しさん
08/05/15 22:27:43 c4wUPIAT
>>140
申請した期間の月の日数分です。
あと初めての支給は結構日数がかかるかも。
私の場合初めて3月分の請求を4月初旬に請求して
5月末支給になっています。



142:優しい名無しさん
08/05/15 23:19:20 BEQCkASW
>>141
そんなに時間がかかるのは、会社がもたついているからでしょうか?
会社次第では、早くもなり、遅くもなるって事ですかね??うちは何ヶ月放っとかれる事やら…。

143:優しい名無しさん
08/05/15 23:33:42 Xh0Jd3QG
>>142
初めての申請は
審査があるから、ではないでしょうか?

144:141
08/05/16 00:08:11 ma1gNUGp
>>142さん
経理はアウトソーシングで別会社がやってて
電話応対の感じから、ももたついている感じはありませんでした。
経理の会社→保険関係の事務所?→健保みたいな
流れみたいなので時間がかかっているのかも。

ちゃんと書類が通るか心配だったんで何回か電話で状況を確認していました。

4末で退職したんで5月分からは直接健保に書類を提出します。
健保に聞いたんですが月初に届いた分はその月末に振り込まれるらしいです。



145:138.140
08/05/16 08:34:54 jBU+Ej81
>>141.142.143様
教えていただき&参考になる情報、感謝です。
政管健保なのでほんとは社保事務所か会社に聞けば
いいのでしょうが、最近薬の副作用かちょっと呂律
が回らない+電話恐怖+鬱の主原因が勤務先のため
電話する気にもなれないんです。上司は会って話し
たいとのことですが、医師に今はまだ止めとけって
言われている状態なものでここでお聞きしました。

標準報酬日額×その月の日数(例えば5月なら31日分)
が大体の支給額と考えればよいのですね。

あと、一つだけ教えてください。標準報酬って実際の手取り額
ですか?保険料・税含む総額ですか?
ここだけ確認したいです。

何分初めての体験なもので勉強不足で申し訳ありません。

146:優しい名無しさん
08/05/16 08:49:11 ma1gNUGp
いろいろ引かれる前の総支給額の方

147:優しい名無しさん
08/05/16 11:14:53 TTgCxwGU
>>145
まず、原則として4,5,6月に受けた収入を全部足して3で割る。
次にその額が等級表のどこにあてはまるかを見て、あてはまるところの金額が標準報酬月額
んで標準報酬月額を30で割った値を端数処理した値が標準報酬日額。

148:138.140.145
08/05/16 16:39:22 jBU+Ej81
>>146.147様
わかりました。つまらない問いに対して真摯にお答え
いただき感謝です。皆様、本当にありがとうございました。

149:優しい名無しさん
08/05/16 16:44:32 bj7OGtCh
傷病手当の申請をしたいのに、うつで行っているクリニックに電話すらできない…
はやく行かないといけないのに…

150:優しい名無しさん
08/05/16 18:16:56 6Svm1fUU
       

151:優しい名無しさん
08/05/16 20:42:41 FPkbVW4f
テンプレ>>6にある受給期間延長手続きを行いたいのですが
URLリンク(www.tokyo-hellowork.go.jp)
の下部にある傷病証明書を医師に記入してもらい
管轄のハローワークに送ればいいのでしょうか。
その他の書類も必要なのでしょうか。

電話が怖くて問い合わせ出来ず、立ち往生しています。
ご教示願います。

152:優しい名無しさん
08/05/16 22:42:57 SJm1+fE3
傷病手当金の申請書を提出したところ、前職の健康保険組合に照会
するので同意しろという旨の通知がきました。これって同意しなければ
ならないのでしょうか?前の記号・番号など開示しないといけないのが
気持ち悪いのですが・・・(個人情報ダダ漏れのような気がして)

153:優しい名無しさん
08/05/17 00:12:34 peabQIBa
>152
傷病手当金の申請書自体に
前職の健保の
保険者番号 記号 番号
を記入する欄があったのですか?
まだ前職の健保の
保険者番号 記号 番号 を知られていない状態なら
無保険
もしくは国保と言い張るとか?どう?
(国保に傷病手当金は存在しないから)
前職あっても会社自体が健康保険に加入してない
とか、加入対象の正社員等であっても
加入させてない会社なんてざらにある
ケド....???



154:152
08/05/17 00:36:08 PtwhidIz
>>153
申請書にはそういう欄はありません。
申請書を出したら社会保険事務所から
事業所に問い合わせがあったそうです。
まだどこの社会保険に入っていたかは
開示していません。
前職のときに傷病手当を貰っていたら
期間を通算するという趣旨らしいのですが、
これは妥当ですか?   ご存じの方いらっしゃったら教えてください。






155:優しい名無しさん
08/05/17 00:37:30 S0rYEih8
>>153

ウソハ(・A・)イクナイ!

156:優しい名無しさん
08/05/17 00:41:59 S0rYEih8
>>154

前職のときに傷病手当を貰っていたら
> 期間を通算するという趣旨らしいのですが、
> これは妥当ですか?   ご存じの方いらっしゃったら教えてください。

妥当ですし正当です。

157:優しい名無しさん
08/05/17 01:26:56 zulUnktZ
>>154
社会保険事務所から問い合わせと言うことは
現在は政府管掌ですよね。
前職時も政府管掌で、実際に傷病手当金うけとっていたんでしょうか?
保険者番号 記号 番号を教えてないのに
照会がくるって事はある程度状況把握しての上かもデスね。
だって傷病手当金請求する人全員に
そういう照会をしていたら
政府管掌だろうと組合管掌だろうと
とても処理しきれないくらいの業務量ではないのかな?
(よっぽど財政難の組合管掌ならそこまでするかも)
なのである程度根拠があって照会してきている可能性有りと踏んだ。


158:優しい名無しさん
08/05/17 02:59:28 oRnoGS0D
今月末で退職は決まっているのだけど
医者には退職日まで休職をと診断書を書かれました

私は、週に二回くらいなら出てもいいなあと思っているのですけど
傷病手当金のことを考えたら丸々休んだ方がいいのでしょうか?

159:優しい名無しさん
08/05/17 03:04:40 bgu6dKTF
>>151
失業手当の受給期間延長手続きは、出向かないとダメだと思います。
送付して済むようなものではなく、面接みたいなのもありましたから。
持って行くものは、離職票1と2、傷病で直ぐに就職できないなどの
証明書(退職後1ヶ月分)が必要です。

160:154
08/05/17 10:59:25 fQVpF0a6
誤)社会保険事務所
正)健康保険組合

でした。失礼しました。
前職も現職も健康保険組合です。
嘘をつくつもりはないのですが、情報を開示しなければならないのがひっかかってしまって…
>>156さんがおっしゃるように正当な請求だということであれば仕方の無いことなのだと理解しました。

ありがとうございました。

161:優しい名無しさん
08/05/17 13:04:22 S0rYEih8
>>158
丸々休んだ方が良いです。

162:優しい名無しさん
08/05/17 14:43:28 +EWMUci6
>>129
携帯だからだろ

163:優しい名無しさん
08/05/17 15:43:21 +g4IIWgf
質問なのですが、スレチだったらすみません( 'A`)

私は今年3月まで病気で、傷病手当金を貰って生活していました。(現在も療養中)
3月末日で給付期間の1年半が終了し、4月分は手当てを貰わず4月末日に退職しました。
そして、先日会社から今月25日(給料振込み日)に給料1ヶ月分+社会保険料等の振込みを要求されました。

社会保険料は在籍期間(最終月)の事もあるので分かるのですが、1ヶ月分の給料をまるまる返還する事がよく分かりません…

休み始めた月(同月7日より休職)の給料はしっかりマイナスされていたのですが、
同様のケースで退職後会社側に給料1ヶ月分を振り込んだ方っていらっしゃいますか?

計算しても一度も給料+傷病手当の2重に貰った事はないのですが、休み始めた月に何か問題があるのかな…

164:優しい名無しさん
08/05/17 16:08:02 S0rYEih8
>>163

聞き違いでは無いですか?
社会保険料や市民税だけじゃないですか?

165:優しい名無しさん
08/05/17 17:47:35 GMhyXKes
会社を辞めて二週間、会社からは“離職票”と“被健康保険者資格喪失証明書”をいっこうに送ってきません。前者はまだ待てますが、後者はどこに訴えたら良いのでしょうか?
直接、会社管轄の社会保険事務所に問合せたら良いのでしょうか??
保険に入れないので病院へ行けず、困っているどころではありません。

166:優しい名無しさん
08/05/17 17:48:09 GMhyXKes
会社を辞めて二週間、会社からは“離職票”と“被健康保険者資格喪失証明書”をいっこうに送ってきません。
前者はまだ待てますが、後者はどこに訴えたら良いのでしょうか?
直接、会社管轄の社会保険事務所に問合せたら良いのでしょうか??
保険に入れないので病院へ行けず、困っているどころではありません。

167:優しい名無しさん
08/05/17 18:06:16 QCp+F2oe
役所にいって相談したら、役所の人が会社へ退職確認の電話を入れてくれ、国保を発行してもらえましたよ。

168:優しい名無しさん
08/05/17 19:06:29 GMhyXKes
>>166です。
実は、最初に受け付けてくださった方はそう言って下さったんです。
でも、その時は電話番号がわからなくて“調べてまた来る”って事に。
その後、電話番号を調べて言ったら“ちゃんと書面で証明出来なくては無理なんです”と、言われました。
“こう言われたので…”と話したのですが、“口頭ですと、曖昧になってしまうので…”と、丁重に断られました。


169:優しい名無しさん
08/05/17 20:47:55 w/AS+8O8
退職してから役所で国民年金の免除手続きしてきたのに、1年分の国民年金納付書が送られてきた。傷病手当もらってたら免除されないの?

170:優しい名無しさん
08/05/17 20:51:12 i6V2hBH3
>>165
退職証明書を辞めた会社から発行してもらえば、国民健康保険に入れるよ。
離職票は意外と遅くて、俺の場合は月初に辞めて、次月の終わりに
ようやく職安にいけたって感じ。


171:優しい名無しさん
08/05/17 20:54:16 i6V2hBH3
>>169
免除申請して、半額免除とか全額免除とかの通知は来た?
その年ごとに、また免除申請しないとダメだよ。

俺は免除申請しようと思ったが、何もしないで、納付書は無視。
どうせ障害年金はおりないし、65歳まで生きてないだろうしな。



172:優しい名無しさん
08/05/18 00:24:39 co5GCtxv
>>161
色々悩んだけど、結局休むことにしました
週に一回くらいならとも思ったけど、上司と話ししてて
あまりいいふんいきryじゃなかったし…

ありがとうございました

173:優しい名無しさん
08/05/18 11:19:28 bjzF6VJf
 へーえ、昨今メンヘル通ってる人増えてるみたいね。
 自分は、不安性神経症とパニック障害で傷病手当金支給されて
休職してて、半年後復帰しようとしてダメで、結局退職勧告されて
今月で退職。
 まあ、以前、産休取った女子社員に復帰初日に退職勧告した前例を
見てたから、予想してたんでショックはなかったけど・・・
 失業したら健康保険と年金は早めに手を打たないといけないよね。


174:優しい名無しさん
08/05/18 11:40:50 PqUIOAZZ
質問なんですが、傷病手当金って同一の健康保険に継続して1年以上加入していなければ支給されないのでしょうか?
今の会社はまだ入社して1年未満なんですが…

175:優しい名無しさん
08/05/18 12:56:01 MdyTKrzX
>>173
産休復職初日に退職勧告ってどういうこと・・・?
怖すぎる。

176:優しい名無しさん
08/05/18 12:59:36 7YGN1Cz4
>>173
労基にちくれ!

177:優しい名無しさん
08/05/18 13:39:38 4F4NMJc0
 自分は173です。
 今は社則が変って、産休期間内は給料を出さなくてもいいように
なったので、産休取ったからといって(事実上)解雇されないように
なりました。
 産休を平気で取るような図々しい社員に対する、懲罰的意味もあったようです。
 社員はみんな羊の群れなので、彼女に対する同情は無く、
「産休取った社員はリストラが当然」という意見がほとんど(事実上全て)
でした。
 彼女が経理の仕事に復帰して、新しい経理システムを同僚の女の子たちに
教えてもらっていた矢先の「君のする仕事はもうないよ」という宣告でした。
 言葉として「解雇」「リストラ」と言わない限り、これは「退職勧告」
でない、というのが会社側の見解なのでしょう。言われた方が自ら退職
願いを退出する、という形式こそが全てです。
 ま、老舗のワンマン経営の会社なので、何でも出来ます。
 社屋内において、会社の許可無しに私的会合を持ったら処罰する、
というおっかない社則も出来ました。
 まあ、今日び組合無い会社が大半ですからね。 

178:169
08/05/18 16:06:41 aYdBjc73
>>171さん 1ヶ月前に免除申請してまだ何も通知きてません。先に1年分の納付書が来てしまったのでしょうか…

179:優しい名無しさん
08/05/18 16:55:50 G0oDDVZd
質問ですさせて下さい。
仕事を4/27から休み、5/3に退職しました。傷病手当を申請した場合、
最初に振り込まれるのは、いつからいつまでなのでしょうか?

180:優しい名無しさん
08/05/18 17:44:15 /DP/kWA/
URLリンク(www.sia.go.jp)

会社の休日や有給や病院の初診日などの詳しい情報を書くか、
自分で>>4-6を読んで判断するか、明日社会保険庁に電話で相談しろ。

181:優しい名無しさん
08/05/19 11:52:45 WQGBlTaC
>>174
まずテンプレ4を参照して下さい。
退職前の申請なら1年以上加入していなくても大丈夫。
退職後も受給する(したい)なら1年以上の加入が必要。

182:優しい名無しさん
08/05/19 12:02:21 6NbUQ59q
過去レスを遡って読んでみましたが、同様の質問が無いようでしたので、
どなたかアドバイスをいただければと思い、書き込みさせていただきます。

【状況】
昨年末に病気で会社を退職。退職前に3ヶ月ほどの休職期間があり、退職後
会社の健保に任意継続被保険者として加入し、傷病手当金を受給中。同時に、
ハロワで失業給付の受給期間延長申請を行っており、失業給付は未受給です。

【質問】
ようやく病気のほうも回復し、近々医師に就労可否証明書も発行してもらい
就職活動を開始しようと考えています。そこで、次のことが気になります。

① 雇用保険の受給期間延長申請(具体的理由:疾病の為)の事実とその理由
  といったものが、再就職先の会社に知れることはあるのでしょうか?

② また、傷病手当金受給の事実とその理由が知れる可能性については、前レス
  で基本的には知られることはないとのことでしたが、例外的に知られる場合
  もあるのでしょうか?それはどのようなケースなのでしょうか?

私の場合はメンヘル系の疾病ではなく、再就職により再発するような可能性は
低いのですが、できれば表沙汰にしたくなく。。前職の退職理由や離職期間が
あることに関しては、別に説得力のある理由を用意済み(必ずしも捏造でなく)。

以上、長くなりましたがアドバイスを宜しくお願い致します。

183:182
08/05/19 12:06:27 6NbUQ59q
メンヘル板なのに、メンヘルでは無いって激しくスレ違いなことに気づきましたorz
が、疾患の種類を問わず、同様の疑問を持っておられる方もいるのでは、とこじつけ
つつ、ご容赦いただけますよう。。

184:優しい名無しさん
08/05/19 14:18:26 61PtzONq
>>182
①についてはありえませんが②については給付照会をした場合くらいでしょう。何にしても雇用保険や年金の加入暦、源泉徴収等で休職なりがあった事は推測できますし、面接で聞かれる事は確実です。

病気については、正直に申告して理解してもらった上で就職しないと後々面倒な事になるかもしれませんので注意が必要です。

このスレでは300日給付を推奨していますが、あなたの場合は就職困難者に認定されないように気をつけたほうがいいですね。スレチなのでこのへんで。

185:優しい名無しさん
08/05/19 20:42:30 +o2UYr5/
教えてください。
先日、労災の休業補償の申請したものです。
労災の決定には約半年ほどかかると監督署より言われましたが、時効との
兼ね合い等からすぐに失業保険受給の申請を取らないといけないのでしょうか。
自分としては労災での結果を待ってから、失業保険の手当を受給を第一に
考えております。
詳しい方がいらっしゃいましたらご教授のほどお願いいたします。
なお、今までの状況としては退職後、すぐに就職活動をできなかったため
1年6ヶ月ほど健康保険の傷病手当を受給し、先月、主治医より労務可能
許可が出ました。


186:優しい名無しさん
08/05/19 22:39:27 BDK5XroU
>>185
マルチうぜえ

187:優しい名無しさん
08/05/20 13:38:17 E5t4I66B
アドバイス頂ければと思い書かせていただきます。
これまで精神的にキツイ自覚症状が度々あり、病院にて鬱だと診断されていました。
しかし権利意識に疎く知識不足であったため、傷病手当金のことを知らず、
前職を退職して1年近く、貯えを崩して静養しました。
現在、再就職して半年近くになりますが、またメンタルバランスが崩れてきて辛い日々です。
傷病手当金のことを知り、会社に休職を申し入れたところ退職勧奨され、近々退職する予定でいます。
今回、傷病手当金が受給できるのであれば、落ち着いて治療に専念したいと思いましたが、
>>4にあるように法律改正後、健康保険加入1年未満であっても、在職中に申請したのなら最大1年半受給が可能なのでしょうか?
休職中は傷病手当金が支給されていても、退職し任意継続、あるいは国保になった場合は打ち切りということではないですよね。
お教え頂ければ幸いです。
~2007年1月 就労(政府管掌健康保険)
2007年2月~11月 無職
2007年12月~2008年5月末退職予定 就労(政府管掌健康保険)



188:優しい名無しさん
08/05/20 14:33:05 Xwy3xwnE
>>187
なんとか休職を続けて1年間在籍するしかないな。
会社としては無給でも保険料の負担分なんかがあるから難しいだろうけど。
とりあえず半年療養を要する旨の診断書を会社に提出かな。
でも退職勧告を断るのは並大抵じゃあない。ただでさえ病気が絶頂期なわけだし。
オレはできなかった。会社に良き理解者がいることをねがうよ。

189:優しい名無しさん
08/05/20 18:24:31 IFnzA+ij
前職で半年間休職後に退職、退職後2ヵ月して別の会社に就職しました。

現在就職後2ヵ月が経った所で鬱再発、毎日ツライのをなんとか耐えて出勤しています

前職を休職している間と現職に就くまでは健保組合から傷病手当金を受給してましたが、現職の健保組合と違う為、今会社を辞めてももうソコからは傷病手当金は受けられません。
また現職の健保組合も加入期間が短く退職後はやはり傷病手当金は受けられません。
こうなってしまった場合、何かの手当を受ける事は出来ないのでしょうか?

190:優しい名無しさん
08/05/20 18:38:00 4BGzUyiG
無理

191:優しい名無しさん
08/05/21 00:13:42 yRd9AkO1
傷病手当てが満期を過ぎ、退職する事になったのですが、失業手当てはもらえるんですか?

192:優しい名無しさん
08/05/21 05:03:40 hMuKyFe8
すいません。質問させてください。
早退、休みがおおいことを理由に会社を退職を促されました。
在職時から今まで病院にいってなくてやっと今月から病院に通院してます。
在職中は休職してなく、離職理由は会社の都合(業績悪化のため)
と失業給付手続きをして受給をしてます。
この場合、傷病手当金はやっぱり申請できないんでしょうか・・・
手続きできるのがあれば教えて頂けませんか。お願いします。

193:優しい名無しさん
08/05/21 05:09:50 hMuKyFe8
192です。追記です。会社都合は会社側がそうするといって
そうなりました。実際業績が悪くてそんな中、体調わるいといって
休むヤツはいらん!と退職となりました。
ぎりぎりできるトコまで頑張ったけど、それが悪化した理由
悲しすぎます。

194:優しい名無しさん
08/05/21 08:16:26 G97OUBdU
退職したなら無理でしょ

195:優しい名無しさん
08/05/21 11:00:53 dyYjBXkF
>>192
申請できる可能性はあるが、絶対条件は「在職中」に
きっちり3日以上連続で休んでいること。
退職届出しに行っただけでも出勤扱いされるから注意がいるけど。
1年以上勤務してるんだよね?
もし在職中に3日以上連続で休んでいて、既にその時点で病気にかかっていたら
そっからの労務不能の証明を医者に書いてもらう。
給料が支払われていた場合は、傷病手当金は相殺か減額になるけど
在職中に認定されさえすれば、退職後ももらえる。
もちろん1年6ヶ月の期間は、最初の労務不能を証明した日にちからになるけどね。
わかったかな?

196:195
08/05/21 11:02:32 dyYjBXkF
というか失業保険もらってるって事は労務の意思があるってことだから、
そもそも傷病手当金の受給権を放棄したことになるのかなぁ?
だれか詳しい人プリーズ。

197:優しい名無しさん
08/05/21 11:47:37 LZ/44ljV
在職中に病院行ってなかったんだから労務不能の証明は厳しいんじゃねえの?
病気の種類によっては何ヶ月以上前から云々とか理屈捏ねられるかもしれないけど、
基本的に医者って診断書は書きたがらないものだしね。
つうか無理です。

あと失業給付は、傷病手当や障害年金や労災と同時には受けられません。
労務の意思と能力があるんだから。

198:195
08/05/21 12:02:50 dyYjBXkF
ああ確かに。よく読んでなかった。
退職してから医者行ったのか。
そりゃ無理だ。ご愁傷様です(-人-)

199:優しい名無しさん
08/05/21 16:18:38 IzDdjcFu
>>187
> 会社に休職を申し入れたところ退職勧奨され

>>188氏の書く通り、困難を極めるが「どうにかして1年在籍」を目指すしか無いだろうね。最悪でも6ヶ月は在籍で。
漏れは雇用保険の傷病手当等に疎いので、そっちの方も充分調べておくといいんじゃないかな。
cf: URLリンク(www.google.co.jp)

退職勧奨は、最悪放置で家に引き篭もってるという手段がある。
FAXか、確実を期するなら内容証明で、休暇届を出すといい。
別便で、配達記録なり簡易書留なりで、医師の診断書を送付するのもお忘れなく。
万一仕事上の物を手元に持ち帰っている場合、これも宅配便等で送付。

電話は、自分から掛けるとき以外は電源を切り、固定電話はモジュラーを抜いておいた方がいいよ。
で、インターホンは、ドライバー等でフタをあけ、端子を片方外してビニールテープでグルグル巻きにして絶縁。
怒鳴って来る奴がいたら、バックレのガイドラインよろしく警察を呼んだ方がいい。

200:優しい名無しさん
08/05/21 16:20:50 IzDdjcFu
>>187
いずれにしても、退職届にハンコをついちゃ駄目。
とにかくハンコを押さない。署名もしない。これだけは維持。

軟禁しようとしてきたら「監禁罪で警察に通報しますよ」
強要しようとしてきたら「強要罪で警察に通報しますよ」
怒鳴ったりしてきたら「脅迫罪で警察に通報しますよ」

とにかく「警察」という単語を連呼して、会社内に極力留まらずに
文書でのやりとりに終始すべきかと。

201:優しい名無しさん
08/05/21 16:24:59 IzDdjcFu
>>187
で、休暇届・欠勤届については、所定の書式があるならそれに従う。
内容証明で送るなら、最低限で

休暇届
平成20年5月21日
甲野乙郎(捺印)

自律神経失調症により、○ヶ月間療養のため休暇を取ります。

以下余白

という風に書けばいい。Word等で作成しても問題ない。所定の書式があるなら、
文章はコピペでOKだよ。

内容証明の決まりごとはググれば出てくる。
cf: URLリンク(www.google.co.jp)

202:優しい名無しさん
08/05/21 16:31:36 IzDdjcFu
バックレノガイドライン(?)
528 :FROM名無しさan :2008/05/09(金) 10:14:52
このスレでは多分最もバックレ経験値の高い俺様から言わせて貰うと、
「バックレ」に方法なんか無い。いつもこんな感じだよ(↓)。

「もしもし?連絡もなしにどうしたん・・・」「ガチャ」
10秒後。
「勝手に切・・・」「ガチャ」
10秒後
「お前、わざ・・・」「ガチャ」 ×10回で、電話攻勢は沈黙。
2時間後にドアのチャイムが・・・。黙って電話を手に取り、K札を
呼びました。10分ぐらい経ったら、ドアの外が騒々しくなった。
K札の人には、「タコ部屋の看守が追ってきた」とだけ説明した。
とりあえず派遣会社の担当者は白黒の車に乗せられて、その場から
消えました。

後日、K札が文句ありげな電話をかけてきたけど、
「俺が味わった地獄は、まだまだ言い表せないほど酷かったんだ!」
と喚いて演技したら、虚言に対する追求はおさまった。

派遣会社の担当が悲鳴を上げながらパト車に乗せられていくのを窓から
眺めた時には、サイコーだった。エクスタシーに達してしまったよ。

203:優しい名無しさん
08/05/21 16:36:35 IzDdjcFu
>>195
> 退職届出しに行っただけでも出勤扱いされる

過去は時間帯により、給付されたケースがあった。てか給付された。
漏れは2005年3月に退職をしたのだが…

その際に、最初は「家に持ち帰ってた(実情はセキュリティ上漏れが責任を持って管理せざるを得なかった)USBメモリを持参せよ」と
いうことで、何も知らなかった自分はノコノコと営業所へ行った訳だ。
そこで待っていたのは、ヤクザまがいの、2人(営業マンと所長)がかりの退職勧奨。
午後6時からガンガンやられて、面倒になって午後9時に辞表を提出して帰宅。

その記録がタイムカードに残ってて、一旦不支給になりかけた。
しかし、時間帯と、「会社からの『就労していない旨の書類』」で、支給の決定が下された(政府管掌)。
今もそうなのかは不明なので、組合なり社会保険事務所なりに問い合わせた方がいいかも知れない。

204:優しい名無しさん
08/05/21 16:55:00 RyxcqAU8
度々すみません。4/27に休み始め、5/3に退職になったものです。
病院の先生は“休職(休んでいる間)なら傷病手当はでるけど、退職したら駄目なんじゃないかと…。

私は、二年半会社の社会保険に加入していましたし、在職中に待機期間は出来ているので、申請出来ると思ってるのですが。
先生の疑問は“①保険が社保から国保に変わったから無理”“労務不能と認めた期間は4/27~5/3と書かなければならないか?それとも、31日と書いていいのか?”だそうです。
教えてください

205:195
08/05/21 19:11:00 dyYjBXkF
>>204
27からにしてもらえ。
ていうか「医師の労務不能と認めた期間」と
「実際の休んだ期間」は違ってもOKだったぞ、おれの場合は。
だから認めてもらうのは「在職中から労務不能だった」と認めてもらうしかない。

2は俺は任意継続にしてたから、国保に切り替えたら貰えないのかはしらない。

206:優しい名無しさん
08/05/21 19:14:16 LZ/44ljV
>>4-5をあと10回読め。
②社会保険事務所に電話して聞け。

あと、医者によっては何かと屁理屈をつけて診断書を拒否する奴もいるので、場合によっては
③医者を変えろ。

207:優しい名無しさん
08/05/21 20:23:41 hMI82oPk
URLリンク(wasechan.com) スレッドのような治療で、良い?

208:優しい名無しさん
08/05/22 00:30:47 c5YWODga
>>204
諦めろ禿げ
辞めるにしても早計だったな

209:優しい名無しさん
08/05/22 04:27:38 OYrcHBPE
>>204
一般的な話として

(1)1年以上の被保険者期間があること
(2)退職日までに3日以上連続で休んでいること
(3)退職日に休んでいること
(4)上記の期間医師が労務不能の証明をしてくれること

を満たせば退職後の保険が国保・任意継続のどちらでも傷病手当金を受給できます。
但し退職後は連続して労務不能の状態であること。
1日でも労務可能の日があるとそれ以降傷病手当金は受給できません。

1回目の請求書の労務不能期間は4/27~5/22(医師に証明依頼をした日)とします。
2回目は5/23~とし1ヶ月毎位に請求を繰り返します。
請求してから1ヶ月位で支給されます。

原則は上記ですが、書類記入前に健保組合(在職時に組合健康保険であった場合)又は
社会保険事務所(政府管掌健康保険であった場合)に確認することをお勧めします。

210:優しい名無しさん
08/05/22 08:54:24 Ca0cXJ9E
>>204です。
解りやすいアドバイス、有難うございます。
医者には「国保にかわっても、待機期間や、社保の加入期間が一年以上ある」事、期間については「休んだ日から先生に書いてもらう日まで」で良いと言えば良いですね。
これで、申請書を会社に送れば良いのですね。
ありがとうございました。


211:優しい名無しさん
08/05/22 16:50:16 D3rvPW7l
会社の代表をしています。
役員報酬は月200万ありますが
会社および個人の債務の返済に多くを割いています。
眠れない日が続き、精神科に行ったところうつ病といわれました。
しばらく自宅で療養しておりますが、
もう会社をたたもうと考えております。
皆様にご相談なのですが、
当然失業保険はもらえませんが、傷病手当金は受給可能なのでしょうか?
ご回答のほどよろしくお願い申し上げます。

212:優しい名無しさん
08/05/22 17:16:25 3ViTOMHN
>>211
加入している健康保険組合ないし社会保険事務所に聞くのが確実でしょう…

213:優しい名無しさん
08/05/22 18:06:54 uxnI5oQr
すみません、教えていただきたいのですが、

傷病手当金の申請書が届いているのですが、
3/17~4/20の証明をしてもらってくださいと書いてありました。

実際に会社を休み始めたのは13日からで、
しばらく休みたいと連絡したのが17日、
提出した医師の診断書の日付が21日です。
17日以前の休みは労務不能期間のうちに入らないという事でしょうか?


また「社保の加入期間が一年以上ある」というのは、休むまでの期間ですか・・?
3月分の社会保険を振込で払ってようやく一年なのですが、これは一年以上加入している事になるのでしょうか。



214:213
08/05/22 18:10:10 uxnI5oQr
ちなみに4/21付で、あらたに3ヶ月休職の診断書を提出しました。





215:優しい名無しさん
08/05/22 19:41:54 B+gkHx81
>>213
§「社保の加入期間が一年以上ある」
これは退職後に継続して傷病手当金を受給する場合かと思いますが
在籍一年以上です。休職期間もカウントされます。

失業手当受給の場合も基本一年以上ですが、本来は労働していたのが一年以上のはずですが
私は休職期間を入れて一年以上で通りました。ただしレアケースなのか不明です。
こちらはハロワで聞いた方が確実です。

3/17~4/20の傷病手当金の方は、傷病手当金の書類に医師が記入する欄があるはずです。
証明は医師しか出来ないと思いますので、医師または病院の方にご相談ください。
( おそらく医師は記入してくれると思います )
会社側は有休とするのか、休職扱いにするのかなんだと思いますよ。


216:優しい名無しさん
08/05/23 00:28:51 4dvBeiCv
>>215
>失業手当受給の場合も基本一年以上ですが、本来は労働していたのが一年以上のはずですが
>私は休職期間を入れて一年以上で通りました。ただしレアケースなのか不明です。

正にレアケースか、ハロワ職員の間違いだと思われます。
テンプレ6にもありますが、1年以上(毎月11日以上の勤務)か
6ヶ月以上の勤務で、解雇の場合しか有り得ないと思いますから。
と言うのは、失業手当を受け取るには、解雇や倒産でない限り、
雇用保険に1年加入することが義務になっているから。

簡単に言えば、傷病手当は退職後も受給しようと思うのであれば、
健康保険1年以上の加入、
失業手当は、解雇・倒産でない限り、雇用保険に1年以上の
加入が必要なはずだからです。



217:優しい名無しさん
08/05/23 03:37:59 sxVm7HF7
>>211
健康保険に加入していれば受給できると思います。
一般の従業員と比べ色々面倒のようですが。

-参考-
URLリンク(hirokyu.blog.ocn.ne.jp)

218:優しい名無しさん
08/05/23 04:02:20 /kZdd14n
週に1回病院行って月1回社会保険事務所行くだけで1年半遊んで暮らせるwww
と思ってたが3ヶ月目で焦ってる、時間無駄にしてたことに気が付いた

219:優しい名無しさん
08/05/23 06:56:12 HVqN4f8L
ほんとはまともな環境の職場で働ければ、こんなことにはならないんだよね。そういう自分も鬱病で欠勤中。今日病院行って2回目の申請書に証明もらってきます。

220:215
08/05/23 07:37:09 hcVE0F/f
>>216 ハロワ職員の間違いではないです。
一度はハロワの上位団体の人の考えをもって棄却され対象外となり
すごすごと帰宅したら連絡がきてて連絡をとったらOKになったと。
四月でしたので、詳細は前スレぐらいに書いてあると思います。

ハロワの書類見てても >>216 さんの意見とあまり変わらないので
やはりレアケースなんでしょうね。

221:優しい名無しさん
08/05/23 09:30:58 S2jtHN/O
質問があります。

主人が4年ほど前に休職して1年間、傷病手当金の受給を受けていて、
その後復職したのですが、今年になってから鬱が再発してしまい
現在は、有給も消化してしまって、欠勤になってると思うのですが

2度目はもう、もらえないんですよね?

1ヶ月ほど前に1度会社に行ったら、休職をすすめられたそうなんですが…。

今日は給料日なんですが振込みがありませんでした。

個人再生計画の弁済中の身であり、ムリなら自己破産に切り替えるしか
ないので、家族として何から手を付けていいのか、困っています。

222:優しい名無しさん
08/05/23 10:19:45 4dvBeiCv
>>221
221さんは専業主婦なんですか?
であれば、直ぐに仕事を見つけて働いてみては?とは言えませんが…
仮にも、今まで旦那さんが生活を支えてくれていたのですから、
パートか何かに出てみてはどうでしょうか?
パート代では生活の足しにはなりませんと言われるかもしれませんが、
自己破産する前に、何かしら努力してもいいのではないかと思います。


223:優しい名無しさん
08/05/23 10:53:49 4dvBeiCv
>>221
URLリンク(mental.heart-warm.net)
以下、上記サイトからのコピペです。
(ですが、確約はできませんので、あくまで参考ということで)

【前回手当をもらってから5年なのですが、再発した場合もう一度もらえますか。】

同じ病名、ケガでも前回の病気が治っていると判断されるなら、支給対象となります。
医学的に同一性が認められる場合でもかまいません。傷病手当支給後に会社に復帰し、
治療を受ける必要がなく会社勤務をしている期間がある程度あるのであれば、社会通念上、
病気が治ったと判断されます(社会的治癒)。
これ以後に病気になったとしても、新しい病気として見なされ、手当支給の対象となります。
ただ、同じ病名であるということを理由に支給されないこともあるようなので、その場合は、
主治医やその医療機関のソーシャルワーカーに相談し、社会的治癒状態であったことを主張しましょう。
だいたいですが、内科的病気の場合は1年以上、糖尿病、結核や精神の病気は3年以上であれば
社会的治癒とみなされています。


224:211
08/05/23 11:07:23 rizjKgKx
>>211>>217
ありがとうございます。
自殺を考えたこともありましたが、
もう一度がんばってみたいと思っています。

225:優しい名無しさん
08/05/23 13:30:22 3w0Xp2qb
>>221
ご主人の会社の健康保険組合が決めることなので、
「絶対」もらえる/もらえない とは言えません。

私のケースでは3年前の休職3ヵ月分支給をしてもらい、
今年(前回から3年後)再休職しましたが、支給してもらえました。

傷病手当申請書の休職理由に、「業務のせいで」というニュアンスが入ると
却下される可能性があり(労災申請するよう薦められる)、あくまで理由はなく
医師が書く病状「症状が出現した云々」ををそのまま書いたほうがいいようです。
(医師は、発症の原因については「特になし」のように書くと思われます)


226:213
08/05/23 16:12:18 vrc0GldD
>>215
すこし安心しました。ありがとうございました。。

今日なんとか病院に行けて、担当医に書いてもらいました。
また次の期間も用紙が届くんですよね。
早く抜け出したいです。


227:優しい名無しさん
08/05/23 19:12:26 zTAyFRCY
おたずね致します。

診断は『更年期障害によるうつ状態』で
休職4ケ月め、傷病手当を/15毎に請求していますが、会社からは請求は4回できる・と言われていますが すべて1ケ月単位です。

本来休職扱いも3ケ月までらしく、退職勧告があるかもしれません。
6/15迄で丸4ケ月になります。
スレを拝見すると通産18ケ月分は受給できるそうですが、
退職を仮定すると、今年の有給休暇が20日分支給されたので、これを消化後になります。=1ケ月勤務と同日数。
この場合は継続請求は難しくなりますか?

失保の傷病による延長申請と、どちらが優位でしょうか?

それと交通費が6ケ月前払いなので、相さつされたのですが、正当でしょうか。

乞うばかりで恐縮ですが、よろしくお願いします。

228:優しい名無しさん
08/05/23 20:24:31 9Cs/Bsfw
>>223>>225
どうもありがとうございます。
よく相談してみたいと思います。

>>222
パート勤務はしているのですが、以前の鬱のときに
自分が頑張らなくては…と思ってた結果、パニック障害で
共倒れになってしまってるので、これ以上はなかなか…。

229:221
08/05/23 20:25:36 9Cs/Bsfw
↑抜けちゃいました。

230:優しい名無しさん
08/05/24 00:33:03 zOWhSKiG
>>211 回答になっていませんが。。。
立場が違いますが、以前休職したときに休職中に倒産したことがあります。
ある日任意継続の保険証が届いて、よくわからないので会社のメールをチェックしたら
倒産で全員に任意継続が一時的に配られたとのこと。

受け皿の新会社を設立し事務所の移転が終わったある日、
手続きがあるというので呼び出されて会社に行ったら案の定離職手続き。

適当に残っているメンツに挨拶してたら、(元)社長が来てたので話をしました。
昔話をしました。なごやかにですよ。あのときたたんでおけばよかったのかなぁとか。。。
そのときのことで聞きたかったことがあったけど、もう辞めちゃったし聞きませんでした。
理解不能な会社でしたが、最後だけはちょっとだけいい感じでした。

ちなみにですが、離職票を見ると、いつのまにか新会社の身分になってて一ヶ月在籍して
退職したことになっていて、全部休職していて給与はゼロ。
その後は倒産の半自動的な任意継続だけど深く考えずにそのまま傷病手当金継続とハロワで延長申請。
しょうもない話でスマソ

231:優しい名無しさん
08/05/24 07:19:52 BBLFxrw9
うつ病にかかり、一年は仕事を何とかやって来たのですが、限界に…。

いま傷病院手当て申請書を書いているのですが、自分で症状を書く欄がありますよね。
ここは、今の状況を書くのでしょうか?それとも、働けなくなってからの症状を書くのでしょうか??

申請が通る秘訣のような書き方があったら教えてください。
先生のコメントのが左右しそうですけどね。

232:優しい名無しさん
08/05/24 08:28:40 buKEoSnr
>>231

>>225の後半部

233:優しい名無しさん
08/05/24 14:45:34 pO9aQn3L
>>231
以前、ここで私が質問した時にもらった回答↓はこんな感じでした。

>「平成○年○月ごろから,抑うつ気分・興味や喜びの喪失・食欲の変化・
>睡眠障害・精神運動障害・易疲労性・気力の減退・強い罪責感・思考力
>集中力の低下・自殺念慮といったうつ病の諸症状が発生した。」

ただ、事業所(会社)記入欄もあることですし、会社経由になることから、
ここまで書くのは何なので、私の場合は、医師の所見欄と同じにして、
『何年何月頃から、抑うつ気分、易疲労、睡眠障害などのうつ病の症状が
現れた』にしました。
(もう何度か申請していますが、毎回同じことを書いても通っています)
初回は鉛筆書きにしておいて、医師が書いた所見を真似て書いた方が
いいかもしれません。
恐らく上に書いてあるような症状の幾つかを書かれることになると思います。


234:優しい名無しさん
08/05/24 15:15:36 FGsdbGUv
疾病手当金もらって失業手当の延長手続きしていると
ハロワの求人票とかは利用できないんだよね?

235:優しい名無しさん
08/05/24 15:25:42 pO9aQn3L
>>234
求人票の閲覧はできますよ。
ただ、ハロワを通して就職活動をするとなると、
(つまり傷病手当から失業手当に切り替えるとなると)
医師の就労可能証明書が必要かと?

236:優しい名無しさん
08/05/24 15:40:52 FGsdbGUv
>>235
ありがと
やっぱりハロワ経由は出来ないんだなあ。失業手当に切り替えて三ヶ月以内に就職できるとは今の状態だと思えない

237:優しい名無しさん
08/05/24 16:04:56 txP+nNu/
労災、障害年金を受け取って、
失業手当は3年まで延長することができますよ。
いずれにしてもまず医者に相談すべきだけど。

238:235
08/05/24 17:33:15 pO9aQn3L
>>236
>失業手当に切り替えて三ヶ月以内に就職できるとは今の状態だと思えない
私もそうですよ。
最長一年半傷病手当はもらえるけど、このままで良いのかな?って、
まだ鬱が治ったわけでもないけど、変な焦りを感じたり、就職活動したいけど、
失業手当に切り替える自信もない。
だったら、傷病手当満了後まで待とうかとか・・・
でも、そうなるとまた一つ年取って、就職するのもっと厳しくなるんだろうなとか。
動くに動けない自分に不安を感じる日が徐々に増えてきました。


239:優しい名無しさん
08/05/24 20:13:10 BBLFxrw9
>>231です。
アドバイスありがとうございました。みなさん丁寧に教えて下さって、心強いです。

240:優しい名無しさん
08/05/24 20:20:18 FGsdbGUv
>>238
それでもって手当金の収入は当てにしなきゃいけない経済事情も問題なんですよね
リクナビ、en中心にやっても競争率高くて難しいという
早く元気になりたい

241:優しい名無しさん
08/05/25 10:59:53 xd5Bfuy/
テレビ局勤務で鬱の人いない?
いわゆる勝ち組がこの有り様orz
ちなみに民放

242:優しい名無しさん
08/05/25 11:12:18 /bMv6gRw
>>241
うつなんていっぱいいるだろうからます相談者を見つけよう。
労組も強そうだしいろいろ手厚そう。
そういう印象だけど実際はちがうん?

243:優しい名無しさん
08/05/25 18:47:51 9uaFjFxf
3年しかでないのはなぜなの?

244:優しい名無しさん
08/05/26 00:25:26 tSFLGIfJ
鬱で休職し心療内科に傷病手当の申請書を持参しました。

医師が書くところに原因を書く欄があり

「不詳」と書かれました。

これで通るんですか?と聞いたら、今まで何十通も書いているが
通らなかったことは無いから大丈夫というのですが不安です。



245:優しい名無しさん
08/05/26 00:35:49 OBgq/Cj4
>>244 不詳でおk

それとも「過酷な労務環境によるため」とか書いたほうがウケると思う?

246:優しい名無しさん
08/05/26 00:38:48 v8Xd6JQD
俺も不詳だったよ。
今回は私傷病か労災かの判断はしない程度に捕らえておけばいいんじゃねえ?
傷病手当は形式そろってれば審査はほとんどしないし。

247:優しい名無しさん
08/05/26 01:16:19 1J4ky21t
>>244
他の皆さんと同じで自分も「不詳」でした。
自分では原因らしきもの?が分かっていても、例えば鬱の場合なんかは、
医師には、それが本当の原因が判断できないこともあると思うので、
「不詳」だと書くんだと思いますよ。
逆に、初診の患者の話を聞いて原因を特定できる医師はいないかと?
なので、「不詳」と書かれても審査は通るなずなので安心して下さい。

248:優しい名無しさん
08/05/26 01:29:39 15IXB7C0
どうしても不詳が嫌なら労災申請でもすればいいじゃん
労災が下りるまでは全額自腹立替だけどね

249:優しい名無しさん
08/05/26 02:57:34 WqHaKOwT
先々週の火曜日、突然朝起きれなくなってしまって、
その週は全て欠勤(都合4日、有給は既に使い果たしてたので)。
明けて月曜日に必死の思いで近くの精神科に行ったら、鬱病と
告げられました。
会社への診断書には「自律神経失調症で一ヶ月の療養が必要」
と書いていただきました。
診断書は即日書留で郵送、メールで診断書と同様の内容と休職を
お願いする旨を送信。
返信内容は「今の会社の状況では休職させるのは無理」となり、
今後のことで話し合うことを提案されました(おそらく退職を勧められる)。
まだ傷病手当等について何も話してないのが不安です。
明日(日にち明けて今日)、診察に行く予定ですが、先生にこの件も全て
話しても構わないのでしょうか?
説明が下手ですいません。不安で仕方ないのです。

250:優しい名無しさん
08/05/26 03:32:14 tSFLGIfJ
244です
そうですか。安心しました。有休を使い果たしてしまったので、
退職日まで1ケ月欠勤し、その翌日に退社することにしました。
すでに3日欠勤していますし、最終日も欠勤にしてもらうように会社に頼んでます。
(最終日が出勤にされて給与がでてしまうと認定されないそうですね)
一回目は会社の社労士が処理してくれるのだろうけど、
2回目からは自分でこつこつ提出せねば。なんとかやっていかなくちゃな。

251:優しい名無しさん
08/05/26 03:33:34 tSFLGIfJ
244です
そうですか。安心しました。有休を使い果たしてしまったので、
退職日まで1ケ月欠勤し、その翌日に退社することにしました。
すでに3日欠勤していますし、最終日も欠勤にしてもらうように会社に頼んでます。
(最終日が出勤にされて給与がでてしまうと認定されないそうですね)
一回目は会社の社労士が処理してくれるのだろうけど、
2回目からは自分でこつこつ提出せねば。なんとかやっていかなくちゃな。

252:優しい名無しさん
08/05/26 03:51:09 FX9ZxNc4
>>249
医者との話なら好きにすればいいし、退職後の継続給付なら必要なデータがないのでレスしようがありません。
箇条書きで簡単に書いた方がいいと思いますよ。

253:優しい名無しさん
08/05/26 04:04:20 3cucHn9N
>>249 医師に話してかまわないと思うけど。医師と相談してみなよ。


254:優しい名無しさん
08/05/26 05:54:18 HZqeJ5Z+
私は同じ様なケースで、相談しましたよ。


255:優しい名無しさん
08/05/26 11:45:45 O7P7MSV4
健康保険の傷病手当金は、少なくとも一部の社会保険事務所は審査してるよ。
私は1回不支給になりかけ、1回不支給決定を喰らった。

審査請求は時間が掛かった挙句ゲロジックで請求棄却。
再審査請求したら、社会保険事務局から連絡が来て、不支給取消決定が出た。
でもそれまで1年掛かった。

>>244
その退職勧奨は事実上労働基準法19条違反だね。
「労働基準監督署に相談します」とメールして、あとは全部無視でOK

元気になったら、本当に労働基準監督署に電話相談するのがいい。


辞表にハンコついちゃったなら御愁傷様

256:優しい名無しさん
08/05/26 11:53:57 iofJAzvn
>>255
なんで不支給になりかけたんですか?

257:優しい名無しさん
08/05/26 12:11:47 O7P7MSV4
>>256
Part11からコピペ

379 :優しい名無しさん :2007/11/30(金) 16:12:19 ID:HkKQZIPN
>>366
> 一日だけ出勤(復職)になっても問題ない

少なくとも以前は問題だった。

4年前の3月半ばに退職した漏れの場合、辞表を書くために出社したのがタイムカードに記載されてて、新宿社会保険事務所に不支給決定を喰らいかけた。
出社が18:00で退社が21:00だったから、「就労していない」旨の一筆を会社に書かせるように指導されたぞ。

今は制度が変わっているかも知れないが、要確認ではないかと。

258:優しい名無しさん
08/05/26 12:30:32 N/v74LwS
>>257
退職の最後の一日だけ出勤する予定なのだけど…!
引き継ぎとかで。

今もマズイのかな?
保険事務所に質問すればいいのか…?

259:優しい名無しさん
08/05/26 12:34:57 xA5VsBIO
失業手当金の延長申請って毎月しないと駄目なんですか?

260:優しい名無しさん
08/05/26 13:34:06 iofJAzvn
>>257
なるほど。
私も4末で退職する時に1日だけ会社に行ったんだが
そのスレ見てたんで勤怠上出勤にしていない。

1日だけ挨拶、引継ぎで出社って病気で辞めても
普通だと思うのに厳しいよね。

もうすぐ退職後として初めて傷病手当金請求するんでちょっと不安。
健保任意継続したんで標準報酬月額下がらないか心配。
社保にも確認したんで大丈夫とは思うのですが。

↓結構詳しい
URLリンク(aol.okwave.jp)
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

261:優しい名無しさん
08/05/26 13:37:56 3cucHn9N
>>259
延長でハロワに行くのは1回だけだよ。
あとは復活して労働可能になったときにハロワに行く。
その後は通常の失業保険状態だから普通の人と同様。

262:優しい名無しさん
08/05/26 15:47:22 O7P7MSV4
>>258
どうしても引き継がなければならない事項は、全部書面を自宅で作成して郵送なりFAXなりメールなりでは駄目?
営業の人とかは大変だろうけど…でも客先回れたら退職にならんだろうし…

いずれにしても、健保組合なり社会保険事務所なりに確認しないと駄目だね。

263:優しい名無しさん
08/05/26 15:49:42 O7P7MSV4
まあ、あとは「タイムカードに打刻しない」くらいかな。
ICベースで入退室管理してて、入退室管理システムと労務管理システムが連動してると面倒だな。
今も一筆要るのかな。

264:優しい名無しさん
08/05/26 17:40:59 EmvUtaZP
病気が重くて7年くらい会社に行けない場合
退職になるのかな?

265:優しい名無しさん
08/05/26 18:50:21 fzqGCSiS
4月12日から3日間有給を使用した後欠勤しております。
休職になるのですが、傷病手当金の請求は一ヶ月単位で
行っても良いのでしょうか?

また実際の支払いはいつ頃になるのでしょうか?

4月休職した分の支払日が気になります。


266:優しい名無しさん
08/05/26 21:52:59 zIapmk/0
現在失業保険を受給中です。
あと数日で受給が満了になってしまうのですが、
未だ就職も決まらず、また体調もよくありません(半年前から通院中)。
今は一般受給者ですが、「就職困難者」に切り替えることは可能でしょうか?
「就職困難者」になった場合の今後の就職活動への影響と
担当医が診断書を書いてくれるか不安です。
どなたか経験のある方、教えて頂ければと思います。

267:優しい名無しさん
08/05/26 23:25:50 OlzgncP1
5月中旬から、1ヶ月間休職をすることになりました。
休職期間中の傷病手当金は受け取ることができそうなのですが、
受給までに結構時間がかかるようなので質問させてください。

今までもらってきた給与の給与明細に関して不明な点がいくつかあります。
「健康/介護保険料」「厚年保険料/基金」「雇用保険料」「課税対象額」「所得税」「住民税」等が
今まで給与から差し引かれていましたが、傷病手当金が受給できるようになるまでの期間の
このような保険料や税金はどうなるのでしょうか?

教えてください。よろしくお願いいたします。


268:優しい名無しさん
08/05/27 00:40:26 cM6XCbrw
>>265 >>267
明日総務に電話して聞くがいいさ

>>266
完治したあとに健康欄に「良好」と書けば桶
漏れは5ね二条継続して服薬中で今も飲み続けてるけど
内科医に健康診断して貰ったら「良好」となった…。

担当医のことは分からん。
あと詳しい行政手続はハロワで質問すれば桶

269:優しい名無しさん
08/05/27 00:51:38 aP4aNCKy
>>268
ありがとうございました。
早くよくなるといいですね。

270:優しい名無しさん
08/05/27 03:32:53 rkRhCEIt
うつで在籍のまま休職し、傷病手当の申請をしてもらっています。

書類には振込先を自分名義の口座で記入し、書類を会社に提出したのですが
勤務していないから社会保険と厚生年金は全額自己負担になると言われ、
一度会社に振り込んでもらい、天引きしてから口座に振り込むとのこと。
全額自己負担になると、ほとんど手元に手当金が入ってきません。

納得いかなくて色々と調べてみたのですが、テンプレにもあるとおり
退職して任意継続の場合は、今まで会社側と折半していた分も負担することになるとあるのですが
在籍していた場合に関して言及している文献が見つかりませんでした。

休職して手当てを受給されている方々は、社会保険等はどのようにされていますか。
もともと会社の判断に委ねられている部分なのか、それとも私の会社がおかしなことを言っているのか
お分かりになる方がいらっしゃいましたら教えてください。


271:優しい名無しさん
08/05/27 03:45:16 mOwGlQga
>>270
>勤務していないから社会保険と厚生年金は全額自己負担になると言われ、

それは、おそらく担当者が知らないだけかもしれません。
休職中でも会社に籍がある場合、社会保険料の半分は会社が負担することに
なっています。
つまり、あなたと会社と折半になるので、あなたの分は差し引かれるか、
一度会社に振り込んでもらわない場合、折半分を会社に払うことになります。
詳しくは、下記サイト【休職中の社会保険料について】を参照してみて下さい。
URLリンク(www.nabejim.com) 

272:優しい名無しさん
08/05/27 03:54:05 mOwGlQga
>>265
面倒かもしれないけど、
過去にも同じ質問、回答があるのでググってみて下さい。

>>267
記憶違いかもしれないけど、265さんの質問同様、
過去に同じ質問、回答があったと思うので探してみて下さい。

273:優しい名無しさん
08/05/27 05:48:37 VdWRi73s
過去レスでチラッとみかけた気がするのですが、現在検索できません。

傷病手当請求→“就労可能になった”旨の書類を医師からもらう・・・

これは、例えば、5/31付傷病手当請求で6/1“就労可能”という訳には
いかないのでしょうか?

日にちを空ける必要があるとしたら、通常はどれくらいなのでしょうか?

こういったことは、担当医に相談するのでしょうか?

ご存知の方、教えて下さい。よろしくお願いします。

274:優しい名無しさん
08/05/27 05:51:15 VdWRi73s
申し訳ありません。sageのスペルを間違えていて、上げてしまいました。


傷病手当請求~“就労可能”の日にちが空くと無収入になるので心配です。

275:優しい名無しさん
08/05/27 08:00:45 oN4PahLO
>>270
271のいう通りで
逆に「保険金折半じゃなくてこっちが全額払う」と言ったら
会社の担当者に「それは違法」と言われたよ



ところで退職日に出勤すると手当金どうなるか
保険事務所の窓口で直接訊いてみた

1年以上健保に入ってて、退職後も傷病手当金貰うつもりなら
出勤しちゃいけないってさ
反対に1年未満でどのみち貰えない人は
出勤しても大丈夫とのことですた

276:優しい名無しさん
08/05/27 10:00:39 azP3PqQ0
何度も出てる話だけど、最終日のトラップにかかる人を見てられない。
引継ぎは組織人として当然。社会人なら挨拶くらいしっかりしろ。
立つ鳥跡を濁さずを知らんのか・・・などなど。
あるべき保障まで失わせる会社の嫌がらせは犯罪的でもある。
退職してしまった後では何も出来ない。
定期的に宣伝して被害者を減らそう!

277:優しい名無しさん
08/05/27 11:24:10 s3NLPv+C
「最終日のトラップ」て、何?
平成19年4月1日入社で平成20年3月31日退社のはずが、
上司「書類上3月30日にすれば社会保険料1ヶ月分お得だよ♪」
なんてそそのかされて、退職後に傷病手当が受けられないとか、そういう話でしょうか?

278:優しい名無しさん
08/05/27 12:54:29 WR5BzRdG
最終日のトラップ気になる

279:270
08/05/27 13:53:11 dKBp2PZI

すごく分かりやすい回答ありがとうございました、大変助かります。
会社の担当者=社長です、小さな会社なので・・・

一応会社でお願いしている社労士さんはいるはずなので、
もしかしたら会社が折半しなければならないのは知っているのかもしれません。
その上で働いていないから、全額自己負担させようとしているのかもしれないと考えたら
とても悲しくなりました、いい人なんですけどね。

「違法」とのお話がありましたので、頑張って交渉してみたいと思います。


280:優しい名無しさん
08/05/27 14:42:12 cM6XCbrw
> 最終日のトラップ
>>257

281:優しい名無しさん
08/05/27 15:06:16 25MiTVsX
>>272
> 過去にも同じ質問、回答があるので

>>4 にそのまんまの回答あるじゃん…
> なお、傷病手当金の請求時効は2年です。2年を過ぎると請求できなくなりますので、
> 1ヶ月ごとに請求するのが良いと思われます。(何ヶ月分かまとめて、請求することもできます。)

282:優しい名無しさん
08/05/27 15:16:56 25MiTVsX
>>267
上レスにもある通り、折半のものは折半のままらしい。
なので自己負担が出る。

住民税は、「特別徴収」は「給与」からの天引きだからなあ…
傷病手当金から天引きが出来るか不明。会社の総務担当に聞くべし。

傷病手当金は給与とは「収入の性質」が違うから、所得税の源泉徴収の対象外。
なので所得税は天引きされない。

受取金額については「標準報酬日額」を計算し、支給対象日を乗じて算出された額が貰える。
計算方法はググれば出て来るよ。

漏れはPart11の379なんだけど、辞職直前に鬼残業&鬼交通費が発生してて、
残業手当と通勤手当が膨らんで、おかげで標準報酬日額の最大近くまで貰えてたよ。
しかもその頃会社の指示で転居してて住宅手当(一部自己負担天引)も貰ってたからなあ。
辞職後は実家に戻ったから、正直自由に出来る金額は退職前より増えてた。

283:272
08/05/27 16:04:39 mOwGlQga
>>281
テンプレ4にもありますが、
もっと詳しく書いた、同じような質問と回答もあったんですよ。
と言うか、私にではなく>>265さんにアンカーしてあげて下さい。

284:優しい名無しさん
08/05/27 16:07:47 9tXhJbZg
>>282
傷病手当の標準報酬日額に交通費が含まれるなんて聞いた事がないんだが
交通費は給与ではない

285:優しい名無しさん
08/05/27 16:31:06 s3NLPv+C
>>282
自分が聞いた事がないものは即間違いと断定するとは、どんだけDQNなんだw
俺を鬱にした上司そっくりだ。死ね!ビチグソ!!
日本中でお前の月報だけ交通費除いた金額にしてもらえ。カス!!!!

286:優しい名無しさん
08/05/27 16:45:08 9tXhJbZg
>>285
DQNでカスでビチグソなのはアンカー間違えてるお前だろwww
さっさと死ねよ

287:優しい名無しさん
08/05/27 16:48:31 mOwGlQga
>>284
私もそう思っていたけど、計算したら交通費も含まれてるっぽいんですよね。
それに、離職票には交通費を含んだ額が賃金額とされてるみたいだし、
となると、失業手当も交通費を含めるのはおかしいという事になりますよね?

あと、前にもリンク貼ったことがあるんだけど、
URLリンク(watchan.net)
【うつ病(鬱病) 会社の制度・国の制度は?】には↓こう書いてあった。

>それから、金額です。
>「標準報酬日額」というものが決められていて、その額の3分の2程度が支給されます。
>標準報酬日額というのは、簡単に言うと、毎月のお給料の総額を30で割ったもの。
>通勤手当や残業代も入ります。直近3ヶ月分のお給料の総額を合計し、それを90日で割って
>3分の2をかけた金額が、だいたい1日分の金額になりますので目安にするとよろしいかと。


288:優しい名無しさん
08/05/27 16:58:23 9tXhJbZg
>>287
それが正しいのなら通勤もしてないのに交通費分ももらえるって事か
じゃ、傷病手当詐欺を狙ってる>>285みたいな馬鹿は
出来る限り交通費が高い遠くの職場に勤めて残業をたっぷりするべきだな

289:優しい名無しさん
08/05/27 17:50:15 YkDi51oe
>>288 交通費3ヶ月前払いのときに、定期買って通勤してたけど
休職したら休職中の分は、精算して返却してくださいと言われたことがある。
精算して支払ったよ。

290:優しい名無しさん
08/05/27 18:16:56 s3NLPv+C
>>286
勝手に思い込みで人を詐欺師呼ばわりしてんじゃねーよ、ゴミ虫!
俺の書き込みのどこに詐欺って手当てもらおうとか書いてんだよww
俺は交通費が報酬であるか否かしか話してねーんだよ、バーカ!
詐欺師はお前だろうが!
お前が内心で不正受給したいと思ってるから他人までそう見えるわけだ、うんこ詐欺師野郎www
「交通費は給与じゃない」とか勝手に思い込んでるから糞なんだよ、便所に帰れ、糞ころがし野郎w
ついでに頭の可哀想なお前に教えてやるけど、「傷病手当」について話すんなら雇用保険のスレに行けよ、
ここは「傷病手当金」を話してる場所なのもわかんないのか?wこの脳無しww

291:282
08/05/27 18:51:17 mLOhtjVx
>>284
「通勤手当」名目で交通費を貰えたので、給与扱いだったのさ。
「出張交通費」扱いだと、経費立替扱いになるから給与に含まれない。
どういう風に給与明細が出されるかは、会社次第。

292:優しい名無しさん
08/05/27 18:59:01 9tXhJbZg
>>290
顔真っ赤で必死なDQNクソバカ晒しage

293:優しい名無しさん
08/05/27 19:13:55 UvNeIfHe
↑↑↑↑↑↑↑↑
みんなで詐欺師!

294:優しい名無しさん
08/05/27 20:26:05 WR5BzRdG


295:優しい名無しさん
08/05/27 22:04:18 8eIPK5jx
>>284
交通費はふくまれます。
常識。

296:優しい名無しさん
08/05/27 22:06:18 8eIPK5jx
報酬となるもの

基本給(月給・週給・日給など)
残業手当
能率手当
通勤手当
住宅手当
家族手当
役付手当
職階手当
勤務地手当
日直手当
宿直手当
早出手当
勤務手当
皆勤手当
精勤手当
会社から支給される私傷病手当金
賞与・決算手当(年4回以上支給されるもの)

297:優しい名無しさん
08/05/27 22:07:13 mLOhtjVx
>>296
ソースとなる法規きぼん。

298:優しい名無しさん
08/05/27 22:07:21 8eIPK5jx
報酬とならないもの

●事業主が恩恵的に支給するもの
 病気見舞金、災害見舞金、結婚祝金など
●公的保険給付として受けるもの
 健康保険の傷病手当金、労災保険の休業補償給付、年金、恩給など
●臨時的、一時的に受けるもの
 大入袋、解雇予告手当、退職金など
●実費弁償的なもの
 出張旅費、交際費など
●年3回まで支給されるもの
 賞与など(年3回以下のもの。賞与として保険料の対象

299:優しい名無しさん
08/05/27 23:39:03 jBVvi9BL
>>297さん
296じゃないけど。
私は社会保険関係の仕事をしてます。
ソースはないけど会社にマニアルがあります。
>>296さんが書いてある通りですよ。

300:優しい名無しさん
08/05/28 01:18:58 saHOrBOM
>>288
> 出来る限り交通費が高い遠くの職場

それなんてクリスタルグループ?

301:297
08/05/28 01:23:03 saHOrBOM
>>299
お気持ちはよく分かりますが、少なくとも政府管掌健康保険ならば
「法律による行政」の原則が適用されますんで、法規なくして給付権は発生しない筈なんですよね(憲法25条の解釈参照)。

健康保険法規には疎いので何とも言えませんが、
おそらく健保組合は健康保険法等に基づいて設立されていると思われますので
やはり法規整がある筈と思われるんですよ。

「法規」におそらく明確な規定があるのではないかと思いまして。
施行令なのか施行規則なのか通達なのかは分かりませんが…。

社労士で健康保険の実務家なら知ってそうですかねえ…。
身内に社労士はいますが、年金専門なので…。

302:287
08/05/28 01:43:21 VFLNdqWX
>>301
私は政府管掌の健康保険に加入していました。
でも、傷病手当は交通費込みの金額で計算されていたようです。
思うに、会社側が出す賃金(明細はなく)によるところが大きいんじゃ
ないでしょうか?
社保事務所に出すのは、離職票のような感じで賃金幾らみたいな感じで
細かい手当てみたいな明細は出さないと思いますから。

303:優しい名無しさん
08/05/28 01:48:38 RaoTHGzJ















俺なんか2日入金や決済なかったらあと2日で落札者都合で削除すっからって警告してるわ
あわてて入金してくるぜww

304:優しい名無しさん
08/05/28 02:05:18 VFLNdqWX
>>303
ん?スレ間違えてませんか?

305:優しい名無しさん
08/05/28 02:16:30 i9ZnRnVg
>>304
そいつ、たくさん改行してくだらないレスを書き込んだりコピペ貼ってる常駐の荒らしだから
スルーしておけ

306:優しい名無しさん
08/05/28 08:09:52 3Bh01nAo
被保険者の標準報酬月額というのがわかりません。
基本給を書けば良いのでしょうか?通勤手当等も含めるのでしょうか・・

307:優しい名無しさん
08/05/28 08:43:43 Mx1bciE4
交通費も含める。
URLリンク(www.haken-kenpo.com)

308:優しい名無しさん
08/05/28 09:15:26 T4/wqruz
>>306
社会保険料から逆算するか、経理担当・健保に聞くのが確実。

309:優しい名無しさん
08/05/28 12:38:40 nhFTOMlb
>>296は正解!

310:273
08/05/28 13:44:53 d6FWA1/P
盛り上がっているところ、すみません。先日質問させて頂いた件で再投稿です。

傷病手当金→“就労可能になった”旨の書類を医師からもらう・・・

これは、例えば、5/31付傷病手当請求で6/1“就労可能”という訳には
いかないのでしょうか?

日にちを空ける必要があるとしたら、通常はどれくらいなのでしょうか?

こういったことは、担当医に相談するのでしょうか?

傷病手当請求~“就労可能”の日にちが空くと無収入になるので心配です。

ご存知の方、教えて下さい。よろしくお願いします。


311:優しい名無しさん
08/05/28 13:53:25 Z3sCPisk
知るかボケ

312:優しい名無しさん
08/05/28 14:11:21 nhFTOMlb
>>310
会社が入ってる保険組合に電話して聞いたら丁寧に教えてもらえますよ。
特に匿名でもなんら問題なしです。

313:306
08/05/28 14:53:11 3Bh01nAo
残業代も含めるとなると、毎月誤差がありますよね?
細かく記入する必要はないということでしょうか?

314:優しい名無しさん
08/05/28 15:39:01 q+pYcZD4
5月GW中に用紙郵送したんだけど、まだ振込来ない(;_;)
いつもはもう来るのに…
具合悪くなる…

315:優しい名無しさん
08/05/28 16:39:51 xTGF7hw+
そこまで金に困ってるのか?

316:優しい名無しさん
08/05/28 18:00:22 yOXZLqdU
うつ&自律神経失調で現在の休職後、明日で退職してしばらく無職で休養することになります。
傷病手当は社会保険庁管掌の保険の任意継続でなくとも継続して
支給されるようで生き延びられそうですが(間違ってましたら御教授御願い申し上げます。)、
国保にするか任意継続にするかで迷っています。

国保に切り替えるのが自然かと思って簡単に調べましたが、
 ・私は実家暮らしの独身(世帯が親と同じ)
 ・父親がまだ定年前で収入があり会社の健保に入っている
 ・母親は父の扶養家族で父の健保が適用。
 ・祖母は後期高齢者医療制度が適用。
 ・在住の市の所得割が基準所得の1割と高額。
のような条件で今は世帯の誰も国保に誰も入っておらず、
世帯単位になる国保に加入すると所得割の部分で、
めちゃくちゃ高額になりそう(多分上限になる)と判り頭痛がしていました。

何故、父は会社の健保で払っているのに、私の分の保険が父と私の昨年の総所得を
基に高額になるのか。こんな大変な時なのに世帯で一人だけ国保だと
こんなにも苦しまねばならんのかと疑問が・・・。(愚痴でスマソ)

やはり政府管掌健康保険の任意継続にした方が良いでしょうか?
傷病手当のスレでお聞きして良かったか判りませんが、
先輩方アドバイスいただければありがたいです。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch