うつ病の方にはどう接したらよいの?【16】at UTU
うつ病の方にはどう接したらよいの?【16】 - 暇つぶし2ch700:優しい名無しさん
08/05/18 18:43:37 Ue2oiKMX
上で言ってるみたいに、
「もし元彼に職場がバレたとき、誰から情報が漏れたか疑うのが嫌だから」
「 職場についての情報は昔の知人に一切教えたくない。」
って前置きして、
「申し訳ないけれど、この話題はこれ限りにしていただけますか?」

としか、言いようないかな。

相手が気にすることを恐れてるなら嘘でもいいから
「気にかけていただいているのは嬉しいですが」とか言っておくとか。
あと、言いたくない理由として、先輩がどうとかじゃなくて、
『自分』と『元カレ』の間の問題だからってことを強調しておいたら?
でも、結局先輩(を含めた第3者)には言いたくないってことだから、
そのことで万が一気を悪くするかもしれない、ってのはもうしょうがないよ。

私にも鬱の友人がいます。
でも、そのことを気にして自分の方が参ってしまったら元も子もないと
思いますよ。
最低限言ってはいけないこと(がんばれとか)を言わないようにしつつ、
普通にするのが良いと思う。


701:優しい名無しさん
08/05/18 18:51:26 ZcTHWPbe
ホラヨ 売人とジャンキーども これでも見てくたばれ

パキシルとMDMA幻覚剤は化学式が全く同じじゃねえか

「暴走するクスリ?」 抗うつ剤と善意を装った陰謀
「うつを治す最善の方法」 SSRIに頼らず治す
「ビック・ファーマ」 産学共謀・製薬会社の暴走
「産学連携と科学の堕落」 産学共犯ゾロ新薬でっち上げビジネス
「のんではいけない薬」 お前らゾロ新薬に騙されて麻薬漬け(笑い)

「合成麻薬」実は抗うつ薬 誤認逮捕招いた「真相」 薬物反応全く同じ
URLリンク(www.j-cast.com)

薬害オンブズパースン会議
URLリンク(www.yakugai.gr.jp)

医薬ビジランスセンター
URLリンク(www.npojip.org)

・NPOの薬害オンブズパースン会議が抗うつ剤SSRIの撲滅に本腰
 厚生労働省に副作用調査と警告の要望書提出

・タミフル同様、SSRI薬もこれでお終いだな。これでやっと
 狂った猟奇自暴自棄犯罪が無くなるぜ

化学式じゃなくてベンゼン環+酸素原子2つと炭素原子1個の環
という骨格が同じなんだ

wikipediaで分子骨格見てみろ

702:優しい名無しさん
08/05/18 20:36:57 cJixPDr7
>>700
レスありがとうございます。
我慢してイライラしてもしょうがないので、言う時に頑張って演技してでも
できるだけ冷静に言いたいと思います。
もし最善を尽くしても相手が気を悪くしてしまう場合もあるかもしれませんが、
その時は自分の責任じゃないと割り切っていきたいと思います。

703:694
08/05/18 21:27:17 uAmJvpxW
>>695
ずっと傍に(手の届く範囲に)なんて
大富豪の御曹司でもなければ無理だと思った。

それに、彼女の弱味につけこんで、
その場しのぎの優しさだけ与えた代償に、
保護欲・性欲の捌け口に…なんて、
絶対したくない…というのもあるけれど

もし、ある程度改善して、結婚することになったら、
養子でもかまわないから子供が欲しい。

彼女は子供好きだけど、彼女との子育ては、絶対無理。

704:優しい名無しさん
08/05/18 23:12:18 G2Foe8R1
遺伝ってしねーのか?ホントに知りたい

それにうつ病の人間が母親だったら家庭はどうなる?

705:優しい名無しさん
08/05/19 01:21:50 gsXRlxWk
>703
さっさと退散してください。
そこまで来るとスレ違い。
内容もひとりよがりでまだ付き合ってもないのに
性欲だの結婚だの子供だの
キモいんだよっ。

706:優しい名無しさん
08/05/19 01:27:35 ZGxi+c9/
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::               このスレ
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                     ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ


707:優しい名無しさん
08/05/19 01:31:50 r1DlOy/i
鬱蝉・・・・・

708:優しい名無しさん
08/05/19 02:09:01 YgZLqXsD
>>704
うつ病は遺伝しない。

躁鬱病は遺伝ある場合がある。何%か忘れたけど。

前、ウィキで躁鬱病調べたら載ってたよ。

709:優しい名無しさん
08/05/19 04:46:49 tNodjaqU
本当に精神病を患っている人達の事を思ってるならキモイとか言って扱き下ろしたりはしないと思いまーす。

710:優しい名無しさん
08/05/19 06:37:56 YAhITNUS
嫌われてんのかめんどくさがられてんのか
浮気でもされてんのかホントに病気のせいでメールやら電話やらできないのか
わからなくなるわ・・

711:優しい名無しさん
08/05/19 14:04:22 g0zhu2Zc
>>704
遺伝性の鬱の人も若干数居るが、大抵後天性。

ちなみに、母親になって虐待してる女性の大多数が
自分が子供のとき、親から虐待を受けてるらしい

>>709
おまいの意見は正論、だけど
自分が鬱やボダだと、精神的に堪える流れだから、
文句もしゃーないかと

712:優しい名無しさん
08/05/19 21:36:36 0mDvSgeb
うつ病とか精神病の人は「ボダ」っていう掃き溜めを用意してるよね
そのボダじゃない精神病のかわいそうなアテクシ達、ってスタンスで語ってる人ばかりなんだけど
実際精神病患った人で他者と関ってる人って、全員ここで言われる「ボダ」だと思うよ

何で「ボダ」って言う存在に非難される特徴全部を押し付けて、他の病気の話で出てきたウザい部分を「それはボダ」と跳ね除けようとするんだろう


713:優しい名無しさん
08/05/19 22:51:15 vtGTBpZH
>>712
基本的には同列なものじゃないかと。

内に向かうか、外に出てくかってだけで、
身近にいる人間に対してはあんまり区別してねーな。

>>705
俺が友達(ネット限定)になってやるから、おちつけ

714:優しい名無しさん
08/05/20 17:28:40 mK1pLOhM
親しい人が鬱になって、自分に寄りかかってきたとき、
供依存にならないためはどうしたらいいのでしょうか…

一時期距離を置いて接してみたら、
一週間後「俺、死のうかな」電話で
ガクブルだったんですけど…
(電話で必死で説得しました)

友人の縁を切るしかないのか?

715:優しい名無しさん
08/05/20 18:16:45 3X95T/qu
>>714
死なない約束をして、それも病気の症状だからきちんと通院して
治せといっておく位しかないかな

通院をきちんとしているか、薬をちゃんと飲んでいるかは
確認してみるとかね

一定の距離を取った方がいいとは思うよ

716:優しい名無しさん
08/05/20 21:48:14 mK1pLOhM
>>715
やはりそうですか…
友人は今は通院して、クスリも服用してます(頭痛に苦しみながらも、
平日の前日は毎晩飲んでるらしい)

「依存が悪化するとお互いによくないから、
暫く距離置こうと思う。本当にヤバくなったら
会いにいくから教えれ?」

と、言ってみます。
性別無差別嫉妬があるこのままじゃ
俺、彼女も作れないし……orz

717:優しい名無しさん
08/05/20 21:51:25 vTstEHr+
死にたいって言われた時には返事のコツ?のようなものがあるから、
鬱のサイトとか見てみたら良いよ。

どの程度親しいのかしらないけど、あまりこちらから何かしようと
しない方が良い。時によっては話したくないこともあるから。
対応のしかたを勉強しといて、相談されたら話に乗る、くらいかな。

普段音沙汰ないくせに、困った時だけ急に頼るのか、って思うことも
あるかもしれないけど、病気なのでそういうもんだと思って。

まあ、ちゃんと病院行ってる人は、たまに相談してくるくらいで、
そんなに寄っかかってはこないよ。

なんにせよ結婚を考えていない恋人、親しい友人程度の付き合いだと
間のとりかたは難しい。ひっぱられないようにね

718:優しい名無しさん
08/05/20 23:15:06 mK1pLOhM
>717
レスありがとう。
ただ、携帯からの検索なせいか、
返答のコツの書いてあるサイトは見つかりませんでした…

よろしければ、少しでかまわないので、
返答例をお願いします

719:優しい名無しさん
08/05/20 23:45:17 vm5qXDMA
今遠距離恋愛みたいになってるんだけど
相手の子が鬱です

いつもはふつうなんですがたまにすごく悲しくなるみたいで
自分に電話してくるんですが、こういうときは距離をとるべきなんでしょうか?
それとも受け止めてあげるべきでしょうか?

720:優しい名無しさん
08/05/21 01:34:46 HOhu4gBU
>>718
自分の友人がうつになった時に、いろいろ調べた感じでは大体以下の様でした。

実際死にたい、というよりは話を聞いて欲しいってことらしいので
「なんで死にたいと思ったか」と、話を聞いてあげる。
話してくれる内容について「大変だったね」と理解を示す。
具体的な解決法を求めてる、というよりは共感してあげることが大事
だそうです。

一方的に「自殺はだめ!」とか、「もっとがんばれ」とかは厳禁。
今まで頑張ってきたんだから、これからは休んだらいいんじゃないって言ってあげて。

あと「死にたい」って、言ってくる場合はまだ良い方だと思う。
ホントに死のうとしてる時は、止められたくないから言わずにいるって
病気の本人が言ってた。


PCで「うつ」で検索すればいっぱい出てくるから、気になるなら自分で
勉強してみることをお進めするよ。

あと、自分もそんな話ばっかきいてるとだんだん引っ張られてくる時
があるから、ある程度距離を保つのも必要。
あなたも信頼できる人に相談できる環境を作っといた方が良いと思うよ。
うつの人を知らない第3者とかの方が冷静に話を聞いてもらえるかも。

721:718
08/05/21 12:10:06 a50JVMeg
>>720
サンクス。まさにそれが知りたかった情報です!

「頑張れ」とか「一緒に頑張ろうぜ」が禁句だと
気づいてから、何を言っていいやら分からなかったのですよ

>>719
ここ最近のレスに増えてるけど
男女・恋人だと、大変みたいだね…

ガッチリ支えてやろうとすると、
結局お互いのためにならないかもしれないから、
自分の彼女に対する感情を少し抑えてでも
距離を置いたほうがいいかも

722:優しい名無しさん
08/05/21 21:12:42 cWHExt9v
きっちり線引きできないなら近づかないほうがいい
・何時から何時までなら電話やメールに対応する
・何時以降は呼び出されても断る
・何時間までは泣き言も聞く
・○曜日は自分の時間

これ決めて、だだこねられても絶対に譲っちゃだめ
これが出来ないなら結局引きずられて共倒れ
まともな「ちょっとの時間、人に迷惑をかけずに休養をとって治る」うつ病と違って
人に多少でも頼ってこようとする人、「私うつ病で」と話を振ってきた人
こういう人は危険だよ
絶対長引くし、甘やかす(ワガママを許す)となおさら長引く原因になる
こういうパターンで、相手のうつ病が治ったって場合は
逆にうつ病じゃない側の神経が参ってて、今までうつ病だった人が
病気で人を縛っておくのが難しくなり、「無意識に自分は治った」、「支えていかなくちゃ」に意識がシフトしただけの結果

共倒れにならないためには、線引き作ってその線だけは何があっても、譲っちゃダメ

723:優しい名無しさん
08/05/21 23:45:00 XItFgs+y
>>721>>722
ありがとうございます。鬱についてまったくわからないもので><参考にさせてもらいます。
それと、一応テンプレにあるサイトは調べたのですがよく分からないことをいくつか質問させてください

なぜ相手との関係を絶つ必要があるんでしょうか?
私への過度の依存がいけないんでしょうか?

共倒れとは私まで鬱に引き込まれるということでしょうか?

>>722さんの上に書いてある条件は最初に相手に提示して
向こうにも守ってもらうという形でいいのでしょうか?

上のテンプレサイトを見たところ、鬱病はホルモンバランスなどが崩れた結果、精神的にも崩れるとのことだったので
十分な休息を取ることが大事と書いていますが
このスレを見ると、這ってでも治そうと思う意思が必要と書いてあります
どちらが正しいですか?

いくつもすみません どなたかよろしくお願いします

724:優しい名無しさん
08/05/22 01:06:12 eWL6DGIL
721,722ではありませんが。

そりゃ誰でも親しい人が病気になったら、誰でも力になってあげたいと思うよね。

でも、本当にその人が元気になるまで、支えてあげられますか?
鬱の人は基本的に人を信用できなくなってます。無茶なこといったり、
とりみだしたり、相手の本気度を試したりもします。
ずっと親身になっていたとして、こちらに何か支えきれない事情が出た
とき、急に距離を置くと見捨てられたと思って、更に病気を悪くする
場合もある。

本当に受け止めてあげるつもりなら、ネットで聞く以外にも本で
調べたり、一緒に医者でカウンセリング受けるとか、覚悟が必要だよ。

あと、ずっと鬱の人の話を聞いていると不思議と同じ精神状態に
なってくるそうです。
これは自分も経験あるから分かる。

中途半端な気持ちで関わるとどっちも不幸になるよ。

725:優しい名無しさん
08/05/22 01:06:55 gkTRMYu/
>723
鬱についてもっと知ったほうがいいかも。

供依存で一緒に壊れてやる覚悟あるなら、
甘やかして好きにしろ
(お前は失業し、彼女以外の全てを失うかもしれないが、
その代わり彼女は治るかもしれない)

726:優しい名無しさん
08/05/22 04:49:29 YF81d+yZ
>>723
なんか極端に受け取るタイプみたいだけど・・・貴方も危ないなあ
「関係を断て」とは誰も言ってない気がするw

「支えなきゃー」って気持ちで何でも許しすぎて、鬱から立ち直る機会を相手に失わせ、
その上自分も苦しくなっちゃうよってこと

条件は提示したら「冷たい」だの「傷ついた」だので責められるから提示はしない
自分で決めたらここに書いて
そうしたら心で決めてるだけよりも「線引きしなきゃ」って意識が出来てくると思うよ

相手へは、その決まりごとに引っかかる事が出来るたびに、「もう遅いから明日にして」「もう寝ないと仕事がやばいから明日ね」と断る
ごねられても「~分までね」「今日だけね」とやらず、何分かかろうと断り続ける
そのうち「そろそろ貴方は寝るんだ」と分かってくれるようになるはず。

メンヘラって子供と同じだよ「今日はお菓子買わないよ」って言っても、暴れて困って買ってあげちゃった例外を作ったら
次からはもっと暴れて買ってくれるまでがんばる

死ぬと脅迫されたら、一人で向き合わず
医者に相談するように促し、どうしても死ぬと電話を切らせない・眠らせないときは、心配だからその子の家族に連絡する方向で仄めかすといいよ
実際に死んでやるーで連絡つかなくなったら家族に連絡して
(110番じゃなく最寄の交番の電話番号調べて、そっちにかけてもいい)

健康な人相手なら「今日はもう少し電話してていいよー」っていう融通利かせてもいいけど
健康じゃない人相手だと、普通以上きっちり線引きしてないと危ないんだよ
もしあなたが無職で時間がありあまってるとしても、線引きは必要


727:優しい名無しさん
08/05/22 09:16:05 4wAUZI0T
>>724
正直支えてあげられるかどうか分からないです
その人に一生尽くしていこうと思っているわけではありませんし。。

引き込まれないように気をつけます・・

>>725
もう一度しらべようと思います><

>>726
親切にいろいろとありがとうございます・
またもう少し調べたら条件の書き込みも含めてきますね

もうふたつほど質問させてください><

私の彼女の鬱は原因がちょっと特殊で特定が怖いため
カウンセリングを受けようかと思ってるんですが、電話で相談できるような場所はないですか?

鬱治療における絶対・というより核みたいなものはなんですか?

728:優しい名無しさん
08/05/22 11:02:42 BRwQQL4A
>>727
> 鬱治療における絶対・というより核みたいなものはなんですか?
ケースバイケース
100人いたら、100通りの症状や対応がある

自殺に注意
必ず治すという意思
投薬、治療を医師がいいというまで勝手にやめない

うつ病に対する正しい知識
周囲の人間は、自分には自分の生活があるという線引き
焦ったらブレーキ、回復してきて逡巡しているようなら背中を押す

このへんは共通項かと思う

あと、カウンセリング受けるかどうかも
主治医と相談

ウツの人間が自分を見つめても悪い風にしか考えないケースが多いから
過去を振り返る系のカウンセリングはマズイし
認知の歪みを治すのも、治療後半にならないとね

729:優しい名無しさん
08/05/22 12:46:22 gkTRMYu/
子供ってより、感覚は飼い犬に近いよーな…。

甘やかしてると自分も相手も気持ちがいいけど、
きちんと律しておかないと、どんどんワガママになる。

また、離れたときに双方に募る不安感が増加するので
自立の妨げになるよ。それが共依存状態かな。

730:優しい名無しさん
08/05/22 17:53:12 qapa+K56
>>729
>甘やかしてると自分も相手も気持ちがいいけど、
>きちんと律しておかないと、どんどんワガママになる。

うわ、痛い!!
ぐっさり、刺さった。

「理解してあげてる」って気持ちで、友達を甘やかしてきた。
良くなるどころか、どんどん悪くなった。
自分が、深みにハマってしまったのに気がついた。
幸い(?)私はストレスが、精神面より胃にダイレクトに来る方だったので、
鬱とかにはならなかったけれど、もう少しで胃に穴があくところだった。

今は、必要最低限のやりとりしかしてない。
しかし、それはそれで友達からしたら「見捨てられた」と思っているんじゃないかと思うと、
いたたまれない。

初めから線引きできてないと、こういうことになるから気をつけれ。>>727

731:優しい名無しさん
08/05/22 22:50:02 4wAUZI0T
>>728
詳しくありがとうございます
肝に銘じておきます

カウンセリングの件については私だけが受けるということです
彼女は遠距離で一緒に受けることがなかなかできませんし・
精神科医の専門的な話を聞いておいたほうがいいかと思ったのですが

>>729
だいぶうつに対する理解はマシになってきました
ほんとありがとうございます><

>>730
距離のとり方、すごく難しいですね・・
ご忠告ありがとうございます><

732:優しい名無しさん
08/05/22 23:07:04 YF81d+yZ
>>731
なんであなたにカウンセリングが必要なんですかw

遠距離って何ヶ月に一度くらいで会ってるの?
そもそも勘違いしてるみたいだけど、あなたが彼女のうつ病を治すんじゃなくて、彼女が治すんですよ
理解ってどこまで理解したいと思ってるのか分からないけど、
勝手に盛り上がっちゃって、怖い
思考も少し距離を置いて冷静に・・

メンヘラとネットで仲良くなって、頼られる事で好きになって
感情的に「付き合ってる」みたいな事になって、会っても無い彼女の事を相談しなくちゃと病院に押しかける人も、最近は居るらしいですよ
医者も、本人じゃないのに、何話すの・・みたいな
それに準じるような違和感を感じます

言い換えれば、彼女に関心を持ちすぎて、彼女の話を深くしたいがために、
このスレやカウンセラーを巻き込んで利用し
自分の世界を作ろうとしてるみたい
こんな考え方してたら、彼女の病気を治すどころか治らないようにフォローしたいみたいだよ
治らない方があなたの保護欲を満たしてくれて、カウンセラーを巻き込んで「自分は病人じゃないけど詳しくなりたい」欲を満足させてもらい
関係ないにも関らず専門家に一人で突撃し、彼女に「教える立場」になってプライドがくすぐられる

あなたにも精神的な疾患がありそうだ
そうやって入り込みすぎることも線引きできてない(する気がない)一端だと感じます

733:優しい名無しさん
08/05/22 23:10:35 YIqGAaS5
>>731
メンヘラ男よりメンヘラ女は恋人所持率が高い?
逆の発想をしてみよう

メンヘラ女がマンコ使って男を捕まえてくるわけでなく

メ ン ヘ ラ で も い い か ら マ ン コ が 欲 し い ア ホ な 男 が 多 い の だ と




メンヘラ女萌えっていう観点もあるな



734:優しい名無しさん
08/05/22 23:12:47 gkTRMYu/
>731
気負い過ぎないようにね。

最終的には、立ち直りかたを彼女自身が身につけるのが大事。

貴方の存在がその妨げにならないように気を付けてね。

見切りをつけて別れるのも一つのやり方だけど、
タイミングを間違えると、後悔させられるので注意。

何にしろ、ゴールはあるよ。俺も失業したとき鬱ったが、
今は人一倍元気。そんなもんだ。

735:優しい名無しさん
08/05/22 23:48:02 4wAUZI0T
>>732
いや、私がカウンセリングを受けるというわけではないんですが
>>727で言ったとおり、彼女の鬱の原因が特殊と思われるのでここに書き込むことはできないんです
ひとりひとり対応が違うというのなら、詳しく説明してみるべきなのかと・・・

最近付き合い始めたんですが、付き合ってすぐに遠距離になってしまったので
それからはまだ一度しか会ってません
鬱の告白をされたのは遠距離になったあとです

言い換えれば以下の記述についてはちょっと深読みしすぎでは・・?
ありえないとだけ言っておきます><
線引きの件はまだほとんど理解できてないと自覚してます><><

>>733
少なくとも自分はそこまで飢えてないですw

>>734
ありがとうございます
深入りしすぎずサポートに徹しようと思います

736:優しい名無しさん
08/05/23 00:09:09 BvudQus3
>>735
>カウンセリングの件については私だけが受けるということです
なんであなたが受けるんですかwって言いたかっただけ

カウンセリングで一人一人違う会話をするのは当たり前の事
何がいいのかも個別に違うのは当たり前
それは「うつ病だからひとりひとり違う」んじゃなくて、個人個人の「~されて嬉しかった」「~されてカチンときた」の延長みたいなもん
そこまで当事者じゃないあなたが関心を持つ必要はないよ
彼女が彼女の医者と相談して、彼女が直すんです
あなたが「彼女の事を他人に相談して理解したい」って強く思うのがおかしい


737:優しい名無しさん
08/05/23 00:22:53 ZljT4KUv
>>735
彼女への対応を理解したいなら、彼女を病院に通わせて(もう行ってるんだっけ?)
その主治医から話を聞くってのが一番良いと思うんだけどね。

でも、相談持ちかけられてすぐ医者いけって言うと、見放されたと思って
傷つくらしいから気をつけてね。

理解したいから一緒に行こっていって、1回話し聞いてみるだけなら
遠距離でもできるんじゃない?

738:優しい名無しさん
08/05/23 23:54:40 fYdSSwZQ
うつ病と失恋から来る絶望感は似ていますか?
私は過去の失恋から人生に希望が見えなくなっていた期間が3年ほどありました
もし病院に行っていたらうつ病と診断されていたのかもしれませんね…

739:優しい名無しさん
08/05/24 02:26:01 GC7P44e4
似ていると思います。
失恋の絶望感は現代で言う軽い鬱病になりえると思う。
性格、相手への思いの強さ、フラれた内容によっては立派な鬱病に陥ることもしばしばじゃないかな。

740:優しい名無しさん
08/05/24 06:30:37 kJeQdGQS
>>739
ちょっと待った。いや確かに失恋の喪失感で鬱になることはあるけど、その書き込みだと
短期間の失恋による落ち込みを鬱と誤解してしまう人がいるかもわからん・・・。
>>738の3年っていう期間に注目してくれればそれもないと思うけど。
それよりも怖いのが、鬱の人と接してる最近失恋した人とかがこのレス見て
「私(俺)だって失恋したばかりで辛いんだよ」みたいな事を言ってしまうこと。
落ち込みの度合い?っていうのかな。それは鬱に相当するもんがあると思うし
キツいと思うんだけど、失恋=鬱みたくとらえてしまう人が出てくると
俗にいうかまってちゃんが増えかねないような気がする。


741:優しい名無しさん
08/05/24 10:43:46 xKP7vb+l
>>735
あなたの文章を読んで共感も違和感も覚えました。治療は両輪あって成り立つもの。あなただけはりきっちゃっても意味ないですよ。まずは当事者では。

742:優しい名無しさん
08/05/24 19:15:42 GC7P44e4
失恋はその事実だけじゃなく
自信喪失、未来への絶望感とか、色々なことに飛躍するよ。
学生時代ならともかく適齢期になるとフラれ方によってはダメージ大きい。3年はかなり尾を引いて、軽い鬱だったかもね。
あと失恋した人は鬱病の人に愚痴も言えないのか?
私は父が無くなって悲しんでたときも
鬱の友人のウダウダ話を聞いてあげていた。
自分の話をしてもあまり聞いてもらえなかった。
そんなら自分も鬱と名乗れば良かったわ(笑)

743:優しい名無しさん
08/05/24 21:58:35 kJeQdGQS
>>742
あんまり意味を取ってもらえなかったっぽいな・・・。
失恋の喪失感が軽いなんて言ってないよ。あなたの言う通りダメージ大きいもん。
俺が言いたいのは、失恋の悲しみが鬱と同じぐらい苦しいっていう意味にとる人の中には
その考えが大きくなりすぎて「私も鬱と同じぐらい苦しいんだからお前も頑張れよ」
という風に思いかねないってこと。それが怖いのよ。
確かに失恋はキツいし鬱の原因にもなり得るよ。
ただそれを容易に鬱と結びつけるのはどうなの?ってこと。
>>739のような長期間の落ち込みを除いてね。
基本的に鬱の人に対して対等のギブアンドテイクを求めないほうがいいよ。
自分に負担がかかり過ぎたら適度に距離置いた方がいい。
あなたも死別の中大変だったと思います。
ただ最後の鬱をバカにしたようなカキコはちょっと・・・。


744:優しい名無しさん
08/05/24 22:02:06 kJeQdGQS
ごめん本文途中のアンカは>>738に対してのものだった。連投スマソ

745:優しい名無しさん
08/05/24 22:11:02 eEZHs+pt
鬱と失恋が同じだなんてありえないから。
鬱は地獄。殺してくれ。

746:優しい名無しさん
08/05/24 22:17:53 oeEc404r
自分の育ての親みたいな存在が鬱で休職中。
結婚して家を出ていっていたのが、嫁さんが出てったことで発症した。
その日の朝まで弁当作って玄関まで送って普通にしてたのに、
「弁当旨かったよ」てメールしたら「さよなら」メール一通残して消えた。

それ以来家族みんなぐちゃぐちゃ。
みんな気を使いあってるんだけど、しばしばストレスが爆発する。
鬱患者一人抱えてるのに、これ以上誰かが鬱になったりしてられないから
我慢してるけど、自分含め皆どっかおかしくなってきてる気がする。

747:優しい名無しさん
08/05/24 22:18:08 eEZHs+pt
そもそも鬱が『心の病』と思われてる事が大間違い。
鬱病はれっきとした『脳の疾患』。
つまり頭狂ってんの、脳がやられてんの。
健常者はそれを知らない。

748:優しい名無しさん
08/05/24 23:31:14 eIsxQA3M
会社にうつの人がいる。仕事が遅いから、他の人より振る仕事を減らすと、ひがんで暗くなる。
しかし振ったら振ったで、ちょっとした事なのに、自分の仕事以外の事を急に指示されたと言って頼んだ人を悪く言う。
他の同僚と話をしてると、仲間はずれにされたと思って不機嫌オーラを出す。
雑談時の話題は常に、他人に対する批判か恨み事である。
他の人が自分で確認しながらやってる些細な事に対して、私は知らされていないと言って周りを責める。
ほっとくのが一番いいんですかね?

749:優しい名無しさん
08/05/25 00:17:15 PE4U2Sns
>>748
それが、新型うつなのか・・・・
真正うつにはわからん・・・

750:優しい名無しさん
08/05/25 00:25:52 4m4oCUgs
や~、新型かはわからないんですが、本人は何年も自分はうつだと言ってます。
朝弱くて、しょっちゅう遅刻したり休んだりするし、あの尋常でない粘着気質は
ちょっと健常者とは思えないので、仮病とかではないと思うんですが。

751:優しい名無しさん
08/05/25 00:28:44 6BmM2jD5
>>746 めっちゃわかる。本人も大変だろうが、周りの家族も地獄。壊れていく家族を幾つも見た。

752:優しい名無しさん
08/05/25 00:47:58 /+rVRDLT
充分な社会悪ですね。
可哀想ですが私が上司なら解雇します。

753:優しい名無しさん
08/05/25 04:40:44 pcT6ENov
>>748
うちの会社にもそんな感じのヤツがいるよ。

チームでやる仕事で自分が出来ない事は俺らにあれしろこれやっとけと先輩面。
上司からは簡単な仕事しか振られてないのにミスって、それを注意されると「迷惑かけて
ばかりですみません」と泣きつつ診断書チラツかせる。

754:優しい名無しさん
08/05/25 07:35:03 Yc4BF0vv
上に書いてらっしゃる人達に聞きたいのですが
そういう場合経営者 社長は何と言ってるのでしょう?


755:優しい名無しさん
08/05/25 07:38:52 hT9iLGN5
大丈夫?なんかできることない?って聞いて欲しかった。

756:優しい名無しさん
08/05/25 07:41:23 kvAd+Gk6
会社にとって外部からクレームがたくさん出るだの、
やった仕事を片っ端から無に返すミスを連発するだのしない限りは、

その部署その部署で「他の人がその人の分を、通常の何倍も頑張って」必死に帳尻会わせてくれるから
ほんとに上の方は「新しい人雇うのも大変だから、我慢して他の人がカバーしてよwww」って感じだよw
どんなに人が足りないんだと上に要求しても、「今居る人数でやってくれ」
「こんな量の仕事は月末までに間に合いません」→「なんとかしてよw」→残業三昧
こういうのと似てるかも

違うのは出来ない人(邪魔になる人)が存在して、その人のために苦労してる人が居て
当の本人は人に負担かけるだけかけといて、普通に給料貰ってるってところでむかつき倍増


757:優しい名無しさん
08/05/25 09:19:22 4m4oCUgs
うちの場合は、ひがみ根性が激しくて仕事が遅くて勤怠が悪い割には片付けをゆっくりやって
残業代を稼ごうとする位だから、まぁ可哀想だからおいといてやろうって感じかな。

758:優しい名無しさん
08/05/25 13:26:54 i/a2kL48
>>748
それは、なんか普通の鬱とは言えないような・・・。

私も仕事仲間(お互い自営)が、鬱で苦労させられたけど、
少なくとも仕事割り振られて、悪く言うとか絶対ない。
むしろ、「うん、がんばる」って言って、本人精一杯頑張ってみるけど、
でも出来ないで、かつ「出来ない」と言い出せず自爆、というパターン。

どちらにしても、迷惑なことには変わりないんだが・・・。
鬱で苦しいのは気の毒だと思うけど、仕事が絡むと甘いことも言ってられないし。
素直に休んでくれ、というのが一番の気遣いであり、一番の願いだった。

759:優しい名無しさん
08/05/25 18:12:13 PE4U2Sns
>>757
それも鬱と言えないような・・・
新型鬱か・・・

まあ、おいといてやってくれ・・・
素人他人の行動・発言は、逆効果が大きい。
家族の「病院行け・薬飲め」に任せるべき。
まあ、その一言かけるタイミング、かけ方も難しいけどね。

休職させてやるのがいいんだけど、本人の受け取り方もあって
難しいね。

規模の大きな会社なら、楽でカバーできる人間のいる部署とかに
移動も可能だけど、規模が小さい会社だと厳しいわね・・・


760:優しい名無しさん
08/05/25 18:43:28 4m4oCUgs
新型うつなのかなぁ。。。診断書は何か違う名前なんだけど、本人はとにかくうつだと。。。
会社は最大限譲歩してるし、話し合いもしたんで、何とかしてやろうなんては思ってないけど、
自分が辛いって事ばっかりに気持ちが向いてて、どんだけ周りに嫌な思いをさせてるかには
気付けないみたい。気の毒っちゃ気の毒だよね。


761:優しい名無しさん
08/05/25 23:34:10 PE4U2Sns
>>760
というか、自分と違う症状が多いのが新型なのかなって思って。
私は、申し訳ない節だったんで。「こんな社員で申し訳ない」
「こんな夫で申し訳ない」「こんな子供で申し訳ない」
「自分は屑だ」だから「死んだ方が皆、幸せだ」って。
ひがむとか、他の人を悪く言うとか、ありえない。

それも鬱だというなら、鬱って定義が広いなと思ってね。

ただ、何にしろ、その人は病気。カバーする立場は大変だと思いますが、
罪を憎んで人を憎まず。その人を憎まず、その人の病気を憎んで
あげてもらえればと思います。

また会社も、カバーする人間が業務過多のため鬱になるケースが多い事を
よく認識して人員の補強策等とらないと、いけないな。


762:優しい名無しさん
08/05/26 00:10:25 c177uf3v
そうですか。確かにうちの同僚も「私は自分を責めるから…」と口ではよく言ってます。
しかし普段の言動の基本は他者批判なんだよね。いずれにしても病気ってとこは同感です。
けどやっぱホントのうつじゃないんでしょうね。
その人が過重労働になる事はないから大丈夫です。
毎日暗い恨み節をつぶやいてて、可哀想になるくらいです。


763:優しい名無しさん
08/05/26 00:37:58 BhN5fues
夫がうつになりそろそろ限界で病院へ行くと行っているのですが(今回で2回目です)
つきそって行った方がいいでしょうか?
自分としては着いていきたいのですが重荷になってしまうのでは?と思い
まだ聞いていません。
聞いてもきっと「おまえが心配ならついてくれば?」と自分の意見よりも私の方を気遣ってしまう
ようなので聞けないのでアドバイスあれば是非よろしくお願いします。



764:優しい名無しさん
08/05/26 00:55:38 FyrTAVff
>>763 自分(軽く鬱)だったら、、、

理解しようと思ってくれるんなら、離婚する予定がないなら、付いてきてほしいかも。
毎回じゃなくていいから。はじめは超うざいと思われるかもしれんが。

早とちりの理解をされるのは鬱陶しいが
程好く間をおいて繋がっている気分になるのは支えになると思う



765:優しい名無しさん
08/05/26 00:59:21 FyrTAVff
ところで私は集中力が無くてやるべきことができない
上司は気遣って仕事に役に立ちそうな本をもってきてくれるんだけど、読めない、、、

どっちかというと相手の行動に苦無く巻き込まれていつの間にか出来てた!という達成感がほしい

766:優しい名無しさん
08/05/26 01:00:05 Girn6Jiz
>>763
完全拒否でないのならば、あなたのためにも旦那さんのためにも、
つきそっていかれることをおすすめします。
つらいときにはつきそってほしいのかどうなのか、
判断して言えない状態だと思いますから、
(それでも絶対イヤだというときは言葉か態度に出ますから)
さらっと当たり前のように、「一緒に行きましょう」って言って、
そのように実行されたらよいと思いますよ。
どうしたって家族で一緒に、病気の波と付き合って行かなくちゃなりませんから。

767:優しい名無しさん
08/05/26 01:29:31 z6UF6KON
>762
その同僚私の友人かw?
全く同じタイプだ
でも友人は派遣契約切られたから別人だがw
やっぱり友人も新型鬱なのかなあ・・・
鬱になる前から自分語り満載だったしワガママだったし。
でも律儀で妙に凝り性、完璧主義なところ(真性鬱にありがちな)もあるし
混合タイプってあるのかな。

768:優しい名無しさん
08/05/26 01:49:50 +J8rkysW
>>761
そう卑屈なのも僻むと同類

769:763
08/05/26 10:27:21 BhN5fues
レスありがとうございます
それとなく時間があるよ、送っていこうか?という流れで
一緒に行くことにしました。
今日午後からなのですが少し緊張します。。。

770:優しい名無しさん
08/05/27 10:41:30 kA+3ZvOY
>>769
病院や医師の様子を知っておいた方が安心できるよ

771:優しい名無しさん
08/05/27 10:50:42 Nk0YweKE
子供じゃないんだから家族が診察室に同行するのはおかしいんじゃない?
やけに重病扱いするよね
ガンや重病告知されるような気持ちになってるんだろうか?

772:優しい名無しさん
08/05/27 12:24:06 eGnIr+K4
鬱病の治療には家族の協力が必要不可欠だよ。
特に結婚してて、今後も一緒にいるつもりなら一緒に行った方がいい

773:優しい名無しさん
08/05/27 12:38:20 UfUk9whq
>>771
メンクリの場合は、重病だからって理由でつきそうわけじゃないんだよ。
(重症で自力で通院できなくて車椅子乗せて連れて行くとか、
本人が「行く気力が無い」とか言い出して仕方ないから家族がムリヤリ着替えさせて連行するってパターンは確かにあるけど)

家族が知っておいたほうがいいことや、アドバイスなんかを聞いてもらうってのがおおかたの付き添う理由。
たとえば「家事のこのへんは家族にやってもらって無理しないこと」「つらい時には昼寝しても良い」
とかってのは、本人が家族に向かって言いにくい場合が多いでしょ。
「何甘えたこと言ってんの」みたいな反応されそうで自分の口からは言えないって患者は、
家族と一緒に受診して、一緒にアドバイス受けたら、患者は家族に自力で言わなくても理解してもらいやすいでしょ。
重病のこともあるけど、だいたいはそういう事情。

あと、医者にちゃんと病状を言えない人が、家族に代わりに言ってもらったり、
逆に医者が「本当のところ」を家族から聞きだす目的で同伴を勧めたりもする。
(本人が眠れないと言ってるけど家族にしてみたら一日中眠ってるとか、
薬はちゃんと飲んでるかとか、過食になってないかとか本人から得られない情報が欲しいとき)

774:優しい名無しさん
08/05/30 11:02:41 gkWdiVLb
>>771
うつ病をバカにした書き込みだね。
もっと勉強してから来いボケ


775:優しい名無しさん
08/05/30 11:05:38 Vz4InfZT
そっとしてあげましょう

776:優しい名無しさん
08/05/30 11:09:51 eu9tsTEc
こんな精神病のいかれ野郎共は強制的に施設に入れて出さないのが家族のため。恥曝しのクズめ

777:優しい名無しさん
08/05/30 11:23:34 6V+11GwI
>>776
自己紹介かな?キティちゃん(^-^)g"

778:優しい名無しさん
08/05/30 11:26:48 6V+11GwI
うつ病とボダの違い分かってる?仕事で問題起こすのは、
うつ病とは考え難い。
境界性人格障害(ボーダー)の診断基準

Borderline Personality Disorder
(診断基準)

(1) 愛情欲求が強いために、愛情対象が自分から去ろうとすると、
  異常なほどの努力や怒りをみせる。
(2) 相手を理想化したかと思うと、こき下ろしてしまうといったように、
  人に対する評価が極端に揺れ動くので、対人関係が非常に不安定。
(3) アイデンティティが混乱して、自己像がはっきりしない。(同一性障害)
(4) 非常に衝動的で、喧嘩、発作的な過食、リストカット、衝動買いなどの浪費、
  覚醒剤などの薬物乱用、衝動的な性行為などがみられる。
(5) 自殺行為、自傷行為や自殺を思わせるそぶり、脅しなどをくり返す。
(6) 感情がきわめて不安定。
(7) 絶えず虚無感にさいなまれている。
(8) 不適切で激しい怒りを持ち、コントロールできない。そのため、
  物を壊したり、人を殴ったりといった激しい行動を起こす。
(9) ストレスがあると、妄想的な考えや解離症状が生じることがある

779:優しい名無しさん
08/05/30 15:10:08 RJlP5Et5
言葉は選んでほしいな。きつい言葉とか何倍にも感じるから。
できるだけ、優しくしてほしい。

780:優しい名無しさん
08/05/30 15:24:21 eu9tsTEc
甘えるな。弱い!もっと頑張れ。しっかりしろ!

781:優しい名無しさん
08/05/30 15:59:32 EAgSJi88
↑↑↑
この励ましが1番頑張れないんだよ。
鬱だからって頑張ってない訳じゃない。
鬱ってのはたった少しの時間でも人と接するだけで体力や神経を擦り減らすぐらい疲れるんだ。
頑張ってるんだよ。

782:優しい名無しさん
08/05/30 16:09:51 eu9tsTEc
↑嘘つくな!しっかりしろ!くだらん病気でも何でもねぇ。甘えずしっかり生きろ!頑張って頑張って!まだまだ頑張りが足らない

783:優しい名無しさん
08/05/30 16:11:07 cWwPrzQm
うつ病「・・・死にたい」
修造「声が小さいよ!もっと大きい声で!」
うつ病「・・・死にたい」
修造「ぜんっぜん気持ち伝わってこない!もう1回!」
うつ病「死にたい!」
修造「はい今死んだ!今君の死にたい気持ち死んだよ!」

784:優しい名無しさん
08/05/30 18:02:14 6XQQ8bu5
>>781
鬱なら、2ちゃんは見ない方がいいと思うよ。
基本的に優しくない場所だから。

785:優しい名無しさん
08/05/30 18:13:57 ZA5kGqKg
>>783
なんかワロタw

>>784
それは言えてるね

786:優しい名無しさん
08/05/30 18:20:28 TxLkNQA7
うつ病の人に「頑張れ」というのは自殺教唆に等しい

できれば普通に接して欲しい、いかにも気を遣ってますって態度はよけいストレス
こっちが睡眠障害でも気にせずグーグー寝てくれるくらいの無頓着な人のほうが
逆に一緒にいて楽です

787:優しい名無しさん
08/05/30 18:44:20 z16mewyf
何やら~してくれと難しく細かい注文をつけてるが
周りに迷惑かけたくないと思わないのか?
暇もてあましてこのスレに~してくれと書き込むようなやつはわがまま病だな。
少しはうつ病に振り回される側のことも考えくれ

788:優しい名無しさん
08/05/30 19:05:40 eu9tsTEc
↑この人良い事言ったよ!頑張って欲しいって言って励ましてやってるのに逆ギレかよ。引くわ・・しっかりしろや

789:優しい名無しさん
08/05/30 19:12:20 V4eKSZh2
もとは「がんばれと言うな」は逆ギレの一つだと思うけど
弱者弱者騒がれすぎて、ワガママが当然に通るべきっていう今の風潮のせいで「がんばれば言ってはいけない」とされてるだけ

少なくとも言われて腹を立ててくる人は、頑張れといわれて追い詰められてるわけじゃなく
頑張りたくないから「頑張ることを忘れさせろ」と駄々こねてるだけだと思う。

ほんとに頑張れと言ってはいけない対象は、頑張ってる人でしょ。
頑張ってなくてうつ状態なんだったら、頑張ればいいと思うよ?
「いっぱいいっぱいなんです><」って言ってもさ、頭の中いっぱいなら他の事頑張って気を紛らわせればいいのに
なんで自分が傷ついた事とか、自分の願望とか、自分が悲劇のヒロイン妄想をずっと反芻していたいのか分からない

頭から離れなくてもいいから体動かせば?って言うとまた逆ギレするから性質がわるいよね 

790:優しい名無しさん
08/05/30 19:59:22 WgcBxowt
こういうこと言える人って、もうこれ以上頑張れないっていう、
限界ギリギリまで追いつめられたことない幸せな人なんだろうね。

うつ=甘え ではないって、根本的に理解できない人は、たぶん
うつ病の人とは関わらない方が本人と病人、どちらにとっても
良いんだとと思う。

791:優しい名無しさん
08/05/30 20:12:38 ci34H/pE
うつ病の人に「頑張れ」なんて言えない
だってもう皆頑張ってるんだもん

792:優しい名無しさん
08/05/30 20:32:32 EAgSJi88
理解が出来ないというか知識が乏しいんだよ…
頑張れという言葉が全てにおいて最高の励ましの言葉だと思ってるんだろうな…


793:優しい名無しさん
08/05/30 20:36:30 36ZLbzVI
のんきそうにするのはやめろ

794:優しい名無しさん
08/05/30 21:14:41 ZA5kGqKg
ってか思うんだけどさうつ病ってのが世間に認知される前ってどんなだったわけ?
大戦時や高度経済成長期なんか皆頑張ってて一杯一杯だったと思うんだけど

淘汰されてたのかね?

795:優しい名無しさん
08/05/30 21:21:59 SuPnqAwo
不思議なことに戦争のあるところでは、うつ病の発症率は低くなるらしい。
高度経済成長期はうつ病になる性格の人が受け入れられやすい社会だった。
もちろん、うつ病患者はいたけど今ほど多くない。
今は従来の社会の価値観が大きく転換する時代。こういう時代にうつ病が増える。

796:優しい名無しさん
08/05/30 22:03:48 TxLkNQA7
うつ病になった人は、一般の人よりずっと頑張ってきた人だよ。
周りにも期待され、自分自身も限界まで頑張った末にうつになる。
怠け病だと言う人は、実際のうつ病の人を知らないんだと思う。

うつ病の人は、自分がうつ病だということをできる限り周囲に隠そうとする。
人に迷惑かけまいとして。そういう性質だからこそうつ病になり最後には自殺してしまうんだけど。
だから、「自分はうつ病だ」と積極的に周りにアピールするような人は、
うつ病じゃないです。
いわゆる「構ってちゃん」とは真逆の性格なのが、うつ病患者です。

797:優しい名無しさん
08/05/30 22:14:33 TxLkNQA7
>「自分はうつ病だ」と積極的に周りにアピールするような人

病気についての理解を求めて、身近な人に話すことのことじゃなくて、
「私はうつ病なんだからあんたたち気使いなさいよ!」みたいな態度の人ね。
うつ病の人は自分がうつ病なことを気にしているので、
自分から喜んで話すということはないです。

798:優しい名無しさん
08/05/30 23:56:45 VbasJrXc
>>797
そうなのか…? じゃあ、俺、だまされてるのか!?

安定剤飲まないと不安で生活できないってのも、
嘘とはいわずとも大げさな表現で、
過呼吸になるのは演技だと……?

……程度によっても話が違うだろうし、人それぞれだと思うけどな

799:優しい名無しさん
08/05/31 00:01:40 vRpg+K0j
うつ病で過呼吸っていうのは自分は今まで聞いたことない
少なくともそういう症状は一般的じゃないと思う
パニック障害じゃなくて?

800:優しい名無しさん
08/05/31 00:09:09 xy6x1k9l
>>789
「がんばれって言ったらいけない」。健常者に関わらず良く
知っておられましたね。ただもう少し勉強された方が良いようです。

801:優しい名無しさん
08/05/31 00:22:04 vRpg+K0j
からだの病気とうつ病の関係

うつ病は心と体の両方に症状が現れます。
体に現れる症状は人により下記のようなものがあります。


体がだるい、すぐに疲れる、体がしびれる
何を食べても美味しくない
眠れない、朝早く目がさめる
息苦しい
胃もたれ、むかつき
微熱、頭痛
肩こり
性欲の低下
下痢、便秘

このような症状で、病院にいっても治らなかったり、原因がわからない場合はうつ病を疑ってみてください。
心療内科に相談してみて下さい。

802:優しい名無しさん
08/05/31 00:24:21 vRpg+K0j
Q2 うつ病の人とどう接したら良いでしょうか?

A2 ある程度改善するまでは忍耐、辛抱、努力、根性などは求めないようにしましょう。
励ましなども「自分は今まで頑張ってきたのに、もっと頑張らなければいけないのか」などと追いつめてしまう事もあります。
「気のせいだよ」という家族などの何気ない言葉も「自分はこんなに苦しんでいるのに理解してもらえない」と思ってしまう事もあります。
大きな声で話しかけられるのがストレスになる事もあります。
とにかく本人の話を聞くことから始めることだと思います。

803:優しい名無しさん
08/05/31 00:51:33 Unuqfs0M
>>797
そういう人たちが鬱病の上にどっかりあぐらかいてるから
うつ病=甘え って図式があるんだと思うよ。
中途半端にうつ病って言葉だけが歩いてると思う。
知らなかったらそういう症状だってうつ病だって思っちゃうもんね。
「鬱病になりたいんだろうなー」って後輩は薬飲んだり必死だったよ。

804:優しい名無しさん
08/05/31 01:13:55 xy6x1k9l
>>797
確かにそう。でも回復の過程で伝えるべき人。上司とか友人とかに
伝えるのは有りだよね。自分が病気だと堂々と認める事、
これまた回復期には重要な事だよね。

アピールするっていうのは違うとは思うけど、治療・回復の経過を
上司に伝え、「今、これくらい回復してます。後何か月かかります」
っていうのは、自分を認め知る意味でも必要な事だと思うよ。
胸に秘めて苦しんでいては、なかなか全快しないんじゃない。

805:優しい名無しさん
08/05/31 01:50:22 Fk+O3GG4
友だちがどうやらうつらしいので、とりあえず知識を得ようと思い本を買ってきました。
今まで精一杯の思いやりのつもりで『元気になってね』と繰り返し言ってきたことが
悔やまれます。うつとは知らなかったとはいえ、相手はつらかっただろうなと…。

これから自分に何ができるか模索しつつ、見守っていきたいです。
こちらの書き込みも参考にさせて頂きたいです。


806:優しい名無しさん
08/05/31 02:34:53 zIgCpvdL
>>805
私も友人に打ち明けられたとき、これまでいろいろ負担になることを
させてしまったと思って、すごく後悔したことがありました。

同じ友人が、一度すごく辛い状況に追い込まれたときがあって、相談
されたことがあったのですが、私の力ではどうすることもできず、ただ
「大変だったね。これからもなにかあったら、また電話してね」
と言うことしかできませんでした。

でも、後から「あのとき、『大変だったね』って言ってもらえて、落ち着けた」
と言ってくれました。
友人という立場だと、なかなか踏み込めないし、ベストな距離感って
探しづらいけど理解し、共感してあげるのが一番かなって思うよ。

807:優しい名無しさん
08/05/31 02:46:06 vRpg+K0j
>>805
うつ病の人にとってありがたいのは、あなたのように、
自分から医学的にうつ病を理解しようと努めてくれる人です。

一番辛いのは、病院に行ってうつ病だと診断されたのに、
なんとかしてその事実を消し去ろう(認めまい)として、
勝手に薬を捨てたり、怠けているだけだと精神論で叱咤激励したり、
あの医者はダメだと言い出したり、
しまいには患者をキチガイ扱いして、人格を否定するようなこと(お前は生きている意味がない、など)を言い、
ただでさえ辛い精神状態なのに、どんどん精神的に追い詰めていく人です。
そういう人は、そもそも初めから「理解する気など全くない」ので、
何年経っても何も分かってくれません。
そして、うつ病になった原因そのものが、実はその人だったりすることも多いです。

友達がうつ病なら、まず両親がそのお友達にどう接しているか観察してみてください。

808:優しい名無しさん
08/05/31 02:54:03 +YrLwD0F
>>797
>病気についての理解を求めて、身近な人に話すことのことじゃなくて、
実際はこっちのケースの方が多くて、迷惑かけてると思うよ
区別したがるけど、実際は身近な人間が、困ってるんだよ


809:優しい名無しさん
08/05/31 03:03:11 vRpg+K0j
>>808
ageながら言われても…


810:優しい名無しさん
08/05/31 03:06:51 re6nxaEx
>>807
両親(家族)の態度・理解度は重要だよね…。
805じゃないですが、友人の両親は会社の上司の説得でやっと「鬱病は病気」と理解した模様。
それまでは見兼ねた人が病院紹介しようか?と言ったら「うちの子をキチガイ扱いするのか」だったらしいからな~。

811:優しい名無しさん
08/05/31 03:09:39 ZcImXd3z
やっぱ都合悪くなると「うつなんだけど?」と高飛車に宣言するのは、うつ?
家から出れないと私にメールしてくるのに、家族旅行で海外十日間行くのは単なるわがまま病なだけなのか……??


812:優しい名無しさん
08/05/31 04:01:30 vRpg+K0j
>>811
病名の告知というのは難しいところで、
大うつ病状態で病院に来た人には、いきなり「あなたはうつ病です」とは言わない。
うつ病だと知ってよけい自己嫌悪に陥ってしまうと自殺の危険が高まるから。
何度か通院してある程度安定してきてから病名を告げられることが多い。

逆に、うつ病じゃない人に「うつ病です」と言うこともあるらしい。
うつ病は治る病気とされてるけど人格障害は治らないので、
本人にはうつ病と告げておいて、とにかく症状を抑えるため薬を飲むよう促す場合もある。
処方された薬の名前だけで患者が自分の病気を特定するのは難しいし、
医者にうつ病だと言われてても、実際は境界例の人は多いんじゃないかな。
境界性人格障害は、医者からしても治療しにくくて大変な患者だから、
普通の人ならなおさら付き合うのは相当負担になると思うよ。

ある程度回復してきてれば、うつ病の人でも家族旅行には行けると思うけど、
回復期は「本当はもう治ってるのに怠惰になって甘えてるんじゃないか」と悩むのがうつ病患者。
高飛車に宣言するなんて、うつ病の人の行動とは思えない。



813:優しい名無しさん
08/05/31 07:19:07 nIi5gwad
>>804
ほぼ同意。(回復期間のメドを示すのは無理があるかと思いますが)
「喜んで言う」のとはかなり違うんですけど、
「職責上、カミングアウトする」というのはあると思います。
それも、迷惑がかかってはいけないが可能性ゼロではないから、
迷惑かけてからでは遅いという見地から。

私の場合、職場内での1人専門職だったので、
病名告知を受けた段階で、管理職と、仕事上関係の深い人には話しました。
後者の中には人格的に話したくない人も含まれてましたけど、
自分の立場として話しておくべき、という人にはきちんと伝えました。
医者から「休みますか」という最悪期でしたけれど。
その時は年度〆の職責をなんとか果たして、それから超短期の病休でしのぎました。
そのあと治療途中、大きなプロジェクトがかぶってきたときは、
「安心して働けるためのよう配慮診断書」を出したこともあります。
容易に代員が接ぎ穂出来る仕事ではないので、
無理をしてドタキャン休みに落ち、中途で迷惑を掛けないためでした。

その後、昨年度転勤したときには管理職にだけ、経過と現在の状態を伝えました。
年に2、3度面談があるので、そのときにも状態を伝えてます。
幸い転勤後の職場には恵まれていて、わずかずつでも回復傾向で報告できてます。
ただ、万全ではないのでやはりドタキャン休みを避けるため、
会議延長に付き合う以外の残業はしてません。しないことを理解してもらっています。
(1人専門職なので職責が果たせている限り自己裁量・自己責任で)
こういう意味での「職責上のカミングアウト」の例もあります。

814:優しい名無しさん
08/05/31 11:37:21 SkdYX+yJ
そんな長文で説明しなくても
立場上仕方なくカミングアウトする人と
「私鬱なの」自慢する人の違いくらい普通わかるよ


815:優しい名無しさん
08/05/31 12:27:20 +YrLwD0F
うつ病ですって医者に言われたからってすぐに言うのは言いたがりの側じゃない?
休職するわけじゃないし、気付かれる前に直そうってのが普通の考え方じゃないのかなー
そもそも、病名が付かない時もうつ病って医者は言うよ

仕事なのに「理解してもらおう」ってのがなんだかなー

816:優しい名無しさん
08/05/31 12:38:10 vRpg+K0j
>>815
ageながら言われても…スルーしますね。


病名がつかない場合は「うつ症状」と医者は言うんであって、
「うつ症状」と「うつ病」は違う。
「うつ症状」はいろいろな人格障害や別の病気の人にも出るけど、
「うつ病」は脳内物質の分泌異常が原因。薬でないと脳内物質のコントロールはできない。
老人性うつ病や冬季うつ病とも違う。

817:優しい名無しさん
08/05/31 12:52:42 +YrLwD0F
>>816
スルーといいつつレスくれてるのかな??

sageにチェックは入ってたんだけど、何故かメール欄に反映されてなかっただけだよ。
気付かなかった。

「うつですね」って言われた場合、うつ病とうつ症状どっちなのかわかるの?
うつ病の判断に脳内物質の分泌を調べなかった場合は、うつ症状ってことになるのかなあ?

818:優しい名無しさん
08/05/31 13:01:05 vRpg+K0j
うつ病の人は、病名を診断されるよりも先に、
「障害者支自立支援」っていうのに入るよう言われる。
うつ病の治療は長期になるから、医療費の負担のせいで通院をやめることがないように、
医療費の負担を減らしてくれる。医療負担が3割でなく1割になる。全国どこでもあるよ。

一年前に制度が変わって、一年おきに更新手続きが必要になった。
その更新手続きには医者の診断書が必要で、そこにはっきりと病名を書かれる。
自分の場合、「中等度うつ病エピソード ICDコード:F321」
これではっきり分かるよ。



819:優しい名無しさん
08/05/31 13:01:03 QdJynXpM
いいから甘えずしっかり生きろ!頑張って頑張って頑張って!ダラダラ甘えずにな!お前等は何一つ頑張ってない!

820:優しい名無しさん
08/05/31 13:18:11 vRpg+K0j
うつ病かうつ症状かは、通院から一ヶ月半から二ヶ月でだいたい分かるらしい。
「うつですね」っていうのはうつ病じゃなくうつ症状だろう。
もっとも、患者が気にすることを恐れて、「病」という言葉を避ける場合もあるけど。
本当のうつ病の人は、うつ病っていう診断が下されただけで大ショックで、
生きる気力をなくすからね。

自分も、通院のことは誰にも言えず、もらった薬はトイレに隠して、
同居の家族(旦那一人)に見つからないようにトイレの水でこっそり薬飲んでた。
旦那が家にいる間だけは必死に元気そうに振舞って、あとはほとんど家で寝たきり。
失声症になって、ほとんど喋ることもできず、
寝静まってから一人で声を殺して泣き続ける日々が3ヶ月くらい続いた。
それでも何とか、病院に行く日だけは外出してた。
でも、医者に「話したほうがいい」って言われて、話したけどね。

最初は理解が得られなくて本当に辛かった。
いつものように家事がこなせないのを見るとイライラするらしくて、
おまけに何も喋らないもんだから、
「どうして喋らないの?!言ってくれなきゃ分からないよ!!」って責められて。
でも、自分自身が回復していくのに平行して、少しずつ理解を求める気力も出てきて、
もう3年経つけど、今では彼もテレビの特集を見たりして理解してくれて、
家事も手伝ってくれてる。

ただ、両親は今だにまったく理解してくれない。
だからほとんど縁切り状態。母親代わりは話を聞いてくれる薬剤師のおばさんかな。
今は旦那と薬剤師さんにかなり助けられてる。

821:優しい名無しさん
08/05/31 13:37:52 vRpg+K0j
親友には手紙を書いてうつ病だってことを告白した。
時期が悪くて、彼女は出産と育児で大変で、すぐ話せるような状況じゃなかったから、
うつ病だって打ち明けたのは、通院から1年後だった。
他の友達には未だにいっさい話してない。
うすうす気付いてる人もいるだろうけど、外で人と会うときは必死に明るく振舞ってるから、
気付いてない人は何も気付いてないと思う。

両親には、3ヵ月後くらいに電話で話したけど、まったくもって全否定。無視。
今だに病気だということそのものを、家の恥だと思って無理矢理否定しようとしてる。
否定すればなかったことにできると思ってるらしい。

822:優しい名無しさん
08/05/31 15:05:38 aE2buaur
親なんて昔の人だしそんなもん。
私の親も
それ言ったら私も鬱だ
私だって自分を奮い立たせてなんとかやってる
私がこんなだから自分まで鬱になるって言われるよ
だから親の前では自分も頑張ってるし
余計なことは喋らない
鬱で起きられなくて怒られたら
起きてたよ二階でテレビ見てたと嘘をつく

823:優しい名無しさん
08/05/31 16:15:46 gRuU3ZaZ
うつ気味の友人に悩まされてる。治って欲しいとは思うけど
病院に行くことを薦めても行こうとしないし、家が遠いのに
色々と電話やメールで助けを求めてくる。遠いから家には行かないし、来ることもないけど
週末や休日に連絡が来る事が多くて、自分の時間を楽しんでいても
邪魔されることが多くて・・・こっちはしんどい。

しかも送ってくる内容や言いたいことは、いつも同じ内容。
同じ内容だから、同じ返答をして、その時は理解してくれるけど
また同じ事を言ってくる。
いつまで同じことのループが続くのだろうか・・・
しかも死にたいとか、死ねと言われてるような妄想内容もあるし、どうしたらいいんだろう・・・

824:優しい名無しさん
08/05/31 16:38:33 +YrLwD0F
>>820
「自分のケース」「私の話アピール」はいいから・・

こういうものなんだって語るときは、
客観的に自分以外の人を見て言ってくれ

人それぞれ症状も性格の変貌具合も違うでしょ?
それなのに「私のケース!」って主張してたら、他人と会話にならなくない?

825:優しい名無しさん
08/05/31 17:32:00 Kjhb8rdY
公務員の友人がうつ病で休職中。休んでる間、暇だからメールして。遊んでと連絡が来る。
この前休職期間が終わったんだけど、職場の状況が良くなってないからまだ行かないって。
こちらはそんな病気になったら休職なぞしてられない仕事なのでいいご身分ですねと思ってしまう。


826:優しい名無しさん
08/05/31 18:01:08 vRpg+K0j
>>824
あなたのレスこそ誰とも会話になってないですよね。
2ちゃん以外のところで答えを見つけられたらどうですか?

827:優しい名無しさん
08/05/31 18:23:43 aE2buaur
>825
その友人はうつではなくサボリ病だ
このスレも対うつ病と対わがまま病に分けたほうが良いかもね。

828:優しい名無しさん
08/05/31 20:53:49 xy6x1k9l
>>827
新型とかディスチミア親和型だっけ?
そんなんじゃ、ないの。

829:優しい名無しさん
08/05/31 21:16:27 /KY4CS6g
普通に接してあげてください
特別扱いをして欲しいなんて思ってはいません

ただ、ほんの少しだけ、気持ちを汲んであげてください
話をただ聞いてあげるだけで良いんです。
無視されるのが一番傷つきます

830:優しい名無しさん
08/05/31 22:44:13 8Hc5q3yQ
【まとめ】

肉体的にあまりにも軟弱だったり、
太っていたりすると、病気になりやすいが、
これは精神的な病にも言えること…。

つまり、精神的に未熟で軟弱だったり、
欲望が太り過ぎていたりすると、
精神的に病みやすくなる。


831:優しい名無しさん
08/05/31 23:01:44 SkdYX+yJ
>>823
そういう自称鬱は相手すればするほど要求がエスカレートしてくる。
死ぬ死ぬメールには「そういうことは病院行って医者に言って」とだけ返事して
フェイドアウトで切る方がよいよ。

832:優しい名無しさん
08/06/01 12:56:04 v5ASaE9V
鬱娘とその母からの依存がひどい。これも「医者に…」と切る方がいいんですか?

833:優しい名無しさん
08/06/01 13:25:00 HJRJFoSe
>>832
プロの医者、臨床心理士は患者と接する場合、日時・時間など枠を決めて対応する。
プライベートの電話番号などは絶対教えない。
つまり、プロでさえそうやって制限を設けて自分の身を守り患者と接してるんだよ。
なのに
素人が昼夜問わず依存されまくって愚痴はかれて死ぬ死ぬ言われて、身が持つわけがない。
両者共倒れになるのは目に見えてる。
依存の強い相手とは距離を置き、時間や条件を決めて接すること。
それができないなら切るしかないでしょ。

834:優しい名無しさん
08/06/01 13:27:24 Utg4rXan
>>832
医者でもないのにあなたに何ができてるの?
一緒に落ち込むだけじゃん
鬱本人だけだったはずなのに、母親もおかしくなって、次はあなた
あなたがおかしくなったら、誰に依存して誰に迷惑かけるんですか?

835:優しい名無しさん
08/06/01 13:30:01 6guCfmau
>>832
依存されすぎで迷惑、というのはうつ病の人にはあまりないと思う
うつ病の人は人に迷惑をかけることをことのほか気にするので…

うつ状態とうつ病は違う
その母子はうつ病じゃないんじゃないでしょうか?
それとなく病院はすすめたほうがいいです
貴方がつぶれては元も子もないです

836:優しい名無しさん
08/06/01 13:56:12 Utg4rXan
>>835
そうでもないと思うよ
うつ病でも「迷惑かける事を気にしてしまう」にも関らず迷惑かけてる人多い


837:優しい名無しさん
08/06/01 14:34:22 6guCfmau
現実として仕事ができなくなったり家事ができなくなったりするわけだし
周囲に心配かけるって意味では
まったく迷惑かけないってことはないけど
非常識な時間に電話かけるとか、死ぬ死ぬ脅しとか、そういう行動はないよ

838:優しい名無しさん
08/06/01 15:01:44 6guCfmau
うつ病(大うつ病)の診断基準
精神障害の診断・統計マニュアル<DSM-IV >(米国精神医学会)

A.以下の症状のうち5つ(またはそれ以上)が同じ2週間の間に存在し、
病前の機能からの変化を起こしている:これらの症状のうち少なくとも1つは
(1)抑うつ気分または(2)興味または喜びの喪失である。
注:明らかに、一般身体疾患、または気分に一致しない妄想または幻覚による症状は含まない。

1)その人自身の言明(例えば、悲しみまたは、空虚感を感じる)か、
他者の観察(例えば、涙を流しているように見える)によって示される、

2)ほとんど1日中、ほとんど毎日の抑うつ気分
注:小児や青年ではいらいらした気分もありうる。

3)ほとんど1日中、ほとんど毎日の、すべて、またはほとんどすべての活動における興味、
喜びの著しい減退(その人の言明、または他者の観察によって示される)

4)食事療法をしていないのに、著しい体重減少、あるいは体重増加
(例えば、1ヶ月で体重の5%以上の変化)、またはほとんど毎日の、食欲の減退または増加
注:小児の場合、期待される体重増加がみられないことも考慮せよ。

839:優しい名無しさん
08/06/01 15:02:59 6guCfmau
5)ほとんど毎日の不眠または睡眠過多

6)ほとんど毎日の精神運動性の焦燥または制止(他者によって観察可能で、ただ単に落ち着きがないとか、のろくなったという主観的感覚でないもの)

7)ほとんど毎日の易疲労性、または気力の減退

8)ほとんど毎日の無価値観、または過剰であるか不適切な罪責感(妄想的であることもある)、
(単に自分をとがめたり、病気になったことに対する罪の意識ではない)
思考力や集中力の減退、または、決断困難がほとんど毎日見られる(その人自身の言明による、または、他者によって観察される)

9)死についての反復思考(死の恐怖だけではない)、特別な計画はないが反復的な自殺念虜、自殺企図、または自殺するためのはっきりとした計画

B.症状は混合性エピソードの基準を満たさない。
C.症状は臨床的に著しい苦痛または社会的、職業的、または他の重要な領域における機能の障害を引き起こしている。
D.症状は、物質(例:乱用薬物、投薬)の直接的な生理学的作用、または一般身体疾患(例:甲状腺機能低下症)によるものではない。
E.症状は死別反応ではうまく説明されない。すなわち、愛するものを失った後、症状が2ヶ月を超えて続くか、または、著明な機能不全、無価値観への病的なとらわれ、
自殺念虜、精神病性の症状、精神運動制止があることで特徴づけられる。

840:優しい名無しさん
08/06/01 15:08:47 6guCfmau
BPD(境界性人格障害)の診断基準
精神障害の診断・統計マニュアル<DSM-IV >(米国精神医学会)

対人関係、自己像、感情の不安定及び著しい衝動性の広範な様式で成人期早期に始まり、種々の状況で明らかになる。
以下のうち、5つ(またはそれ以上)で示される。

1)現実に、または想像の中で見捨てられることを避けようとする気違いじみた努力。
注:基準5で取り上げられる自殺行為または自傷行為は含めないこと。

2)理想化とこき下ろしの両極端を揺れ動くことによって特徴づけられる不安定で激しい対人関係様式。

3)同一性障害:著明で持続的な不安定な自己像または自己感。

4)自己を傷つける可能性のある衝動性で。少なくとも2つの領域にわたるもの。
(例:浪費、性行為、物質乱用、無謀な運転、むちゃ食い。)
注:基準5で取り上げられる自殺行為または自傷行為は含めないこと。

5)自殺の行動、そぶり、脅し、または自傷行為の繰り返し。

6)顕著な気分反応性による感情不安定性。
(例:通常は2、3時間持続し、2、3日以上持続することはまれな、エピソード的に起こる強い不快気分、イライラ、または不安。)

7)慢性的な空虚感。

8)不適切で激しい怒り、または怒りの制御困難。
(例:しばしばかんしゃくを起こす、いつも怒っている、とっくみあいのけんかを繰り返す。)

7)一過性のストレス関連性の妄想様観念または重篤な解離性症状。

841:優しい名無しさん
08/06/01 15:11:18 6guCfmau
世界保健機関国際疾病分類<ICD-10>(WHO世界保健機関)

全般的な、気分、対人関係、自己像の不安定さのパターンで、
成人期早期に始まり、種々の状況で明らかになる。
以下のうち、5つ(またはそれ以上)で示される。

1)過剰な理想化と過小評価との両極端を揺れ動く特徴を持つ不安定で激しい対人関係の様式。

2)衝動的で自己を傷つける可能性のある領域の少なくとも2つにわたるもの。
例えば浪費、セックス、物質常用、万引き、無謀な運転、過食。
(5に示される自殺行為や自傷行為は含まない。)

3)感情易変性:正常の気分から抑鬱、イライラ、または不安への著しい変動で、
通常2~3時間続くが、2~3日以上続くことはめったにない。

4)不適切で激しい怒り。または怒りの制御が出来ないこと。
例えばしばしばかんしゃくを起こす、いつも怒っている、けんかを繰り返す。

5)自殺の脅し、そぶり、または自傷行為の繰り返し。

6)著明で持続的な同一性障害。それは以下の少なくとも2つ以上に関する不確実さとして現れる。
(自己像、性嗜好、長期的目標、または職業選択、持つべき友人のタイプ、持つべき価値観。)

7)慢性的な空虚感。

8)現実の、または空想上で見捨てられることを避けようとした気違いじみた努力。
(5に示される自殺行為や自傷行為は含まない。)

842:優しい名無しさん
08/06/01 17:07:17 v5ASaE9V
>>832です。みなさんありがとうございます。教え子ということで関わってきたんですが、電話やメール攻撃に疲れてきました。時間を区切って関わるようにします。

843:優しい名無しさん
08/06/02 18:05:32 JE0zC5Gw
鬱の旦那がもうすぐ会社から帰ってくる。胃を壊してるから今日はおかゆにしようかな
最近旦那にどう接していいかわからない
以前は温かい目で見てたけど、最近は私と結婚したから鬱になったんじゃないか
もっと明るい人だったら…料理上手な人だったら…って自分も悲しくなってきてる
こっそり抗うつ剤を一錠飲んでみたけど気持ちに変化がなかったから、ただの気分の変化なんだろうけど…悲しい

844:優しい名無しさん
08/06/02 18:56:41 FAsmWdUQ
>>843
一度旦那さんの留守中に旦那さんを看ている医者に相談してみては?
精神科の薬は風邪薬などとは全く違う薬なので、
効く効かないに関わらず、絶対に人の薬を飲んだりしてはだめです。
あなたが倒れないうちに、ぜひ病院で相談してみてください。
今の旦那さんへの接し方についてもアドバイスしてもらえるはずです。

845:優しい名無しさん
08/06/02 19:12:00 5uJ/pPUO
>>843
あなた自身も相当疲れてきているんじゃないかな。
うつ病の家族に気を使いながら、あたたかく接し続けるって大変だと思うし。
旦那さんのうつ病の原因が自分のせいじゃないかと、
自分を責めたり、悲しくなったり、というのは少し、
うつ病とまでは行かなくてもうつ状態に近いと思いますよ。
誰か話を聞いてくれたり、あなたをいたわってくれる人いますか?
いなかったら旦那さんのかかっている病院で、
あなた自身のことも相談した方がいいと思う。

それから、いろいろ自分を責めているようですが、
あなたが鬱の原因なら、旦那さんは帰ってこなくなるとか、
実家へ戻ってしまうとか、口もきかなくなるとかすると思うけど、
きちんと帰宅してくるわけでしょう? 違うと思いますよ。
あと、抗うつ剤というのは飲み続けて初めてうつ症状を底支えしてくれるものだから、
うつだろうとそうじゃなかろうと、効果が出たり気持ちの変化はないです。
だから一錠飲んで何も変化がなかったことで、
あなた自身が変調しかかっているのかそうじゃないのかの証明にはならないです。
とにかく疲れている自分を認めてあげること、
旦那さんを一生懸命支えてがんばってきた自分を認めてあげること。
そしてそれでもやっぱりつらかったら、病院へ行きましょう。
とにかく自分を責めないで。

846:優しい名無しさん
08/06/02 19:28:28 CE79/kd0
「鬱はうつる」って聞くけどさ、否定は出来ない。
でも悪循環になって、お互い悪くなっていくのだけは避けたい。

体調によって食事を考えてるし、何より心配して、原因が自分にあるのでは?と省みたりする立派な奥さんじゃん!>>843
悲しい気分にならず、以前のように温かく支えられるようになりますように。

847:優しい名無しさん
08/06/02 19:41:10 G7nW3PXs
鬱はうつるんじゃなくて
うつ病の人とかかわる事で、強いストレスを受ける、その結果病気になるってことがあると思うよ

メンヘラと関ると、胃がいたくなるものです。
だから自分で距離間決めて、それ以上は関らない、
自分の想定外のところまでは面倒見ようとはしない
きっちり断る勇気と覚悟をつけないと、力になる前に、共倒れするだけ

848:優しい名無しさん
08/06/02 20:18:14 JE0zC5Gw
優しい言葉、ありがとうございます。すごく沁みました…。
薬についての助言もありがとうございます。1錠じゃ効果ないんですね。
土日とも旦那が寝たきりだったので、不安になって飲んでみてしまいました。
効果があったら病院に行こうと思ったのに、変化がなくてちょっとがっかり。そして旦那にばれて怒られました…。

もともと私が自己評価が低い人間なので、
私のネガティブな考え方が移って鬱になっちゃったのかも、とか
私が半ひきこもりだから旦那の足手まといになってるのかも、とか考えてしまいます。
疲れてる、とか頑張ってる、と言ってもらっても、昼間暇なのに疲れてるというのもおこがましい…と思ったり。
でも旦那の前ではネガティブ思考を出さないようにできるだけ頑張りたいです。

849:優しい名無しさん
08/06/02 22:24:36 BvZwvvuc
うつ経験者の知人が二人いるんだけど、口が軽すぎてイヤになります。
遠まわしに言ってもわからないみたいだし、直接言ってもわからないみたい。
人のことを何でも噂することを、悪意がないんだから大丈夫だよ、って思ってるみたいです。
悪意がないのはわかるけど、それをわかった上でどうしてもイヤなんだ!ってことをわかってもらえない。
すっごいストレスです。傷つけるのもいやだし、距離を置くしかないと思いますか?

850:優しい名無しさん
08/06/02 22:28:37 Xm2lQPsd
ID:JE0zC5Gwのような嫁が欲しい・・・どっかに転がってないものかw

851:優しい名無しさん
08/06/03 07:04:48 7aI6raC/
男メンヘラって特にプライド高いから僻む要素のない、自分が優位に立てる人を好むよね

知り合いのメンヘラは皆バリバリに働いてて、家の中もしっかりしてる女性とは上手く行かず
ろくに働いてないような人で、自分はダメだーという、共依存に持っていけそう、自分の方が立派だと自分のプライドをくすぐる人とだと居心地良さそう

ただし治らないか、女が強くなっていくと、別のメンヘラを見つける

852:優しい名無しさん
08/06/03 08:45:35 fWpscete
>>849
たぶん、その知人は、健康体であっても似たようなことをすると思うよ

853:優しい名無しさん
08/06/03 15:36:44 cXRtRfj1
>>848
そんなにつらくなるまで、よくがんばったね。
私も鬱夫持ちなので、気持ちはある程度分かります。

私の場合、他言はするなと言われ、しばらく1人で対応していたんだけど、
あなたも同じような感じがする・・(違ってたらごめんなさい)

毎日絶えず気を遣っていると、疲れ果ててしまって、
外に出たり人と会ったりする気力も失せてくるよね。

ただ、あなたは一度病院に行った方が良いと思う。
億劫だったらお化粧もしなくていいし、普段着のままでもいいから。
だんな様と同じ病院でなくてもいいから。

予約が必要で、数日待つことになるかもしれないけれど、
医師に話を聞いてもらうだけでも、だいぶ気持ちが楽になるよ。
だんな様に実際どう接したらいいかも、ちゃんとアドバイスしてくれると思う。

ホントの鬱は、心の病というより、脳の疾患。
対処する家族も、プロ(医師)を味方につけなきゃ。
お互い、無理しすぎず、折れずにやっていきましょ★
 

854:優しい名無しさん
08/06/03 15:56:14 cUr+2YII
>>848
>>853
お二人の話を聞くと、うつ病でも程度はいろいろなんだなぁ…と思います。

私の場合は立場が逆で、私がうつ病で旦那が仕事をしながら世話してくれてるんですが、
見る限り、うちの旦那はピンピンしています。
私がこんなに悩んでいるのに…と呆れてしまうほど、
毎晩5分もすればイビキをかいて寝ています。
仕事から帰って夕飯を作ってくれる日々がもう一年続いてますが、
食欲にも問題ないし、意欲にも問題ないし、元気そうで幸せそうです。

でも私は私で、旦那に従うようにしていますし、
喧嘩らしい喧嘩はしていません(というかそんな元気もないんですが…)
なにを決めるにも旦那の意見が通り、私は反論できない感じですが、
お二人の話を聞いていると、むしろ旦那様のほうが、
通常の判断力もあり、お元気そうですよね。
(薬を勝手に飲んだことで怒る、口止めする、など)

私は、人に怒ったり、人に何かを禁止したりする気力もないので、
単にお二人の旦那様より症状が重いのかもしれませんが、
何か不思議な印象を受けました。

855:優しい名無しさん
08/06/03 16:48:18 fEnm/nXe

何がいいたいんだか?
まぁ、こちらはハズレの嫁
ということはわかった。

856:優しい名無しさん
08/06/03 18:53:06 cUr+2YII
>>855
結局何が言いたかったか、というと、
お二人の旦那さんのうつ病はそれほど酷いわけではないんじゃないか?
ということです。
それよりもお二人のほうが、うつ病になりやすい性格を持っている気がします。
思い切って一度病院に行かれたほうがいいと思います。

857:優しい名無しさん
08/06/03 19:04:14 cUr+2YII
飲んでる薬の量を気にしていると、いつも「別に多いほうじゃありませんよ」と医者に言われるのですが、
ここ見てると凹みます。
やっぱり、自分で自覚がなかっただけで、私のうつ病はかなり重いんだなと。
だいぶ良くなった!という感覚がある今でさえ、
診断書によれば、「中等度うつ病」ですし。
他の人もこれくらいの状態にはなってるんだ、
それでもみな頑張っているんだ、と勝手に思っていたんですが、
どうもどの人を見ても、自分よりは元気そうです。

858:優しい名無しさん
08/06/03 19:55:43 cXRtRfj1
>>855
だんな様は、あなたを大切に思うからこそ、
元気そうな様子で頑張っているのでは・・。
5分で寝ちゃったり、モリモリ食べたりするのは、
毎日スタミナをメーター0まで使い切ってるからじゃないでしょうか。

それと、そもそも
病気のご本人は、こういう板をみるとますますつらくなると思うのですが。
もっと気持ちが楽になるような場所を見つけた方良いと思いますよ。



859:優しい名無しさん
08/06/03 20:06:47 7aI6raC/
>>854
ほんとにうつ病なの?
そういう僻んだり人の足引っ張りたがるような、性格が悪いのはうつ病じゃなくて、別の病気だよ!
ってこのスレでは言われてるけど


まあ私もうつ病の人って人格障害者並に迷惑なものだと思ってるからそんなもんなのかなー

860:優しい名無しさん
08/06/03 20:27:10 cUr+2YII
旦那は、元気そうに見せている時も、あることはあると思いますが、
実際元気です。
私がうつ状態が酷く3ヶ月も毎晩夜中泣いていたときでも、
同じ部屋にいたのに何も気付かずグーグー寝てました。
夜中に泣いている、ということを私から打ち明けて初めて、
え?ほんとに?全然気付かなかった!という感じでした。

何にしてもここは、病人本人が見るスレじゃないですよね…
それは確かだと思います。


861:優しい名無しさん
08/06/03 21:01:28 fEnm/nXe
>855
あなたが日本で一番鬱なのはわかりました。
あなたの鬱話はスレ違いです。
旦那に少しは感謝して
早く巣に帰ってください。

862:優しい名無しさん
08/06/03 21:08:05 7aI6raC/
>>860
夜くらいゆっくり眠らせてあげなよ・・・

気付いてても寝た振りしてたのかもよ?
寝てる間くらい、安心して「自分の時間」を持たせてあげたら?
そうやって他人を追い詰めていくのが趣味なの?
「夜中にないてるんだ」って打ち明けられてどうしろと・・・
寝るな、寝ずに気遣えとでも言うのか・・・
仕事してくれてるのに、それすら阻むのは何故?
元気すぎるとむかつくみたいだし
相手を病気にさせようとわざと意地悪してるみたいに見えるよ。
ほんと、性格悪いっていうか、典型的な人格障害みたい。
相手も病ませて、同じ土俵で苦しんで、共依存が目的なのかな?
でも彼は働かないといけないんだよね。
自分がどんなに図々しいのか、ちょっとは考えるべきだと思う。

863:優しい名無しさん
08/06/03 21:08:33 7aI6raC/
てか釣りだよね?

864:優しい名無しさん
08/06/03 21:34:35 cUr+2YII
ここの人は、うつ病患者が嫌でしょうがないんですね。
今帰ってきた旦那に、もうこのスレは見ないように言われました。
うつは人それぞれだから、自分の経験を話すのもやめたほうがいい、と。
今日は旦那が疲れているので夕飯は寿司の出前です。
気分を悪くされた方、すみませんでした。

865:優しい名無しさん
08/06/03 21:49:42 fEnm/nXe
だから嫌いの前にスレ違いなのに・・・
ある意味相当重症で可哀想だね。

866:優しい名無しさん
08/06/03 22:01:49 I97Wosi4
傍観者Aの意見

別に嫌いって訳じゃないと思いますよ。

ただ
家族なり恋人なり友達なり先輩なり同僚なりに対する「対応に困ってる人」が
うつ病の方の生活を聞いて果たしてどのように反応されるかは想像に難くないと思います。

貴方の経験談は貴重だとは思いますが・・・

867:優しい名無しさん
08/06/03 22:20:09 fEnm/nXe
つーか
自分語りウザーな長文
内容からして新生うつに近い
だから嫌がられるんだよ
真性うつの人にはそれなりに配慮するよ

868:優しい名無しさん
08/06/03 23:09:41 Le4xDYv3
↑コイツが真性のボダ

869:優しい名無しさん
08/06/03 23:45:11 bhl5vsoT
重度の鬱は絶望、重度の統合は恐怖。


870:優しい名無しさん
08/06/03 23:46:39 JtmOqPtu
ここはうつの人が症状を語るスレではなく、周囲の人が対応について
話し合うスレだからね…。

871:優しい名無しさん
08/06/04 06:44:39 E8cULNZg
>>862
性格悪いとか、人格障害とか、意地悪とか、仕事の邪魔をしてるとか、
睡眠を妨げようとしてるとか…
ID:cUr+2YIIはそんなこと一言も言ってないのにすごい妄想力…
むしろ病院に行ったほうがいい、とか二人にアドバイスしてるのに。
ID:7aI6raC/とID:fEnm/nXeはボーダー??

872:優しい名無しさん
08/06/04 06:55:00 E8cULNZg
過去レスざっと見たけど、このスレには、
うつ病の人への対応を考えるんじゃなくて、うつ病の人を潰そうとしてる人が常駐してるね。
うつ病って、理解しようとしない人には一生理解できないものだと思うが。

873:優しい名無しさん
08/06/04 07:03:29 Ovbh8L8I
>>871
何も気付かずグーグー寝てたので私が夜中に泣いていると教えました

これは寝るなって言ってるようなものかとw

874:優しい名無しさん
08/06/04 07:15:40 Ovbh8L8I
うつ病の人の「こうしてもらったらいい」「こうしてもらってます」って言うのは聞いちゃだめだと思うよ。
人格障害みたいに酷くないと言ったって、うつ病の人だって無自覚なワガママ酷いし、人を困らせるのが上手

潰そうというより、関る人は、相手が辛がろうが線引きして、患者側が相手に自分の時間として使える確実な時間・空間 を提供しないと
絶対に共倒れになると思ってる
いい例が860でしょ
自覚はないんだろうけど、相手が元気な事自体が嬉しくないみたいだし。
>見る限り、うちの旦那はピンピンしています。
>私がこんなに悩んでいるのに…と呆れてしまうほど、
こんなこと言うのは性悪だと思う。

875:優しい名無しさん
08/06/04 07:23:21 E8cULNZg
性悪とか…よくそんな攻撃的な言葉使えますね。
そんなことを言う貴女のほうが性悪に見えて仕方ない。
どういうキッカケで打ち明けることになったのか、書いてないのに、
勝手に頭の中でストーリーを作って、うつ病の人を悪人に仕立て上げてる。
病院に通い始めた、ということを話すときに、一緒にそのことも話したのかもしれない。
3ヶ月辛くてどうしようもなくて、やっと打ち明けたのかもしれない。
貴女にはそういう発想は初めからないんですね。

876:優しい名無しさん
08/06/04 07:48:50 qCaxLh1X
励ましてあげましょう!馬鹿なんだから。どうしょうもないくだらん病気の被害妄想達は頑張りが足りないんです!もっと頑張って頑張って!少しは周りの事も考えて!調和しなさい。甘えずしっかりしろ

877:優しい名無しさん
08/06/04 08:04:56 Z3qqa/dQ
元、うつ病で休職した男です。

いま、うつ病の部下を持っています。
新入社員どころか、小学三年生くらいの知能・判断力・記憶力しかありません。
私以外の人と、業務上限定の単純な会話することすら困難です。
新規の定型業務は、つきっきりで5回ほど一緒に作業しないとダメです。
直ぐに忘れるので、違う日に何回も同じ事を言わないといけません。
普通の高卒の派遣さんなら、30分で1回一緒に作業すればOKです。

自分の過去は同じだったことは分かっても、
このアホなキチガイに腹が立ってしょうがありません。

自分は完全に休職して休んだ後に復活しましたけど、
仕事しながら復活させるにはアメとムチを注意深く与えるしかないのでしょうか?
なんというか、自分のうつ病の過去は嫌というほど知っているのに、
イライライライラして憎くてしょうがありません。

誰か、強いうつ病の部下を持って、
上手くやっている人はいらっしゃいませんか?


878:優しい名無しさん
08/06/04 08:05:37 E8cULNZg
>自覚はないんだろうけど、相手が元気な事自体が嬉しくないみたいだし
これも貴女の想像ですよね?
むしろ彼女は旦那様が元気なことに感謝してるんじゃないでしょうか?


879:優しい名無しさん
08/06/04 08:07:57 Pxb1I7r5
>>877
休職させるのは無理なんでしょうか?
その状態だと、仕事をこなすのも無理なような

880:優しい名無しさん
08/06/04 08:09:20 E8cULNZg
>>877
単純な話、休職をすすめたらどうですか?
あなたがイライラしていることは相手にも伝わっているでしょうし、
悪循環だと思うんですが…
休職の経験がご自身におありなら、すすめるのも容易でしょう。

881:優しい名無しさん
08/06/04 10:20:42 Ovbh8L8I
>>878
旦那がピンピンしてて、
自分がこんなに悩んでいるのに・・と呆れるらしいよ
本人が、そう書いてある

普通なら、自分が病んでるのとは別に、旦那は元気で何よりですとか、唯一の救いです みたいな書き方になるはずなのに
自分はこんな~・・と比較して、旦那の元気な現状に呆れる、って続けて書き込むのは、嬉しくないと取るのが自然では?

882:優しい名無しさん
08/06/04 10:33:05 E8cULNZg
>>881
呆れるくらい元気、というのは、
本当によっぽど元気だからじゃないですか?

世の中いろんなうつ病患者のタイプと、いろんな周囲にいる人のタイプがいますよ。
うつ病患者の周りの人が元気だとおかしいんでしょうか。
病んでないといけないんですか?
この旦那様は、彼女が病気で大人しいことによって、喧嘩も起こらず、
何でも自分の思い通りになって、それで元気で幸せなのかもしれませんよ?

いいことじゃないですか、片方がうつ病でも夫婦円満で。
そういうタイプの夫婦がいてもおかしくないと思います。
珍しいとは思いますが。

883:優しい名無しさん
08/06/04 10:33:15 zFB2eJCo
>877
本当なら随分人件費に余裕のある会社のようで羨ましいわw
貴方は自分の仕事する時間あるの?
上司と相談したほうが早いかも


884:優しい名無しさん
08/06/04 10:33:26 Ovbh8L8I
>>877
メモは取らせてますか?
何度も同じことを迷うのは仕方ないけど、自分で調べて疑問を解決できるように
ちゃんとメモを取れと言った方がいいですよ。
メモ取らした上で、また呼ばれるなら、呼ばれて教えた事も、その時にメモに取らせましょう。

「ちゃんとメモとって」「何度も教えたよ」このくらいは、普通に仕事する上で言わなくちゃいけない注意だと思います。

飴と鞭といいますけど、飴、褒める箇所ってあるのですか?
「誰もが出来てることに対して、頑張ってくれたと褒める等、トクベツ扱い」なんてしても、「治る」ってことは元の、人並みに評価を受け、人並みな事ができ、人と同じように注意を受ける生活に戻るんですよね。
治って違う職種に就くわけでもないのなら、今の環境って「日常」なんですよ?
「怒られない日常」と同じ環境なのに、普通に注意されるようになるっていうのは、普通の人でも「あれ?急に冷たくされた」と思うものなので

例えれば、ダイエット
痩せるために一時的に炭水化物を断っても、健康な体重に戻った後、同じ食生活に戻せばリバウンドするよね。
今、会社で待遇、態度を軟化させて、何も出来なくても居心地のいい空間を作ってしまうと、普通の対応をした時にリバウンドしますよ。

優しくするなら業務と関係ないところで、説教的に挨拶をし、休職の相談に乗る等
できる事と、すべきじゃない事をきっちり分けるといいです。

歩みよってあげて治るのに効果的な気遣いは、「孤立させない」「挨拶をする・させる」[休職や通院等、取れる手段を教える」
してはいけない気遣いは、「業務上の優遇」「個人的な携帯電話等での相談」


885:優しい名無しさん
08/06/04 10:35:39 Ovbh8L8I
>>882
そういう問題じゃないよ
問題があると言ってるわけじゃなく、
この人の考え方が現れてる部分だって言ってるだけ

私が書き込んでる内容を書いてるのにたいし、あなたの方が
「~かもしれませんよ。」「~だからじゃないですか?」
と推測が多く含まれてるんですが。
そもそもはあなたが想像ですよね?想像ですよね?ってしつこく言ってきた話だったと思うんだけど?

886:優しい名無しさん
08/06/04 10:37:06 Ovbh8L8I
>>884
>説教的に挨拶をし
積極的に挨拶をし の間違いでした

887:優しい名無しさん
08/06/04 10:45:04 E8cULNZg
>>885
ぶっちゃけると推測じゃないです。
俺が彼女の旦那ですから。

結婚する前から、うつ病なことは分かってましたし、
今より症状は重かったですが、彼女はずいぶん努力して、
薬もきちんと飲み、回復してきました。
家事も、夕飯作る以外は全部やってくれてます。
ハズレ嫁とか言われたみたいですが、
俺は彼女と結婚して良かったと思ってます。

888:優しい名無しさん
08/06/04 11:05:49 E8cULNZg
昔、彼女にはとても苦労をかけたので、
一生かけてその恩を彼女に返したいと思ってます。
うつ病の原因は、彼女の両親だとはっきり分かっているので、
できるだけ彼女が親と接触しないように気をつけています。
料理はもともと得意で好きなので、別に苦にならないです。
疲れている日もありますが。

偽ってすみませんでした。
でも、事情をよく知りもしない人に嫁を誹謗中傷されて、
黙っているのもどうかと思ったので書きました。

889:優しい名無しさん
08/06/04 11:09:37 nao3Bqs5
なんてみっともない夫婦w

890:ばく太
08/06/04 11:14:06 2Re+WI5Z
近付かない事が一番


891:優しい名無しさん
08/06/04 11:15:00 Ovbh8L8I
>>887
はいはい、本人様
仕事中にお疲れ様です

患者本人に見るなって言ったのならまず自分が見るの止めては?
そもそも旦那がどう思ってるかなんて言ってない、彼女の考え方が自己中だと言ってただけですよ。

口調も思考も、同一人物のように似たもの夫婦ですねw

892:優しい名無しさん
08/06/04 11:18:54 zFB2eJCo
>877
は以後スルー対象で。

893:優しい名無しさん
08/06/04 11:21:23 zFB2eJCo
ごみん。打ち間違った。
>887はスルー対象で。

894:優しい名無しさん
08/06/04 11:22:02 E8cULNZg
>>891
今日は半休とったんです。
もう12年も一緒にいるんだから、口調や思考が似ててもおかしくないと思いますが。
彼女は自己中どころか、在宅でですが俺の仕事を手伝ってくれてます。
さばききれない仕事があるときは、彼女にもできそうな仕事をふってます。
俺は彼女を病気だと思ってません。
引きこもり気味で、落ち込みが激しい日が時々あるだけで、
基本的に穏やかですよ。

895:優しい名無しさん
08/06/04 11:24:59 zFB2eJCo
>894
スルー

896:優しい名無しさん
08/06/04 13:31:15 qCaxLh1X
頑張って!頑張りが足りないんです!もっとしっかり生きろ!情けないクズが

897:優しい名無しさん
08/06/04 16:26:22 k7V2rW5I
鬱の人に素人が接するのはやめたほうがいいと思う

いい精神科を捜して黙って精神科に通わせて
後は医者に任せること


898:優しい名無しさん
08/06/04 22:35:16 SZt5mqDT
薬の副作用がきつくて、勝手に飲まなくなってる鬱の人。これってやっぱりマズいですか。

899:優しい名無しさん
08/06/04 23:24:19 G5lQ5xsy
>>894
奥さんか旦那さんがまだ見てたら。
夫婦でうまくいってるならそれだけで幸せだと思う。
旦那さんが元気なのも、共倒れするよりずっといいよ。自分も鬱の家族がいて不安だけど夜は5分で寝るよ。
なんとかなる、大丈夫、大丈夫と思いながら過ごすと楽だよ。
って鬱本人じゃなくて家族側だから的はずれな意見かもしれないけど…

900:優しい名無しさん
08/06/04 23:45:43 Z3qqa/dQ
>>884 &他のアドバイスを下さった方々

ありがとうございます。
メモは取らせているし、
5回以上同じ事をレクチャーした場合にはそれを指摘していますが、
メモを確認させるまではしていませんでした。
多少の緊迫感を与えるには良い手ですね。実行してみます。


>治るのに効果的な気遣いは、「孤立させない」「挨拶をする・させる」[休職や通院等、取れる手段を教える」

半年かけて単純なことを褒めて同じ事を何度も言い続けて、
ようやく時には依頼した報告をするようになってきました。
(最初は、こちらから聞きにいかなければ業務命令した単純報告も不可だった)
以下、Aさんと呼びますが、
Aさんは他者との『おはよう』の言い合いすら困難です。
(本人が自閉症的&強烈にAさんを嫌っている人多数)

接点を持たざるを得ない人達の怒りが爆発する度に、
Aさんがひっくり返って異動して来た様な10年間だそうです。
孤立させないというか、
時々、忍耐強い方に業務上の接点を持つようにお願いするのが精々です。
(痙攣しながら、かすれ声で話をするので強烈に嫌がられます)

901:優しい名無しさん
08/06/04 23:46:21 Z3qqa/dQ
続き

でも、初心を忘れていました。
無視されても挨拶を何度も何度もしていこうと思います


>してはいけない気遣いは、「業務上の優遇」「個人的な携帯電話等での相談」

業務上の優遇と言うか、普通の派遣さんよりも遥かに無能なので、
単純な定型業務について精度が低いのを承知でやらせています。

例えば、普通の気弱な新入社員等だったら、
成功体験で仕事の喜びを与えながらも時には強ストレスを与えて育てるのですが、
ここまで強烈な自閉症的症状があると、
まずは『人との会話、感情を持つ、感情表現、は悪いことではない』ということを
繰り返し体験の中で実感させないと何も変わらない気がします。

Aさんに対して使える時間はさすがに限られてしまいますが、
自身がうつ病だったときに迷惑をかけた方々への恩返しのつもりで、
Aさんへの挨拶などを意識して繰り返していこうと思います。
(休んで直るならそれが一番と思うのですが、、、)

ありがとうございました。

902:優しい名無しさん
08/06/04 23:52:50 o/yy1eNC
ちょっと聞いてよ、今日、大笑いしそうになったよ

オレ、うつ病の休職者対象にしたセミナー通ってるんだけどさ
見た目40過ぎのウダツのあがらない中年男がよ
講師の医者に向かってよ

           「休職中は酒を飲んでいいんですか?」

だってよwwwwwww
医者の立場になって考えろよ
「酒飲んでいいですよ」なんて言うわけないだろ
何よりも、自分で飲むか飲まないかくらい考えられないのかね

もう、お前みたいなヤツは一生うつ病やってろって思ったわ
ホント、オレもバリバリのうつだけど、吹き出しそうになったわwwwwwww

903:優しい名無しさん
08/06/05 20:34:46 g2MAs8Ar
>>902
鬱の奴って自分の外見に気づいて無いんだよな
見るからにおかしな目つき

お前のことだよ

904:優しい名無しさん
08/06/05 20:37:37 19M/Pxoc
>1
ほっとくのが一番いいよ…うん

905:優しい名無しさん
08/06/05 21:40:32 oPkgUUpt
「今は、ナマケモノのように休むのが一番!」

と言い切る。

「今この瞬間、生きているだけで十分だよ」

と伝える。

「重要な判断はさせない」

つまり、

『相手は41度の熱を出している人だ』

と思って接すると、まず間違いはないでしょう。


906:優しい名無しさん
08/06/05 21:53:51 NWz58YBf
>>905
つまり「休職してください」と頼む以外ないってことかw

907:優しい名無しさん
08/06/07 19:23:23 F2rc9skT
周りにも休職してる人います。

908:優しい名無しさん
08/06/08 14:29:02 FZzWQhzS
誘導でやって参りました。

友人(30歳近い)が3年ほど前に親御さんへの介護疲れと死から
鬱になりました。途中、仕事(医療系)にも復活しましたが、
「私のつらさをわかってくれない」と数ヶ月で辞めました。
実家は近いのですが、戻るのはいやだから、と一人暮らし。

始めはじっくりと話を聞いていました。自分が引きずられそう
になったら、離れようと思っていましたが、さほど負担には感
じませんでした。
でも春にこの友人と私と別の友人で会ったときに、自分が実は
今まで負担を感じていたことに気がつきました。色々なことが
疑問にも感じてきました。貯金が底をついて、親御さんから仕
送りもらって一人暮らし・高価な物を買う、好きなアーティスト
のライブには行く、等々。
やっかみが入っていると思われるかもしれませんが、「ん?」と
いう気持ちになってきました。

友人関係って色々相談したり、馬鹿やったり、楽しいものではない
ですか。でも相手に気遣うばかりで、連絡は向こうからばかりで、
正常な?友人関係を保てなくなっています。
私も転職とそれに伴う転居や私生活の大変さもあって、大変だし、
体もしんどいんだ、ということをやんわりと伝えることってどうなん
でしょうか。(得てして私は元気に見えるようです。)
こういう風に思っておきながらも、私がやんわりでも何かをいうことで
彼女が傷ついたりするかもという恐れも持っています。

909:優しい名無しさん
08/06/08 16:23:21 WcXUN5dr
>>908
相手に自分の気持ちを上手く伝える方法としてアサーションというものがあります。
ググればいくつかサイトが出てきますので参考にして下さい。
それで彼女に自分の気持ちを伝えてもまだ彼女の依存がひどいようなら
このスレの>>823-841あたりを参考にして下さい。

910:優しい名無しさん
08/06/09 00:30:12 tPNpjsYQ
>>908
友達は、周りがどういう状況か見えないんだと思いますよ。
やんわり伝えても同じ話を繰り返すかもしれないと思います。
あえて、今は言わずにスルーして過ごす方法も1つの手だと感じます。
こんな言い方は酷かもしれませんが、自分のことをして過ごした方がいいですよ。
友達は所詮他人です。疑問に感じたりするなら今は構わずに過ごされてみたらいかがでしょうか。

911:優しい名無しさん
08/06/09 07:32:41 u9K3Fp32
>>908
ちょっと距離をおいてもいいかもしれない
それが友人の良さでもあるかと

親兄弟だと離れられないので、距離も何もなくなってしまう

私はこう思う、と、「私」っていうのをくっつけて意見をいうとか
提案型で話すというテクニックはある

912:優しい名無しさん
08/06/09 09:57:04 s755uUg9
>908
鬱というより家族の死の悲しさ、そしてそれをわかってくれない周りが不満で一時的にグレてるだけかと思う。
もともと少し幼くて、余り強い人でもないんでしょう。
自分の今を伝えてあまり相談に乗れないことは言っても良いかと。
友人関係はあくまで対等であるべき。
相手が理解してくれないならそこまでの間柄だったまで。

913:優しい名無しさん
08/06/09 12:20:58 D593NreV
始めまして!
元彼が鬱だと知らなかった女です
意味不明な別れをしてしまいそれからいろいろ考えるようになりました
やはり彼は鬱でした
なので時には私は自分を反省したり相手を応援したりメールしちゃって
なんか逆効果なことばかりしてしまいました
だから今では彼をイライラさせてしまったようで音信不通です(もう放置するしかないと思ったし)
でも彼は今年仕事も退職してしまったらしく心配しています
電話してみたいのですが迷いここにきてみました
彼を怒らせず話す方法ってあるんでしょうかね?
まさに接し方がわかりません・・・・


914:優しい名無しさん
08/06/09 12:29:01 nAKEoxR9
>>913
別れた女に同情なんかされたかねえよ
うぜぇ女だなお前w


915:優しい名無しさん
08/06/09 12:48:28 D593NreV
まさにこれです
鬱が原因の相手の言葉に負けた私が弱かったんですね


916:優しい名無しさん
08/06/09 14:30:34 Czuu5A1/
>>912
3年が一時的だとは思えない

917:優しい名無しさん
08/06/09 15:01:35 kAgzeM5M
>>908
うつ(?)か燃え尽きをきっかけに怠け癖が付いちゃったんだねー
「明日忙しい」を「ゴメン電話待ちしてたの」「これから出かけるー」これ繰り返して接触たてばいいと思うよ

918:908
08/06/09 17:52:23 MhRzxe1T
レス下さった皆様、ありがとうございました。
気持ちが楽になりました。
こういう言い方は酷かもしれませんが、もう3年経ちました。
うつ病は時間がかかるのかもしれませんが、2年過ぎたあたり
からうつとは違うものも作用しているのではないかという疑問
が出てきました。一言断れば、長くなる電話は後にしてくれま
したが、私も人間ができているわけではないので、受け止める
のがダルくなってきました。
誰が悪いのではないのに、この年で友人と別れる(心の中で
距離を置く)ことがとてもつらく感じるのです。
でもしばらくのお別れです。
また友情が再開されるといいのですが。
本当に書き込みありがとうございました。

919:優しい名無しさん
08/06/09 19:49:22 s755uUg9
>918
残念ですが仕方ないですよね。
でもその友人から遊びの誘いがあったりしたら付き合ってあげれば良いと思います。
私も五年越しの鬱の友人がいて、最近ここを見るようになりました。
友人は直るどころか酷くなってる気がしますし、私も友人に鬱の要素以外のもの、鬱を理由にした単なるわがまま?みたいなのも感じています。
残念ながらこの五年、私は暗い話ばかり聞かされ、友人から鬱の知識以外、何も学べておらず対等な関係からは遠かったです。
私も最初心苦しかったですが、
鬱やわがまま的なものから来るメールについてはさらりと返すかシカトするようにしました。
そのかわり、友人からの遊びの誘いは応じることにしています。
正直、中には興味のないイベントに誘われて行ったりもします。
鬱の人が外に出るのは良いことなので、それだけが今私が出来る友人としての行為です。
30近くになれば、鬱でなくとも皆生活で忙しくて友人と昔のような付き合い方を出来ない人は多いとも思います。
自分のためにも割りきりは必要かと思います。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch