回避性人格障害(不安性人格障害) Part20at UTU回避性人格障害(不安性人格障害) Part20 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト455:優しい名無しさん 08/06/24 20:08:21 1Y9K0wWP 自分も>>449に違和感あり。 人がはじめから嫌いなんじゃなくて、対人関係が重要なことで 失敗するのを恐れ、その結果として人を避けるようになるわけだから。 >>453 あなたの感覚に近いけど、無意識ってのは違うかな。 意識しまくりだし… 456:優しい名無しさん 08/06/24 20:29:47 v3G/+QOA この障害って他に持ってる精神疾患で人それぞれ、回避する心理は千差万別だと思う。 不安障害や神経症、SADなどの障害とも絡んでくるし。 457:優しい名無しさん 08/06/24 20:52:45 Jqd+R1K9 >>449 これは人と接触するのが怖い回避性ではなく孤独を好むシゾイドパーソナリティじゃないか? 458:優しい名無しさん 08/06/24 21:00:31 8EOaRwSV 回避の人には自分が回避だと教えないほうが良い。 自分が回避だとわかると「どうせ自分は回避だから仕方ない」と、それすら回避の手段に使ってしまう。 459:優しい名無しさん 08/06/24 21:12:42 lKN3+bCo >>455 453です。 確かに無意識とは違うな…すんません。 「どうしようもなくて」「どうしたらいいか分からなくて」って感じかな…。 >>458 そうかなぁ。自分は専門家でもなんでもないけど、 こういう症状があるんだって知って、ずいぶん自分とコミュできるっていうか、 「仕方ないかー」って自分を許せるようになった気がするよ。 その上で対策も考えられるようになった。 まぁ、人それぞれなんだろうけどね。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch