心の相談室「野の花」六鉢目at UTU
心の相談室「野の花」六鉢目 - 暇つぶし2ch716:田舎のご隠居 ◆KBwXQfZk3E
08/09/06 15:26:29 2Ywgizpb
>>714
714さん
自動車に発信器ですか! 気の休まる閑がありませんね。
>病院等で専門医に相談したほうがいいのでしょうか?また、病気などなら何が考えられますか?
お答えする前に、ちょっとパワハラのように思うのですが、その発信器のことについて、もう少し情報をいただけませんか。
1)あなたの了解を得て、先輩はあなたの自動車に発信器を付けたのですか?
2)先輩はあなたの自動車の何処にどのように発信器を付けたのですか? 
3)先輩は何の目的で発信器をつけたのでしょう?  
4)その先輩の行為(発信器を付ける)は会社の認めたことですか? 
5)そうだとして、会社はその発信器をどのように活用したのですか?




717:優しい名無しさん
08/09/06 16:15:02 718enJX2
>>716
田舎の御隠居さんありがとうございます。

発信器に関しては、説明するとやや長くなるのですが…。
前の会社にいたとき、自分とその先輩と同僚の女性(現在の私の彼女)でよく遊びに
行ったりしていました。それが、自分が今の彼女と付き合い出してから、先輩の態度が
豹変しました。どうやら先輩も彼女を狙っていたらしく、自分に対して敵意むきだし
でストーカーの様になってしまったのです。
発信器は正確に言うと、GPS付きの携帯でバンパーのグリル部分にガムテープで付いていました。

今は、転職(引越も)し解放されましたが、これが原因で会社で他人に接するのが怖くなって
しまったわけです。

日本語変ですみません。

718:田舎のご隠居 ◆KBwXQfZk3E
08/09/06 17:34:30 2Ywgizpb
>>715>>385>>381>>379
379さん
はい、お久しぶりです。
就職が決まらないのに、弟さんが、変に苛つくようになったし、攻撃してくる。
それは、あなたの所為ではないのかもしれませんね。
何か原因が他にあって、捌け口をあなたや犬に向けているのかも。
>他人が怖くて、良い所を見つけてもどうしても働こうという意欲が湧いてきません
まず、これに対処しましょ。
あなたも解かっておいでのようですが、このこと(隠居はうつを疑います)が、根本です。
これを解決するのには、取り敢えず薬物治療しかあrません。就職は二の次です。
>私は生きた心地がしませんでした。 助けて
ご家族全員で話し合う必要があると思います。
もしかすると、ご次男も心療内科などの治療が必要かもしれませんよ。


719:田舎のご隠居 ◆KBwXQfZk3E
08/09/06 17:43:48 2Ywgizpb
>>717>>714
714さん
発信器は逆恨みですか。怖かったでしょう、大変でしたね。
それが原因で、対人恐怖が出てきていると思われる。
心理治療を受けられた方が、解決が早いと思います。
実施できる人物がまだまだ少ないのですが、EMDR(眼球運動による脱感作と再処理)という心理技術がとても有効です。
ご近所の大学病院、臨床心理士、サイセラピストなど、調査してみてください。
どうしても見つからなければ、一般の心理療法でも、時間はかかりますが、OKです。
余りお勧めしませんが、ご自分でどうにかしたいのであれば、「TFT」で検索してみてください。



720:714
08/09/06 19:57:39 718enJX2
>>719
ありがとうございます。

今少し調べてみたのですが、対人恐怖の中でも出社恐怖が強いようです。
正直なところ転職したいのですが、生活費の面や、今転職してもまた同じ様になるのでは?
と考えると踏ん切りがつきません…。

どうしたらいいでしょうか?

721:優しい名無しさん
08/09/08 02:49:31 04NLCOFN
>>718 お返事ありがとうございます。
もう、何だか、最近のわが家の空気が「早く就職先を見つけて何時までも家にいない事」という感じになっています。とても病院に行って心の病を診断してもらうという事はさせてくれなさそうです。
そもそも私の家族は鬱などに深い理解があるという訳ではないですから、精神科の話をしても「病院行ってるよりも早く次の仕事探せ」といった感じで取り合ってくれません。
仕事を探すのが苦痛になってきました。

722:田舎のご隠居 ◆KBwXQfZk3E
08/09/08 04:04:09 o9L8vkOF
>>720>>717>>714
714さん 治療が最優先です。


723:田舎のご隠居 ◆KBwXQfZk3E
08/09/08 04:09:29 o9L8vkOF
>>721>>715>>385>>381>>379
379さん
ご家族の協力と理解はどうしても必要です。
信頼できるご親戚・ご近所・ご友人、民生委員などに、どうぞご相談なさってくださいな。


724:優しい名無しさん
08/09/08 08:16:59 SG6/GZ7Q
近所という程でもないのですが、同じ市内で
最近よく遭遇してしまう人がいるんですが、その人は意味不明な独り言を
呟きながら、ニヤニヤ笑って、わざわざ私のすぐ近くまで来るんです。
お互い自転車なので、そんな長い時間ではないのですが怖いです。

彼女は25歳~30歳位で、外見は至って普通です。
統合失調症か、自閉症か、それとも薬物中毒か…
彼女は一体何の病気か教えてください。
またすれ違った時、今度は刃物でも持ってるんじゃないかと思うと怖いです。
自分もメンヘラなので、同じ波長を感じて付きまとわれる心配もあります。
考えすぎでしょうか。
でも、縁なのかよくすれ違ってしまいます。助けてください。

725:田舎のご隠居 ◆KBwXQfZk3E
08/09/08 18:00:28 o9L8vkOF
>>724
724さん
隠居にも、その女性が病気なのか、障害者なのか、はたまた薬物中毒なのか判りかねます。

オマジナイ(と言ってもとても高度な対処法なのですが)をお教えしますから、実行してみてください。

その女性がやってきたら、決して視線を合わせてはいけません。
そして、通り過ぎるまで、「ナムサンポウ ナムサンポウ ・・・・」と小声で唱え続けてください。
「ナムサンポウ」は、とても御利益のある言葉です。


726:長文&連レスすいません
08/09/08 18:26:03 LFrOYElZ
初めまして、相談失礼します。私の弟は大学生なのですが
留学したいけど金が足りないからと親にせびっています。
けどウチは裕福ではないし、大学行けたことも奇跡のようなもので出せるお金がないのです。
借金もあるし、親戚にも借りてるから手の打ちようがない。
そう弟に話したけれど、聞き入れません。
『自分は一年も前から留学を決めていてバイトだって頑張ってきた!
成績が優秀だから留学できるんだよ?!もうどこからも借りれないの?!
(入院している)お婆ちゃんは?』
と、聞いてくれません。


727:長文&連レスすいません
08/09/08 18:28:12 LFrOYElZ
弟は、母親が大学にお金を待ってくれるように懇願した電話を入れた事を
「頭がおかしいんじゃないの」となじっています。


私は、母親に嫌われていましたから大学に行かせてもらえませんでした。
弟の時は親戚に電話を入れたり一生懸命お金を工面していましたが
私の時は、学校から帰るとただ茶の間で笑っているようなそんな所しか見えませんでした。

そんな私から見たら、大学に行かせてもらっておいてこの上何を望むんだよ。
そう思わずにいられません。
奨学金をもらい、バイトしてれば大学には通えるでしょう。


728:長文&連レスすいません
08/09/08 18:30:26 LFrOYElZ
けれど弟はパソコンや新しい携帯、服。好きなものを好きなだけ買っています。
足りなくなると母親に「今お金ない?」と聞いて持っていってしまいます。

私は家にバイト代を三万入れてたのですが、弟に流れていたようです。
ある時、十万必要だと母親から言われてバイト代の全部を渡したんです。
それも全部弟の授業料にあてられてました。

弟は、母の日や誕生日にバイト先の「お母さんありがとう」というクッキーをあげていました。
口が上手いんです。
根が明るいというか、ネガティブな人の気持ちに鈍感というか。


729:最後ですm(__)m
08/09/08 18:34:08 LFrOYElZ
母親が甘やかして育てた結果なのですが。


残念ながら留学は流れそうです。
弟は、「家には帰らない」とキャスターの付いたデカいケースをひいて家を出ていきました。
多分、姉に言われたのでしょう。
姉も性格が最悪なんです。計画的に人を陥れたり母親を使ったり。
この前は、母親に生命保険の紙を渡していました。
それも母が姉に体の調子が悪いと話した数日後だったりします。


私、もう誰も信用できません。家族の繋がりがまったくないんです。この家。

どういう風に接したら良いでしょうか?教えてください。

730:優しい名無しさん
08/09/08 19:19:14 nOiRWzKM
私はパニと鬱なんですが
お薬のせいで統合失調症に
なる事もあるのでしょうか?

731:田舎のご隠居 ◆KBwXQfZk3E
08/09/08 20:42:48 o9L8vkOF
>>726-729
729さん
あなた以外、みんな一人がってのようですね。
あなただけ、みんなのことを心配して、疲れ切ってしまった。

>どういう風に接したら良いでしょうか?教えてください。
どんな風に接したらと悩んでいる間は、他人があれこれ言っても、あなたには通じないはずです。
一番大切なことは、あなたがあなたを大事になさることです。
もう、家族の要になることを、卒業しても良いのですよ。


732:田舎のご隠居 ◆KBwXQfZk3E
08/09/08 20:44:36 o9L8vkOF
>>730
730さん
お薬(処方される薬や市販薬)のせいで、統合失調症になることは、決してありませんよ。


733:優しい名無しさん
08/09/08 21:07:11 nOiRWzKM
>>732
ありがとうございます

悪夢を見たりしているので
心配になってしまって。

734:優しい名無しさん
08/09/09 20:51:15 AkrshLSJ
初めまして。
私は統合失調症で通院歴4年の20歳です。
高校生の頃発症して苦しい思いをしながらも、
なんとか通信制の学校を卒業しました。
そして病院のデイケア施設を利用しつつ、
去年の今頃に念願の社会復帰を叶えました。

そこまでは良かったのですが、この頃自分の周りの環境に不満(?)
や将来に対する不安が出てきたのです。

その内容というのは、まず第一に職に対する不満です。
私はお医者さんの診断書に「アルバイト程度ならこなせる」と診断され、
それでハローワークで色々と探して、ようやく職が見つかり就けたのですが、
(職場の皆さんには自分が病気だということをオープンにしてあります。)

何分アルバイトなので賃金が安く、お給料がちょっと少ないです。
それはお前のわがままだと言われればおしまいですが・・・。

そこで私の心の中に、「レベルアップ(転職)したい。もっと働きたい。」との欲が出てきて
その度に自分って愚かだなぁ・・・と思ってしまうのです。
職場の社長ら皆さん、病気のことを理解してくれて・・・
でもこんな私を雇ってくれたのに、レベルアップしたいという欲が出てくるのは
恩を仇で返すようなものなのでしょうか?

735:優しい名無しさん
08/09/09 20:53:02 AkrshLSJ
第二に、この頃自分が情けなく感じるのです。
気持ちが上向きにならずに、鬱気味です。
周りの人たちを見ると楽しそうに笑っていて、
「なんで自分はこんなにつまらないんだろう・・・。」
外に出るとみんな友達や仲間などで盛り上がっていてうらやましく感じます。
恥ずかしいことに私は人間関係を築くのが下手で友達があまりいません。
「俺、このままでいいのかな。みんなとワイワイやりたいなぁ・・・。
俺はこのままで人生終わっていくのかな・・・。」と。

ちょっと話が逸れますが苦しいときある本を読んだら、
「生きることは闘うこと」との言葉がありまして・・・。
それを胸に刻んで今日まで全力で頑張ってきたつもりです。

苦しい今こそ全力でぶつかっていかなきゃ、と思いますが
あいにく今はそんな力が湧いてきません。

乱文で大変申し訳ないのですが、相談にのっていただけたら嬉しいです。
すみませんがよろしくお願いいたします。

736:田舎のご隠居 ◆KBwXQfZk3E
08/09/11 08:11:54 /S3b3UTm
>>734-735
735さん
>この頃自分の周りの環境に不満(?)や将来に対する不安が出てきたのです
>「レベルアップ(転職)したい。もっと働きたい。」との欲が出てきてその度に自分って愚かだなぁ・
いいえ、至極当然の願いです。そういうふうに悩める程、回復なさったということです。

>レベルアップしたいという欲が出てくるのは恩を仇で返すようなものなのでしょうか?
これもNOです。あなたの仰ることが世間の常識・正しいこととすると、弟子は師匠を越えることができなくなります。

>「生きることは闘うこと」との言葉がありまして・・・。それを胸に刻んで今日まで全力で頑張ってきたつもりです。
これはYESでもあり、NOでもあるでしょう。
大鉈を振るって申せば、西洋文明はYESの思想、西洋以外の文明ではNOの思想でしょう。
苦しい時には、苦しみにドップリひたってくださいな。戦う必要はないのです。戦うから負けるのです。
>苦しい今こそ全力でぶつかっていかなきゃ
その苦しみを受け入れるところから、新たな気持ちがわいてくるのですから。





最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch