08/03/22 19:59:51 fEBxPG4a
2年ほど前から仲良くしていた女性がいたのですが、この前突然お別れを言われてしまいました。
その人は何かがあったらしく今大変な時だそうで1ヶ月ほど前からパッタリメールが来なくなってしまいました。
その間に自分から何度か電話やメールをしましたが返事はありませんでした。
このことが原因なのかは分かりませんが突然言われたのでなぜという気持ちでいっぱいです。
信頼してた人だったのでショックで軽く人間不信になりかけてます。
309:優しい名無しさん
08/03/22 20:02:52 rMcQ7cdV
もうこの環境から抜け出したい。遠くに行きたい。行き先なんてどうでもいい。ただ全てを忘れてただただ「旅」に浸りたいんだ。
誰か1人旅した事ある人いるかな?
310:優しい名無しさん
08/03/22 20:06:48 bGgm5t7N
>308
その程度かよ、その人への思いって。
あんたに言えないほど、苦しんでいるんじゃないのか?
>309
連れがいないし、一人の気楽なんで、いつも一人旅。
気楽で良いよ~。何処に行く予定?
GW前の今頃が空いてていいんじゃない?
311:優しい名無しさん
08/03/22 20:07:11 Tm8Z0l2a
>>308
彼女は、今が幸せなんだろう。
彼女の為にも自分の為にも、そっとしておいたほうが
いいと思う。
312:優しい名無しさん
08/03/22 20:14:28 CRzFu+K2
>>293
湘南にはサーフィンしに?旅って良いなぁー。
313:優しい名無しさん
08/03/22 20:16:33 bGgm5t7N
原付きじゃ、ボードは積めん。
ここ数年、海見てねーしなー。
314:優しい名無しさん
08/03/22 20:17:04 5XyZucUn
>>308
Youが男か女かで話は色々な仮説が立つとおも
人間関係をたった一人のモデルケースで結論付けない方が良いよ
木を見て森を見ずという言葉がありましてな・・・
しばらく間を開けてモチツケ
315:優しい名無しさん
08/03/22 20:23:20 CRzFu+K2
>>313原付って所を見逃してた。ごめん。
316:優しい名無しさん
08/03/22 20:29:04 bGgm5t7N
>315
気にせず^^
原付きで片道4時間かけて、ボードもって海までいったら、
ある意味凄い。海の近くに住んでる人が、チャリでボード
もって、海まで行くのは見た事ある。
海、見てねーなー。
317:優しい名無しさん
08/03/22 20:46:21 TarxCuJc
見た目がコンプレックス
そのせいで人間関係うまくいかない
家族にもたまったストレスぶつけて暴言はいて
ほんと良い迷惑じぶん
ただの馬鹿ヤローだ
幸せだとか楽しいっていう感覚がわからない
なんかいつも胸のあたりがムカムカしてる
ストレスでいつも真面目に行ってた学校もサボったりするようになり
食う量も無駄に増えてより醜くなった
誰にも相談できない
死んでしまえばいい
もう逝ってしまいたい
助けくれ誰か
318:優しい名無しさん
08/03/22 20:49:46 rMcQ7cdV
>>310
レスサンクス
行き先は全く未定だよ。
予算も数千円orz
病院代と薬代で生活費は精一杯なんだ。
山手線一周の旅とかぐらいしか出来ないかもね…
319:優しい名無しさん
08/03/22 20:55:16 dXgZ73Kx
海は癒される
ただひたすら見ているだけでいい
何も足さない
何も引かない
320:優しい名無しさん
08/03/22 21:01:41 bGgm5t7N
>317
当たり散らされる方は迷惑だな。
コンプレックスって誰にでもあるんじゃね?
はたからみてたら、たいした事無くても。
本人は凄く気になったりするし。
克服なんて、大仰な言葉は使いたく無いが、
その“コンプレックス”と上手くつきあう方法、
見つけた方が良くねえか?
学校いってるってことは学生か?
学校って、今考えると特殊だよな。試験でふるいにかけて、
一カ所に同じ面子で1日拘束されるんだもの。
サボる事自体が悪いことじゃねーとは思う。
オレも小学校の時だが、体温計机に擦り付け、仮病で帰ったり
したもんな。
321:優しい名無しさん
08/03/22 21:06:37 B9zhamhn
以前メンヘラだた者です。
最近、無感動で冷たい感情しかなくて、何事もあきらめることを覚えてしまいました。
こうなってしまうと、他の何事に対しても心を揺さ振られたくない。
眠っている時だけが安らぎ。いつまでも眠っていたい。ただ単に年なのか病院行った方が良いのか悩む。
322:優しい名無しさん
08/03/22 21:07:50 bGgm5t7N
>318
東京でも、結構楽しいぞ。
根津、千駄木あたりの散策、浅草あたりの散策、とか。
都電を端から端まで乗ってみる、とか。
鬼子母神、雑司ヶ谷あたりの散策も楽しい。
神保町あたりの散策、とか。
皇居のお堀一周、とか。
普段いかないような処を歩いてみると、
あらたな発見があって楽しい。
オレは歩くのが好きだから、都内の地図を買って、
歩いた道を蛍光ペンで塗りつぶしている変態だからな
・・・自分で言っててorz
>319
自然は癒される。
この間、山歩きしたら癒されたよ。
今行ったら、花粉だらけだろうけど。
323:優しい名無しさん
08/03/22 21:12:05 7gYE/vm1
もう限界かもしれない生きているのが辛い。
苦しい。
実の親に帰ってくるなでていけと言われた
いくら親でも言われた子供は傷つくよ。なんでわからないんだろ
もう何度目何だろう
腹いせに死んでやろうか
324:優しい名無しさん
08/03/22 21:16:53 bGgm5t7N
>321
オレ似たとこある。何かを失ったとは思う。
安定を、より望んでいる様にも思われる。
だが、まずは医者にいけ。
ひっかかるものがあれば、まずは医者だ。
当たりはずれはあるが、向こうもプロだ。
薬出すくらいしかしなくても、まずは医者に行こう。
何はともあれ、早期発見に繋がるかもしれないし。
325:優しい名無しさん
08/03/22 21:18:58 q2FqiuFD
毎日余計な心配をして神経が疲れてます。
体の疲れもとれません。
どうしたら神経疲れがとれますでしょうか。
326:優しい名無しさん
08/03/22 21:20:52 bGgm5t7N
>323
帰らないで、親より幸せになって見返せ。
戸籍も親元から抜いて、
結婚して子供ができても、会わせず。
住所も電話も知らせず。
手紙も住んでる所から離れた所から出せ。
死に目も電話で済ませ。
ホントに腹がたったならそれくらいしろ。
327:優しい名無しさん
08/03/22 21:21:46 bGgm5t7N
>325
ほどほど、適当、良い加減
という言葉を実践してみろ。
328:優しい名無しさん
08/03/22 21:24:59 q2FqiuFD
>>327
レスありがとう。
329:優しい名無しさん
08/03/22 21:36:45 H/HdKPzc
酔った時にしか感情が出ない。
でもそれも人事みたいに感じる。
ごめんなさい
おまえなんか母親じゃない
良い子になるから許して
そう叫んでる。
なんでだろう。
母親はもうとっくに自殺して居ないのに。
330:優しい名無しさん
08/03/22 21:38:33 uPWYAWHj
/ |
┏━━ / |━━━┓
┗┳┳━ |_| ━━┳┳┛
┃┃ / ヽ ┃┃
┏┻┻ |======| ━┻┻┓
┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━┳┳┛
┃┃ (/) ┃┃
┃┃ (/) ┃┃
凸┃┃ (/) ┃┃凸
Ш┃┃ (/) ┃┃Ш
.|| ┃┃ (/) ┃┃.||
∧_∧ (/) ∧_∧ ∧ ∧. ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・) (/)(´∀` )(゚Д゚ )<早く鬱、躁鬱、統合失調症を「甘えだ」と言い切る改行太郎が
(つ つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂ ⊃ \嫌いなコテ10000票になりますように
|_|_|_⑩(/)_|_|_|__| |
/////ノ,,,,,,ヽ ////|| |~ URLリンク(vote2.ziyu.net)
//////////// |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 奉 納 |
331:優しい名無しさん
08/03/22 21:39:04 bGgm5t7N
>329
トラウマじゃない?
332:優しい名無しさん
08/03/22 21:44:01 uV6C9ZHE
最近カウンセリングにより自分以外の人間に対しての恐怖が薄れつつあり、
なんとか社会復帰を果たしたのですが、また恐怖に陥ってしまいました。
ひどい人間は結局自分の欲望のために平気で人を傷つけます。
みんながそうじゃないのは知っていますが、僕にはそれを見極められません。
もう誰とも関わらない方が傷つかなくていいのかもしれませんね。
333:優しい名無しさん
08/03/22 21:47:03 7gYE/vm1
>>327です
父はいつも優しい
帰ってくるんだよって電話をくれる
母はヒステリックに怒鳴る叫ぶ
祖母が痴呆になって家族が壊れた
父は母にはきつく言えない母がヒステリーをおこし私がでていって野垂れ死ねばみんな幸せなんでしょーと怒鳴り散らすから父はいつしか言葉数が減った
家族が壊れた
私も壊れた
334:優しい名無しさん
08/03/22 21:48:23 H/HdKPzc
>>331
分からない。
母親のことを憎みながらも依存関係になって居たのかもしれない。
小さい頃の記憶がほとんど無い。
フラッシュバックみたいに鮮明に思い出してそこから抜けられない。
気を失って倒れたこともある。
数日間記憶無くて違う服着て気がついたこともある。
普通の感情のある人間になりたい。
335:優しい名無しさん
08/03/22 21:51:24 CRzFu+K2
>>316パパはサーファーで家族が壊れる前はよく海に遊びに行ってた。
誰か聞いて下さい。
一難去ってまた一難な生活を送ってて、悩みは尽きなくて、最近、やっと何年かぶりに安心を感じる事ができた。
だけど、
一難去ってまた一難。
お風呂入って、お風呂の中でだんだん気分が堕ちてきた。
シャワーに当たりすぎて体冷えてしまいもうイヤだ…なんて思いながらお風呂から出たけど、落ち込みっぱなし。
もうすぐ誕生日なのに。なんだか寂しく虚しい。
336:優しい名無しさん
08/03/22 21:59:30 H/HdKPzc
誕生日おめでとう!
あなたが生まれて来てみんなどれだけ神様に感謝した事か。
生まれて来てくれてありがとう、生きるだけものが見えて来るよ。
大丈夫、あなたは幸せになるために生まれて来た。
337:優しい名無しさん
08/03/22 22:02:34 ULVaD9mj
みんな嫌い。でも1人は嫌だよ。1人は嫌!!!
だれか助けて・・・
338:優しい名無しさん
08/03/22 22:06:47 CRzFu+K2
>>336そんな…どこかの本に書いてあるような言葉なんて…全然…嬉しくなんか…。
ありがとう。
今年は誕生日に自殺計画なんてないけど、昔より少しは幸せになれたはずだけど、気分が堕ちてるの。
けど、嬉しいよ。
貴方は記憶がなくなるって言ってけど、解離性とか?
339:優しい名無しさん
08/03/22 22:14:04 buVE9HIm
なんで頑張ってない人が誉められて頑張った人は誉められないの
小さい頃から夜も眠れない
口に出した言葉すべて否定
340:優しい名無しさん
08/03/22 22:14:23 e+a3OJhA
>>337
その気持ちすごくわかる。
私は大好きな人と結婚したのに離婚してしまった。
ひとりは寂しい。
でも、あなたも私もホントはひとりじゃないんだよ。
そう信じたい。助けにならなくてごめんね。
341:優しい名無しさん
08/03/22 22:21:51 UYoDPdXC
>>337
ちんぽしゃぶってくれや
342:優しい名無しさん
08/03/22 22:22:36 UYoDPdXC
>>339
頑張ってないからだよ
もっと頑張れ勘違い君
343:優しい名無しさん
08/03/22 22:23:42 UYoDPdXC
>>340
おめこペロペロしたいなあ
344:優しい名無しさん
08/03/22 22:25:13 O7gtzfRB
今日急に不安になって皆から
嫌われてるんじゃないかって思った。
ルボックス飲みたくなったけど以前飲んで
43キロから60キロまで増えて
太って醜くなって落ち込んで鬱が悪化したから
飲むのは抵抗があって結局飲まなかった。
理由もなく悲しい。
バイト行きたくないけど行った。
早く帰りたかったんだけど混んで
残業できる?って頼まれて断れなかった。
昨日も掛け持ちのバイト先で
残業頼まれて一時間半延びた。
明日も夢と魔法の国でバイト。
笑えるようになったから
鬱治ったかなって思ったのに今日ひどい
345:優しい名無しさん
08/03/22 22:25:35 qlTn+vgl
彼氏(同居)が仕事で鬱になって今家で仕事を少しもらって休養してる。
家賃半分入れてくれれば別に言う事はない。
ご飯くらいならなんとか私の稼ぎでも食わせる事ができると思うし。
突っ走ってきた分休めばいい。1~3ヶ月の約束だし
ただ、家にいるのに何で洗濯とかしてくれないんだろうって不満が募ってしまう…
今までは彼は深夜に帰ってくるような仕事なので、洗濯、洗い物、風呂掃除と私がやってた。
(正直これで家賃・光熱費・食費折半には不満があった)
でも、今は家に一日いるのに…仕事から帰って来て洗い物とか増えてるとため息が出てしまう。
洗濯しといて、って言うと 仕事があるから。 って…
洗濯なんて仕事の合間に回せるじゃん…
前からご飯とかは作ってくれるし、最近は風呂掃除とかやってくれるようになってきた。
昨日も洗い物してくれた。ちょっとずつやってくれることが増えてる。
彼が歩み寄ってくれてるのに「洗濯ぐらい…」と責めてしまう自分が嫌だ。
鬱で休んでるんだから休ませてあげなきゃいけないのに…
長々とごめん。ちょっとすっきりしたよ。長い目で見なきゃな。
346:優しい名無しさん
08/03/22 22:45:06 UYoDPdXC
>>345
そんなインポ野郎は捨てちまえよ。
オナニーばっかじゃ満足できないだろ?
347:優しい名無しさん
08/03/22 22:45:42 UYoDPdXC
>>344
豚は生きてる価値なし!
348:優しい名無しさん
08/03/22 22:48:06 /FouDj/L
他の人に比べたらちっちゃい事だけど、今友達の原付乗って、
初めてのミッションだったからウィリーして、
バイクの後方かなり削ってしまった………
怒って帰っちゃったし…
349:優しい名無しさん
08/03/22 22:49:11 yRchMX0X
明日、大学相談に行くんだけど初めて行くから怖い。先輩とかも来るかもしれないし……。
分からない所を聞きに行くんだけど緊張や恐怖で聞けなそうだ。
350:優しい名無しさん
08/03/22 22:52:14 yRchMX0X
>>339
失礼な言い方をするけど本当に頑張ってる?
頑張ってないなら誉められないよ。
本当に一生懸命頑張ってる人は誉められる。だから辛くても頑張ってやれば良い。いつか誉めてくれる人がいるはず
351:優しい名無しさん
08/03/22 22:53:18 rMcQ7cdV
>>322
なるほどなぁ
普段引きこもりがちだから都内は港区ぐらいしか分からないやw
「根津」「千駄木」「鬼子母神」「雑司ヶ谷」とか読み方まで全く知らないからググってみる
躁鬱、パニック、PDだから途中で発症しないように祈るよ
352:優しい名無しさん
08/03/22 23:02:59 w1c7/skz
やる気がでません
就活しなきゃなのはわかっているのに・・・
鬱とかとは違ってただ単に面倒くさいことから逃げまくってます
潔癖症で病院に通っているのですが処方箋を薬局に持っていくのを忘れて
面倒だから4日くらい薬を飲まないでいたら気持ち悪くなって吐いてしまう始末
毎日していることといったら2ちゃんねるとテレビ見るくらいで
人生の貴重な一日をただただ無駄遣いするだけです
あーめんどくせー
353:優しい名無しさん
08/03/22 23:11:31 UYoDPdXC
>>352
ぎゃはははは
354:優しい名無しさん
08/03/22 23:19:37 yRchMX0X
困ったときとか相談に乗ってくれる先生がいるんだけど四月(大学生)になったら会えなくなる。
そのせいか最近、もの凄い孤独感。
「もう助けてくれる人はいない」・「やっと何でも相談出来て信頼出来る人を見つけたのに独りになる」って思うと涙が出てしまう
355:優しい名無しさん
08/03/22 23:24:18 Xiks5Mqj
>>354
今度はあなたが「誰か」にとっての「信頼できる人」になればいいよ。
誰かに何かをしてもらったら
今度は自分がしてあげる番だよ。
356:優しい名無しさん
08/03/22 23:31:08 yRchMX0X
>>355
そうだね。小さなことから始めようかな……
そろそろ寝ようと思うんだけどふと高校時代を思いだすと何故か涙が出てしまう。
357:優しい名無しさん
08/03/22 23:37:15 Xiks5Mqj
>>356
卒業したばかりなのかな?
卒業おめでとう。
その先生と会えないから淋しいと考えるより
「こんな素敵な先生と出会えた自分はラッキーだった」
と幸せを再確認しましょう。
大学生になったらきっとまた素敵な人と出会えますよ。
358:356
08/03/22 23:38:32 yRchMX0X
三年の終わり頃にやっと高校が楽しく感じて来て卒業したからかな……?
留年は嫌だけどもう一年やりたいと思ってたし……。
359:優しい名無しさん
08/03/22 23:43:24 yRchMX0X
>>357
確かにその先生に会えて良かったと思う。
偶然にも大学の卒業生だったからいろいろ聞いたりして助けられてまるで兄(いないけど)みたいな先生でした。
連絡先を交換したけどもう会えなくなると思うと……。
360:優しい名無しさん
08/03/22 23:44:27 UYoDPdXC
>>358
まんちょ!
361:優しい名無しさん
08/03/22 23:44:59 UYoDPdXC
>>359
巨乳ちゃんのクリ豆
いじくり回したいお♪
362:優しい名無しさん
08/03/22 23:45:30 UYoDPdXC
くさいまんちょを
なめなめしたいお♪
363:優しい名無しさん
08/03/23 00:10:57 8t5d2nTa
女ですが、美幼女・美少女大好き。
大人の美女も大好きだけれど、殊更に幼い少女に惹かれるのは
いずれ必ず失われてしまう、その時期にしか持ち得ない
儚き瞬間の美を持っているからなのだろうな。
少女・幼女に対して、羨望や嫉妬・憧れもある。
自分が既に失ってしまったものを当たり前に所有しているという事実に。
ちなみに、私の思い描く理想の美少女像をそのまま具現化していると思えるのは
10代半ば以前の安藤希。安達祐実も堪らない。
この二人は、今の顔も大好き。安達祐実なんて、全く変わらないし。
素朴な頃の辻希美も良かったなあ。
ホットマンに出ていた山内菜々も可愛かったな…。
364:優しい名無しさん
08/03/23 00:21:39 n5hK8fyI
世界は中つ国の様相を呈す。
白人→エルフ
黄色人種→ドワーフ
イスラム系→ホビット
黒人→ヒューマン
になっていく。
365:優しい名無しさん
08/03/23 00:23:57 2th1pyvK
生まれてこなければよかった。小学6年生の人生これからっていう時にこんな
病気になっちゃって・・・。
366:優しい名無しさん
08/03/23 00:24:54 8t5d2nTa
>>365
子供は早く寝ろ!
367:365
08/03/23 00:28:01 2th1pyvK
今はもう16歳だけど高校もいってないしこれから私は何を支えに生きて
いけばいいんだろう・・・私なんのために生まれたの?
368:優しい名無しさん
08/03/23 00:28:16 w63GuNUg
メンタルヘルスの無料電話で今の時間やっている所知りませんか?
私の保険で電話できる所は20時までで…
369:優しい名無しさん
08/03/23 00:30:57 8t5d2nTa
>>367
どうか、そんな事言わないでください。
あなたのおまんこも必死に、一生懸命生きているのです。
血反吐吐きながら、汗まみれ、糞まみれになりながらも
「アタシ、頑張ってるよっ! 下の方だけど、ここにいるよっ!」って自己主張してるんだよ
>>368
117にでも電話してろw
370:優しい名無しさん
08/03/23 01:02:34 LcATGRKU
>333
祖母はまだ生きてるの?
金をやりくりしてでも、施設に入れろ。乱暴な言い方だが、そーなっ
たら後数年の命だ。その命を維持するのに、家族3人が犠牲になるこ
とはない。金で済むなら金で解決しろ。金で解決したからといって、
愛情が無い訳じゃない。
>334
オレは受けた事無いが、カウンセリングとかしてもらえ。自分がどう
いう状況なのか、専門家に診てもらえ。可能であれば2つぐらいから。
相対的な比較もできるだろうし。わからないままでいるより、
よほど良い。
>335
人生楽ありゃ苦もあるさ。3歩進んで2歩下がる。寂しい時もあれば、
虚しい時もある。凹んで持ち上げられないなら、埋めれば良い。
371:優しい名無しさん
08/03/23 01:11:58 LcATGRKU
>337
オレも一人は嫌だ。でも、一人になりたい時もある。
一時一人でいるのは、他の誰かと出会うまでの小休止。
すぐそこで、待っている人がいるんじゃね?
>339
世の中そーいうことが、往々にしてある。それも世の中の1部だ。
切り離すことはできない。それに自分があわすことができないなら、
小さくても良いから、自分が生きやすい場所を作れ。
>344
働き過ぎ。程々にしろ。治ったと思ってからどれくらいよ?
ぶり返しもあるっていうし。甘やかすんじゃなく、自分を労ろうぜ。
>345
焦るなよ。所詮赤の他人同士が住んでるんだろ?一緒の時間が長く
なれば、色々あるさ。体調不良で床に伏せてる母親に「お~い、お茶」
といったオレの父親よりよほどまし。
372:優しい名無しさん
08/03/23 01:13:44 Hf1N3asv
>>365
私は中1の時。ひとりじゃないよ。
>>367
私は、こないだ試験受けてきた。
みんなよりは遅くなったけど、頑張る。
それに、中卒で高校行ってないと働ける所も少なかったし、けっこう切ないよね。
373:優しい名無しさん
08/03/23 01:15:48 ANynRa0X
いきができないよ
吐き気がひどい
親起こせないし携帯うつの精一杯
死ぬのかな
374:優しい名無しさん
08/03/23 01:21:11 LcATGRKU
>348
あやまれ。必要なら弁償しろ。一括で払えないなら分割で。
遺恨を残すな。それで関係が悪くなるなら、自分の過ちを反省し、
潔く縁を切る。友達との縁に固執するな。
>349
誰にでも初めてな事はある。年をとれば、それがだんだん自分の人生を
左右する大きな物になったりもする。何事も経験。今この時に経験しな
ければ、次の時には活かされない。
>351
なら、近場で攻めよう。麻布十番は?いったことないけど^^;
>352
試験前日に何故か漫画とか読んじゃう気分に似てね?
あんたがどんなライフプランをたててるの?
375:優しい名無しさん
08/03/23 01:21:24 iVCiqYBw
>>373
死なないよ。
376:優しい名無しさん
08/03/23 01:21:54 CaGHh8HO
>>373
薬は飲んでるの?
377:優しい名無しさん
08/03/23 01:26:54 Wv+dYYuI
最近夜になると熱っぽくて
暑くて、変な汗でて、
過呼吸みたいになって
苦しくて眠れません…
薬も効いてくれなくて…
怖いです
378:優しい名無しさん
08/03/23 01:28:37 ANynRa0X
ラボナのみました
胸焼けするような吐き気と呼吸が乱れる
凄く寒いです
何かの病気なのかな
就活中だからたおれたらいけないのにいやだ
379:優しい名無しさん
08/03/23 01:28:38 LcATGRKU
>363
人の嗜好だから、いいじゃね?
ただ、ホントにやると犯罪だからな~。ロリ顔の成人とつきあって
はぐらかしておいた方がいいじゃね?
>365
何の病気だ?病気を直す事も大事だが、病気と上手くつきあうって
ことも大事だぞ。
>367
あんたの父ちゃんと母ちゃんの愛の結晶。
意味があって生まれた訳じゃないよね。歌舞伎役者の跡目とかじゃない
んだろ?高校なんて行かなきゃいけない訳じゃ無し。大学行くなら
大検で十分じゃん。今は毎日何してんの?バイトしてんなら、仕事を
一生懸命やるのもいいんじゃね?
380:優しい名無しさん
08/03/23 01:30:33 UweZ78DQ
5歳の娘に知的障害が見つかった。
ごく軽いヤツらしいけど、きっとどんどん障害者になっちゃうんだろうな…
すっごい美人なんだよ!ものすごく優しくて、良いところばっかりの子なんだよ。
なんでうちの子が障害者なの!!って全然受け入れられない、もう人生終わったって感じで何にも家事に手がつけられない。
後天性の知的障害の兄がいるから障害者がどうなるかなんてたかが知れてるんだよね。
こんなに美人で優しい娘が障害者なんて、
将来やりたい事を嬉しそうに笑顔でお喋りするたび、全部障害あるからかないっこないって悲しくなる、いっそ私と二人で死んでしまいたい。
381:優しい名無しさん
08/03/23 01:30:57 LcATGRKU
>373
携帯で家に電話して、親起こせ。大きな物音たててでも良いから。
382:優しい名無しさん
08/03/23 01:31:41 GoyVS2/3
何でこんなにツライのかわからんない。
月曜に好きな人にフラれたんだが、いなくなったわけじゃないし連絡もとりあってるから何時も通りになれるはずなのに…
来週から初出社なんだけど、怖くて仕方ない…行きたくない。
月曜から吐き気と食欲が出ないのが止まらない。
今日が1番ツライ。
原因がわからないからどうしたらいいのかわからない…甘えたいのに誰にも甘えられない。
弱い自分にますます腹がたつよ…
383:優しい名無しさん
08/03/23 01:35:04 N+CVpdmS
失恋で吐き気とはお気楽だなw
384:優しい名無しさん
08/03/23 01:36:48 Wv+dYYuI
ここに過呼吸のひといますか?
発作おきたときはどうしてますか?
元々不整脈持ちだから、
発作怖いんです…
385:優しい名無しさん
08/03/23 01:38:09 LcATGRKU
>377
まずはゆっくり深呼吸。気を落ち着かせて。
そんでもダメなら薬飲み過ぎとか、あってないとか?
>378
薬、あってねーんじゃね?
>380
辛いよな。他の子より選択肢はぐっとぐっと狭まるよな。
でも、死ぬなよ。もの凄くやさし子なんだろ?
その子を不憫と思うくらい、あんたまっとうな親なんだろ?
最近じゃ、親と語るには足りないような輩が多過ぎる。
あんた死んじゃダメだよ。
386:優しい名無しさん
08/03/23 01:39:57 E0WOvMLl
ここ二ヶ月ほど仕事もせず毎日ぶらぶらしてたんだけど
最近、他人に対してすごく嫌な気持ちをいっぱいもつ
ちょっと断られただけなんだけど
裏切られた気がして
さようならした
それを連続二回も繰り返して
いけないとは思うけど
ものすごくいらいらするから
ほんとはどこか遠くへ行こうと思ったけど
それもだめになった
2、3年前も腕切ってたりして
やっとしなくなったのに
もうみんな大嫌い
387:優しい名無しさん
08/03/23 01:40:30 mPrNJedm
>>384
過呼吸になったら掌で口元覆う(または袋を口元に当てる)とかして、自分の吐いた息をまた吸う
ようにするするといいって昔保健室に紙が貼ってあるの見たけど。
酸素吸い過ぎになるとますます苦しくなるんだって。
388:優しい名無しさん
08/03/23 01:40:37 CaGHh8HO
>>384
不整脈なら指導受けてないの?
パニック障害系過呼吸の常識を言っても、危ないかもしれないから
循環器科に相談しなさい
389:優しい名無しさん
08/03/23 01:42:08 LcATGRKU
>382
原因は失恋だよ。失恋は辛いよな~。
失恋で何も感じないより、あんたみたく苦しんでいるやつのが、
人間的だと思うが。辛いの今だけ、いずれほろ苦い思い出になるさ。
>384
医者、いってる?
まずは医者だよ。口コミの情報も大切だけど、
まずはプロに任せなよ。
プロの診断を、ネットで聞いてみるのもありだと思うけどね。
390:優しい名無しさん
08/03/23 01:46:12 UOIVYKLv
>>380
辛いのはすごく理解できる。
だけど娘さんを一番支えていかなければいけないのはあなたなんだよ。
「障害は不便ですが、不幸ではありません」
これヘレンケラーの言葉。
俺が言ったんならただの綺麗言だがこの人の言葉なら信じられないか?
他の子よりも不便で多くの苦労をするかもしれないが、他の子よりも
不幸になるって決まったわけじゃない。
他の子よりも2倍苦労するんだったら2倍支えてやればいい。
391:優しい名無しさん
08/03/23 01:46:18 UweZ78DQ
私、ロクな親じゃないよ
子供が色々飲み込む時期に夫からの暴力でおかしくなっちゃって、子育て全然出来なかった。
部屋もめちゃめちゃでご飯も手抜き、パニックもおこしてたから子供と口が聞けなくて…
金銭的な事考えると離婚出来なかった。
暴力なくなって子供が幼稚園行き始めたら、大分よくなったんだけど今度は障害の事でおかしくなっちゃいそうです。
こんな弱い母親だから、障害の事前向きなんて考えられない。
本当にもう逃げたい
392:優しい名無しさん
08/03/23 01:46:56 LcATGRKU
>386
大嫌いで結構。だからはっきり言うが仕事しろ。
ぷらぷらすんのも悪く無い。小休止ならね。
でも、今みたいなぷらぷらは百害あって一利無しだ。
393:優しい名無しさん
08/03/23 01:50:36 Wv+dYYuI
アンカー付け方わからなくてごめんなさい
〉387さん
対処法ありがとうございます
焦らないようにします
〉388さん
ここ数年、健康診断でも
不整脈でひっかからなかったし、
軽度なのでお医者さんには行った事ないんです
〉389さん
パニック障害持ちなので
今回もそれかな…と
思って放置してました
394:優しい名無しさん
08/03/23 01:53:23 E0WOvMLl
>>392
うん
正社員なろうと思って
6社うけたんだけど・・・orz
ちょっとへこんでたんだ
アルバイトからでもいいかな?
395:優しい名無しさん
08/03/23 01:53:57 LcATGRKU
>391
確かにロクな親じゃねーな。
でもよ、子供カワイイんだろ?
そんな事いっても、愛してんだろ?
そーじゃねーならとっと逃げちまいなよ。
ケツまくって、知らぬ存ぜぬで残りの人生いきてけば?
でもよ、その子の母親って、あんたなんじゃねーの?
その子だって、あんたに育ててもらいてーんじゃねーの?
あんたに抱きしめてもらいたいんじゃねーの?
396:優しい名無しさん
08/03/23 01:57:47 01hYeopZ
寂しいラジオ 話がしたいです
URLリンク(203.131.199.131:8000)
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
397:優しい名無しさん
08/03/23 01:59:05 LcATGRKU
>394
鼻で笑ってやる。
オレが鬱で就職活動して時は、メールでだが、月に10通は
応募していた。それでも、受かんないし、面接でもダメだった。
そーいえば、面接で堀江さんにも会ったな。
でもよ、まずはバイトからで良いんじゃね?
無理せず、できることからはじめようぜ。
少しずつしか進めねーよ。
少しずつしか進めねーなら、それを楽しみながら進めば
良いんじゃねーの?
398:優しい名無しさん
08/03/23 02:01:20 uKZnEqdG
死にたい死にたい死にたい死にたい死なせて殺して死にたい死なせて死なせて殺して死にたい死なせて死なせて殺して死にたい死にたい死にたい
399:優しい名無しさん
08/03/23 02:04:47 UweZ78DQ
>>395
本当に最低な親だよ、心の中で逃げたいって思っちゃう自分が本当に許せない。
母親思いのいい子だから置いて逃げるなんて絶対にできないよ。。
どうすれば受け入れられるのか分からず、頭が混乱して涙が止まらない。
400:優しい名無しさん
08/03/23 02:09:01 Wv+dYYuI
すみません
落ち着くまでいさせてください。
〉394さん
私、高卒で母子家庭だったから
就職活動しても
落とされまくりましたよ。
それでもバイトで入った会社で
仕事覚えて、中途採用されました。
興味あるならSEとかなら
実力の世界だし。
…って、私がこんな状態で言っても意味ないかなw
401:優しい名無しさん
08/03/23 02:13:03 E0WOvMLl
>>397
月10社orz・・・
少しずつでも進めるように
バイトとかはじめるようにするよ
くだらないこと言ってごめんお
そういうの友達にいってほしかったんだ
たくさん切っちゃったけど(´・ω・`)
ありがとう、ちょっとずつがんばる
402:優しい名無しさん
08/03/23 02:16:23 XMUnNn7r
>>399
いいんじゃない、最低でも?駄目なの?
逃げたい。へんな言い方だけどまともなら・・って普通思うよ。
自分を責めてもなんにもならないよ。
幼子が将来を明るく話して、そのままその様になるなんてないじゃん。
変える事の出来ない事実なんだから時間をかけていいんじゃない。
ハイわかりました・・てほうがおかしいべ?
一緒に泣いて一緒の育てばいい。
自分を責めないでな。
403:優しい名無しさん
08/03/23 02:23:23 E0WOvMLl
>>400
中途採用ウラヤマシス
バイトでもがんばってたら
そうやって正社員になれたりするんだ
お花やさんとか動物に興味があるんだけど
そういうのもバイトから正社員とかあるのかな
過呼吸大丈夫でしょうか・・・?
なんかそんな状態なのに申し訳ない・・・orz
404:優しい名無しさん
08/03/23 02:24:56 UweZ78DQ
>>402
ありがとう。
考えてるとまたパニック再発しそうなんで心療内科でお薬もらってきます。
周りの障害の子お母さん方はものすごくポジティブで、それにくらべて障害を認めたくなくって逃げてばっかりいる自分が情けなくて。
薬飲むとどのぐらい楽になるんですか?
前にパニック障害で病院行った時は、母乳上げてて薬出してもらえなかったんです。
405:優しい名無しさん
08/03/23 02:39:28 XMUnNn7r
>>404
薬は個人差があるからねーどうだろう?
自分は酷い時は病院で注射して貰っていたから
勿論精神科だから。
回りの障害児ママさん達も最初はすげーーショックだったと思う。
わが子なら自分の子は誰よりも幸せになって欲しいと強く思う。
断乳せずに頑張ったんだね。
お疲れさま。
1度薬を飲んでみて合う合わないを決めていいんじゃないか?
目標は今日を生きるでいいんじゃない?
無理に前向きに・・なんて今は思わなくていいよ。
子供はな親が思うようにはならないんだよ。
それは障害があろうがなかろうが皆同じ。
だから今日だけでいい。今日生きればいい。
朝になったらまた今日だけいい
誰にも見えない将来を今は考えてもアカンでしょ?
406:優しい名無しさん
08/03/23 03:03:38 FWfxE3+R
眠れない…
人が密集してたり、近くに居ると息がうまくできなくなります。
でも過呼吸みたくぜーはーしたりはなく、
人があまり居ないところに行くと治ります。
何ていうか息がはけなくて…
何なのでしょうか?
407:優しい名無しさん
08/03/23 05:56:39 fpyVNWDR
おはようございます。
昨日は睡眠薬+頓服でそこそこ眠れました。
早朝覚醒はあいかわらすですが、それを活かせるバイトにでも行こうかな。
408:優しい名無しさん
08/03/23 06:10:07 ba8Nn9SQ
おはようございます
409:優しい名無しさん
08/03/23 06:23:59 NQGFy82y
>>338
病名は知らされて無いんだ。
今ある症状を改善しましょうと言われたからどうなんだろう。
寝落ちしてしまった、すまんorz
410:優しい名無しさん
08/03/23 06:54:20 qMWN8cOe
顔を見たこともない誰かが死んだり、死にたいって言ってたりしたら悲しくなる。
生きて欲しいって本気で思う。
だけど自分は死にたい。というか消えたい。最初から産まれなかったことになりたい。
なんだろうねこれ…。ワガママだな。
411:優しい名無しさん
08/03/23 06:56:20 /9uHykFr
エゴだよそれは!
412:優しい名無しさん
08/03/23 08:08:57 POv372we
どうにかしたいのに どうしたらいいのか わからない。
413:優しい名無しさん
08/03/23 08:36:34 LcATGRKU
>410
人間はわがままである。
それがわかっただけでも、一歩前進。
わがままであることを認め、
そう振る舞わないような対策を考え、
実践していく。そして、計画通りいかなくてもあさらない。
あくまで、努力目標と思っておく。
414:優しい名無しさん
08/03/23 08:37:14 li8Ikji8
体の疲れがとれません。栄養ドリンク飲んで運動すれば、体の疲れはとれますか。
415:優しい名無しさん
08/03/23 08:41:39 LcATGRKU
>250 >414
疲れているからといって、体を動かさないのは逆効果。
ただし、適度にね。
朝夕1時間ぐらい散歩するとか。
後はバランスの良い食事。
疲れている→肉 とかになりがちだが、野菜とか果物とかのが良いかも。
ビタミンB群のサプリ
実践しろよ。毎日同じ事書いててもすすまねーよ。
少しずつでもいいからよー。
416:優しい名無しさん
08/03/23 08:41:54 ks5LDMmN
>>414はコピペ房
↓これも414
たすけてください。
今朝も起きたら、じさつ不安があります。
死にたくありません。
どうしたらいいでしょうか。
たすけてください。
417:優しい名無しさん
08/03/23 08:51:00 LcATGRKU
繰り返しても、なんの解決にもならねーよ。
少しでいいから、前に進めよ。
418:優しい名無しさん
08/03/23 09:09:35 XMUnNn7r
本日のレス依存症さんのIDはID:li8Ikji8
ご本人様の為にスルー。
419:優しい名無しさん
08/03/23 10:19:52 wEKsjj1A
なんというデジャヴ
420:優しい名無しさん
08/03/23 10:21:35 G7QMImBn
アクセス規制頼んだのにアク禁になってねえようだな。
ここじゃなくてマツキヨ毎日行って聞いてこいよ。
「栄養ドリンク飲んだら元気になりますか?あ、ついでに息子も元気になりますか?」ってよ。
おまえそういやトレーニングジム言ってんだろ?そこ行けよ。ムチムチボインなお姉ちゃんがいっぱいいて元気になること間違いなし!
421:優しい名無しさん
08/03/23 10:44:47 yRHFGsIl
おまえ元気ありそうだな なぜだ? いいもん食ってんの蚊?
422:優しい名無しさん
08/03/23 10:46:21 IZI5xIL3
URLリンク(10.mbsp.jp)
このホームページが【生きたくないけど逝きたくない】っていうランキングの自傷コーナーでいっつも上位なんだけど、どうしてだと思う?あたし的に全くつまらないホームページだと思うんだけど。
リスカのコーナーで上位なのに画像はショボイのばっか。
日記も面白くないし。
上位なのが最大の謎
423:優しい名無しさん
08/03/23 11:05:05 XMUnNn7r
>>422
だから前にも言ったけど価値観の差。
何が言いたいの自分に賛同して欲しいだけ。
自分の方がバッサリ切っていてかっこいいとか思ってるんだ~
醜い嫉妬心は貴女をもっと醜く愚かにしますよ。
ではでは。
424:優しい名無しさん
08/03/23 11:11:23 IZI5xIL3
>>423
前にも言ったけど?!
初めて書いたんだけど
あたしの方が深く切ってる~♪じゃなくて、グロイの期待して行ったらクズみたいだったから、どうしてランキング上位にいるわけ?って疑問に思ったの~
価値観の違いとか答えになってない。
425:優しい名無しさん
08/03/23 11:16:14 iVCiqYBw
>>424
グロイの期待・・・
何を期待してるんだチミは・・・
426:優しい名無しさん
08/03/23 11:17:00 RkJo91Pc
価値観の違いでいいんじゃないっすか?答えは
427:優しい名無しさん
08/03/23 11:19:20 XMUnNn7r
>>424
こりゃ失礼。
初めての人でしたか。
やっぱり価値観の差じゃないか?
あなたはグロを期待して
他者はミミズ腫れ程度が好き~が多数
だったらランキング上位になるんじゃないの?
価値観で理解出来なければ好みの差
あなたが何故クズと思うHP?に行くの?
その感覚がわからないな。
428:優しい名無しさん
08/03/23 11:22:25 IZI5xIL3
>>427
上位だったからどこがすごいのかな~って思って見てた。
グロイ画像集めるのが趣味だから自傷系大好きなんだよね。
悪趣味でごめんなさ~い。
429:優しい名無しさん
08/03/23 11:26:11 XMUnNn7r
>>428
あら、そりゃ残念だったね。。
昔で言ったらエロ本の表紙に騙された・・・・って感覚だな。
まー自分を切り刻むより悪趣味じゃないと思うよ。
のんびりやれや!
430:優しい名無しさん
08/03/23 11:53:43 G7QMImBn
自傷の最終形態は切断したり、目をくりぬいたりするそうだ。カニバリズムとは違う名称だったけど、度忘れした。
431:優しい名無しさん
08/03/23 12:26:52 q/29y0yh
ベティブルー思い出したぢゃねぇか
432:優しい名無しさん
08/03/23 16:08:53 s9w9OoYm
今まで近場で9~17時で働いていたのが、職を変えたら9~18時+残業2~4時間、帰宅すると23時過ぎてる事も度々。
社会人なら普通な事なんだろうけど、なかなか気力体力が追い付かないし、バスや電車で通学通勤をした事がなかった自分には片道40分~1時間のバス通勤も結構疲れる。平日に家事をおろそかにしてる分、色々やらなきゃとは思うんだけど、休日はとにかくだるくて動けない。
下手すると朝からベッドで飲酒してはずっとグダグダしてる。
日曜の夕方ぐらいから、やっと掃除やら洗濯やらをやり始めるんだけど、それもホントに億劫。
食生活もどんどん荒れて、自炊で三食きちんとバランス良く食べていたのが、炭水化物&インスタントものがメインに。
間食もほとんどしなかったのが、毎日何かしら食べるように。
単身赴任の父親が帰ってきた時は、ちゃんと料理もして家事や買い物なんかにも動けるんだけど、自分一人だと怠けて甘えて、どうしてもダメ人間になってしまう…
仕事も生活もちゃんとしたいのに、何で片方を頑張るともう片方がめちゃくちゃになっちゃうんだろう…
自分の根性とキャパの無さが情けないよ
長文すみません
433:優しい名無しさん
08/03/23 16:17:53 pF1rrql1
>>432
そんだけ働いたら気力もなくなるさ。
自分を責めるなよ。
せめて食事だけはバランスよくなるといいね。
434:優しい名無しさん
08/03/23 16:44:17 6Ezk1dJB
>>432
私も仕事始めた頃は全然家事出来なかったけど
最初の半年は外食になって当たり前って言われたよ
仕事のペースを掴めた頃にちょっとずつでもできること増やせばいいんじゃないかな?
スーパーの惣菜とかでもいいから、野菜を取るところから始めてみては?
435:優しい名無しさん
08/03/23 17:10:21 s9w9OoYm
>>433-444
ありがとう。
父親に「だらしない」とか「甘い」とか散々言われてたから自信なくしてたんだけど、焦らないで頑張る。
ちょっと楽になりました。
436:優しい名無しさん
08/03/23 17:48:33 JmDWQuV0
308です。
レスありがとうございます。
437:優しい名無しさん
08/03/23 18:30:54 92Zd8Kuw
今年高校を卒業した者です
昔から色々と心の弱い所(嫌な事に耐えられないとか)があって
その所為か父と凄く仲が悪いです
その父も生活態度に一々文句を付けてきたり何だりと
理不尽な事ばかり言うので反論したいのですが
怖くて何時も何も言い返す事が出来ません
昨日もバイト辞めたいと言ったら凄く怒られて口きいてくれなくなりました
これから夕飯ですがその時にもまた怒られそうで怖いです
一年前に軽い鬱病にかかりデプロを処方してもらいました
でも私には合わなくて数ヶ月で勝手にやめてしまいました
それから大分落ち着きましたが
今月に入ってバイト始めてからまた悪化しました
無気力だったり胃痛がしたり一日中死にたいと思ったり…
趣味も「楽しいからやってる」んじゃなくて「辛くないからやってる」感じ
でもこれからその趣味も父に禁止されそうで怖いです
そうなったら私何するか分かりません
明日精神科に行く予定ですがそれまで耐えられる自信がありません
助けてください
取り留めの無い話ですみません
438:優しい名無しさん
08/03/23 18:41:46 Hf1N3asv
>>428
最近は自傷系ランキングに参加してるサイトでパス付けてる子いて、少し安心してたけど、こないだ普通に公開してる人がいてあせった。
誤解されるとか考えないのかな。
そもそもグロイの大丈夫な人がいるのが不思議。
439:優しい名無しさん
08/03/23 18:55:50 eyeIShCZ
寂しいです(´・ω・`)
440:優しい名無しさん
08/03/23 19:01:38 46BSX+yC
>>437
自己に都合のいい言い訳ばかり作り出し、
都合の悪い事実にフタをして逃げ続けた人間は
心が弱体化してしまい、人並みのハードルさえも
超えられない人間となり心の病を引き起こします。
心の葛藤を恐れず、真の自分をありのまま見つめ、
そして改善すべき所は素直に認め直そうとする努力こそが
心の病を改善する唯一の方法です。
441:優しい名無しさん
08/03/23 19:04:05 46BSX+yC
>>437
精神病む人って、人に判ってもらえない…とか言ってるけど、
実は、自分が誰よりも自分自身を受け入れていないだよね。
自分の欠点から目を背け、言い訳ばかりして
自分を誤摩化し続けてても心の溝は埋まらないよ。
442:優しい名無しさん
08/03/23 19:06:06 46BSX+yC
>>437
自己中で甘ったれたメンヘラの存在に困惑している人達は
もの凄く多いのです。
本人が苦しむのは自業自得ですが、
周りの人間が巻き添えを食らうことほど、
理不尽なことはありません。
メンヘラに必要なこと。
それは周りの人間にとって害であるという自覚です!
443:優しい名無しさん
08/03/23 19:08:15 XJ9RWtJh
>>437
人間は皆、明るく過ごしたい…という本能を
持っていますが、そこに暗い因子が入ってくると、
空気が淀みます。
つまり、暗く振る舞う…ということは、
一見何も悪いことをしていないようにいて、
実は重大な加害者でもあるわけです。
周りが迷惑するような自分の欠点を放置していては、
良い関係も築けません。
明るく振る舞っている人が、
必ずしも明るい性格とは限らないですよ。
444:優しい名無しさん
08/03/23 19:10:17 nf+5KWqi
>>443
>人間は皆、明るく過ごしたい…という本能を持っていますが
初めて聞いた、ホントかいな?
445:優しい名無しさん
08/03/23 19:28:34 XJ9RWtJh
>>444
世の中には、根っから明るい人と、
円満なコミュニケーションと築くべく、
意図して明るく振る舞っている人とがいます。
よく、仕事の半分は人間関係が占める…と
言われるように、職場での人間関係は
仕事内容と同じぐらい重要です。
つまり、仕事さえやっていればいい…という訳でなく、
コミュニケーションも含めて仕事なんですよね~。
逆にみれば、その重大なるコミュニケーションを
おろそかにしている人は、仕事を半分しか
やっていないことと同じなんですよ。
仕事も含めて人間は、群れをなして生きている動物なので、
周りとの温度差を生じないよう振る舞うことは大事かと…。
446:優しい名無しさん
08/03/23 19:31:27 li8Ikji8
よくわかりませんが、ものすごい悲しいです。死にたい気持ち?のようなものも出てます。
まだまだ死にたくありません。
どうしたら、これらの気持ちをふっきれますか。
447:優しい名無しさん
08/03/23 19:32:32 kcnBty/r
>>443
本当?
んじゃおいらは人間じゃないかも?
暗いし別に明るく振舞いたくもないし?
加害者だって---ww
なら明るく振舞えない人間はみんな重大な加害者なわけだ。
なるほど・・
448:437
08/03/23 19:32:43 92Zd8Kuw
皆さんありがとうございます
でも残念ながら自分の何が悪いかを真に理解するには
あまりにも幼くて弱すぎたようです
明日精神科で色々相談してきます
449:優しい名無しさん
08/03/23 19:33:10 MT2H/fv7
助けて。
統合失調の母が、一人暮らしを認めなくて、京大は赤旗やとか怒鳴ってる。
明日集荷やのに、荷造り見張られるかもしれない。
お腹痛いよ。助けて。
450:優しい名無しさん
08/03/23 19:34:56 kcnBty/r
またでた。 ID:li8Ikji8
あっちでは過呼吸じゃなかったけか・・・
毎日飽きないな。
451:優しい名無しさん
08/03/23 19:35:45 6Ezk1dJB
>>446
恋でもするが良い。 とか思った俺は厨二病
友達と遊んだり、楽しい事考えるといいよ。明日には病院行けるんでしょ?
父親にはケンカになってもいいからとりあえず自分の気持ちぶつけるといい。
怖いからって逃げてちゃ一生そのままだよ
452:優しい名無しさん
08/03/23 19:43:14 kcnBty/r
>>449
恐れなくていい。
作業は淡々と行え。
母親の気持ちをくもうとする心と、1人暮らしへの不安が腹痛の原因なんじゃないか?
母のための人生ですか?あなたの人生ですよ。
後に母が落ち着いてる時にでもゆっくり話せばいい。
453:優しい名無しさん
08/03/23 19:45:36 LcATGRKU
>446
何が原因かよ~く考えろ。
対応はそれからさ。
>450
ま、京大は赤色強いだろうな。
でも、いきたいんだろ?
母親柱に括り付けておくとか、薬多めに飲まして、
眠らせておくとかできないの?
お父さんはご健在?
助けにはならないの?チームワークとかで乗り切れないの?
454:優しい名無しさん
08/03/23 19:56:20 Hf1N3asv
>>445
解るけど、その言い方は誤解を生むかも。
>>446>>445ちょw
あんまり真に受けちゃダメ
455:優しい名無しさん
08/03/23 19:57:58 MT2H/fv7
449です。
レスありがとう。携帯からで遅くてごめん。
>>452
淡々と…か。
そう。母に手紙書いたけど、途中で捨てたって言われた。
一方的に怒鳴られてばかりです…
>>453
薬はないんだ。。
柱はちょっと無理かも。さいるいスプレーならあるけれど10分くらい。
父は神戸に単身赴任。来てと言ったが僕が行ったら余計おかしくなるとか言ってこない、、
456:優しい名無しさん
08/03/23 19:58:22 b3qt7sFu
何もかも気軽にいきましょい
URLリンク(easyblog26.seesaa.net)
(*^_^*)
457:優しい名無しさん
08/03/23 19:58:46 ail3hMtw
大きなボールを作ったの これからお顔を書くよ
458:優しい名無しさん
08/03/23 20:02:53 Hf1N3asv
>>441 一概にそうとは言えない。
向き合って治療してる人いっぱいいるし、自分に厳しい人が多かったりする。頑張りすぎちゃう人が多いね。
でも、かまってちゃんが目立って誤解されてるから、学歴コンプレックスっぽい奴がいらついてレスしてる時あって悪循環な世の中。
459:優しい名無しさん
08/03/23 20:06:10 Hf1N3asv
>>453
赤旗って?
460:優しい名無しさん
08/03/23 20:10:55 Hf1N3asv
>>455
男子だったんだ。
大学は自分のお金で行くの?
お母さんの等質は重いの?
461:優しい名無しさん
08/03/23 20:14:14 mdCfOPKy
あー病んでる俺、かっこええーぞ!!
462:優しい名無しさん
08/03/23 20:19:22 x75h0ZKI
母親に
「お前なんか死ね!」って言われたよw
あははw
誰か慰めて・・・
レスありがと。
いつものことだから、いいんだ。
昔から虐待されてたし。俺貝アレルギーなんだけど、それがわかってから、
1週間連続で貝食わされたりな。ずーっと吐いてたよ。
包丁でさされたこともあったなw
あははw
シャワー浴びてきた。
最初お湯だったんだが、母親が台所でお湯だしまくって、風呂は水になったw
風邪引いて死ねってwww
自殺?
4回やったかなw
手首の傷跡、UPしよか?w
眠剤でもやったぜw
2回は、心臓停止、呼吸停止だったなw
病院到着時死亡ってやつwDoAってやつだwww
463:優しい名無しさん
08/03/23 20:23:54 aHWIG6u6
>>462
自力して親から逃げないと。たった一人の意見で自分を否定しちゃいかんよ。落ち着け
464:優しい名無しさん
08/03/23 20:26:43 x75h0ZKI
>>463
レスありがと。
ボクはクズなんでw
生きている価値も、存在している意味もないんでw
でもレスもらったら、嬉しいなあ
ありがとー!
465:優しい名無しさん
08/03/23 20:28:21 MT2H/fv7
>>460
女子18です
父の金です
重いと思います…解らないけど…
466:優しい名無しさん
08/03/23 20:36:25 Z6p250Hh
【名前】かねごん
【性別】男
【skypeID】kanegon_oxox
時間に空きのある方大歓迎!
(基本的にフリートークです。自己紹介から始めましょう。)
467:優しい名無しさん
08/03/23 20:52:02 Hf1N3asv
>>465
落ち着いて。
投げやりにならないで。
語尾にwって付けてるけど、本当は泣きたいんでしょう?
>>466
あぁごめん。歳近いです。
お父さんに望みをかけれる可能性があるなら何回でもトライ。理解者を身内に1人はいた方が良いから
468:優しい名無しさん
08/03/23 20:54:50 MT2H/fv7
>>467
父は多分きません。。
叔父と父母は仲悪いのですが、(叔父はまとも)叔父呼んだ方がいいのでしょうか。。
私は母と二人で暮らしているのですが。。
469:優しい名無しさん
08/03/23 20:59:46 Hf1N3asv
>>468
そうか…。
大学行くには誰か保護者が必要なの?
叔父は父方の?
470:優しい名無しさん
08/03/23 21:10:02 aHWIG6u6
>>464
学生じゃなければ一人暮らしして逃げなよ?
自分自信は大切だよ。生きるだけですごい頑張ってるから、楽に生きられるよう罵倒から回避!
自分は大切だよ。
471:優しい名無しさん
08/03/23 21:12:42 aHWIG6u6
>>468
これで親と離れられると思って辛抱だよ。
引越しの業者がいれば、お母さんも人前で恥をさらせないでしょ。
大学合格おめでと!気苦労が減ればいいね。
472:優しい名無しさん
08/03/23 21:13:09 x75h0ZKI
>>467
アンカミスかしら。
本当は、泣きたい・・・
てーか泣いてるけどなw
レスありがとね!
473:優しい名無しさん
08/03/23 21:21:42 MT2H/fv7
>>469
保護者は父がいます。。
>>470
逃げたいです
明日集荷に来ますが荷造りバレたら死にます
ちなみに部屋引き戸やからバレる可能性高いです
実は浪人するんです…
>>471
恥もてらいもないです彼女は…
業者か…もう怖いです
業者荷造り手伝ってくれたらいいのに…
474:優しい名無しさん
08/03/23 21:25:35 DCdBoQfY
明日から派遣短期の3週間の仕事が始まるんですけど、非常に不安です。
自分は三十路過ぎてるんですけど、女性ばかりの職場で20代の人が多いという話です。
若い人は苦手だ。
自分派遣でみそいち、社員20代って・・・。
こんな仕事断ればよかったかな。でも生活のためだし。
しかも明日からだし。
あー、憂鬱です。
475:優しい名無しさん
08/03/23 21:31:35 VAFykERv
>>474
年が離れているほうが
うまくいくこともあるよ。
476:優しい名無しさん
08/03/23 21:37:06 MT2H/fv7
>>469
すいません、叔父は母方です
>>470、471
すいません、大学の話は471さんでしたね。
スゲーしんどいです。
逃げます。。
失敗したら…どうしよう。。二度と出れないかも…
477:優しい名無しさん
08/03/23 21:47:06 aHWIG6u6
>>476
一浪で大学受験を目指してるの?
で、その一年をこれから一人暮らしして過ごす。て解釈で良い?
478:優しい名無しさん
08/03/23 22:08:42 MT2H/fv7
>>477
はい、そうです。
とりあえず、段ボール10のうち3はつめました。
明日、集荷業者への支払いをしなきゃいけないので朝銀行にいかなきゃいけなくて、
段ボールはドアの近くにあるのであまり減っていると母に感付かれてしまいます。。
だから、明日の朝、銀行から帰ってから荷造りを再開するつもりです。。
集荷業者が来たら、母は邪魔できないでしょうか…?
479:優しい名無しさん
08/03/23 22:35:26 Hf1N3asv
>>472アンカーミスごめんね。
まだ見てるかな?
480:優しい名無しさん
08/03/23 22:38:57 vXPzbyM4
何もしてないし何も理由が無いのに泣けてくるよ。
なんだか疲れたけど、やらなきゃいけない事が溜まってるよ。一人は嫌だよ。どうしたら良いんだろう。
481:優しい名無しさん
08/03/23 22:43:08 4f/5mYo9
>>480
好きな音楽流してリラックスしてみてわ?
482:優しい名無しさん
08/03/23 22:45:50 hGIDT8vx
272 :わんにゃん@名無しさん :2008/03/23(日) 21:09:19 ID:X25eW8hf
動物虐待する人って絶対許せない。
ってか、自分が同じような目にあったらどうする?
絶対、「なんでこんな目にあっているんだろ・・・。」って思う。
動物虐待するぐらいだったら、黙って自分の体傷つけてろ。
今流行のリストカットでもして、自分の体から流れてくる血でも見つめていたら?
スレリンク(dog板:272番)
483:優しい名無しさん
08/03/23 22:49:23 PCo5ZWP7
>>482
動物虐待は絶対反対だけど・・・
リスカって今、流行なんだ・・・(´▽`*)アハハ
でもなんでここに貼ったんだ?
484:優しい名無しさん
08/03/23 22:51:52 7C+FFbcC
>>478
あなたもなりふりかまえないよ、ここで潰されるか生き延びるか正念場だよ
叔父さんは味方になってくれるの?
だったら甘えさせてもらいなよ。
業者が来た時「私は許可してない!とか」暴れられたら、業者がお母さんの
言うことを聞き入れて仕事断っちゃうかもね、トラブル防止のために。
あなた未成年だし…
485:優しい名無しさん
08/03/23 22:54:41 vXPzbyM4
>>481
やってみたけど何故か耳障りで無理だったよ。
486:優しい名無しさん
08/03/23 22:56:56 1oIaHoXR
何かよく分からないけど笑いが止まらないよ
誰かたすけてwwwww
487:優しい名無しさん
08/03/23 22:59:34 ehcFytm/
>>486
どうしたんですか?
488:優しい名無しさん
08/03/23 23:00:37 kcnBty/r
>>485
ただただひたすらに泣け。
タオルでも抱きしめて。
お一人様の方が楽好きな時に泣いてOKだし
なぜ1人が嫌なの?
489:優しい名無しさん
08/03/23 23:01:19 UGFZ3sFN
何事にもきょうみがわかない
仕事も家事もしたくない
テレビもみたくない
そんな自分が嫌になる
他人に嫉妬する
人と関わりたくなくなる
また自分が嫌になり、旦那に無言の八つ当たり
そしてまた自分が嫌になり落ち込んで・・・繰り返す
数ヶ月前まではこんなんじゃなかったのに
490:優しい名無しさん
08/03/23 23:03:28 1oIaHoXR
>>487
わかんねwww
全然面白くないのに笑えてきたww
何か涙も出てきたよwwww
491:優しい名無しさん
08/03/23 23:04:21 ehcFytm/
>>490
何が起きたんですか?
492:優しい名無しさん
08/03/23 23:13:18 vXPzbyM4
>>488泣きたい時に泣けないんだ。普通の時に気づいたら泣いてる。
なんで一人が嫌なんだか…。でも好き人と過ごした日が恋しいからかな。よく分かんないや。
493:優しい名無しさん
08/03/23 23:13:24 kcnBty/r
>>478
また明日なんて急だな。
もっと早めなら悪知恵?じゃなくよきアドバイスできたかも。
業者とのトラブルを避ける手立てとして
賃貸契約書があるだろう?保証人は父なんだろう?
業者にそれを見せ、父の承諾のもと引っ越す事。
母は反対していて騒ぐかもしれないが業者には何の不利になららいよう
説明する。
できる?
494:優しい名無しさん
08/03/23 23:13:52 J0dsfV0c
今中2なんですが、自律神経失調症と過敏性大腸症候群で
今までは保健室登校でした。
保健室では症状が出てもあまり恥ずかしくないし
お腹が痛くなっても、すぐトイレに行けるので
私はこのまま保健室登校でいたいと思っています。
でも母には、新学期からはちゃんと教室に行けと言われました。
教室に行くと、すぐお腹が痛くなるので行きたくないんですが
どうすればいいのでしょうか。
495:優しい名無しさん
08/03/23 23:18:06 kcnBty/r
>>492
いいんじゃない普通に涙こぼれても?
好きな人が出来たって事は人を愛する事が出来たんじゃん。
世の中には人を愛せない、愛する事が出来ない人もいるんだからさー
わからないだろうけど何故1人が嫌なのか考えてもいいかも?
496:優しい名無しさん
08/03/23 23:18:56 ayR79qja
日曜日が終わる。仕事が始まる。サザエさん症候群を通り越し、サンデーモーニング症候群。日曜日の朝から憂鬱になる。今は激鬱。
497:優しい名無しさん
08/03/23 23:21:51 kcnBty/r
>>494
1日様子を見るために一応教室。
だめなら保健室。
お母様にはあなたからじゃなく第三者から事情を説明させる。
498:優しい名無しさん
08/03/23 23:23:04 Hf1N3asv
>>494
負けないで欲しい。
お腹が痛くなるのは貴方のせいじゃない。だけど、一歩を踏み出す事ができるのは貴方しかいない。
やり直すチャンスかも
499:優しい名無しさん
08/03/23 23:30:15 vXPzbyM4
>>495ありがとう(´・ω・`)
好きな人はもう別れてるんだけどね。その人とはもう連絡も取れないし。
なんか頭が真っ白だ。
500:優しい名無しさん
08/03/23 23:39:29 Hf1N3asv
PC持ってないから、プリントアウト(コピー?)が分からないんだけど、ネットで検索した情報をコピーしたいんだけどどうしたら良い?
プリンターにURL入れたら良いのかな?
501:優しい名無しさん
08/03/23 23:40:15 GoyVS2/3
明日から初出社だ…
行きたくない…人間関係も不安だしずっと何もしてなかったから働くことが怖い
受かったときは期待のが大きかったのにな
もういなくなりたい。
502:優しい名無しさん
08/03/23 23:41:54 e04D1HFp
過去に自殺を計り気付いたら病院でした。病院から家族に助からないかもしれないと言われた時の家族の気持ち、子供への責任で自殺はいけないと思いました。でも今また死にたい願望が出てきて…でも無責任に死んでは駄目だ…葛藤しています。辛い…負けてしまいそうだ…
503:優しい名無しさん
08/03/23 23:52:18 E0WOvMLl
>>500
わからん
PCなくてできるの?
>>501
就職ウラヤマシス
働くの怖いかもしれないけど
今のままじゃなにも始まらないもの
もうとりあえずがんばること!
挨拶しっかりしてれば大丈夫だよ
>>502
あなたのことを思ってくれる人がいるって
とてもうらやましいよ
病院には行ってる?
504:優しい名無しさん
08/03/23 23:53:44 kcnBty/r
>>500
そんな時の為のネカフェ。
ってかプリンタが無線RANとかに繋がってるのか?
ネットで検索したものをマルチメディアなんかに入ってる?
ならリーダー通せばUSB付のプリンタならOKかも
してこっちはエスパーじゃないから事の仔細を詳しく。
もしくはここじゃなく該当スレへ
505:502
08/03/23 23:55:26 e04D1HFp
>>503
この2年間まだ調子がいい方でコントロールできるようになってたから病院は2年間行ってないです。でも昨日からコントロールが上手く出来なくなって…
506:優しい名無しさん
08/03/23 23:57:02 Hf1N3asv
>>503
PCないから、図書館行こうと思ってて。
でも、PC分からないからできるのかなって。
よく、学校の宿題?みたいなので何々について調べてきなさいで、コピー用紙持ってる子がいるけど、それはPCを利用してじゃないの?
弟に聞けば良いかな…でも、いらついてるし。。
507:優しい名無しさん
08/03/23 23:57:43 kcnBty/r
>>501
みんなそうなんだよ。
期待より不安が大きい。
ちゃんとやれるかとか人間関係とか。
考えてもしょうがないよ。
とりあえず行って。
508:優しい名無しさん
08/03/23 23:59:58 Hf1N3asv
>>504 用語わかんないな。調べてみる。
作家とかってPC使ってるよね?
タイプライターなんて今の時代使ってないと思うし…。
509:優しい名無しさん
08/03/24 00:00:53 JqfVoU43
なんかすごく淋しくて、虚しくて、自分が情けなくなる。あたしは何も考えれてないのかな、とか、あたしは上澄みだけの付き合いしかできないのかな、とか、楽しいって感じることがないな、とか、なんで存在しているんだろう、とか。
傍にあたしを肯定してくれる誰かが欲しい。
510:優しい名無しさん
08/03/24 00:01:32 2jie0bGO
ごめんなさい、父に電話で怒鳴られてました
>>484
叔父には結局電話できませんでした。
父が叔父を物凄い嫌っています。
父が、お前みたいなウスノロだから困るんだよ!!不動産の手続きしてんだぞ!!明日荷物出せ!!
と。
荷物出さないとすごく怒られます
怖い。。
>>493
父は家にいないので、その書類はないです。。涙
511:優しい名無しさん
08/03/24 00:09:39 FVfwEuxY
>>505
そろそろ危なそうなので
ちょっと病院のぞいたらどうだろ
絶対自殺を考えるより有効だと思うよ
何か悪くなってきた原因とかあるの?
ここで言うだけでも少しは楽になるかもだよ
512:優しい名無しさん
08/03/24 00:10:03 Jq9tmOSh
鬱病になって、一応両親は理解してると言うんですが
電車に乗ると目眩や吐き気がしたり(鬱になる前は全くなかった)
何もする気が起きなくて喋るのもしんどかったり
常に自己嫌悪で落ち込んだりしていると
母は「乗り物酔いだよ」「疲れてるだけ」「自己分析しすぎ」などと私に言い聞かせ
とにかく鬱が原因であるとは絶対に認めないというか
私に鬱の事を考えさせようとしないんです。
それで私は自分が鬱病であることを否定されているように感じるのですが
これらは理解しているからこその言動なんでしょうか。
それとも理解しているようでしていないんでしょうか。
513:優しい名無しさん
08/03/24 00:10:18 X1V/IVa7
言葉をくれた方、ありがとう。ちょっとヤバくなってきたので落ちます…ありがとう
514:優しい名無しさん
08/03/24 00:12:17 TD3f5xQL
>>508
了解。
まず図書館でPCを使って得た資料をプリントアウト出来るか
電話で聞いてみる。
一番いいのはネットカフェに行って調べてプリントアウトする。
勿論料金はかかります1枚20円~40円程度。
作家でもなく今はPCの普及率はかなり高い。
昔の様に自分で色々組まなくてもいいし。
アップルやwindowsが出来て普及率は格段の進歩。
学生?
515:優しい名無しさん
08/03/24 00:14:03 FVfwEuxY
>>509
そんなときのにちゃんねる
ムダにあなたのことを肯定してくれます
私も深い付き合いだと思ってたら
自分だけだったと最近思い
ぶりぶり切りまくったよ
なんでも言ってみなよ
親とか信頼してる友達はいないの?
516:優しい名無しさん
08/03/24 00:14:42 rsiRrfuq
今日バイトの面接してきてわかった。
二年くらい前まではできてた人の目を見て話すこともきっちり返事することもできなくなってる。
それだけが取り柄だったのにあなたの特技は?って聞かれたとき何も答えられなかったよ…
私病院いった方がいいのかな?
517:優しい名無しさん
08/03/24 00:14:43 izKJrK7H
>>512
どうしても人混みにいかなきゃいけないときは
頓服を持っていこう。平日の昼間にするとか
人の少ない時間に行動するのがいいよ
俺は1駅2駅ならチャリでいく。都会に出るときは
同伴者を一緒に行く。要は如何に自分を守るか、じゃない?
理解があっても所詮外野からの励ましだから。
結局は自分でなんとか落ち着き先(キモチの)をみつけんとね
518:優しい名無しさん
08/03/24 00:15:45 R9c2G/rm
>509
辛かったでしょうね、自分がこういうのもなんですがお疲れ様です。
今が楽しいと感じられないというのは自分も同じです、でもこう考えて
みてはどうでしょうか?一魔が楽しくない分未来が楽しくなるんだ、と。
明るく生きていれば幸運を呼ぶと人はいいますよ、気楽に行ってみてはどう
でしょうか?意中の人も現れるかもしれないですよ。
ちなみに上積みだけの付き合いというのは利点も多いと思います、自分はこの前
深い付き合いをして居た友人に金を持ち逃げされて裏切られて激しく落ち込みました
でもそういうときには逆にそういう付き合いをしていた方が騙されることも
少なくて良いと思いますよ。
励ましになったかはわかりませんが、まだまだ人生先は長いですし、もし落ち込む
ようなことがあったら言いたい事をがんがん書いてスーッとして気楽に行くのも良いと思います
519:優しい名無しさん
08/03/24 00:17:14 Wwy8UIyp
また子供たたいちゃった。寝ないからビンタ。
何でこんなにイライラするの?愛情ってどうしたら芽生えるの?
お母さんはどうして止めないの?
たたいた後に後悔する。
たたいてる時は、怒りだけ。お尻が腫れてる。
どうしよう。
子供をあいしたい!
520:優しい名無しさん
08/03/24 00:17:45 fIbXaDbs
今日バイトの面接
ヒッキー脱出するチャンス何です
誰か励ましと活を下さい(´`)
521:優しい名無しさん
08/03/24 00:18:19 FVfwEuxY
>>512
病は気からっていうから
お母さんはそう言い聞かせてるのかもね
うつ病であることを否定されてると感じるなら
話し合ってみたら?
どっちともとれる言い方だしね
お母さんに深い考えがあってのことかもしれないよ
522:優しい名無しさん
08/03/24 00:24:04 TD3f5xQL
>>510
あらま・・怒られたか・・
まー明日は出せるものだけ出して今の3つだけでもいいし
段取り悪いほうかな?
私なら母親と話さない父も情けない奴だと思うから
説得も出来なく、当日も来られないなら
私に協力しろ!と言うね。
まずダンボールに入る荷物は一個一個面倒だけど自分で近くの
宅急便取り扱い店のもって行き父の所に送る。
勿論着払い。家電は中古でもいいから宅配のしてくれる店で買う
勿論父に出さる。
嫌だと言われたら
んじゃ母をその日だけでも家から離してもらう。
父親の義務だ。
523:優しい名無しさん
08/03/24 00:25:31 v24htJw9
>>519
本当は誰かに止めて欲しいんだよね?
お母さんっていうのは、あなたの母親ってこと?
524:優しい名無しさん
08/03/24 00:26:24 FVfwEuxY
>>516
そうとは一概に言えないよ
病院にいきたいなら行って来たらいいよ
人の目を見れないのや
返事ができないのはなんで?
>>519
おちついて
周りに少し相談できる人とかいない?
親とか、育児を手助けしてくれる人はいる?
ネットで同じ境遇の人のお話きいてみたらどうかな
にちゃんねるにもそういったすれあるはず
それはこどもにとってもあなたにとっても
深刻なことだと思うから
できれば病院なんかへ行ったらいいと思うんだけど
525:優しい名無しさん
08/03/24 00:27:56 FVfwEuxY
>>520
GJ!
良くがんばった!
よくそこまで行った!
健闘を祈る!!
526:優しい名無しさん
08/03/24 00:28:37 hzFGzMfW
もう疲れた…
原因不明の頻尿による不眠
下腹部の違和感と胃の不快感
どこの病院に行っても原因不明で終わり。
明日、心療内科に行くんだけど、どうせ睡眠薬だすだけだろう。
今日も尿がでにくい。
しんどい、しんどい、しんどい
もう、疲れたよ。
背中が今また痛い。
527:優しい名無しさん
08/03/24 00:29:27 2jie0bGO
>>522
父にウスノロだのバカだの言われてスゲー辛いです
家電はもう買ってあります。
宅配取扱店には、車も何もないので持っていけません。。
明日朝、銀行に金おろしに行って、12~14時に集荷に出したいです。。
そしたら、父のところに逃げます。。
528:優しい名無しさん
08/03/24 00:29:43 qQaapqod
>>514
詳しくありがとう。
泣く所だったw
今は学生じゃない。義務教育は終了してる。
けど、進学する予定。
PCには疎くてさ…。
聞いてみるよ。
後、弟がPCに詳しいみたいだから、学校帰ってきたら聞いてみる。
サンキュー。
529:優しい名無しさん
08/03/24 00:29:44 v24htJw9
>>526
泌尿器科にはいってみたの?
530:優しい名無しさん
08/03/24 00:31:41 rsiRrfuq
>>524
なんでだろう、いじめられてたときひたすらうつむいて黙ってたから癖になっちゃったのかな。
なんていうか自分をみる人の目が悪意のあるものにしか思えない…
531:優しい名無しさん
08/03/24 00:32:00 TD3f5xQL
>>519
保健士か、もしくは相談所にいきなさい
母が止めないって事は?実母ならあなたも叩かれたんだよ。
だからとめないんだよ。
子供いくつ?
また・・って事は始めてじゃないよね。
どれくらいの頻度でどんな時?
責めているんじゃなく
あなたも子供も心配。
532:優しい名無しさん
08/03/24 00:33:59 HCbGehHW
もうすぐで会社リストラされる。
次の仕事探してるけどなかなかみつからない。
やりたいこともないし、要領悪いから何すればいいかもわからない。
今の仕事も向いてない順から切られて私が一番に切られた。
親に帰ってくるなといわれた。
実家にお金渡しに行ったら母親胃潰瘍やストレスでボーっとしてて、
友達も皆鬱状態で誰も頼れる人なんて居なくて、
自分でさえいっぱいいっぱいなのに頼られて鬱陶しくて、
皆私と同じ考えなだけなのに同じうつ状態の友達が気持ち悪い。
そしてそんな自己中な自分も気持ち悪い。
そして今の仕事、実は好きな人の気を引くために無理に始めたんだけど
実は全然向いてなくて、やる気も無くてもう限界だった。
そんな中途半端な理由で始めて罪悪感感じてるのに好きな人に心配され
ても嫌われたくなくて「好きな仕事なんで大丈夫です。」とか強がって
る自分が本当にアホで情けなくて誰にも言えなくて仕方ない。
リストラされることもう噂が広まって好きな人にまで伝わっててもう会
えないと思った。
次は工場とか違う仕事にしようと思ってるからガッカリされるのが怖く
てもう会えない。
やりたい事が何も無い。
なにも頑張る気が無い。
何もかもが馬鹿馬鹿しい。
口も頭も態度も悪くて社会から煙たがられてる自分なんか本当に早く
消えてしまいたい。
練炭何も聞かれずに売ってくれる店が知りたい。
533:優しい名無しさん
08/03/24 00:34:57 Wwy8UIyp
私は病院通ってます。
お母さんとは、母[祖母]です。
止めてほしいのに止めてくれない。
一緒になって子供を叱る。自制きかない自分もやだ。母もやだ。
周りに相談する人なんていないです。
そううつで皆離れていった。
愛情はどうしたらめばえますか?
どうして私には母性愛、母性本能が無いのですか?
534:優しい名無しさん
08/03/24 00:36:56 hzFGzMfW
>>529
行ったよ…いろんな泌尿器科に
んで、結局のところ心療内科に行けといわれた。
それでも症状が治らないから、比較的最近できて検査もちゃんとしてくれる泌尿器科に行った。
明後日、行くけどそれまでもちそうにない。
それに、明日は心療内科行かないと眠剤がきれる。
535:優しい名無しさん
08/03/24 00:40:16 Wwy8UIyp
519です。
子供は五歳です。
2日に一回は叩いてます。母から虐待まがいなことはされてました。
でも私には記憶がありません。姉の話しです。
事相とかに相談しても、無駄でした。
“今すぐどうにもならないまた来てね。”と
言われました。
明日も叩いてしまうの?
何でこんなに怒りが沸くのか分からない。
愛情あげたいよ。
536:優しい名無しさん
08/03/24 00:41:17 TD3f5xQL
>>527
だから例えば・・ね。
はじめからこうなるって思ってたなら
自転車にでも積んで私はら運ぶけどな・・って所。
片道10㎞もあればコンビニあるだろう?
ぎりぎりにならないと行動出来ないタイプかな?
今度からは前もって調べたり相談するといいかもよ。
537:優しい名無しさん
08/03/24 00:41:21 qQaapqod
>>533
赤ちゃんがお腹にできた時、嬉しくなかった?
わぁー。私のお腹に新しい命が!って。
出産した時、
嬉しくなかった?
子供を抱きしめてあげて。抱きしめるっていうのもひとつの愛情表現。
538:優しい名無しさん
08/03/24 00:43:55 qQaapqod
>>535
お姉さんは結婚されてるの?
貴方のお母さんがそれじゃあ、お姉さんに相談してみるとか。
とにかく抱きしめて。何も言わなくても良い。抱きしめてあげて欲しい
539:優しい名無しさん
08/03/24 00:45:14 v24htJw9
>>533
とてもお辛そうですね。。。
子どもを叩いて後悔しているのなら、あなたにはちゃんと母性愛はありますよ。
本当は叩きたくないんですよね。
でも、あなた自身があなたの母親に愛されたい気持ちから、やってしまっているのだと思います。
お子さんも、そしてあなた自身も、愛される必要が有るのでしょう。
というのは、私も同じ経験があったからです。
思い切って、あなたの母親に立ち向かう必要が有るかもしれません。
あなたのお母さんと少し距離を置かれてはどうでしょうか。
540:優しい名無しさん
08/03/24 00:46:51 2jie0bGO
>>536
一応…明日集荷来るので、それで全部出すつもりではいます。。
母は怒鳴りますが。。
確かに、前もって何かしら考えを深めなければいけなかった。
父にも怒鳴られたけど、あたしは浅はかですね。。
541:優しい名無しさん
08/03/24 00:47:13 Q8or8QMv
躁鬱なのに子供産むなよ・・つか結婚するなよ
頼むから・・・
旦那についての記述が無いね?
542:優しい名無しさん
08/03/24 00:47:34 Wwy8UIyp
嬉しい、嬉しくないとか分からないけど、子供が病気だったから、お腹にずっと居て!と思いました。
病気の時は本当につらかった。ほぼ毎日病院いったし、退院できない…てなっ
た時はいっぱい泣いた。
でも離婚して
そううつになってから
全てが変わった。
愛情がなくなった。
もう一月くらい外に
出してあげてない。
どうしよう。
今は、後悔でいっ
ぱい。でも明日になっ
たらまた自分の事た
けで精一杯になる
母も協力してく
れない。
543:優しい名無しさん
08/03/24 00:48:42 PsQBzf0J
>>532
そっか、周りに頼れる人がなかなかいない感じなんだね。
よく今まで頑張ったと思う。頑張った分、しばらくは休憩しようよ。
失業手当貰う手続きして、少し時間をおいてみては?
544:優しい名無しさん
08/03/24 00:49:33 TD3f5xQL
>>535
わがまま盛り、反抗期真っ盛り時期かも?
助けてほしい時は何度も何度も行くの!
恥ずかしがってはだめだよ。
叩いても無駄なのは知ってるでしょう?
叩けば叩くほど自分が辛いだろ?
毎日でもいいから相談しに行って
児童相談所が駄目なら妊婦だった時の保健士さんに相談して
しかるべく所を探す。
施設に入れる事も視野に入れるくらいの覚悟で。
545:優しい名無しさん
08/03/24 00:49:35 Q8or8QMv
>>542
あなたの後悔なんてどうでもいいよ
旦那に引き取ってもらえないの?
躁鬱はあとで必ず経済的な問題も起こすから
あなたが育てないほうがいい
546:優しい名無しさん
08/03/24 00:50:39 PsQBzf0J
>>542
子供さんはどんな病気?
547:優しい名無しさん
08/03/24 00:51:02 Wwy8UIyp
子供生んでからそううつ
になったの。
ごめんなさい。
姉は無理です。
姉も病気なので…
もう本当に八方塞がり
なんです。
旦那は再婚したから、
言えない。もとより
旦那も子供に愛情無い。
子供は抱きしめてあげ
ます。たまに…
たまに一緒にも
寝てます。
誰も協力なんてして
くれない!
548:優しい名無しさん
08/03/24 00:51:03 FVfwEuxY
>>526
医者でもわからないこと
余計私にはわからないけど
つらそうだね・・・orz
>>530
人の目が悪意あるように見えるのか
うん、そんななったら確かに怖いかも
カウンセラーとかいってみるのがいいかもしれない
自分の性格とか、自己分析してみたり
自分のことがわかると
楽になると思うよ
549:優しい名無しさん
08/03/24 00:52:20 Q8or8QMv
鬱ならともかく、躁鬱はねぇ
いつトンズラしちゃうかわからんよ
子供は預けたほうがいい
550:優しい名無しさん
08/03/24 00:55:04 TD3f5xQL
>>540
んじゃあなたに今出来る事を・・
明日に備えちゃんと寝ろ!
よいほうに展開することを祈る。
551:優しい名無しさん
08/03/24 00:55:08 Wwy8UIyp
子供は先天性腹壁破裂で生まれました。
もう治りました。
保健所、いっぱいい
きます。
話してきます。
ありがとう。本当に。
552:優しい名無しさん
08/03/24 00:55:12 qQaapqod
>>542
ひどいな。
母親の前に人間性に不信を抱く。
偽りでも良いから、抱きしめて、その子に生きる道をあげて。
やむを得ないが施設などを視野に入れて
553:優しい名無しさん
08/03/24 00:55:22 v24htJw9
>>547
そう、抱きしめてあげてるの。
それでいいんですよ。
手を挙げたくなったら、一旦子どもから離れて、外で一服するとか、水を一杯飲んでみるとかしてみて。
あと、保育園でも育児相談やってるところがあるから、飛び込みでも何でも、行ってみると良いよ。
554:優しい名無しさん
08/03/24 00:55:40 FVfwEuxY
>>532
好きな人の気をひきたいとか思わないの
自分の人生だよ
練炭とか言う前に
もっと楽な仕事をしたり
ちょっと旅行に行ってみたらどうかな
案外発見あるお
>>533
何かいろいろ原因ありそうだね
病院ではどういった治療してるの?
555:優しい名無しさん
08/03/24 01:00:11 Wwy8UIyp
病院…子供はもうイキテません。
一息つく…アドバイスありがとう。
実践してみます。
556:優しい名無しさん
08/03/24 01:00:26 TD3f5xQL
>>551
557:優しい名無しさん
08/03/24 01:01:30 2jie0bGO
>>550
ありがとうございます。。
話聞いてくれて、本当にありがとう。
明日、また報告きます
558:優しい名無しさん
08/03/24 01:03:45 TD3f5xQL
釣られましたかあ?
私たち?
嘘ならいいけどねーー虐待が。
559:優しい名無しさん
08/03/24 01:07:04 FVfwEuxY
うそならいいよね
世の中には虐待する人もされる人も
ほんとにたくさんいるし
560:優しい名無しさん
08/03/24 01:10:08 TD3f5xQL
>>532
私も煙たがれ、頭も悪いし面も悪い。
態度を普通??でも相手が決める事だ
気にしない。
練炭は今理由いわんと売ってくれんのけ?
今考えてもしゃーないから。
辞めて暫くのんびりりゃいいじゃん
リストラする会社だから先が短い??かもよ??
沈む船から自分から降りたと思えばいいんじゃね?
561:優しい名無しさん
08/03/24 01:25:56 M8qRMRxy
0時前にユーロジン2mg(処方通り)飲んで、すぐ布団に入ったけど眠れない…
特に明日の朝、予定があるわけではないのでいいっちゃいいんだけど…
決まった時間に布団に入って、決まった時間に起きれるようにしたいのに
主治医から不眠時はマイスリー追加していいって言われてるけど、飲んでも結局同じだし
中途覚醒せず、ゆっくり寝たい…orz
562:優しい名無しさん
08/03/24 01:31:11 cOdv2a8R
>>561
俺がマイスリー飲んだ時はすぐに眠気こなかったよ
30分くらいしてうとうとし始めたら布団に入って、その30分後くらいに眠れた
眠ろう!って気張ってすぐに布団に入るよりも
うとうとするまでぼーっと何かやってるくらいがいいんじゃないかなあ…
563:優しい名無しさん
08/03/24 01:51:15 rd5REAjM
テ豕リ3ヌッ、ホサンオ、ヒ、ハ、遙「コ」(ケヤ、テ、ニ、、、�、ミ)ケ篁サ1ヌッ、ホスェ、�、熙ヌ、ケ。」
ケ篁サ、マ、ロ、ネ、ノケヤ、ォ、コ1キ釥ヒツ犁リ、キ、゙、キ、ソ。」
ンオ、ヒ、ハ、テ、ソヘヘウ、マソァ。ケ、ハサャスナ、ハ、テ、ソ、ォ、鬘」
ヘァテ」エリキク。「シウ。「ソニタフ、ャサ荀ネキサ、ネネ讀ル、�、ウ、ネ。「、ャツ遉ュ、ォ、テ、ソ。」
ケ篁サ、ヒケヤ、ア、ミイソ、ォハム、�、�、ォ、筅キ、�、ハ、、、ネニウリ、キ、ソ、筅ホ、ホ。「、ウ、ホキ�イフ。」
ノャサ爨ヌイヤ、、、ヌ、ッ、�、ソ、ェカ筅オツフ、ヒ、キ、ニ、キ、゙、テ、ソ。」
サヘソヘキサト�、ホヒテサメ、ヌ、隍ヲ、荀ッタク、゙、�、ニヘ隍ソスホサメ、ャ、ウ、ハノヒ、ハ、テ、ニ、キ、゙、テ、ニ、エ、皃ヘ。」
ヒワナマ、筅ヲ、ウ、ハフシ、鬢ニ、�、ホキハ、ク、网ハ、、、タ、惕ヲ、ォ。」
フツマヌ、ミ、ォ、熙ォ、ア、ニ、、、�シォハャ、ャツ邱、。」
ハム、�、熙ソ、、、ホ、ヒー�ハ簇ァ、゚スミ、ケ、ホ、ャノン、、。」
564:優しい名無しさん
08/03/24 01:55:22 M8qRMRxy
>>562
回答ありがとうございます
主治医からも薬剤師からも、薬は寝る直前に飲むよう指導されています
以前、ユーロジンを飲み始めたばかりの頃は眠気が翌日の昼過ぎまで残ってしまうので、勝手に飲む時間を早めていました
しかし、薬を飲んでから何かしていると脳を刺激してしまうので、薬の効果が薄れたり効かなくなるので、薬は必ず就寝前に飲むよう言われました
薬が合わないだけなんでしょうか…
565:優しい名無しさん
08/03/24 02:00:54 FlO7BFY0
テ豕リ3ヌッ、ホサンオ、ヒ、ハ、遙「コ」(ケヤ、テ、ニ、、、・ミ)ケ篁サ1ヌッ、ホスェ、・熙ヌ、ケ。」
ケ篁サ、マ、ロ、ネ、ノケヤ、ォ、コ1キ釥ヒツ犁リ、キ、゙、キ、ソ。」
ンオ、ヒ、ハ、テ、ソヘヘウ、マソァ。ケ、ハサャスナ、ハ、テ、ソ、ォ、鬘」
ヘァテ」エリキク。「シウ。「ソニタフ、ャサ荀ネキサ、ネネ讀ル、・ウ、ネ。「、ャツ遉ュ、ォ、テ、ソ。」
ケ篁サ、ヒケヤ、ア、ミイソ、ォハム、・・ォ、筅キ、・ハ、、、ネニウリ、キ、ソ、筅ホ、ホ。「、ウ、ホキ・フ。」
ノャサ爨ヌイヤ、、、ヌ、ッ、・ソ、ェカ筅オツフ、ヒ、キ、ニ、キ、゙、テ、ソ。」
サヘソヘキサト・ホヒテサメ、ヌ、隍ヲ、荀ッタク、゙、・ニヘ隍ソスホサメ、ャ、ウ、ハノヒ、ハ、テ、ニ、キ、゙、テ、ニ、エ、皃ヘ。」
ヒワナマ、筅ヲ、ウ、ハフシ、鬢ニ、・ホキハ、ク、网ハ、、、タ、惕ヲ、ォ。」
フツマヌ、ミ、ォ、熙ォ、ア、ニ、、、・ォハャ、ャツ邱、。」
ハム、・熙ソ、、、ホ、ヒー・簇ァ、゚スミ、ケ、ホ、ャノン、、。」
566:優しい名無しさん
08/03/24 02:03:00 tUXP6o7L
ことあるごとに劣等感に襲われます。
自分よりも劣ってると思っていた人が、人間関係において、自分以上に好かれてたり、考え方が合わない人が認められることが多く、もしかしたら自分自身の考え方がおかしいのか?なんて思ったりすること
が多いです。。
結局考え云々よりも、実際に何が出来るか?というのが重要だというのはわかります。
でも何かが長けているからといって全てが肯定されていいのか?批判をしてもいいのか?悩む。
その思想、発想、言動がその人のその長けている部分を作るために必要だったのかどうか、
もし必要だったのならそこは批判すべきところではなくて学ぶべきところじゃないのか。言ったところでそれは僻みじゃないのか。
そういうことを考えてしまい、気持ちが悪くなってきます。
あと「人は人」と考えることが出来る人の思考プロセスを自分の中で再現しようと、言動から行動から少しずつ取り入れてみたりしていたら、そういう癖が付いてしまったり。
でも実際はことあるごとにその考え方に疑問が出て、またゼロからやり直し、というのもまた習慣化してしまっています。
すごくしんどい。もっと気楽に生きれる人に生まれたかった。
567:優しい名無しさん
08/03/24 02:07:30 TD3f5xQL
最近文字化けさんが多いな
IE7のせいかな?
私のマシンがおかしいのか・・
568:聞いて下さい
08/03/24 02:50:46 Rn4Oru5i
毎日帰っては来るけどほったらかしでロクに構ってくれなくて甘えても突き飛ばすし、傷ついた私を後でフォローもしない優しさのかけらもないダメダメ男でも当時は好きでした。
そんな仕打ちばかりされても強い女なんか居ないやんね?本当に毎日精神的に淋しくて参ってたし休みの日は大好きなスロットをしてその間は淋しさ忘れられたかな。
いつもスロ行くお店で一人の男と出会いました。共通の話題や趣味も合って最初はメールしたりそのうちご飯食べに行くようになり彼と居てスゴく楽しいし幸せです。
6年もつきあったダメダメ男のことはすっかり蚊帳の外、好きな気持ちも無くなって別れを言いました。
ホンマに別れるんか?訂正するなら今やぞとか上から目線でモノ言う始末(笑)
で、なかなか別れてくれへんしウチを大切にしてくれる優しい人が現れたと言ったら、
結局裏切ったとかそんな仕打ちされるとは情けないとか言われた。あんなにSOSを出してきたのに関わらず私を邪険にしてきたのはアンタや今更気づいても遅いわ!言いましたョ。
長くなりましたけど私がおかしいのでしょうか?まぁ確かに居ても居なくても同じって風な男でも彼氏だったんだから他に男ができたのは悪いかもですがその原因や機会を作ったんはダメ男ですよね?
お前ら二人とも潰したるとか色々脅されてます。私みたいなこういう経験された方、その他誰でも構いませんご意見お願いします。
569:優しい名無しさん
08/03/24 02:55:05 Q8or8QMv
>>568
そういう男を選んだのもあなた
他人のせいにし続けても、同じことを繰り返すだけですよ
570:優しい名無しさん
08/03/24 02:57:28 Q8or8QMv
今日は逸脱系が多いね
いつものこの時間は、学校や会社に行くのがいやだっていう
不適応系鬱が多いんだが
木の芽時かな
571:優しい名無しさん
08/03/24 03:13:27 N+vmuCHA
17歳女です。
最近寝たいと思わなくなりました。
夜眠くてもずっと起きていたいと思うようになりました。
とはいっても3時か4時にはいつのまにか寝ちゃってるのですが…
そのかわりに、なのかは分かりませんが食欲が極端に増えました。
最近彼氏と別れて、それからヤケ食い状態がずっと続いているのですが、
ここ最近の食欲は異常です。
満たされたいから食べる。
でもいくら食べても心は満たされないし太るいっぽう。
痩せたいのに太っていく自分が醜くて、嫌で嫌でしょうがない。
泣くことも増えました。
どうしたらいいのか分からなくてつらいです。
でも友達といるときは普通にしてようとがんばってます。
本当は自分の部屋でひきこもって誰にも会わずなにもせずいたい。
そんな事を考えてしまう自分も嫌です。
本当にどうすればいいのかわかりません。
572:優しい名無しさん
08/03/24 03:27:33 Rn4Oru5i
>>569
そうですね、男を見る目が無いのは私です。最初の2~3年位は私ら仲良くてほったらかしなんてなく構ってくれてたしすごく幸せでした。
私は淋しがり屋やからほったらかしにされると弱くなるんです。そのコトをダメ男にも言いましたが理解してもらえず。
何で好きじゃなくなってエッチもする気の起こらない相手と一緒に居るのか不思議でした。
好きだったら相手を構いたいとかエッチしたいとかなりますよね?ましてや邪険に扱うなんてあり得んしー。
つきあってる相手から邪険にされてる中、愚痴を言えたり話を聞いてくれたり癒され優しい人がそばに現れたら次第に心がそっちに行ってしまうのはアカンことなんかな?
人間誰だって弱いんやしこういうことありますよね?アカンのかなー?
573:優しい名無しさん
08/03/24 03:44:49 eVHLWVTR
>>571
自分で異常と思う量が社会的に逸脱しているとは限りません。
どんなものを、どのくらい食べてしまいますか?
(惣菜パンを6つくらい、やごはん3合、など具体的な感じで)
物によっては、改善(コンニャク系にする、など)可能かもしれません。
ずっと誰にも会わず、ってのも時間が経てば苦しくなります。
そのときに会いたくなったら会う、でいいのではないでしょうか。
今は別れにより不安定になっているのは否めないと思います。
復帰できる力がつくまでできるだけ悪循環の方向には行かないようにしたいですよね。
574:優しい名無しさん
08/03/24 03:50:56 kl0gGiHG
友達と絶交したりリスカしちゃったり
私のもってたプロフを荒らしたのは慕ってた先輩だとわかったり
大親友から突然「しばらく連絡を切ろう」と言われたり
小学校のころ仲が悪かったこと久しぶりに会ってしまって
おもいっきり馬鹿にされた挙句またメアドが誰かからそいつに流失して
メールでもまた馬鹿にされたりやなことばっかりだった
何故か涙がでなくて泣けなかった
けどさっきまで寝てたらすごく涙が出てて布団が濡れていた
ほかにも寝ていたら苦しくて涙を流しながら目覚めた
何故なんだろう
575:優しい名無しさん
08/03/24 03:51:11 2jie0bGO
眠れない…
576:優しい名無しさん
08/03/24 04:00:15 eVHLWVTR
>>574
その時は頑張っていたんですね。
気を張っていた自分が解放されたんだと思います。
今日の用事にもよりますが、テレビでもつけてぼけーっと見てはどうでしょうか。
部屋は明るくして。
>>575
明日どうしても起きておかなきゃいけないなら、眠眠打破とかそういうので乗り切っちゃえばどうだ?
577:優しい名無しさん
08/03/24 04:01:20 v0c1+KAD
>>574
そいつらは控えめにいってもクズじゃないか
えんがきれてよかったよ
自分を磨けば今度はもっとましな連中と知り合えるかも?
578:優しい名無しさん
08/03/24 04:02:44 Rn4Oru5i
>>571
私もつい先月までは病んでました。私の場合は過去レス読んでもらったらわかるように彼と継続中でしたが相手にしてもらえずまるで失恋したも同然の状態でした。
次の人が現れるまでは辛くて夜もなかなか寝れませんよね。だからって引きこもってばかりでは余計惨めになるし私の場合は無理やり友達と会ってご飯したり、趣味のスロットしに行ったり寝れない時は眠剤飲んだりしてバランス取ってました。
運良く次の人と出会いが見つかったら一瞬で今までの憂欝はすっ飛んで毎日がワクワクドキドキ感でいっぱいですよ。
女はチャンネルが切り変わると早いなんて聞きますが正にその通りやと思う。
早く次の人が見つかるといいね、新たな恋をすると内面からイキイキするから表情も素晴らしくなるし明るくなるし可愛くなったて言われるし良いことづくめ。
引きこもってしまう気持ちはスゴくわかるよ、けどそのまんまでは何も変わらんしアクティブにいった方がそのうち絶対プラスになるよ!それにまだ17歳ならまだまだ未来は明るい!
偉そうに聞こえるかもやけど私もあなたと同じように辛い日々を過ごし自分自身で立ち直ったからあなたも頑張ってほしいですね。
579:優しい名無しさん
08/03/24 04:06:30 2jie0bGO
>>576
眠眠打破ないよ…w
昨日の晩書きこんだ集荷野郎なんだけど、もう上手くいかなかったらどうしようって寝るに寝れなくて。。
父にも母にも愛情だか怒りだか解らないもの押し付けられて、疲れた。
なんか…うん、死にたくなるね…
580:優しい名無しさん
08/03/24 04:08:08 N+vmuCHA
>>573
社会的に見たらそこまで逸脱してるとはいえない量だと思います。
その量でも自分では許せないんです。ダイエットするはずなのにって思って…
あと甘いものが欲しくなります。
気が付いたら食べること考えてしまっています。
誰にも会いたくないというより、こんな自分に会ってほしくないんです。
よくしてくれる友達はたくさんいるけど、今の私と関わってほしくないというか…
友達を裏切っている気がしてしまいます。あなたの求めてる私は今の私じゃないよ、って。
581:優しい名無しさん
08/03/24 04:12:27 Q8or8QMv
>>563 エンコード
中学3年の時鬱になり、今(行っていれば)高校1年の終わりです。
高校はほとんど行かず1月に退学しました。
鬱になった理由は色々な事が重なったから。
友達関係、受験、親戚が私と兄と比べること、が大きかった。
高校に行けば何か変わるかもしれないと入学したものの、この結果。
必死で稼いでくれたお金を無駄にしてしまった。
四人兄弟の末っ子でようやく生まれて来た女の子がこんな風になってしまってごめんね。
本当はもうこんな娘を育てるの嫌なんじゃないだろうか。
迷惑ばかりかけている自分が大嫌い。
変わりたいのに一歩踏み出すのが怖い。
582:優しい名無しさん
08/03/24 04:13:13 Q8or8QMv
>>565 途中から不明
中学3年の時鬱になり、今(行ってい・E・高校1年の終・E蠅任后ぢ
高校はほとんど行かず1憲惜退学しました。
鬱になった理由は色々な事が重なったから。
友達関係、受験、親戚が私と兄と比べ・E海函△・腓④・辰拭ぢ
高校に行けば何か変・E・・發靴・覆い汎・悗靴燭發里痢△海侶・漫ぢ
必死で稼いでく・E燭・發鯡蟻未砲靴討靴泙辰拭ぢ
四人兄・E遼・短劼任茲Δ笋・犬泙・突茲申・了劼・海鵑壁・砲覆辰討靴泙辰討瓦瓩鵑諭ぢ
本当はもうこんな娘を育て・E侶銈覆鵑犬磴覆い世暙Δ・ぢ
迷惑ばかりかけてい・E・・・膩銈ぁぢ
変・E蠅燭い里飽・眛Г濬个垢里・櫃ぁぢ
583:優しい名無しさん
08/03/24 04:30:37 N+vmuCHA
>>578
578さんも悩んでいらっしゃるのにレスありがとうございます。
はい、はやく次の恋に行けたらいいなと思っています。
好きな人って作ろうと思ってつくるものじゃないから、まったり出会いを待ってます。
最近友達に太ったけどやつれたねって言われて…(苦笑)
自分を磨けるように恋したいです。
578さんみたいに、一緒にいて楽しいと思える人、はやくできるといいです。
584:優しい名無しさん
08/03/24 04:35:00 eVHLWVTR
>>579
変に寝過ごすよりはましだよ
400円弱持ってコンビニへ直行だ
>>580
甘いものが欲しいってことは、脳が疲れているんじゃないでしょうか。
よくしてくれる友達がいるってことは、今のあなたによくしてくれているはず。
それを断ることはないと思いますよ。
私も甘いものは好きです。
585:優しい名無しさん
08/03/24 04:36:48 2jie0bGO
>>584
無理なんだ、コンビニ遠いし母が起きてる。。
586:優しい名無しさん
08/03/24 05:21:10 kLKPP4VF
納期がもうギリギリ…というか予定の進捗より遅れてるのに一切仕事が手につかない。
ここ一月はどうも仕事が手につかない。注意力が散漫になって、記憶力も落ちてる気がする。
今もなんとかやらねばとPCの前には居るが、無理矢理やっても集中できず、全然進まない。
なんか動悸も落ち着かないし、少し横になろうと思っても時計が気になって休まらない。
ヤバイ…ヤバイという意識ばかりが先に立って、なんかまとまった思考がままならない。
それでも今までは土日祝日を使って自宅作業とかでなんとか少しずつでも進めてきたが、
もう完全に進まなくなってきた。
会社の上司からは、先週末「来週からは自宅作業は厳禁。会社に来い」とのお達し。
電車通勤しているとあれこれ考えすぎてキツイから、車で音楽かけて気を紛らわして出社していたが、
最近は車で走ってても、壁につっこんだら楽になるだろうか…とか無意識に考えてたりする。
電車を見るとふと一瞬踏み出しそうになる瞬間もあったりして、自分の無意識が怖くなってきた。
でも、休みたくても仕事に対しての責任が重くのしかかって、寝ていても仕事の事が頭を離れない。
けれど、いざ作業をしようとすると全然進まない。
もう、なんかどうしていいのかわからなくなってきた。
今まではこんなの逃げでしかないと思ってたけど、今回はもう本当にどうしていいのかわから
なくなってきたから、初めてこういうスレに書き込んでみた。
書くことによってある程度整理できるかと思って…だけど、今もなんか頭の中ごちゃごちゃで…
内容がぼろぼろで本当にすまない…。
587:優しい名無しさん
08/03/24 06:37:45 eVHLWVTR
>>585
まさか、歩いて10~20分だとかは言わないよな?
>>586
一人で抱えなきゃならない仕事でしょうか、それとも同地位の方ならサポート可能な仕事なのでしょうか。
その責任感の強さは誇るべきです。でも仕事の納期と自分を同じ天秤に乗せる必要はないです。
自分で進めるのがきつい、ならヘルプを求めるのはひとつの策ではないでしょうか。
588:優しい名無しさん
08/03/24 08:00:59 i/uRmnNQ
>>587
現状の社内の人的リソース上、自分のやっている仕事を手伝うおよび
引き継げる人が居ないのが現状なのです。
納期も近い関係で、これから人を探すといった事も難しいのでは無いかと思います。
なので、自分がやるしか…という状況になっております。
ただ、このまま自分が続けても状況が改善しない可能性もありますので
とりあえず本日医者に行ってみて、その結果如何で考えていこうと思います。
少し気が楽になりました。
レスありがとうございました。
589:優しい名無しさん
08/03/24 08:24:12 8kCKl5X9
たすけてください。
体が勝手に動きそうです。
じさつしようとするんじゃないかと怖いです。
まだまだ死にたくありません。
どうしたらいいでしょうか。
まだまだ長生きして楽しいことをしたいです。
どうしたら、じさつ不安なくなるでしょうか。
590:優しい名無しさん
08/03/24 08:34:24 Q8or8QMv
>>589
はいつものレス依存
591:優しい名無しさん
08/03/24 09:21:08 2jie0bGO
>>587
正にその通り。。
結局あまり眠れなかった。荷造りが怖い。。