『不幸にする親』28人目at UTU
『不幸にする親』28人目 - 暇つぶし2ch345:優しい名無しさん
08/04/01 01:54:40 nmMM7StE
>>326
そうなんだよね。それは分かってるんだけど、小さい時からずっと聞き続けて、
母親の母親役っていうかカウンセラー役ばっかしてていい加減疲れてきて。
大人になってからなら、自分は自分で保ちながら味方になるって出来るのかもしれないけど、
子供の頃からやられると、自分と相手との境界線が分からないから
全エネルギーを注いでしまうんだよね。

実際母親を救うのは自分だって思ってたし…。でもあの人の闇は底無しで、
どんなにがんばっても終わりは無いし、まだくれまだくれって言われてる感じ。

祖母は今はいじめてなくて逆に母にびびってる感じだけど、
母の怒りは収まらないみたい。気持ちは分かるけど。

母のグチを聞かされずにすんで、自分を守ってきた妹は
すんなり社会に入っていけ幸せな結婚をしているのに、
私はさんざんエネルギーを吸い取られたあげく憎しみや人間不信になるような事ばかり聞き
対人恐怖や精神障害ってなんか空しくなる。


346:優しい名無しさん
08/04/01 02:38:31 J7DNkEx/
>>342
そして親の親の子供でもある。

347:優しい名無しさん
08/04/01 02:40:38 9lEvG46q
>>346
ごめん、意味がわからない、本当に理解力なくてごめん。


348:優しい名無しさん
08/04/01 03:43:33 WEB0TGKg
>>345
そこまでわかってるなら母親から離れてみたらどうだろう。家を出て一人で暮らすとか。
それは悪いことじゃないよ。周りはあなたに泣き付いたり責めたりするかもしれないけど。
きっとあなたがいくら母親の世話をしても母親が満足して母親らしくなる日は来ないんじゃないかな。
あなたはあなたを大切にして。家のために生きてるんじゃない。自分の人生は自分のもの。


349:優しい名無しさん
08/04/01 03:51:16 WEB0TGKg
>>339
お母さんはよく飲むのかな?
あなたのお母さんのやってることはDVだよ。少なくとも精神的暴力。

これ以上あなたが傷付かないようにするのが今は1番。
家を出られる年なら出た方がいい。今は保護施設もあるし、カウンセラーさんや役所なんかでも相談にのってくれるから行ってみるといい。
よくわからないならネットで相談にのってくれる場所もあるから、ここの質問スレなんかで聞いてみるといいよ。

350:優しい名無しさん
08/04/01 04:49:41 J7DNkEx/
>>347
親は強くない子供でもある。


351:優しい名無しさん
08/04/01 04:50:34 9lEvG46q
>>350
理解した。そのとおりですね。
人間ですもんね。

352:優しい名無しさん
08/04/01 09:38:32 WEB0TGKg
でもそれは小さな子どもには理解出来ないんだよね。理解させることじゃないし。小さなときに理解しなくていい。
子どもにとって親は親。


353:優しい名無しさん
08/04/01 11:00:17 o59Tg05Q
回復すると誓ったけど、辛い。
親と同居で生き延びるために自分を殺さなきゃいけない中で
回復のために自分を出そうとすることは正反対のことで
生活のなかで上手く切り替えられるか心配だし、むしろ
回復は望めないんじゃないかって思ってしまう。

みんな回復するときってどんな状況でしたか?
同居しながら回復ってできるものなの?(親の協力なしで)

354:優しい名無しさん
08/04/01 11:57:36 a6H4jDYs
>>311
うちの家と似てる
旅行やなにかのときは私を居ない者のように扱って、めんどくさい用事のときは私に言いつける
同じ姉妹なのにどうして差をつけるのか理解に苦しむ
やっぱり合う合わないあるんだろうけどさ

ネグレクトでストレスのサンドバックにしてきたくせにちゃんと子育てした気でいやがる
友達に親のこと愚痴ると幼いみたいに言われるし
いるだけいいじゃんって言うけど、いないほうがよっぽど良かったよ

355:優しい名無しさん
08/04/01 13:54:30 hpQJpRid
愛玩用と奴隷ってこったな。たまに聞くよ、子供がそういう役割分担の家庭。
ここに書くだけにしておいて、友達に親のこと言うのは避けたほうがいいのかも。
幸せを与えられてる人からしたら、育ててくれた親を悪く言ってる様にしか思えないだろうし。

虐待の中でも、ネグレクトって理解されにくいよ。
放任主義ですって言えばまかり通るし、過干渉の人からすればありがたいくらいかも知れないし。

356:優しい名無しさん
08/04/01 23:57:39 qxLkxFr4
子供のうちぐらい自由な発想で育てて欲しいものだ。
健全に自己を認められて育てば現実的なことを考えるのなん
てある程度大きくなってからだって間に合うと思う。
子供の頃に大きな心の傷を背負わずに自分の人生に集中して生きたかった。

357:優しい名無しさん
08/04/02 01:36:50 E5pCcy/b
>>348
ありがとう。そうですね。
書き込むのは初めてだったけど、病気になってから
いろんな本を読んで何故こうなったのか分析したり
自分を癒す方法(紙に怒りを書いたり、泣いたり、過去の自分を許したり)
をやってみたりして少しずつ自分を取り戻していました。
それでやっぱり親から離れるしかないなとも思っていました。

それでも自分も依存心が強い為なかなか実行できなくて…。
後押ししてもらえて嬉しかったです。ありがとうございました。

358:優しい名無しさん
08/04/02 02:15:37 i3LmOPCQ
>>355
私の家もそんな感じ。
小さい頃のビデオを見ると赤ちゃんでオムツ取り換えてもらう弟と、邪魔だから向こう行っててって言いつけられて画面から消える私が映ってるんだよね。
私が爪をかんでる姿が端に映ってたけど、成人した今でも私は爪をかむくせがある。
なんかもうしょうがないわ。
昔から親の気をひくのに必死だったけど、親はあんまり私には興味なかったみたい。
今思えば私のことを見てくれたのは成績が良かったときだけ。
最近じゃ家事労働しないなら出ていけって言われるけどバイトの給料じゃ、どんなに働いても大学通いながら家賃と学費払える余裕がないこと明らかだし…
命令聞かないからって殴りかかられたとき実感した。奴隷だわ。本当に。


359:優しい名無しさん
08/04/02 02:59:58 DxX1jbL2
おしゃれしてもいいんだ
バイトしてもいいんだ
うおおおおーーーー
大学生最高
ひとりぐらしさいこおお

360:優しい名無しさん
08/04/02 14:22:27 u2WS3kzW
親としての立場を利用した嫌がらせ

361:優しい名無しさん
08/04/02 16:57:40 6C7VWWx3
>>359
油断するなよ・・・

362:優しい名無しさん
08/04/02 18:57:33 QSJyS7Ae
>>360
そうだよな。親って立場だからなんでもしていいみたいな・・・


363:優しい名無しさん
08/04/02 20:12:45 JEyZ1kHq
毒になる親を最初のとこだけ読んだ。
何だか頭がざわざわして気持ち悪いけど、忘れてた事を思い出した。
父にジョッキで殴られたの何で忘れてたんだろう。
涙が出そう。

364:優しい名無しさん
08/04/02 20:13:08 P/1eD5VB
>>18
釣りなのかもしれないが
俺はすごい気持ちわかる

こういう親って真剣に子供の将来を考えて教育し、育てるのが
できない、もしくは面倒くさいだけなんじゃないかなと思う
子育て放棄と言っても過言ではない

子供と意見衝突して口論したりいざこざが面倒なだけ、真剣に考えるのが面倒なだけ
適当にその場凌ぎなこと言って、心の無い褒め方して
何でもかんでも自由にするのが自主性を育てるというのとは違う
間違ってたら修正してあげる、それが大人であり、親だろ

親なら子供が大人になるまでに一人で自立して生きていける人間にするのが
最低限の役割だ

365:優しい名無しさん
08/04/02 20:39:28 KQdYTlIW
毒親の共通点。
子供を手放さないのに子供の世話をしないところ。
子供を自分の管理出来るようにしておくけど管理はしない。


366:優しい名無しさん
08/04/02 21:25:13 P5GhepNF
毒親は頭カチカチの真面目人間に多いと思う。しかも自分の考え方に妙に自信があったり。
うちは子供の頃から成人を過ぎた今でも何かをするときは両親にお伺いをたてないといけない。
子供の頃は母親に理由もなく叩かれて泣くことがあった。そのうち「素手だと痛いから」と言う理由で
ヘアブラシの固いところや掃除機のホースの固いところなどで殴られ血を流した。
父親には鍋いっぱいの水をぶっかけられたり、金づちでコメカミを叩かれたりした。
仕事がまともにできるような身体と精神だったら家から出て行きたいのに。。
まぁ、でも少しでも仕事できればと思って取ってきた内職すら横取りする母親だからなー。
しかも癒しになればと可愛がってたインコでさえも奪っていく母親だから。

367:優しい名無しさん
08/04/02 21:42:00 flzysAZe
>>366
私の場合はデンマンブラシで思いきり頭殴られてブラシの先が頭皮に刺さりました。
抜いたらキレイにプツプツプツと見事にブラシ跡の出血が。
悲しいのに笑っちゃいましたよ鏡見ながら。
あとシーチキンの空き缶で殴られたこともあったなぁ。
その時はさすがにマズイと思ったらしくて消毒してくれたけど。
謝ってくんないけどね。
毒親って自分に自信があんのか絶対に謝らないよね。
で子供をひとりの人間として見てくれない。
でもってここまでわかってるのにビクビクして顔色伺ってる自分に希望がもてない。
逃げられない。

368:優しい名無しさん
08/04/02 21:57:03 n1ysBlXB
>>366
>>377
包丁の背で頭割られてたから
線状のはげがあちこちある自分が通りますよ。

うでには刃物で切られた痕もあります。
よく切れるもので服の上から叩くように切ったら、
服が切れずに身が切れます、アラふしぎ~

369:優しい名無しさん
08/04/02 22:04:54 1ktuZ9Zn
毒が謝らないのは弱い自分を隠すためだよ。
親としての見栄なのか威厳なのか知らんが「謝る」という選択肢を
本能的に脳内消去する。ひどいのだと自分の無能っぷりを隠すために
他人の言葉に一切耳を傾けないで横暴に暴れたり暴言吐いたり
手がつけられない。こんな家庭の惨状見せ付けられて
将来に対する意欲もさっぱり持てませんでした。

370:優しい名無しさん
08/04/02 22:37:43 cLBSBr9w
母親は自分の周りの不幸ばっかり嘆いて、全く改善しようとしない。
何が「教師辞めるんじゃなかった」だよ。んなこと知るか。
しかも父親のことを陰でボロクソに言う。黙ってろ。俺は尊敬してるんだから。
何より許せないのは、自分はたった数年しか仕事してなかった(しかもその辺のバカ高の教員)くせに、
口先だけで「理系には仕事がない」だの「お前はいつも間違った選択をする」だのケチを付け、
俺の大学合格を嫌がったことだ。国立だぜこれでも。
もう家出たい。こんな呪いみたいな母親とは永遠に縁を切りたい。

371:優しい名無しさん
08/04/02 23:19:12 KQdYTlIW
>>369
隠すと言うより。
自分が被害者だと思っている。
子供は親の為にだけ存在していると思っている。
そう思って子供を作った。
でも望んだものを子供がくれないので話が違うと文句を言っている。
親は利用者のクレーム子供は企業の対応。

だから親の指図だけでしか子供を動かないようにするのにきちんと指示を出さない。
お客様だから。

372:優しい名無しさん
08/04/02 23:20:14 dtCEU+sN
自立というのが、経済的なことだけじゃなくって、その負った運命というか
宿命というか、、負の遺産というか、誰か言ってたけど長期間続くタチの悪い
時限爆弾 を飲み込んで、ソレをすべて含めて己が人生と思うこと

だろうなってのはわかる。
わかるけど、じゃあどうしろっていうのよ。。って思う。
もう、、ね。さすがに学生時代と違って糸は切れることはないけど、
救いが見出せなくって参るよ。いろいろな本に書いてあるアレコレを
知ったところで、現実のじぶんを変えようなんて本当にできるのかね??

373:優しい名無しさん
08/04/03 00:11:05 cq8EI/tk
毒親って自分が言った事も忘れたりしない?
もしくは自分の都合のいいように記憶を脳内変換したり
昔、とにかく早く家を出たかったから高校を卒業したら就職しようと思ったのね
大学附属の高校だったから、わざと勉強しないで成績落として
推薦もらえないようにしたのよ
それでも他の大学からの推薦状がきたから鞄に隠して親に内緒にしてた
なのに勝手に鞄の中みられてこの大学でいいから行けと得意の脅迫
結局負けて仕方なく実家から通って卒業もした
なのに不機嫌になるといつも大学までだしてやったのにとか言われて
行きたくて行ったんじゃないのにすげぇはらたつ
行けといわれたから行っただけだとある日思いきって言い返したら
あんたがどうしてもこの大学に行きたいといったんだろう!
といわれハァ?!ってなった
この親と血の繋がりがあるのも鬱だ

374:優しい名無しさん
08/04/03 00:37:45 OmbIxKya
子供の頃ひらがなの「し」を何度も間違えて書いていたら、母親にマジビンタされた。


その直後に近所のおばさん達とにこやかに談笑している母親を見て以来人間不信になった。

375:優しい名無しさん
08/04/03 01:02:06 CmXxPgws
高校時代コンクールに出た。
私のチームの友達はみんな親が来た。
主旋律は私だった。
うちの親はこない。家でテレビ見ていた。
「どうして来てくれなかったの?」
「だってめんどくさいしwww」
本番終わってから私に良かったよって言ってくれたのは友達の母親。
弟の試合はいつも応援行ってたよね。
この時に気づくべきだった。


376:優しい名無しさん
08/04/03 01:17:13 S7PMgJP6
>>353
私もそれ知りたい。

うちは幸い下宿にまで押し掛けるタイプの毒親ではなかったので、
半年前に家を出てなんとか自活を始めた。
でも、生活が苦しいのとフラバとでしょっちゅう泣いてる。
離れても洗脳が解けませんよ父さん母さん。

「毒になる親」には、温かい親や家庭を求めることを諦めろってあったけど
諦めようとすればするほど、自分がいかにそういうものを求めているかがわかる。
毒家のせいで心開ける仲間もいなくて、飢餓感を埋める術が分からない。

毒親のせいで人に心開けなくなった人は、どうやってそういう穴を埋めるんだろ。

377:優しい名無しさん
08/04/03 01:28:28 3NbhnV0w
>>376
>毒親のせいで人に心開けなくなった人は、どうやってそういう穴を埋めるんだろ。

自分も心を開くってのがよくわからない。どの程度まで開いたらいいのか?
この前「うちの親が…」って友達に愚痴ったら「お前が悪いんでしょ」って言われてなおさらわからなくなった。
苦労してるようには見えない顔だからなんだけど、好きでこの顔に生まれたんじゃないのに。

378:優しい名無しさん
08/04/03 01:41:23 D8FBl9u2
私は子供三人とも平等に接した
とかエラソに言ってたくせに昔ロスに住んでる姉の家や
デトロイトに住んでる兄の家には何度も遊びに行っても
東京で独り暮らししてる私の部屋には一度も来なかったですね
電車でも一時間くらいしかかからないのに
やがて兄や姉が帰国して近所に越したら兄姉の子供とはしょっちゅう遊ぶのに
私の子供と会うのは年に片手で数えられるくらいですね
いつまでも苦しめやがって早く市ねや!
たいした遺産もないだろうから楽しみもないし全くつまらんわ
また何故か私がいちばん親と顔が似てるのが腹立たしいわ!

379:優しい名無しさん
08/04/03 02:11:24 7jpPZs7p
>>374
うちも九九を幼稚園の頃教えられた。
間違うと何度も叩かれた。
叩くと手が痛くなるから次から電話を使って叩くと怒鳴ったり叩かれた。
その後父と笑いながら話して子供の相手は大変だとか父から慰められていた。



380:優しい名無しさん
08/04/03 02:14:11 7jpPZs7p
父に助けてもらいたかったけど、父からも結局叱られた。
父も嫌い。

381:優しい名無しさん
08/04/03 02:29:36 idTOfYUH
中国に留学しろ、と勧められて留学して卒業した。
でも語学出来たからって、それを活かせないと無理。
就いたとこは外資系のホテル。
親父は何を思ったのか財界で活躍できるエリート息子でも期待してたのだろうか?
外資系ホテルに決まった瞬間、俺には八当たらないが(これ以上嫌われるのを恐れてるのか?)
母親に「外資なんてな!」と八当たり、仕事場でもぶつぶつ文句を言う始末。
人間には出来る範囲と出来ない範囲がある。
僕には親父が「飛べ!」としか言ってるように聞こえない。
そんな親父だって親に財界を継がされ嫌々仕事をしている。
そう、あんたと一緒だよ。
「普通」になりたいんだよ。
それともあんたと同じよう、妻に罵声浴びせてでも自分の子供を出世させようか?

俺はいつあんたに感謝できるんだろう?
一緒に飲んだこともなかったよな。
でも、口ひらけば「お金」「安定」って若い人に言っても伝わらないよな。
心配してくれてるらしいが伝わんないんだよ。
だって、家を出る前に渡されたのが
「四季報」
しかも、母親を通して。


親父 なのに どうして こうも 頼りなく うつる 

俺は どうしたら いいか わからないが

もう少し 頑張ってみる

いつか 感謝できたら いいな

382:優しい名無しさん
08/04/03 03:23:24 x/O3/tnv
子供のころは、自分の思い通りにいかないと「顔も見たくない」と言って、よく
裸足のまま外に出されて家の鍵まで閉められていた。
をれを二階から、よく兄が笑って見ていたっけ。。
隣に住んでるおじさんが「裸足で寒いから、家に入れてあげなよ」みたいな電話が
あると、顔色変えて、家の中に入れられていた。
暴力や、包丁つきつけられたり・・かなりキツかったな。

私が大人になってからも、スリッパで頭を何度も強打されて、さすがに私もブチ切れて、毒母に飛び掛かって
対決したけど、親に文句言いながら叫ぶ自分の声が、すごく変な声で、訪れたこと無いくらい切れたらしい・・
隣の部屋の兄からは「てめぇ、そんな声出し続けていると、はったおすぞ!」と怒鳴られたが、
後で毒母と兄は二人で笑っていたらしい。  
全く理不尽な話だ。。

383:優しい名無しさん
08/04/03 04:42:22 s/vZ8KVx
>>376
>>377
うちの弟が昔同じ事言ってた。
どこまで人に自分のこと話していいかわからないから、人と親しくなれないって。

この春大学三年で、見事に大学の友達ゼロ。
ゼミもサークルもバイトも、人と関わること自体避けて、本当学校行ってるだけの引きこもり。
就活も全くやってない。
何がしたいのか聞いても、何もないし、何も俺には無理って言う。
将来のこととか、自分の内面について聞くととにかく投げやり。

アニメとゲームと小説とテレビの評論だけは達者でしゃべり出すと止まらない。
なんとかして前向きになってほしいけど、どうやって支援してやればいいのかわからない。
新しい知り合いや友達作るってことがとにかくできないみたい。
高校時代の友達とごくたまに遊ぶだけ。

私は母親に早い頃から反抗して距離おいたから、中学以降のダメージはすくなかったんだ。
弟は、愛玩動物扱いで、私たちが母親から夜逃げするまでずっとストレスのはけ口にされてたんだ。
弟に申し訳ない気持ちもあって、強く言えない。心理的に踏み込めない。
嫌われたくなくて甘い顔するだけの親みたいになってるかも。

大体私自身がうわっつらで付き合う以上の事ができてないから、教えようもないんだよね。
どうやったら人と仲良くなれるか、信頼を築けるかなんて。

諸事情で別々に暮らしてたけど、今年から二年くらい一緒に住む予定なんだ。
他にしてやれることがないから、飯だけはちゃんと作ろうと思う。

チラ裏スマソ

384:優しい名無しさん
08/04/03 06:13:19 zhGsgQJ9
とにかくあの女早く死んでほしい。死んでも許さないけど。

385:優しい名無しさん
08/04/03 07:28:33 msGRXMe5
>>376
こんな感じかなぁ(´・ω・`)?でも同居状態だと難しいかも。

①親に対する抑圧された感情を解放(嫌悪、憎悪)
②自分に対する自分の感じ方、自分の自然な感情の回復
(過去の出来事を一つ一つ思い出して、親から強要された感じ方、感情を払拭/
親の「愛・道徳」という名の押し付けがましい自己満足を再認識)
③自分自身の肯定(かつて叶えられなかった甘えたい気持ちを持ち続けるなど、ありのままの自分)
④過去の自分と家族・親類以外の外の世界との関わりの再認識
(良かったこと、悪かったことをもう一度、なぞってみる)
⑤やりたいことが出来たら、失敗を恐れずにいく

386:優しい名無しさん
08/04/03 10:49:40 jmKkKBkc
>>38
悪ぃ「四季報」のところでふいたw
俺なら「君主論」渡すかな。

387:優しい名無しさん
08/04/03 10:54:28 ydBTCUHq
共依存の息苦しさから逃れ家を出ました。
努力して歩み寄ろうとしたけど無理でした。諦めました。

388:優しい名無しさん
08/04/03 11:08:35 jmKkKBkc
>>383
上っ面の付き合いを教えてやったら?

389:優しい名無しさん
08/04/03 11:14:23 qoQNtTqV
風邪を引いて熱があるのに「勉強が遅れると困るから」と
学校に無理やり引きずっていった母。
原因不明の頭痛で苦しんでいるのに「成績が下がって困る」と怒った母。
私の希望とは全く食い違っていると話しても、大学に行け・そして教師になれ
とわめき続けた母。
小さい頃の事を話しても「覚えてない」「知らない」ばっかりでがっくりきたけど
思い出せば思い出すほど母は私の成績にしか興味がなかったんだなあ、
それじゃあ仕方ないな、と思った。

憎しみの気持ちを抱いたこともあったけど、今はただ悲しい。

390:優しい名無しさん
08/04/03 11:38:53 JI4dYHML
人に心を開けないってか告白してきた人にどれくらい俺の事を信じてる?って聞かれて、正直に三割位って言ったら泣かれたわ。
自分は三割信じてたらかなり良い方だと思ってたけど、世間的には違うんだよね。
でも自分の話をして引かれたら悲しいし、親しい仲になればいつか捨てられたり裏切られたり考えちゃうし。
ここは匿名で皆似たような人だから話せるけど

391:優しい名無しさん
08/04/03 11:39:07 jmKkKBkc
>>364
親自身が自分に自信が無くて、子供が自分よりダメだと安心する親なのかな。
普通は子供が自分を乗り越えて大きな存在になってくれることを望むもんだが。

392:優しい名無しさん
08/04/03 11:55:16 jmKkKBkc
人間は弱い。確かにそうだだからこそ完璧であるかのように振る舞ってはいけない。傲慢な言動をするな。謝るべきときは謝れ。
子供に頼るのなら子供の基準、子供のやり方に従え。それが嫌なら自分のことは自分で責任もて。子供の前で泣き言言うな。
一人暮らしして独立したいというのは反対して邪魔するくせに、どうかいてほしいすべて任せるからと頼む訳でもない。
俺には自由に生きる権利があるんだ。邪魔するな。親の都合で残ってほしいのなら主導権をよこせ!
やりたいことを我慢して残ってやって、親の言いなりになるなんてまっびらだ!

393:優しい名無しさん
08/04/03 13:15:59 S7PMgJP6
>>385
分かりやすい説明ありがとう。

「苦しめる親」を読み直してみた。
家を出てしばらくは元気にやれてたんだけど
「毒になる親」を読んだ1月くらいから昔のくやしさが蘇ってきて、すぐに泣いてしまう。
人の些細な会話にも反応しちゃうから、バイト中に泣き喚きたくなって喫煙所に逃げたすことが増えた。

でもこれって、前進だと思っていいのか?
①の感情の解放の段階をやってるんだろうか。

今まで、自分が家族の愛情を求めてるなんて気づいてなかった。
知らない感情が膨れ上がってきて、すごい苦しんだけど、今はこれでいいんだろうか。

394:優しい名無しさん
08/04/03 14:54:22 3q31d63Y
>>364
私も解るな。

なんつか、本心では子供を端から「可哀想な生き物」とでも思ってんじゃないのかね。
慰めたり褒めたり励ましたりの姿勢はとってても、「ダメな子供」と決めつけてる前提がありそう。
問題があるのを認めてくれなきゃ解決も出来ないのに、よかれと思って問題がないことにする。
ちゃんと話しがしたくても出来ないよね。解決できずにダメなままで居させる。

395:優しい名無しさん
08/04/03 15:15:13 ydBTCUHq
>>393 長年の呪縛だから簡単には解けないが、楽しいことを増やして徐々に帳消しにしてます。時々のフラバは想定内。辛さは気晴らしして乗り切る練習してます。

396:優しい名無しさん
08/04/03 15:38:26 CmXxPgws
話をしても生意気、なめてんのかって返され、全然聞いてくれない。
挙げ句の果てには「北朝鮮にはもっと可哀想な子がいるのよ」って言われておしまい。
大学も行ってるんだし何が不満なのかって言われて、そうか私が悪かったのループ。
今ちょっと距離を置いて自分と環境を見つめ直している。
今まで見えなかったものが見えてきたかも。


397:優しい名無しさん
08/04/03 17:46:12 D1/UoPaU
久々に愚痴。
クズ親さっさと死ね。
碌に始末が出来ないなら犬の飼育や散歩もコッチに全部任せろ。
クソが犬におやつやったみたいだが、その後始末してなくて
ワンコがおやつの入ってた袋と止めてたプラスチックの止め具喰っちまってたぞ('A`)
人が折角躾けても脳内常識で訳わからん事やるから犬がちゃんと覚えないし
散歩で意味不明な理屈で用水路の水飲ませてて犬が腹壊したり、草むら好き勝手に歩かせたりして
尻尾がアレルギーで毛がなくなったりとか、アホの所為で犬だけが辛い目にあってばかり('A`)

注意しても無視決込むし、マジころしてぇ('A`) ソロソロゲンカイ
なんでキチガイって人の話全然聞けないんだ?
自分のおかしい所とかも全然認めないし。
現実での捌け口がないからストレスが抜けん('A`)
また石が出来そう、腹いてぇ…


398:優しい名無しさん
08/04/03 18:15:36 No3B6lNs
遅くなってしまったが…
>>73
レスありがとう。
オツムがガキっていうのは感じるかも…。
年下相手にしてるんじゃないかと思ったりする。

>>75
親を信じていないからってそうかもしれない。
利用されるんじゃないかってまさにそれだ。言葉が上っ面に聞こえるっていうのも。スッキリしたよ。ありがとう。

友達のおばさんの話、わかる気がする。
人から優しくされると戸惑う。
あと、心配されると『なんで私なんかに?』って不思議で仕方ない。




399:優しい名無しさん
08/04/03 18:31:38 XBz8F+GJ
数年前、知人が訳ありの子供引き取ったんですよ。
すごく無口な子で知人のことはおじさんって呼ぶ、
大人の顔色伺ってばかりのなんていうか気配の薄い?子で。
正直自分に似てると思った。

こないだそいつの家行ったら子供 人 間 変 わ っ て た 。
おとーさんおとーさんって知人にまとわり付いて、表情とかすごい明るいんです。
一番びっくりしたのは、おとーさんにすごくいろんなこと要求すること。
ゲームでいいスコア出たから「見てー?」
高いとこにあるもの「とってー?」
食ってるスルメ「ちょっと食べていい?」
知人怒らないの。にっこにこしてんの。

でも考えてみると、子供って親にいろんな事求めて、
いろんな事してもらいたいって思うほうが自然なんだよな。
まぁ、なんだ、つまり何が言いたいかって言うと、自分乙orz


400:優しい名無しさん
08/04/03 20:11:40 5tumoWHx
子供不幸にする親は死んでしまったほうがいいですよね。

401:優しい名無しさん
08/04/03 20:27:26 uXiVLY3f
チラシの裏だけどごめんなさい

小学生の頃からやりたくもない勉強やらされて、中学受験も名門ばっかり受けさせて全部ダメ
そしたら今度は地元じゃなくて東京でNo1の公立に入れられて、高校もまたトップ校ばっかり受けた
結局受かったのはそこそこの高校
美容師になりたいって言い続けてきたけど許してもらえず大学受験に失敗して二浪目
美容専門学校に行きたいなんていえばヒステリックに全否定
もううんざりだよ
アンタの世間体なんか知らないよ
こっちはもうトラウマにもなってるんだよ
もう怒らないでよ

402:優しい名無しさん
08/04/03 20:35:05 7bToReHs
>>401
親の犠牲で潰れる前に逃げたらいいのに

403:優しい名無しさん
08/04/03 20:39:50 7bToReHs
>>400
が子供ならそう思う

親なら今から変われ
住み込みで働いて子供から離れたらどうか

404:優しい名無しさん
08/04/03 21:19:44 Viy7L9yP
>>393
まあ出来れば①の感覚は一人の時に意図的に思い出して発散させたほうがいいと思う。
①で発生する途轍もない憎悪は過去にせよ現在にせよ、親に対してのものだから、現在の関係にある他者に
ぶつけてしまったりするのは好ましくないと思う。

一応それで良いと思う。まずは親によって殺された、ばらばらにされた精神的自分のパーツを過去の出来事を
思い出しつつ集めよう。手塚治虫の「どろろ」の百鬼丸みたいな感じだと思おう。 そうして自分が集まったなら
それを統合していこう。自分を蘇らせるんだ。それがどんなに自分の理想だと思ってる形とかけ離れたものでも気にせずに。

些細な会話にも反応しちゃうのはもうちょっと我慢しよう。自分を取り戻した後で、徐々に解けてくるよ、その過剰反応は。
小さい頃に周りに居た人間達が酷い人達だからといって世間の人たちが全てそうであるという感覚に捕らわれてるのが
段々と解けていけるから。まあゆっくりと(・∀・)

>>398
>人から優しくされると戸惑う。
あるあるw 「自分に気づく心理学」愛蔵版読んでそのメカニズム的なものに触れた。


405:優しい名無しさん
08/04/03 23:20:34 D1/UoPaU
>>402
ソレが簡単に出来れば苦労しない。
下手なストーカーより性質の悪いクズ親なんてゴロゴロいるぜ。

406:優しい名無しさん
08/04/03 23:50:57 ydBTCUHq
まだクズより体力ないの?あるなら蹴り飛ばして出れば?ないなら、まず体力つけて。クズが年とるまで待つと人生終わりますよ。

407:優しい名無しさん
08/04/03 23:52:12 4z0kXnOg
ごめんなさい。
もう限界です。
実家出たくても出られません。
私が関わるとみんな不幸になるから。
親にも私が生まれて不幸になった、という事を子供の頃に言われました。
もう疲れました。

408:優しい名無しさん
08/04/04 00:01:45 ydBTCUHq
警察に行けば駆け込み所を紹介してもらえると聞いてます。
這ってでも行ける?
いまだよ、出るのは。このままだと精神やられるよ。逃げな!
ここからだけど応援してるから。

409:優しい名無しさん
08/04/04 00:17:48 hYtRs5V2
>>408さん、本当にありがとう。
でも、もう精神的に限界です、、、発狂寸前です。
明日、クリニックに行きます。
入院するしかないと思います。

親殺したいくらい憎いけど殺せないから。


410:優しい名無しさん
08/04/04 00:22:49 YlmnvttW
>>407
>親にも私が生まれて不幸になった、という事を子供の頃に言われました。

私も「子どもなんか産んだら人生台無しにされるから絶対産んじゃだめよ。
あなたは一生結婚しないで働くのよ」と言われながら育てられた。
母は、安泰でセレブな専業主婦なんだけどなんであーなんだろう。

411:優しい名無しさん
08/04/04 00:23:21 YlmnvttW
>>408
何歳?

412:優しい名無しさん
08/04/04 03:48:01 74hK8uUR
あんなに酷いことされて言われ続けていたのに、友達とジェットコースター的な
ものに乗ると自然と「お母さ~~ん」と言っていた。
情けないったらありゃしない。(怒)。。
結局は親の愛情に飢えてるって訳ですかっ?  あまりにも酷すぎる自分の浅ましさ。。
自分を殺してやりたい。。。

413:優しい名無しさん
08/04/04 10:55:13 un7EznhZ
離れて住んで全然会ってないけど、欝期に入ってくると毒親への憎しみがよみがえってきてしょうがない。ほんとに殺してやりたいくらいにムカつくし、悲しくなったり、不安になったりつらい。
毒母に後ろに引きずり戻されてしまう。
病院通ってないけど、安定剤みたいなものを飲めば楽になれるんだろうか。

414:優しい名無しさん
08/04/04 11:00:43 kfBitRoc
愛されなくていいんだよ―女子高生のための親離れの本
URLリンク(www.amazon.co.jp)

415:優しい名無しさん
08/04/04 11:04:07 yzmaHWC0
クズの子はクズ


416:優しい名無しさん
08/04/04 11:05:33 bVEUfaZ5
それでも食わせてもらった恩がある
今は家を出てるけど、お金をたかりに来たら渡さない訳にはいかない
借金だらけだけど

417:優しい名無しさん
08/04/04 11:05:47 D/7HN+po
もうやだ
親も嫌い
自分はもっと嫌い

418:優しい名無しさん
08/04/04 11:13:54 hYtRs5V2
>>412 私は母親に遊園地に連れて行かれ、嫌だというのに無理矢理
ジェットコースターに乗せられ、貧血起こして倒れ、放置されました。
見かねた通りがかりの人や園の人が、救急車呼びましょうか、休憩所
に運びましょうか、と言ってくれたのに、「大丈夫ですからwww」って。
私はしんどくて口も利けなくて、一時間以上も横たわってました。
こういう虐待は日常茶飯事でした。

419:優しい名無しさん
08/04/04 11:18:43 hYtRs5V2
続き
それでも私も「お母さん、助けて」って思ってしまいます。
自殺未遂で入院したときも逃げた母親ですが。

いい歳ですが親離れができません。
両親は昔から不仲で、私がいるから嫌々続けていると言われました。
私は幼少期からいじめられ、人間関係がとても苦手です。
どこにも行き場がないと感じています。

420:優しい名無しさん
08/04/04 11:21:27 jrZ6sTgh
>>419
妄想が酷いね。
入院すれば?


421:優しい名無しさん
08/04/04 12:49:29 82fs+zUq
幼少時から父には暴力や精神的虐待、圧力
母からは放任という名のネグレクトを受け
性格が歪みました。
恐怖心から極度に臆病で挙動不振で人間不振なうえに
馬鹿正直で生真面目なのでトラブルが尽きず
幼小中高仕事…どこへ行ってもうまく行かずしなくていい苦労ばかり。

また、病弱で持病持ちなのでなかなか仕事出来ず
大嫌いな家族なのにおんぶに抱っこ状態で
一生お荷物になり迷惑がられ疎まれながら生きていくなんてまっぴら御免。
私にはもう生きる価値も術もないのです。

今、今後の身の振り方を考えて荷物を纏めたり身辺整理をしています。
出来れば練炭自殺が理想なので一緒に死んでくれる相手を探しているのですが
そういったサイトがなかなか見つからないので誰か教えてください。


422:優しい名無しさん
08/04/04 13:12:59 eHMmLsRn
ここを見てたら自分と同じ思いしてきた人が沢山いて泣きました。

私の場合、毒親に加えて毒姉もいました。
悔しくて人生奪われた虚無感に押しつぶされてどうやって生きればいいのかわからない。
救われたくて毒親系の本読んだりしてスピリチュアルの本なんかも無理して読んだ。
サイトにも入って答えを探したけど救われるどころか逆に
「親に感謝しないなんて」「あなたが悪いから親は注意してくれてる」とか言われて頭がおかしくなった。
考えなきゃいいのにトラウマになってて私が悪い?という思いが離れない。

サイト入らなきゃよかった…。まだ親恨んでた方がいい。
今は親すら恨むことができなくなって本当苦しい。
本当は姉なんか氏ね!とかスピリチュアルとかにも憎しみしかないけど
完全に洗脳されて憎むことができなくなった。
良心が咎めるというか妙な罪悪感。
スピリチュアルにまで人生振り回されて怒りで狂いそう‥

チラ裏ごめんなさい。

423:優しい名無しさん
08/04/04 13:16:52 eHMmLsRn
神様なんかいねーよ!
ふざけんな。

424:421
08/04/04 13:28:43 82fs+zUq
私は悪い人間です。
憎むべき親や兄妹にまで迷惑ばかり掛け
嫌われ、疎まれ存在する価値など毛頭ないのです。

今調べてみたら私、躁うつ病みたいです。
鬱ひどい時は死にたくて死にたくてたまらない癖に
躁焦感で頭おかしい時は暴言を吐き喚き撒き散らかします。

病院行った方がいいのかな。でも金ない。車ない。


今、家族全員に疎まれ孤立し部屋に引き籠もっていて
3日前から何も食べていません。
私にも意地がありますからまだ続けます。
もうボロボロです。お先真っ暗。
どうしたらよいのか助言ください。

425:421
08/04/04 13:42:39 82fs+zUq
大嫌いで敬遠していた父。

なのに哀しいかな、その大嫌いな性格
一瞬足りとも目を向けたくない醜顔までもが
少し似てしまったかもしれない。

ほんと最悪。。。
血筋を恨んでやまない

母は今猛烈に後悔している。
どうして私を産んだかな。

426:優しい名無しさん
08/04/04 14:01:11 HjwVXG3U
>>421
とりあえず深呼吸でもして落ち着いて。
毒親持つとどうしても精神的に問題かかえる事多いから仕方ないよ
あなたが悪いんじゃないから、思いつめないで
ネットで心中相手探すのは危ないよ。変態とか偽善者のおもちゃにされたらどうするの。
あまりひどいなら誰かにお金借りてでも病院行ったほうがいいのかも・・・

427:421
08/04/04 14:28:30 82fs+zUq
こんな私なんかにご丁寧にレス有難うございます。



ここんとこ毎日家族が入れ代わりたち変わり私をどうするかで揉めてます
まる聞こえで気が狂いそうになります
私の人生なんだから私が決めるべきなのに…
溜め息つく程うんざりしてるならさっさと殺せばいいのに…



今とても迷ってます
精神科行くか家を出るか……死ぬからそんなの無意味なのか。。。
迷い続けて時間ばかり過ぎていく…
泣き腫らした目が痛い…

428:421
08/04/04 14:44:33 82fs+zUq
一度くらいおもちゃにされてみたいかもしれません
生真面目な人間でしたので疲れ果ててしまいました…。




私は馬鹿正直者なので嘘が付けず
憎むべきそんな父に唯一反抗、抵抗してきたので
当然可愛げの欠片もなく兄弟間差別がひどかったんです

酔って帰っては当たり散らされ殴られたこと…
硝子窓に頭を突っ込まれたこと、その後破片で手首を切ったこと…
人格全否定されたこと…
性的嫌がらせを受けたこと…
遊びにきた何も悪くない友達まで叩いたこと…

忘れたいのに忘れられません

どうしたら記憶消せますか?

生まれた時から起こった出来事、ほぼすべて憶えてます。
こんなことばっかり記憶力良くても哀しくて辛いだけです

429:優しい名無しさん
08/04/04 14:57:35 HjwVXG3U
>>421
そうだよ、あなたの人生はあなたが決める事だよ。
家族がどういう話をしてるのかわからないけど、とりあえず病院いってみたら?
そして少し落ち着いたらバイトでも少しずつ始めてお金貯めて家出たらどうだろう?

とりあえず、あなたは生きててもいいんだよ

430:優しい名無しさん
08/04/04 16:24:41 opNKywFz
怒りで爆発しそう…
でも生きなきゃ
怒りは自分の心身を傷つけるから
動悸がする
この世は地獄
現状を把握して問題解決しなきゃ
地獄を生き抜く知恵

431:優しい名無しさん
08/04/04 18:12:00 DCimVI5C
幼い頃、親は自分にとって神だった
絶対に逆らってはいけない、言われた事は絶対にする
だからどんな暴力も暴言にも耐えてきた
そうしなければ生きて行けない。ご飯ももらえない

俺はてっきり皆も親を神だと思っているんだと勘違いしていたorz


432:優しい名無しさん
08/04/04 19:39:28 1hTYHEzN
>>421
とりあえずこのままだと死ぬって警察逝け。


後、玩具にされて見たいじゃなくて、今までが玩具にされてるんだぞ。
そう言う状況に居たのが自我持ったから色々苦悩するわけ、自分も鬱と別の病気併発して入院するまで
似たような状態だったし。
流石に遺伝系の病気で入院したのに余計な手間と金かけさせやがって('A`) って
いわれたら、ああ、コイツやっぱ救いの無いクズなんだなと理解せざるえなくなる。
未だにそのときの鬱と病気引き摺ってそのクズにたからないとダメってのが情けないが('A`)

>>431
周りは神とはおもってないが、無自覚に神聖視してる部分は絶対あると思うぞ。
親がクズだなんだと愚痴っても理解されないし、虐待じみた物でもそれは酷いが
貴方の為を思ってとかって親擁護の言葉が真っ先に出てくるの多いし('A`)

親を(無条件で)大事にしろって感じで教え込んできたクズ老害の思想教育の賜物だろうて。


433:優しい名無しさん
08/04/04 20:00:18 bksm/PCb
物心ついた3~4才には明らかに、それが10才くらいまであった。
保育園、小学校から帰ってきてから夜8~9時くらいまで、
両手両足、四肢をまとめて後ろでに縛られ猿轡・目隠しされてた。

あなたの人生はあなたが決めると言われても、、、

6年生から電車バスに乗れないパニック発作、慢性的な抑うつ、消えないイライラ。
友人といても酒飲んでも仕事しててもスポーツしてても、この常に泣きたい気分は取れない。
親のことは忘れていても、このいつでもどこでも泣きたい気分は取れない。
思いっきり大声で泣いても取れない。この締め付けられる心の痛さは取れないんだよ。
胸が圧縮されて潰されてしまいそう。
子供時代から抑うつが酷くて食事が喉を通らないし、人間関係も築けないし、何かに挑戦するのも恐い。
給食は食べられなかった。そんなこんなで問題児。
成績がトップでもろ閉じ込められる場所には行けず受験どころか模試も受けにいけない。
その後ストレスで消化器の特定疾患で長期入院。
あんな虐待されてたのに当時は虐待なんていう概念がまだなかった。
親のことは忘れようと思う。でもこのイライラや抑うつは一生取れないんだよ。通院して薬貰っても取れない。
親が虐待で子供を壊してしまうんだよ。人間として壊してしまうんだよ。かたわにしてしまうんだよ。
自分は悪くない。親のせいとかも思わないようにしてる。新しい自分なりの人生を歩もうと思う。
でも泣きたい気持ち、イライラする気持ちは取れないんだよ。生まれてからずっと続いてる。
取れた日なんて1日もないんだよ。いつも体調が悪くて寝っぱなしなんだよ。
そんな親が自分は子供を虐待してたという事実を否定してノンキに暮らしこっちを罵倒してくるのが、、、
感情が爆発しそう。

434:優しい名無しさん
08/04/04 20:56:46 0LNS42FR
自分は一時期親を憎み、怒りをぶつけた。周りに味方をつくり、親を包囲した。親は性格悪いから親友はいなくなり、今では自分の言動を恐れている。自分を取り戻す手段は仕返しが一番だと思う。それでもされた事は許さない。忘れない。

435:優しい名無しさん
08/04/04 22:57:31 TE0FsumI
>>408
親から子供に対する扱いが変らないと結局意味なさそう。
親を悪者扱いしてた人の前で被害者ぶったり、親をけったりしても親の事を言えないぐらいに子供も酷い子供に順調に育っている。


436:優しい名無しさん
08/04/05 00:17:24 TaBY59Du
皆真面目過ぎるよ
嫌な事されたら嫌で良いんだよ
当たり前
人の嫌がることはやめましょう
これ基本です
それが出来ない人間が悪い
「親に感謝」は子供が自然に思う事であって
親本人が「親に感謝するものだ」なんて言ったら
世間一般では「自分で言ってるよw」と笑われます
そういうもんです
現実知って下さい

私は絶対に親を許さない

437:優しい名無しさん
08/04/05 00:21:10 K8dlTKto
親からしたら多分子供が親に人の嫌がる事をしている。
自分に危害を加えている感じたから自分を守ろうとしてぶったりしている。
「私は悪者だぜ!子供をひっぱたいてやろう。」なんて動機で虐待をする親なんていない。



438:優しい名無しさん
08/04/05 00:57:49 N6QX9LcG
あのバカ女に大きな天罰が下りますように。

439:優しい名無しさん
08/04/05 01:28:31 ew+h2aOt
>>433
自分もソコまでひどくないがいろいろ強制されたからね('A`) 力づくで。
今ならあのクズで無能なアホ親を確実に堀の中に放り込めるのに…
>>437
嫌がる事ってよりも自分より優秀になるのを不快に感じて邪魔してるだけだと思う。
毒の場合。無駄にプライドが高い毒の場合なお更。
自分に危害ってよりも自分がこんなガキより劣ってるってのを認めたくないからであ?
自己防衛するだけなら放置プレイして極力視界に入れないだけで済むのを
あえて対象の尊厳や精神破壊に走るのは自身の尊厳とかの自己防衛とかのが強いからだと思う。

相手が劣ってると思うなら普通そこまで逝かないもの。

440:393
08/04/05 01:34:16 yX7aQp5z
>>404
近しい他者にぶつけることは避けられてるのですが、自分の生活に実害がorz
生活に追われていて、じっくり向き合えなかったのですが、
ギリギリのときに噴き出すと収集がつかなくるんですね。
故意に発散する練習、してみようと思います。

パーツを集める、というのは親によって圧迫された欲求や自分の意思を
再確認する作業、ということでしょうか。
よく、自分が何をしたいのか、今なにを感じているのか分からなくなることが
あるのですが、これがバラバラにされた状態なのですね。。。
原型とどめてないですが、頑張って拾い集めてみようと思います。
具体的なアドバイスありがとうございました。

>>395
即レスありがとうございました。
気晴らしで乗り切る練習ッスか。
ううむ、気晴らしと思えるものが思いつかない、気晴らし=怠けてると
認識してしまうのも呪縛の一つですよね…。
とりあえず、ここに来て、泣いて、吐きだして、少しずつ楽しいことを
思い出していきたいです。

441:353
08/04/05 01:37:12 MHMJGY3q
>>376
そうなんだよね、切り捨てるの難しいんだよね。心の底では、もしかしたら
私のこと見てくれるんじゃないか、とか分かろうとしてくれるんじゃないかって
思ってる自分に気づくときあるよ。
でも少しでも優しくされると、なにか裏があるんじゃないかって思って疑うし
優しくされることが気持ち悪い。 人から優しくされたことないせいなのか
心がざわざわするし居心地悪くてその場から離れたくなる。矛盾してるけど。

とか思っていたら、たった今、母親とのやり取りの中で明確に
「これはしがみつきだ」ってはっきりと認識できた!
そしてそれに対して怒りが沸いたよ。
今までは、なんとなく嫌だな、って負の感情がもやもやしてた。
思いやられてるみたいだけどなんだか嫌だなって曖昧にしか
思わなかったのに。

例えるなら突然霊が見えるようになった感じ。普通の人には見えなかった亡霊が
突然見えるようになった。母親が足にしがみついてた。道理で前に進むのが
しんどいわけだよw急に見えてビックリしたw

そういえば、家の環境に自分が適応できなくなってる感じがちょっとしてた。忍耐が切れるというか、この場所にいることが我慢できないって。

多分、まだ入り口なんだよね。これからがしんどいんだよね。
カウンセリングの先生、「協力者がいれば一番いいんだけどね。ひとりは辛いよ」
って言ってたんだよね。対人恐怖で親しい人作れなかったし、家のこと少し
話してる友達はいるけど、こんな話重すぎて頼れないし。
運がよければ回復、悪けりゃ死亡。ひとりでもやれるだけやってみる。

まずは怒りをコントロールしなきゃ。衝動的に相手の首シめてたりしたら困るしw

チラ裏でごめん。

442:優しい名無しさん
08/04/05 02:07:39 uUV5nQVI
子供を虐待したら地獄に堕ちる。
最近、仏教の本を読んで勉強してる…。
カルマ論は残酷かもと最初は思ったけど(だって、毒親の元に生まれた苦痛も自分の悪いカルマって宗教なんだろうかから)
カルマ論だとやった事が全て返るんだから
毒がやったことが全てカルマとなって 毒に返る。
だから恨まないで平静でいようと思えるようになった気がする。
私が復讐しなくても、悪いことしたら全て自分に返るんだから。
地獄決定だ。
私はまだ子供虐待してない、良い行いをして生きていこうと。
私は別に仏教徒ではないけど
苦痛を与えて、ただですむわけではないと信じようと思った。
その思想を取り入れようと思った。
じゃないと浮かばれないし
なんとか辻褄を合わせて自分の怨恨を抑えないと
私が子供の頃も虐待って言葉なかったよ。
いまさら裁判も出来ないし
会わなきゃいけない場面もある
ああ死後は地獄なんだなあと思う
私は地獄に堕ちないように、人間として良いことして生きようと思うと
そしたら、なんとなく、生きることに、少し絶望しないですむ。
親に苦しめられた人の気持ちは同じ経験した人にしかわからないよ

443:優しい名無しさん
08/04/05 03:41:32 m7bpuqDU
親父と価値観が合わない。
就職決まっても、ぶつぶつ文句言ってたなあ。
血が繋がってるだけで俺のこと全然知らない、友達の方が俺をよく知ってる。
家族が全てじゃない。
恋人、友達も同じ人間。

大切にしたい人を、大切にすればいい・・なんて思ったよ。

444:優しい名無しさん
08/04/05 03:49:21 bQfmTauU
>>433

似てる…

できれば詳しくお願いします。

445:優しい名無しさん
08/04/05 03:52:51 N6QX9LcG
>>442
そうだよね、私もそう思おう。
私の毒父の方は、それこそ仏教の説法系の本も読んでる人だけど、そういう親子の箇所を読んで、本心はどう感じているのかと前から疑問に思ってる。
基地外の毒妻に操られ娘をいっしょに虐待するようになり、毒妻に洗脳されエネルギーを吸い取られ、いいようにされている自分のことや、基地外の毒妻のことは頭の隅の本心ではどう思ってるんだろうと思うときがある。

446:優しい名無しさん
08/04/05 04:24:14 N6QX9LcG
あーでも毒には頭の隅の本心なんてないのかな。

447:421
08/04/05 05:20:26 tGU+0L7q
私はみんなみたいにできた人間じゃない!

性格ひん曲がってて卑屈で冷徹で攻撃的で嫉妬深くて
幸せそうな人が許せなくて
兄弟であろうが友達であろうが憎くてたまらなくなる

どうしてみんなヒドイ目に遭ってるのに他人に優しくできたり
まともでいられるの?




昔、超鈍感な母(ネグレクト)に「どうして父は私だけぶったり怒鳴ったりいじめたりするの?」って聞いた

したら
「お前が可愛いからだよ」だって


………腐ってる
みんなみんな死んじゃえばいいのに
世界なんて消えて無くなれ!

448:421
08/04/05 05:47:07 tGU+0L7q
私の父は幼少時、母親(私の祖母にあたる)と共に
父親(祖父)と祖母(曾祖母に)いじめられていたと聞いたことがある

ヒドイ目に遭ったらしいが母親に必死に守られていた


子にどう接したらいいか解らなかった父ももしかしたら可愛そうな人間なのかもしれない

でも私には関係のないこと
私なんか産まなきゃお互い不幸にならなかったのに…

父も母も子供なんか大嫌いだと言っていた
なのに何故か子だくさん(洒落にならん)

結果私だけが嫌われ私だけが孤立し私だけが実験台…


「負の連鎖」

自分も子供なんか産んだらいじめそうで怖い
だからそうならないよう自分を消し去る


とりあえず家を出る準備ができた
氏に場を求めて放浪の旅に出る


どうしたら安らかに眠れますか?

449:優しい名無しさん
08/04/05 06:39:09 Yr+S+e+v
悪い親にチュッ

450:優しい名無しさん
08/04/05 06:45:22 Yr+S+e+v
やっぱり産んでやったって感情が支配してんのかね?奴らには。
神様、授けてくれてありがとうみたいなのはないのかね?

451:優しい名無しさん
08/04/05 07:36:10 foNlvmlc
暴力などはされた事がないので、普通の親だと思っていた。
二十歳になって気付いてしまった。褒められた事も怒られた事もない。
自由にさせてくれてるんではなく、野放しにされてるだけだった。
家を出てもう五年。構ってほしくてよく自殺未遂をしていた私が生きてるか、死んでるかの興味もないらしい。
戸籍上は親子でも、こんなの家族と思えない。まだ虐待でもされてた方が幸せだったかも、と最近思う。

452:優しい名無しさん
08/04/05 08:14:11 ew+h2aOt
ココ来ると似たような思考の人が居て安堵感とかあって居心地いいけど、
その分他の人の影響も受け易いってのが難点…

>>451
虐待なんぞは、されてもいい事何もないぜ?精神確実に壊れるし('A`)
ただひたすらに屈辱感しかないから('A`)

ネガティブな物なんてどれを比較しても~のがマシなんて事絶対ないぞw
自分が死ぬかクソ親殺すかで一日ひたすら悩んで過ごす様になるなんて幸せとは言えんでしょ?


453:優しい名無しさん
08/04/05 08:17:29 I0hhZWsR
毒親は謝らないと言いますが・・・
ウチの母親は謝ります

『お兄ちゃんは私とお父さんの良い所が似てくれたけど、あなたは・・・ごめんね、変な所ばかり似てしまったね』


目に見えるものだけが虐待では無いんだね。。。親のマイナス思考にどっぷり漬かった幼い心は大人になった今、見事に慢性的に鬱状態orz


何をやっても心の中に虚しさが常に有って、どうせ上手くいかないと思ってしまう。。。

劣等感だらけの私
男性が『可愛い』とか『美しい』とか言ってくれても馬鹿にされた気持ちになる。。。こんな私にそんな事言うのは裏があるに違いないと心を閉ざしてしまう。

女同士のあの雰囲気にも馴染めない・・・今楽しそうに話してるあの子の事もあの子が居ない所では悪く言う。。。こんな人間関係なんて何の意味があるんだろう?
こんな馬鹿馬鹿しい人達に私の心は見せられないと心を閉ざしてしまう。

なのに定期的に“友達がいない・・・恋人さえも”と焦る気持ちが溢れて泣いてしまう・・・

454:優しい名無しさん
08/04/05 08:52:21 mnpXa3zF
一人暮らしを始めた。
週末に実家に帰ろうか悩む…
・忘れ物を取りに行くという名目はあるものの、送ってもらってもいい
・知り合いがいないので寂しいといえば寂しい
・親がヒスってるかも

よく考えると自分が何したいのかいまいち分からないな

455:優しい名無しさん
08/04/05 09:48:29 uUV5nQVI
ここ、影響は受けるね…。
解り合えて有難いけど
私も危うく親殺すところだった人間だけど…
仏教書を読んでる者だけど…
仏教は自分が怒ったらダメだと戒める宗教…
私は殺したい位に怒り狂って怨みで精神狂った…。
気絶する苦しみを親から与えられた。
この憎しみ怒り苦しみを与えられても、親が無罪で、のうのうと笑ってるのが苦しい。

それでも自分の怒りとの戦い。
チベットが中国に迫害されてるよね、頭吹っ飛んでるチベット人の映像を見た。
親が私の精神に下したのも虐殺だと思う、そりゃ比べられないけどね。
それでも仏教徒は怒らないはず。
人間の世の中基本的に地獄だね。
私にとっては家が地獄だった。
例え原因が何であろうが、因果応報を信じようと思う。
私の力では親に具体的な制裁を加えられない。
でもやったことは必ず返ると信じようと思う。
宗教セラピーかな?
多分キリスト教じゃ私にはぬるくて役に立たない気がします。
私に与えた苦しみは絶対チャラにはならない。
死後、私の親は地獄で阿鼻叫喚するであろうと。
なんか支離滅裂だ
精神落ち着けたい

456:421
08/04/05 10:19:33 tGU+0L7q
家を出たのはいいものの
こんな外出先でよりによって激しい胃痛

痛すぎて氏にそー(ほんとに氏ねたら本望なんだが)


3日半ロクに食べてないからか…


457:優しい名無しさん
08/04/05 12:39:04 z/tuwNhu
>>455
人間は社会を構成する生物であり、
怒りは不正を許さないことで生存に適合な感情です。
加害して反省もない相手に怒りを持つのは当然です。
まずいのは、怒りに囚われてしまうことです。
手段が目的になることです。
怒りを糧に生きる、怒りを持たないことを目標にすることは、
結局、怒りの原因に囚われることです。
自分らしく人生を送ることを目的として
見失わなければ、怒るべきことには怒っておK。

458:優しい名無しさん
08/04/05 12:53:17 ze198ABN
働いて、生きて、なんかいろいろある中で、
正義なんてものを振りかざすつもりはないけど、
情とか、最低限の思いやり(の態度)さえただ己一人の
保身のための術に過ぎなくなったり、結婚にしたってそうだったり。
そんなん続けていると、中には己の家庭の中であっても
外の顔で生きる人間、そんな親がいたって不思議じゃない
気はする。

459:優しい名無しさん
08/04/05 15:43:58 EKjg4wV3
もう疲れたよ。
外面はやたらいい人振ってる。
でも本当はいい人振るのに疲れて、家では私を虐待。
毒母に妹がいるが見事に似ている。毒叔母からも嫌がらせ三昧。その旦那からも。
毒妹夫婦からの事も毒母は知っているが見てみぬふりというか共犯。
自分の子供よりも、独立して、もういい大人の妹をかばうなんて。
毒母だけでも大変なのに、親戚も毒だと本当質悪い。
涙が止まらない。もう嫌。

460:優しい名無しさん
08/04/05 15:49:34 AxcXbtvT
>>436
勇気が出るよ有難う
もう構わないでくれって頼んだのにシツコク付きまとってくる毒母が本当に嫌
罵倒したいが、釣られたら負けな気もする
嵐はスルー で良いんだよね?

461:優しい名無しさん
08/04/05 16:56:41 TP5YQOs+
>遊びにきた何も悪くない友達まで叩いたこと

これは酷い。

うちは遊びにきた友だちの前で父親に追いかけ回されて髪の毛つかんで
ひきずられて殴る蹴るされたな…。
恥ずかしいので、友だちに「父親とじゃれている」と思ってほしくて
泣きながら半笑いしていたら、更に父親が激高してベルトで殴り始めたので
友だちはびっくりして逃げ帰ってしまった。
でも友だちまで殴られていたら最悪だったかも。





462:優しい名無しさん
08/04/05 16:58:43 TP5YQOs+
>>421
成人?未成年?
とりあえず一時しのぎのためのシェルターとかないのかね。
殴られた妻用のDVシェルターならあるのに、親からのシェルターってないよね。


463:優しい名無しさん
08/04/05 17:02:25 jK3LvZkx
毒親の精神構造はDVやストーカー加害者と基本的に一緒なのに
行政は問題視してくれないんだ
苦しくて仕方ないのに

464:優しい名無しさん
08/04/05 17:02:55 H/yVzVJv
いるよね
相手を延ばしたくて厚意を示すんじゃなくて
自分が優位に立ちたい、あるいは
劣等(と思い込んでる)相手を尊重する自分に満足したがる人

子供だから、自分以下だから分からないとでも思ってるんだろうけど
見え見えなんだよね、そういう人の本質って

465:優しい名無しさん
08/04/05 17:27:24 TP5YQOs+
>>457
確かに、数年間怒りの感情自体を殺して、怒ること自体をやめてみたことがあるけど、
廃人同様になった。その上、毒親のイジメは、これでもか、これでもか、とどこまでも
エスカレートしていった。

>>421
胃が痛いとか、毒親のもとに住むストレスで体がおかしくなっちゃってる
神経症じゃないの?
とりあえず家を出てみることができただけでも自分の環境を自分で
変えようとして行動起こせたってこと。今回の家出がうまくいっても
うまくいかなくても、いつかは、親の元を出て自由になれると思うから
希望捨てないでね。

466:優しい名無しさん
08/04/05 17:36:09 ZqjJSi/W
メンヘラだししょうがいない
親のやってる会社で働いてる・・・といっても
ほとんどたいした仕事は出来ない。
生活も握られ、この前結婚しようとしたら、それすら阻まれた。
一生独身で居ろと言う事らしい。
こんな親の為に人生 灰色

467:優しい名無しさん
08/04/05 17:46:32 BtuxFxMt
私もあんまりにも環境が悪すぎてどうにもならないから怒りを抑えてみたことある。
いい人でいたら運がよくなるかなとかも思ってた。
そんぐらい自分の力じゃもう状況を変えられなかったから。
でも怒るべき時に怒って何が悪いって今は思う。
怒りを抑えると心理学的にも体壊すしね。

要は他の人も言ってるけど怒りに囚われるなってことだよね。
完全に囚われると見えなくなってくるもんがあるから。

468:優しい名無しさん
08/04/05 19:22:48 uUV5nQVI
私は怒りに囚われたクチ。
怒りは自己破壊に向かった
目標が『親殺したい』になってた時期がある。
それはやっぱり自分をメンタル的にダメにした。
でも怒りを抑圧したらそれはそれで廃人になるよね。
まだ『親を殺したい目標』がある方がまだましって場合もあり得る。
だって怒りを消してないなら、内向か外向の2つに一つでしょう。
怒りは健康に悪い
なんかね、家がヤバかった子はボクシングとかやると良いって聞くよ
行き場のない怒りをぶつけたら強くならないかな(笑)
私はすぐには無理だけどやろうかなと思う
狂った様に殴るかも。サンドバッグは親
自分の怨恨から自由になりたいよ…
私、殺人者とさほど遠くないよ。
親殺して焼身自殺する子の心情分からなくないと思う
苦しんだからね。
支配されたくないだけ。
ここの人にすら引かれるかもしれないけど。

469:優しい名無しさん
08/04/05 19:29:34 z/tuwNhu
>>468
つ【失踪】
アホのために自分の人生を棒に振るのはやめなされ
守るべし、自分

470:優しい名無しさん
08/04/05 19:31:39 n4p+PbmU
それは思った。
証拠を残さず親を殺すことは何度も脳内でシミュレーションした。
あと、親を社会的に抹殺する遺書を残して、自殺するとか。
自分が死ぬと同時に、全部実名で告発サイト公開できないかな、とか。

今はもう思わなくなった。親は絶対許せないし、縁を切って葬式にも出ないつもりだけど、
離れて暮らすうち、精神生活の中で、親のことを占める割合が激減して、
殺したいとかは自然と無くなった。

物理的には殺さなかったけど、精神的には殺したんだと思う。
親を脳内で殺すプロセスは、暗く不健康な共依存を抜け出すために、必要なことだった。


471:優しい名無しさん
08/04/05 19:35:50 Bzt9/yEw
コロスなんて自分がもったいない。生ゴミは捨てるだけ。関わらなければ、いずれは他人と同じ遠い存在になる。

472:優しい名無しさん
08/04/05 20:42:46 2c6psGJo
>>451
-虐待の定義-
URLリンク(trauma.or.tv)

>>452
過保護な甘やかしも虐待のひとつ。
スレリンク(utu板:6-13番)

>>453
卑屈な感情しかないネガティブな親から
確固たる自信は学べるわけが無いよ(´・ω・`)


“喜怒哀楽”というコトバがあるけど、昔から「喜楽愛怒」の順ジャネ?と思ってた。
だが、良くも悪くもココロのストレスを開放させる必要順ではないだろうか、と考えたら
『怒り』を貯め込むことは、哀しみをガマンするより
ココロを健康に保つには悪いことだ、と思うようになった。 チラスマソ。

473:優しい名無しさん
08/04/05 22:11:49 bQfmTauU
ここ見てると言われた言葉を思い出す
糞父「オマエは本当に低脳だな」「オマエは本当に最低だな」「オマエは本当に馬鹿だな」

いつも言い続けたようになってやったぜ

474:優しい名無しさん
08/04/05 22:53:47 dwpgywNA
親以外に頼れる人がいればなぁ…
恋人ができればなぁ…
でも異性とどう接していいのか分からないという悩みも抱えてるしorz

475:優しい名無しさん
08/04/05 22:58:59 z/tuwNhu
>>474 自立。

476:優しい名無しさん
08/04/05 23:07:58 dwpgywNA
>>475
確かにそうなんだけれど…(´・ω・`)
大学生なんだけどまだ金銭的に親にかなり頼っている状況で…
就職は早くて3年後。
それにまだ自分でできないことも多くて、つい助けを求めてしまう…
早く自分で何でもできるようになりたいなあ…

477:優しい名無しさん
08/04/05 23:12:11 z/tuwNhu
ここに書き込む人ではないです

478:優しい名無しさん
08/04/05 23:25:30 OJSXMPQ/
>>477否定的コメントはやめて下さい。


479:優しい名無しさん
08/04/05 23:32:12 z/tuwNhu
いいえ。
他罰的なだけの自己責任のない人間が、
このような概念を利用するのは、他の人に迷惑です。

480:476
08/04/05 23:52:25 dwpgywNA
親に頼ってしまうけど、助けを求めてしまうけど、
温かい支援をもらえてるわけじゃない…
頼っていっては毒吐かれて離れたくなりの繰り返し。
ただの自分で何もできない不安ばっかり抱えた駄目人間です

481:優しい名無しさん
08/04/06 00:00:41 z/tuwNhu
自虐は言い訳になりません。
親であれ、他人であれ、要求するだけの人間を
満足させられる人間はいません。
また、自立していない人間がつくる異性関係は不健康な依存に堕します。
愛情を求めるなら、自立することからはじめなさい。

482:476
08/04/06 00:04:51 dwpgywNA
>>481
そうですよね。
愛情なんかも、求めることはすれど
相手に与えようという感情は自然に湧いてきません。
むしろ相手に興味をもつことを不自然に思ったり、
相手に負けてしまっている気がして頑なに拒否したりしてしまいます。
自分でも、恋人や親友ができたら依存するだろうな…と薄々自覚してます。
やはり自立しなければいけませんよね…
それが難しいんですが…orz

483:優しい名無しさん
08/04/06 00:20:21 oQpa/B2D
>>482
わかっているなら、十分ですよ。
一足飛びに自立する必要はありません。
日常の極くささやかなことを積み重ねなさい。
お金を貯めていることはよいことです。
貯蓄を奨励しているのではなく、金銭管理をしているからです。
そんな調子でできることから自己管理を成し遂げていけばいい。
後は、淋しい時にあえて一人で過ごす時間を持つこと。
「ささやかなことを積み重ねる」
これが自信にもなり、自立に結び付きますよ。

484:優しい名無しさん
08/04/06 00:22:36 bVKd1GPP
>>481
確かにそうなのかもしれないけれど
言葉の節々がどことなく冷たくて哀しくなってきたよ…
ここでは愚痴のひとつも零しちゃいけないの?


みんな頭では分かっているんだよ
単なる理屈並べても現状打破出来なければ精神的に更に追い詰めるだけ
真の相手の状況を把握できていないのに
答えだけを差し伸べても綺麗ごとにしかならない
為にならないよ

485:優しい名無しさん
08/04/06 00:27:20 fnFm1Kiy
住み分けも難しいかもしれないけど
虐待クラスの事をされた苦しむ人と
ちょっと家庭が上手くいかない比較的普通レベルの悩みの人では、住み分けて欲しいかもとはたまに思う。
悩みの内容が違う気がする


486:優しい名無しさん
08/04/06 00:31:38 2SVC8zAp
ここで書くのもなんですが、
結局最後に誰かのせいにしたいとき、矛先は「親」しか
居ないんですよね。
人の精神の安定はある程度、社会の成熟度に比例すると思う
ので、全世界的に急速な生活水準の向上が見られた
この50年間で、人の「気持ち」も、かつてに比べれば
ずいぶんと向上したと思いますよ。
昔はもっと支離滅裂な親が多かったと思うけど、
みんな昔話は美化して話すからね。


487:優しい名無しさん
08/04/06 00:35:26 bVKd1GPP
>>483
何この上から目線…
こんな所であなたに言われなくとも出来ることからひとつひとつこなしていくのは
当然のことだしみんなやってるよ

それに誰だって少なからず何かに依存して生きているんだよ
誰かに頼って生きていたっていいじゃない
それ(相手や事象)対してしっかり感謝を込めて伝えてさえいれば
それだけの話
あなたが思っている程人は強くない


せっかくみんないい雰囲気で話してたのにぶち壊し…


自分もそうだね横ヤリ入れて悪かった

488:優しい名無しさん
08/04/06 00:45:05 SoKWZxGV
>せっかくみんないい雰囲気で話してたのに

ごめん別に皆さんの書き込みとは無関係だけど、この言葉きつい・・・
KYとか内輪とか仲間とかいう単語で親に散々けなされ
「お前が居るせいで雰囲気ぶちこわし」
という親からいただいた愛のお言葉を思い出した……(欝

489:優しい名無しさん
08/04/06 01:03:52 bVKd1GPP
>>488
ごめん…気を悪くされたなら謝ります。

ここは(自分も含め)悩み多き繊細な神経の人が閲覧するところなのを
もっと自覚、再認識するべきでした…


まぁ…ここは基本自由な場なので「こうあるべき」っていう囲いを作りたかった訳じゃないんだよ
自分もある程度は自由な場であってほしいと思っています…
それだけはどうか解ってください


ただ、自立したくでも出来ない自分としては
自分へのレスではないにしろ>>481の言葉だけが重くのしかかり
正直深く考えさせられました
自分ひとりでは何も出来ないヘタレだねっていう現実を叩きつけられてるみたいで…

ごめんなさい今すごく精神不安定なんで
余計なことばかり言いました

490:優しい名無しさん
08/04/06 01:07:39 oQpa/B2D
>>484
健全な依存と、不健全なそれは異なります。
不健全な依存は『不幸にする親』の行為の一つです。
同じことをしながら、愚痴を言ってどうする?

彼女の場合、
>親以外に頼れる人がいればなぁ…
>恋人ができればなぁ…
と、いう考えでした。
これは、親という成育環境にもたらされたもの以前の問題です。
自分の自信を積み重ね、自立しなくては、
親であれ、誰であれ、他人を受け入れることはできません。

いいですか、本気で『不幸にする親』からの解放を得ることを望むなら、
生半可な覚悟ではその道は進めませんよ。

491:優しい名無しさん
08/04/06 01:08:03 hvwQVjTz
ごめんなさい、長文吐き出し

一人暮らしを始めた。なにこの自由ヽ(゚∀゚)ノ
睡眠障害の気があったのだけど、すっかり影をひそめてしまった。夜更かしの習慣は直ってないがw
全てがベストの状態に思える。でも、なんか、幸せだと不安なんだよ。すごく悪い事してる気分なんだよ。
今日久しぶりに親の所へ行ってびっくりした。途端に無気力になんの。ナニコレ
まー家では常に最年少で、常に「どうせわからない話だから片付いとけ」なのに私の重要事項まで決定されてたり
理不尽を訴えた時は全てカネで返されて、家族以外は皆敵、んで親の価値観でしか生きる事を許されなくて
辛いと泣けば「あんたが!?お兄ちゃんがどれだけ苦しんだか(ry」とヒステリックに泣き喚かれて…だったからな
私の存在ってどこだろう?透明人間のくせに場所と金は一人前に使ってさ、そりゃ嫌われるよね。

どうしよう、まともに青春してないからどうやって人生楽しめばいいのかわからないよ。
楽しみたい、楽しいのは罪悪、そもそもどうすれば楽しい?で、ぐるぐるぐるぐる

一人は寂しい、でも誰かといるのは自分も相手も苦痛。なら一人で生きていかなきゃね。
ああ、どうすればいいだろう。今はまだいい。でも年を重ねてしまうと発狂しそう。
だってさ、今もすげー醜いのに、年なんかとったらどうなるのさ…

492:484
08/04/06 01:20:11 bVKd1GPP
>>490
言いたいことはそれだけですか?

その程度の理屈ならば誰しも言われなくとも当然の如く解っていることだと思いますが…


あのですね、
いくら毒親から一時しのぎで逃げ出そうとも
実際親子の縁を切るのが不可能な限り
その呪縛から完全に断ち切ることは出来ないのです
残念ながら現在の日本に置ける親子とはそういうものです

493:優しい名無しさん
08/04/06 01:24:36 SM5tvA5L
>>491
苦しんで葛藤したことが時間を経て魅力に変換されるから、そのままでおkて言う人が現れると思う


494:優しい名無しさん
08/04/06 01:25:57 Wf2Zqm7W
気に入らない書き込みにレスすると延々かきこまれちゃうよー

ってばっちゃんが言ってた

495:優しい名無しさん
08/04/06 01:26:38 fV2Pq+Tw
>>476
親の支援受ける苦しさはわかるよ。
求めざるを得ないし、嫌々出されてるのがわかる感じが…orz
温かい支援をもらえなくても、ちゃんと大学行ってるんだよね。
自分は頓挫したクチなので、それだけでもすげえと思う。胸張ってくれよ。

愛情については分からないけど、これってある程度満たされて初めて
与える気になれるんじゃないだろうか。自分の欲求を否定することはないよ。
依存してしまうと思うなら、それを心に留めておけばいい。
自分責めなくていい。頼れるとこがないなら、ここで吐き出せばいい。
リアルで頼れる人間ができるといいね。

496:優しい名無しさん
08/04/06 01:32:43 mFUvSViw
子供になりたい。


497:優しい名無しさん
08/04/06 01:32:59 oQpa/B2D
>>492
その様々な折り合いのつけ方があの本です。
この国の現実で親子の縁を切る手段は失踪のみです。
それだって完全ではない。
しかし、どの道を選ぶにせよ、自立しなくてははじまりません。
その過程で理不尽を愚痴るのは私も適切な行為だと思います。
前提としての自立の努力を怠っているのなら、
それは『不幸にする親』と同じ行為です。
そういう生半可な人が『不幸な親』の被害者を名乗られては迷惑です。

498:優しい名無しさん
08/04/06 01:36:11 bONIfIPY
糞親

499:484
08/04/06 01:36:14 bVKd1GPP
私の言いたいこと>>495さんが全部言ってくれた

みんなごめんね…自分無能で言葉足らずで…

嫌な雰囲気作って申し訳ない
首吊ってきます

500:優しい名無しさん
08/04/06 01:37:35 fnFm1Kiy
497は偉いんだね、パーフェクトに自立してんだね。

501:優しい名無しさん
08/04/06 01:45:41 oQpa/B2D
>>500
当たり前です。
自立は別に難しいことではない。
自分の選択の責任を甘受するだけだ。

502:優しい名無しさん
08/04/06 02:04:20 fV2Pq+Tw
>>491
>幸せだと悪いことしてる気になる
俺も俺もー!ヽ(゚∀゚)ノ
正月に実家帰ったら涙止まんなくてびっくりしたわ。
どんだけ家嫌いなんだ自分。

今、人生楽しむために記憶ほじくり返して自分のしたいこと模索してる。
あのとき本当はどうしたかったんだ?とか、あのとき何を望んでたんだ?
とか自問自答して、泣きながらノートに書きまくってる。成果あるかわからんが
少しは整理できてるのかな。
一個一個思い出すのはしんどいけど「あー、俺こんなこと思ってたんか」と驚く。

せっかく家から脱出できたんだから、楽しまなきゃ損だぜ!
しんどいけど、呪縛切り捨てて前進みたいよな。早く消えろ罪悪感!

503:優しい名無しさん
08/04/06 02:05:20 gqWm0NSr
この間から自殺サイトとか、首吊るとか、死をちらつかせたカマッテちゃんはやめてほしい。
ここにいるような人は、みんな苦しいもの抱えながら生きてんだよ。

504:優しい名無しさん
08/04/06 02:14:23 fnFm1Kiy
>501あなたの文章って、どことなく上から目線に感じます。
自分は正しいんだぞっていうか。
そういうのが毒の影響じゃ無ければ良いのですが。
いつの間にか他人を裁いたりしてないですか?
まるで毒みたいに。

505:優しい名無しさん
08/04/06 02:21:50 +qYKiXko
>>501
↑こいつ、何しにきてんだ?
冷やかしらしー。
ウチの親よりウゼーよマジ



506:優しい名無しさん
08/04/06 02:35:05 fnFm1Kiy
なんだ嵐か。
釣られちゃった

507:優しい名無しさん
08/04/06 03:12:46 vD5blBJk
精神が不完全なまま自立すると危ない気もするけどね

508:459
08/04/06 03:23:10 RE7D31MM
話ぶった切ってスマソ

>>421
うちと似ている。
うちは高校すら出てない。
学校でも居場所がなかった。
教師からのいじめがひどかった。今で言うパワハラ。
当然毒親も知っていたが見てみぬふり。
教師も家で虐待されているのは知っていたが、ざまあみろって態度。
むしろ後ろ盾が無いのをいい事にいじめ放題。
明らかにに問題があるような子でも、親が権力があったり、
何かある毎に電話や学校に乗り込んで来るような奴には媚びまくり。
いびる矛先が親が社会的に弱そうな家庭。何処も同じか…
小学生の時、体調が悪いから次の授業を保健室で休みたいと言ったら、
鼻であしらうように「またぁ?登校してきたんだから具合が悪いはずない!何言ってるの?」って言われた。
また?も何も初めてなのに、小学生ながらに何こいつと思った。
ふらふらと職員室から教室に戻り、明らかにぐったりしている私を見て、
クラスメートが保健室に連れていってくれた。クラスメートは教師とのやり取りは知らない。
保健室で熱を計ったら熱があった。
あまりにもぐったりしていたので、すぐに早退しないでしばらく休んでいた。
家に帰って学校でのやり取りを毒母に話しておいた。
明らかに具合が悪いのに仮病呼ばわりされたら、普通だったら電話で確認したり
対応に文句の一つでも言うものだろうが、毒親の事だから
「先生『様』に意見するな。子供のくせに。」だの世間体がどうのだの。

509:459
08/04/06 03:25:19 RE7D31MM
続き
翌日、学校を休んで寝込んでいたら昼休みの時間に教師からわざわざ電話がきた。
その時は毒親は○○は熱があるし吐いたりしてかなり具合よくないので無理に起こせない、用件なら伝えておくと言ったらしいが、
教師がどうしてもと言うから○○早く電話に出て、と無理矢理電話に出された。
電話に出て唖然とした。「ごめんねぇ~。先生、○○ちゃんが本当に具合悪いと思わなかった。
今日学校に来てないからどんな様子か気になったの。
○○ちゃんのお母さんに電話変わってもらうように言ったのに、なかなか変わってくれなくて。
そんなだから相当悪いのかと思っちゃった。でも話せてよかったー。先生の誤解が解けて。
あっ、でもなんか本当に具合悪そうな声ねぇ。」
教師から電話がきた時点で普通だったら何かしらの事言うのに毒親だから、されるがまま。
電話の内容を毒親に言った直後は「仮病って…」とは言って驚いていたが何も対処なし。
この件以外にもありえない事が卒業までの約2年間続いた。
学校と家庭での板挟み。
子供の頃に本来愛情を受けられるはずの立場の大人からのいじめやら虐待って、本当人間不信になる。
毒妹夫婦からは言葉と性的虐待。しかもK察官。ありえない。

510:優しい名無しさん
08/04/06 05:38:17 4yuovSgs
そんな親に「変わって欲しい」と思ってる、
あるいは「自分がその親に受け入れられるように変わりたい」と思ってる限り、
永遠に支配され続けるんだぜ。

511:優しい名無しさん
08/04/06 05:44:53 Klr/mlvE
>>509
ぶっちゃけると警察は病んでる位じゃないとやってられない。
弟が警察逝ってたが、あんな所いたら絶対狂うwwwって逝って半年で辞めた位だから
辞めた時にそっちなら絶対あの職場に馴染めるぜwwwwwって言ってた位だから相当なもんだと思う。

老害とか昔からの悪習とか相当アレで、効率悪い事しかしてないから
警官に成りたいって思って入る奴程辞めるか現実に絶望して自殺(上にいけない様な巡査入りした場合)するんじゃね?って感じだと('A`)
ゴミの吹き溜まりって断言してたし、往々にして公務員ってゴミが多い。
肩書きだけできっとマトモだろう。なんて思ったら絶対ダメな人種。

512:優しい名無しさん
08/04/06 07:33:13 RE7D31MM
>>511
仰るとおり。
だけどこの血の繋がらない毒叔父は、K札の中でもかなり汚い。
事件起こした直後に昇級。その後もとんとん拍子に。
今では軽視wだって。
今じゃもみ消されたも同然に。
事件の時も運が悪かったと反省してなかったし。
(事件内容書きたいけどまずいので)
わざとじゃなくても人を殺しておいて、運が悪かっただの言ったり、何事もなく昇級できるんだからねー。
本当、いい御身分だよ。
今回は毒教師について書いたけど、本当は毒親と毒叔母夫婦についても吐き出したい。
こいつらについては今も続いている。
親との関係も大変なのに、その上親戚も毒だから疲れる。
書きたいけど、涙が出てくる。本当は吐き出したいのに。
かなりひどい事されてきたけど、ここくらいしか吐き出す場所ない。

513:優しい名無しさん
08/04/06 07:36:35 RE7D31MM
抽象的な文と長文ですが、少しだけ毒叔母夫婦について。

大人になってから性的な事について嫌だった事を言ったら、すごい勢いで恫喝された。「それは違う!!それは違う!!」と怒鳴り凄んだ言い方で。
あえて『それ』と言ったのも気になった。セクハラじゃない、という言い方じゃなくて。
聞いた話によると、K札の汚いやり口の一つらしいが。
自分の口からは『セクハラ』と言わず、わざと『それは』と。
やってた事実は覚えてるし認めているが、『それは』性的虐待、セクハラではないんだと。
訳のわからない言い訳の一つに「身内だろ?(ヘラヘラとしたしゃべり方で)そんなの身内だからいいじゃねぇか」だって。
あと子供だからいい、とも。
子供にこそしてはいけないでしょ、そういう事は。おかしいよ。
毒母も知っていたが見てみぬふりというか共犯。
その当時もかなり抵抗したし嫌だと言った。なのに嫌がるのを無理矢理に。
普通性的な行為は身内はいけないだろ。性的な行為は恋人同士、夫婦でやるもんだろ。まして子供相手に。
これも普通の考えの持ち主だったら、相手が誰だろうと鬼の首を取ったように責めて子供を守らなければいけない。
毒教師の時と同じく、毒親は不当な事されてもへらへらしてるからなめられ、足元見られまくり。
外では一切、人に断る事が出来ない。断る=格好悪いとでも思っているらしい。
この事によって毒叔母夫婦に逆恨みされてる。元はといえば自分達が悪いのに。
元々されていた嫌がらせや言動もさらにエスカレート。
毒叔父には言ったが毒叔母には今回の事は直接言ってない。その場に居合わせなかったから。
なのに毒叔母からの嫌がらせもエスカレート。まあ、毒叔父が「○○が俺様の事セクハラ呼ばわりしやがった」と言ったんだろうが。
なんか分かりづらい文、長文になってすみません。

514:優しい名無しさん
08/04/06 07:40:46 q4pLvTdB
5年前に 知人から毒親本をもらった。
読み進めていくうちに つきあげるような苦しみと頭が混乱してきて
途中で読めなくなった。その後精神科に通院。

新刊の不幸本を読んで ある程度淡々と読み進めることができた。

少しは呪縛から解き放たれたのだろうか?



515:優しい名無しさん
08/04/06 12:04:15 +oiuqE5/
24歳になってやっと自信が出てきたよ。
親が毒だと気づいたのはもっと前からなんだけど、気づいてからも辛かった。

昔は初対面の人と出会ったとき、私は「人がイイ」からみんな善人に見えてしまい、
後からその人が私にとってどうしようもなく悪い影響を及ぼす人と判明したとき、
毒親的な考え方に従って、「自分は人を見る目がないからこうなんだ…」と思ってしまっていた。
まさに毒親が私をバカにして言っていた内容だ。毒親は初対面で人を信用しないから
「あのタイプはニヤけててダメだね」「あの人常に怒ってるみたい」などと即断する性格だったので、
私はどうしてすぐに決断できないんだろう…やっぱり人を見る目がないんだと思っていました。

でも毒親は何かがおかしいと思ってから敢えてたくさんの人と接するようになって5年、
今でも私は初対面の人みんなが善人に見えるけど、後からひどいヤツだと判明したときでも
「初対面で他人の内面なんてわからないほうが当然なんだ。自分は人のいいところに真っ先に目が行く性格だったんだ。
ダメなやつだと判明してから距離を置けば、それはそれでいいんだ。後で判断すれば。」と思えるようになった。

親は今でも人のダメなところを貶すだけで、いいところはほめないし人の楽しいことを無意味に取り上げる支配的な性格です。
だから親と一緒にいるときは支配‐被支配関係っぽくなるけど、自信が出てきてからはこの関係性の中でも
精神面のコントロールが親に支配されずに生活できるようになった。
それまでは他人にすぐ支配されがちで、あっさりボダ被害にも遭って離人やお金を取られたり大変だったけど…
ここ数年は、初めて自分の意思を外に出して生きてる気がします。人にも好かれるようになってきました。

不幸にする親はいなくなってほしいな。
私は自信が持てるようになって改善のきざしが見えて結果オーライとはいえ、
ボダ被害の共依存状態のときは、暴力・留年・お金を取られたり、大事にしてるものを取り上げられたり
洒落じゃなく殺されかけてかなり傷ついたので…。離人の気持ち悪い感覚も二度と味わいたくないし。
まぁ、殺されかけて本気で命の危険を感じたことで、何かがはじけて開き直れたからよかったんだけど。
このスレ読んでると涙出てくる。

516:優しい名無しさん
08/04/06 12:24:36 rd+vvAGi
うち義父も実父も毒。母は義父のせいで重度のめんへらになった。
おかげで私も18歳にしてめんへら鬱と人格障害、更にファザコン。
寂しくて仕方ない。愛されたい全て抱きしめてほしい必要とされたい寂しい
書いてて涙でてきた。早く一人暮らししたいけど母と妹達が心配…駄目娘、姉でごめん。
もう早く死にたい。どれが本当の自分なのか分からなくなってる
早く義父しんでくれ
実父は何年も会ってないし、むこうからも拒否されてるしどうでもいい
なんか疲れた

517:優しい名無しさん
08/04/06 13:16:24 F72+YzZ7
なんちゃってメンヘラが薬を免罪符にしているのと同じ

518:優しい名無しさん
08/04/06 17:58:01 Tw8a7W1K
もう嫌だ。
あんなに嫌いで今度こそ決別しようと思ってたのに…
今更優しい言葉をかけてくる。
つらい。やっぱり私が間違ってたのか。
暴力も怒鳴り声も私のためを思ってのことで、部屋で泣いてる私は自分が可愛いだけなんだろうか。
わからなくなってきた。
正常な思考ができない。


519:優しい名無しさん
08/04/06 18:26:25 0Iyx0gQC
獲物を逃がすまいと必死なんだよ。いたぶるのが生きがいだし。どっちみち普通にできない毒。惑わされて足踏みした日々がよみがえる。別れた今は、嫌がらせと泣き落とし。でも帰らない。もう餌食にはならない。

520:優しい名無しさん
08/04/06 18:38:20 fV2Pq+Tw
>>518
もし本当に親が「あなたのため」と思っていても
実際にあなたのためになってないと感じるのなら、
それは愛情表現が間違ってるんだよ。

すべてを切り捨てるのは難しいし、すがってしまいたくなると思う。
でも優しい言葉を拒絶できないからって、親の間違った愛情表現を肯定する必要はない。
自分の感情を否定する必要はない。
親の動機がなんであれ、苦しいことは悲しんでいいし怒っていい。

521:優しい名無しさん
08/04/06 19:11:56 Tw8a7W1K
>>519-520
レスありがとうございます。
無意識のうちに洗脳されてきたことに、最近気づきました。
自分が感じたことを認識するという当たり前のことが下手くそなので、気づいたところで自分がどうしたいのか分からないのが悔しいです。
距離を置いても結局親の望む通りに動く自分がいる。
外での人間関係や仕事、生活などは普通にできているのは幸いです。
でも部屋で一人になると精神面の弱いところがボロボロでてきてダメダメなんです。
もっと時間が必要なのかもしれません。

どうしようもない長文すいませんでした。



522:優しい名無しさん
08/04/06 22:23:19 SM5tvA5L
>>516
死んだらダメ
妹とか心配しなくていいと思う
遠くや長期の旅などで視点を変えられるといいと思う


523:優しい名無しさん
08/04/06 22:24:09 0Iyx0gQC
そんな中でも仕事できてるなんて立派だと思います。あなたは強い人で、尊敬します。自分の部屋でフラバしたり泣くくらい許してあげて。あなたを許して最大の味方になるのはあなた自身ですから。偉そうに聞こえたらごめんね。心からそう思います。

524:優しい名無しさん
08/04/06 22:28:10 mFUvSViw
>>520
あなたの為と言われたら普通自分のためにならないとは思わず。
自分の為にやってくれてるから頑張ろうと思うものだけど。

525:優しい名無しさん
08/04/06 23:08:24 8RJGQZFY
一人暮らしで仕事もして生活しているのに認めてくれない親。車買ってやるだの、パソコン買ってやるだの‥私もう30才なんですけど。うざったくて死にたくなる。

526:優しい名無しさん
08/04/06 23:30:40 jS9exiUX
>>525
買ってもらってソッコーで売って金にすればええやん
うらやましいんだが

527:優しい名無しさん
08/04/06 23:55:31 v4KXoRLB
>>525
羨ましい!いいじゃん買ってもらえるなら
金たかられるより数倍まし

528:優しい名無しさん
08/04/07 00:30:31 S+q6QT4Q
>>525
んだんだ
金づると割り切って買ってもらっとけ

529:優しい名無しさん
08/04/07 00:35:56 0oQr7XuP
毒に青春期を奪われた
仕事やめる
もうどうにでもなっていいと思っている


530:優しい名無しさん
08/04/07 00:40:59 7OWzq9eB
>>502
幸せだと悪いことしてる気になる

そうですそれです。
幸せだといけないんです。
それの呪縛で子供も同じような欝に・・・・

今は子宮癌かもといわれてるが癌でも死ねるならいいかなー
入院手術なんて面倒くさくて。

別にしんだって母親は指に逆剥けができたぐらいの出来事だと思うし
(お葬式にくるのは面倒がるだろけど)

兄弟だって遺産をもめなくてラッキーとしか思わないだろうな
旦那も 鬱な嫁ときれてラッキーだしな。
おばさんになり誰がどこからみてもちょいブサ類になってからは
世の中からも胡散臭くみられてばかりだし(こんな自分にさえ笑顔で話すのは相当なプロ根性の人だけ)
あとの人生で待ってるのは金の心配と介護だけ。
義父が何が何でも死ぬまで在宅介護しろと今から念を押してくる
なんでこんな人生に。ドツボ


531:優しい名無しさん
08/04/07 01:13:08 /dt3Fz+g
>>525が言いたいのはおそらく
「コレを買ってあげたのは親である私なんだから、私の言う事を聞きなさい」
というやり方で支配されている、それにウンザリ、という事じゃなかろうか

532:優しい名無しさん
08/04/07 01:17:31 MLU6GN5y
>>440
大体そんなところです(・∀・)
「どろろ」URLリンク(ja.wikipedia.org)

「どろろ」の百鬼丸ってね、親の野望だけのために魔物への供物になった子供なんだ。
未成熟な親の願望を満たす為に虐待され親の役割を強制され自由な思考と嗜好を奪われた俺たちと微妙に似てる(´・ω・`)
魔物を倒すごとに自分の体の一部を取り戻すんだけど、やっぱりその復活の時に苦痛のようなものをちょっと感じるんだよね。なんかそれが凄くわかる。
自分を取り戻すと結構自分は、なんつーかそんな御大層な「いい人」じゃないとか「ちっぽけな人間」であることを認識するんだけど、
それが少し苦しくもあるけれど、でもなんかこう「あー、そうだ、俺、駄目駄目じゃん、でもそれが俺w」って自分を受け入れていけて
段々と世界がリアルに感じられて、自分が何が好きか嫌いかとか見えてきて、そののちに「I am 俺(・∀・)」て感じになってくるよ。
「毒親にとっての良い子」って役のオファーを徐々に拒絶できるようになり、段々冷静になってくると毒親自体の世界というか
存在の小ささがわかってくる。そして世界の人々、世界全てが-中には悪い人は確かに居るけれども-自分を無条件に絶対的に或いは
恣意的に傷つけるわけじゃないということがわかってくる。ここからだよね、ここまで来たら後はラビアンローズ(・∀・)
ラビアン蒲公英でもいいしラビアン向日葵でもいい。自己責任とも言えるけども自分のしたいことをすればいい。

とにかく焦らずに。自分を取り戻せれば世界は、世界の人々は恐れるものではないことだとわかってくるよ(・∀・)
人のこと言えないけど、皆も自分を取り戻して、心から安心して寛げる安全な場所を作りあげようぜ。

>>441
俺は狐狸妖怪の類に化かされていたのが、眉唾で気づいた感じ(w
「なんとなく嫌だな」って感じを大事にすべきだよな。世間のまともな家庭でのみ通じる道徳にとらわれすぎていた。
というか認めたくなかったのかもしれない、自分の生まれ育った家庭が異常であるということを(´・ω・`)

533:優しい名無しさん
08/04/07 01:30:53 MLU6GN5y
>>445
多分に自分の中の苦悩のみに終始してるんじゃないかなぁ(´・ω・`)

>>447
君にこそ加藤諦三系や岸田秀のものぐさ精神分析などを読んでほしい。
なぜそんな感じになるのかというメカニズムについて触れてる。俺自身もかつては、いや今も尚、
悪しき心の持ち主というか酷い部分が相変わらず残ってるけども、そのメカニズムや原因がわかって
くると段々に自制というか流すことが出来てくるよ(´・ω・`)

>>462
こないだの突き落とし事件で、テレ朝の番組で心の闇云々とか言ってたけども、あんな感じの認識だと全然駄目だろうな(´・ω・`)
親が自己満足を押し付けてそれを愛情とする家庭の蔓延が原因なのに。都道府県に一つは無理にしても国内に12ヶ所くらいの
家出少年少女、20~30代の駆け込み寺の創設をするべきなんじゃないかなと思う。とにかくそこにたどり着けばある一定の期間、勉強したり
暮らせる施設が。

親という社会的役割に存在してる人々が常に正しい存在であるという認識は捨てるべきだよな(´・ω・`)

534:優しい名無しさん
08/04/07 01:36:16 1dRsBRPf
<有害な親の8タイプ>
その1 かまいすぎて子どもを窒息させる親
*超過干渉。
2人姉妹20歳越えているが未だにいつでもどこにいるかわからないと不安。
携帯にでない(出れない)だけで怒る。
その2 子どもの幸せを取り上げる親
*「やりたいことはないのか」と聞かれ、答えると何であっても反対。
その3 完全主義者の親
*テストでいい点がとれても、成績がよくても「100点じゃなきゃ意味ない」
その4 カルトのような親
*むしろカルトにはまりやすい・・・
その5 支離滅裂な親
*アル中じゃないのにアル中みたいに突然キレる。しかもそのタイミングがつかめない。
その6 常に自分の都合が優先する親
*「自分がはずかしいから」以上。「よその子はよその子」といいつつ、「ほかの子と同じことをしろ」
もちろん口癖は「あなたのために言ってる」
その7 身体的な虐待をする親
*身体的というか、とにかく物を投げてくる。かベを破壊する。
--------ここまで母-----------
その8 責任を果たせない親
*他に女つくって逃亡。実家(自分の)に帰り病死。
--------ここは父-----------

父はまぁただのダメ男としてw
母が一体どんな育ちをしてきたのかが気になる・・・。
ばあちゃんもうるさかったからそのせいかもだが。叔父(母の兄)もわがままでガンコだし・・・家系かなぁ。

ちなみに自分は完璧父親ゆずりな性格です。

職種も文句をつけられ、結局精神的にやられて只今フリーター・・・。
(半ニート)
ある意味この親のおかげで妹との結束は強いです。

535:優しい名無しさん
08/04/07 01:40:25 yCWVtrxr
MOTHERってゲームが好き。
あのゲームの主人公は帰るところがあるから。
暖かい家。優しいお母さん。
自分の理想がつまってる。


まあゲームなんだけどさ…

536:優しい名無しさん
08/04/07 01:50:24 MLU6GN5y
>>485
凄く難しいレベルの話だと思う。肉体的な虐待と精神的虐待も結局のところ、その対象の心を殺すから(´・ω・`)
「ちょっと家庭が上手くいかない」って話も掘り下げてみると、異常な家庭な場合もあるから。

なんつーか皆、自分が生まれ育った家庭しかわからないからなぁ…。まともな家庭に育った人のまともな道徳が
きついこともあり。

>>491 >>502
焦らずにな(`・ω・´)
つーか自分にとって不快な場所、状況に気づけたなら、もういい段階だよ(・∀・)
誰かといることがなんで苦痛なのかを掘り下げてくとなんか変化があるんじゃね?
俺は会社の人とかあんま親しくない人と一緒に飯食うのがいやでいやでしょうがなく、早食いの男だったけど、
その原因が親との食事にあったことに気づいてから、親しい人とかと楽しくてたまらない食事を摂れるように
なったぜ(・∀・) それに限らず嫌いなもの不快なものはなぜ嫌いかってことを幼少期からの記憶を
トレースすんのもいいんじゃね?


537:優しい名無しさん
08/04/07 01:51:53 sKh1fBvD
母が優しいという言葉や番組聞くとイラッと来る。
何故だろう。
そして悪い実母の話を聞くと落ち着く・・・歪んでる。

538:優しい名無しさん
08/04/07 02:03:35 MLU6GN5y
>>501
俺もなんだかんだいってそうなっちゃって後で後悔するけども「I am ジャスティス(`・ω・´)」もどうかと…。
この年代も性別も状況もunknownな状態だし。自分がそう思ったから皆がそう思えというのは、ちょっと毒ベースかも(´・ω・`)

>>508
その先生やばくね(´・ω・`)?毒叔父も。

>>516
俺もすげぇ駄目人間だけど、もう俺は悲しまないぜ(・∀・)
離れて暮らせれば、妹達の脱出を手助けできるかもしれないし。つーか人間は親になってその子供に対しての責任て
そんなないんじゃね?

>>517
よくわかんないから詳しく教えて、そのロジックを(・∀・)

539:優しい名無しさん
08/04/07 02:12:26 MLU6GN5y
>>518
牡丹灯篭とかだよな(´・ω・`)
狐狸妖怪幽霊の類は正常な人間を詭弁その他をもって騙す。

>>529
取りあえず親と離れなされ(´・ω・`)

>>530
待て待て、ドツボにはまってドッピンシャン抜けたらドンドコショだ(`・ω・´)
貴方がそう思ってるだけで、親類その他がそう思ってるかわからないだろ?
貴方はエスパーか?そうじゃないだろ?義父の介護も拒絶に拒絶を重ねて
それでも駄目なら離婚して「ハイ、ソレマーデヨー」の流れでもいいじゃん

540:優しい名無しさん
08/04/07 02:16:30 ztosJBsR
前にしゃべり場で、親に虐待された女子が話してた時 急に「私は親に恵まれてこんなに幸せ!」と話出したおにゃのこがいて、
「親ってこんなに素晴らしいから、あなたも(あなたの親も?)きっと素晴らしくなれるよ」みたいな言ってた子がいた。

まとまってないけど

541:優しい名無しさん
08/04/07 02:26:01 MLU6GN5y
>>531
かつて暴力、不機嫌、溜息、怒鳴り声で子供を動物のように調教してきた親は、子供が成長して力で敵わなくなると
経済力で支配しようとするよな(w

つーか、本当の愛情がわからないから、暴力、不機嫌、溜息、怒鳴り声、金とか物で解決しようとするよな(´・ω・`)
どっかの車のCMの言葉「物より想い出」って凄く大事なメッセージだよ。「御馳走」って言葉の本当の意味と一緒で。

>>537
加藤諦三の本の中で「病をわずらってる人に健康な人の常識を適用するなヽ(`Д´)ノ」みたいな項目があったな(w

まともな家庭にしろ、我々異常な家庭に育った者にしろ、皆、自分の成育環境をベースに話すからね










542:優しい名無しさん
08/04/07 02:44:05 7OWzq9eB
>>539
530ですありがとう。
旦那も自称ACなんだけど、非常に人に気をつかい
エネミー夫だとも思う。
「親の介護になったらおれら離婚だな」とも言ってる。
うちの母親は、とにかく 自分が正しいという
そして人の為には何もするな 損をするとか
いかに金の力で人を支配するかを考えてる
そして母親の親戚は○○病患者だらけ。
実際は、うちの両親とくに母親とかが原因じゃないかと思える。
○○病患者の家族には 薄気味悪い毒人間が存在するよね?
で人のいうことにはとかくあげあしを取りたがる。
たとえば私が水を飲みたがってたとする
すると「さっき最後の水を飲んじゃったわ無理やりwww」と言う事が
何よりも好きな人。過干渉。 自分は家事をしないが他人の悪口を
「あのひとはこんなにだらしない」とうれしそうに批判する
完璧な主婦だと「掃除キチガイだ」と悪口をいう
自分のものには大金をつぎこみ子供はボロを着てても平気。
それなのに自分ほどの人格者はいないとか 神を信じよとか
あなたもいつかわかるとか、親に感謝しなさいとか説教・・・・
そして自分の健康状態がいちいち、子供に黄門の印籠のごとく
効くといまだに思って毎回不健康箇所の報告をだらだら・・・
「あの~別にアンタ 何もしてないんだし死んだって誰~も悲しみませんよ?」
30代から子供に「お前達が悪いから私はもう長くない」と脅迫しといて
平均寿命までそれ続けるつもり?・・・・・

まあそんな監視と過干渉で地獄の監獄での鬱から救ってくれたのが旦那なのですが。
世間の人は口は悪いが、行動だけはしてくれる人もいるのに
母は言葉上は大変こちらを気遣いながら 実際は何もしない人種。でも感謝だけされたいみたい
そんな親にいまだにボロカスにいわれながらも、どこかでけなされるのが怖く
鶏が卵をやぶってでてきたとき動いてたものを親とおもってついていく本能のように
いつまでたっても親の支配の刷り込みが消えない自分がやだ

543:優しい名無しさん
08/04/07 02:45:48 4tBo1AjH
本気で「自分が甘ったれで駄目なんだ」と自分に鞭打つ様に踏ん張ってきたけど…結局うつ病になってしまいました。
もしかして…毒親…なのか?わからん!
親が苦労してきたのも分かるし…
毒を感じさせない毒親なのかな…


544:優しい名無しさん
08/04/07 03:08:15 r5SASJU3
うちの母親も父親も毒だわ…

父親は、女作って、今一緒に住んでる。

そんな父親を許せない母は、毎日ヒステリーになったり、泣きじゃくったり、リストカットしだしたり、酒に逃げたり、睡眠中だろうがおかまいなしに愚痴聞いて~と部屋に入ってきたり。

約9ヶ月母の相手や二人の喧嘩の仲裁役頑張ったけど、私が疲れ果てて、鬱病に。
仕事やめて引きこもりニートになった。

そしたら、母は急に生き生きしだして、毎日遊び歩くようになる。
エステなんかもして急に若返っちゃって、スリムにもなっちゃって、男達にモテモテで大変らしい、デートの誘いやら電話やらで。

あまりに生き生きしてるんで、私の人生時間を返して欲しくなった…。
娘を鬱病にまで追い込んで、なんなんだ、この親たち…
しかもやたら太るような食べ物をわざと買ってきて食べさせようとするし…私が体型気にしててダイエット中なのを知ってるくせに。

545:優しい名無しさん
08/04/07 03:13:37 /y8+9HgI
毒母が男作ってアル中でメンヘラな毒父と捨てて4年目。
毒母がその男(×1で毒)と再婚しようとしてる(ry
精神的虐待をされていて、兄と脱出のプランを練ってますが中々案が無く
孤立無援で…

アドバイスを下さい(ry

546:優しい名無しさん
08/04/07 03:31:34 MLU6GN5y
>>542
ごめんなさい、冗談抜きで笑い事ではないんだろうけれども、おかーさんは加藤諦三系の本に出てくる親そのものだ(w
親戚がそんな感じということはその上の祖父母以上の年代にそういう人が居たんだろうなあ。
それがそのままに継承されたんじゃないかな。 あと旦那さんにもこの手の本を読ませて互いに理解を深めていくのもどうだろうか。

インプリンティングはどの動物にも存在するというか本能レベルのものと素人ながら思う。
人という名の動物は他の動物よりもはるかに長い期間をその親に依存しモデリングするから、その刷り込みよりも強烈な
執着を持つだろうね(´・ω・`) ゆっくりあせらず生きていこう。無理やり頭文字で言うならYAIだよYAI(`・ω・´)
でもはっきり言うと、「自分にとって嫌なものを嫌と言える、好きなものを好きと言える」、ここまでいってるなら焦りはあれども
ぶっちゃけ快方だよね。あと子供が居たら、自分にとって嫌だったことをしない。自分の自己満足を愛という名のラベルで
子供に押し付けなければいいよね。 介護に関して言えば…中途半端に延命技術が発展しただけだからね(´・ω・`)

手に負えないならばプロに任せるべきじゃないかと思う。自宅介護なんてかつての時代でだから成り立っていたことだと思う。
「知るか、爺婆勝手に死ねや」とかは駄目だと思うけども、十分な資産を残さずに自宅で介護しろっつーのも無理な話だよ。

547:優しい名無しさん
08/04/07 03:44:27 MLU6GN5y
>>543
俺何度もここで偉そうにレスしてたけど、実はようやく古本屋で「毒になる親」を700円でゲットしてきて
まだちょっとしか読んでないんだが(w、このスレに書き込まれるレスの内容は基本的に首肯というか
大いに共感できるものが多い。俺は加藤諦三、小此木圭吾、岸田秀辺りの本を読み漁り、いつしかここに辿りついた(・∀・)
取りあえず自己分析から始めるのはどうだろう?なぜ貴方は「自分が甘ったれで駄目なんだ」って思ったのか辺りから。

>>544
( ´・ω・)o彡゜一人暮らし!一人暮らし!

>>545
兄と協力出来ぬなら一人でも(`・ω・´)
残ったところで地獄が続くだけだ(´・ω・`)

548:優しい名無しさん
08/04/07 04:03:24 /y8+9HgI
>>574
兄とは連携とれてます。
どちらが残ってもある意味、死亡フラグ(正確には自殺フラグ)なので兄妹で
家を出ようとプランをコツコツと外部に相談しつつも練ってます。
ですが、外部の方が毒母達から離脱をしたり出来ない事ばかり言うので…

549:優しい名無しさん
08/04/07 06:20:33 zoHb5cbP
相談いらんでしょ。遂行あるのみ。いらぬ事するとエネルギー減る。周りに重い荷物もたせるのはやめなされ。実行してからできる事で協力してもらう。でないと友達離れますよ。全部経験済み。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch