□■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.54at UTU
□■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.54 - 暇つぶし2ch241:優しい名無しさん
08/03/28 18:13:20 vx0K/UIy
>>237
物事を判断する場合、実は全く同じ人はいないですよね?
「犬がいる」という状態をある人は「かわいい」と感じある人は「怖い」と感じたりします。
こういうのを「認知」と言いますがたまに大きく認知がずれてしまっている人っていうのは存在します。
たとえば犬を見て「殺したい」とか「犯したい」なんてのは恐ろしく認知がおかしくなっている人です。

さて、極端な例で説明しましたが。待ち合わせの時間も同じ時間でも「短い」という人もいれば「長い」
という人もいるし。笑い声=自分を馬鹿にしているというのは認知が歪んでしまっていると言えましょう。

これを治すには「認知療法」という治療法があります。
いま精神的に不安な状態が続いているようですね?これは病院に行って精神安定剤などで軽くしながら
並行して上記のような療法を試すとよいです。不安が強いようでしたら、まずはそれを軽くしないと
カウンセリングや認知療法もそれどころではなく効果が薄くなってしまいます。

認知療法・認知行動療法・論理療法7~情報交換~
スレリンク(utu板)



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch