【アスペASである私の変わったハンディと特徴 4 】at UTU
【アスペASである私の変わったハンディと特徴 4 】 - 暇つぶし2ch400:優しい名無しさん
08/03/11 23:28:12 09bp9rnb
甘やかしでも優しさでもなく相手が受け入れやすい仕方で自分の意見を主張してるの
結果的にこちらの主張が伝わって、相手がそれを飲んでくれたらいいわけだから
性別とか立場とか国籍によってアプローチの仕方は変えたほうがいいと思う

401:優しい名無しさん
08/03/12 00:58:20 oYRXJETt
アスペじゃない奴にはアスペの苦悩は永遠に理解されないな
マジで辛いから

402:優しい名無しさん
08/03/12 01:16:33 QFUvlETS
>>400
私はメンヘルサロンがここより嫌い
より厳密ではないから
ウサギの優しさと甘やかしにも似た嫌悪感を覚える

常識的にも倫理的にも命を預かったら最後まで責任を持つのが正しいのに他人が入ってくるとその正しさが何故か歪められてしまう
私はそれが苛立たしくて段々人と付き合うのが面倒臭くなった

403:優しい名無しさん
08/03/12 02:19:13 +q8RQrXZ
まともに面倒を見られないなら早く人に委託するのが正しい、と思ってる人もいる
そういう人は育児下手な親に子どもを手放すことを強要したり
夫婦関係うまくいってない人に離婚を強いたりする

自分はペットの世話は最後まで見たほうがいいと思うけれど
(保健所送りのペットの末路を飼い主は知る必要があると思う)
価値観が違う人の見方を変えるよう尽力するより
結果が出るように頭使って交渉の技術を磨いた方がいい場合もあると思う

404:390
08/03/12 07:20:59 bQAX01YY
>価値観が違う人の見方を変えるよう尽力するより
>結果が出るように頭使って交渉の技術を磨いた方がいい場合もあると思う

我が意を得たりです。いや文字通り、これを読んでから「そうそう、要はそういう事を言いたかった」と
反応しましたw

勝手に怪我すんなよ足元よく見ろよ付き合ってらんねぇ てうさぎに対する気持ちも正直ありますし、
「うさぎが怪我したから管理できない自分が嫌」と逃げるのも嫌ですし、
「じゃあ分かった」とうさぎを引き取って、知り合いがこのまま「怪我したからうさぎを返した人」と
なるのも、これからの関係悪化の原因になりそうで嫌ですし
(私と言うか相方の知り合いであり、相方と知り合いの関係がまずくなるのは不本意)、
強制して知り合いがうさぎとネガティブな生活送るのも嫌ですし。

色々考えて、お互い納得できる結果を得るようにする事が必要だと考えています。

405:優しい名無しさん
08/03/12 11:07:31 vRDfiyQe
>>404
>価値観が違う人の見方を変えるよう尽力するより
>結果が出るように頭使って交渉の技術を磨いた方がいい場合もあると思う

これねぇ…言ってることは正論なんだろうけど、ちょっと自分の場合は違うと思うのは、
「相手の考え方を変えようと尽力してる」んじゃないんだよ。一つの態度しか取れないって感じ。
「交渉の技術を磨」こうにも、自分で間違ってると思うことは言えないし出来ない。
だから「一時的に預かる」ことも提案しつつ~という言動自体が取れないのよ。

これはやっぱり、こだわりがある程度薄い人じゃないと厳しい。AもBもCもOKじゃないと。
日常生活でもよくあるんだけど、自分は人より制約が多すぎるとよく感じる。
BもCも許せない。だからAしか選択肢が無くなるってパターン。

406:390
08/03/12 12:53:21 P38TmU81
>>405
>BもCも許せない。だからAしか選択肢が無くなるってパターン。
いやまぁ私も基本的にこうなんですけどね。いやもっと自閉度高いかな?
だって、Aを考えている間はBもCも、聞こえても、見えても、「脳内で自分の思考にならない」
状態ですから。今思えば、聞こえていたし、見えてはいたんですよ、覚えてはいるので。
でも、「Aだけ、BもCも許せない」なんて意識すら無い。A以外自分の心には無い。
BやCは、ただのデータとして存在するだけ。それがプログラムとして動かないと、
自分の思考にはならない。

今でもちょくちょくそういう事がありますが、リアルタイムで
「あ、どうやらまたこれしか考えて無い」と気付く事も多くなってきました。
そうは気付いても、すぐには他の考えは見えないんですけどね。マインドブラインドネス
とはよく言ったものです、今見えている思考の他は真っ暗。
でも、これに『気付いた』って事は、大変な変化だと思いましたよ。
だってそれまでは、「真っ暗」すら認識しなかったんですから。元々認識していない
ものを認識するというのは、0が0以外に変わる大変な変化です。

先天性で目が見えない人が、
「私には分からないが、どうやら他の人は私と違う世界があるらしい」
と気付く程の大きな変化です。
そして、私が>>390で考えている実感も、その程度なんですよ。
その程度なんですが、「違う世界がある」と気付いてしまえば、手探りでもそれを
探す事はできます。意識の世界を盲目でさ迷い続け、探し続け、
いつも『たまたま』答えを得る、その繰り返しです。そうして得た貴重なデータを
積み重ね、パターン化し続けて、「あ、これこれ!」と思ったのが、>>381の内容です。

そうし続けることは時に脳内をかき回される様な不快感もあるのですが、それを乗り越えて
得られる「知らないものを知る」という感覚は、価値があるものだと思ってます。
それが私の人生の支えです。

407:優しい名無しさん
08/03/12 14:06:03 p3oIFN4j
>>405
ウサギの場合「相手が間違ってるから絶対に引き取らない」と言う事が
「引き取ってもらえないなら安楽死しかない」という話に繋がらないとも限らない
こだわりの優先順位がまずウサギの安否、次に責任、と思って交渉している場合ね
ウサギの命より飼い主としての責任が大事だと思っている場合交渉の仕方は変わる

>BもCも許せない。だからAしか選択肢が無くなる

BとCを許しているわけじゃないよ
そういう考え方をする人がいるという現実を受け止めて対処しているだけ
許せないことはあるし、自分は絶対にしたくないと思う
それでもBとCを選んで何も悪いと思わない人たちはいるから効果的な対策を練る

408:407
08/03/12 14:25:44 gi+CEcND
自分の場合育児の責任をないがしろにする大人が許せない
でもそういう人はいなくならないし、知らずに付き合ってることもある

親しかった知人とその同棲相手がいたんだけど、
「同棲相手には妻子がいる。離婚待ちで別居して同棲しているけど親は認めてくれない」
って相談された。たぶん慰めや希望になることを言って欲しかったのだと思う
でも自分は大人より子ども大事だから知らない間に共犯になってたような気分だったよ
自分はその子どもたちにとって「お父さんとお父さんの愛人の家にいる人」なのか、って
知人には自分の価値観を伝えて、このまま幸せになれるとは思えないと話した
知人は自分の価値観を尊重する、と言ったけど考えは変わらない

A これまで通りお付き合い
B 二人を別れさせるよう尽力する
C 一抜け

自分はCしか選べなかった
二人には世話になったけどもう親しくすることは出来なかった
表面的にはAで粘り強くBに持っていける人もいるかもしれない
問題がウサギぐらいならもう少し冷静でいられるんだけどね

409:優しい名無しさん
08/03/12 17:30:21 YuLUmmdY
何か違うよ…
闇雲だろうが丁寧なプログラミングだろうが、
アスペルガーを多数派に矯正しようとしている事に変わりないから、それには反対だな



410:優しい名無しさん
08/03/12 17:31:31 YuLUmmdY
>>409>>384に対してね


411:優しい名無しさん
08/03/12 17:37:17 YuLUmmdY
個人的には>>391>>395に同感

アスペルガーだけなら情緒コミュニケーション上の脳機能方法が少数派であるだけ
有能でも無能でもない、アスペルガーはアスペルガーに変わりない

そして、少数派が少数派である所に行けば、
生きやすくはなるけれど、別に無能→有能になる訳ではない



412:優しい名無しさん
08/03/12 17:41:23 YuLUmmdY
訂正
・少数派が少数派である所に行けば

・少数派が少数派を個性として受け入れる所に行けば



413:390
08/03/12 17:57:11 cJJaHe3Z
>>409
私は>>384に賛成しますが、矯正という意識は無いんですよ。 
ただ求めているのは、自分が結果的に楽に生きられる道筋ですよ。

自分のデフォルト意識で突き進むだけだと壁にぶつかりまくって壊れそうだった。
ある時、「今自分が考えているというこの意識の他に、別の意識もある」と気付いた。

まぁそれに気付いても、結局私の意識は一本道であり、それは変わらなく、私の根底には
これしか選択できないものは確かにある。でも、結果そこに辿り着くなら、途中が
回り回ったり迂回してもいいじゃんと気付いたんです。その結果自分の一本道の奇跡が
絵になれば面白いじゃんともw

私はそういう道を選択しました。多数派少数派なんてどーでもいいんです。
ただ、結果的に楽に生きたい、それだけです。

あなたはどんな道を見つけたのか、良かったら教えてください。

...なんか精神世界ぽいですが、しょうが無いですよねw
だって自閉って結局、精神的問題になってしまいますから。
いろんな人の考え方の特徴を知りたい。そうする事によって、偏見も少なくなると思うので。
雨音に弱いとか感覚過敏とか、表に表れる事だけじゃ語れませんしね。

414:優しい名無しさん
08/03/12 20:19:14 esvJTWph
>>411 無能→有能になる訳ではない

>>395の価値は変わらない、は能力の話ではなく
もてはやされても蔑まれても人としての価値は変わりない、ということ



415:優しい名無しさん
08/03/12 20:23:00 esvJTWph
>>413
>自分が結果的に楽に生きられる道筋

“あなたがあなたであるために”ではそれを
“多数派が受け入れやすい行動をとってあげる「特別な工夫」”と呼んでいたよ

416:優しい名無しさん
08/03/13 01:15:59 YS0P3gMY
>>338
ADHD【ガラクタを捨てて直そう】アスペルガー
スレリンク(utu板:888番)
888 :優しい名無しさん:2008/03/08(土) 01:15:32 ID:jwt6qIqP
むしろメイドさんがほしい


417:385
08/03/13 01:17:29 YS0P3gMY
>>387-388

418:385
08/03/13 01:23:01 YS0P3gMY
>>387-388Ver.1
※-sage強要…カタ○様に要注意-というコピペを貼る人は★発達障害者(カタワアスペ)★なので要注意※

その発達障害者の特徴

・カタワアスペのコピペには「Ver.0.4.1」と書かれているがこれは「アスペルガーについて語り合う・語る0.0」スレと非常に近いやり方である。
それぞれのスレで本人は気付いていない癖が出ており、わかりやすいがこのコピペを見たので変えてくるであろう。

・「sage強要撲滅委員会」「フリーザカタワ委員会様ヲチスレ 」のスレ主ではないが直リンでマルチ宣伝を繰り返す。
・◆Idyh8WLYmIを師匠と敬愛しており◆DCwJ3yyAGEというトリップで真似をしている。
・「ADHDで母親になった人」「【マターリ】高機能自閉症について語り合うスレ」など発達障害当事者関連のスレを
たまに立てている。最近では立てた後はスレに積極的に参加することはそれほどないようである。

・ageる奴への粘着ではなく必要以上に発達障害者被害者関連のスレや当事者批判をするレスへ執着・私怨をしており
発達障害当事者をかばう事に必死になることが多く、当事者・もしくは家族に発達障害者が居る可能性あり。

・個人情報や姿・容姿への一方的な思い込み、「相手は○○だから○○であるという決め付け」
「時間帯が近いカキコを同一人物と決め付ける」など、自演と釣りが見抜けない。
・発達障害叩きをするとヒートアップしだし、フリーザカタ…ヲチスレ・sage強要撲滅委員会へレスを始める。(覗いてみてくださいw)
・IDは簡単に変えられるものだと思っている。その理論で行くと全て自演と都合良く解釈できる。
・アスペスレだけでなくADHD・自閉症スレへの興味がおありのようである。
・キャラが定まらず口調も人真似になることが多い。

●カタワアスペがよく見るスレをランダムで紹介する場所●
スレリンク(future板)
スレリンク(handicap板)l50
スレリンク(baby板)l50

419:390
08/03/13 16:53:16 kIn0eVDe
>>415
そういう意識も無いですけどねぇ、正直。

結局私が私であり続ける限り、どこまで行ってもアスペで、自閉なんですよ。
私は私の世界でしか物事を考えられないんです。
だから、私から積極的に合わせる、というのは無理なんです。だって合わせる相手を
私の世界で理解しにくいですからね。

私もまだあやふやなんですけど、今の理解では、
「私の自閉の世界を、外側の世界を取り込んで広げていく」
というイメージです。

「相手に合わせる」んじゃ無いんです。
結果的に「私が勝手に『相手が無難か好意の反応を取った』と思う」言動を、
私の世界にパターン化する。そうして「外の世界を私の世界に取り込み、広げる」訳です。

私はどうやらそういう事しかできないですが、他の方法があれば教えてください。
多数派に合わせる、合わせない、どっちでも、自分らしく生きられる方法があれば。
私はこのやり方で、ずいぶん自分らしく生きられるようになったと思います。

420:優しい名無しさん
08/03/13 17:33:56 YS0P3gMY
>>331
自演と決め付けられてますよ あなた
71 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/03/08(土) 06:04:48 ID:utqiYYEi0
これまた分かりやすい自演を・・・

【アスペASである私の変わったハンディと特徴 4 】
スレリンク(utu板:331番)
以降のID:n3JzhOsl

アスペルガー症候群についてマターリ語り合うスレ46
スレリンク(utu板:687番)
以降にもID:n3JzhOsl


421:優しい名無しさん
08/03/13 22:03:10 a4XPqZR0
>>419
あわせる、ではなく受け入れやすいよう工夫する、ね
耳の遠い人や日本語が不自由な人、子どもに話すとき誰でもそういう工夫はしてる
それは自分の見解や意見を曲げて“あわせる”ことじゃない

422:優しい名無しさん
08/03/14 00:28:19 3DZBAvaK
医療費が10万円の枠が超えそうだったので確定申告に行ってきた。
交通費を含めてなんとか10万円の枠を超えたのでほっとしたけど
返還額がたった200円
シャレにならん
アスぺで精神障害3級を持っていたので障害者控除で27000円戻ってきた
けどうれしくない・・・
これだったら確定申告するんじゃなかった


423:優しい名無しさん
08/03/14 00:38:50 3xMovD+0
そんなあなたはe-tax

424:390
08/03/14 00:48:19 2xcnEcK7
>>421
お手数おかけしてすみません。そう書いて貰えて私も意味が分かりました。
「受け入れやすいよう工夫する」
=「そんな風に自発的に工夫して合わせるて感じじゃ無いなぁ」と連想し、
「なんか違う気がするけど、どう違うか分からない」ので、そのまんま書いてみました。

「受け入れやすいよう工夫する」という意味は、
「自分の意見を相手が分かりやすいように工夫して伝える」、で良いですよね?

例えば>>421さんのこの書き込みが、正に私に対して自分の意見を伝えたい目的で、
私に分かりやすいように書き直した、と解釈します。それは、自分の意見を伝えたいという
目的があるから行う事であり、自分の意見を曲げる事では無い。こう理解しました。

425:390
08/03/14 00:49:00 2xcnEcK7
まぁそれにしてもいちいち結果を知り、その結果をいちいち自分の中で理解し、
自分の世界の一部にできなければ工夫のしようも無い辺りが、確かに障害だと
思う訳ですけどね...思えば私は、いつも不思議でした。いつも周りの反応が
理解できず、ビックリしてました。周りも「そんな困った目で見るな」と、いつも困ってました。
社会人になってもですw

私はいつも、そんなつもり、無かったんですけどね。
「なんか分からないけど、皆困ってる?」「皆何を怒ってるの?」て感じ。
「お前が変」とか言われても「どういう意味?」としか思わなくて。
「なんか知らないけど、皆ネガティブだなぁ」てくらいにしか思ってませんでしたw
そのネガティブを私に向けられるのが嫌だから回避したい、楽に生きたいを目的に
漠然とあれこれ試しながら生きてきました。

今思えば、ずっと>>421さんが書いた事をやってきたんです。
変な話ですけど、「私が理解できなくて思考放棄する人達」に対して、
「しょーがないなぁ」って感じで、私の意思を実現できるように、あれやこれや考えて
工夫して対処してきて「あげていた」、て感覚でしたw 

多分、それでいいんだと思います。多分私主観で私と普通に接しているように
見える人も、私に対してそういう感覚、「しょーが無いなぁ」とか思ってる事もあるでしょうしw

今まで漠然と対処してきた事でしたが、>>421さんのお陰で、意識が簡潔にまとまりました。
ありがとうございます。

426:390
08/03/14 00:53:51 2xcnEcK7
>>425で一部訂正。
「私が理解できなくて思考放棄する人達」

「私を理解できなくて思考放棄する人達」
でした。

427:優しい名無しさん
08/03/14 01:16:07 3xMovD+0
気持ちは分かるけど長文はブログに、レスは短めに書こう

428:優しい名無しさん
08/03/14 09:51:58 GWTc9+Jv
アスペルガー当事者が語るブログ

「アスペルガーは悪者です」
URLリンク(dinamo.exblog.jp)

429:優しい名無しさん
08/03/14 11:38:46 xe/CGq52
いろんなアスペルガーがいるね


430:優しい名無しさん
08/03/15 00:33:43 WLV1iUM6
逆に“感覚が鈍い”症状を併発されてる方いますか?



431:優しい名無しさん
08/03/15 01:28:21 teHv4TLe
聴覚鈍感?音の聞き分けが苦手。医者が言うにはこういうタイプはそこそこの割合でいるらしい。

432:優しい名無しさん
08/03/15 01:31:05 QJWi+sgN
英語のリスニングがすげー苦手
これも聴覚鈍感か?

433:優しい名無しさん
08/03/15 07:36:59 mdYXz2a1
ここに来るとなんでもアスペのせいになるな。
お前らにとって都合の悪いことはなんでもアスペのせいにすればいんじゃね?

434:優しい名無しさん
08/03/15 09:31:13 WLV1iUM6
430ですが、私は別にリスニングに問題ないです

自分が虫歯の痛みに鈍感な気がしたので訊いてみたら、LDぽい回答がかえってきただけ



435:優しい名無しさん
08/03/15 22:58:16 qGprXAtx
誰に虫歯の話をして、どうLDっぽい回答だったのか

436:優しい名無しさん
08/03/15 23:27:30 G2sjJonI
>>428
一人でも孤独を感じないと言っておきながら相手にされないと嘆くってアスペって
何何だ?

437:優しい名無しさん
08/03/15 23:35:15 WLV1iUM6
>>435
誰にって…この板でだよ(430ね)
痛みや暑さ寒さの感覚が鈍い人いるかなと思ったんだけど…
「虫歯」と言わなかったのは誘導を防ぐため

日本語の聞き取りに問題なく(←>>432がここに触れず敢えて“英語の”と言う以上
問題はないのだと思う)英語のリスニングができないなら
聴覚障害ではなく学習障害ぽいと思った



438:優しい名無しさん
08/03/15 23:38:16 G2sjJonI
肝心な所はアンカー付けずに独り言のように語るゴミアスペ
自分がわかっていれば皆、わかっているだろうと決め付けるのはまずいな

439:優しい名無しさん
08/03/15 23:44:38 wTuRVe/1
>>438
独りよがりな文章を書かない努力はしなきゃいけないな。

440:優しい名無しさん
08/03/15 23:48:47 j1PdkTeh
アスペルガーで怪物がいいる。
頭がすごく斬れる。
でも、応用が切れない。

441:優しい名無しさん
08/03/16 00:18:39 AIyr2b0T
>>439
努力で治るならとっくに治しているよ。
同じ失敗を繰り返している時点で障害なんだから。
そもそも何がいけないのかわからないんだから。

とにかく人に迷惑掛けたと訴えられたら素直に謝るしかない。
それを繰り返して生きていくしかないんだ。

442:優しい名無しさん
08/03/16 00:55:48 OKGiKbQw
>>440
たまにそういう人いるよね。
AS故に凄いのか、その人がASじゃなかったらさらに凄かったのかは
分からないけどね。できれば前者であってほしい。その方がロマンがあるなあ。



443:優しい名無しさん
08/03/16 06:36:25 OCpmiSYM
>>442
まず前者だな
アスペと引き換えに凄い能力を手に入れたのだろう


444:優しい名無しさん
08/03/16 08:10:06 pYTSkQIn
>>443
どっちでもないと思うけどな。
凄い能力を授かった引き換えに凄い能力を得られなかったんだから。

445:優しい名無しさん
08/03/16 11:15:55 G6afyKKP
>>444
空気を読むというのがそれほど凄い能力だとは思わない

むしろ足の引っ張り合いという害になっていると思う



446:優しい名無しさん
08/03/16 11:23:54 pYTSkQIn
>>445
出たw
アスペ優越論者www
というか空気を読むだけが定型の能力?
それにお前は足を引っ張ってないんだ?

447:優しい名無しさん
08/03/16 11:59:58 G6afyKKP
>>446
少なくとも自己の利益の為に他人の事に口を出して足を引っ張った事はないです

アスペルガーが優越だとは思いませんが…
むしろコツコツ型だと思います



448:優しい名無しさん
08/03/16 20:03:09 pYTSkQIn
というかアスペと定型どちらが優位というのは本来は無い、というより
無くすべきなんだよな。
優秀な技能を持ったアスペを強力なリーダーシップを持つ定型が操ればいい。

というと、ちょっとまてよ、それじゃアスペが下じゃないかと
思われるかもしれないが、適材適所とは本来そういうことだろう。
おかしいのは管理職の方が賃金、ステータスが高いのが当たり前
という体系の方だ。

449:優しい名無しさん
08/03/16 20:18:31 Z3sONiut
>>448
優秀な技能を持ったアスペをオーソリティ、スペシャリストとして扱い、
強力なリーダーシップを持つ定型がマネージメントする
て事ですよね。

子育ての時点でそのようにしていければ、社会で強力に活躍できるんじゃないかなぁ、
て気がします。

450:優しい名無しさん
08/03/16 21:27:04 G6afyKKP
>>448>>449て、言ってる事は同じだけど随分印象が違うよね
そこがまさに今の日本の「落とし穴」だと思う

『リーダーを任せるべき資質のある定型』を見抜く事の方が、
専門研究職のアスペルガーを見つけるより、実は何倍も難しい
現状は、ただタラタラ新卒総合職で採用されただけで、資質のない人までがリーダーになっている
だから巧く回転しない
>>449のような言い方に近付けて行かないと、
『勘違い新卒君』がそれこそエセリーダーとして蔓延することになる



451:優しい名無しさん
08/03/17 01:26:10 ma15JiMz
流れをぶった切って薬の話
SDAが効く人がいるならMARTAはどうよ?とセロクエルを出してもらった
25mgでゾンビになった

目が覚めたら意識はあるのに手足が動かず喋れず起き上がれず金縛り状態
家族に抱き起こしてもらって水を飲ませてもらってたいへん焦った
あとで脳梗塞になった人に話したらそっくりだった
15時間後に回復、なぜか苛立ち爆発で暴れる

薬が効きすぎる体質と前から言われていたけれどもっと気をつけようと思った

452:優しい名無しさん
08/03/17 06:30:24 HhFY5J6h
>>450
だからなんでそこでまた定型よりアスペが上みたいな話になるのよ・・・
ダメなリーダーは長い話でみて淘汰されるから別にいいよ。

453:優しい名無しさん
08/03/17 07:08:58 L0PeZP3k
>>451
まぁ15時間も思い通りに動けないストレス受け続ければ、そりゃ予測外の感情爆発もしますわな...。
薬って体に合わないと怖いですねぇ...その後、自分の体に適切な量が見つかり、
改善を自覚したり、もし自覚が無くても他者から目に見えての改善はしましたか?

454:優しい名無しさん
08/03/17 09:42:28 MQWSElqv
>452さん
社会自体がスペシャリストの扱い軽いんだよね。
長い目で見たら確かに淘汰される傾向が特に大企業ならあるが
チームのリーダークラスだとまだまだリーダー向きじゃないのがよくいて。
実務レベルだとそれと組まなくちゃいけなかったり…。
と半分以上愚痴ですごめんなさい…会社行きたくない…orz

455:優しい名無しさん
08/03/17 12:10:11 Xnqn52AS
>>452さん
現実には>>454さんの書かれた通り、
日本の企業では圧倒的に
リーダー候補の新卒総合職>>>専門研究職
の会社が多いんですよ
私個人はリーダーやマネジメント職は新卒でゾロゾロ採用しても意味がないと思っています
団塊世代以降の昇進フン詰まり状態が明らかに裏付けていると思う



456:優しい名無しさん
08/03/17 12:45:47 zFBHeEiH
みなさんかなり強力な薬をのみながら仕事してるんですね。
私のいとこの長男がアスペ認定されました。小学生からキツいお薬飲まされるんでしょうか?会うと可愛くてなにが問題なのかわかりません。
母はなぜか手を噛まれ歯形がついたと話すんですが、そんなこと本当にあるんでしょうか?


457:優しい名無しさん
08/03/17 13:35:22 yKIB07Mp
>>456
わざとらしい文章ですね。
本気で言っておられるならもう少しアスペルガー症候群について学んであげてください。

458:優しい名無しさん
08/03/17 13:45:18 FPH8Ht6c
>>456
とりあえず、治療=投薬とは限りません。
投薬なしの治療(療育・カウンセリング・アドバイス?)も普通にありえます。
あと、「問題が無い」と思うならそもそもこんな特殊な障害の診断を受けさせたりしないでしょう。
手を噛まれた話の真偽は当然我々に分かるはずもなく。
ただでさえ未熟な子供時代、二次障害併発の場合もあるし、奇行の可能性はもちろんあるでしょう。

459:優しい名無しさん
08/03/17 13:55:02 ma15JiMz
>>456
二次障害がひどくなければ療育に力を入れることが多いんじゃないでしょうか
手を噛んだ理由が子どもなりに筋が通っていれば薬を飲ませる必要もないような
薬が体にあっていればいいことはたくさんありますよ
知人のお子さんは中学生でリタリン処方されたようですが
目を合わせて筋の通った話ができるようになって驚いたそうです

460:優しい名無しさん
08/03/17 14:00:08 ma15JiMz
>>453
休日だからよかったけど、平日一人でゾンビになると困るから一日でやめた
明日病院。今度はSDAか三環系を試してみるつもり

これまで投薬治療は副作用ばかり酷くて好きじゃなかったけど
脳内物質について調べて考え変わった
合う薬を探してみようと思う

461:優しい名無しさん
08/03/17 14:09:18 zFBHeEiH

わざとらしい文章?もっと勉強しろ??

随分高圧的で驚いた…。

いとこの長男は幼稚園に入る時、認定されたと話してきました。薬についてもわからないから質問させてもらいました。

手に噛み付いて歯形がついた事を、いとこと伯母はアスペが原因なんじゃないかと母に話していましたが、私には信じられなくてこちらで相談しました。

お返事くださった方ありがとうございました。

462:優しい名無しさん
08/03/17 14:30:34 d3Rv07O6
薬は極力つかわないほうがいいと思うけどなあ。
合わなかったら、ほんとひどいことになるし。

463:優しい名無しさん
08/03/17 15:00:19 zFBHeEiH
459さん
手に噛み付いたことにも子供なりの理由があるのかもしれませんね。大人にかまわれ過ぎて嫌だったのかもしれない。

最近は幼稚園に入る時に幼稚園側からいろいろ面接等を通して指摘されてしまう傾向が強いようです。

目を合わせないというのは確かにあります。ただそれの何が問題なんだろうと思う自分がいます。

お薬で改善する場合もあるんですね。丁寧なレスありがとうございました。

464:優しい名無しさん
08/03/17 15:45:07 Xnqn52AS
私もごく小さい頃、年下の兄弟の背中があまりに毛深いため
動物のように感じて噛みついた事がある

さんざ叱られましたが(笑)



465:優しい名無しさん
08/03/17 15:57:29 bZRINU7D
何があっても弱いものに手を上げてはいけない
目上には敬意を持って接しなければならない

と思っていた自分は同学年男子と年子の弟とのみ掴み合いの喧嘩をしていた
それ以外の相手からは何をされても異常に我慢強くいい餌食だった

466:優しい名無しさん
08/03/17 15:58:50 bZRINU7D
>>462
薬を飲むか飲まないかじゃなく、目的はいい結果を得ることだと最近思い始めた
薬を飲まないでうまくやれるなら飲む必要ないんじゃない?

467:優しい名無しさん
08/03/17 22:03:20 0oKqC9e0
ASってよく「空気読めない」って言われるけど、そんでいくら努力しても
人間というものを学んでもやはり「空気」は読めない。

その代わりに、ロックオンした相手の心を徐々に読めるようになってくる。
っていうか最初は分析で、読めるまで時間がかかる。しかし慣れてくると
分析の時間が縮まる。次の段階だと、定型とASの見分けが瞬時についたりする。

さらに対話術や読心に熟達すると、分析に最低限必要な情報を
引き出す術が身に着く。こうなると、占い師状態。分析を省略して
相手の全容が分かる。でも「空気」が読めない。



468:優しい名無しさん
08/03/17 22:29:58 Xnqn52AS
>>467
空気は読めなくても観察はできるからね



469:優しい名無しさん
08/03/17 22:43:09 0oKqC9e0
>>468
そう「観察」。
長々とした表現を漢字二つに要約してくれた。

たまには観察者じゃなくて、なかに入っていきたい。
適応度が高まれば高まる程、心が周りからそしか自分からすらも
遠ざかるのが悲しい。



470:優しい名無しさん
08/03/17 22:44:10 catwtOcY
 _____ 読めませ~ん
 ||      |    ∨
 || 空気∧_∧  ハ_ハ
 ||  \( ・∀・) □''●)
 || ̄ ̄⊂  )  (  と)
. 凵    し`J   U U

471:優しい名無しさん
08/03/17 22:53:11 u9EW957F
人の感情は多数派が見落とすことまで敏感に察することがあるなと思う
ただ多数派のルールの中で何がタブーなのか分からない

472:優しい名無しさん
08/03/17 23:06:28 Xnqn52AS
自分には到底理解できない見えないルールに従って人が動いている



473:優しい名無しさん
08/03/18 08:06:56 XwKy78Uh
そういう「多数派のルール」てなんだろう?と思ったけど、一言で言うと
「感情を共有する事」
なのかなぁ?

そして、感情を共有できているグループ(以下「グループ」とする)の中に、
共有できていない個人(以下「非共有者」とする)がその旨発言すると、
「我々の感情の共有に対して一切の反論を許さない」
て感じで、グループが非共有者に対して総攻撃すると。
それ以降、非共有者の発言は、グループから攻撃或いは無視される。
そういう事なんだと思います。

私はそういう状況に遭遇する度、もっと「意味」を考えてくれないかなぁ?て思う訳です。
だから、私がグループの中に居て、非共有者の発言を受けたとしても、まずは
非共有者の発言の意味を考えるようにしています。それでグループから非難されても、
まぁしょうが無いかな?できるだけ建設的な方向を目指したい。

で、この「グループ」の状態って、アスペ関連スレでもよく見るんです。
「多数派に対しての憎しみの感情の共有に反論は許さない」
て感じで。それを見るたび、もっと論理的に、建設的に考えればいいのになぁ、
て思います。多数派、アスペ関わらず、グループが感情に任せて非共有者に
対して総攻撃する光景は虚しい。

474:優しい名無しさん
08/03/18 08:44:06 4uzRneRF
私アスぺなんですけど
定型に、「わかる」「私もそう思う」「そうだよね」
等と同調(共感)してみたら意外にスムーズに会話が流れて
相手も笑み浮かべていてびっくりした。

「私にはわからない」「私はそうは思わない」「違うと思う」
「こうしたらどうかな?」
と感じることが多いのが事実で主張もしてきましたが
辞めてみようと思います。

嘘つきな自分を許せないというのはありますが
こんなにおだやかになるのなら共感してみるメリット
あるかもと思いますた。


475:優しい名無しさん
08/03/18 09:17:21 KVwkKPeW
「分かる」ってのは、効果絶大だよね。応用して「君の気持ちは、分かる」
なんていうと、一発KO

ただ実際は、ほとんど分かって無い。定型の「分かる」は「共感」で
ASの「分かる」は「共感を伴わない客観的理解」だからね。

そこにズレが生じる。



476:優しい名無しさん
08/03/18 11:23:23 VWKQLmeM
>>474-475
私はいわゆるアスペ臭が強すぎるせいか
「分かる」と言ってもかえって白々しくなるよ

だから言わない



477:優しい名無しさん
08/03/18 13:22:21 KVwkKPeW
>>476
そっか。確かに、AS臭というか「AS濃度」ってのは個人差があるよね。
薄い人と濃い人とでは、周りの受け止め方も自分の対応の有効策も違ってくる。

難しいよね。



478:優しい名無しさん
08/03/18 14:29:18 HlQ43uP5
アスペの人は慈悲のこころが
わからないということなんでしょうか。
コミュニケーションが難しくても魂の有り様は伝わる。
けれど他者の痛みや悲しみに寄り添い
痛みを抜き楽を与えることに
意味や価値がないとおもわないで欲しい。


479:優しい名無しさん
08/03/18 14:50:56 HlQ43uP5
アスぺの人の痛みや辛さを
「理解できない」「わからない」として、
上辺だけ「分かる」というよりも、
できるだけ理解して楽にしてあげたいと
願いおもうのが慈悲心なんだと思う。

480:473
08/03/18 15:02:13 AL5WyC2d
>>478
あなたの書く事には同意します。

但し、自分が感情を共有できるグループの中にのみ慈悲を向け、
少しでもそのグループの感情から外れる者は、言う意味も考えず排斥する
というのは、ただただ虚しい。私はそれだけです。

481:優しい名無しさん
08/03/18 16:26:07 dqZtjWMs
「ごめん、あなたの気持ち分かりたいけど分からない」
と言ってくれた友達を誠実な人だと思った

でも彼女のそういうところを嫌う人は多いだろうなといま思う

482:優しい名無しさん
08/03/18 20:56:16 HlQ43uP5

もし違う角度の高い高いところからみたら
どうみえるんだろう。

「自分と違うものを受け入れる」という課題を
与えられている気もする。
自然の摂理でいうなら
違いは必然で
必要のないものは存在しない。

すべてが「共生」することに意味がある。

有限な時間を生きる
大河の一滴にすぎない人間なら
有り難さに感謝して
謙虚に生きたい。

あらゆるものと“共生”しながら。

483:473
08/03/19 09:27:05 tRnxP20m
共生というのは、私もまだ曖昧ですが、

私が理解できない物事にも、必ず何かの意味はあり、それは尊重する。
その上で、私がしたい事をできるように目指す。

て事なのかなぁ...?私の現状の行動方針がそれですが。

484:優しい名無しさん
08/03/19 10:13:52 KVzKLWZc
共感した後 反対意見を言うことも出来るみたいですけど
私にはそんな技術ないです。

485:優しい名無しさん
08/03/19 10:22:39 AhdM2mR5
時々あるなぁ、そういう事。
「俺もよくある(又はよくあった)から分かるけど、こう考える方が良い」
と自分の中で対策方法まではっきりしている時限定ですが。

486:優しい名無しさん
08/03/19 16:52:19 rfvsFEK1
相手から話を振られた時

相手の思考パターン
自分の返答パターン数種
返答による相手の反応パターン
をまず考えてしまう

そして、定型タイプの人には理屈や根拠の提示を求めるのではなく
ただ共感の言葉だけ返しておけば良い事が分かっているのに

自分が共感してもいない事を共感しているように言うのが許せなく
本当に共感できるように理屈や根拠の説明を求めてしまう
いつもそれで喧嘩になる

最初に会話の流れがどういう方向に進むのか、進めればいいのか
理解しているはずなのに自分が納得できていない事には共感が出来ない
そもそも本人が説明出来ない事に共感なんて俺には出来ない

たまに出来ると相手は喜んでいる
しかし「はいはい、あんたの言ってることはただしいよねw」
って馬鹿にされてる事になるんだと思うんだが…
予想は出来ても理解はできない

487:486
08/03/19 16:57:25 rfvsFEK1
すみません
×たまに出来る
○無理してやってみる
です

488:優しい名無しさん
08/03/21 14:28:00 QR07yRNR
なんかふと閃いた。

自閉圏とは
「生来の自我を、経験によって無意識に変えない、或いは変える幅が狭い人々」

こう考えると、なんかいつまでも我ながら子供の感覚なのも、
思考が固定化しがちなのも納得いく。
と思うんですが、これって自閉圏を説明する言葉として問題あるでしょうか?

489:優しい名無しさん
08/03/21 14:38:00 ZZp6H+ey
自我が確立し過ぎているってのは分かる
人格障害と違って自分自身のアイデンティティーはしっかりしてるんだが…

問題なのは「他人」が分からないことだわ
自分の価値尺度でしか周りを計れないんだな…



490:優しい名無しさん
08/03/21 16:40:00 HdRXBMKU
スレリンク(campus板)

491:優しい名無しさん
08/03/21 19:04:31 /NDqrdZw
…ひょっとして普通の人って、自分の考え方を変えることができるの?(´・ω・`)
美味しんぼで最後に「いやー、わしが間違っとったわー^^」ってなる人みたいに
簡単に今までの自分を翻すことができるの?

492:優しい名無しさん
08/03/21 19:10:35 04cL5GVF
>>488
しかし生来の自我が世の中の標準と言われている状態
からどれだけ離れているかも問題になると思う

アスペの人が世の標準に合わせる事と
定型の人が世の標準に合わせる事
同じ努力で出来るのだろうか?

定型の人がアスペの標準に合わせてみると
相当のストレスが掛かる事だろう
アスペの人間は根本的に
世の標準と言われる事柄からかけ離れている為
そのストレスを真っ向から受け止めなければならない
その上自然に標準と重なる部分の多い定型の人から
「努力してないからだろ!」と攻められる

俺はもう開き直った、
私には皆の考えが理解できない
皆にも私は理解できないだろう
だから仕事の事務的な話しか通じないからお願いします…と
今すごく楽だ


493:488
08/03/21 23:52:03 Td0Ks+3t
>>492
生来の自我が世の中の標準かどうか
て話じゃなくて、
生来の自我を経験によって無意識に書き換えていくか
って話。多分、自閉圏の他の人は、良かれ悪しかれそうして自然に
自我を書き換えながら成長していってるんだと思う。
対して自閉圏は、生来の自我を書き換えるのでは無く、殆どそのまんま成長させて
いくんだと思う。という話。

494:492
08/03/22 00:29:25 b7KDp9Qw
>>493
そういう事か
生来の自我がどうであれ定型の人たちは環境に合わせて
自然に自我自体が変質して行くという事だな

不思議だ、
定型の人たちは自分がまったく楽しいと思わない事でも
不特定多数の人たちが楽しいと思ってやっている事は
自我の変質で楽しく感じるようになる事になる
理解できん

しかしそこまで自我が変質するとなると自我というものが
自我でなく社会システムそのものと言う事になる

だから定型の人たちは思考や行動に根拠や理論を必要としないのか?
「皆が思う」とか「当たり前だ」とかの言葉は、
[自らの自我は周りの環境に合わせて変質させてきた物だから
多数の中に入ってるはずだ]
という前提で発言されていると言う事か

それってかなり危険じゃね?





495:優しい名無しさん
08/03/22 00:44:11 Il9xDyoF
木が岩に沿って成長するのが定型。
岩の中に食い込んでいって岩が割れるか木が折れるかするまで止まらないのがAS。
みたいなもんじゃないのだろうか。
どっちがいいってそんなん状況によって変わるだろとしか言えないが。

496:488
08/03/22 11:48:25 OwVHZEhu
>>494
>だから定型の人たちは思考や行動に根拠や理論を必要としないのか?
>「皆が思う」とか「当たり前だ」とかの言葉は、
>[自らの自我は周りの環境に合わせて変質させてきた物だから
>多数の中に入ってるはずだ]
>という前提で発言されていると言う事か

多分、それがいわゆる定型発達の人達が、自動的に構成する意識であり、
定型発達の人達が、脳内で自動的に構成する「現実」なんだと思う。
でもそれは飽くまで自動的に構成した事というだけで、定型発達で思考する人は、
それを材料に、意識的に試行錯誤するはずなんだ。そして、
>それってかなり危険じゃね?
と疑問に持ったりして、周りに呼びかけたりする事もあると。

対して自閉圏は、自分の脳内意識が、とりあえず「現実」。
そして、自閉圏で思考する人達は、周りから脳内とは別の情報が入ってくると
常に考え、納得しながら、自分の脳内意識に取り込み、コミュニケーションすると。

そういう風に思考せず、自動的に構成された意識だけで生きるだけの人が、
定型発達はいわゆる流されるだけ、無責任、
自閉圏は周りの話を聞いて無い、自分の世界でしか動かない、
とか弊害が出てくるんだと思う。
勿論それも弊害だけでも無いし、思考し過ぎる事で逆の弊害も出たりするから、
要は定型発達、自閉圏問わず、どんだけ自覚して思考のバランスを保つか?なんだと思う。

497:優しい名無しさん
08/03/22 15:13:25 ikWaPtE1
自分を曲げないってのは状況によっては良いこともある。
なので自閉圏的思考が絶対悪ってわけじゃないから難しい。どういう時にそれを優先して出すべきか。

それはそうと、女性ASでなくて良かった。
女は全員ひとかたまりでいなければならないって強迫観念でもあるのか、
同じ部署の女性は全員勧誘して自分たちのグループに入れようとする。
しかも、群れたがりなくせにその仲間の陰口も平気で叩いてる…
男は強く群れないし、孤独人がいても基本的に放置しててくれる。
女性ASだったらとても生きていけた気がしない。

498:優しい名無しさん
08/03/22 22:58:24 7LA74j+S
定型の人は意見や自我自体を変えることができるのか・・・
気が付かなかったよ。それならよく分からない現象も納得できるかも。
そう考えると、今更だけれど友達や家族に謝りたい事が沢山ありますよ・・・orz
自分の外の世界はまだまだ分かってないんだなぁ・・・

漫画を読んで覚えた定型さんの行動パターンの一つの
「~すればいいんだね」と、とりあえず共感してみるを実行してみたらとても喜ばれた。
こんなもんで良いのかと拍子抜けしてしまったよ。建設的な意見を出そうとすると
受けが良く無いことも分かったし。結局のところ、定型さんは「計画と判断」よりも「雰囲気と感情と共感」で成り立っていそう。

499:優しい名無しさん
08/03/22 23:15:57 4SsjTJp0
経験と知識があればある程度は適応可能だよ
会話術の本とかスレとか読んでみるのもいいかも

自分も他人の会話は右から左で無意味だと思いつつとりあえず適度な相槌と表情のコピーはする

500:優しい名無しさん
08/03/23 01:22:24 YMKiqGfA
>>496
と言う事は
その場その場で意見や信念が変わっている上司がいるんだが
その人は自分が経験し構成してきた意識のみで発言していると言う事か…

5分前自分で発言した事を打ち消すような発言して同意を求めないでくれ…
せめて妥当性や整合性くらい考えてから発言して欲しいよ

「そうですね」と言うのがつらくてかなわん…orz

501:優しい名無しさん
08/03/23 01:48:31 O1IRtQ/p
>>498
>建設的な意見を出そうとすると受けが良く無いことも分かったし。
>結局のところ、定型さんは「計画と判断」よりも「雰囲気と感情と共感」で成り立っていそう。

少ないサンプル数でそういうデジタルな判断は良くない。
まるでいつ何時でも定型は感情でしか判断できないとでも言いたげだな。
定型だってを客観的判断を欲する時はあるし世辞が嫌いな奴もいる。
その他にも、立場の上下や信頼の度合や精神状態やシチュエーションなどなど色んな要素が絡むんだよ。
定型はこう、ASこう、じゃなくて、もっとその場その場の状況で見ていかないといけない。
同じ「建設的なアドバイス」でも、自分になじみのない人間にいきなり
訳知り顔でズカズカ言われたらそりゃ
「なんでお前に言われなきゃいかんのだ」と違和感覚えられるわ。


502:優しい名無しさん
08/03/23 02:05:04 I8C9116I
このスレによくいる定型はこう、ASはこうっていう人は本当のASなのかしら
まるで従来の鬱病に対するディスミチア親和型鬱病の人みたい
自分がASであると確認するためにASの特徴を誇張して書いて、それって私もあるある!みたいに馴れ合ってようで非常な嫌悪感を感じる
他人は感情で動いて自分は論理で動くっていうけどまったくもってその決めつけは論理的じゃない
自己矛盾してるんじゃないのイライラ

503:優しい名無しさん
08/03/23 02:07:57 I8C9116I
×ディスミチア
○ディスチミア
ですねすみません

504:優しい名無しさん
08/03/23 02:36:46 eHhdeW3r
>>501
気になってたんだがアドバイス等をする場合
その物事に対する責任の度合を考えなきゃならんと思うんだが
責任のない物事に対して当事者に命令や誘導はまずいけど
ただの情報提供なら問題ないんじゃないのか?

実際自分がまったく関係ない人間から情報を与えられても
自分の気づかなかった情報を手に入れられるし
真否は自分で調べればいいし、結論出なければ無視すればいい
悪い事といえば調べる時間が増える事ぐらいだと思うんだが?

今まで見てきた人たちは責任の度合いとか、
意見の内容が命令や誘導か?ただの情報か?等は関係なしに
自分と心の距離の遠近で判断している人が多いように感じた

心の遠い人の意見は責任が重くても切り捨てられ
近い人の意見は責任が殆ど無くても掬い上げようとする
ここの部分が俺にはよく分からないんだよな…

505:優しい名無しさん
08/03/23 02:59:20 eHhdeW3r
>>502
このスレは自分はこうですよ、こんな風に考えちゃいますよ
と報告を書くスレだと認識してたんだが、ちがうのか?

506:優しい名無しさん
08/03/23 07:37:46 I8C9116I
>>505
気に触るのはスレの趣旨にそっているかではなく本当のアスペかどうか
アスペだと思い込みたくてアスペみたいな行動とっているみたいで気持ち悪い
アスペだ定型だと吹聴するASは想像しがたいのでね

507:優しい名無しさん
08/03/23 07:42:06 Ot3LY5uK
>>502
まずは>>1の趣旨をよく読んで

曖昧なアスペルガーの定義を、個々の報告を集めて全体像を考えてみよう、
というのがこのスレの趣旨



508:優しい名無しさん
08/03/23 07:50:21 Ot3LY5uK
>>502
>定型はこう、ASはこうっていう人は本当のASなのかしら

書き込んでる人がアスペかどうかは知らないけど(それはASに限らない)、
定型とアスペが何か「違う」のは事実だよ

>イライラ

そんなことでイライラするよりも、反証を報告した方がいいと思う



509:優しい名無しさん
08/03/23 11:13:43 RU8AJPam
ところでいつも頭がボーっとすることがありませんか?
自分はいつもボーっとしている状態が続いているのですが、これってアスペ特有の症状でしょうか?
それとも薬のせいでしょうか?

510:優しい名無しさん
08/03/23 11:20:44 AlutPwSn
>>509
アスペ特有かどうかは分かりませんが、薬を飲んでいるなら、その可能性もありますよ
以前、わたしはパキシルを飲んでいて、そうなりましたから
何の薬かで、違うかもしれませんけどね

511:優しい名無しさん
08/03/23 11:23:35 753w0i6I
音符と昆布♪

512:優しい名無しさん
08/03/23 11:32:54 S5eAfEJb
>>509
よく自分の思考を覗いてみると、思考がやたらと高速に動き回ってるような
感じではありませんか?もしそうでしたら、ADHDが強いために、頭の多動が
起こっているのだと思います。ちなみに私がそんな感じです。

もしそうでも、アスペと診断されればアスペで間違いないです。
ADHDは自閉圏も、その他もなる発達障害ってだけですから。

513:優しい名無しさん
08/03/23 11:54:37 RU8AJPam
やっぱりパキシルだったのか


514:優しい名無しさん
08/03/23 15:18:47 O1IRtQ/p
>>508
だからその二次元論が極端なんだよ
定型とアスペってのはスペクトラムなんだから、
中間的な人というのも大勢いる訳で
そこをもっとファジーに見ないといかんでしょ?と

515:優しい名無しさん
08/03/23 15:39:24 EMWADaZk
本来ファジーであるものだしそうあるべきなのだが、明確な区切りが
無いと本当の弱者を保護するための法案が作れねーんだよ。
政治云々ってそういう話だろ?
普通に生活出来る癖して定型様の施しを受けてーのか?

516:優しい名無しさん
08/03/23 15:59:46 bX3T38b2
>>514
いかにファジーに判断するかの方法を書いて欲しい。
俺はせいぜい、>>488を基準として、

意識しても自我を書き換える事が困難或いはできない自閉圏
=重度。障害者手帳等発行で保護が必要

意識すれば、ちょっと頭にストレスかかる程度等で何とか自我を書き換えて
社会適応できる自閉圏
=中軽度。適切な療育を行えば自立可、但し体調管理の配慮は必要

意識すれば、ストレス無く自我を自由に書き換えて社会適応できる自閉圏
=軽度、障害無し。適切な療育を行えば不自由無く自立可。

と分けるくらいしか思いつかない。他に方法があれば、教えてください。

517:優しい名無しさん
08/03/23 19:49:08 Ot3LY5uK
>>516
二次障害を発症したかしていないかで診断基準を別けるってこと?それなら賛成

なんとなく人と違うからアスペかも、という
「確定前」「自己テスト」のスレが嫌いなんだよ…



518:516
08/03/23 20:00:29 R1hu4UPV
>>517
二次障害ではなくて、自閉度=意識の切り替えのできなさの程度で。

まぁでも、二次障害は二次障害で解決する必要があるけど、
それも定型発達と同じ方法では解決しにくいという意味では合ってるか。

519:優しい名無しさん
08/03/23 20:36:48 Ot3LY5uK
>>518
本当に自我の成長に柔軟性のない人なら、今の日本企業社会では
ほぼ必ずあぶれたり二次障害を発症すると思う

何と言っても、足並み揃えた「感情的クローン人間」を好のが日本だから




520:優しい名無しさん
08/03/24 00:43:01 eean88Xp
世界の、難しく複雑と思われる様々な問題を解決するのは、
やり方自体は実は意外に簡単だったりする。厄介なのは、実は単純明快である
回答を導き出せない連中が多すぎる、またそいつらが
結構重要なポストに普通に居たりする現実。厄介なのは、まさに
そこなのだ。ASの社会適応の難しさも、まさにそこなのだ。
ASにとって「解答」は容易に出せる。しかし難しいのは、「解答」が
出ない人間に埋め尽くされた現実との折り合いなのだ。
「折り合いを付ける=適応」なのだが、それは非常に、自らの
プライドを裏切る結果なのだ。そこに適応型ASの生き辛さがある。



521:優しい名無しさん
08/03/24 00:51:10 wy3+dJEE
>>517
別にいいじゃないか。だったら見なきゃいいだろ。
診断済みのあんたらには本来関係ないスレなんだから。>それらのスレ
微妙なラインゆえ微妙なところで個性の範疇で一蹴されたり
この程度で診断に行こうかどうしようかと本気で悩んでる人達だって大勢いる訳で
そんな人達が、ああいうスレの存在で「これはどうだろう?」と疑問に思っている事を
正直に吐露する事で、かえって思い込みなんかを矯正する機会だって得られるというもの。
そんな事も許せない訳か?被害者意識もいい加減にしろ。

以上あそこのスレの住人より。

522:優しい名無しさん
08/03/24 01:14:33 WhEbTh0D
>>521
どこから被害者意識なんて発想が出てくるのか意味不明
さっさと診断受ければ済む話でしょ
スレでグズグズあーでもないこーでもないって言って何か解決するのか?
そんなの時間の無駄
他人に共感されて救われるんなら宗教でもやってればいい

523:優しい名無しさん
08/03/24 01:19:27 V3zH/mTn
>>521
>診断済みのあんたらは本来関係ない

大有りだよ
エセ自己診断が社会保障目当てに
殺到して蔓延してはたまらないからね…




524:優しい名無しさん
08/03/24 01:31:35 v1UgPMbz
定型メランコリーが
新型ディスチミアを叩いてるのに似てる。

高い自我を持つことへの
怒りなんでしょうか。

525:優しい名無しさん
08/03/24 11:45:16 V3zH/mTn
>>524
全然違う
メランコリーとかディスチミアはどちらだろうが鬱には違いない

だが、自己診断アスペは、定義が曖昧な「アスペルガー症候群」を
ネットや口コミ知識で得た誤解に基づいて自己診断するから質が悪い



526:優しい名無しさん
08/03/24 12:24:22 kt8A3AHU
どうせ今のところアスペと診断されることに対しての保障は無いのだから
大した実害は無いでしょ。
なのになんで似非アスペ排除に躍起になるのかね。
やっぱりアスペって虐げられているくせに馬鹿げた選民思想持ってんのかな。

527:516
08/03/24 14:17:28 qUAsZyNF
似非アスペが蔓延しているという「事実」から、
それによってアスペに対しての研究や保証が遅れているという風に
実害が出ていると「関連付け」し、「推測」してるんだと思う。

で、これも俺の「推測」であり、その「推測」が正しいならという前提で、
気持ちは分かる、分からないと、こう結論付けるんだな。
ちなみにこの場合、気持ちはある程度分かるけど、だからと言って行動しないで
しのごの言ってるだけじゃしゃー無い罠と、意識と行動を「関連付け」し、だから
俺はいちいちこんな事言わないと結論付ける。

と、アスペ診断された俺は思う。

528:優しい名無しさん
08/03/24 15:56:16 V3zH/mTn
>>526
> やっぱりアスペって虐げられているくせに馬鹿げた選民思想持ってんのかな。

こういう所に、アスペ美化を感じる
アスペ診断さるた人は既に悲惨な現実に気が付いているよ
選民思想なんてどこから出てくるかといえば、アスペの現実もロクに知らずに、ネット情報等の
「アスペルガーには天才肌が多い」とかなんとかに騙されてる自己診断アスペの妄想や美化から出てきているんだよ




529:優しい名無しさん
08/03/24 16:38:56 FVTVA6Ne
アスペになりたいってよく分からんな
仕事場では一生懸命やるほどトラブルメーカー
プライベートでは一人
一人は苦じゃないが家族や同僚に色々言われる
いいとこなしだと思うが

530:優しい名無しさん
08/03/24 17:10:25 V3zH/mTn
>>529
そうそう
それがアスペルガーの現実なんだよ…



531:優しい名無しさん
08/03/24 23:05:42 wy3+dJEE
>>522
>どこから被害者意識なんて発想が出てくるのか意味不明
意味不明じゃないだろ。
要するに、診断前のスレがイヤだってのは、これはASかどうかとあれこれ言ってる様子が
お決まりの「ちょっと人と変わってるからってASじゃないかとか、そんな偏見を持たれてイヤ!」というやつでしょ
ASに対する疑問をちょっと呈しただけで、偏見だの気に入らないだの言って封じ込めるより
ASについて思うところを正直に吐露できる場があった方が、密かに対する偏見を温めるより建設的じゃないか。
時々現れる荒らしのせいなどもあってナーバスになる気持は分からなくもないが。

>さっさと診断受ければ済む話でしょ
自分の基準と思考方法だけで全ての他人をはかって押し付けんなよ。
だからってなんであんたらの勝手な個人的感情っちの住人が話し合いを止めなきゃいかんの?w
人には色々、手順の踏み方の違いや各個人の事情の違いってものがある。
共感とかじゃなくて、彼らだって具体的方策を出して話し合っているのだ。
それで皮肉を云ったつもりか?「宗教でもやってろ」を言いたかっただけちゃうんかと。w

>>523
>大有りだよ エセ自己診断が社会保障目当てに殺到して蔓延してはたまらないからね…
そういう事情も当然あるだろう。
だからこそああいうスレで世の事情をうかがったりもしている訳だ。
けどあそこのスレで話したりってのはあくまで前の前ぐらいの段階なんだから。

532:優しい名無しさん
08/03/24 23:10:29 wy3+dJEE
>>525
AS診断済み者だからって正しい知識があるとは限らないだろう。
ASにそんな事ができるはずない。だからお前はエセASだろ!とか
そんな醜い言い争い等がAS同士の間にだってゴマンとあるのに。

533:優しい名無しさん
08/03/24 23:12:53 kt8A3AHU
>>532
馬鹿かお前。
正しいかそうでないかを決めるのは医者だというのに。

534:優しい名無しさん
08/03/24 23:18:40 wy3+dJEE
>>526
>やっぱりアスペって虐げられているくせに馬鹿げた選民思想持ってんのかな。
そんな側面もあるよな。
よく見かける論調に、AS叩きが蔓延するのは天才肌が多いといわれている
ASに対する嫉妬だ!といったものがあるが、笑止千万だ。
団体名にエジソンとか付けちゃって、そりゃAS達自身がやってる事だろう?
(それをはた迷惑に思うASも多いかとは思うが)
世の人は、そんな世紀の大天才なんてほんのごく一握りなのに、
そんなものをカサにきて着てなに選民意識なんか持ってんだよと
呆れたり嘲笑したり鼻もちならなさに辟易したりしてるんだよ。

535:優しい名無しさん
08/03/24 23:26:01 wy3+dJEE
>>533
馬鹿はお前だろう。ちゃんと文の主旨嫁。文盲じゃないんだろ?

>正しいかそうでないかを決めるのは医者だというのに
だからそれ言うんなら、ちゃんと医者からASの診断をもらってる人に対してでも
「そんなのASじゃない、あんたはエセASだろ」などというASがいたりもするから
まさにそういうASに対してもそれを言うべきだよ、
発達障害に特化した医師で無い限りAS自身だって必ずしも
ASについての認識が全員正しいとは限らないんだよ、って話。

536:優しい名無しさん
08/03/24 23:30:40 EyCxmsXz
団体名にエジソンを付けているところって、何処??

537:優しい名無しさん
08/03/24 23:49:53 wy3+dJEE
エジソンクラブって何かなかったっけか?
それとも単なる学習障害限定とかかね。

538:優しい名無しさん
08/03/24 23:58:55 EyCxmsXz
えじそんくらぶ(NPO)なら、ADHDの団体みたいだな。。

539:優しい名無しさん
08/03/25 00:04:28 SpFvifGI
>>538
そうなのか。㌧クス
それでも、有名人の誰それもASだ!みたいな事を嬉々として語ってるのが結構いるよね
あ、これは当事者よりその若い母親連中なんかに多いかな。

540:優しい名無しさん
08/03/25 00:33:04 hoGNvawN
二次障害で悩んで逃避したいやつもいるし子供に障害があるってわかって逃避したいやつもいる。
俺は前者だが。内心分かってるのに現実を見たくないんだよな。
そんなことしてる暇あったらサポートしてくれるところあるんだからとっとと動けと。

541:優しい名無しさん
08/03/25 08:11:57 P0QwDHxv
色々考えて
定型の人に返事返す時は「そうですね」とまず言ってから話始める事にした
今の所上手く行っている


542:優しい名無しさん
08/03/25 10:36:37 2Jkt6FgY
  ,一-、
 / ̄ l | 
 ■■-っ
 ´∀`/  < そーですね♪
 /|Y/\
 |__| | 

543:優しい名無しさん
08/03/25 12:03:49 qwnC0IYW
診断済みの人にききたいんだけど、仮に今別の医者に診断してもらったとして、
あなたはASではありません、と言われたらどう思いますか。
「よかった」と思いますか?
「そんなはずはない」と思いますか?

544:優しい名無しさん
08/03/25 12:36:11 9XrXH8s+
生きにくい事は事実だからどっちでもいい

それよりまともに社会生活営めるようにして欲しい

545:優しい名無しさん
08/03/25 13:05:46 5NqdPMQm
おれは実際に今の医者以外にも診断を仰ぎに行って、
2人の医者に「なんで○○先生はASとおっしゃったんだろうね?」
と否定されたが
「よかった」でも「そんなはずはない」でもなく、
「結局どっちなんだ?」って気になってしょうがなくて
自分はASか否かを調べ続ける日々に陥った。
けっきょく今でも自分をASとは確信はできない。
短期記憶が弱くてそれが日常で妨げになっていることは確かだ。
何らかの発達障害があるということは一致した指摘だった。
ASと診断した医者は大学病院で専門医で有名だから、
世間では?そっちの診断が優先されると思う

医者によって診断が変わるとかが納得できない。


546:優しい名無しさん
08/03/25 14:50:04 eQ42t4RP
>>543
>>544に同意
診断されたところで何が改善する訳でもない
日本社会の器がもっと大きくならない限り、
生きにくい事に変わりはない




547:優しい名無しさん
08/03/25 16:33:05 Yw+qFbi1
>>546
さて俺たちで器を大きくしようか。
評価してくれる人はいっぱいいるのになんでこんなに萎縮しちゃうんだろ…。

548:488
08/03/25 16:35:51 cyJS8aOd
日本社会の器がどんくらいのものか知らないけど、とりあえずそのへんは
絶望する事にしたなぁ。まーFreeze!とPrease!を聞き間違え解釈間違えただけで
いきなり撃たれて殺されない程度には器が広いんじゃないかとも思うけど、
それすら期待しない方が無難とも思うし。

>>527を書いて考えて、そして別の人が>>528で書いた内容からも、俺はこう思う。

自閉圏は、一つ一つの物事を関連付けながら推測して思考する。
自閉圏の他は、とりあえず物事の全体から自分の感覚で適当に取り込み、
自分の感覚にあったものを適当に選んで思考する。

全然考え方が違うんだと思ったよ。前にアスペ関連スレで、定型発達は帰納法、
アスペは演繹法で思考すると書いてあったけど、こう考えてからよーやく、
頭の悪いタイプのアスペの俺にもその意味が分かったw

これで正しいとすると、結局自閉圏って、ひたすら関連付け思考で自閉の器を
広げて生きるしか無いんだと思った。まるっきり違う自閉圏の他の器に合わせて
もらおうったって、無理だと思う。

自閉圏がすべきなのは、早いうちから自閉圏に合った生き方を身に付ける事だと思う。
自閉圏の他の生き方を見習って二次障害が出るなら、特にそうすべきだと思う。

549:優しい名無しさん
08/03/25 16:37:24 2nOFoLO6
今日仕事場で石鹸の話になったから
石鹸はアルカリで皮膚を溶かして綺麗にしてると言ったら引かれた
なぜだ?意味分からん

550:優しい名無しさん
08/03/25 16:40:23 cyJS8aOd
>>549
それってどうせなら、もっと厳密に言ってあげるべきじゃなかったのかなぁ?
例えば...まぁ俺は専門外だから憶測で書くけど、

「石鹸はアルカリで皮膚表面の汚れやアカを溶かして綺麗にしてる」

だったら良かった気がする。

551:優しい名無しさん
08/03/25 17:09:19 2nOFoLO6
垢って古くなった皮膚ジャンと思ってしまうからいけないのか?
現実皮膚もある程度溶かしてるしなぁ…

>>548の帰納法と演繹法じゃないけど


色々な石鹸使ってみて→石鹸は汚れが落ちる


石鹸を使ったら汚れが落ちた→なぜ落ちる?→皮膚の汚れはアルカリで皮膚ごと溶かし水で流し落とす[界面活性材系は別]→アルカリは皮膚の汚れを落とす[前提]→石鹸はアルカリだから汚れが落ちる

って考えてるんだろうなと思ったよ…
かなり遠回りなんだろうな…orz

552:優しい名無しさん
08/03/25 18:12:37 eQ42t4RP
>>548
基本的には同意だけど、
>まーFreeze!とPrease!を聞き間違え解釈間違えただけで
> いきなり撃たれて殺されない程度には器が広い

↑は単に普通の日本人が銃を持っていないから、というだけでは…?


553:488
08/03/25 21:59:06 ocwwV055
>>552
そうだね。日本のシステムが、法律が、国民に銃を持つ事を許していないからとも言える。
つまり、「日本のシステムが、暴力拒否の方向で器が広い」という事になるかな?

各個人はともかく、国としてのシステムで判断して、俺は日本に生まれたから、
ぐだぐだしながらも生きていられてる気がするよ。

554:488
08/03/25 22:01:51 ocwwV055
一応念の為補足すると、「戦後の日本」ね。
戦前だったらどーなってたかなぁ...て思う。お上の悪口とか言って牢獄行きとか
なってたかもなw でも多分殺されても後悔はしてないだろうな。

555:優しい名無しさん
08/03/25 23:42:20 eQ42t4RP
社会の不文律にもプロアスペ集団にも関わらずに
一人趣味に没頭して行きていく方法を模索中…


556:優しい名無しさん
08/03/26 17:23:36 M0DL4+mc
>>555
プロアスペなんてわけのわからない造語使うなよ。

557:優しい名無しさん
08/03/26 19:13:35 w+j8m1mG
>>549
石けんのどんな話だったのかによるだろ


558:優しい名無しさん
08/03/27 22:48:30 nPHmIf9t
>>557
A「公衆トイレや店舗のトイレに設置してある手洗い場の水みたいな石鹸って汚れ落ちにくいよなぁ」
俺「あれは殺菌消毒がメインに作ってあるから、汚れが落ちるようには作ってないはずだよ」
A「家で使っている石鹸は殺菌できないのか?」
俺「基本的によく使う固形の石鹸はアルカリで皮膚の表面を溶かして皮膚ごと汚れを流し落としているはず
アルカリにも殺菌作用はあると思ったけど殺菌剤入っているの物には適わないはずだよ」
B「皮膚が溶ける?なら石鹸で手を洗っていると皮膚が無くなるのか?」
俺「程度の問題でだよwだいたい皮膚なんて2週間くらいで新しい物になるし、皆が垢って呼んでる物だって古くなった皮膚だろ?」
A「毎日石鹸使うと皮膚が薄くなるのか?そんなわけないだろ?w」
俺「だから程度の問題だって言ってるジャン」
B「俺毎日洗ってるけど指紋もあるし溶けてるなんて信じられんなぁ
溶けてるなんて思ったらもう石鹸使えなくなるわ」
A「そうだよな」
俺「……orz」

A、Bは社内では常識人で通ってる
俺はBに頭おかしいって言われた事がある


559:優しい名無しさん
08/03/27 23:01:33 nPHmIf9t
>>558
の続き

俺「でも温泉のアルカリ泉ってあるじゃん、あれ皮膚ぬるぬるするだろ?
あれも皮膚の表面少し溶けてぬるぬるするんだよ
美肌の湯って言われるのは老化した皮膚の表面を溶かして洗い流してくれるからだよ」
A「あれは温泉の成分がぬるぬるするんだよ!」
俺「ならゴム手袋はめてアルカリ泉触ってみ、ぬるぬるしないから」
B「じゃあアルカリ泉は皆の溶けた皮膚が入ってるって事か?」
俺「そうだよ、でも自分の皮膚も溶けて入ってるからお互いさまじゃないの?」
B「気持ち悪いなぁ、そんな事分かってて温泉行ってるのか?」
俺「そうだけど?」
B「意味わかんねぇ?やっぱお前頭おかしいわ」
A「俺は信じないね、あれは温泉の成分だ!」
俺「……orz」

俺とAは温泉好き、一緒には行かないけど

560:優しい名無しさん
08/03/27 23:15:34 C1LBwY3m
>>557
>>558-559
という会話だったんだが
俺は何が間違いだったんだ?

561:優しい名無しさん
08/03/27 23:17:35 C1LBwY3m
すまんorz
最後の最後にsage忘れた…orz

562:優しい名無しさん
08/03/27 23:54:41 A/xA6K3Q
別におかしな所はないと思った>>558-559


563:優しい名無しさん
08/03/27 23:57:32 A/xA6K3Q
因みに自分も固形石鹸派で温泉好き



564:優しい名無しさん
08/03/28 17:01:52 QBcEI9W6
AとBはカナー型池沼じゃね?

565:優しい名無しさん
08/03/28 20:15:33 e53PmM+H
>>558-559
Bの反応が少し池沼臭いような…

> B「俺毎日洗ってるけど指紋もあるし溶けてるなんて信じられんなぁ

> B「じゃあアルカリ泉は皆の溶けた皮膚が入ってるって事か?」

スイーツOLが言いそうなセリフ


566:優しい名無しさん
08/03/28 20:51:07 QBcEI9W6
Aは自分の興味ないこと以外は話さないか話しかけても否定するだけのイヤな人種だ
話していてストレスがたまりそうだし、話したくないよな

567:優しい名無しさん
08/03/28 21:17:50 96dw9GRc
AもBも根本的におかしいな。一人ならまだしも二人も一緒の職場にいるのか。ツイてなさすぎ。

別の可能性を探ってみる。549は別件で、あるいは普段の態度によってAやBには嫌われている。
だからまともなことを言っても、奴らはわざと上から目線で否定したがるとかね。

まあどっちにしても石鹸の会話においては549に責任は無いな。
俺だったらここまで話の通じない奴は相手しないけど、どうしても仲良くやって生きたいなら、
普段から嫌われたり馬鹿にされたりしないようにするしかない。つまり空気を読まなきゃいけない。

568:優しい名無しさん
08/03/28 22:38:24 iM+bw5wT
今の現場 A B 俺 の三人なんだ…orz
本社の受けはAが一番よく主任やってる

昨日の会話
Aが新聞を読んで
A「天下り役人に2006年は12兆円も税金使ったらしいぜ!」
B「最悪だよな、12兆円ってスゲー金額ジャン」
俺「12兆円って言っても12兆円全部が天下りした人の給料になったわけじゃなく、
独立行政法人等への補助金だから天下った人の給料が何パーセントか考えなきゃ駄目じゃないの?」
A「少なく見積もっても2兆円は天下りの給料になっているはずだ!
2兆円でもでかいだろ」
俺「2兆円の根拠はなんなんだ?」
A「おまえはすぐ根拠とか言いだして話を難しくする!
12兆円も使っているのは事実だろ!とんでもない金額だろ!」
俺「いや、だから12兆円の内のどれ位が無駄に使われたか解らないと文句言えないだろ
たとえばAがBに9900円の買い物を頼んで10000円渡したとする
しかしBは買ってきた物を渡しただけでお釣りの100円を返さなかった
その時AはBに10000円無駄に使っただろ!って言うのか?」
A「そんな話しようとしてないだろ!?天下役人が金をもらいすぎと言う話がしたかっただけなのに
おまえが細かい事を言い出したから会話がつまらなくなったじゃないか!」
B「おまえは細かい事まで気にしすぎなんだよ!」
俺「…orz」

怒りの根拠なんて関係なくAやBは天下り役人が得してる事に
怒ってるって共感するための会話だったんだろうな
俺にはさっぱり解らなかった…

5年ほどこの職場にいるがAやBは社交的だし友達も多い
AやBのように社会に適合するためには、会話に根拠や理屈は必要ないと思えて来るよ…orz

569:優しい名無しさん
08/03/28 22:59:43 QBcEI9W6
定型風に会話をアレンジしてみたぜ。やっぱりAとBはDQN

A「天下り役人に2006年は12兆円も税金使ったらしいぜ!」
B「最悪だよな、12兆円ってスゲー金額ジャン」
俺「12兆円って凄い金額ですよね」
A「少なく見積もっても2兆円は天下りの給料になっているはずだ!
2兆円でもでかいだろ」
俺「2兆円も凄い金額ですよね。ほんとは給料に幾ら使ったんでしょうね」
A「12兆円も使いやがって!お前なぐってスッキリしてやる」
俺「12兆円の内のどれ位が無駄に使われたか解らないと殴られ損ですよ。
たとえばAがBに9900円の買い物を頼んで10000円渡したとする
しかしBは買ってきた物を渡しただけでお釣りの100円を返さなかった
その時AはBに10000円無駄に使っただろ!と殴るのですか?」
A「そんな話しようとしてないだろ!?会話がつまらなくなったじゃないか!おまい殴る」
B「おまえは殴られた方がいい!」
俺「…orz」


570:優しい名無しさん
08/03/28 23:42:41 L/lZ9gLX
俺もアスペですが

A「天下り役人に2006年は12兆円も税金使ったらしいぜ!」
B「最悪だよな、12兆円ってスゲー金額ジャン」
俺「まー給料分働いてくれれば文句無いけどね。てか、実際の給料てどんだけだっけ?」

て続けるかなー。

とりあえず>>568の場合、
「天下った人の給料が何パーセントか考えなきゃ駄目じゃないの?」
て文句付けるくらいなら、自分がその数字を示せと言われても仕方無い気がする。
その数字を知らなくて、知りたいのなら、「駄目じゃないの?」と相手の発言を責める
のではなく、「実際の給料てどんだけだっけ?」みたいに質問すべきだと思う。

...まぁ、こう聞いたところで

A「そんなもん知らねぇよ!12兆円も使っているのは事実だろ!
とんでもない金額だろ!」

てなるんだろうなw

て訳で多分理想的なのは

A「天下り役人に2006年は12兆円も税金使ったらしいぜ!」
B「最悪だよな、12兆円ってスゲー金額ジャン」
俺「そだなー、その分他に使って欲しいよね」

で流して終了、とかだと思う。

571:優しい名無しさん
08/03/29 00:01:49 455iZx5X
「無駄金だよね~。定年退職後に給料が上がるなんておかしいよな~あるところにはあるえ」

で終わる

572:優しい名無しさん
08/03/29 01:17:25 SKRA7WhX
尋ねられてもないのに相手の言葉にケチつけるのはさすがにやらない方がいいな。
「お前はどう思う?」と聞かれたら、たとえ煙たがられようと俺は自分にとっての正論を言うけど。
でもわざわざ聞かれても無いのに相手の粗探しをして指摘するようなことはしない。

そういう態度を貫けば、「いい加減な話題に適当に合わせて欲しい」場合は話しかけてこなくなる。
正確に何かを議論したい場合のみ話しかけてくるようになり、
空気を読まなきゃならないような難しい雑談をせずに済むようになる。

573:568
08/03/29 06:08:38 +wzXbhID
皆の言うように意見を求められた時以外は
会話を流して行くのが一番良いんだよな…

うまくやって行けるように頑張ってみるよ

574:優しい名無しさん
08/03/29 08:20:56 YFE5gKn2
まぁ、諦めが肝心な時ってあるよな。
自分の考えを通そうとして、ネガティブになってるだけの時がその時と判断してる。
雑談とか2chのカキコなんて、その上でも通す必要がある事って、殆ど無いしね。
まぁそれも、リアルタイムではなかなか気付きにくい訳だけど。

575:優しい名無しさん
08/03/29 14:38:43 455iZx5X
自分のこだわり分野以外の雑談は、たとえ納得できなくても「ふ~ん」で流すことは出来る


576:優しい名無しさん
08/03/29 14:41:08 455iZx5X
続き;
ところが仕事になるとそもそもこだわり分野でないと面接すら通らない(熱意が無いとされる為)
また、こだわり分野で仕事につくとテコでも自分の考えを譲らない為悶着がおきる

もうパターンは見えてるんだ



577:優しい名無しさん
08/03/29 15:34:36 cEzBFF6O
そもそも
こだわり分野でない事柄はまったく知識が無いから
相手が言ったことに対して、「そうなんだ」と納得するかスルー

納得した事は覚えているから相手が前回と違う事を言うと
前回か今回かどっちが本当なのか気になって質問する
相手は自分の矛盾を指摘されて怒る

もう疲れたよ…

578:優しい名無しさん
08/03/29 16:18:37 455iZx5X
>>577
そうそう
時によって言うことがコロコロ変わるんだよね>定型(というか多くの人)は

アスペからみると、他の人には自分の意見がない様に見えるんだよ…


579:優しい名無しさん
08/03/29 21:38:42 MVB0EaqF
>>578
逆に考えてみる。

多分、非自閉から見れば、自閉圏には自分の感情が無いかのように見えるのかも
しれないな...。なんつーか、
「理屈なんざどーでもいいんだよ、お前はどう感じ、どう思うんだよ!?」
て感じじゃないかって気がする。

そりゃ、お互い我を通してるだけじゃ交わるわけ無い罠。

580:579
08/03/29 23:14:38 THIM5mM1
念の為まとめてみると、相手と話すときには

非アスペ相手には「あぁ、あなたはそう感じる訳ね」
アスペ相手には「あぁ、あなたはまずそう細かく考えたい訳ね」

と、まず認めて理解する方が話しやすいんだろうなぁ、て話です。

581:優しい名無しさん
08/03/30 01:20:51 1PO9FUok
俺はどうしても定型の[俺がこう思うからお前らも思うよな!]
という話し方が耐えられない
違う考え方の奴もいっぱい居るだろうに

そして他の定型も空気とか言う奴を読んで[そうだよね]と言う
そしてそいつが居なくなってから陰口を言う
なんなんだお前ら!


582:優しい名無しさん
08/03/30 01:35:37 m3Dce0IW
俺は小学生の頃MSXを買ってもらった、BASICでプログラムを組むのが楽しかった
周りの奴らは「何が楽しいの?」と聞いてきた
俺は一生懸命考えた、自分にとってプログラムのどこが楽しいのかどう楽しいのか
聞かれる度に自分なりの回答を一生懸命答えてた

中学になり皆と自分が違う事に気付き始めた
皆と遊べるように皆がやっている遊びについて質問した
色々理解しようと思った
「何が楽しいの?」俺の口から出た
周りの奴らは怒った

その時始めて気付いた「何が楽しいの?」は質問ではなく侮蔑の言葉だったと…

583:優しい名無しさん
08/03/30 01:47:23 qSvH1aZY
あるある
その手の勘違い

584:優しい名無しさん
08/03/30 14:08:00 7Bd02bcU
>>576
学歴を高卒と偽った上で、ライン工にいけば、熱意とか関係なく雇ってくれるよ
ピアス付けてても、手首にタトゥがあっても、雇ってくれるよ
でも、体力無いから、体壊して早期で辞めるんだ
逆に、体力がそれほどいらない職場は、まずなかなか雇ってくれないし、例え雇ってくれたとしても
周囲の陰口とかハブにするとかの嫌がらせで、こっちが切れて相手を殴ったりして、
体力重要な職場以上に続かないんだ

585:優しい名無しさん
08/03/30 14:12:37 boRfGOBW
>>582
俺は「どうも周りから嫌われてるみたい」と友人に話すと
「そんなわけないだろ」「気にするな」といわれる。
それ聞いて俺は心の中で「人の話を頭ごなしに否定する嫌なやつだ」と
考えてしまう。

よく考えてみると実際はどうあれ励ましてるか、
話を打ち切りたいだけなんだと気づいた。

586:578
08/03/30 14:31:04 LHcrDje1
>>579
ところが「感情がない」と言われた事はないんだな…これが
嬉しい腹がたつ悲しい…という感情や情緒も自分にはきちんとある

明らかに他人と違うのは、自分は事実を事実としてありのままに受け入れるが、多くの人はそれを嫌がるって事


587:優しい名無しさん
08/03/30 14:33:59 LHcrDje1
さらに大きく違うのは、
自分が事実を述べるときは公の場を使うが、多くの人は「陰で噂話」という形を使う


588:579
08/03/30 15:23:12 o4rWDYXk
>>586
まぁそうなんだよなぁ...。

要は何をしたいかって言うと、
「何故非アスペがアスペの言動を悪く受け取るのか」それを知りたいって事だ。
だって、こちとらべつに皆を不快にさせたくてもの言ってる訳じゃ無いしさ、
それを勝手に悪く取られると悔しい。

まぁ、「悪く取りたきゃ取れよ」て方法もあるけど、俺はできればこっちの意図と関係無しに
極端に悪く受け取られる事は避けたい。余計な摩擦という、無駄を避けたいんだ。

そういう意味で、「非アスペから見れば、アスペの言動はどう思われるのだろう?」
というのを簡潔にまとめたいと思ってるけど、なかなか難しいな...。
俺が相手の言動をどう受け取ればいいか、てのは>>580でいいんだけど。
こういう風に理解し納得できる予備知識があれば、話もしやすいと思うんだ。

589:579
08/03/30 15:28:26 o4rWDYXk
つまり、>>578さんが書いた
>アスペからみると、他の人には自分の意見がない様に見えるんだよ…
この簡潔で的確な感想を、非アスペからアスペを見る場合についても知りたい、て事。

今思ったのは、
「非アスペからみると、アスペの人は理屈に感情を乗せて攻撃するように見えるんだよ…」
て感じかな...でも、これもなんかしっくりこない。それともこれでいいのか?

590:優しい名無しさん
08/03/30 15:42:00 LHcrDje1
>>588-589
自分はあまり非アスペの人がどう感じているかには興味ないなあ
それこそ多数派だって人それぞれだろうから、一々全てを理解しようとは思わない

ただ、職場で「はっきり個人の意見を言わずに陰で噂話をするから
お前もそれに合わせろ、それが嫌なら辞めろ」というのは違うだろう、と思う


591:優しい名無しさん
08/03/30 17:34:07 4JsOYTmA
>>585
>それ聞いて俺は心の中で「人の話を頭ごなしに否定する嫌なやつだ」と考えてしまう

そういう思いを抱く事が、実はそれも「感情ありき」の一環なんじゃないかと思う。
「客観的判断・理論で考えてくれないと『嫌だ』」というのがね。
もし何でも合理主義一点張りの人間なら「この人は俺をそう考えるんだ」と何でも受け止めるもんだと思う。
相手がそう言ったのは、あなたに対する慰めや気休めを言いたかった可能性も確かにあるが
ひょっとしたら「この人にそれほど問題はないだろう」と本当に思ったのかもしれんし。

よく定型は共感や同情だがASは理論と言われるけど、
AS達の考える「共感」や「理論」の定義を疑問に思う事がある。
「その服素敵だね」「君は嫌われてないだろう」と言えば
即「お世辞」や「共感」とするのも早計ではないか?
そういう単純な二次元論がちょっと問題だと思う。
ひょっとしたら、その相手はしかるべき所では批判もする人間かも知れないし
その時は「純粋な客観的評価」評価本当に思ってそう言ったのかも知れないし。

592:579
08/03/30 18:08:27 wiMv8MNf
>>590
わかった。俺の疑問についてはもう少し自分で考えてみるか...。

これについて、あと一つだけ。
「多数派だって人それぞれ」は勿論、「アスペだって人それぞれ」とは思う。
でも、俺は>>579さんの
>アスペからみると、他の人には自分の意見がない様に見えるんだよ…
この感想は、非常に的確だと思うし、俺と>>579さんがそう思うという事は、
多分他にも同意する人は居ると思う。それに、しばしば「定型はコロコロ意見が変わる」
という指摘も読むから、尚更この思いを強くする。

だから、非アスペからアスペを見ての感想を、一言で的確に表す言葉も、
多分あると思うんだ。それを知ってると知ってないとじゃ、アスペの動きやすさに
大きな違いが出ると思う。知らないで動けない、知らないと動けないての、あるでしょ?
そう思うから、俺はこういう事を求めたい。

593:579
08/03/30 18:10:09 wiMv8MNf
>ただ、職場で「はっきり個人の意見を言わずに陰で噂話をするから
>お前もそれに合わせろ、それが嫌なら辞めろ」というのは違うだろう、と思う
これは、俺は>>580を応用して、自分が好きなように対処できていると思う。

周りで誰かの悪口を言っている
→(ふーん、皆そう思うのな。まぁ俺はそう思わないしほっとこ)

俺に悪口を振ってくる
→「そうなんですねぇ」「あーそうなんだ」

俺に悪口の同意を求めてくる
→「あー俺よく分かりませんねぇ」「全然気にもしてないので」「仕事やってくれればいいかな」

仕事のミスの悪口で同意を求めてくる場合
→「そしたらこうこう言えばどうですか?細かく指示すれば分かる事もありますし」

素でこう思うから、こう言うだけ。相手が感じることをいちいち責めない。責めても意味が無い。

これが、「あなたはそう感じる訳ね」と認める事に気付かなかった頃は、
相手の意見をいちいち責めたくなり、心の中もネガティブな感情が溜まってた。

594:優しい名無しさん
08/03/31 11:36:14 u3QhQTzS
>>592
個人的な経験で言わせて貰うと、「顔の見えない瞬間移動者」と言った感じなのかな。
通常のコミュニケーションだと、遠慮と言うか、親密度により変化する不可侵な領域があるんだけど、
ふとした瞬間にその領域に踏み込まれて困惑するといった事があると思う。
で、困惑させる行為の意図を確認しようとしても、その意図が見えない。
それは、おそらくその当人にとっては意図のない当たり前の行為だからなんだろうけど、
非アスペをうろたえさせるには十分な摩訶不思議な行為だと思う。

ポルナレフのAAじゃないけど、何が起こったか分からないと言う程の瞬間的な距離の詰め方で
ザックリやられる訳です。


595:579
08/03/31 14:06:22 i3ML5IOP
>>594
あー...診断済アスペとしても納得だなぁ、それ。
「マインドブラインドネス」て言葉があるけど、それって相手からアスペを見る時も
言えるんだな。

あれなんだよな、素は自分の思いをそのまんま直接言うから、相手にとっては
踏み込みすぎと受け取られる。
そうと知ったら、取り合えず自分なりに遠くから様子を見ながらを心がける訳だけど、
元々「普通」の意識だから、それ以外の距離感が分からず、「何訳の分からない事を」とか
「要するに何だよ」とか言われる。で面倒くさくなって素を出してストレートにいくと、
最初に戻って相手がビックリしちゃう、て感じなんだろな。

目が元々見えない人が、相手の存在を確認する為に触りすぎて、
相手がビックリしちゃうのと似た感じなのかな。まぁ俺は身内にそういう人が居ないから、
これも憶測だけど。アスペは、先天的に目が見えない人の世界と、対処方法を
参考にすべきなのかもしれない、て思った。

596:優しい名無しさん
08/03/31 14:32:50 XS5yroMy
なんていうかアスペだとこうだ、非アスペだとこうみたいな考え方って
どんどん自分をその枠の中にはめ込んでしまう気がする

597:優しい名無しさん
08/03/31 16:03:43 qzGF2lbr
>>596
同感
アスペルガーも人それぞれ、診断済みだからといって
主治医以外から助言を受けようとは思わんな…


598:579
08/03/31 16:49:38 oGU9w32V
まぁ、「勝手に他人が俺の枠決めるな」と言いたいと勝手に解釈してしまえば、
それは理解できる。

でも、俺が今こうして考えてるのは、「枠」じゃ無いんだ。
いわゆるアスペルガー症候群という括りを作られて、あーだこーだと文句言われる訳だけど、
「要するに何が嫌なの?」
という根本的な一言を知りたいってだけ。枠じゃ無くて、例えれば、根っこを知りたいんだ。

「空気読めない」じゃ分からない。「空気」つっても場合によって違うし。
でも、>>594のように説明されて、その「怖さ」というものはなんとなく分かってきた。
結局自分が想定しない、忘れている心の隙間を突っ込まれて困っちゃうんだと分かった。
多分それが、アスペが素で言った事で、予想外の反応を受けた困り感に返ってきて
しまうんだと思う。そういう感じで考えたいだけ。何でもかんでも「枠」に押し込めたいって事じゃない。

599:594
08/03/31 19:04:52 u3QhQTzS
まあ、ザックリやられる事自体は(個人的には)それほどの問題ではないと思う。
前段階としてある程度のコミュニケーションがあれば「違和感」として予測できますし、
親しくても親しくなくても「そういう人」と言う事になりますからね。
(その瞬間のやり場の無い困惑は消化するのが大変ですが)

あと、>>594の状況ってのは「快不快」ではなく、本当にただの「困惑」なんですよ。
「快不快」を感じる為の相手の意図(好意や戯れ、嫌悪、軽蔑等)を示すサイン(口調・表情など)が
まったく与えられない(と感じる)訳ですから。
(もちろん、そういった状況が即「不快」と言う事になる人もいるかと思います。)

で、「確認すればいい」と言う事になるんでしょうけれど、「意図の確認」と言う行為自体がある意味で
「不快感の表明」になってしまう(恐れがある)のが難しい所ですね。


600:優しい名無しさん
08/03/31 20:46:02 G2yhMUke
>>591
定型であればそもそも滅多に周りから嫌われてるとか言わないんじゃない?
普通なら「周りから嫌われてる」の裏には「構ってほしい」「慰めてほしい」って
考えるだろうし。

601:579
08/03/31 22:17:47 YfkpL8qd
>>599
>あと、>>594の状況ってのは「快不快」ではなく、本当にただの「困惑」なんですよ。
俺もこの前提で
>結局自分が想定しない、忘れている心の隙間を突っ込まれて困っちゃうんだと分かった。
と書いた。

で、それが問題の根本に近いというのが、今のところの俺の理解です。
こう書いてきてから思ったけど、アスペ非アスペ関わらず共通している事の一つに、
「訳の分からないものが嫌い、怖い」
という事があると思う。アスペと非アスペで、「何が訳分からないか?」が違うだけで。
先に俺が「要するに何が嫌なの?」と書いたのは、そういう事を知りたかった。

まぁそういう事が分かっても、結局「予防」は難しい。
でも、分かっていれば、後は自分なりに対応を選択し、対処できると思う。
そういう意味で、「要するに何が嫌なの?」の疑問から、「訳分からない事」と導く事が
できて、非常に参考になりました。ありがとうございます。

602:579
08/03/31 22:24:55 YfkpL8qd
俺の今の理解では、

「要するに何が嫌か?」→「訳分からない事」とまず考え、
「じゃあ、訳分からない事とは何か?」と考える。

それは少なくとも以下の二つの例に分けられると思う。
「自分が理屈として理解できない事」
「自分が感情として理解できない事」

敢えてアスペ、非アスペでくくらない。スペクトラムだし、人や場合によって違うだろうし。
でも、少なくともこういう根本的な問題があるとさえ分かれば、そこから対策の立てようも
ある。そう思っています。

603:優しい名無しさん
08/03/31 23:15:32 fZPaFPR9
愚痴と相談書きます。

定型とアスペが上手くいきにくいのは仕方ないとしても
自分はアスペとも上手くいかない。
どうも、アスペの他人に嫌われるような発言をうっかりしてしまうようだ。
「これだけはアンタに言われたくなかった」みたいな発言をしてしまう。

臨床心理士さんから
「あなたは自分の意見をしっかりもっているし、主張もきちんといえるし
 自立しているから、当事者活動を是非やってほしい」
と言われて、
「おお、自分でも世間の役に立てるのか!」と嬉しかったから
一瞬、その気になったんだけど
冷静になって考えてみると
他のアスペの人を傷つける発言や、思いやりの無い発言を
気がつかないでするのが怖い。

定型でアスペ慣れした人は、デリケートなアスペの人の地雷を上手に避けて
コミュニケーションしているみたいなんだけど、自分はそれはできない。

このスレ住民で、アスペの友達や仲間がいる人いますか?
そういう人は、どのように相手と交流していますか?
どうしたら、自分以外のアスペと上手く交流できますか?

604:優しい名無しさん
08/03/31 23:25:44 qzGF2lbr
>>603
アスペルガーがアスペルガーと交流するなんて不可能に近い
互いに興味が限定されていて自分の思考一直線な人同士が、一体どうやって交流するのか?

可能性があるとすれば、同じ研究分野の学者同士が専門的な話をしあう、程度。


605:優しい名無しさん
08/04/01 01:08:07 56pgzJug
>>603
マルチ?

606:優しい名無しさん
08/04/01 01:15:36 eNB7KQyJ
>>603
アスペ/PDD専用のデイケアに通っているが別にアスペ同士うまく交流的できないことはない
アスペ特有の患者同士のトラブルもあるがな
交流の仕方=コミュニケーション術はSSTなどで指南されるしカウンセラーのアドバイスもある
患者と患者の枠を超えて、臨床心理士のいないプライベート空間でも交流できるのかというと疑問は残る

人を傷つける発言や、思いやりの無い発言をする患者はいるが逐次、注意・指導を受ける


607:優しい名無しさん
08/04/01 07:52:30 wdg+j5wO
エイプリルフールが本当に嫌い。
誰にも会わない。
だまされるしだまされたときの相手の顔がやだ。

608:優しい名無しさん
08/04/01 09:13:23 knI8dhAu
普通の人にはある直感的な能力がないから
物事を論理的に考えなければ理解できないのってめんどくさいだろうね
このスレが長文ばっかりなのはそういうことなんだろうな
それを、内に秘めてる分にはいいだろうけど
外に出してしまうと、キムキム兄ヤンみたいなすげぇウザイ人になりそうだし

609:優しい名無しさん
08/04/01 09:33:38 LibzxO64
旦那ってアスペなのかな
陰口、悪口が嫌いで職場の飲み会とかもほとんど断ってるし。
中学くらいまで「言っていいこと、悪いこと」がわからずに
病気で頭髪がない子にしつこく理由を聞いたり
離婚で苗字が変わった子にしつこく聞いて苦情が来たりしてたとか。
当時は相手がいやな顔をしてるとか「いや、ちょっと…」っていう打ち切り方が
その話は止めてくれという意味だとわからなかったみたいだ。

同級生の女の子に腕を見せられて毛深いか聞かれて「うわー濃いな」と答えたり。

あと地図が読めない、現在の方角もわからない。
初めて行く場所に行くときに道を間違えたりシミュレーションと違うと
取り乱して怒鳴ったり叫んだりしながらめくらめっぽに曲がって現在地すら見失う。
冷静にとりあえず、すぐに車を止めて仕切りなおせば良いだけなんだが。

感動の場面とか、卒業式で人が泣いたり感動してるのも苦手で
そういう中で一人で笑ってしまって注意を受けたりしてるみたいだし。

610:優しい名無しさん
08/04/01 09:35:43 LibzxO64
>>558-559
連投スマソ
なんかわかる気がする。
白か黒かしかなくて、程度問題とか微妙なバランスの上に成り立ってることとかが
まったく通じない相手がいる。


611:優しい名無しさん
08/04/01 09:41:52 9a4c8nUe
>>609
ここで聞くな。
診断を受けさせろ。

612:優しい名無しさん
08/04/01 09:56:41 LibzxO64
>>611
そうだったね、質問スレじゃないのにごめんなさい。
あまりに「ここ、夫は話が合いそうだ」と思ったのでつい。
本人が拒否してるので診断は受けさせられなさそう。
近く子供は心理士の面接を受けに行く予定。

613:優しい名無しさん
08/04/01 11:27:34 9a4c8nUe
>>612
本人がさほど気にしていない、また、社会生活にさほど影響を与えていない
(結婚してなお生活が出来ているだけの収入と安定した地位があるならば
その当該者が発達障害であったとしてもここでは極軽度のものとして扱われる)
ならば診断の必要性も特に無いです。

614:優しい名無しさん
08/04/01 15:27:24 miJsx4wS
>>604-606
すみません、>>603は荒らしに私の書いた質問を勝手にコピペされたようです。
レスは↓でしていただけますか?

スレリンク(mental板)

615:優しい名無しさん
08/04/01 16:33:11 56pgzJug
>>609
間違いなくアスペです。
相手がアスペと気付かないうちに裁判起こして離婚しましょう。
発達障害を盾に裁判を起こされないうちに離婚しろ


616:優しい名無しさん
08/04/01 21:07:42 miJsx4wS
615は荒らしなので無視してください。>>609
アスペかそうじゃないかの診断はデリケートなので専門家が
WAIS-3テストと面談と子供時代の資料(通知表等)をじっくりしないと
できません。素人がエピソードだけで「この人アスペですか?→間違いなくアスペです」
なんて言えませんので。

617:優しい名無しさん
08/04/01 23:37:20 S9FqPjdg
最近、暴走が止まらない

618:優しい名無しさん
08/04/02 04:43:23 Y0vUpD/e
調子が良い時は頭が冴え過ぎて暴走してしまう時がある。
そういう時って口がむちゃくちゃ軽くなって無駄愚痴が多くなる。
逆に調子が悪いとすぐ切れたり、やたら物忘れがひどくなる。
普通日々をまともに送れない。

619:優しい名無しさん
08/04/03 01:21:15 b4s5yL19
ASの知人(大人)が、絵画展で入賞したりと絵が得意なんですが、これは珍しい事ですか?
AS=不器用は嘘?

620:優しい名無しさん
08/04/03 01:41:18 Pu/5CU0F
>>619
「不器用」という言葉の解釈次第だと思う
常に周囲に気を配って細々した用事を手際良くこなすのはアスペルガーには困難かと

「絵を描く」って一つの集中した行動だから、得意なアスペルガーも中にはいるのでは?
私の主治医によれば、ジミー大西は真性アスペルガーだそうです



621:優しい名無しさん
08/04/03 01:53:00 VSyJ12Dm
ピカソもアスペです。エジソンも。
幸運だったのは才能を生かして集中できる
環境に恵まれたことかもしれないですね。
私はアスペではないけど
世の天才と呼ばれる人に共通する
気質に興味を持っています。

622:引退↓
08/04/03 04:46:34 3P6pQMB8
エジソンちゃん♪はうっかりさんだから、寧ろADHDのほうでせう /^o^\

623:優しい名無しさん
08/04/03 07:44:19 b4s5yL19
>>620-621
ありがとうございます。
そっちの意味の不器用なんですね。初めて知りました。
知人は絵の才能と環境に恵まれたのかもしれません。
色彩感覚が凄い。

624:優しい名無しさん
08/04/03 15:37:39 f4nGy0nv
アスペルガーは手先が不器用なひとが多いよ
絵はセンスの問題なので不器用でも描ける


625:優しい名無しさん
08/04/03 19:27:51 Mhs+ET7Z
>>621
なんで確定出来るの?
根拠は?

626:優しい名無しさん
08/04/03 19:42:47 Pu/5CU0F
>>625
生育歴や成人後の対人関係では?
実際、現在のアスペルガー診断もそんなものでしょうし…

エジソンは成人後も人付き合いはかなり限定されていたようだよ
ピカソは知らないけど、ゴッホは美術館なんかにある資料を読んでみると、ああ自閉圏だな、ってわかる



627:優しい名無しさん
08/04/03 22:18:19 3jpt4P/U
私はアスペだけど美術系、手芸系のことに関しては手先が器用だよ。
だから「アスペ=手先が不器用」っていうのは決め付けにすぎないのでは?

ただし、どうでもいい日常のことで手先が不器用だ。
コンビニの、海苔が乾燥しているオニギリの袋をやぶるのが下手みたいな。

まわりからは、なんでそんなことで手先が不器用なんだ?と
ビックリされたり面白がられたりする。

コンビニのオニギリの袋を上手にやぶることも
訓練・努力をすればきっと克服できると思うんだが
「コンビニのオニギリの袋をやぶくのが下手なことのコスト」と
「上手にやぶくために訓練するコスト」を考えると
訓練する必要性を感じないので、努力は放置している。


628:優しい名無しさん
08/04/03 22:31:38 Pu/5CU0F
水彩画や油絵は描くし、成績も良かったよ
粘土工作とかも得意だった
(編み物系は何故か飽きるから駄目)


私も日常の細々したのは憐れなまでに苦手
動作が鈍い癖にスプーンやフォーク落としたりグラス割ったりが酷く多い
もんじゃ焼を食べに行っても手際が悪いと言われる(笑)
(そして食べ専になる)


629:優しい名無しさん
08/04/03 22:37:41 3jpt4P/U
あ、でも、思い返してみれば、私が好きで得意な美術系や手芸系のことも
最初から器用にスラスラできたわけではないです。

たまたま、尊敬できる先生、的確なアドバイスしてくれる友達、
コツや技術や考え方に共感できる本など出会えて
コツや技術を教わったので、できるようになっただけ。

やっぱり私も「本質」は手先が不器用です。
スマソ。


ただ「アスペは手先が不器用」→「だから手先を使うことは向いてない」
と道を閉ざすのはモッタイナイと思った。
定型とは違った方法で克服できることもあるのだから。



630:優しい名無しさん
08/04/03 22:38:41 3jpt4P/U
>>628
>動作が鈍い癖にスプーンやフォーク落としたりグラス割ったりが酷く多い

ナカーマww




631:優しい名無しさん
08/04/03 22:55:19 Pu/5CU0F
>>630
学生の時にウェイトレスのアルバイトやってた時は悲惨でした…
厨房のおばちゃん達さえ心配して「大丈夫?」とか聞かれてた…



632:優しい名無しさん
08/04/03 23:33:04 f4nGy0nv
デイケアで料理とか工作とか見ていると、やはり手先が不器用な人が多いって思うよ
一方で普通に器用な人もいたりする
餃子もロクにつつめないのに楽器を器用にひいたりとか

633:優しい名無しさん
08/04/04 00:18:26 iSGOvzwV
手先が器用かどうかは知らないけど、常人が気にしないレベルでの
正確さ、精密さを求めるために工作関係の完成度は高いと思う。
ただし、高い完成度を得るには膨大な時間が必要になるので、
時間制限がある中では完成まで持ち込むことが出来ず、そういった
制限下での創作、製作活動には興味自体わかないこともあるだろう。

634:優しい名無しさん
08/04/04 08:11:36 e07zvdTv
>>633
そうそう、俺もCADが「苦手」だった。
できた結果は完成度高いと、時間がかかりまくるから。
しかも数値と「既にある物」を模写するしか脳が無く、デザインのセンスは無いと
自覚していたから、CAD担当から外してもらうように何度か訴えたけど、
出来は良いんだから努力の問題としか受け止められなかった。
結局度々納期に遅れ、それに耐えられず、半分ノイローゼ気味になって
そこは辞めちった(汗 自閉圏は自分の向き・不向きを大事にしないと死ねるね。

635:優しい名無しさん
08/04/04 09:46:07 VhKseP6x
理系工学に興味のある人が気に入った企業でCADならそれでもまだマシだよ…

文系のアスペルガーがASだけを理由にそんなんなったら発狂すると思う…



636:優しい名無しさん
08/04/04 17:36:26 wFDe8rof
>>633
DTP/デザイン系やったことがあるけど、時間内に作業を済ませるのが苦手
緻密に走りすぎて工程処理に時間がかかりすぎたり、ムラが出て雑になったり
製品としてはチグハグなものができてしまう。
手抜きとか意識できるようになれば水準は上がるんだけど時間がかかる。

グリットフリーの自由なDTP/デザインワークは得意だったがな…

637:優しい名無しさん
08/04/04 21:00:46 SgRlKrDK
ちょっと話はずれるけど、
私の場合、昔から図工も作文も「とっかかり」が遅かったなあ。
作品を作り始める勇気がなかった。
自分の考えや発想やセンスを作品から読み取られるのが異常に怖かったんだよね(今も)

自分のセンスに自信がもてないから、高校生の今でも外出着は母親に選んでもらってる。
母親には「高校生なんだから、いちいち親に聞かないで自分で合うと思ったのを着なさい」って怒られるけど、
自分で合うと思った着こなしが、周りからみて本当に合ってるのかさっぱり分からないわけで。

加えて最近は「こいつASだろ(障害持ってる)」と勘づかれるのが恐怖で、人と接する時も自信がもてない。
「今の自分、ASっぽくないよね!?」ってすごく不安になったりする。

自意識過剰っていうのかな、どうやったら治るんだろう。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch