GID相談室10at UTU
GID相談室10 - 暇つぶし2ch664:優しい名無しさん
08/03/30 01:45:07 R4+9A4w6
>>658
実際のところ変に気にしすぎなければ、基本的に性別で生活の方法が変わることはないよ
性格や対人関係の構築の仕方でなら大幅に変わるけどね
生理現象等の身体構造的な面を除く

なんて突っ込みは置いておくにしても
>まあ、そんな動機だからこそ、試しでも女として生きて生けなく、それを生まれつきの外見やホルモンとってないからとかのせいにして
なにか順番が違うと思う
女に見える女は女として生活できるだろうね
男に見える女も、個人情報晒すなり体晒すなりすれば若干面倒でも女として生活できるだろうね
でも、男の体に生まれ育ちホルモンも取ってない人は、少なくとも外見を変えるかホルモンを取らなければ
事実上あらゆる状況下において女性として生活できないよ
深い付き合いのない他人や社会のシステムが、その人のことを女性は愚かGIDとすら認識できないから
FTMも然り


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch