★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」104at UTU
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」104 - 暇つぶし2ch30:HDI@早朝覚醒 ◆4ubm5rIYeA
08/01/30 03:26:03 T56UdLwb
>>27 1年だと、まだまだ時間がかかりそうですね。
リーゼとレンドルミンは、調子のよい日は勝手に減量しても大丈夫です。
(ただし、調子が悪くなったらすぐ服用再開することと、うまくいったら医師に
事後承諾をもらうこと。)
トレドミンは増減の効果がすぐ出る薬ではないので医師の指示にしたがってください。

>>28 眠剤としてセニラン、デパスは弱いような。
この2つをカットして、ベンザリン、ドラールといった薬の追加をおすすめします。
場合によっては、コントミン、ヒルナミンといった強力な鎮静剤も視野に入ってきます。
(セロクエルはその意図でしょう。)

>>29 ベゲタミンとドラールで駄目ですか。困りましたね…
とりあえず、途中覚醒してもすっきりと起きられるように、長時間型の安定剤
(セルシン、メイラックスなど)を入れてみてはどうでしょう。
朝夕のミラドールは1日100mgでは少ないです。
女性ホルモン系の副作用さえなければ、200~300mgにまで増やしたいところです。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch