08/01/29 22:25:46 mBsMvyoQ
質問です。
躁鬱病と診断されていますが、現在躁期で不眠が酷いです。
現在、一日リーマス800mg、(これのみ昼と分け、ここからは全て眠前)
セロクエル100mg、テグレトール200mg、
ハルシオン0.5g、ロヒプノール2mg、セニラン2mg、デパス1mgを処方されています。
睡眠時間が2時間3時間という日が続き、
そうでなくても入眠まで5時間6時間という日々なので、
不眠時、深夜なので不可解な行動が多くなってしまったりして、
先生もとにかく「眠れるようにしましょう」とは言うのですが、ロヒ・デパス等の微増量に留まり、
睡眠薬の追加などは逡巡しているようです。
少し前、肝臓の値が悪くなり、減薬をした後の躁転だった為でしょうか?
それともまだこの量でイケるとも判断でしょうか?
とにかく眠りたいです。苦しいです。
以前、酷い不眠を経験しているせいか、睡眠関連の薬が少なく思えてなりません。どうでしょうか?