08/02/14 00:50:25 F19d/WTm
980それわかる!
この前、自分は母親に
「そんなことしたらあなたが恥かくんだよ。それでもいいの?」
と不安をあおられた。
恥をかくか?かかないか?やってみないと結果はわからんから!と言い返したよ
982:優しい名無しさん
08/02/14 01:12:38 ydVKeHRj
私は毒母親に
「お前なんか絶対に嫁に行ける訳がない。今の彼氏にもそのうち捨てられるぞ。
捨てないとしたらお前の彼氏はよっぽどモテない男なんだねぇw」
って言われたよ、っていうか毎日言われてるよ
私のみならず、彼氏の事も侮辱してるのが許せん
いい加減殴っていい?
983:優しい名無しさん
08/02/14 01:24:44 QnLJq7Pj
家族計画っていうゲームを買ってみてはどうですか?
984:優しい名無しさん
08/02/14 02:30:37 U56yKDhi
私の家は長男が借金して失踪した…毒親の育て方とかもあるんだろうに。そんな兄が部屋に居た時、よく食べた食器やコップ等を片付けないでそのまま放置する事が度々あった…
たまたま私も同じ事をしてしまい、台所に茶碗洗いをしに行ったら、毒から「お前も長男に似てきたな」とバカにされた。黙ってられなくて「あんな兄貴でも、あんたの息子でしょ?ちゃんと育てられなかった事を、人に八つ当たりするな」と言ってやった。少しスカッとした…
でも小さい頃から受けてきた傷は、いつまで経っても消えない。
985:優しい名無しさん
08/02/14 02:47:19 YKDAVNpr
>>982
言葉でフルボッコ
「嫁にいけない娘をつくってオマエは嬉しいのか!最低だな!この人間失格!!」
くらい言え
やかましかったら平手打ちして
「次はこれくらいじゃすまねえぞ!」ぐらいどなりつけていい
外に叩き出して塩一キロぶっかけてもかまわんくらいだ
986:優しい名無しさん
08/02/14 03:52:22 zsrtG1dD
>>903 >>964
俺も同じ、延々怒りの再燃する親の言葉や場面が繰り返されて、
それに対抗する言葉や行動を考え続けて、疲れ切ってしまう。
987:優しい名無しさん
08/02/14 04:05:54 RAjQCFWd
毒親から育てられた人arienaize-hiroki@ezweb.ne.jp
メール待ってます…。
ちなみに自分も毒親から育てられました
988:優しい名無しさん
08/02/14 11:23:08 ylF7xj0Z
毒親に彼氏をキチガイ扱いされたので平手打ちしたら「帰れ!」と言われた
何処に帰れというのだ、おまえらの住んでる家があたしの実家だ
989:優しい名無しさん
08/02/14 11:58:11 fSd8Jvyf
毒母が「お前が親戚の中でも一番いい大学に行った」とご満悦で
配偶者の前で言い放ったのは、がっくりきた。
私は気にしていなかったが配偶者は結構大学のことを気にしていたので
しょんぼりしたのをなだめるのが大変だった。
毒母に「謝って欲しい」と言ったが、「あれは親戚の中での比較だから○○さん(配偶者)
は関係ないってあなたから言っておいて」とか言って謝ろうとしない。
自分のした非礼は自分が詫びてこそ意味があるのに、本当に嫌になる。
990:優しい名無しさん
08/02/14 12:03:43 QnLJq7Pj
>>987
家族計画っていうゲームを買ってみてはどうですか?
991:優しい名無しさん
08/02/14 19:40:21 0SmN2JrI
今一人暮らししている。
昨日の夜、電話で母親に罵られついにキレた。
今から殺しにいくわ!待ってろ!と言って実家に行ったのに、
両親は車で非難した後で留守だった。
猫が寝ていたのでナデナデしてから家に戻った。
相続権は放棄したくないから我慢するよ。
金以外に用はない。
992:優しい名無しさん
08/02/14 22:14:58 O0g2/QmY
>>982
散々自分の娘や娘の彼氏のことを否定しておいて>>982が今の彼氏と結婚して
子供ができたら「孫に会わせろ!!」って言うんだろうね…。
993:優しい名無しさん
08/02/14 23:20:28 07/JcuhF
>>992
散々親を否定しておいて、>>982が金に困ると
「生活費くれ!」って親を頼るんだろうね・・・
994:優しい名無しさん
08/02/14 23:43:45 9CZD/bt8
その前に長年札束ちらつかせて、骨抜きにされないようにね。毒は平気でそれやるからね。
995:優しい名無しさん
08/02/14 23:55:08 lfqaDWoP
子供時代を勝手な判断でぼろぼろにして子供の将来をつぶした
毒なんぞ金をくすねるだけくすねてとっとと縁を切ったほうがいい。
金が取れないなら縁だけでもきったほうがいい。
自分のほうが持たなくなる。
996:優しい名無しさん
08/02/15 02:26:19 bUlyyIaE
>>994
>>札束で骨抜き
ウチの実家は、「束」までいくほど金持ちじゃなかったから、助かったかもw
学生の時は金等援助を打ち切るのを盾に、
理不尽な要求を毎日するのはよくあったけどね。
学費出して貰ってるんだから、ある程度の要求はきいて当然!
とか普通の家で育った人は思うだろうけど、
要求される事が違うのよ、罵倒を童謡がわりにグーとかパーで遊ぶのよ。
童心溢れかえりすぎてるのよ。
経済的に自立が一番の薬。
997:優しい名無しさん
08/02/15 06:47:14 n0VwVx2X
>>996
まだ学費を出してもらえるならいいよ。
学費を捻出して、残りのバイト代を奪い取る親よりは。
998:優しい名無しさん
08/02/15 10:16:38 TkXecWfL
>>994
札束で「どうだこいつが欲しいだろう、欲しいだろう。
ほしけりゃはいつけばれ、ちんちんしながらくるりとまわれ、
靴舐めろw」と殴るけど、一枚だってくれやしないんだよw
こっちがひいひいいってるのを見て楽しむだけ。
999:優しい名無しさん
08/02/15 10:45:37 RO/z4QTI
デール・カーネギーの『人を動かす』って本は、
原題は「いかにして友人をつくり、影響力をもつか」
だね。新スレでもオススメされてる
『道は開ける』の原題も、
「いかにして心煩わすのをやめ、人生を(よく)生きるか」
だ。
毒親のことなんて心配する必要なんかない。
むしろ一週間に一回以上、意識にのせる必要もない。
今は趣味でやってる絵描きサイトのほうが人生の最大関心事。
反応とリクエスト、また反応もらって嬉しくなって…というサイクルが続いてる。
絵が描けてよかった。
他にもできることがあったら、それに対して打ち込めるのが
一番いい人生だと思う。芸術的才能はなくても、
青空文庫のボランティアしたりとか
クリック募金を英語圏も含めて毎日必ずやるとか。何かひとつでも。
毒のことを気にせず、世の中の役にたつことをできるようになると、楽に行きて行けるぜ。
1000:優しい名無しさん
08/02/15 10:48:03 RO/z4QTI
毒のことを責めたり、いろいろ嫌な記憶をあげつらって穿り返しても
人生の時間の無駄にしかならない。
今の自分にできる最良の一手を打ちながら、
最終的に局面全体を自分にも、世の中にも良い方向にできたら
この試合(人生)は勝ちだ。
毒のこと?さぁ。キニシナイーキニシナイー
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。