障害年金 43at UTU
障害年金 43 - 暇つぶし2ch950:優しい名無しさん
08/01/26 18:39:36 qpLc66fN
今、2級を受けています。自宅兼営業所で、自営を始めました。
働けるよう自分のペースで、やっていくつもりです。
働けるように体が戻れば年金には頼りません。
2月に所得の申告に行きます。赤字では有りますが、問題有るのでしょうか?
問題があるような発言がちらほらあって心配です。
頑張って社会に出るきっかけで働き始めているのに、出るクイは打たれて
しまうのですか2級は労働不能でも、自営としてなら簡単な事から自分の
ペースで出来ると思います。空き缶集め等ならばリサイクル屋経営ですし。
収入があると2級だと本当にいけないのでしょうか?
リハビリでバイトしている方もいますし。

税務署に自営で申告に行くと3級になると言うことですか?
わたしは発病事、会社員でした

951:虎ちゃん
08/01/26 18:41:24 Ln/lYK2K
>>945
948さんの言われるとおりだ。
週三日4、5時間働事が出来るのなら2級じゃない。
年金を不正受給すると、10年以下の懲役刑だよ。
刑を受ける覚悟が無いのなら、すぐに請求行為の中断を申し出ることだ。




952:優しい名無しさん
08/01/26 18:52:33 w2yRXW+0
基礎2級を貰いながら働いている人も居る訳だし。
ただ、更新できないかもしれないが。
いろんなこと言う人が居るけど、貰える物は貰っといた方が良いよ。

953:虎ちゃん
08/01/26 18:58:58 Ln/lYK2K
>>949
就労不能なら2級が相当しますので、等級変更の様式を社会保険事務所に電話で
発送していただいて、等級変更の手続きを行うと良いと思いますし、私も同様の事を
致しました。様式には医者の診断書が、くっついています。それを記入して社会保険事務所に
返送するか、もしくは社会保険庁に直接送れば、手続きは完了しますが、
決定に不服を申し立てる時に必要ですので、コピーを取って置く事を
お奨めします。

954:虎ちゃん
08/01/26 19:07:47 Ln/lYK2K
>>950
仕事の内容が自営であれ、勤務であれ或いは収入の多い少ないに関わらず
基本的に2級は認められません。公認されている精神障害者のリハビリ施設(作業所)で働いて
得る収入は幾らであっても、勤務とは、みなされません。

955:優しい名無しさん
08/01/26 19:11:13 bgYw1fD/
平成18年つけに銀行通帳に3万程度の給料振込みがあるのですが
2級を受け取る場合に大丈夫でしょうか?

956:優しい名無しさん
08/01/26 19:14:02 TgLkVDN7
>>945
バイトしてる事が医師に伝わってるなら診断書を書いてもらうのは難しいだろうね たぶん
不正受給をしてはいけないし医師も嘘の診断書を書くことをかなり嫌がるのが現実です。

バイトしてるのに診断書に就労困難って書けないでしょう

957:優しい名無しさん
08/01/26 19:19:12 bgYw1fD/
>>956
それ以来働けてませんが

958:優しい名無しさん
08/01/26 19:29:15 x53ewR5D
>>953:お返事ありがとう御座います。
   就労不能で、診断書の予後は不良と書かれました。

   あと、20歳前の障害は現在落ち着いていますで、
   診断書を取らなくても良いですか。
   

959:優しい名無しさん
08/01/26 19:32:16 jusOJg+c
年金は就労が著しく困難だから受給する訳で、バイトしてるから受給できないって事はないです。
限られた日数、時間しか働けないのであれば受給できるはずです。

ここで年金について文句を言う人達はやっかみがほとんどでしょ!!!
年金受給者についても就労することを国も奨励してるはず。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch