08/01/02 14:07:17 W3AjKLRL
>>475、483
自分は君に賛同するよ。そして少し同情もする。
そして解決したんだね、おめでとうお疲れ様。
自分が関わったASも、不幸ながら君の元同僚みたいなのばっかだったよ。
けどいくら人間らしい感情を持て!と言ったって、持てないものはしょうがないんだよね。
人の心を持て!と責めたところで、じゃあそうやって攻撃的に責められて持てるようになるか?
これはもうその人の生理的なもんだから仕方ない。
だから、誤解やいさかいを無くす為にどうしても理屈を使わなきゃいけないというのは分かる。
だから、アスペ連中にできる事と言ったらせめて、その理屈で築いたマニュアルの累積によって
他人に不快感を与えないようにする事、ぐらいしかない、って事だよね。
(しかしこれは、定型でもマニュアル対応してる部分があると思うけどね。
人の痛みを本当に感傷的な意味で感じ取ってるかどうかなんて、定型でもあやしいしな)
>>481
その程度で被害者気取るなって、なんて言い草だよ。
ここに八あたりに来る時点であんたもアスペの事なんて言えないだろ、という連中がいるが
>>475の同僚みたいな人間に振り回されてりゃ、正常な人間でもおかしくもなるわ。
たとえスレ違いであろうと、「自分たちアスペはこういう理由でこうしなくちゃやってられない事情があるんです」
という説明は最初にしておいて、その後の締めくくりで一言ぐらい、
「そうかそれは大変だったね、それは当たった人がまずかったんでしょう、
そういうやつは俺達アスペにとっても迷惑です」という言葉をかけるだけでも雰囲気は違うだろうし、
>>475も納得してすんなり帰っていかせる事もできるだろうに、やっぱりそういう事ができないんだな。
ちなみに自分も自閉傾向ありでアスペもひょっとしたら?と医師に言われた身だけど、
どうやらアスペではない気がしてきたな。