強迫性障害(旧称強迫神経症) part 27at UTU強迫性障害(旧称強迫神経症) part 27 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト550:優しい名無しさん 08/01/05 22:05:59 nv4Zym4F 昔から人に何度も確認して、くどい、一回聞けばわかるとよく言われる。 強迫=くどい と思われることはない? 551:優しい名無しさん 08/01/05 22:21:26 /aBq3shv >>550 メールの内容を簡略にできない。 よく、くどい と言われる。 552:優しい名無しさん 08/01/05 22:48:59 jWgAqaYp 強迫行為をしている時に、その行動は本当に恐怖感から来ているのだろうか? 違うはずだ。 例えば、ドアの鍵をしめたか何度も確認してしまう人。 あなたは本当に鍵を掛け忘れる事に恐怖感があるのか? 違うはずだ。 「鍵を掛けたのは絶対に間違いないのか?」 という自分自身に対する問いかけに、自信をもって絶対に大丈夫だと言えない自分の記憶や認識に恐怖を感じているのではないか? しかしこれは何度も言ってるように、結果を保証をすること、真実を知ろうとすることは無理なのだから、真実や保証を前提とした問いかけに自信が持てないのは当たり前なんだ。 つまり、強迫行為と言うのは自然に生まれたものじゃなく、間違った理屈で自分で自分にプレッシャーをかけている為に必然的に起きるものなんだ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch