アスペルガー症候群についてマターリ語り合うスレ43at UTU
アスペルガー症候群についてマターリ語り合うスレ43 - 暇つぶし2ch475:優しい名無しさん
07/12/04 22:13:35 9u7SIAEn
>>472
そのブログはまだよくわからないけど
(のびた、ジャイアン症候群 って本をまだ読んでないので
 ジャイアンとかに例えてるのがピンとこないの、ごめん)
その人がやってる別サイトの
URLリンク(www.geocities.jp)
ってページが「あ、私のことだ…」と思った。

ニキリンコさんの「自閉っ子」本だと、
他人が風景や劇みたいに見えたりするようなことや
強い知覚過敏や、強いこだわり、偏食、
イジメにあっても「私は姫」「私は神様」と解釈して全く気づかなかったこと、
人の目や刺激が怖いからいつもグラサンをしてる等が書いてあって
私にはそういうのが全く無かったので
「私は絶対アスペとは違うな」と思ってたんだけど
(ADHDだと思って病院を受診したし)
アスペにも色々あるんだろうね。

476:優しい名無しさん
07/12/04 22:21:23 9u7SIAEn
472が貼ったブログの人のサイトを少しずつ読みすすめてるけど
その人って、精神科医で、なおかつ本人もADHDな人なんだね。



477:優しい名無しさん
07/12/05 08:50:35 uLWZo3GP
ニキリンコの本=江原啓介の本

478:優しい名無しさん
07/12/05 11:45:46 KHSrf0W0
>>472
まあ、それなりに。

479:優しい名無しさん
07/12/05 12:42:05 OmB/CnL8
ここのサイト見て考え込んでしまった
URLリンク(geocities.yahoo.co.jp)

自分はすぐ額面どおりに受け取って騙され易いからなあー
誰が本当のことを言っているのか途方にくれるよ

480:優しい名無しさん
07/12/05 15:16:51 UGUAT6MJ
URLリンク(mimizun.com)

の646~666でもそのオッサンのブログのことが
書かれてるな。

481:優しい名無しさん
07/12/05 15:46:55 UGUAT6MJ
その50代のおっさんは、アンチニキリンコ・アンチ泉流星・
アンチ花風社なんだね。

ニキリンコさんの「自閉っ子」本シリーズには私も違和感持った。
あと、泉流星さんの「僕の妻はエイリアン」って本が
アスペ当事者妻の泉さんが夫になりきって妻(自分)マンセー小説を
書いた、ってのが最後に明かされてて、それが気持ち悪くて違和感をもった。

でも、>>479が貼ってるそのブログについても共感はできん。
アスペって言葉を使うのはアスペルガー症候群や高機能自閉症ではない
って決め付けとか。
そういう決め付けをするところ自体がアスペなのかもしれないけど。

私は「自閉症」って言葉が違和感があってイヤだから
カタカナのアスペルガーや、その略語のアスペを使ってるだけ。

482:優しい名無しさん
07/12/05 16:24:11 UGUAT6MJ
479が貼ってるブログの、11/11前後の日記は色々考えさせられた。
良いことが書いてあると思う。

483:優しい名無しさん
07/12/05 16:40:20 utYgAvVs
ニキリンコ=泉流星らしいよ
URLリンク(geocities.yahoo.co.jp)

484:優しい名無しさん
07/12/05 18:45:23 OmB/CnL8
前スレ貼ってくれた人ありがとう

世の中100%の確度を持った情報なんてないんだな...
自分の頭で考えてもて判然としないからさまようんだけど
さまよった分余計に混乱するって感じだ


485:優しい名無しさん
07/12/05 19:29:42 KHSrf0W0
>>481
「アスペ」って、いかにも「日本人によるお手軽略語」な気がして自分は苦手。
名詞や人名などを三文字(四文字)に略す・端折るのは理由なく苦手だ。
(例:木村拓哉→キムタク。「ら」と「や」しか略されてないやんけ、と)

>>484
「自分の感度を磨く・上げる」しかないわな。と、個人的には思う。
そしたらブレも減る。

486:aspie
07/12/05 20:06:15 yH+pFgsl


  「アスペ」これほど無条件に嫌悪感を感じる言葉も無い。


            ~ 前出のブログの記事(2007年4月26日)よりw

487:優しい名無しさん
07/12/05 20:22:51 FwlAZ4em
>>481>>483
そのおっさんはアスペ以前にただの馬鹿としか思えん。
何か主張するときはできるだけ客観的な証拠や根拠を出せっちゅうに。

488:優しい名無しさん
07/12/05 21:37:46 3BiA4380
この手の人は確信の無い事でも断定口調で話したり書いたりするのが特徴。
その、言わば手法に引っ掛かるのが思考力の弱い人達。

489:優しい名無しさん
07/12/05 22:04:12 ApyGNMAo
思い込みが強すぎて
『自分の知らないこと=存在しないこと・有り得ないこと』
と考えてたりするから。
そんな思考だから客観的な証拠を出すなんて発想は持って無い。
自分の知ってること自体が根拠なんだから。

490:優しい名無しさん
07/12/05 23:02:05 ACbBl2gk
>思い込みが強すぎて
>『自分の知らないこと=存在しないこと・有り得ないこと』
>と考えてたりするから。

解釈に次ぐ解釈の一大体系が出来上がってるから切り替えられないし
別の解釈より自分の解釈の方がいいと思ってるから固執する
他人と共有できるのは異なる解釈の余地のない実証的なレベルだけだって
気付くまで「自分の知らない解釈が存在する可能性に気付かない」というか
解釈の多元性という意味での他者性を発見してないというか
要するに自分ひとりで思ってる分には問題無いんだけど
人と共有できる内容にはなりにくいんだよね

491:優しい名無しさん
07/12/05 23:40:30 ZUJAJiz+
>>490
ASは他人と感情や考えを共有することが出来ないからね。
他者との境界線が無いのも手伝って『自分の考え=他人の考え=世の常識』と考えがち。
その傾向が強すぎるとこのオッサンのようになるんだろう。

492:優しい名無しさん
07/12/05 23:49:34 ACbBl2gk
>ASは他人と感情や考えを共有することが出来ないからね。
寧ろ他人との感情や考えの「差異」を発見できないのが問題だと思うよ…
勝手に共有してると思い込んでて、共有できてない部分としての差異を無視するのが

493:優しい名無しさん
07/12/06 08:42:31 AgW+t2+X
それで自分の意見に反対する動きが出ると全身全霊で向かっていくんだよ。
そういう自分は逆境に強いタイプだと脳内補完。

いや、自戒の意味も込めて書くんだけどさ。

494:492
07/12/06 09:02:26 IjdS5afv
ついでだから書いとくけど
よく一般に自閉症はコミュニケーションの障害で、
自閉症圏の人はコミュニケーションできないんだ、って書く人いるけど
コミュニケーションの何たるかを考えずにフレーズだけ唱えてるように見える

自分と相手が同じ部分を見付けることが仮にコミュニケーションの定義だとすれば、
(もちろん他の定義の仕方もあるだろうけれど)
そうする為には必然的に自分と相手が違う部分をも見付け出す必要が生じる
コミュニケーションとディスコミュニケーションは表裏一体で、
もし相違点が見付かれば人付き合いの為にはそれを隠蔽するのも処世術と言える
その相違点が相手にとって悪かったり醜かったりするかもしれないからね

そういう複雑な処世術へ発展する前の段階で、自分と相手の違いに気が回ってないのが
「コミュニケーションできない」の正体だと思うわけよ
コミュニケーション以前の問題なんだと思うのよ
だから欠点を受け入れてくれる家族が居たら上手く行くし、
もの凄いノリの合う友達が居れば相手との違いに気付く必要も無く上手く行くだろうし

495:優しい名無しさん
07/12/06 09:05:30 ZLPPaaxQ
>>491
>ASは他人と感情や考えを共有することが出来ないからね

そんなこともないと思うんだが…。

自分がASの疑いがあるらしくて(まだ確定はしてない、検査の途中だから)
ASについて色々調べたり本を読んだりしてるんだけど
ASはこうだ~という決め付けくさい文章や意見に
「それは違う!」「私には全く当てはまらないが…('A`)」と思うことが多い。
「あるある」「わかる」「あ、それは自分もある」ということがあまり多くない。
専門家が書いた文や、自称当事者が書いた文に対してもそう思ってしまう。
一口にASといっても色々なタイプがあるんだろうけど。

ASは感情が無いとか、共感ができないとかほざくヤツら、
決め付けもいいところだ。
感情無かったら傷つくこともなくてロボットみたいにラクだろうよ。
ASでも、感動するような物語で泣いたり心が震えたりするよ。

>>493
>自分の意見に反対する動きが出ると全身全霊で向かっていくんだよ。

…これは、あると思う。





496:優しい名無しさん
07/12/06 12:02:06 2jhvFRbw
嬉しい時や悲しい時はいっぱいありますが
相手にはそれが通じてないことが多いです。
感情がない、乏しいと言われる。
誤解されてばかり。

497:優しい名無しさん
07/12/06 12:09:22 5HsinpIm
>>495
自分はすでに確定診断が出てるけど、やっぱそんなもんだよ。
やっぱり文献になるような例は、専門家によるものであれ当事者のものであれ、
ある程度色濃く症状が出てる人に限定されるんだと思うよ。

498:優しい名無しさん
07/12/06 13:15:33 L3HePIkB
今からどうあがいても将来ニートかホームレスだから死にたい

こんなしょうがいをもって生まれた時点で負け組だよね

499:優しい名無しさん
07/12/06 15:52:10 XZ071sKX
ADHDの当事者本は「あるある」「わかるわかる」って思ったのに
アスペの当事者本って「ふざけんな」「なんじゃそりゃ」
ってなこと書いてあるのばっかりだと思わない?

人目がキニナルからいつもグラサンしてるとかさー。
雨が針のように感じるとかさー。
イジメられても全然気づかないから傷つきもしなかったとかさ。
私は宇宙人~とかさ。
自分のことを「姫」とか「神」だと思ってるとかさ。
ただのDQNや電波じゃんそれ…。
そんなんと一緒にされたくない。

だいたい、似合わないグラサンして外歩くほうが
他人からジロジロ見られそうで心に重圧がかかるよ。


500:優しい名無しさん
07/12/06 15:53:16 XZ071sKX

日本人が書いたアスペの当事者本のことね。

ADHDの当事者本も、「オロオロしなくていいんだね」って本は
「ふざけんな!」って思った。

501:優しい名無しさん
07/12/06 16:50:47 FZqNJHit
てかさ、本書いてるのって女子ばっかりだよなw
自閉症(HFA?)のほうだと、T.マッキーンとか山岸とか、、何人かいるみたいだけど。

502:優しい名無しさん
07/12/06 16:51:08 L3HePIkB
重度で御花畑になっているドキュソに気がつかない幸せな電波ちゃんだからそうやって書けるんだよ

医学的な文章(診断基準とか)をみるとあるあるとおもうことはあるが

503:優しい名無しさん
07/12/06 17:07:56 XZ071sKX
>>502
なるほど。納得。

日本の当事者女性本って、自分が見たのは全部
2chで悪意のある人からヲチされるような
痛いメンヘル女子タンの自分語りみたいな本だった…。
こういうのが「大人のASの典型」だと思われるなんてウンザリだと思った。

医学的な文章ではどういう本がイイと思う?
自分の住んでいる市の大型書店でいくつかみてみたけど
ASの本自体あまりなくて(あっても、子供の教育のコーナーにあったりする)
医学的な本にも、犯罪者=ASみたいに書いてあるような本があって
「なんか、違う('A`)」と思ってしまったんですよね。

「こころのりんしょうアラカルト」って本のアスペルガー症候群特集は
良い内容だったけど…。

504:優しい名無しさん
07/12/06 17:29:39 e+EQEfHW
そもそも、その手の本は素人が書いてる本だから当てにならないのが大半
最近の流行なのか、当事者だろうがなんだろうが素人が適当に書いたものがもてはやされる事が多くて困る

たとえ医者が書いた本参考文献にしても、専門外だからって蹴られる世界もあるんだぜ…?

505:優しい名無しさん
07/12/06 17:33:12 68rO3TcC
知的障害者100人いて(パソコン難しいでしょうね)
軽度な人が1人、パソコンでブログを書いたとする。
そうすると99人の沈黙とよりも1人の声がものを言う。

それは全ての弱者に共通することですよ。弱者の中での弱肉強食。
ですから適切な意見は、医療関係や研究している第三者です。
発達障害のブログや本は疑って読むものです。

506:優しい名無しさん
07/12/06 17:39:09 IjdS5afv
>ですから適切な意見は、医療関係や研究している第三者です。
それも疑おうよ…わかってると思うけど

507:優しい名無しさん
07/12/06 17:47:19 XZ071sKX
506に同意。
医師の中でも「大人の発達障害」に理解が無い人や、懐疑的な人もいる。

あと、障害者を「政治」とか「宗教」とか「選挙の投票」に
結びつけるために、団体作ったり、何かを煽動する人達もいるね。
(これマジです。そういう人達の言いなりになっておくと、
 実際、金銭的な援助や学校や職の斡旋等で有利には
 してもらえることがあるんだけど、うまい話には必ず裏があるから…)

508:優しい名無しさん
07/12/06 17:57:29 7qowc9pF
>>495
ASは共感したつもりにはなれるけど、実際に共感は出来てないと思うよ。
共感できるのは自分と全く同じ気持ち・考え方の人にだけ。


509:優しい名無しさん
07/12/06 18:20:10 7qowc9pF
ちょっと言葉が足りなかった。
本や映画で感動できるのは、物語にはいろんな読み方があって答がないからだと思う。
決まった答がないから、自分の感性で読んで共感することが出来る。

でも人の気持ちや考え方には正しい答があって、他人に共感するにはその人の感性で感じなきゃいけないのに
自分の感性で考えがちなASには、人に共感するのって難しいんじゃないかな。

510:優しい名無しさん
07/12/06 18:21:49 IjdS5afv
>>508
それもまた誤解の多い考え方だな…

共感ってのが何を意味してるのか考えてみてほしい
共感ってのは常に「共感のフリ」でしかないんだよ?定型でも、ね
どんな人間にも違いがあるけど、その違いを乗り越えて、同じ部分で共感する
でもその「同じ」ってのは個々人が判断・認定するしかない
だから常に「共感しているつもり」でしかない
ASの場合は、他者との相違に気付きにくいから、
勝手に「大体全部同じ」と判断しちゃってるだけなんだってば
これは特にズレが大きいので「共感できてない」とか言われかねないけど
小さなズレは誰の間にでも何かしら必ずあるもの ←これ重要

「共感」が定型の特徴だとか思ってるならそれは勘違いだと思う

511:優しい名無しさん
07/12/06 18:32:02 j8U+GbEA
ここは真剣十代しゃべり場か。
NHKか。
社会人十年やってりゃ大方のイベントは学習できるぜ。

512:優しい名無しさん
07/12/06 18:50:09 CK+dKhg3
つかフィクションで感情移入できることと実際の対人の場において感情を共有できることとはまた別じゃなかろうか
自分も小説や映画や歌でしゃくり上げるほど泣いたりするが
リアルでの評価は含みが通じないぼんくら、何考えてるか分からなくて不気味、機械に向かって話してる気分になる、とかそんなのばっかだ

513:優しい名無しさん
07/12/06 18:58:06 7qowc9pF
>>510
その大きなズレが問題なんだよ。
>>512
まさにそういうことが言いたかった。
わかりづらい文章でゴメン。

514:優しい名無しさん
07/12/06 19:35:53 XZ071sKX
>>508-509
そりゃ定型でもそうなんじゃないか?
自分と違いすぎる考えや感性の人に「共感」なんてできないし。
共感=ともに感じること。

「あぁ、そういう考え方もあるんだね」
「あぁ、あなたはそういうふうに考える人なんですね」
と突き放したり
自分とあんたは違うね、
自分とは違う考えだけどそういうのもアリだね、
って分けて理解するしかないでしょ。

あなたの考えには共感はできないよ?
理解はできたけど。

515:優しい名無しさん
07/12/06 19:41:51 XZ071sKX
もうやだ。
ASなんて。

検査待ちだけど、早く「あなたはアスペじゃなかった」っていう結論が出てほしい。

人を感情のないロボットみたいに決めつけて。

ASを上から目線で言う人もイヤだし
ASの「当事者」を自称する人達の発言もイヤ。

516:優しい名無しさん
07/12/06 19:43:23 IjdS5afv
>>513
問題意識はそれでいいと思うけど
問題の焦点は「共感」じゃなくて「違いへの気付かなさ」だと思った方がいいと思う

あと気付いた後でも違いそのものが
定型内部の幅よりも大きく外れてズレてるってのはあると思う
この場合、気付いても隠蔽できるレベルじゃなかったりしそう
それが>>512で言われてる問題だろうね
でもそれは定型でも引き受けなきゃいけない問題だから仕方無いと思う
ホモやレズの人はそういう意味で苦労する

ASの苦労は違いそのものだけでなく、違いへの気付かなさがある点が大きいと思う

517:優しい名無しさん
07/12/06 19:50:21 7qowc9pF
>>516
うん、「違いに気付かないこと」も含めて『共感したつもり』と書いた。
他者と共感したと思い込んでて実は大幅なズレが生じてるんだけど
それに気付かないことがASには多いと思う。
やっぱり私の文章わかりにくいみたいでスマソ。

518:優しい名無しさん
07/12/06 19:57:33 IjdS5afv
>>517
こちらとしては

>共感できるのは自分と全く同じ気持ち・考え方の人にだけ。

この考え方に重大な違和感を覚えたので説明を試みたつもりなんだけど…
伝わってるのかな…?
勝手に共感するだけなら誰に対してもどのようにでも出来るってことなんだけど、ね

つまり
「全く同じなんて不可能」
「気付かない違いが存在する可能性が常にある」
「同じだな、と判断したら人は勝手に共感する」
「ASは違いを検知しづらいので共感が勝手すぎる」
「人と人の違いそのものはASにかかわらず誰にでも幾らでもある」
てことなんだけど

519:優しい名無しさん
07/12/06 20:14:58 XZ071sKX
>>517
わかりにくくないよ。
とっても論理的でわかりやすい文章ですよ。

でも、すごく独り善がり。

520:優しい名無しさん
07/12/06 20:51:46 7qowc9pF
>>518
『本当に共感出来てるのは自分と全く同じ気持ち・考え方の人にだけ。』
と書いたらわかる?
共感したつもり(勝手に共感する・勝手に気持ちを解釈する)ならASにも出来るけど、
大きなズレが生じてることに気付けない、てこと。
相手の気持ちと大きくズレてるんじゃもう『共に感じ』てはないんだから、それを共感とは言わないだろう、と。
ただ共感していると勘違いしてるだけだと。

521:優しい名無しさん
07/12/06 20:54:52 IjdS5afv
だからそうじゃなくて、
全ての人間は共感していると勘違いしている可能性があり、
多くの場合は現にそうだって言いたいわけだよ
ASだけじゃない

522:優しい名無しさん
07/12/06 23:32:29 5HsinpIm
>>520
だから、そもそも「全く同じ気持ち・考え方」なんてものは存在しないんじゃないかってツッコミが来てるんでしょ。
これは定型でもアスペでもね。
「全く同じ」という表現を使わなきゃ、多分誰も突っ込まないんだと思うよ。

アスペは「自分にごくごく近いと感じられる場合でのみ共感(と一般的に呼ばれる感情に到達)できる」
定型は「アスペの場合よりもっとズレ幅が大きくてもその溝を補完して共感(と一般的に~)できる」
という傾向がある、くらいの表現ならそう異論はないんじゃないか?

523:優しい名無しさん
07/12/07 00:34:52 NAh0qqto
>>521
そういうことか。
やっとわかった。
>>522
うん、そう書けば良かったんだね。
ありがとう。

524:優しい名無しさん
07/12/07 08:34:17 oFD6hsKm
三歩歩いて二歩下がる議論が無事に終わったか、良かった良かった。

525:優しい名無しさん
07/12/07 08:48:55 p4ows4bG
アスペルガーの長女は憎たらしい、可愛くない。
健常の次女は可愛い

という、育児日記をつける糞母親の楽天ブログ

「私の春夏秋冬」

URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)




526:優しい名無しさん
07/12/07 12:41:08 HctFZZ5W
ヒント:騒いでるASの親は大概AS
   :近親憎悪

527:優しい名無しさん
07/12/07 13:08:25 dyg5j3Rm
私は立教大学卒業後、システムエンジニアとして数年間就職していましたが
毎日無理難題を言われ、服装髪型言葉使い礼儀挨拶で怒られてばかりで、
いくらお客様のシステムを安定して動かしても、態度が悪いとか、
性格が暗いとか、仕事が出来るってだけで調子に乗るな、と嫌味を言われ続け、
過労で倒れたら、お前のような奴はどこへ行っても通用しない、
社会を馬鹿にしている、と言われ、解雇されました
以来、体調が悪く、親元で、一日中寝ている生活です

それで、在○、創○、部○、は許せません
特に、私の勤めていた会社に在○が関わっていた事を知り、
テレビを見ていて在○が現れると、在○のくせにテレビに出るな、国に帰れ、
と激高して、テレビに向かって大声で怒鳴りつけるので、
テレビを見る事も出来なくなってしまいました

街に出て、在○っぽい人を見かけると、何で街を歩いている、国に帰れ、
と叫びたくなり、外出する事も嫌になってしまいました

今は2ちゃんねるで、朝から晩まで、在○の悪行をコピペする毎日です

528:アニメの匂いはキムチの匂い
07/12/07 15:11:35 avY7fH6I
アニメを観るのは親韓行為です。
即刻止めてください。よろしくお願いします。

529:優しい名無しさん
07/12/07 15:43:04 HctFZZ5W
はいはい、該当スレでどうぞ

530:優しい名無しさん
07/12/07 20:09:16 X2jrll9n
>>496 定型でも無表情で何考えてるか分からない奴はいるよ。誤解を受ける
事は誰にでもあるし。むしろそれがクールで魅力な事もあるし。

531:優しい名無しさん
07/12/08 06:15:59 DwAR0DuU
相手に遜ってお世辞ばっかし言わないと人間関係が保てない。
人に嫌われなくても、いつも遜ってばかりだから犬型社会のスケープゴートにされてしまう。
自己主張がないので従属させやすそうな人間に見えるっぽい。
空気は読めてないのに気疲れしまくり。
荒波は立たないけど、疲れた…。

532:優しい名無しさん
07/12/08 08:49:28 27YgHc6k
>>531
受身型?

533:優しい名無しさん
07/12/08 09:19:07 OPRONpfg
それはそれでしんどいな。俺は独り我が道を行っちゃうから真逆だ。

534:優しい名無しさん
07/12/08 10:02:10 ltkyMgKm
>>532
それを言うなら「受動型」でしょ。

535:優しい名無しさん
07/12/08 10:07:31 OPRONpfg
一応、受身型と表記されてるサイトもそこそこある。まあ受動の方がずっと一般的だね。

536:優しい名無しさん
07/12/08 15:51:37 dMX3mSLh
積極奇異型が孤立型になったり孤立型が積極奇異型になることはあるみたいだけど、
受動型が他のタイプになることってあるの?
何でも他人に従ってしまう受動型が我が道を行くタイプに変わるのって想像出来ない。
又はその逆も。

537:優しい名無しさん
07/12/08 15:59:10 PnPF2rhX
それはアスペとか定型とか関係無く本人の意思の問題だと思うよ。

538:優しい名無しさん
07/12/08 18:20:13 GsA7ge5f
意思でどうにかなったらASなんてやっとらんよ
何かあるとすれば環境だな

今では完全な受動型だが、以前変な子としてやってれた頃は特異積極型っぽい感じだったな

539:優しい名無しさん
07/12/08 21:12:49 jj+sr2Bs
私は親の話からするとおそらく幼い頃から孤立型。
20歳前後の一時期、周りに馴染もうと必死で自分から他人に接してたこともあるけど、
もしそれを積極奇異型とは言わないのなら、生まれてから今までずっと孤立型。
>>538
積極奇異型が、上手く行かない人付き合いに疲れて元積極奇異消極型になることはあるらしいけど、
それと受動型とはまた違うのかな?

540:優しい名無しさん
07/12/08 21:39:56 DwAR0DuU
自分は小学生低学年までは積極奇異型だったと思う。ふざけてばかりだったから先輩や先生とかにしめられたw
それから、他人に気を使うようになって、今では受動型です。

541:優しい名無しさん
07/12/09 01:03:27 GjLzeU1f
一方的な人付き合いしか出来ない脳でも、経験によって人に従うことを覚えたり従うほうが楽だと学べば
受動型タイプになるのはわかる。(極端なのもASの特徴)
でも、生まれつき自分から動こうとしないで人に従ってしまう脳の人が、
経験や環境によって積極奇異型みたいになることはあるんだろうか?
『積極的な性格』と『AS積極奇異型』はまた違うし、
積極奇異は生まれつき持ってる積極性と衝動性を抑えれば受動になれるけど、
受動型は生まれつき抑えられちゃってるわけで。

542:優しい名無しさん
07/12/09 01:55:50 QxaLJD91
ま、なんだかんだいって環境じゃない…?
俺が今受動型やってるのもひとえにバカな親のお陰だと思うし…
逆にのびのびして転ばずに育ってると積極型になりそうな感じ?

正直医療系に進んで心理学ガチでやったんだけど
みんなほとんど親になるんだから、心理学入門ぐらい高校で必修にすべきだと思った…
あれくらいやってないとよほどの親じゃない限り子供が可愛そうだぜ…

543:優しい名無しさん
07/12/09 03:11:01 q8u/2by+
>>539 それを積極奇異型て言っていいんじゃないか?積極的になるも、
噛み合わない=奇異てこと。逆に積極的でもうまくいかない人付き合いに
疲れて受身になった時点で受動型てことになるんだろ。

544:優しい名無しさん
07/12/09 12:05:39 QB8bfUvb
>>543
積極的に人付き合いして失敗して疲れて受身(孤立)に~というのは孤立型だと思う。
多分、単に態度が受身という意味じゃないんだ受動型は。
主体性がなく相手に合わせてしまう受身が受動型。
主体的に逃避・回避した結果、受身な態度に見えるのは孤立型じゃないかな。

545:優しい名無しさん
07/12/09 12:11:33 QB8bfUvb
孤立・積極奇異は人と関わりたがる気持ちが強い。
ただ、合わないことが分かってるから自ら孤立の道を行くのが孤立型。言うなれば「積極的孤立」。
頑張って、あるいは空気読めなくて積極的に人に関わっていくのが積極奇異。
押すにしても引くにしても、主体的意志がある。だからこの二つは表裏一体と言える。

受動は結果的に孤立することもあるが、これは孤立型のように意志を持って孤立するというより、
自然と淡々と人と関わらないだけ。「自分が無い」ように見える人。
で、向こうから関わってこられても基本的に拒否しない。
(孤立型は向こうから関わってこられたら対峙or逃走の選択となる?)
自分のどうしても譲れないこだわりの部分に触れない限り、ひたすらに受身で相手のペースに乗る。

俺はおおむねこのように解釈している。語弊のある表現かもしれんが、
孤立・積極奇異は、どちらの行動を取るにせよ「自分がある」。受動は「自分が無い」。「主体性が無い」。
だから受動だけがちょっと別物だと。

546:優しい名無しさん
07/12/09 12:55:26 ocJqnRR5
>>545
だいたいそんな感じだと思う。
ASは積極的な脳・消極的な脳でなんであって、一般的に言う積極的・消極的な性格とは違うはず。
>>537はその辺を勘違いしてるのかと)
ただ、孤立型は『普段一人でいることが多い・周りに人が居ないかのように振舞う』から孤立してるように見えるから
孤立型と言われるんであって、実際に孤立してるわけではないよ。
仲の良い友達が居ても、自然と淡々と関わろうとしなかったりするから孤立して見える。
でも周囲にはあまり合わせないし行動的で主体性ありまくり。
ここが孤立型と受動型の違いだと思う。
受動型っぽい人の経歴読んだことあるけど、本人もよくわからず何故か自然に他人に合わせてしまうみたい。

547:優しい名無しさん
07/12/09 13:01:59 ocJqnRR5
ちなみに、積極奇異型はASに多くて、孤立型はカナーに多いらしい。
自閉症(今で言う低機能自閉症)て名前が最初に付いちゃったのも、
周りと関わろうとせず協調性が無くて自分の中に閉じこもって見える症状ゆえ。

548:優しい名無しさん
07/12/09 14:05:21 xedyqNBF
今日、地元の神経科でアスペルガーの診断を貰った。
しかしその診断方法はというと、
アスペルガーの診断基準を見せられて、
「これらのうち幾つ当てはまりますか?」と質問されて、
それに答えるというだけのもの。

6つのうち2つぐらいに当てはまった時点で、
「アスペルガー症候群ですね」と言われた。
当てはまっていない項目もあったので、そこを聞いてみると
「診断基準にも色々あるんですよ」とはぐらかされた。

一応、6歳ぐらいまでの生育状況をまとめたレポートや、
幼稚園の出席カードのコピーなども渡したんだけど、
それらはあまり考慮されていないように感じられた。

どうにも胡散臭すぎるので、
やはりちゃんとしたところで一年待ち覚悟で
診断して貰ったほうがいいんだろうな。

549:優しい名無しさん
07/12/09 16:28:11 pd0+Jjp9
>>536
私は受動型を自覚してますが、他には変わる気がしませんね。
どこまで行っても、「刺激に対して反応」しかできない。
自分から何か行える事は、過去のデータ参照できる事だけ。
まぁ最近は、過去のデータが無い事でも、自分の感覚を使う努力をして
ある程度はなんとかなってますが、十分では無いですね。
もう本当に、あいまいな感覚。頭で納得しなくても「こうかな?」と思った
方向を見ると探し物が見つかって、その刺激から「確かにここにあった」と
思い出すみたいな。「そういう事もある」という事実があるので、なんとか
あいまいで頭が受け入れがたい感覚も、活用しようと思うようになりました。

あと質問ですが、積極奇異型を自覚する人は、どういう意識で行動してますか?


550:優しい名無しさん
07/12/09 16:39:43 WXbzy75Y
>>548
発達障害者支援センター池
それでそのオチならもうね…

551:優しい名無しさん
07/12/09 18:00:57 mWJN5WhS
>>545
大学生の時友人達に「自分が無い」と指摘され
「自分の意志で行動しなきゃ!」と一大決心をして
10年間位わけのわからない積極的な人をやっていた自分はどうなんだろう?
積極的といっても不思議ちゃんにしかなれなかったけど。
「自分を持つ=積極的な人になる」だと思って明るく誰とでも話す人に
なろうとしてた。

552:優しい名無しさん
07/12/09 18:58:51 xedyqNBF
>>550
一応そこの病院は、
発達障害者支援センターのホームページで
受診可能な病院として掲載されていた病院の1つだったんだけどね…。
まあ、直接支援センターに行ったことはないので、
今度行ってみるよ。

553:優しい名無しさん
07/12/09 19:02:12 r/Q7zbaZ
それって一応センターに警告しといた方がいいんじゃないのか…?

554:優しい名無しさん
07/12/09 19:05:01 oQipjoJB
受診できるってことは一応専門知識あるんだろうけど、日本はただでさえ大人の発達障害を診断出来る医者少ないし、
医者によって見解や診断方法が違うからねぇ。
自分が納得いくまで3つの病院で診断受けたってASの話も聞くよ。

555:優しい名無しさん
07/12/09 19:18:59 yE74KUNp
アスペの掲示板に書き込む当事者は、自己評価が低すぎる人が多いと思う。
カナシス。
自分だけは自分を好きになってあげなくてどうすんだ。

556:549
07/12/09 21:03:38 XhikETit
>>555
そこを経験してから、自分好きになった私も居ますよ。
アスペを知り、どーあがいても経験とパターン化しか無いと思い知り、
認めて、つまりアスペには経験が必要だと悟ってから、
どんな事があってもできない自分に悩まず、どうしたらできるか、
できる事に近づけるか?を積極的に考えられるようになりました。
まぁ受動型なので刺激に反応しかできないのですが、逆に言えば
どんな刺激が自分に合ってるかを積極的に求めていく方法も
ある訳で、今はそうしてけっこー気楽に生きられてます。

そんな私からすれば、悩んでる時間も大切です。

557:優しい名無しさん
07/12/09 21:10:11 r/Q7zbaZ
環境かな
それなりに安定してやっていけてるなら自分を好きにもなれるだろうし
逆なら自分を嫌いにもなるでしょうと

ASだと後者が多いワケで

558:優しい名無しさん
07/12/09 21:27:04 q8u/2by+
まあコレを言ってしまうと議論の意味が無くなるかもしれないが、
アスペ自身が積極奇異型とか受動型とか考えてたって無意味じゃないか?
それは医者が判断すればいい事であって。
アスペは脳に問題があるって話でそれは納得しているが、脳梗塞で
倒れた人だってリハビリして多少は回復できるのに、アスペは絶対に
直らないという事も言い切る事はできないだろ。上手く脳を使えていないだけ
かもしれないし。アスペに必要なのは人付き合いがどういうものなのか、
自分がどういう人付き合いをしていきたいのか、そういう事を考えていくのが
リハビリになるんじゃない。

559:優しい名無しさん
07/12/09 21:34:36 QB8bfUvb
>>549
積極奇異←→孤立と自覚。
頭の中に曖昧さはほとんど無い感じ。
絶対的に正しいと思う指針に従って生きているが、それが一般人には通じない。
物心ついた時点で、「こうするべき」「こういう考え方をするべき」という確固たる信念のような物が
あった気がする。そしてそれ以外の考え方をどうしても容認できない。
極端で頑固だから、積極的に動けば波乱を起こすことも多い。
でもたまに、「白黒はっきりしてていいね」「曖昧さが無いから分かりやすい」という誉められ方?もする。
そんな感じです。

560:優しい名無しさん
07/12/09 21:36:12 QB8bfUvb
>>551
URLリンク(www7.ocn.ne.jp)
このページのそれぞれの型のCの部分の違いで判断するんだと思う。
一度決心したら止まれない、時間的な永続性・一貫性、変化を極端に嫌う気持ちがあるのか。
それとも場当たり的に周りにあわせて行動が変化する傾向があるのか。
「自分が無い」と言われたからといって受動とは限らないと思う。
なぜなら、どの型でも自分のこだわり以外の部分では「刺激に対して反応」しかできないだろうから。
こだわりの部分が狭ければ狭いほど、孤立と受動は似たように見えるんじゃないかな。

561:優しい名無しさん
07/12/09 21:48:03 vYJ9h4xc
私は、嫌われたりイジメにあったり仕事で足ひっぱったり
自分の頭がパーで困った経験も多かったけど
少数の素晴らしいい友達はいるし、恋愛もできたので、
自分のことを「ちょっと変わってるけどフツーの範囲」
「ちょっと変わってるところは私の個性♪」みたいに思ってた。

私が自分の個性だと思ってた部分が
「アスペルガー症候群の典型的な例」
でしかなかったことはショックだった。

なんで診断受けたかというと、整理整頓が苦手だったり
物忘れが激しいので、自分のことをADHDじゃないかと疑っていたから。

アスペルガーの人は、理解が苦手で知識の暗記や計算が得意だとか
知覚過敏だとか、感情が無い、共感ができない、みたいに
ネットや立ち読みした本には決め付けるように書かれていたから
「私とは全然あてはまってないので(暗記が苦手。計算苦手。
 自分なりに理解しないと記憶ができない、鈍感、感情的)
 私は絶対アスペルガーじゃないな」と思ってたよ。

562:優しい名無しさん
07/12/09 22:37:59 1QvPS0yM
>>561
> (暗記が苦手。計算苦手。
> 自分なりに理解しないと記憶ができない、鈍感、感情的)
ナカーマ( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ


563:優しい名無しさん
07/12/09 22:55:52 mWJN5WhS
>>560
どうもありがとう。
完全に「受動型」のようです。
若い頃は相手に合わせて行動や言動が変化していて
あの人にはこう言ってたのに、この人には違うことを言ってる…
みたいな事をしてました。
それを端から見ている人が「おかしい」と感じる事に全く気がつかなかった。
今は、そういう事がないように気をつけているんだけど、
自分が言ったことが相手の思考に影響を与えるのがすごく怖い。
「刺激を与える側」には絶対になれないという感じ。

564:549
07/12/10 06:32:42 Ev7U04Hf
>>559
ありがとうございます。参考になりました。
恐らく受動型と思われる(ASそのものは診断済)私は、自分のこだわりすらも
刺激が無いと現れない事が多く、刺激が無いと「さて、今から何をしよう?」と
ぼけーと頭がぐるぐるしてしまう事が多いのに対し、

積極奇異型は(しかし『奇異』って嫌な言葉ですね)そんな事が無く、
どんな時でも外からの刺激に頼る事無く、自分のこだわりのままに
積極的に行動できると解釈しました。それはそれで苦労がありそうですが、
羨ましくもありますね。もし、最初は頭に多少のストレスを覚悟しても、
常に自分の脳内と現実を比較し、最適な言動、行動をパターン化していく
努力ができるなら、外からの刺激に頼らなくて良い分、受動型に比べて
能力を発揮しやすい面があると思うので。私はなんとかそれを実践して
今は結構気楽にやれてはいるんですが、刺激に頼らざるを得なく、
自分の行動すら決めにくい苦労は変わってませんから。

>>560
ここ見てもそうですね...自分が責任を認識しづらい点は認めて
いるので「自分の責任」を自覚するよう努力はしているのですが、
その分余計に、相手の無責任さに対して厳しくなってしまいます。
まぁ仕事で金もらうだけー、とか割り切ってしまえばどうでも良いですが。
つい最近、自己正当型ADHDは責任を自覚できる脳では無いという話も
見たので、誰でもかれでも相手に責任を求めれば良いという訳では無いと
気をつける必要があると思ってます。

>>563
あはは...なーんか、相手にそのまんま合わせてしまうんですよねw
最近はACの回復方も参考にしたりして、なるべく自分を持つよう心がけてます。
個人的には文字通り「頭の思考を腹に落とす」イメージをすると、比較的
自分の意思がしっかりするような気がしますw まぁ、プラセボでも何でも良いです。
ハード(体)はソフト(意識や無意識の信号)で動くのですから、より良いと感じる
意識を構築する作業は大切だと思います。

565:優しい名無しさん
07/12/10 07:15:27 4Sa72q3z
>>561
> 私が自分の個性だと思ってた部分が「アスペルガー症候群の典型的な例」
> でしかなかったことはショックだった。

アスペは200人に1人とか言われてるから、典型的な例だとしても十分すぎるオリジナリティーじゃない?
さらに、アスペはとても幅が広いから、その一見アスペの典型に過ぎないと思える面も、
もっと詳細に見れば、各症状の出方やバランスなどはあなただけのもののはず。
それを「個性」と呼ばずしてなんと呼ぶ。決して落ち込むことじゃないと思うよ。
良い交友関係を築けているということは、そういう部分を「良い個性」と思ってもらえたということだしね。

> 整理整頓が苦手 自分なりに理解しないと記憶ができない、鈍感、感情的

超分かるぅぅぅ

566:優しい名無しさん
07/12/10 08:04:31 uCu0orim
アスペは200人に1人とか言われてるけど
実際はもうちょっと多い感じがしない?
受診や診断していないだけで、
クラスに一人ぐらいはこアスペの傾向にあてはまる人が
いるような気がする。

理系や、オタク趣味(萌えアニメ、エロゲー、鉄道、フィギュア等)の男性には
アスペの傾向にあてはまる人の割合がとても高いし。

女性アスペの割合は少なさそうな感じがするけど。

(統計とったわけじゃないし、専門書に書いてあったわけじゃなくて
 あくまでも、私の感じ方がこうです、ということです)

567:優しい名無しさん
07/12/10 08:09:22 VSKx91LK
世の中には昔から疑心暗鬼という言葉がありましてね…

568:優しい名無しさん
07/12/10 10:23:08 Isuf2PvA
アスペルガーの館の秋桜はまじでむかつく
おい!秋桜!俺はてめえの態度が大嫌いだ!!
てめえ何様のつもりだオラー!!
二度とテレビに出てくんなよ!
うざってーんだよ!!こうまんちき女!!
やってられっかちくしょう!!!

569:優しい名無しさん
07/12/10 11:04:11 GtWlK8mQ
あのサイト、見るんじゃない。
管理人、両方駄目。
人間として駄目だから。
怒ることないんだよ。

570:優しい名無しさん
07/12/10 11:12:47 lfGoI2Qj
>>552>>553
発達障害者支援センターも酷いとこは酷いんだよ。
センターに直接電話して紹介してもらった病院3つのうち2つが成人不可。
残り一つに行ったら検査もされず定型だと言われて帰された。
俺としては、診断名より検査内容と結果の方が知りたかったから、狐につままれた感じ。
センターに抗議しても「前聞いたときはOKだったはずなんだけどねぇ…」といういい加減っぷり。
>>554
お、俺のことかも…

571:優しい名無しさん
07/12/10 11:56:12 EHLEqpe8
押しても引いても上手く行かない
まあ引いたほうが波風立ちにくくはあるのでそうしているけど
利用しやすい奴にはなれても好ましい奴とは思われないな、やっぱ

572:優しい名無しさん
07/12/10 18:15:43 V9gLGV5i
>>568-569
あそこのサイトに疑問をもってた人は自分だけじゃなかったんだ…。

あそこのサイトの掲示板って、前向きに生きようとしているアスペの人を
地獄につきおとしたり、いびるようなサイトだよね。

特に定型女性参加者がひでー。
しかも管理人(管理人もアスペなくせに、「アスペ見下し定型女」と同じような
発言を書く)も、そういう参加者に同調していて最悪。

573:優しい名無しさん
07/12/10 18:43:36 zfxLkpN+
>>566
クラスに一人はいるASっぽい人はADHDなんじゃないかな。
ADHDは20人に1人の割合で存在するし、ADHD以外の発達障害もASと似た要素を持ってる。

それに、その人がASのように見えるのは、もしかしたらASに有りがちな
『超自分目線でものを見てる』からかもしれない。
他者との境界線の無いASは『自分がこうなんだから相手もこう』と
無意識の内に何の疑いも無く考えてたりするから、気をつけたほうが良い。


574:優しい名無しさん
07/12/10 19:20:08 V9gLGV5i
>>573
>他者との境界線の無い

それは境界例でしょ。

575:優しい名無しさん
07/12/10 21:28:11 QcNzJkJW
>>572
親のサポートと言っている人が多いけど実際にACアスペがいる場合もあるし成人になってから気付く人もいるからね。
あそこはお母さんとか親の向けだと思う

576:優しい名無しさん
07/12/11 00:01:34 CRUzXmWh
>>574
>それは境界例でしょ。

いや、全然違う。

577:優しい名無しさん
07/12/11 01:21:33 ByFX0G6d
>>574
境界性人格障害とは又別の意味で、ASにも「自他の区別が無い」という
特性があげられてるよ。

578:優しい名無しさん
07/12/11 07:23:35 0hivvSXa
>>577
だからASとボーダーは判別が難しいとも言われる。
ちなみに、境界例と境界性人格障害は別物。

579:優しい名無しさん
07/12/11 07:41:58 5N8SNdQJ
ASもボーダーと似て、こちらを見捨てるかどうかを試してくる事って結構ある気がする。
ボーダーは、物を投げつけたりとにかく暴言吐いたり暴力ふるったりするけど
ASってのはなんかこう、主に言論でそれをしてくるような…
自分の持つ熱い価値観について論争を吹っ掛けるというか。
そんな自分にぴったり合う人じゃなきゃ付き合わないんだ!って感じなんだろうね。
表面上多少は世間に小慣れてように見えても、親しくなるとそういう面が露呈してきて
過去に喧嘩別れを繰り返してるらしい事が分かったりする。
でも、人を引き付ける技術はボーダーの方がずっと上だと思う。

580:優しい名無しさん
07/12/11 08:18:33 ib9/hQrQ
AS兼ボダって人も居るみたいだしね、どういう経緯かは知らないけど…

581:優しい名無しさん
07/12/11 08:23:02 0hivvSXa
>>579
ASは自分にぴったり合う人とでなきゃ付き合わないでなく、付き合えないんだよ、能力的に。
ボーダーやサイコパスはASとよく似た特徴を持つけど、
自分に従いそうな奴を見つけたり人を話術で操ったりするのが得意という点がASと全く違う。
生まれつきコミュ能力持ってるのと持ってないのの差かね。

582:優しい名無しさん
07/12/11 08:26:21 sSUTTYpm
医師との面談、知能検査、性格検査をして
アスペかどうか診断待ちなんだけど
「アスペルガー症候群・自閉症スペクトラム」な人と
「アスペルガーと大変似た傾向をもつけれど、定型な人。
 もしくはアスペルガー以外の発達障害な人」
の違いって何なんだろう?

自分の場合、空気の読めなさや、失言の多さ
(自分が良いと思って言った発言でまわりが凍りつくことがある)、
一人や少人数の気の合う人との行動が好き、
ジグゾーパズルが子供の頃から極端に得意、
得意科目と不得意科目の差が激しい……などは
アスペルガーの傾向とおんなじなんだけど
知覚過敏・身体を思うように動かせない感覚が、無いんですよ。

(長くなったのでいったん切ります)

583:優しい名無しさん
07/12/11 08:29:18 5hlxrADc
はっきり定義つけたいのは分かるが、残念ながらASはそこまではっきりしてるアレじゃないんだよね…

584:優しい名無しさん
07/12/11 08:34:57 sSUTTYpm
アスペルガー当事者のエッセイを何冊か読んだんですが
「寝返りをするにも『寝返りをするぞ』と意識しないとできない」とか、
グラサンをしないと目の前の景色がよく見えない
(グラサンなしで景色を見るとまぶしさで視界が狭くなる)とか、
耳栓を使わないと余計な音が耳に入ってしまって気持ちが悪くなるとか、
体温調節ができない、汗がきちんと出ない、極端な偏食…
などが書かれていて
「これだったら、『人間』として生きるだけじゃなく
 普通に『生物(せいぶつ)』として生きるだけでも
 辛いことだらけじゃないか!」
と思ってしまったんです。

自分は、そういうのは無いんですよ。
ある本では、知覚過敏や身体の不自由さが無いのはアスペじゃない
みたいに書かれてたんで、だとしたら自分はアスペじゃないのかな?
と少し思いました。

知覚過敏や身体の不自由さが無くても
アスペルガーと診断された方っていますか?
もしいましたら、どんなふうに医師やカウンセラーに言われましたか?

585:優しい名無しさん
07/12/11 08:58:22 R8j7m7MJ
アスペルガーの館のサイトなんて今すぐにでも閉鎖しろ!!
あんな糞サイトを見たことにすごい後悔している。
特に秋桜はアスペルガーのごみクズだ!!
あの年増女超うざいとっととうせろ!!

586:優しい名無しさん
07/12/11 09:15:02 fdLfu2H4
>>582
違いなんて無い。結局は医師の判断による。知覚過敏・鈍感が無い、さほど無いという人はいっぱいいるよ。
>>584
それはニキリンコを始めとする重度のアスペの人の話。
そして、これからはもっと軽度の人(ほぼ定型の人)も自閉症スペクトラムの中に入れてしまう医師が
増えてくると思う。なぜなら、それで商売ができるから。
私も、そういう身体症状は一切無くても診断が下った。診断は主に知能検査の結果からだと説明された。

(強い)身体症状がないのはアスペじゃないなんてのは間違い。
身体症状を絶対条件とする診断基準なんて存在しない。そういう傾向があるという程度。

587:優しい名無しさん
07/12/11 09:18:10 R8j7m7MJ
秋桜なんてエレガントな名前つけやがって!
名前と人物のギャップが激しすぎる
毒桜に改名しろ!松嶋奈々子の顔なら観たいけど
てめえの顔なんて二度と見たくねーんだよ!!
あんな糞女と夫婦生活を送っているだんなに
心から同情してーよ 近寄るのも嫌だ嫌だ嫌だ!!

588:優しい名無しさん
07/12/11 09:32:45 sSUTTYpm
>>586
おっしゃるとおり、ニキリンコさんの本です。

ニキさんやニキさんのお仲間のような身体・感覚の人じゃないと
自閉症スペクトラムじゃないみたいに、言い切るように書かれていたことに
影響受けてしまい、自分はアスペじゃないのかなーと思ってしまいました。



589:優しい名無しさん
07/12/11 09:54:21 sSUTTYpm
まだ診断結果出てないので推定アスペですが語らせてください。

「不器用」「運動音痴」「方向音痴」「能力の偏り」「興味の無いことはまるで無知」
「ファッションセンスが無いw」「家事が下手」などは
ある程度はなんとかなったんですが
(克服のコツは、ノウハウ本とお役立ちグッズとインターネット)
人間関係のアドリブが効かないことだけは、どうしようもなりません。

人間関係も、マニュアル・ノウハウ・パターンで済むことは
苦労はしましたが、なんとかしました。
たとえば就職の面接だったら、面接のノウハウ本を読み込んで
こう聞かれたらこう答えようという自分なりのパターンを作って
英語の重要構文を暗記するみたいに、パターンを音読して
暗記してクリアしました。

でも、ごく少人数の親しい友達と家族以外とじゃ
「親しそうな気軽な雑談」ができない…ってのがものすごいネックになってます。
あと悪気無く、相手をムカッとさせる発言をしてしまうことがよくあって
しかも、気づくのが遅くてフォローもできなくて、気づいた時にフォローしても
そのフォローの仕方がまたズレてて、ドツボにはまる。

590:優しい名無しさん
07/12/11 10:03:02 oLjLRRsm
>>584
自分も同じだったけど、実は気がついていないだけで、
景色がごちゃごちゃした所に行くと非常に疲れたり
正常な判断ができなくなる、みたいな事がある事に最近気がついたよ。

街中に行くと興奮する楽しさが強いので、そういう所に行くことは全然平気だと
思っていたけど、帰ってくると緊張感が解けてちょっとした事で家族に暴言
吐いてしまったりするんだよね。
やっぱりそういうのって、相当な疲れがあるんだろうと最近自覚した。

気がついてないから知覚過敏がないと思っている人多いと思う。
子供の頃から、そういう事が普通の人の感覚で「辛いわけない事」として
教え込まれているから。

591:優しい名無しさん
07/12/11 10:30:13 Ras3f0MO
言語性IQ70・動作性IQ90・全85とかのクラスは発言力が無い可能性もあるし。
もう完全孤立しちゃって、世間に伝えようとか無理なだけでは?

ニキリンコが重度って、なぜいえるの?

アスペ・ADHDは自閉症に比べて
スペクトラム上は健常者に近いポジション。
自閉性障害では超軽度の域だと思うけど。
「訴える力」が高いとの見方も必要でしょうね。

ヤクザが生活保護貰えるのと同じですよ。
「俺辛い、死ぬ!ばかやろー!」とか言える方が影響力あるってこと。

592:優しい名無しさん
07/12/11 10:47:06 Bh94ffJQ
なんか別の病気でも合併してるから電波になったんじゃない?

593:優しい名無しさん
07/12/11 10:49:24 Dq7hVnYF
>>588
ニキ・リンコの症状は聞いたことないから偽アスペだ!
とブログで断言してるオッサンもいる。
自分の考えだけで結論付けちゃうのもASにありがち。
なので専門家以外のASに関する意見は鵜呑みにしないほうが良い。

594:優しい名無しさん
07/12/11 11:02:47 oLjLRRsm
>>591
それすごく同意。
きっと本を書く人、それを出版までこぎつける人って
自分の困難さや考えを言葉にして的確に表現できる人に限られると思う。

595:優しい名無しさん
07/12/11 11:08:25 fdLfu2H4
>>591
カナーと比べて軽度と言ってるわけではないよ。アスペの中での話だから。

身体症状だけじゃなく、各種の現実認識の浅さ、想像力の無さ、
上の人が書いてるような自覚の無さが強いから、アスペの中では障害が強い方と言えると思う。
子供時代に他の子供にも自分と同じような家庭があるとは思わなかったとか、
成人して仕事始めてからも、仕事相手を、
その役職以前に自分と同じ人間だということに途中まで気付かなかったとか、
身体書状に関しても、スカートをはいたりコタツに入ると足が無くなるとか、
もうアスペ認定された私から見ても常軌を逸した認知の仕方をしてる人だからね。

アスペの中で軽度というのは、まさに私がそういうタイプだと思う。

596:優しい名無しさん
07/12/11 11:12:13 sSUTTYpm
AQテスト(これとおんなじのも、検査の時やりました)を
今ネットでやって自分で計算してみたら37点だったw


>>590
>実は気がついていないだけ

あぁ、もしかしたらそれはあるかもしれませんね。
自分は生まれた時からそうなんだから「普通」「当たり前」と思ってたことが
実はそうじゃなかったとか。

私、自己評価と他人からみた評価が違うことが結構よくあるので。
自分ではできてると思ってたことが、他人から見たら全然できてないとか
わかってない、みたいに思われて落ち込む、ってことがある。

逆に、自分では「ダメだ!」「全然できてない」「自分は劣ってる!!!」と
思ってたことを、他人から絶賛されたこともごく稀にある。
最初は「また私をみんなからかってるな。ヽ(`Д´)ノもー!」と思ったり
そのあと、どうやらそうじゃないらしいことがわかっても
「私を元気付けるためにお世辞を言ってくれてるのだろう、ありがとうね」
と思ったり。



>>593
あのおっさんの
「ニキリンコ・泉流星・花風社の社長は同一人物」の
主張にはドン引きしました。
あのおっさんのブログの内容が全部おかしい!というわけじゃなくて
ブログのテーマによっては、良いことが書いてあるなーと
思ったものや、共感できたものも中にはあったのですが。

597:優しい名無しさん
07/12/11 11:14:54 fdLfu2H4
>>595
失礼。1行目は ×軽度 ○重度 でした。

598:優しい名無しさん
07/12/11 11:17:00 sSUTTYpm
>>594
私は言葉が不自由だから
(学校の勉強としての国語の成績は良かったけど
 自分の思ってることや考えてることの文章を書いたりすると
 幼稚な言葉や文しか使えない。
 話すほうになると、ますます幼稚でパー)
自分の困難さや考えを言葉にして的確に表現できる人ってスゴイと思うよ。

確かに、アスペルガーの人で本を出してるような人や
アンチからのヲチwとかじゃなくて
好意的な読者からたくさん読まれてるような
アスペエッセイサイトやアスペブログをやってるような人って
文章力があったり、難しい言葉を使っていますよね。

599:優しい名無しさん
07/12/11 11:53:37 gAt9S5Hm
アスペは運転がダメってあるけど
運転得意な人間はアスペの疑いは無し?
運転は好きだし(長距離も大丈夫)大型免許も試験場で普通に取れた。

ただ、一つの事やってたらできるんだけど
そこで邪魔が入ったらなにごとも滅茶苦茶になる。
取り繕おうとして被害拡大。仕事中の挙動が滅茶苦茶。

それで鬱にもなった。危うく統合失調の診断も出かけたw
なんとか落ち着いて再就職しても繰り返し。

子供の頃、多動っぽかったけど、それはなんとか小学生のうちに直った。
もう、どうやって生きていこうか悩んでる。


600:優しい名無しさん
07/12/11 12:07:24 YPLzXqC3
「一つの事」にもキャパシティ(容量)の違いがあるのかな…
容量が少なければ運転も駄目になるけど、
あるていど多ければ運転はなんとかなる、みたいな。

601:優しい名無しさん
07/12/11 12:14:20 TOCyMddx
俺はアスペルガーの館の秋桜の講演会には
死んでも絶対に出席しない
あんな高慢ちきな年増女に1円も使いたくない
金と時間と労力を秋桜ごときに使うほど
俺は不合理な人間にはならないぞ
もっと合理的な生き方を目指している

602:優しい名無しさん
07/12/11 12:25:48 sSUTTYpm
>>599
運転はできるし普通に上手いけど
ものすごい勢いで集中しているので
運転中に同乗者に話し掛けられるのがダメ、
運転中に音楽やラジオをかけるのがダメ
って人を知ってる。

個人差があるんじゃないでしょうか?

603:優しい名無しさん
07/12/11 12:47:12 kw4jgj5U
私はうるさい音楽たれながす服屋とパチンコの店員を尊敬してる。
すごいよ、だってあの爆音のなかで平然としてるんだから。基本的に店に行ってあんまりうるさいと泣きそうになるから、昔から逃げて帰る私には店内でじっとするのも無理。


604:優しい名無しさん
07/12/11 12:49:10 CRUzXmWh
さっきから他サイトの管理人叩いてる奴らがウザいんだが、ニキリンコ叩いてるおっさんとか、
自分と違う考えの人間を執拗に攻撃するのもアスペの特徴なのか?

605:優しい名無しさん
07/12/11 12:59:31 YPLzXqC3
>>604
自分で調べれば?w
正しく知る気があるならw

606:優しい名無しさん
07/12/11 13:15:08 ZmmE5oG0
俺はアスペの館の秋桜と会ったことがある。
不機嫌そうな態度で高慢ちきだった。
それから俺はあの女が大嫌いになった。
うぬぼれてんじゃねーぞ年増女!!

607:優しい名無しさん
07/12/11 13:19:33 ZmmE5oG0
秋桜には沢尻エリカの舞台あいさつのときの
態度と同じぐらいむかついた
秋桜vs沢尻 どっちが高慢ちきか?対決が見ものだ

608:優しい名無しさん
07/12/11 15:09:47 C2MogdCO
私はアスペルガー症候群ですから、泣く、という感情は捨てました
誰かが亡くなった時も黙々と段取りをこなすだけです
周囲が感情的になっているとき独り冷静に応対をする事が私に求められる役割です
人前で泣く事が駄目な事は当然で、独り自室でも、泣くことは厳禁です
悲しい時、寂しい時、以外にも、嬉しい時も、泣くという感情は捨てます
大学に合格した時も、感情を押し殺して、軽く片手の拳を握り締めて、
それで終わりでした。後は、淡々とした日常に戻ります
泣く、という感情を捨てる、それもアスペルガー症候群の特徴なのです

泣く、という事が許されるのは、足の小指を打ち付けて、
痛てでいいでええででえーーー!!!!って時にたまたま涙が出てしまうときだけです

609:優しい名無しさん
07/12/11 15:12:53 5hlxrADc
捨てたというか元から無いな

だが、玉葱を(ry

610:優しい名無しさん
07/12/11 15:16:44 CRUzXmWh
>>608
>私はアスペルガー症候群ですから、泣く、という感情は捨てました

捨てるというか、元々ない

611:優しい名無しさん
07/12/11 15:20:40 5hlxrADc
無いってのは言いすぎか、感情の基準が全く違う、暗いかな…?

まぁ、たm(ry

612:優しい名無しさん
07/12/11 15:45:51 wfpHzIj8
アスペルガー症候群と診断されはされは俺は
登録制のアルバイトでバイトしているのだが、
クライアントから派遣会社に俺のことで苦情が入ったらしく
とある現場の業務には入れなくなった。



これもアスペの影響か?
もうどこへ行っても通用しない

俺はもうだめだ…


誰か楽に死ねる方法があったら俺に教えて下さい

613:優しい名無しさん
07/12/11 15:58:07 sSUTTYpm
>>607-610
おかしいの来てるなー('A`)

こういう「アスペには感情は無い」みたいな決め付け書き込みする奴
大嫌い。
ムカー。

614:優しい名無しさん
07/12/11 16:00:24 sSUTTYpm
上げて書いてる人におかしいのがいるみたいだね。

615:優しい名無しさん
07/12/11 16:02:40 sSUTTYpm
>612
マルチポストしないでください。
スレリンク(utu板:741番)

616:優しい名無しさん
07/12/11 17:05:33 oLjLRRsm
>>599
高機能スレに視覚優位は運転が得意っていうのがあったよ。
自分はそれよく分かる。
言葉で説明された事を理解したりするのは苦手だけど
運転は普通に上手いと思うから。
聴覚優位と視覚優位の差じゃないかな。
一般的にASは聴覚優位と言われてるよね。
だから運転がダメって人が多いんじゃないかな。

617:優しい名無しさん
07/12/11 18:47:39 7Vfov48S
何度も言うけど、アスペは感情が無いんじゃなくて感情が周囲に感知されにくいだけだよ。
無表情だったり周囲と共感して笑ったり泣いたりしないからそう見えるだけ。
感情が無いなら、ASの特徴の一つ『衝動的』をどう説明するんだ。

618:優しい名無しさん
07/12/11 19:01:45 sJLxTODO
感情あるよ。しかも涙もろい。
無表情で何考えてるかわからないってよく言われるけど感情あるし、むしろ激情がすごい。

619:優しい名無しさん
07/12/11 19:14:48 WGBX+qSQ
ただその感情の出し方がKYだったりするんだよな

俺だが

620:優しい名無しさん
07/12/11 19:21:10 uEjNh4tu
かかりつけの専門医は
AS他自閉症の感情は自分だけのもの(他人のための感情は持ってない)
と言っていた。
だから冷酷とか感情無いとか誤解されるけどそうじゃないんだよ、と。

621:優しい名無しさん
07/12/11 19:26:59 R9dsFcGf
アスペの館の秋桜に一言
閲覧者を大事にできないなら
あんなサイトやめちまえばいいんだ!

622:優しい名無しさん
07/12/11 19:33:19 oU6ZslFt
会社に面接に行った時、担当者が、「さばけそうだね。動きがキビキビしてるね」の逆の評価をやんわり口にして、「他に希望者いるし…」と言い出したので、
「無理っぽいですよね?」って尋ねたら、
「そんな事言ってない!そんな事尋ねた人今迄いない!」と逆ギレされました。

普通、聞かないものですか?

623:優しい名無しさん
07/12/11 19:36:52 5hlxrADc
最近は1%でも滑りそうな気がしたら発言しないようにしている

そして逆に浮く悪循環

624:優しい名無しさん
07/12/11 19:43:09 sSUTTYpm
いやー共感もできるよ。
想像力もあるよ?

「アスペは共感ができない。感情がない。想像力がない」
ということをほざく奴ら(なぜか専門家にすらそういうこと言うのがいる)
は、そういうふうに決め付けられたアスペの人が
どう思うかという「想像力」が無いんですねーと軽蔑するよ。


ただ、私から勝手に共感するのはいいけど
「オラ!この空気に共感しろ!!!!」
「○○(団体、グループ)なら、この考えに共感しないとおかしい!!」
みたいな空気の中にいるのはすごく嫌な気分になる。
自分から共感するのは良いけど、共感を強要されるのは嫌だ。

共感を強要される場面でもパッと共感できたり
共感できているような演技が上手にできないことを
定型さん達や
定型さんの考えが正しいと思い込んでる説教アスペさんは
「アスペの人は共感が無い」って言うんでしょうか?

625:優しい名無しさん
07/12/11 19:45:06 sSUTTYpm
どうせ>>624の発言も、アスペのあなたから見た意見だからやっぱり共感は
できていないと否定する人が沸くんでしょうね。

アスペの人は、「自閉症らしい発言」をしないと、発言権が無い。

626:優しい名無しさん
07/12/11 19:47:55 sJLxTODO
自分が傷つきたくないから最低限のことしか主張しないようにしている。
自分を押し殺していると、どんどん自己嫌悪に陥ってしまうと医者にいわれた。
だからといって、主張しても空気がよめなかったら相手も自分も不愉快だろうし、どっちにしろ自己嫌悪にしか繋がらない…困った。

627:優しい名無しさん
07/12/11 19:48:16 YPLzXqC3
>>620
>かかりつけの専門医は
>AS他自閉症の感情は自分だけのもの(他人のための感情は持ってない)
>と言っていた。

日本語がおかしいな…。
もし他人の為の感情を持たないなら、他人の痛みを想像できない筈だから、
他人を包丁で刺しても気にならない、冷酷な人間ということになる筈。
でもその医者は「冷酷じゃない」とも言ってる。意味不明。

まあ要するにその医者の勘違いだと思う。
もしくは「他人の為の感情」という言葉がおかしいのかも。

628:優しい名無しさん
07/12/11 19:50:39 7Kn4czFE
>>622 まあ一般にはその手の事はやらしいと思って、そう感じたとしても
聞かないもんだよ。無理っぽいですか?て聞いて、無理っぽいですと、
その場で答える面接官はいないだろ。相手が答えるのに困るような
質問はしないのが礼儀みたいなもん。ただそれは定型でも非常識な人は
そういう事を聞いたり言ったりするかもね。

629:627
07/12/11 19:53:03 YPLzXqC3
ああそうか分かったわ
「他人に表現する為の感情はないが、自分で感じる為の感情はある」
みたいな事をその医者は言いたかったのかな?
でもそれでもやっぱり勘違いだわ…表現手段がなくても内容はあるんだから、
感情がないとかそういう日本語にはならない筈だし。

630:優しい名無しさん
07/12/11 19:55:05 sSUTTYpm
>>622
面接のコツは、ここで聞くよりも、面接のマニュアル本を参考にするといいよ。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

企業の面接で聞かれることも、こういうふうに答えると印象が良いってことも
だいたい決まってるんだから。

定型の人達でも自分の心に正直に面接で答えると落ちるから
マニュアル本を参考にする人はわりといるみたい。


面接は自分の場合、わりと受かりやすい。
ただ、受かったあとにバケの皮がはがれる… ○| ̄|_ 

631:優しい名無しさん
07/12/11 19:59:40 7Kn4czFE
医者も実はアスペの事をよく分かってないんだよ。所詮アスペの事は当人
にしか分からない事が多いし、外見上の特徴やデータから他人への感情に
乏しいと定義付けて解釈してるでけでね。ただ単に医者にとって分かり
やすい表現を使っているだけで。アスペはその表現にムッとしてしまう
かもしれないけど。

632:優しい名無しさん
07/12/11 20:01:35 YPLzXqC3
面接は「企業が求める人間は自分である」という事を主張する場だから
「自分はやっぱ無理ですかね?」なんて言ったら大前提が崩れる
企業が求める理想の人材であろうとする意志が無いなら初めからここに居るな、と思われる
自分は他の人間よりもここが優れているから自分を雇った方が得だ、
という主旨で発言するのが基本だと思う…よく知らないけど

633:優しい名無しさん
07/12/11 20:03:20 uEjNh4tu
>>629
そんな感じ。
ASの感情は他人と共有するものでなく自分の為だけのもの、てこと。
だから感情が相手に伝わりにくいけど、感情が無いわけじゃないんだよ、と。

634:優しい名無しさん
07/12/11 20:08:34 YPLzXqC3
>>633
表現しなきゃ伝わらないし共有もできないわな、そりゃ
でも表現手段は表情だけじゃないし言葉でなんとかすりゃ共有できるだろう
表情だって完全に無表情という訳でもないと思うが情報量は少なかろうな
伝わりにくいってのは言わなきゃ分からないってことかな、そしたら

635:優しい名無しさん
07/12/11 20:10:49 sSUTTYpm
>>631
アスペの人も色々発言していかないとダメなんでしょうね。

自分は多分アスペなんじゃないかと思うんですが
(診断結果がまだ出てないけど、医者にアスペの傾向が大変強いですね。
 といわれて、アスペの本を読むように言われて、色々読んでるところ)
読んでもしっくりこなかったり、ムカーヽ(`Д´)ノとくることのほうが多くて。

「アスペの症状を持ちながらまわりと上手くやっていくヒント、コツ」が
私は知りたいし学びたいんです。
自分の症状のせいで、他人を傷つけたり、迷惑をかけるのを
最小限にしたいから。
でもそういう本ってあんまり無いように思う。

アスペの人へ支援や理解を!という運動も、
それが、健常の人に負担や迷惑になるんならヤダ…と思ってしまう。
アスペ・健常の双方が負担にならない方法があればいいのに。

でないと
「自分の存在そのものが他人を傷つけるんなら、○のう。
 就職するのも迷惑かけるし、恋をしたら恋愛相手に迷惑かけるし
 結婚して子供つくるのも迷惑かけるし、生きてること自体が迷惑なんだ」
みたいなネガティブモードにはまってヤバイ。

636:優しい名無しさん
07/12/11 20:32:25 7Kn4czFE
>>635 どうも上手く説明できないけど、アスペは自分の頭の中だけで、
生きてるから、自分が人間であると言う事と相手が人間であると言う事を、
意識して話したらいいと思う。自分が人と話している時、他人の目には
自分がどう映るか、その客観視が上手く出来ていないんだと思う。
そこを考えていくと自分の会話のズレみたいなものを客観視できて、コミ
二ュケーションに関しては改善していける様に思うんだが。運転が駄目
とか知覚過敏に付いては自身に症状が無いから分からないんだが。

637:優しい名無しさん
07/12/11 20:43:23 bTXtXJMR
>>634
しかし無表情・無挙動で「面白いね」と言っても
「本当にそう思ってる?」と返されるわけで。
相手は言葉より目の動きや動作や雰囲気で読み取るんだよ。
仕事の面接でも良いこと言うだけじゃ通らないのと同じ。

638:優しい名無しさん
07/12/11 20:45:26 YPLzXqC3
>>637
というより、言葉の真偽を表情などのより動物的な側面から判定してる
だから詐欺師なんかはそこを逆に利用するわけだな…巧みに嘘の表情を作って

639:優しい名無しさん
07/12/11 20:45:34 7Kn4czFE
集団の中に居る自身がどんな行動をとっているか?アスペの思考は
自分以外の人間の存在を忘れてる感があるんだよね。目には見えていても、
意識の中には無いと言うのか。自分から見た世界にばかり意識が向かってて、
他人から見た自分の行動をイメージしきれてない所が他人に迷惑を掛ける
ポイントの様な。意識していけば、使ってない頭も使える様になると、
期待してみるが。

640:622
07/12/11 20:48:46 oU6ZslFt
>>628ありがとう。
明らかに、言葉の裏に、「向いてない」ってのがあって、さっきまで、「希望者は他にいません→他にいる」に変わったし。
自分は、ダメならダメってハッキリして欲しかったけど、普通は言わないのかな。

>>630ありがとう。私も面接は通りやすいけど、後で口論。なんか、明らかに上司の失敗なすられたり、なのに、「あなたの為よ」とか。で、
「違うじゃん」で、逆ギレ。どうやって交わせばいいんだろう?

641:優しい名無しさん
07/12/11 20:59:25 YPLzXqC3
>>639
とりあえず>>639が定型なのは良く分かった。
確かに>>639が言っている点はASの問題の一つではあるが、全てじゃない。
でも今は>>639が言ってることだけに答えるとして…
「意識して行く」ことができない、って言えば伝わるかな?

たとえ話をしようか…左目に暗幕の掛かった眼鏡を掛けたとする。
こうすると左の方にある物体を見る為に、一々、首を左に大きく振る必要が出てくる。
これを「注意の振り分け」と呼ぶとしよう…ASは言わば、注意の振り分けの達人である。
何故なら、初めから注意の範囲が非常に狭いから。
その狭い注意の範囲を、様々に振り分けて、どうにか日常生活を送るから。
でも一度に沢山の物事に注意を向ける必要がある場合、運転など、では失敗する。

さて、他人から見た自分をイメージする事と、自分から見た他人をイメージする事と、
両方同時に出来るだろうか?と言えば、それはASには難しい、となる。
もちろん、後から反省する事はできるが、それは会話の速度じゃないから。
反省には何分使っても構わないけど、会話は数秒で終る。
だから自分から見た他人のイメージ、最低限必要な点、のカバーに専念せざるを得なくなる。

というわけで、
>使ってない頭も使える様になると、期待してみるが。
こういう期待は無意味になる。使ってないのと使えないのでは違うから、ね。

642:優しい名無しさん
07/12/11 21:01:16 7Kn4czFE
>>640 世の常識として、相手の言葉にいちいち反論したり、言い訳したり
しない事。コレが目に付くとマイナスイメージを持たれて、何もしなくても
疎まれる様になる。おかしいと思う事があったら、その場では反論せず、
腹に収めて、後で周囲の人に意見を求めたりしてみればいい。実際自分の
言葉にいちいち突っかかる人が居たら話にならないでしょ。まあ、あなた
のせいだけではなくて、その上司にも問題があるのかもしれませんね。

643:優しい名無しさん
07/12/11 21:01:45 sSUTTYpm
ID:7Kn4czFE

定型の上から目線の説教お疲れさまです。
あなたに語られたくないし、わかったつもりなんてされたくない。

644:優しい名無しさん
07/12/11 21:08:12 7Kn4czFE
>>641 あなたがそう思うなら別にいいけど、コレは自分の経験から言ってる。
自分も軽度ではあるものの、アスペの特徴で苦労してきたから。自分も
昔より大分症状が改善されてきたから、その事を言ってる。完璧に治る
などとは、言ってるつもりじゃなく、訓練次第で、不必要な負担は少し
減らせると今は思っている。

645:優しい名無しさん
07/12/11 21:10:22 JlZa9WJ7
我々にとって定型の世界が判らないように
定型にも我々の世界は判らない

あまり的外れな指摘は続けない方がいい
お互いの不幸の元だ

646:優しい名無しさん
07/12/11 21:13:15 YPLzXqC3
>>644
だから>>644の特徴をアスペの特徴だと判断したのは誰だよ(苦笑)
>>644自身でしょ?
だったら実はアスペとは何の関係もない特徴かも知れないじゃない
アスペの特徴として列挙されてる文言を読んで「あるあるwww」とか思う程度で
本当にその特徴に自分が当てはまってると思わないでくれよ頼むから…

647:優しい名無しさん
07/12/11 21:13:29 7Kn4czFE
>>645 俺もアスペだと思っているが。迷惑を掛けたのなら本当にすまない。
ごめんなさい。もうここにはこない様にするよ。

648:優しい名無しさん
07/12/11 21:24:39 FRSwZP20
>>647
思ってるだけかい!てっきり診断済みかと。
内容の是非以前の問題じゃないか。自称アスペの失敗談と改善案をアスペに語るなんて。
あなたは正しいことも結構言ってると思うよ。けど、一番根本のところがそれじゃあ…

649:優しい名無しさん
07/12/11 21:36:13 YPLzXqC3
>>648
診断済みでも医者の診断が誤りかも知れないから
最終的には言動が定型っぽいかASっぽいかで判断するしかないと思うよ
>>647の言動からはASの苦労が分かってなさそうに見えたから
たとえ診断済みと主張されたとしても絶対にASだとは信じなかっただろうし

650:優しい名無しさん
07/12/11 21:40:09 5hlxrADc
ここはアスペについて語るスレなんだから、いちいち診断未診断でグダグダ言わなくても…
まぁ、書き込みボタン押す前にもう一度考え直す癖はつけようぜ

651:優しい名無しさん
07/12/11 21:49:00 FRSwZP20
>>649
俺はその人はわりと正しいことも言ってると思うし、アスペの苦労なんて程度によって人それぞれ
だから、あなたやsSUTTYpmと噛みあわないだけだと思うよ。
>>650
そうじゃなくて診断も受けてない者が当事者として語るのは
最低限のマナーに反するだろうってこと。アスペについて語るのが間違いと言ってるんじゃない。
しかも素人の知識で自己診断してるくせに、医者にも間違い多いとか語るのはね。
医者にも間違いが多いのは事実としても、
専門家でもないくせに自己診断して当事者として語るような人が言うことじゃないでしょう。

652:優しい名無しさん
07/12/11 22:27:23 WGBX+qSQ
なんちゃってアスペの繰り言は不要

653:優しい名無しさん
07/12/11 23:35:35 lKKFQkNv
アスペの人って苦手なことを調べたり考えたりまとめる時、どういう思考?
たとえば漠然としたテーマのレポート。
調べる項目をつくるために他の人の書いたものをひな型にしたり、
どうするかさっぱりわからない時は、イメージ単語の羅列メモや図書館で似たようなジャンルの本の目次パラパラ。
そうやってバラバラに発生したものを眺めながら、それぞれのつながりを考えたり、起承転結を考えたり、、、
するんだけど、つながらないで意味不明な情報詰め込みレポートになる。

自分は未診断だけど、空気全然読めないし、苦手なこと(興味ないこと)が全く身につかないので疑ってます。
診断されると良いことあるのですか?

654:優しい名無しさん
07/12/11 23:40:18 sJLxTODO
良いこともなにも、医者に診断されない限りアスペルガーとは呼べない

655:優しい名無しさん
07/12/11 23:56:51 CRUzXmWh
>>622みたいなエピソードは勉強になるな
こういった経験をたくさんして、一つ一つじっくり考察する事でアスペは成長していく

656:ASimo
07/12/12 00:41:09 f9wDSgDh
なんだ、こんどは空気も読めるようになったのか‥
URLリンク(www.fnn-news.com)

共同作業もけっこうスムースに出来てるみたいだし\(^o^)/負けたなっ

657:優しい名無しさん
07/12/12 01:13:39 JO2X0bhH
>>598
>アンチからのヲチw
AS当事者(自称含む)のそういうサイトって実際にあるんですか?

658:優しい名無しさん
07/12/12 01:28:51 WZm8Amh8
早く抹殺してほしい・・・漏れを

659:優しい名無しさん
07/12/12 02:29:23 jnXr/L7+
アスペルガーとadd両方の特性を持ってる人はどうすればいいんだろう。
俺は1人でプラモ作ったり趣味の情報調べるのが好きだけど目立つのも好き。
広範性っていわれたけど。
多分親父アスペ母さん注意欠落

660:優しい名無しさん
07/12/12 03:54:01 KBP2Os/n
最近アスペの館の秋桜と偶然とあるパーティーで
居合わせて「いつもアスペの館を見ています」と
声をかけたら不機嫌な態度で「あっそう」と
あしらわれた。すごい気分が悪くなった。
それから秋桜が大嫌いになった。
あれは完全に思い上がっている。
俺はエールを送るつもりで声をかけたのに。
あんな高慢ちきなら声をかけるんじゃなかった。
すごい後悔している。

661:優しい名無しさん
07/12/12 08:00:51 bxq+N5UR
秋桜の和服姿?でもそんなのかんけーねえ!

662:優しい名無しさん
07/12/12 08:06:04 uDCZVdgG
>>659
私もそうです。
だから、アスペルガーに多いとされる
「感情が無い、無感動、共感できない、孤独を好む、感受性が無い」
などが全くあてはまっていない。
あと、「単純計算、単純暗記が得意」も当てはまっていない。

だから、アスペルガースレやアスペルガー当事者サイトを読んでも
しっくりこないことが多く、むしろADHDスレやADHD当事者サイトのほうが
「私がたくさんいる(・∀・)」と思うことが多いんです。

アスペルガーの条件で私が当てはまるのは
「初対面の人と会う時に緊張する」
「あらかじめ、準備や計画をたてたことはきちんとできるが
 とっさの判断が下手でまごつく」
「空気を読めない発言をしてしまって、場をしらけさせることが時々ある」
「昔あった悲しいこと、つらいことを、鮮明に思い出してしまう
 (フラッシュバックがある)」
「大切にしている物への思い入れがある」
「ジグゾーパズルが得意」
「わからないことを詳しく調べることが好き」

ADHDスレのほうも見てる?
面談と検査で、ADHDとアスペルガーの両方の傾向が現れた場合
アスペルガーの傾向が少ししかなくても、
医師はアスペルガーって判断するそうですよ。
日本では、大人のADHDの存在を認めない考えの人が多いので。

663:優しい名無しさん
07/12/12 08:07:15 bxq+N5UR
秋桜の和服姿は本人にとっては
自己満足でしょう。でもあなたには全く
色気を感じませんからー! ざんねーん!!

664:優しい名無しさん
07/12/12 08:14:46 GGluQpNt
>>660
そのHPは見てないんだけど
「いつもアスペの館を見ています」で終わったから
どう返事していいかわからなかったんじゃない?
悪意はなく「見てるんだ・・・で、何でしょう?」となってしまうのは
ありがちな事。
AS相手にエールを送るつもりなら
「いつもアスペの館を見ています。これからも楽しみにしてますよ。」
みたいに言った方が伝わりやすいと思う。

665:優しい名無しさん
07/12/12 08:34:25 MRdGnVNe
660ってどんだけ~
結局一人相撲か、何で気分害されてストーカーに化けるか分らないね。

666:優しい名無しさん
07/12/12 08:50:20 QlrhWF9U
人の応援やエールを踏みにじるやつは嫌いだ!
秋桜うざい消えろ!

667:優しい名無しさん
07/12/12 08:54:36 QlrhWF9U
秋桜vs沢尻 どっちが高慢ちき?


668:優しい名無しさん
07/12/12 09:09:37 1cLx/XWw
>>662
アスペは感情が無いという記述をどこで見かけたのか、よろしければ教えて頂けませんか?

周りからは無表情でそっけなく見えるらしいけど感情の振り幅は人より大きいと思ってる
あくまで自分の場合は、だけど

669:優しい名無しさん
07/12/12 09:16:53 uDCZVdgG
>>668
ネットと本です。
何の本だったかはいちいち覚えていません。
専門家の発言でも、非専門家(当事者、アスペと思われる人間が
知り合いにいる人、アスペ子の母親、アスペ夫の妻、なdo)
の発言でもあります。

ネットはちょっとググっただけでたくさん出てきます。

「アスペルガーには感情が無い」という考えに反発している当事者の
サイトもあるんですが、
当事者自身が「私はアスペなので感動ができないんです」
「私はそういう感情が無いので」と、考えを受け入れてる人もいますね。

670:優しい名無しさん
07/12/12 09:38:13 xOfvbGa4
>>662
ASとADHDが両方ある場合はASの診断名にするってルールがあるんだよ。
何故なら、ADHDがASの下位診断とされてるから。
この先研究が進んで、基準が変更される可能性もあるけどね。


ちなみに私は、身内と友人がASな定型だけど、感情が無いとか薄いとかは思わない。
ちょっとスイッチの入るポイントがズレてたり、
感情の表出が連続しなかったりはするけど、
(喧嘩してもすぐにケロッとするが、後で地雷を踏むとフラバする)
喜怒哀楽はちゃんと見られるよ。

定型がASを「感情が薄い」と誤解するのは、
「大多数が感情を動かす場面でケロッとしてるから」
だと思う。
定型も、経験の蓄積から色々判断するから、それから外れると処理しきれないんだよ。

671:優しい名無しさん
07/12/12 09:44:06 +FI3jipf
>>563
>>564
受動型って面白い…というかすごい不思議…
ちょっと自分には想像できない感覚だなーこういうの。
自分と違う型を知る上でとても貴重なレスでした。

672:優しい名無しさん
07/12/12 11:10:10 TlMzzBew
びっくり箱を開けたときに、
定型だとすぐに驚くが、ASは何が起きたか分からないので驚かない
こういうところで感情が無いと思われるんだと思う。
ASも映画とか長時間のものだと感動して泣くこともある。

673:優しい名無しさん
07/12/12 11:28:18 uDCZVdgG
>>672
ASは何が起きたのかわからないから驚かない

って書かないでほしい。
自分は、とかオレは、とか、私の子供はとか
ASに診断される大多数の人は、みたいに書いてほしい。

ASに診断される人もいろいろなんだよ…('A`)


674:優しい名無しさん
07/12/12 11:29:51 uDCZVdgG
当事者自身が受け入れてるのもよく見かけるんですけど
「お医者さんが言ってるからそうなんだ」
「私は感情が無いんだ」
「本に書いてあるから、私には感情が無いんだ」
と、洗脳されてしまうんでしょうか。

675:優しい名無しさん
07/12/12 11:34:56 vJffXQh1
喜怒哀楽

喜と哀が薄い

喜は、例えば万馬券が当たったみたいな、偶然の産物には喜ぶものの、
努力して何かを成し遂げたとかは、なぜ喜ぶのか意味不明
努力という対価を払ったのだから、出来て当然としか思わない
しかし、出来なければ激しく落ち込む、または独りでぶち切れる

哀はよくわからない、哀は隠れて怒として現れているかもしれない

怒は、自分の行動が阻害されたとき、自分の行動が否定されたとき、
が最も怒る傾向にある

楽は幼稚
2ちゃんねるでう○このAAを連続投下して遊んだり、
おしりかじり虫をエンドレスで流したりしている
う○こ、ち○こ、ま○こ、みたいな幼稚園児にうけるネタで大笑いする
高度な笑いにはついていけない

映画は、小学校のときの怒羅衛門以来、20年近く見た事が無いことが自慢である
テレビでも映画は見ない。映画館で長時間じっと座っている自信がない
途中でイライラして席を立つ気がする

676:優しい名無しさん
07/12/12 11:42:06 vJffXQh1
そういえば、誰かの講演とか、歌唄いのコンサートやライブ、
そもそも学校の授業、全部ダメ、受動的な事柄はほぼダメ
じっとテレビを見たり、ラジオを聴いたり、苦手

逆に、ゲームやネットみたいな自分が能動的に動く?事柄は比較的好き

677:優しい名無しさん
07/12/12 11:58:52 +FI3jipf
>>673
ほんとだよね。なんでASは~って書くんだろうね。
大多数ってのも違うと思う。何人かのASに会った事あるけどそんな感じではない。
俺も普通に驚いちゃうだろうし。

678:優しい名無しさん
07/12/12 12:06:29 uDCZVdgG
>>677
当事者もそういう書き方するからタチ悪いと思う。

「私達AS文化圏の人は感情が無いんです」
「私達はエイリアンなので他人から触られるのが嫌なため
 セックスレスです」みたいに。

「私達」って、一緒にすんなー!! ってそういう記述を見るたびに
腹がたってしまう。

そうじゃないASの人とが読んで安心できるように、
あと、私が安心するために、
私はこうなんだ~っていう内容のブログ作ろうと思ってるんだけど
AS感情無し説を信じてる人達から
荒らされそう。('A`)

679:優しい名無しさん
07/12/12 12:09:31 uDCZVdgG
>>675-676みたいに「俺はこうだ」っていう記述は
どんなに変わっていても、受け入れられるんだけどね…。

680:優しい名無しさん
07/12/12 12:57:48 aRN5xx/m
ま、定型と同じで個体差があるのが当然なんだが、なぜかそう考えようとしないのが多いからね

681:優しい名無しさん
07/12/12 12:59:18 uDCZVdgG
専門家も、当事者も、当事者家族にもそういうのいるよね。



682:優しい名無しさん
07/12/12 14:24:10 T8Jh7r6c
いきなりすいません。どなたか発達障害SNSに入っている人がいらっしゃったら招待してくれませんか?

683:662
07/12/12 15:21:33 T8Jh7r6c
662です。捨てアド晒しときますんでもし招待してもいいって人がいたらどうかお願いします。

684:優しい名無しさん
07/12/12 15:38:27 KdlGwViE
ADHDとASの注意欠陥は性質が異なると最近聞いた。
ASは注意が細部に集中して全体が見えなくなる不注意で、
ADHDは細部を気にしない為に注意が散漫になるらしい。

685:優しい名無しさん
07/12/12 18:36:42 SMMFQtZB
>>678
その人は自分の感情に気付いてないのかもね。
何故かよくわからないけどムカついたり気分が沈んだり、
気持ちがもやもやしてんのにそれがどんな感情なのかわからないことってあるけど、
その人達は常にその状態だったりするんじゃないかな。
それか、自分がいつも感じているものが『感情』だと認識してないとか。
無感情説を信じ込んでるために本当に感情を押し殺してしまってる場合もあるかも。


686:優しい名無しさん
07/12/12 18:55:24 ELwDkQOI
AS診断結果が出て、落ち込んでる人って私だけですか?

自分は診断結果出てから、ASの本やサイトを読み漁っていますが
「自分ってこんなんだったんだ…」
「自分って健常の人達に迷惑かけてたんだ…」
「自分みたいな人間って、健常の人達からは
 こんなふうに見られていたんだ」
ってショックで落ち込んでいます。

氏ぬ勇気は無いけど、フッとしゃぼん玉みたいに消えてしまいたい
気持ちになる。

知らなかった時のほうが、苦手なことにも
「頑張るぞ!!!(`・ω・´) 」「努力すれば克服できるはず!」と前向きだった。

「障害」なら一生治らないってことだもんね。
努力しても無駄ってことだもんね。
ASの人が「努力」「がんばれ」って言葉を書かれたり言われると
火がついたように怒るのも、そういうことなんだ。

人間関係もそう。
友達(と思っていたのは自分だけかも)に積極的にこちらから
メールしたり、会う約束とりつけてたりしてた。
そういえば友達のほうから連絡くることってめったになかったんだ。
殆どが自分からばっかり。

対策も何もないんなら、知らなければよかった。
知らないまま、自分は幸せだと思ったまま、死にたかった。


687:優しい名無しさん
07/12/12 18:57:00 gILqCVbN
宇宙人みたいな人
異質な人
とかいうかんじのをネットで見たことがある。
でも実際に宇宙人みたいなやつなんていないに等しいしそもそも宇宙人に出くわす機会がないのにどんなたとえなんだとびっくりした。現実から逸脱しすぎのたとえで考えたやつ頭のほうが心配になる

688:優しい名無しさん
07/12/12 19:01:41 ZERIeGKd
>>656
ロボに負けた/(^o^)\

689:優しい名無しさん
07/12/12 19:24:50 WZm8Amh8
>>686
漏れはもう何年も落ち込みっぱなしだな。
漏れが持ってる学歴コンプレックスの原因のひとつだが、
障害があるから潜在的に自信がない、から唯一できることだった勉強をやる気がなくなる。
それで潜在的な自身のなさが顕在化する。自分が他人より劣っていることばかりだと認識する。
すると、また・・・と繰り返して自殺願望を持つぐらいになりましたとさ。

生まれる前に中絶してくれればよかった。

690:優しい名無しさん
07/12/12 19:29:54 Yhq7TJ0j
>>687
会社の上司に「宇宙人みたい」と言われたことはある。
ASの例えとして『宇宙人のような異質な人』て例えは聞いたことあるけど、
まさか自分が実際に例えられてしまうとは思いもしなかったからビックリした。
「コリン星人ですか?」とでも言い返してやれば良かった。

691:優しい名無しさん
07/12/12 19:40:07 gILqCVbN
>>690
いやね、宇宙人にあったことがあるのかが問題なんだ。実際に話したならわかるけど宇宙人がどんなやつかなんていわれてもわかんないんだよ
コリン星ならゆうこりんみたいだね。ってもっとわかりやすい例えじゃなきゃよくわからないだろ?
身近なものじゃなきゃ想像は無理だ

692:優しい名無しさん
07/12/12 19:41:20 WZm8Amh8
>>691
身近では想像がつかないから宇宙人って言われるんじゃないか?

693:優しい名無しさん
07/12/12 19:52:41 Yhq7TJ0j
>>691
同じ事考えてたことあるよ。
「宇宙人みたいてどんなよwそもそも宇宙人がどんなかわかんないだろww」て。
だからこそ上司に言われた時はとてつもなくビックリした。
『全く異質なもの』というニュアンスで使われたっぽい。
人間らしくないということか?

694:AStro-boy
07/12/12 20:07:28 wIL/0DlZ
    / |
   /  '-―- 、     
   /    ,、    ヽ
  /-、ヽ/へ、ヽ  !! i    ハカセ!空気が読めるようになってきましたっ
  |r_ヽ  .r_ヽ  j. ii !______
  ||gi   ||gj  <_,-、  _,,-'''
  (  o____,    θノ-'''^
  \. ヽ_ノ   '='

695:優しい名無しさん
07/12/12 20:10:38 WZm8Amh8
正直、何で生まれてきたんだろうな・・・
いらないじゃん。空気もよめないし無能なんて・・・

696:優しい名無しさん
07/12/12 20:19:41 kBxQzfTn
秋桜秋桜騒いでる人はネットウォッチ板に専用スレを立てればいいと思うよ
それかVIPとか


697:優しい名無しさん
07/12/12 21:07:56 gILqCVbN
もうさ、死にたくなるよ。仕事もできないし、知り合いともうまくいかないなら結論がすでに出てる

698:優しい名無しさん
07/12/12 21:18:47 9FHfOkIQ
>>670
>身内と友人がASな定型

意味が分からん…

699:優しい名無しさん
07/12/12 21:24:11 aRN5xx/m
この板で可笑しな事言ってるのなんてごまんと居るんだから、軽くスルーね

700:優しい名無しさん
07/12/12 21:28:49 +FI3jipf
>>686
> 「障害」なら一生治らないってことだもんね。
> 努力しても無駄ってことだもんね。
> 対策も何もないんなら、知らなければよかった。

いい加減なことを言わない方がいい。
活動してない脳細胞が今後活動するようにはならない、というような意味で「治らない」ってだけ。
でも訓練次第で、現在活動している部分をさらに上手く使えるようには、当然なりうる。
データの蓄積と分析によって、以前より社会に適応できるようにも、当然なりうる。
「改善」はしうるし、「対策」もある。俺は子供の頃よりはるかに社会適応できるようになった。

701:優しい名無しさん
07/12/12 21:30:45 +FI3jipf
>>698
自分(670)=定型。
自分(670)の身内と友人にASがいる。

>ちなみに私は、身内と友人がASな定型だけど、

702:優しい名無しさん
07/12/12 21:32:36 aRN5xx/m
しかし、このスレでは私定型だけど、○○ASのアレ加減は定評があります

703:優しい名無しさん
07/12/12 22:50:00 9FHfOkIQ
>>701
ああ、分かった。「定型」が「身内と友人」にかかるものだと思って意味を取り違えてた。スマソ

で、ADHDスレでスレチだよと言われていたので、それについての感想をここで

83 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/12(水) 20:53:49 ID:ELwDkQOI
あとね、配偶者がアスペで苦労してます~離婚したい~とか
離婚しました~
ってサイトにも打ちのめされた。
配偶者が鬱だけど配偶者に愛情もってせっしてます~って本や
サイトはたくさんあって
配偶者が鬱で苦労してます~離婚したい~
なんてサイトや本を作ったら、鬱の人への配慮が無いって
荒らされるよね。
でもアスペは叩いてもいいらしい。

…辛いよなぁ…
完全な恋愛ならともかく、見合でまだ条件の兼ね合いで様子見してる内に
アスペと分かると敬遠される可能性大なんだろうな…。
それに見合いには見合いの難しさがあるしね…。
ああ、私一生行かず後家で、かと言って仕事もできず将来どうなるんだろ
のたれ死にかな

704:優しい名無しさん
07/12/12 22:56:37 V6IbAjwf
あなた自身、見合い相手が鬱だとわかったら戸惑いがあるでしょ?
それでも付き合って行きたいと思う人なら結婚するだろうし。

705:優しい名無しさん
07/12/12 23:26:50 mZmWAUxL
当方19歳ですが人生詰んできた
定型の人たちは見事に団体になっていくんですね
見た目も加担してどんどん過酷になっていく
そのうち両親もくたばって真の孤立を味わうんでしょうが
能力の無さとは人生の生き易さに直結しているものと実感しています
唯一の救いはインターネットが発達した時代に生まれてことだろうな

706:優しい名無しさん
07/12/12 23:37:25 4LpyE8LM
>700
俺も686と同じようなこと思ってる。
何年かの人生の中で自分の特徴や苦手なことってのはわかってるし、それなりに努力もしてるし、なんとかしてきて、適応できてた。
俺の場合は、実験で失敗して、あらゆる努力を試したけれど、うまくいかなくて、初めて「もう駄目ぽ」って本気で思って鬱になったんだ。

今まである程度でも社会に適応していた人らなら、自分なりに苦手なこと悪いところを克服する努力はしていたと思うんだよ。
それでも、改めて診断受けてプラスになることってあるのか?

707:優しい名無しさん
07/12/12 23:56:35 DS0en33g
>>700
子供向けの対策は「療育」という名前で行われているけど
(これにも色々疑問があるのだが…)
大人向けの対策は無いよ。

あと、
「俺は子供の頃よりはるかに社会適応できるようになった。」
と、思ってるのが、自分だけだったとしたら?
相手は「ウゼー」「コイツの尻ぬぐいはもうたくさん」
「やめてくれればいいのに」などと思ってるんだとしたら?

アスペの子や配偶者を持つ人の愚痴サイト
職場にアスペ臭い人がいて苦労している人の愚痴サイト…などを
読んだことある?
自分が叩かれてるわけじゃないのに、自分が叩かれてるみたいに辛かった。

708:優しい名無しさん
07/12/12 23:59:53 DS0en33g
アスペを攻撃してるようなサイトを見つかると
トラックバックやコメント書き込みやリンクで
そういうサイトが芋づる式に、見つかるんですよ。

あと、アスペルガーの人の当事者本も読んで凹んだ。
成功している当事者もいるけど、翻訳の才能があるとか
芸は身を助けるような特技がある人だけだ。

709:優しい名無しさん
07/12/13 00:00:35 GGluQpNt
>>705
自分は逆
インターネットがなかったら自分の発達障害さえ疑わなかったよ
辛くても「誰でもみんな同じように悩んで苦労してるんだよ」
という言葉を信じていた昔の方が楽だった気がする

710:優しい名無しさん
07/12/13 00:06:02 KjBUGPK7
>>705
むしろ今の時代のほうがアスペルガーにきついと思う。

と、いうのは、未診断だけど、父や死んだ祖父も
アスペルガーっぽかったんですよ。
人間関係が下手で、空気は読めなくて、不器用で、マジメだけが取り得で。
でも、そんな父や祖父でも、立派に一家の主をやってた。

昭和の時代だったら、アスペルガーでも
日本の頑固オヤジや職人のように尊敬されて
奥さんや子供にも恵まれて、それなりに幸せになれたんじゃないかと思う。

人間関係を重視されたり、マジメなだけな人間はバカにされ、
余計ないらない情報もどんどん入ってきて感情を逆なでさせられる
今の時代のほうがつらいんじゃないかと思う。

711:優しい名無しさん
07/12/13 00:06:10 7HkkjN9E
>>706
俺みたいに障害を認知することによって、
障害を意識し治療できるってこともあるよ。
俺は自分の判断だが、わかってよかったと思う。

ただ、受診していない俺が言うのもなんだけど、
医者の診断はたいした意味がないと思ってるんだよね。
だって、医者は俺の人生の経験のことはほとんど知らないし、
俺だってそんないちいち大昔に大恥かいた経験を細かく喋ったりしないのだから。
自分でググって、アスペの特徴ってページをしっかりと読んで自分の過去と照らし合わせればわかるでしょ。

ここには専門家が絶対と思い込みすぎてる人が多いような気がする。
アスペの認定書を発行してもらっても、何も優遇してもらえないのに。

712:703
07/12/13 00:06:19 pecq8HrW
>>704
うーん…今にも自殺しそうな重症者でなければ他との兼ね合いかな…
自分の魅力で惚れさせるまでは、隠しておいた方が無難そうですね。
なんとも難しい(苦笑

713:優しい名無しさん
07/12/13 00:11:07 KjBUGPK7
母は明るくてお洒落で社交的な人間だから
母がもし、平成の時代に生まれても
全く問題なく社会に適応できてるだろうけど
不器用でアスペっぽい父がもし
平成の時代に生まれたら
学歴とか職業はいいところに行ってるだろうけど
それ以外がダメで、毒喪男になると思う。

714:優しい名無しさん
07/12/13 00:18:33 KjBUGPK7
私は感情的だし想像力が豊かすぎるし
字が上手いし感覚過敏も全く無いので
アスペの特徴に全然当てはまってないと思ったんだけど
検査と診断では、
広汎性発達障害で
アスペルガーの傾向が強いと言われたよ。

ところで、アスペの人は耳栓やサングラスを愛用してる人が多いそうですが
これは本当ですか?
耳栓はともかく、サングラスは、街中でかけるとDQNぽくなってしまうので
どうしても抵抗があるんだけど…。


715:優しい名無しさん
07/12/13 00:21:20 fomquHmt
どう見ても必死に連投してる時点でアスペ傾向十分です
あと、一人での思い込みなんて当てにならないだぜ?

サングラスや耳栓は、そう思うなら使わなければいいし、それを超えてでも使いたいから使うんでしょ…

716:優しい名無しさん
07/12/13 00:24:13 AKNDwQo9
>>713
社交的な女性が真面目で不器用な
(アスペっぽい)男に惚れる
というケースはそうめずらしくはない。
あなたの母親は父親に似たあなたを
ものすごくかわいがったはず。

717:優しい名無しさん
07/12/13 00:57:39 pecq8HrW
>>716
そのパターンはよくあるんだよね。
>社交的な女性が真面目で不器用な(アスペっぽい)男に惚れる
でも、その逆が絶望的にないんだな。
>イケてる社交的男が真面目で不器用な(アスペっぽい)女に惚れる

そんなイイ男はとっくに似たような女性同士で売れてる罠。


718:優しい名無しさん
07/12/13 01:01:40 fomquHmt
どっちも幸せになれる気がしないけどね…

まぁ、男女共にダメなのは見え見え、男性は運が良く収入があれば救いようもあるが…

719:優しい名無しさん
07/12/13 01:13:50 KjBUGPK7
うちは配偶者が「アスペの傾向を好む定型」
だから上手くいってるんだろうな。
オタクで理系でマイペースでこだわり屋で。
でも、空気読み能力は間違いなく定型だ。

長く続いている数少ない友人も
「アスペの傾向を好む定型」な人だ。


720:優しい名無しさん
07/12/13 01:19:07 KjBUGPK7
>>717
そうでもない。
10代~20代のアスペ女なら、化粧やファッション等と演技力で武装すれば
イケてる社交的男を騙すのは不可能じゃないよ。

でも、付き合ってからも騙しつづけるのは不可能に近いと思う。

721:優しい名無しさん
07/12/13 01:28:24 AKNDwQo9
イケてる社交的男ってそんなにいいかな?
どちらかといえば、どんな事にもゆるがなくて
色々と話を聞いてくれる大きな山みたいな男の方が合うんじゃない?

722:717
07/12/13 07:27:29 pecq8HrW
>>721
だから、それができるほどの男だったら人が集まってくるって。
で、とっくに誰かとデキる。
イケてるってのは全般的な話であって姿かたちだけじゃないよ。

アスペ女性を好きになるのって、女性を一方的に追いかけるタイプの男性が多いと思う
でもそういう男って情けないタイプが多い気がしてる。

723:優しい名無しさん
07/12/13 07:55:40 IRvOPT/l
他人の意見を否定したり、わざわざ絶望的なことを書くのが好きだねぇ。
定型相手だけじゃなく、アスペ相手でも空気読めないんだね。


724:優しい名無しさん
07/12/13 08:35:02 MEGhV73w
>>723
人によって目的が違うんじゃないかな?
楽観主義者から見れば現実主義者の考えは悲観主義的な考えにしか見えないかも知れない。
でも現実主義者から見れば楽観主義者の考えは非現実的な考えにしか見えず、
非現実的な考えはいずれ何らかの形で現実からの暴力的否定を被ると想像される以上、
たとえ悲観的であっても現実的な考えを持つべきだと現実主義者は考えているだろうし。

なんでも空気空気言って済むほど世の中も人の心も単純じゃないと思うよ…
このスレは別に楽観主義者だけの為にある訳じゃないから、ね。

725:優しい名無しさん
07/12/13 09:52:52 Ob3lDEBT
>>724
現実主義じゃなくて単なる思い込み

726:優しい名無しさん
07/12/13 09:54:59 s7VTHaSk
>>714
耳せんしてる人は聴覚過敏対策、グラサンかけてる人は視覚過敏対策だよ。
俺はどっちも無いけど。


AS女性だって、「頭はいいけど素直で純粋な天然」として
男性に愛されると思うけどな。
馬鹿女は嫌いだけど、天然ちゃんは好きって男性も
結構居ると思う。

まあ、結婚出来ても、結婚生活を維持出来るとは限らんし。
子供作ってから放り出されても悲惨じゃね?

727:700
07/12/13 10:04:31 sUyfHnbe
>>706
診断のプラス面ってのは、答え合わせ的な部分とか、単に自分の知的好奇心を満たすとか。
メリットはそのくらいだと思ってたが、自分の意外な特性も検査で明らかになって、
自分なりにやってきた対策を微調整したりもできた。
自分のことはかなり分析できてたつもりだったけど、「言われてみれば確かに」と新たに思うこともあって。
また、カウンセラーに話を聞いてもらうだけでプラスだったかな。
役に立ったというより、この手の話をざっくばらんに話せる相手って限られるから。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch