●○●精神障害者保健福祉手帳 その17●○●at UTU
●○●精神障害者保健福祉手帳 その17●○● - 暇つぶし2ch8:優しい名無しさん
07/11/20 12:12:54 xYAe7ZQY
Q4 職場バレしない?
A4-a 確定申告で障害者控除を使うとバレるでしょう。
A4-b バレることを気にするくらいなら取得しない方が良いでしょう。
確定申告で障害者控除を受けない(職場バレしない)で、他の優遇措置を受けるという方法もありますので、
「年末調整または確定申告で、障害者控除を使わなければバレないでしょう。」

Q5 就職の時、障害者枠で採用が有利になる?
A5-a 2006年4月より、障害者法定雇用率に加算されています。
A5-b 実態としては障害者枠というのは「身体」「知的」が主流です。

Q6 ●●病でも手帳はもらえるの?
A6 病名よりも生活能力で判断されるのですが、たいていはもらえます。

・市区町村役場または保健所にて「福祉のしおり」なる小冊子を配布している自治体があります。
(名称は異なる場合があります)
これに具体的に各等級で受けられるサービス等が細かく書かれています。
自分で言わないともらえない場合があるので窓口で「福祉のしおりを下さい」と言いましょう。

>・自動車税、軽自動車税および自動車取得税の非課税(手帳1級のみ)

自治体によって3級でも非課税になる場合がありますので、手帳取得の際に確認しましょう。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch