〔アスペASである変わったハンディと特徴part3〕at UTU
〔アスペASである変わったハンディと特徴part3〕 - 暇つぶし2ch302:優しい名無しさん
08/01/14 18:18:25 PgH6zfUI
>>300
やっぱり「天然ボケ」てアスペのことだったんだね。
一番最初に天然ボケと言われたらしいジミー大西もアスペらしいし。

303:優しい名無しさん
08/01/14 20:14:09 Gdi4peXK
問題は、老人は昔の自分と比較して「ぼけたかも」と思うけど、
アスペは「え?普通でしょ?」と思ってしまうところだよなぁ~。
単に意識の切り替えができにくい=他人から見ればぼけた行動をしている様に
思うだけで、知能は正常以上の事が多いから、余計に他者から見た
自分の問題点を自覚しにくい。

そういう事を自覚した私でも、いざ自分のこだわりに触れてしまうと、そこから
意識を切り替える事は難しい。そこからの切り替えが必要と思う事もその時は
無いかもしれず、切り替えが必要と思っても、切り替え先が見つからずいつまでも
そのこだわりで止まってしまう事も多い。押し通すにしても、悩むにしても。
時間が経てば、大体切り替え先が見つかるんだけどね...。それを繰り返して
成長していくしか無いと認めても、ずっとこうなんだろうなと思うと、時々めげるw

>>299さんとかには、こういう気持ちは解らないかな...経験すらした事無いのかな。

304:299
08/01/14 20:54:03 rGd/O0py
>>303
すまんね。
今現在そういう人に苦しめられてるもんで思いやりが持てないんだよ。
切り替えが必要だと思ったらとりあえず迷惑をかけた人に謝って
何をこだわってて何を間違ってたと思ったのか説明してほしい。
時間がたてばだいたい切り替え先が見つかるっていうんなら、
しばらく頭を冷やしたいから時間をおいてほしいってのも伝えた方がいい。
冷えないいうちにどんどんおかしいことを指摘されていったらぱぽーんするよ。

オレも多少はそういう部分があるが、だからといって相手の言葉を曲げて解釈して
勝手に人を悪者にしておいて、その人に謝りもせずに許されるとは思っていない。
相手の言葉を曲げて解釈してしまっていたことすら気付かないんじゃ謝りようすらない。

>>299さんとかには、こういう気持ちは解らないかな...経験すらした事無いのかな。

そういう言い方、非常に「あたしかわいそうなの。同情して」って感じで気持ち悪いです。
そう感じるのも、お互いにアスペだからですかね。

305:303
08/01/15 02:25:33 7m39xSko
>>304
>相手の言葉を曲げて解釈して勝手に人を悪者にしておいて、
その自覚がリアルタイムで...と言うか、言う前に解ればいいんですけどね。
言った後で、どうやらまた脳内だけで考えていたようだと気付き、謝る事が多い。
相方と暮らしているので、迷惑をかけたと思ったら謝るのは心がけてますよ。
でも、拘りに引っかかったらそこから動けずに必死になってしまい、相手が変と
しか思わない事も多いし...実際相手が悪い事もあるけど、状況や相手の気持ちと
いうものもあり、致し方ない事もあるのにね。それをリアルタイムに総合的に考え、
意識を切り替えてスポンと「そうだね、解った」と快く言えよ俺、それだけで済むだろと
平静な時は思いつつ、こだわりという地雷を踏むとどーにも...

そういう自分に対する腹立ちと切なさと、あとあなたが定型発達を前提にして、
解らないかな、解らないから書いてるんだろうな、こっちも相手の事よく解らないから、
相手にこっちの理解を求めるのは筋違いだよな...とか思って、最後の一行が出てしまった。
あなたがアスペなら余計にうざい文句だろうね、ごめん。
まぁでも本音です。意識の切り替えがある程度できてきて、生活もし易くなって、
色々考える余裕ができたからこそ、たまに自分の地雷を踏んだ時に余計に実感してしまう。

306:303
08/01/15 04:42:15 7m39xSko
あと思い出したので書きますが、そう言えば私も
「人の言葉を自分なりの解釈で決めつけて言葉の裏を読んで
勝手に人を悪者にするな」とよく思ってました。が。

実はそれこそがそうしている事だったと気付いてしまったのです。
『相手の言葉を聞いて自分なりに解釈した上で、
「人の言葉を自分なりの解釈で決めつけて言葉の裏を読んで勝手に人を悪者にするな」
という風に、相手を悪者にしていた』
という訳で。

私は「苦しめられている」と『決め付ける』事が多く、よく振り返ると似たようなパターンが
多い事に気付き、原因を探っていくと、自分が
「自分の拘りで相手から苦しめられていると決め付けている
=自分の解釈で勝手に相手を悪者にしている、
悪者にした前提で相手に文句を言っている」
と思うしか無くなり、その上での>>303なのでした。

自分がこうなくせに書くのはおこがましいとは思いますが、
>>304さんもアスペで、相手に迷惑かけられていると思っているのなら、
似たような自分の拘りの罠にはまっていないか、確認する必要があるかもしれません。
多分それを認識すれば、よほどの事が無い限り、相手を許せそうな気がしますから。
相手を許し、円滑に生活できると思いますから。私はそこを目指しています。

307:299
08/01/15 08:49:14 NVDfGd6v
>>303
リアルタイムで気付かなくても、後で気付いてあやまることができるなら充分だよ。
あなたの気持ちがよくわかってよかった。
「自分を変える」ってなかなかできないことだけど、
変わろうと思っててよかった。

オレがこのスレに来たのは、その自称アスペの友達とケンカしたことの他に、
アスペルガーってどういう症状なんだろうと調べていたら自分にもあてはまるところが多々あって
「あれ?オレもアスペじゃね?」と思ったからなんだ。
だから正式な診断はされてないし、軽度だと思う。それより鬱で人格障害だ。
ごめんな。

もうな、自分が悪かったところは反省しているし謝りたくもあるけれど
「話しかけるな」言われてるし、禁を破って話しかけたところで
相手の謝ってほしいところは多分オレが謝るべきと思ってるところとは違う。
こだわりもプライドもすてて頭下げれば解決するとは思う。
だけど、あれを無条件に許して認めてはいけない。
詳しくは書けないが、あれはこっちから許しちゃいけないことなんだ。
よほどのことなんだ。
向こうが頭を冷やすまで待っている。ぐるぐる回ってバターになりながら。

308:299
08/01/15 08:49:49 NVDfGd6v
友達はトレーニングに通ったりしてがんばってるらしいんだけど、
たまにおかしなことをやって責められた後
「これは生まれつきの脳の障害だから治らないんだ」って泣き言を言う。
で、「生まれつきじゃないんなら治るだろ。トレーニングしろよ」みたいに言う。
自分ががんばってるんだから、がんばってない他人が許せないみたいだ。
だけどさ。
オレだって若い頃にあえて知らない人がいっぱいいるパーティーとかに出かけていって
改善を試みたことはあるよ。
でも もう 疲れた

おまえは いきてくれ
つうしんを きる

309:優しい名無しさん
08/01/15 21:36:56 U5L5b8b5
>>308
こういうかまってちゃんな所がアスペっぽい
つか人見知りとか話し下手なんて健常者でもそんな治せない
相手に自分も努力してるってこと言ったらどう?
そんなんで一々疲れてたらもう生きていけんぞ

310:優しい名無しさん
08/01/16 13:25:14 VgaZtEwv
>>180
左手がつながっていた
右手を見るとうっすらとつながっていた

311:優しい名無しさん
08/01/17 03:04:43 l/iLw4N9
私の場合、アスペって診断されてからのほうがずっと心が苦しいです。

自分の診断された「アスペルガー症候群」について知ろうと思って
アスペルガーをカミングアウトしている人のエッセイや
アスペルガーをカミングアウトしている人のブログや掲示板を
たくさん読んでるけど、それらを読んでも
「私と同じ症状の人がいっぱいいる」とか「私のことが書かれている」と
全然思えないんですよ。
なんだか別世界の人のことが書かれてるようにしか思えませんでした。

でもアスペルガー症候群の人は、自分のことを客観的に見るのが苦手な
傾向があるとのことですから、私もきっと同じなんでしょうね。
この文を読んでるみなさんも、>>311は典型的なアスペじゃねーか(プゲラ)
と思うことでしょう。

あと、定型の人達からアスペルガーの人が嫌われてるのもよくわかりました。
アスペルガーの子供や配偶者をもった人が愚痴を書いていることも。

「アスペルガーは脳の障害だから直らない」とか
「アスペルガーの人は人とはあまり関わりあわないように生きましょう」とかの
アドバイスも絶望的な気持ちになりました。
私は本当は人と仲良くしたいし、自分が普通じゃないとこは治したり
カバーしたかったんです。そういうのは努力で治せると思ってました。
でも根本は治せないんですよね。

自殺する勇気は無いけど、強く頑張って生きていく勇気もなくなりました。
数少ない友達とも連絡を絶っています。
最低限の生きるための活動(食事トイレ風呂仕事)して
あとはずっと布団にこもって泣いてばかりの生活を送っています。

312:優しい名無しさん
08/01/17 03:25:12 QKPirPVf
>>311
その文章を読んでいる限りでは、2ちゃんねるの情報に踊らされた
かわいそうな人としか思えない。
あなたが人と仲良くしていいか、生きていく希望を持てるかは
少なくとも私たちにはわからない。
あなたのご家族やお友達、お医者さんです。

そのひとたちは あなたとどう接しているのですか?
お前とはつきあいきれない、死んでくれと言いますか?

313:優しい名無しさん
08/01/17 07:11:06 A41lATCZ
>>312
311のどこに2ちゃんと書いてあるのでしょうか?

書き忘れましたが、エッセイやブログや掲示板は
「アスペルガーの館」とか、あと一般のアスペルガーの方がやってるブログや
市販本(自閉症だったわたしへ、俺ルール、自閉っ子は早期診断がお好き
など)のことです。

314:優しい名無しさん
08/01/17 08:04:11 SLYdSc3D
>>313
何故アスペと診断されましたか?医者は理由を言ってませんか?
あと、>>313のレスから察するに、もしかしてこの板に書くのは初めてですか?
全く読んでもいませんか?
もし読んだのなら、どのレスも自分に照らし合わせて少しもカスリすらしませんでしたか?

まぁ私も、あなたはASより、まずアダルトチルドレン関連スレを読んだ方が良い気が
しますけどね。周りの言う事を色々真に受けて、役割を演じすぎて疲れてしまっている
ように思います。

315:優しい名無しさん
08/01/17 08:31:08 TzZC4AGG
>>314
>アダルトチルドレン関連

アダルトチルドレンって、元の意味が、アル中親をもつチルドレン
みたいな意味で、今の意味は
毒親に育てられて心にトラウマを負ったまま
大人になった人、みたいな意味ですよね?

でもウチの親は毒親ではないから違うと思います。

自分の過去のことを思い出すと、
自分の心のトラウマがあるとしたら、それは親のせいじゃなくて
中高生くらいから友達同士の人間関係が上手くいかなくなってきたこと、
大学を中退してしまったこと、
社会人になって会社をクビになって転々としたこと、のように思います。

幼稚園の頃は友達ができなかったけど
自分の世界(絵本、お絵かき、自分で想像した物語など)に
のめりこんで毎日が楽しかったし(ここはすごく自閉っぽいですよね)
小学生になったら友達ができるようになって、
毎日が楽しかったのです。



316:優しい名無しさん
08/01/17 08:32:11 TzZC4AGG
>何故アスペと診断されましたか?医者は理由を言ってませんか?

書くと長くなりますが、簡単にまとめると
私が話した生い立ち、今困っていること、
性格検査、知能検査などからです。

どのレスも自分のことのように感じられないのは
私が自分のことをよくわかっていないのと
私がまだ、「アスペルガー症候群」という診断結果を受け入れきれて
いないからだと思います。

医者はゆっくり考えていいって言ってます。

診断後に強く生きてく気持ちがなくなったことは医者には言ってません。

317:314
08/01/17 08:44:50 SLYdSc3D
>>316
うん、本当にゆっくりで良いですよ。私も、自分の事を理解してきたのはここ数年です。
しかも三十路ですw それまでは、私は私自身の事すら、まるで知らなかった、
何も気付いてなかったのです。色々と気付いていけば、どうすれば良いかも見えてきますよ。

あと、アダルトチルドレン関連スレを勧めた理由は、「毒親」ではなく
「役割を演じる事」を問題としてです。アスペは生来からして周りと異質であり、
周りに合わせようと無理に役割を演じる事によって、アダルトチルドレン状態に
陥ってしまう事もあるのではないか?と考え、そこからアダルトチルドレンを
考えてみると、色々と自分の事が見えてきたので勧めてみました。
社会に合わせるのは必要ですが、ただ定型発達のやり方に合わせても疲れるだけ、
自分自身の特性を把握し、自分のできる範囲で周囲に合わせる事が必要と学びました。

そういう意味でも、ゆっくり考えてみる事をお勧めします。

318:優しい名無しさん
08/01/17 09:16:43 TzZC4AGG
>>317
ありがとうございます。
アダルトチルドレン関連のスレも読んでみます。

アスペなりの社会との折り合いのつけかた……
難しいですが考えていかなくちゃいけないことですね。

人間関係能力が低く
(いわゆる、空気が読めない、暗黙の了解がわからず
 他人の地雷を悪気がないのに踏んでしまうのが私です。
 面接では、こういうふうに言ったら受かるんだろう、
 こう言えばウケるんだろう、という態度をパッと出せるんで
 受かるんですが、しかし実際に働くと本性がバレてクビ…)
カナーの人のようなズバぬけた才能は何にもなく
技術・能力的には「定型の凡人レベル」で
しかし、自閉度はそれほどでもないから
障害者として認定されるほどでもない~みたいな
中途半端な人間なんですよ。

319:優しい名無しさん
08/01/17 12:30:45 QKPirPVf
>技術・能力的には「定型の凡人レベル」で
>しかし、自閉度はそれほどでもないから
>障害者として認定されるほどでもない~みたいな
>中途半端な人間なんですよ。

ああ、オレと同じだわ。
上の数レスみたいに、いちいち相手の解釈と自分の認識している事実が
違うところをつっこんでくるのもそっくりだわ。
よかったな。君は立派なアスペルガーだ。

320:優しい名無しさん
08/01/17 12:45:35 TzZC4AGG
>>319
よければ319さんのことも書いてください。読みたいです。

あと、今、恥ずかしい間違いに気づいた。

>>318を訂正
×カナーの人のようなズバぬけた才能は何にもなく
○サヴァンの人のようなズバぬけた才能は何もなく

すみません…。

321:優しい名無しさん
08/01/17 14:43:27 pSVCN8Pp
アスペは診断後に自己評価が下がる人が多いらしいね。俺は違ったけど。

自分を客観視できてなかったアスペ→診断後へこむ
自分を客観視できていたアスペ→診断後も変わらず

自閉傾向の強い者は自分の客観視が苦手だから、診断後に自己評価が揺らぐんだろう。
じゃあ自閉傾向が弱けりゃ幸せかといえば、自覚できる分むしろキツいってこともありうる。
幼い頃から自分の駄目っぷりを自覚してトラウマだらけになれば、生きる気力もやる気も無くなって、
アスペ特有の過集中より二次障害が勝って、得意分野を伸ばす余地もなくなるしな。

322:優しい名無しさん
08/01/17 16:16:40 YQUnAAT9
>>321
得意なことやってると精神的にも安定してくることは分かってるんだが
意欲をその得意なことに取り掛かるほどのところまで持っていけない
仕事から帰ってくるともうぐったり
さっさと夢想に浸りながらひたすら寝ていたいと思う

323:優しい名無しさん
08/01/17 17:42:01 C0QWn/Rp
>>322
時々やるなぁ~。
それでも24時間は寝られないけどね。十数時間寝ると、逆に頭痛くなって目が覚める。


324:優しい名無しさん
08/01/17 19:20:48 QZNWxPCO
>>322
あるある。
仕事だけで体力使い果たして、趣味にとりかかる余裕が無い。
休日に充電するからやっぱり趣味にとりかかれない。
そして精神的にも余裕が無くなっていく悪循環。

325:優しい名無しさん
08/01/17 23:28:18 DcverqRQ
>>322>>324
全く同じだ。
定型の人らは皆、なんであんなにたくさんの事を1日でこなしてるんだろう…
自分、一日48時間でも72時間でも欲しいよ…

326:優しい名無しさん
08/01/18 09:34:38 nM8bSsue
>>322
禿げ同!
このスレを読んで思ったのだが、オレ自分では定型だと思っていたが、
本当はアスペなのかなぁ。。。
そもそもオレは得意なこと、好きなことが見つけられていない。
何のやる気も起こらない。
時間を無駄にして、人生を浪費していると思う。

327:優しい名無しさん
08/01/18 09:55:37 qxm79Nkm
>>326
好きな事に没頭しやすいアスペが無趣味に成りえるだろうか。


328:優しい名無しさん
08/01/18 11:30:48 k3VqiGV4
>>327
それは好きなことがあった場合ね。なければ、ただ全般的に切り替えが苦手な無気力でトロい奴。
ADDの影響度にもよるが、過集中ってのは人並み以上に没頭することを指すとは限らない。

というか、「没頭」「過集中」ってのが第一にあると考えると誤解する。
まず症状としてあるのは、「切り替えの下手さ」だと解釈した方が分かりやすい。
その結果として、好きな物には人並みはずれた没頭したり、
興味の無いことには人並み以上に冷めてたりすることが多いのだと。

定型がアスペより「広く浅くバランス良く」楽しめるのは、切り替えが早いから自然とそうなるわけだ。

329:優しい名無しさん
08/01/18 12:38:02 5+5PvQKI
>>328
>というか(以降
あぁ~...それ凄く解りやすいです。

アスペは意識の切り替えが問題と常々から思っている私でも、
それには気付きませんでした。

切り替えができやすくなる脳の薬って無いものですかね...まぁ効きすぎると
ただのADHDとかになってしまいそうですが。

330:319
08/01/18 18:11:16 Z/R8auV+
>>320
まず、オレが診断、治療を受けてるのは鬱病。
アスペルガーという診断は受けていない。
自称アスペルガーの友達がいてアスペルガーの症状について調べてみて、
ああ自分もこういうとこあるなあ、アスペなんじゃね?と思っただけ。

小さい頃はおとなしくて、学校の成績は良くて先生の言うことも良く聞く優等生。
でも友達は少なかった。
休み時間にみんなと遊ばないで本を読んでたので、いじめられた。
登校拒否になりかけたが親ががんばって学校に行かせてくれた。

中学、高校の頃は心を許せる友達も少しだけどできて、よくしゃべるようになった。
だけど、オレの言葉はきついらしくて、友達を怒らせたり、
「みんなよくしゃべるけど、実は一番グサッとくる言葉を言うのはアンタだと思うよ」
と評されたりした。
意味はよくわからなかった。
何がグサッときてたんだろうとか。
本当のことを言って何がいけないのだろうとか。

331:319
08/01/18 18:13:54 Z/R8auV+
大学に行ってからは、クラスにはなじめずあまりしゃべらず、
サークルや寮ではよくしゃべった。
その寮で、言われた人の気持ちを考えない一言をグッサリ言った。
オレはちゃんと考えてから言葉をつづれない病気なんだと思った。

チャットをやるようになると、発言前に少し考えることができるので
グッサリしたことを言うことはなくなった。
しかし、他人が誤字をするとつっこみたくてたまらない。
何か間違ったことを言っていると指摘したくてたまらない。
実際指摘したことも数え切れないほど。
全体的にはいいことを言ってるのに、誤字や言葉使いの間違いがあると
その発言全部がどうでもよくなって間違いにつっこみはじめる。

もうその話はいいから、とか、それひどいよ、と注意されると
「だって○○なんだもん」と言い訳したがる。
それでついこの前嫌われた。

2ちゃんで書き込みしててレスされて、自分が書かなかった部分について
勝手に想像で付け足されたり誤解されてるレスがつくと
まずその間違いについて説明しないと気がすまない。
それ以外の部分について受け入れるべき言葉があったとしても、意識の外にいく。
で、「後出し乙」とか言われる。

ええと…で、320は何を聞きたかったんだっけ?

332:優しい名無しさん
08/01/20 09:44:01 ei1ZWj0j
331だけ、読みました。
非常によく、自分のことを理解分析できてるお
告知があったからだね ~告知がないと、この部分が欠けるからも不幸だお

主旨に集中できないだね
ふつう、人間の脳は、余分な情報を排除する機能付きだ
聴覚や、視覚の場合だと、もっと明確だね
雑音と聞き取りたい人の声を、識別して、脳は排除してくれる
視覚にも、光のプリズムとか余分な情報があり、見えてるのだけれど、脳は排除してくれてる
自閉傾向には、雑音が辛い人が多い





333:優しい名無しさん
08/01/20 09:46:40 ei1ZWj0j
↑ この部分が欠けるからも不幸だお ×
  この部分が欠けるから、もっと不幸だお ○

でも、そんなの関係ない=どうでもいいじゃん が定型

334:優しい名無しさん
08/01/21 00:19:14 juka9YfX
>>332の言う「告知」って何のことだろ…
理解できない…
ああ、このひとつの単語の意味が理解できないがゆえに
このひとの言うこと全体がぼんにゃりとしてよくわからない。
そういえば英語の長文読解も、わからない単語がひとつでもあると
全然わかんなかったっけ…

335:優しい名無しさん
08/01/21 03:01:35 oqg2fpZd
ASの特徴かは疑問だけど
赤っ恥体験スレがなくなったようなのでこちらに書いてみる。

保育園や学校で踊りの振り付け等をされる時に

  ヽ○ <はーい、右手を上げて

●ノ●ノ●ノ●ノ
●ノ●ノ●ノヽ● <・・・? ←私

おいおい皆間違ってるよwwwと思っていた。
小学校中学年ぐらいまで…。
今は違うのは自分と理解しているけど、やっぱり釣られる。

336:優しい名無しさん
08/01/21 03:12:17 oqg2fpZd
>>334
アスペルガー診断済(=告知)という前提で
「AS診断されたことにより自己分析できたのだね」
と言っているんでは?
最初に>>331だけ読んだと断ってるし。
でも>>319は、診断を受けたのは鬱病のみで、
AS未診断と>>330で書いている。

337:優しい名無しさん
08/01/21 05:20:01 Qro5ILWy
>>335
「相手がこっちを向いて右の手を挙げると自分は左手を挙げる」
と脳内発話するとなんとかなりますよw

...なんつーか、ASの皆さん、自分の無意識ってアテになってますか?
私が無意識でやる事って、決まって脳内パターンやこだわりに引っかかった
そのまんまの行動で、アテにならない。


338:優しい名無しさん
08/01/21 09:50:44 uPj0nywC
>>336
違うっしょ…331だけ読んだとしても、診断を受けてるかどうか分からないし、
診断について一言も言ってない文を読んで
「診断されてたからだね良かったね」なんてレスは文脈が変。

よって、
告知=人から自分の問題点を指摘されたこと
のはず。問題点の指摘を受けたからこそ、「自分のことを理解分析できてる」んだねと。
告知って言葉が適切かどうかはやや微妙だが、その手のズレがアスペにはよくあるし。

と、俺は読んだのだが、できれば正解を教えてください…

339:優しい名無しさん
08/01/21 11:09:27 Qro5ILWy
>>338
横レスですみませんが、
>診断について一言も言ってない文を読んで
>「診断されてたからだね良かったね」なんてレスは文脈が変。
これ、アスペの人でよくやってしまう人居ませんか?私はそうですorz

文章を読んで
「ずいぶん自分の事を客観視できてるなぁ」
→「告知を受けたんだろうな」
の連想の結果、「告知を受けた」しか抜き出さないという流れ。

私の最近の例では、「このアニメ面白い?」と聞かれて、
(見た事は無いけど有名だからそこそこ面白いと思うよ)
という思考の結果
「うん、そこそこだと思う」
のみ抜き出して言ってしまうという事がありました。
これでは相手は「あぁ、そこそこ面白いと思ったんだね」と受け取ってしまうので、
後から私が「見てないけど」と言った時に
相手は「え?見たんじゃないの?」と混乱してしまい、
説明し直してようやく理解してもらえるという事になってしまいます、実際なったしorz

なんつーか、要約しようとして誤解を招く結果になってしまうと。このメカニズムは
なんでしょうかね?多分、前に考えた言葉の後に新しく考えた言葉が来ると、
まず新しく考えた言葉を出してからでないと、前に考えた言葉に意識の切り替えが
できない、そういうところではないかと推測していますが。

340:優しい名無しさん
08/01/22 01:46:22 ou+pZso+
>>339
あー、あるある。
自分の中で勝手に自己完結して結論だけを言っちゃうとか。
だから相手には「なんでそーなるんだよ」って印象だけを与えてしまうし
その結論に至った過程がわからないからショック受けて傷ついちゃったりもする。
…と、この前医者に言われた。

>>335
え…「右手上げて」って言われたら「自分の右手」上げない…?
と首をかしげた後、下の●のひとたちは後ろから見た図だと気付いた。
これもなんか特殊な脳内構造のたまものだろうか、
それともただのボケだろうかorz

341:優しい名無しさん
08/01/22 11:52:18 5pDC9Zqd
この障害は当事者しか辛さはわからないな
どんなに頑張っても他人には理解してもらえない
目立ちたくないのにすぐ目立つ
別に逃げようとか楽をしたいと思われないのにそう思われる
迷惑ばかりかけているのはわかるけど別にかけようと思ってやってるわけじゃない
こんな苦悩から逃れたい


342:優しい名無しさん
08/01/22 20:10:26 ou+pZso+
>>341
当事者にしか辛さがわからないのは何もアスペに限ったことじゃない。
誰だって自分の辛さは自分にしかわからない。
「ぼくにはわかるよ」って言ってくるやさしい人だって
完全に理解してるわけじゃあない。
だからオレの話も「何にもわかってないくせに!」と思ってくれていい。

がんばっても他人には理解してもらえないのは
鬱の人や他の人格障害の人だって同じだ。
逃げようとか楽をしたいと思ってないのにそう思われるのも同じだ。

迷惑かけようとしてかけてるんじゃなければ、ごめんって謝ればいい。
本当に悪いと思っているけどまた繰り返してしまうかもしれない、
それでもそのたびにごめんと。
そこを「病気のせいだから」って言い訳して謝らない奴や開き直る奴が嫌われるんだ。
あんたもそうか?
迷惑かけたと思ってるのにごめんって言えないか?
それとも、いつ迷惑をかけたのかわからないのか?(´・ω・`)

343:優しい名無しさん
08/01/22 20:23:58 rQvUKbHo
>>339
ノシ

しかし仕事などでそれではまずいので練習した
結局思ったことをまず言ってしまうのはなかなか修正が利かんので
あとから言葉を継ぎ足し補足するような感じになってしまった
しかし前よりはマシになったように見えるらしい

344:339
08/01/22 21:47:29 EBieNEyU
>>342
>それとも、いつ迷惑をかけたのかわからないのか?(´・ω・`)
横レスですが、そういう感じですorz

正確には「いつ」以前に「なんで迷惑をかけたのか分からない」ですね。

私は一時期、それでも、意味不明ながらも「ごめんなさい」と謝ってた時期があります。
どうやら相手が怒ってるらしい事は何となく分かる程度には軽度なので。
でも、言われるんですよね。「何が悪いのか分かってるの?」て。
私は分からないので「分かりません」と言う訳です。
そしたら「分からないのに謝るの?」と言われる訳です。
そうして、どうすれば良いか分からなくなりました。

今では、
「理解できないという態度を表に出す前に、
相手を怒らせた事を詫びる態度を表に出すべき」
と理解し、そのように行動しているので割とうまくいっていると思いますが、
今も前の事を思い出すと、頭がぐちゃぐちゃになりそうですね。

345:339
08/01/22 21:49:18 EBieNEyU
>>343
>あとから言葉を継ぎ足し補足するような感じになってしまった
あぁ、私も同じです。
例えば
「明日本屋に行く」という意味の事を言おうとして、
「明日行ってくるから...、本屋に」という感じになってしまいます。
と言うか、時々自分の中でも
「明日どっか行きたいんだったよなぁ~...あぁ、本買いたいんだった」
て事もありますw

346:優しい名無しさん
08/01/22 22:14:53 snn/CfLf
>>339
>要約しようとして誤解を招く結果になってしまうと。このメカニズムは
なんでしょうかね?
自閉症の特徴の一つ『他人と自分の境目が無い(他人が自分と違う考え方をすると想像出来ない)』
のが関係してると思う。
自分は自分の考えをとうぜんわかってるから重要な部分を省略して話しても自分には通じるけど、
相手には全く伝わらないし誤解されてしまう。
『こう言ったら相手がどう受け取るか』という想像力も弱いらしいから、それも関係あるかも。

>>342
>それとも、いつ迷惑をかけたのかわからないのか?
横レスだけど、その通り。
相手が明らかに怒ってたらまず謝るけど、その後に怒っている理由を聞いて
相手を呆れさせるかさらに怒らせることもしばしば。
相手の怒りが外に現れてない場合は誰かに教えられるまで気付かない。
自分が迷惑かけたと思った時は必ず謝るけど、逆に相手に「何で謝るの?」と
不思議そうにされることもよくある。
多分、怒りのポイントがかなりズレてるんだと思う。

347:優しい名無しさん
08/01/22 22:34:52 5pDC9Zqd
辞表を書くつもりで頑張れが理解できない。
頭の中が辞表を書いたら辞めなきゃならんという感覚なんだから余計にやる気がなくなる。
理解しているようで理解できないアスペ脳が憎い

348:優しい名無しさん
08/01/22 23:07:58 IHs5TeXX
>>336が 正解です。 定型には、かなり簡単に分かる。

>>338 :優しい名無しさん:2008/01/21(月) 09:50:44 ID:uPj0nywC
>336
違うっしょ…331だけ読んだとしても、診断を受けてるかどうか分からないし、
・・・・【定型の場合 ~確かに分からない。だから332予想だと断定する】
診断について一言も言ってない文を読んで
「診断されてたからだね良かったね」なんてレスは文脈が変。
・・・・【定型の場合 ~独断、早とちりと分析。しかし、コミュニケーションの応酬を予定した独断。
     「診断受けてないよ」と331が言えば、それで終わる。(ASの場合、いきなり何言い出すのだwとケンカになることもある)                                        

よって、
告知=人から自分の問題点を指摘されたことのはず。問題点の指摘を受けたからこそ、「自分のことを理解分析できてる」んだねと。
告知って言葉が適切かどうかはやや微妙だが、その手のズレがアスペにはよくあるし。
・・・・・・・【ゴメン。非常に軽度なASなんだ。告知をそうい意味に使わない。    
 
と、俺は読んだのだが、できれば正解を教えてくださいよ
・・・【ゴメン。。。




349:優しい名無しさん
08/01/22 23:12:35 IHs5TeXX
スマソ
×・・・348 :優しい名無しさん
○・・・348 :=332

スマソ
×・・・・【定型の場合 ~確かに分からない。だから332予想だと断定する】
○・・・・【定型の場合 ~確かに分からない。だから332の予想だと断定する】


350:332
08/01/22 23:40:30 IHs5TeXX
言葉の応酬 ①自分~②相手~③自分~
①を話す時点で、③は確実に予定してる。(もっと、先まで予定する場合もある。)

①を話す時点での、332の頭の中での「場合分け(告知を受けてる場合とない場合)」が予定されてる。
331「医者からASの告知は受けてないよ。」の場合
332「すごいね。告知なしで、そんなに分析できるなんて!」という、
【賛美の落ち】を用意しがら、①を話してる。



351:332
08/01/22 23:43:33 IHs5TeXX
スマソ 汚して

×・・①を話す時点での、332の頭の中での「場合分け(告知を受けてる場合とない場合)」が予定されてる。
○・・①を話す時点で、332の頭の中で「場合分け(告知を受けてる場合とない場合)」が予定されてる。


352:332
08/01/22 23:49:06 IHs5TeXX
もう一つスマソ

 >>348
 >・・・・【定型の場合 ~独断、早とちりと分析。しかし、コミュニケーションの応酬を予定した独断。
×>     「診断受けてないよ」と331が言えば、それで終わる。(ASの場合、いきなり何言い出すのだwとケンカになることもある)                                        
○>     「診断受けてないよ」と331が言えば、それで終わる場合もあるし、賛美の場合もある。

353:優しい名無しさん
08/01/23 00:54:21 MxUs3whP
自分がKYで、普通の人が普通にできる気遣いができなくて、
普通の人が普通に持っている価値観を共有できていないから、
どこか変な人って相手に思われて引かれてしまって、嫌われている、
っていうことくらいまでなら察知できる。
だけど、一つ一つのケースにおいて
具体的にどういうふうに言動したらいいのか、
どの言動がまずいのか、ということを自然に思いつくことができない。
周りの人間を観察してサンプル収集しても、人間関係においてまったく同じケースなんてありえなくて、
その微妙な違いをアドリブで調整することすらできない。
悲しい。
私だって、どんな人とでも、和やかに、問題なく、関わりたかった。
人の心を、自然に気遣える人間になりたかった。

354:342
08/01/23 01:30:27 52AVP3KJ
>>334
>今では、
>「理解できないという態度を表に出す前に、
>相手を怒らせた事を詫びる態度を表に出すべき」
>と理解し、そのように行動しているので割とうまくいっていると思いますが、

それでいいんだと思うよ。
今はそうできてるんだね。よかた。

確かに「なんで怒ってるのかわからないがとりあえずあやまる」
っていうのは感心できた事じゃないけど
「怒らせたのを謝ったあと、どうして怒ってしまったのかわからないことをさらに謝る」
のはいいんじゃないかなあ。
それでも、同じようなことが何回もあって「いいかげんにしろよ」
ってなっちゃう人もいるかもしれないけど、その人とは合わなかったと思おう。
世界中の人と上手く付き合うなんて土台無理(´-`)

355:優しい名無しさん
08/01/23 01:42:49 52AVP3KJ
>>353
いっそ他人に嫌われてるなんて全然気付かないほど
おめでたい性格になれたら良かったって、思うかい?
ぼくは、思うよ…

他人に気を遣おうとしても結局不快な思いをさせるのなら
人が不快な気分になってることなど感じない方が自分は楽だ。

まあ
人を不快にさせるセリフを吐いておいてあっけらかんとしてる奴を見ると
ぶん殴りたくはなるが。

356:優しい名無しさん
08/01/23 02:16:59 zhbqdkVq
ずこー f
ぎにゃー a

357:優しい名無しさん
08/01/23 19:20:23 5L0av2t5
他人を誰々さんとか名前で呼ぶ事ができない…何故かはわからんが昔からだろうと思われます

さっき姉と電話していたが切った後に気がついた。君。って呼んでいた………

358:優しい名無しさん
08/01/23 20:20:38 YcGucyfC
>>355
まず自分が怒ってる事を示し、それでも相手が謝らなかったら殴れ。
「言い分が理解出来ないから俺は悪くない!」なアスペや、
「不快にさせたかったんだよwww」な定型は沢山いるからな。


359:優しい名無しさん
08/01/23 21:22:26 beIzkbkr
他人に気を使っているつもりなのに、
全然使っていないと思われる

どこに行っても、いつの間にか浮いている

360:優しい名無しさん
08/01/24 00:13:34 ITpkYYgP
>>357
自分も高校行くまではそうだった。今は名字でならば相手を呼べるけど、
何だか抵抗がある。女性を下の名前では呼べない。「○○ちゃん」 なんて
以ての外。最近は親を子供の頃の様にお父さんお母さんと呼びにくくなったので
困ってる。それで実家に帰ってない。

「君」は自分もよく使う。一人称も「俺」も「僕」も抵抗あって
困る。「ゎたし」と、曖昧に私と言うけど、何か疲れる。
三人称は、「彼」は問題無いけれど、「彼女」ってのが、Sheではなくて
girlfriendを連想してしまって使えない。自分の彼女でもないのに
彼女とは呼べないや って勝手に思ってしまう。会話が疲れる。



361:優しい名無しさん
08/01/24 00:50:21 C5PTKXXc
お父さんお母さんは言えるけど、親の前で「俺」とか「僕」とか言えない
なんか「こっち」とか言って誤魔化してしまう

362:優しい名無しさん
08/01/24 08:42:21 aYc0KX5z
一人称の使い分けで悩んだり、とんちんかんだったり、或いは全く無視してしまうのは
アスペ全体の基本的特徴としてもいいのかなぁ?私もそうなので。

違う人居ますか?矯正してまともになったのではなく、自然に一人称の
使い分けができるようになっていた、て意味でです。
それとも定型発達の人でも個人差が激しい事でしょうか?


363:優しい名無しさん
08/01/24 12:26:04 R1j4M6ym
>>361
わかる
女だけども自分を「私」と書いたり呼んだりすることに何か落ち着かない感じがする
今思い出すと笑えるけどガキのころは「オイラ」とか「俺」とか言ってたわ
現在良く使うのは「自分」

364:優しい名無しさん
08/01/24 16:58:41 9p+E09kj
知り合いとか身内と話す時自分を指す言葉を省略してしまう事がよくある。いきなり本題に入るから奇異に見えるだろうなと思いつつもどうしても無理……
あと知り合った人が何回か話すと自分の事をさんづけからちゃんづけに呼び変わったりするのが違和感ある。
呼び方がいろいろあるのが混乱の理由かもしれませんが…

365:優しい名無しさん
08/01/24 17:12:03 vd7TUXcB
>>362
一人称に使い分けってのがあるのかどうか良く分からない。
普段は俺って言うしかしこまった場では僕とか私にするし、そこに難しさはない。

呼び方の問題で言えば、俺は後輩や同い年を呼び捨てするのが難しい。よほど親しくならないと。
社会人になるとそうでもないが、高校以下の環境ではきつかった。
高二が高一にさん付け・丁寧語で喋るなんて普通ありえないしね。

366:優しい名無しさん
08/01/24 21:38:13 IROi3iIC
>>362
「アスペ全体の」ではないと思う。
私は一人称の使い分けには困ってないのです。
というより、女だと、全部「わたし」で済みますから。

私がずっと難しいと思っているのは、>>365さんと同じで
他人の親しさに応じての呼び方を変えるタイミングです。

「まだこの人とは親しくないから「苗字+さん」にしておかなければ。」
「この人のことを『苗字+さん』って呼ぶのはよそよそしくて
 寂しい感じ。私もこの人のことを親しみをこめた呼び方で呼びたい!
 でも、私が呼んだら、図々しいと思われてしまわないだろうか?」

などとウジウジ考えてしまうことがよくあります。

頑張って親しみを込めた呼び方(下の名前で呼ぶとか、愛称で呼ぶとか)
をして、「なんでアンタからそう呼ばれるの?」みたいな
変な顔をされると、その場で死亡したくなるくらい落ち込みます。



367:優しい名無しさん
08/01/24 21:51:14 2Jwr2Ojx
>>363
お前は俺か。そうなのか。

オレの場合は、ネット上で「私」って言うと「女」っていうレッテルを貼られそうでイヤだったから
たまに「オレ」「ぼく」って言って混乱させている。
なんだかんだで、一人称には性別のイメージがつきまとう。
男でも自然に「私」って言うのは理屈では知ってるけど、なんかね…

リアルでは、「わたし」やは三文字で「ぼく」は二文字だから
「ぼく」「おれ」「わし」「おら」の方が楽だ。
でも「オイラ」とは言う。なんでだろう。

368:355
08/01/24 21:53:02 2Jwr2Ojx
>>358
頼む、回線ごしに人をぶん殴る方法を教えてくれ。

ていうか、何を怒ってるか説明するのももう疲れた…
ごめん、>>334さん…。

369:優しい名無しさん
08/01/24 22:03:55 IROi3iIC
2chは男尊女卑厨が多いから、2chでは一人称を「自分」って
書くことも多いですね。

2chで女が「俺」とか「僕」とか書いても
発想、考え方、文体に女っぽさが出てしまったら
「俺女キメェ」ってフルボッコにされるし。


370:優しい名無しさん
08/01/24 22:36:36 DddksVcH
>>362
一人称については性自認の問題も含まれるだろうから
定型発達(自閉尺度で見た)でも個人差がありそう。

私の場合は「俺」「僕」「○○(自分の名前)」のどれもしっくりこないんで
やむなく「私」を使ってきたけど、そもそも「一人称」というのが微妙に気持ち悪い。
で、人と話しているとついつい「主語がないよ!」と突っ込まれる。

371:優しい名無しさん
08/01/24 22:58:22 DddksVcH
…って書いたけど、よくよく読み直したら
「(社会的状況に応じた?)一人称使い分け」の話だったね…。
その意味なら、女は常に「私」で良いので困るってことはないかな。

372:優しい名無しさん
08/01/25 01:49:45 3w0K2Vqp
アスペの人の日記を読んでて、大きなほころびを見つけた。

「私が誰かの悪口を言ってるときは、聞いてる方は本当はそう思ってなくても
『うん、そうだね』と言って流しておいてほしい」

「嘘が嫌い。自分は嘘をつかないし、他人の嘘や矛盾に厳しい」

前者は、本当は同意していないのに「うん、そうだね」と嘘をつくことだ。
それは後者の性質によって責め立てられるだろう。
完全なる矛盾。

373:優しい名無しさん
08/01/25 02:05:07 eg8WdMke
日記なんてその日に思ったことを書きなぐるもので
普通に生活してて矛盾してる行動や思いを抱くのはなんぼでもあることだろ
それをいちいち、鬼の首取ったみたいに言われても・・

374:優しい名無しさん
08/01/25 02:12:36 3w0K2Vqp
>>372
いや、鬼の首とったみたいには言ってないが…スマン。

その子、知り合いなんだよ。
たまにチャットで話する。
その様子をみてると、日記に書いたその二つの事項はどちらも事実であると思う。
だからキッツイ調子で人を責め立てるし、頭オカシイとも思われてる。

375:優しい名無しさん
08/01/25 02:17:34 eg8WdMke
アスペ関係なく矛盾が生じない人なんていないだろ
何でここにそれを書こうと思ったのか意味不明

376:優しい名無しさん
08/01/25 02:20:46 Whir5il9
全くだ。
わざわざここで指摘する意味が分からん。そのブログだがなんだかに直接言うべし。
俺は>>372みたいな矛盾は許せないたちだから絶対しないけど。

>>375
そうかい?俺は矛盾なんて極力ゼロに出来ると思ってるんだが。

377:優しい名無しさん
08/01/25 02:32:18 Whir5il9
あと、矛盾した言動ってのはどのくらいの期間を開けてのものかってのが結構重要だよね。
372の例も、昨日今日で言ったならたとえ定型でも「矛盾してんじゃねーよ」って言うだろう。
でも10年前と今日なら、ロックオンしてしまった極端なアスペ以外は誰も矛盾と思わない。

378:優しい名無しさん
08/01/25 08:49:00 ccJfONMK
言うことに一貫性がないならADHD併発とかな


379:優しい名無しさん
08/01/25 09:50:41 xYNgjJaQ
>>372
そういった感じの日記を書いてたアスペの人を私も見たことがある。
確かにイヤーな感じがしました。「何言ってるんだコイツ?」みたいな。

ところで、372さんはアスペなんですか?
それとも、非アスペで、アスペの人をヲチしてる立場なんですか?

私は自分がアスペなんですが
アスペの他人の欠点や失敗や矛盾は、ネットの書き込み見てると
アスペの私でも、ハッキリ目について、わかってしまって
イヤーな感じを受けてしまうことがよくあります。
他人のことだと「こういうこと書くのってダメだよな」
「これは相手に失礼だよ」「なんでこの人こんな書き方するんだろう」
というのが意外とわかるんです。

しかし思えば、私自身もそういう矛盾発言を結構してるんですよね。
矛盾発言をしてる時はそういう自覚が無いんです。
真っ当な発言を自分はちゃんとしていると思っている。
だから、他人から責められたり嫌われても
何で自分だけが責められたり嫌われるのかがわからない。
月日がたってやっと自分のことを客観的に見れるようになって
自分の痛さに気づいてのた打ち回りたくなるんです。

他人のことは意外と正しく見れるのに、自分のことを客観的に見れない、
月日がたつとやっと自分のことを客観的に見れるようになるけど
その頃にはもう遅すぎる……というのが
私が困ってること、治さなくちゃいけないことだと思っています。



380:優しい名無しさん
08/01/25 11:52:08 +4BXb80f
自分はいつも異端者だったがこのスレに来ると普通?のような気がした。
仲間が多いとなぜだか落ち着く。
誰も自分を理解してくれない、気がつくと仲間からはみ出している。
このスレは居心地がいい。

381:303
08/01/25 16:45:42 a5dEWvIr
>>379
あー、全く同じ感覚です。
私は最近になって、ようやく「やっちまったその時」に気づく事ができるように
なってきました。勿論完全にではありませんが...。
そうして気付いたら気付いたで、意識をどういう風に処理するかで悩む事に
なりますが、それも段々と答えを見つけられるようになってきました。

自分が望むなら、少しづつでも望む方向に向かっていくと思います。
焦らずのんびり、自分を研究しながら生きていきましょう。それやってれば、
とりあえず人生に飽きてる暇は無くなりますしw

あと蛇足ですが、最近THEイナズマ戦隊というバンドから色々もらってます。
受動型アスペで色々迷いやすい人にはお勧めかもです。

382:優しい名無しさん
08/01/25 17:50:02 w9WXQvaR
>>380
わかる
このスレの仲間でありつつもバラバラな距離感が居心地良すぎる
更新されてるとすぐに見にくる

383:優しい名無しさん
08/01/25 18:29:01 o22bD2qm
>>368
回線越しかぁ…
顔の見えないネットだと余計相手の気持ちが汲み取りにくいから説明も面倒臭いね。
(アスペは顔見てても気持ち汲み取れないんだけど)

2ちゃんの場合でいえば、悪気無く悪いこと言っちゃうアスペより、
悪意有り有りで煽ってくるネット弁慶のほうが圧倒的に多いから、スルーするしかない。
他のサイトではしらん。

384:優しい名無しさん
08/01/25 18:52:55 nn0u8Vk9
>>381
>私は最近になって、ようやく「やっちまったその時」に気づく事ができるように
>なってきました。勿論完全にではありませんが...。

へー。そうなんだ。
あなたの書き込みは、
私にとって、希望をもてる書き込みだったので、嬉しい。

ほら、よくあるアスペの人(私もアスペですけど)の書き込みだと
「俺はアスペだから○○はできない」「私はアスペだから人間関係はダメ」
「アスペの奴は何をやっても無駄」「努力という言葉がASを追い詰める」
「アスペの人は頑張るのは疲れるだけで無駄なんです」
みたいな書き込みが結構あるじゃないですか。

そういうの読むと
「『自分を客観的に見れない欠点』って治らないのかなぁ…?
 私って一生このままなのかなぁ…?
 私は、良い方向に変わりたいのに、良い方向に変われるんなら
 努力くらいなんぼでもしてやんよ!と思ってるのに
 変わりたいと思う気持ち自体が
 アスペ人種にとっては、無駄なことなのかなぁ…。」
と、悲しくやるせない気持ちになってたんですよ。

>>383
2段落目同意ー。

>>380>>382
わかるわかる。2chのアスペスレの中でもここが一番居心地いいな。
比較的煽りも少ないと思う。

385:優しい名無しさん
08/01/25 18:55:01 nn0u8Vk9
ちと訂正。
「アスペの奴は何をやっても無駄」ってのは、AS本人じゃなくて
ASの人を傷つけたり煽ったりする目的で書いてる定型ドキュンの
仕業の可能性が高そうだから。

386:優しい名無しさん
08/01/25 19:23:58 3XRD7csN
>>384
高い認知機能で修正できるからアスペ。努力が無駄なんて誰も言ってない。
むしろ普段の努力が必要。
ただ、努力すれば普通になれるわけではない。
たとえ普通に振舞えても違和感を感じてたり。

387:372
08/01/25 20:07:40 3w0K2Vqp
>>379
>ところで、372さんはアスペなんですか?
>それとも、非アスペで、アスペの人をヲチしてる立場なんですか?

ちょっと前に書き込んだ、「アスペという診断はされてないけどアスペっぽい人」だよ。
そんで、はっきりアスペだADHDだだって言ってる友人とうまくつきあいたくて
その子の日記やこのスレをウォッチしてた。
繰り返して言うと、その子が「私が怒って暴れてる(チャットで)時は反論するな。落ち着くまで待て」
「嘘は嫌い。人の矛盾にきびしい」ってのは自分で日常的に言ってること。
オレも嘘つくのや矛盾したこと言うの嫌いだし、ケンカになった理由がよくわかった。

オレ自信も日記つけてて、たまに「あ、あの時と違うこと言ってるなー」って気付くことがあるけど
それは「変化」だったり、本当はこう考えてるけどチャットではうまくしゃべれてないことだったりする。
…けど、読んでる側からすると「矛盾」だろう。
その子もその矛盾は自分の中では消化できていることなのかもしれない。

388:優しい名無しさん
08/01/25 21:09:05 +4BXb80f
今日はうまい具合でアスペ脳が作動してくれた。
短期間記憶の欠如と長期記憶の覚醒を合わせ持っているので以前ので記憶が動いた事は良かった。

389:優しい名無しさん
08/01/25 21:21:45 zXxNSytY
覚える物見境なく長期記憶に放り込まれるのも
何とかならんのかと時々思う

390:優しい名無しさん
08/01/25 21:25:08 nn0u8Vk9
自分のアスペ目。

日常生活の「まぶしさ」には目は耐性があって
サングラス無しでも生活できるから
「アスペは光の眩しさに弱い」「アスペはサングラスを愛用する」
ということは私は全くなかったんだけど
私の場合、パソコンのディスプレイに目が弱いことを最近自覚した。
これがアスペ目だったのかー。

2chとかの文をサラーッと読むのはいいんだけど
パソコンで何かを「理解」「勉強」しようとするとダメ。疲れる。

なので、「これは重要だ」「これは勉強しなくては」
「いいことが書いてあるッ!」と思ったことは
わざわざ紙にプリントアウトして、パソコンをつけなくても
読めるようにしている。

あと、「オンラインソフト」のマニュアルやヘルプも
わざわざ紙にプリントアウトする。
(全部プリントアウトすると、プリンタのインク代やトナー代が
 かかるので、重要箇所や難しい箇所だけをプリントアウト)

実は2chの文章でも、心に響いた文章や
役に立った知識の場合はわざわざプリントアウトしているのです。

391:優しい名無しさん
08/01/25 21:44:08 mJi2UpIr
>>378
アスペとADHD併発でもアスペになるんじゃなかった?

>>390
定型だけどわざわざ紙にプリントアウトするのは小さい頃はよくあったわ。

392:優しい名無しさん
08/01/25 22:29:36 eg8WdMke
アスペ目って始めて知ったんだけど
そういや昔から光に弱くていつも眉間にしわよってるww
太陽見るとなぜかクシャミ出るのは関係あるかな?

393:優しい名無しさん
08/01/25 22:45:37 /I81cygi
アスペ目。一応サングラス購入してみたけど使う度胸がない。
聴覚過敏対策で外では音楽聞きっぱなし。洋服のエリに付いてるタグは直ぐさま切り離す。

医師は過敏については自分で対応策考えるようにというけど…タグ切り取るのは正直面倒です…

394:優しい名無しさん
08/01/25 23:13:55 zwIePSPD
眩しさに弱いってのもあるのか。
そういや体育の時間は体操服の白さで目が潰れそうだった。

395:優しい名無しさん
08/01/25 23:33:51 nn0u8Vk9
>>392
>太陽見るとなぜかクシャミ出る

それ私もだww
今まで知り合った人で
「太陽見るとクシャミ出る」体質の人は一人も出会ったことなくて
「これって私だけ?(・∀・)」って思ってた。

これもアスペ目と関係あるのかしら?
それとも全然関係ないのかしら?
もしかしたら自覚なかっただけで
私もグラサンしたら目や心がラクになる体質だったのかしら?
グラサンして外歩く勇気が無いからやらないだろうけどね。

ググったら、太陽でクシャミ体質の人は結構いるみたい。
URLリンク(www.google.co.jp)

396:優しい名無しさん
08/01/25 23:43:36 nn0u8Vk9
アスペ目→まぶしさに弱い(逆に、そういうのは平気なアスペもいる)
アスペ耳→音に敏感 (真逆の、音に鈍感なアスペもいる)
アスペ皮膚感覚→肌ざわりの悪い服に弱い、服のタグがカユイ(平気なアスペもいる)
アスペ三半規管→ぐるぐる、ゆらゆらがスキ(そういうのが嫌いなアスペもいる)

…みたいな感じらしいです。

真逆の鈍感なタイプのアスペも存在するわけで、感覚過敏についても
「アスペの特徴はこうだ」って一言で言えないのが
難しいですよね。

すべてのアスペの人に当てはまる特徴って
結局何なんだろう?

397:優しい名無しさん
08/01/26 00:02:06 HAFw6LdV
>>396
>すべてのアスペの人に当てはまる特徴って
>結局何なんだろう?
>>329で書いたように
「意識の切り替えがしにくい、或いは無理」
ではないかと私は思っています。


398:優しい名無しさん
08/01/26 02:33:55 f5Mtwx4i
あれ、オレってアスペ目ばのか…?
寝不足の時に昼間に外出ると目がちくちく痛い。
この前2ちゃんの他の板で面白い話があったので何スレッドもじーーっと見てたら
目が痛くてたまらなくなった。
そうか…

ところで皆さんはどういうふうにしてアスペだって診断を下されましたか?

399:優しい名無しさん
08/01/26 04:31:53 42gqJ1X2
寝不足で太陽の光を見ると目が痛いとか
長時間PCのモニタ凝視してたら目が痛くなったとか
アスペじゃなくたってそういうものだよ

400:優しい名無しさん
08/01/26 05:33:10 IBfZ6lIE
運転しててトンネルから出ると2秒ほど何も見えないな
ってかよく免許取れたな俺
左折しようと左を見て、そしたら歩行者見るのを忘れる事に気付いて、
慌てて歩行者を見て、今だ行けると思ってアクセル踏んだら
右をすっかり忘れててクラクションとかしょっちゅうだよ

401:優しい名無しさん
08/01/26 06:43:54 geExHPPp
太陽の反射が眩しいのは誰にでもあるのか…繁華街とかのネオンがキツイので足元ばかり見ている私がいる…救急車と消防車通過時の重なり合った音にはなんかうわぁとなってしまうし雑踏歩いてて携帯とると相手を待たせて静かな場所に急いで移動(音のより分けが下手)
外部情報の取捨選択ができなくてパニックするのも共通の特徴かな…

402:優しい名無しさん
08/01/26 06:58:10 nZycTRTd
>>400
運転中だけグラサンするとか。

403:優しい名無しさん
08/01/26 10:37:25 f5Mtwx4i
車の教習所って、どんなにあぶなそうな奴でも
結局は免許くれるってほんと?

404:優しい名無しさん
08/01/26 10:40:36 6olUPmsq
>>403
受からない人もいるよ。

芸能人の話だけど、米米クラブのカールスモーキー石井は
車の教習所の教官とガチでケンカしてしまって
(殴ってしまったらしい)
仮免までは受かったけど、免許取れなかったんだってさ。
バカス。

405:優しい名無しさん
08/01/26 15:42:14 7MPS/tRH
電話の音がなるとビクッとしてしまう、これは聴覚が敏感だからなのか
それとも、中学時代にズル休みしまくってて
夜、学校から親へ連絡が行く時に鳴る恐怖の電話のトラウマか・・


406:優しい名無しさん
08/01/26 16:24:09 ofOYbgS2
>>387>>372
アスペ子をもち、自分もアスペで、配偶者もちょっとアスペっぽいという者ですが。

たぶんその子の脳内では、
「あなたが嘘をつく」ということと「その子の発言を否定しない」
ってことが矛盾しないことになってるんだと思う。

その子が間違った発言をしても否定せずに
「うん、そうだね」と流してほしい
→その「うん、そうだね」ってのは、あなたに嘘をつかせたんじゃなくて
 「うんうんわかったよ、きみ(その子)は、そう思ってるんだね」
 って、その子の発言を聞いてあげましたよ、って合図

みたいに、その子の脳内では、なっているんじゃないかと。

その子に否定発言をしないで、その子の間違っていることを
指摘するとしたら
「きみ(その子)のやってることなんて間違いだらけだ!!」じゃなくて
「きみのやってることは5%くらいは正しいよ。
 100%正しくするならどうしたらいいか考えてみないかい?」
みたいに言うとか。

ハッキリ言ってこれをきちんと守るのは、とってもメンドクサイです。
よっぽど愛がある相手(我が子とか、愛してる恋人・配偶者)か
尽くさないとまずい相手(相手がお偉いさんとか)じゃないと
そこまでの細かい配慮はやってらんないと思います。

372=387さんが壊れない程度に、その人と適当に
仲良くするのがいいかと思います。

407:優しい名無しさん
08/01/26 16:31:38 IBfZ6lIE
運動神経が鈍かったなあ
特に球技(なぜか卓球はできたが)がダメダメだった
剣道や柔道は妙に筋が良かったみたいだが

408:優しい名無しさん
08/01/26 16:54:29 wO0toVPk
アスペを馬鹿にする奴は後で必ず天罰が下る。
笑っているのは今のうちだな

409:優しい名無しさん
08/01/26 17:48:38 Syf4EuC0
・自分の発言には本心でなくても同意しといてくれと予防線を張る
・嘘は嫌いという理由で、他人の発言は叩きまくる

総合すると、定型発達の我侭な人によくいるタイプかと思う。


410:372
08/01/26 20:40:52 f5Mtwx4i
>>406
理解した…ありがとう。
ほんとに大変だね…。

オイラ、心療内科のお医者さんに「アスペルガーの人とうまくつきあうって
本当に大変だよ。少し離れた方がいいんじゃない?」って言われたよ…。

411:優しい名無しさん
08/01/26 21:02:30 ofOYbgS2
>>409
アスペでまだ社会に適応できてない人間は
定型の性格悪くてワガママな人間に行動や発想が似てるんですよ。
違いは、前者(アスペ人)は悪気が無いことが多く、
後者(定型のイヤな奴)は、悪意があることが多い。

アスペは悪気が無いんなら心が綺麗なんじゃないか?と
考えるのは甘くて、本人に悪気が無いから
本人が自分の悪かったことに気づいて治すのが困難なんです。

でも、困難だけど、治せないというわけではありません。
本人が気づいて、治すために行動すれば、
「定型の性格が良い人」風のアスペ人になれます。

でもそういう「定型の性格良い人」っぽくなれたアスペ人も、
完全に定型なわけじゃないから
あまり他人との交流を多くしすぎないで
適度に他人との交流を休んで
自分ひとりでマターリ過ごす日や時間を
作るようにしたほうがいいんです。
職場の飲み会でも、3次会まで付き合うとかじゃなくて
適当なところで切り上げて自分だけは帰るとかしたほうが
自分のためにもいいし、まわりのためにもいい。


412:優しい名無しさん
08/01/26 21:19:57 AQyjwagD
最近一人の時でも普通の人の振りをする練習しているよ。意識の切り替えもロボット化したら(自分の感情塞ぐ)一応ましになった。でも…何この自分じゃない感じ。まじで自身を見失いそうな感じがします。

413:優しい名無しさん
08/01/26 22:05:15 geExHPPp
自称アスペの知人に「あなたもアスペかも」と診断を勧められ他の症状でかかってた医師にも「可能性はありますね」といわれ検査→確定診断。診断下ったと知人に告げた途端距離を置かれるようになった。その人はアスペに対して特別な良いイメージ持ってたのかな

414:優しい名無しさん
08/01/26 22:06:18 bj8BhidC
>>412
分かる。自分を失うどころか意識が二重になる。操縦者としての
自分と操縦される側としての自分とに自我が分離してしまって、
それまで自分の周りにあって身近に感じた全てと疎遠になる感じ。

例えるならば、自分がアムロでもあって同時にガンダムでもある感覚。
または健太郎少年でもあって鉄人28号でもある感覚。



415:優しい名無しさん
08/01/27 01:17:45 K7JjlDpf
>>412レス㌧。操縦者っていうの分かる!意識の切り替えをする自分は決して自分自身でなくて、台詞を言って命令出してるだけなんだよ。本当は自発的にしたいんだけどね。

416:優しい名無しさん
08/01/27 01:22:28 do4+OFdP
>>414
あー、分かりますw
まぁ、常に自分の中で心底納得できる答えを見つけるように努力する事で、
軽減はできますが。納得せずにただ我慢して動いてるだけだと、
そりゃ苦しいのは当たり前です。自分の中で自分なりの答えを見つけるべく、
常に考え続ける必要があります。

417:優しい名無しさん
08/01/27 05:10:03 m9c+Kz2G
ぼくは、操縦者としてでも、他人に迷惑をかけず和やかに会話ができるようになりたいですか?
わからない。
ケンカしたくないし周りの人を嫌な気分にさせたくない。
だけど、嘘、つきたくない。
心にもないこと言いたくない。
言いたいことを我慢していたくない。

そういう気持ちは、トレーニングとやらで消えるの?

418:優しい名無しさん
08/01/27 06:08:22 L/NJU8/A
>>417
ASが心でマジに思っていることは的確で矛盾なく正論なことが多いしそれをマジに思ってるから尚更いいハズだ、それは正解だし>>417さんに非はないが
非はないから尚更こだわってしまうと思われ。
時に全く逆の視点で頭に入れ始めるしかないかもと。俺はそうしてる
同じようにこだわることに変わりないけど全然今までと正反対の視点、そっから更に嫌悪を感じる視点とか次々にわざと取り込んでってショック療法みたいにしている。
視点を数多く揃えたら柔軟性がなくても色んな状況でのやり方がバリエーション豊かに身につくかな、と人並みに近づくかもと希望で・・

419:優しい名無しさん
08/01/27 08:09:30 do4+OFdP
>>372
今ちょうど私も勝手に自分の中の不機嫌な意識に反応してる最中で、
このレスを思い出し、もしかしてこういう事ではないかと思いました。

「『もしあなたが気分悪くなりたくないのなら』
私が誰かの悪口を言ってるときは、聞いてる方は本当はそう思ってなくても
『うん、そうだね』と言って流しておいてほしい。
『流されないと、私は延々とあなたの言葉に反応して、結果的に
 あなたはますます気分が悪くなるだろうから』」

「嘘が嫌い。自分は嘘をつかないし、他人の嘘や矛盾に厳しい」

こう変換すると、そう矛盾していないと思います。

私は人の悪口を他人に言う事は嫌いで、絶縁する状態でもない限りしない方ですが、
それでも不満が生じた場合に自分の中で反応はしてしまい、それがそのまんま
態度に出がちです。それを突っつかれて答えると、相手は不機嫌になりがちです。
ですから、話して不機嫌になるくらいなら流す方がいいのに、とよく思っていました。
だから、似たような状態ではないかと推測しました。

ちなみに今の私は、相手に流してと求めてばかりいるのは相手に申し訳ないと
思うので、自分の態度を客観的に考え、なるべく相手と平和に暮らせるように
自分の態度を改めるよう努力をしています。なかなかうまくいきませんが...
自分の中の過去の不機嫌に反応している時は、相手が気に入る態度に持っていこうと
意識する事すら難しいのでorz
>>572さんの例の人も、そういう風に自覚できれば、多少は平和に過ごせるのでは
ないかと思います。

420:優しい名無しさん
08/01/27 08:44:12 7tyxxKM0
私はあまり定型の人と波風たたないようにしなきゃという感覚がもてないです(仕事以外)→いろんな人がいるから自分に合う距離で付き合えればいいかと思い初めてます。二次障害で神経症になった自分の開き直りですかね

421:優しい名無しさん
08/01/27 10:25:37 JKfk+L+H
私はASだけど、自分のことをASだという自覚がなかったから
AS以外の発達障害や人格障害などの本をたくさん読んで
勉強してたんですよ。

そしたら、私が読んだASの本では
「あなたはあなたのままでいい」とか
「友達なんかいなくてもいいじゃないか」とか
「人間関係の無い仕事を選びましょう」
 (そんな都合のいい仕事って殆ど無いよねー。
  家で株やアフィリやるくらいしか思いつかない)
みたいなことが書かれてるけど、
BPD(ボーダー、境界性人格障害)の本では
患者へのアドバイスとして
「人間関係を上手くいくコツとして
 自分の感情を剥き出しにしないで
 常に演技してなさい」みたいに書かれてたんですよね。

常に演技して生きてるって苦しそうだけど
「友達いない自分を認めろ」とか「人間関係の無い仕事をしろ」
とか言われるより、
孤立型じゃないASの自分にはマシな感じがする。

自分は人と関わるのが下手だけど
それでも、人と関わって生きていきたいし
人と上手くとは言わないけど、不器用なりに関わっていきたいのに。


422:優しい名無しさん
08/01/27 10:35:47 JKfk+L+H
ちなみに、ボーダーも人間関係が上手くいかない障害だけど
アスペとは全然違うタイプで
「感情が上向きの時や安定している時は、ひとなつっこく、
 空気も読めて甘え上手なので、異性からモテるタイプが多い」
「感情の起伏が激しく、自分の感情をコントロールできなくなる。
 『どうせ私は嫌われるんだ』『どうせ私は見捨てられるんだ』
 という強い被害妄想が根底にあるせいで
 相手を試すようにひどいこと(暴力とか暴言とか犯罪とか)
 をして、相手を傷つけ、自分も傷つく」
みたいな感じらしいです。

その「空気が読めて甘え上手」ってところだけ
アスペの自分にホスィ…。

423:優しい名無しさん
08/01/27 10:44:17 JKfk+L+H
あと、モテるってところもうらやましい。
ホントに自分ってモテないからなぁ  ○| ̄|_ 

424:優しい名無しさん
08/01/27 10:51:40 7tyxxKM0
他人と仲良くうまくやりたいという気持ちよりもいろんな刺激で不安になったり神経にくる自分を一人にして安定させたい気持ちのほうが強いのかな…
でもタイプとしては積極奇異型の特徴が強いみたいだけどね

425:419
08/01/27 10:54:46 mA+P/VjD
>>421
「あなたはあなたのままでいい」という言葉は、こう考えてみてはいかがですか?

私はこう考えるという意味で、「あなた」を「私」に置き換えさせていただきます。

私が嘘の私を作って接す人と接すれば、すぐに破綻します。それは当然。
かと言って、「今の私」のまま、AS性全開の私で人に接しても破綻します。それも当然。

じゃあ、どうすればいいんだよ?悩みましたよ、ほんと...。
最近答えがある程度見つかりました。
「常に自分の意識を確認し、疑問があれば必ず自分の中で納得する答えを
 見つけるように努力する」
です。そうしていく事で、常に自分自身で居る事ができ、なおかつ、自分を変えて
いく事ができます。私が私のまま、変っていく事ができます。自分が心の底から
納得する答えを見つけられれば、それは単なる知識ではなく、私自身になりますから。

勿論大変ですが、これが少しでもできてくれば過ごし易くなってきますよ。
頑張ってみてください。

あと興味がありましたら、この文と同じく長文ですみませんが、
アスペルガー症候群についてマターリ語り合うスレ45
スレリンク(utu板:620番)
も読んでみてください。今まで漠然と行っていて多少不安があったのですが、
同じような事が療法として存在する事に気付き、これで良いんだと確信を持てたので。

426:優しい名無しさん
08/01/27 11:12:25 VYxeIJmi
URLリンク(ep.blog12.fc2.com)
ここなんかどうでしょうか。

アスペルガーは他人と共感する事に快感を感じない。
アス以外の人たちは、逆に共感してると「思い込んで」いる精神病。

427:優しい名無しさん
08/01/27 11:49:33 JKfk+L+H
>>425
「他人に合わせる自分」「他人と合わせる考え方」
というのを、本当に自分の心の底から納得をして
「自分自身の考え」にできるようになれば
「あなたのままでいい」と、「他人と合わせられる自分」が
乖離や矛盾しなくて、ずいぶんラクになれる、ということでしょうか?



>>426
>アスペルガーは他人と共感する事に快感を感じない。

その一文見ただけで、そのページは私の中では
「ハイ、読む価値なし」って思ってしまいました。
だからそのページは見ません、ごめんなさい。
そういうふうに断定してる人の文章を読むだけで
自分があとでパニックになるな、と予測できるから。

このスレで「わかるわかる」とか「あるある」っていうような
共感できるような意見に出会えた時、嬉しく思う気持ちを
大切にしたいです。
この気持ちを否定したくないです。

自閉症について研究している博士のなかには
「アスペは共感できない」とか「アスペは感情がない」とか
「他人との交流に喜びを感じない」とかの
意見をきちんと否定してる人もいますよー。
ウタフリス氏とか、ローナウィング氏とか。
高機能自閉症の研究者や専門家にも色々いますけど
私はこっちを支持します。

428:優しい名無しさん
08/01/27 12:08:34 JKfk+L+H
426さんごめんなさい。サイトを紹介してくださった気持ちは嬉しいです。

429:優しい名無しさん
08/01/27 12:09:12 JKfk+L+H
L+H

って、School days L×Hを思い出した

430:425
08/01/27 12:24:48 mA+P/VjD
>>426
そういう事です。

例えば、
「他人は他人、自分は自分だろ、いちいち自分の意見を押し付けるな」
と言う文句があるとして、その文句を言わざるを得ない現状に不満を
持っているとします。私もこんな文句を言ってましたが、ある時以下の事に気付きました。

「『他人は他人、自分は自分だろ、いちいち自分の意見を押し付けるな』と言う意見を
 他人に押し付けている自分」に気付く

他人には押し付けるなと言っておいて、言い返す事で結局は
他人に押し付けている矛盾に気付く

矛盾は嫌いだから改めようと心底思う

他人から何か言われても、「まず相手の話を聞いてその内容で判断しよう」
と普通に思えるようになる

という流れですね。こういう考察をあらゆる点で繰り返していく訳です。
何度も同じような事を繰り返していると気付いたり言われたりして、
かつ、その事で不満を感じたなら、特にこのような考察が必要だと思います。
今までと違う考え方を自分の物にできて、繰り返してきた事を変える事ができれば、
最悪でも今までの不満のパターンは崩れます。また違う不満の繰り返しが
出てきたら、それも考察し、違う考え方を自分の物にし、今までの不満の繰り返しの
流れを止める...その繰り返しです。

もしその繰り返しもパターンになってしまったと気付いたら、それも考察する必要が
ありそうですが...それはかなり難しいでしょうね...私もまだ、具体的な
物事の繰り返しパターンに対処するだけで精一杯で、全体を見られている
自信は無いです。でも、確実に繰り返しの不満は減ってきているので、
試してみる価値はあると思います。

431:優しい名無しさん
08/01/27 12:37:20 JKfk+L+H
430さんの書き込みを読んで自分の書き込みを反省して
426さんの紹介してくださったページをとりあえず見るだけ
チラッと見てみたけど
面白かった。

動物の社会性、動物へのしつけの考察が特に面白かった。


ブックマークしてみてみることにします。
「あ、やばい。こういう記述は私はダメだ」
というのを見たら逃げることにして。

432:優しい名無しさん
08/01/27 12:45:56 JKfk+L+H
自閉症という呼称自体、症状の軽重や知覚の差など
たいへん多様な性質を持つ人達を
おおざっぱにくくっただけの失礼な概念

ってのも同意だったなー。


433:優しい名無しさん
08/01/27 15:05:30 m9c+Kz2G
奴の意見を受け入れて自分の意見にするなんて虫酸が走る場合はどうすればいいですか。
理屈としては正しいかもしんないけど、そもそも奴が他人の意見を受け入れず
自分の意見を主張してばっかりいるんだから、そんな奴とつきあうためになんで
自分が考え込んでどよ~んとした気分にならなきゃいかんのか。

でもチャットでケンカすると周囲のROMがどよどよし出すんだよな…

434:優しい名無しさん
08/01/27 16:18:49 tX6cEz63
>自閉症について研究している博士のなかには
>「アスペは共感できない」とか「アスペは感情がない」とか
>「他人との交流に喜びを感じない」とかの
>意見をきちんと否定してる人もいますよー。

いややはりそれは異議ありだな。全面的にそう言いきってる学者も少々綺麗事が過ぎる。

>「アスペは共感できない」
確かに。自分が特別よほど執着する相手以外には、ただ相手を勝手に自分をなんとか投影させているだけ。
自分の楽しいものは相手も楽しいと思い込んでいる。
相手の表情や等を見て「相手はまさにどうなんだろう」と真に汲み取ろうとしてる訳ではない。
それを共感してる・できると思い込んでいる。

>「アスペは感情がない」
自分の為の感情はある。むしろ非ASに比べて過敏すぎるぐらい。
しかし他人をどうこうしたいという感情は基本的にない。

>「他人との交流に喜びを感じない」
ASが他人と交流して喜びを感じるのは、
自分の生きている実感・存在感の満たしてくれるがためであって
相手のニーズに配慮し合っての友情ではない事が多い。
自分に反応してくれる人がいるのが嬉しいという自己の中の感情はあっても他人に対する感謝は感じられない。
自分に生きているという実感を得られる刺激マシンが人間に変わっただけ。
「友達と遊んだ」じゃなく「友達『で』遊んだ」みたいな。

しかし自分の存亡や自己肯定を満たしてくれる人物になら、それらの限りでもない。
が、基本的に、自発的には生身の人間として見れない。
自分の事しか考えようとはしていない。やはり基本的には自分ありきなのだよ。

しかしこういう考えもある。
逆説的に言えば、他人を認識できず自分の事しか頭にないという人間の方がエゴがなくて
いつでも他人の為を考えてて他人優先なんて方が、実はエゴの塊なんだそうだ。

435:ぴょん♂ 2.0 @どうやらお魚くわえた名無したん
08/01/27 17:22:01 SiXo7R+3 BE:1041492858-2BP(222)
>他人を認識できず
う~ん 認識しないんじゃなくて 自他を区別しない っていうアスペもいるんじゃないかな?

436:ぴょん♂ 2.0 @どうやらお魚くわえた名無したん
08/01/27 17:29:21 SiXo7R+3 BE:624895564-2BP(222)
自分もないし 他人もない 健常者には 想像しにくい世界w

437:ぴょん♂ 2.0 @どうやらお魚くわえた名無したん
08/01/27 17:57:38 SiXo7R+3 BE:234336233-2BP(222)
あるいは、 健常者の世界の「自分」≠アスペの世界の「自分」

438:ぴょん♂ 2.0 @どうやらお魚くわえた名無したん
08/01/27 18:00:14 SiXo7R+3 BE:1458089287-2BP(222)
健常者の世界の「他者」≠アスペの世界の「他者」

439:優しい名無しさん
08/01/27 18:00:50 Hm8kwG0S
ひょっとして動態視力が悪いのもアスペ?
人が持ってる紙に書いてる字とか、見せてくれる携帯のメールとか読めなくて
自分の指でその紙なり携帯なり触れないと読めない
受け取らないと読めないわけではなく
相手が持ったままの状態でも、自分の指が触れたら読めるようになる
この前友達に笑われて気になったので書いてみた

440:ぴょん♂ 2.0 @どうやらお魚くわえた名無したん
08/01/27 18:52:49 SiXo7R+3 BE:156224423-2BP(222)
でも、アスペは生まれながらにそういう世界に生きているので・・・ それが当たり前

441:優しい名無しさん
08/01/27 19:12:56 UwkPOxzc
すまん、この流れで一年前の記述がひっぱりだされるとは。
加筆しておいた。
URLリンク(ep.blog12.fc2.com)


442:優しい名無しさん
08/01/27 19:28:49 yFoMZaSA
>>434
こういうレスを見ると
やっぱり自分はアスペっての誤診されたとしか思えないなー。



443:425
08/01/27 21:24:32 iZIG8neN
>>433
ただ相手の意見に反発しているだけで自分が気持ち良く過ごせるのなら、
それで良いと思いますが。

相手の意見に反発して不満を持つ事を繰り返していると思うなら、
それに対する、自分が納得する答えを見つける方が良い、て事です。

べつに
「あなたはそう思ってるのね、でも私は違う」
で終了でも良いと思いますよ。自分がそれで心底納得して不満に思わないなら。
でも、そう思おうとする事で、相手が言った事が頭でグルグルしてたり、それに対して
いつまでも不満があるなら、という話です。

444:425
08/01/27 21:27:53 iZIG8neN
>>433
例を書き忘れましたorz

例えば、
>でもチャットでケンカすると周囲のROMがどよどよし出すんだよな…
これが気になって自分の中で不満を感じていて、そういう事を繰り返して
いるのでしたら、それに対して自分が納得する答えを考える、て事です。

445:優しい名無しさん
08/01/28 02:24:36 cFpDzu6p
ニューナンローハン食べたい(・∀・)

446:優しい名無しさん
08/01/28 02:25:16 cFpDzu6p
↑誤爆ごめんなさい^^;

447:優しい名無しさん
08/01/28 05:29:28 alRyjk9i
URLリンク(www5.big.or.jp)
これやってみそ。

ところでアスペの人たちってIQが高いほうなのかな低いほうなのかな。

448:優しい名無しさん
08/01/28 05:30:50 alRyjk9i
将来、人が宇宙船などで長い時を一人で過さなければならなくなったときに
普通の人たちはとても大きなストレスを受けると思う。

僕たちはどうかな?

449:優しい名無しさん
08/01/28 07:45:53 usW9S4UC
俺のIQは非ASより
10高い程度。
飛び抜けて高くはない。
EQはどうなんだろう。

450:優しい名無しさん
08/01/28 08:13:48 9zrA0mL5
WAIS-Rで計ったら全検査IQは103だった。
知的障害がない自閉症がアスペって言われてるから、
定形の人たちと大して変わらないんだと思うよ。

451:433
08/01/28 10:35:05 G6cZvYHd
>>443
そうですか。
あなたは、その人の意見に自分は反発して不満を持つ事を繰り返すような相手に
その人の意見に対する、自分が納得する答えを見つけることができると思っているのですね。
でも私は違う。

いくら理屈で相手の言うことに納得しようとしても、感情が邪魔をして
その人の言うことを受け入れることができず、相手が言った事が頭でグルグルして
いつまでもいつまでも不満とぐろを巻いている。

で終了ね。

452:443
08/01/28 11:02:12 H5GpkUrK
>>451
前の私と同じです。
そう思って自分の中で納得しているのなら、それでも良いと思いますよ。
今はそれしか無いんですもんね、思い返すと感情が蘇ってくるくらい、よく分かります。

それがいい加減嫌になってきたら、試してみる事をお勧めします。
私はもう、不満を抱えてる事に疲れてしまったので、こうする事に決めました。

453:443
08/01/28 11:19:18 H5GpkUrK
ごめんなさい、参考にしたい人に対して、>>451さんが書いた内容について
一つだけ補足させていただきます。

>あなたは、その人の意見に自分は反発して不満を持つ事を繰り返すような相手に
>その人の意見に対する、自分が納得する答えを見つけることができると思っているのですね。

これは「同じ人」ではなく、「人が変っても」似たような事を繰り返してる事に気付いたら、
特に必要な事だと思います。私はまず、その事に気付きました。

人が変っても同じ事を繰り返すのなら、どこ行っても同じかな、俺なんかこの世に
居ない方がいいかな...まで考えて、
どーせほっといても死ぬし、まだできる事あるんじゃないの?と考えて、
得た答えが>>425です。

まぁこれだけで安定するとは思っていませんが。世の中は刻々と変っていくし、
それに対応し切れない事もある、そんな状況に会ったときの基本的思考方法って
だけです。

454:優しい名無しさん
08/01/28 18:31:24 5qR5epTO
アスペ全開にしていたほうが
嫌われることもあったけど好いてくれる人もいた。

443さんが書いてるアドバイスのように
定型の考え方の真似をしだしたら
嫌われなくなったけど好かれもしなくなった

って人いますかー?

455:優しい名無しさん
08/01/28 21:55:21 RTdIlJN0
定型に合わせていた時はいわゆるその場限りのつきあいでいなくてもいい存在
開き直ったら個性的な考えの人といい距離での付き合いが増えた。アスペの特徴…年齢差とか社会的地位に頓着しないというのがプラスにもなるのかな

456:優しい名無しさん
08/01/28 22:44:37 uOTtu51+
>>455
自分も定型に合わせてた時のほうが
まともな人からは誰からも好かれなかったり
変な宗教とか、変な自己啓発、変な悪徳商法の人や
傷のなめあいの好きな不幸自慢の人が近づいてきたりして
散々な目にあってた。

開き直ってからのほうが、
個性的な定型(もしかしたらその人も何かの発達障害かもしれない。
アスペっぽくないけど、ADHDっぽい感じがするし)と親友になれたり
彼氏ができて結婚もできたんだよね。
他人とも適度な距離感でやれてるんじゃないかと思う。

だから、長文さんの「定型に合わせるアドバイス」を否定はしないけど
そのやり方では上手くいかない人もいるんじゃないかなと思う。

自分の本来の考え方、感じ方を心の奥底に押し込めて
自分を定型と同じような考え方をするように自分を洗脳しても
どっかで破綻くると思う。

457:優しい名無しさん
08/01/28 22:47:21 uOTtu51+
どっかで破綻くる人もいると思う、に訂正です。

長文さんは自分の信じる方法で上手くいってるんだから
長文さんはそのままでいいと思います。

458:425
08/01/28 23:26:23 H5GpkUrK
ちょっと誤解があるようなので、もう一度書きます。

「常に自分の意識を確認し、疑問があれば必ず自分の中で納得する答えを
 見つけるように努力する」

ですよ。定型発達の人に合わせろって事ではありません。
私もある程度開き直ってますよw 話しかけられたら適当に応じるけど、無理して
自分から話しかけたりしないし。
自分がいちいち不満に縛られ抱えず、納得できる行動をするように考える、てだけです。

459:425
08/01/28 23:47:09 H5GpkUrK
話は変わりますが、私は訓練してある程度思い通りに意識を切り替える事は
できるようになってきましたが、でもやっぱり切り替えが遅いですねぇ。

「あ、これやんなきゃ」と思って動こうとしても、体が反応するまで時間がかかると
言うか...無理に動くと体が極端な動きになって、あちこちにぶつけたりしますw
それもあって、本当に自分が納得できる事しか動けないんだな...と、つくづく
思った訳ですが。

で質問ですが、そういう意識の切り替えを、訓練して何でもパッパとできるように
なったアスペの人は居ますか?ひたすら集中力があり、かつ、必要な時は
パッパと臨機応変に切り替えて動けるなら最強ではないかと思います。
私は、特定の仕事で覚えた範囲なら何とかできるんですが、日常的な事等
日々移り変わる事象には、反応が遅れがちですねぇ...今のところは、
そんなもんだしょーが無いと納得して開き直ってますが、それも克服したアスペの
人は居るのかと思って質問しました。

460:優しい名無しさん
08/01/29 00:10:22 /qj5yxea
頭が弱い私には難しいことわかりません。ごめんなさい。
アスペの人って難しい文書く人多いですね。
私もアスペですが、言語がダメで動作が得意でしたので。

461:優しい名無しさん
08/01/29 01:00:08 KT5reGyX
俺IQ115
まあ大差ないんじゃないかな。

462:優しい名無しさん
08/01/29 01:02:39 KT5reGyX
アスペの人はしっかりと説明したがるからね。

だいたいわかればいいやあ じゃなくて
全てを含めて分かった上で ちゃんと理解してほしいみたいな。

463:451
08/01/29 01:25:52 BbLNtIZL
>>453
そーか。
オレは誰か特定の嫌いな奴がこねてる理屈に、そいつ嫌いだから
理屈でわかってても受け入れることができない時のことを想定してたわ。
前提違ってたな。

「この話はこういうことについての話だ」と思いこんで話を広げるのも
アスペの特徴のひとつかもしれん。

464:優しい名無しさん
08/01/29 02:34:51 eTj8RhED
自分は、無理して定型に合わせるより開き直って素の自分を晒した方が…という論調に否定的な方かも。
見るからに変な奴だと、引いてしまう人の方が多いんだ、
まずは第一関門をきちんと整えなくては、とっついてもらえるものもとっついてはもらえない、
それでもそんな変なのにあえて近づいてくる奴の方がよほど、
他に相手のいそうにない異性に飢えてるような変な奴だ!という考えが強い。
でも、最近行き詰まりを感じてきた…。
当然、まともに好かれた事なんてない。
いかにも異性相手に困ってそうな人とか、劣等感にまみれた人にしか寄られなかった。
でも、素の自分を晒してまともな人間に好かれるなんて到底思えない。
寄ってきてもイタい奴なのでは!?という思いがどうしても拭えない。
そして、表面だけなら提携に合わせる事も中途半端に上手くなって
「私、正常な人の中に混じれてる♪」とか、自分よりひどそうな人を見ては
「なにあれ、やだねーw」と嘲笑していたり。
で、素のままの自分を晒していながらいい相手に恵まれた、という人の話を聞くとねたんでしまったり…。
どうすればいいんだ…
非定型でも、ここまで汚い心にまみれた奴はそうそういないかもしれない。

465:優しい名無しさん
08/01/29 03:22:47 nwJ2/bJW
>>463
嫌いな奴だろうがどんな奴だろうが万人においてならアスペの理屈の方が正確。問題に遭遇した時から答えはすぐ出せてる。説明する時に長くなるけど。
ただし理屈こねてるあいだ定型ならアスペによって感情的に逆撫でされてる気分になって老若男女立場問わず機嫌悪くなるか感情的になる。少なくともイラッ・・とはする。それで生じる問題が多数。

466:優しい名無しさん
08/01/29 03:24:48 nwJ2/bJW
>>448
別になんてことない気分。楽しもうとしたら即座エンジョイできるかんじ。

467:優しい名無しさん
08/01/29 03:29:20 nwJ2/bJW
IQ119
勉強は余りできない

468:425
08/01/29 07:17:31 Qcug9pVp
今朝やっと気付いたのですが、自分の考えた事を書くのばっかりに一生懸命で、
「あー、あるある」と思ってレスしたかった>>439さんの書き込みを忘れてましたorz
こういうところは開き直らずに直したいなぁ...後の祭りは避けたいから。

で、私も指で追わないと字を読みにくかったりしますが、
私は走行中の電車でも、一瞬まばたきをするとその瞬間がクッキリと
見えたりして動体視力は悪くは無いと思うので、それとは別の問題ではないかと
思っています。

多分、
「聞こえているけど、そこへ意識を向けないと意味のある言葉として聞き取れない」
とか
「見えてはいるけど、そこへ意識を向けないと意味のある言葉として聞き取れない」
という問題と関係していると思います。

で、色々と話し声が聞こえると、どの音に意識を向ければ良いのか分からず、
聞こえてはいるけど話の内容が分からないとかよくあります。
文字に関しても、色々と文字が見えると、指で具体的に示さないと、どの文字に
意識を向ければ良いのか分かりにくいという事だと思っています。

469:優しい名無しさん
08/01/29 07:54:30 rhs6CzcI
>>460
あなたは、ここも読んでみるといいかも。
アスペとは同じようで違うところもあるので。

【復活】高機能自閉症スレ
スレリンク(utu板)
>・作動性IQ>言語性IQ しかも差が大きい(結果として理系得意・エンジニアタイプ?)
>・視覚優位(自閉症もそうらしくアスペは聴覚優位)


470:優しい名無しさん
08/01/29 09:14:24 rhs6CzcI
会社へ行ったら機械の自己診断機能が働いて止まってるのを見ての
同僚への話。

「機械っていいですよねぇ、勝手に自分でダメと根を上げて勝手に止まってれば
いいんですから。Windowsだってそうですよ、もうダメと思ったら勝手に
『ご迷惑をおかけしています』と根を上げて止まってればいいんですから。
俺がそんな事やっても許されませんからね、ダメと思っても何とかしなくちゃ
いけないし。俺も頭の中が自動的にそーやって止まってしまうんですよね。
気付いた後は、あぁ(PC指して)こいつと同じなんだなと思いましたよ」

相手は笑って聞いてくれてたけど、内心どうなんだろうなw ちょっと喋り過ぎたかも
と思ったけど、まぁアスペってそうなんだろなぁと思って、少なくとも私はそう。
同僚にはアスペとは言ってませんけどね。

じゃ、トイレ出て仕事に戻ります。

471:優しい名無しさん
08/01/29 11:13:16 9+4G+3Eh
>>469
ありがとう。
アスペルガーと高機能自閉症って
呼び方が違うだけで内容は同じものだと思ってたけど
違うんですね。

そのスレの「6」はたくさん当てはまるよ。
そうか。私って高機能自閉症だったんだ(・∀・)!!

絵の配列とか、ジグゾーパズルとか、記号を書き写すのとか
積み木で図を再現するやつとかが、高得点だったんです。
でも、言葉の意味を答えるやつが、しどろもどろになってしまって。

アスペの人が書く論理的で難しい長文の文章が
読んでもさっぱり頭に入ってこなかったり
アスペの人はこういう傾向があります、っていうのが
自分にはほとんど当てはまらなくて困ってたけど
納得がいきました。

472:優しい名無しさん
08/01/29 21:22:29 3nmB9n6q
自分が一杯で泣いた

473:優しい名無しさん
08/01/29 22:40:26 JZa6oj9K
ウィキペディアだと、高機能自閉症とアスペルガーは同じって書いてある…。

474:優しい名無しさん
08/01/29 22:55:55 eeCMtmnv
>>473
そう考えてる専門家もいる

475:優しい名無しさん
08/01/30 00:02:05 DGc9qiMX
今しがたフト思い付いた。ASは全て見てから覚える。
だから、定型より劣る可能性と同時に、より優れる可能性もまたある。



476:優しい名無しさん
08/01/30 02:43:55 AmvYAUmq
>>470
アスペだからなのか鬱だからなのかわからないが、おれもおれも
止まっちゃうことあるある。
よく、フリーズする。一度に覚えていられる作業が少ない。
おれはWindowsMeかと。

477:優しい名無しさん
08/01/30 04:24:57 ZdE++2G9
>>473

アスペルガーは存在しないって精神科医も結構いますからね。
(自閉症じゃなければ個性の範囲なんですよ)

478:優しい名無しさん
08/01/30 06:14:49 Dtf1A/0C
親がちっとも分かってくれない。今まで毒親とアスペのせいで学校も家庭も辛い事だけだって言っても受け入ない。市んでほしい。

479:優しい名無しさん
08/01/30 08:13:38 C7wtHZCI
>>478
学生さんか...

私の実体験を書くだけですが、あと数年耐えましょう。
そして、なんとか就職して、覚悟を決めて一人暮らしを始めるのです。
そうすれば、会社で辛くても、とりあえず自分の家だけは余裕ができます。
余裕ができれば、色々自分の事を考える事もできて、意識の整理も
しやすくなります。そう考えれば、多少会社で辛くても何とかなるでしょう。

480:479
08/01/30 08:20:59 C7wtHZCI
ちなみに私にとっては、会社とは、実家や学校より、
よっぽど分かりやすく、対処しやすいところでした。
迷惑もかけまくってしまいましたが。
会社の皆さんには、付き合いづらい私に付き合ってもらい、
とても感謝しています。

できれば実家でも、こういう謙虚さを出せれば良かったのでしょうけど...
そういう事を学べない環境というのもありますよね。
だから、周りが嫌なら、率先して自活を始める事をお勧めします。

481:優しい名無しさん
08/01/30 12:18:00 +Nd0QzdW
自分とは逆のパターンだね

自分は家庭と学校では比較的普通に過ごせたけど
(学校の友達の数は少なかったが)
会社はどこもうまく行かなくて、職を転々としているよ

社会人に必須とされる、こまやかな気配りや
周りとうまくやっていくことがどうしても出来ない。

こういうパターンもあるから、
無闇に社会に早く出る必要はないと思う。
学校で学ばなくちゃいけないものは
いくらでもあるからね。

482:479
08/01/30 17:59:05 l5I8PSCj
>>461さんと私の辿った経緯は違うのですが、
でも>>461さんの最後の2行は同意しますよ。
私も、学生時代にもっと色々学んでいれば、
会社でもっと対応がしやすかったと思いますからね。

まぁアスペの場合、自分から興味を持たない事は
「何が分からないかすら分からないという事すら分かってない」
場合が多いと思うので、気付く事すら大変でしょうけどね。
結局、こうはこうなりにいき方を探すしかないのは、皆一緒だと思います。

483:482
08/01/30 18:00:04 l5I8PSCj
>>481さんの間違いですorz

484:優しい名無しさん
08/01/31 00:44:38 J+hZUK0Q
うちの会社に、もろアスペの44歳女性同僚がいる。本人に自覚はない様だが、5歳児並の行動パターンを示す。
まず風呂に入らない様で、くっさい体臭をまきちらす。興味のある話題
には割り込んででも話に入る。休憩室の通路を妨害しても全く体勢を変えない。仕事上何かトラブルをおこす。死んだ目で人の顔をじっと凝視する。
でもなんでか憎めない存在です。

485:優しい名無しさん
08/01/31 05:12:23 kIcww8v1
「この曲の歌詞いいよね~」って言われても「えっ?」ってなる
好き嫌いじゃなくて、歌詞を全く覚えていないのだ
自分が好きな歌手の歌で、もう何百回も聞いてる歌でさえ歌詞を全く覚えていない
しかし、周りの人はラジオから流れるだけで歌詞を理解し覚えているらしいのだ
カラオケとかで人が歌うのを見てようやく「こんな歌詞だったんだ」って思う
こんな事がしばらく続くうちに、テクノだのメタルだの
歌詞が分からなくても聞けるような変なジャンルしか聞かなくなった

486:優しい名無しさん
08/01/31 06:47:11 fM6Sv2O3
あなたは楽曲や歌手は好きだけど歌詞には興味が湧かないんだろね。
俺は歌うの好きだから歌詞はすぐ覚えちゃうな。でもそこまで内容は気にしない。

487:優しい名無しさん
08/01/31 08:00:32 oW6WyQVj
>>484
読んでると蹴飛ばしたくなるようなおばちゃんだが
最後の一行で和んだ。

>>485
マンガのセリフとかは覚えられて、歌詞だけ覚えられないんなら
ほんとに歌詞には興味ないんだろうな。
興味ないことにはとことん、無駄な記憶力を使わない。
カラオケ行けば歌詞は画面に表示されるんだし、あんまり困らないと…

488:優しい名無しさん
08/01/31 10:24:52 HdGb+vL/
>>484
読んでるだけじゃ、それアスペと言うよりカナーではとw
又は、何か飛び抜けた能力があるならサヴァンかも?
憎めない存在ってあたり特に。

アスペは、感覚や意識の入出力のバランスの悪さや固定化しやすい他は
殆ど問題無いから、自我だけは普通に発達しちゃうんですよねぇ~。
それが問題なんだと、我ながらつくづく思いますよ。

489:優しい名無しさん
08/01/31 13:37:54 T0whIysk
>>475
そうだねえ
文章や口頭で方法だけ説明されても全然理解できんわ
全部最初から目の前でやって見せてくれれば分かるんだけど

490:優しい名無しさん
08/01/31 21:30:57 JgOCLVJV
本来だと、私が不適切と判断した記事について
削除したあと理由はとくに公開していませんが、
Dieさん自身がアスペルガーとLDを併せ持っている
ということですので、
何がいけないのかということをきちんと
説明させていただきます。

“A murderous fiend”の投稿は
掲示板上でみると
何がかいてあるのか意味不明であり
また、掲示板という性質には
合わない内容なので削除しました。
自分の作品をどうしても発表したければ
自分で掲示板やブログを作って発表してください。

それから、下の投稿についてですが
「氏ねやバカなど、人に嫌われることを平気に言ってしまいます」
(おそらく『死ね』と書きたかったのだと思いますが)
とありますが
たとえアスペルガー症候群やLDだったとしても
「死ね」とか「バカ」などと言う言葉を
どんな状況下であっても言ってはいけません。

障害の特性上、人の嫌がることを言ってしまうというのと
上記のような暴言を吐くのは意味が違います。

ブログのコメントについては
ブログ管理者の記事の内容についての感想を
書くようにしてくださいね。

以上のことを守って書き込みをしてください。
(ここだけでなく他のブログや掲示板でも同じです。)

491:Mr.東工大
08/02/01 13:23:16 0wwkNdtC
入学式からして、生活指導担当の教授が金属バット持って、体育館の入り口で見張ってて、
金髪で顔面ピアスだらけで咥え煙草の新入生とか、
珍走がよく着てる背中に文字が書いてる白衣姿で剃り込み入ってる新入生を見つけて、
根性を正してやるとか大声で怒鳴り散らしてるじゃんwwwww

あの光景を見たら、ひ弱な金持ち娘は、入学式に出ないで校門前で引き返して、
「私は受験する大学を間違えた、やっぱりパパに頼んで帝京大学に今から裏口入学させてもらおう」
って考えるよwwwww

大学なのに、都内最底辺のヤンキーだらけの工業高校より、もっと荒れている学校
ビーバップハイスクールであったなんとか水産高校のモデルって言われている学校
それが東京工業大学だろwwwww

教授も強面の893顔負けの人間揃いで、殴る、蹴る、煙草の火を押し付ける、
負けじと学生はナイフで切りかかるけど、教授の鋼の肉体に、ナイフのほうがポキって折れて、
学生は頭蓋骨が複雑骨折するほど殴られて、すぐそばにあった東急病院は、
教授に殴られて運ばれてくる学生の手当てで大忙し、って噂
でも5月の連休をすぎた頃には、新入生はみんな病院送りになって、その後、
半泣きで田舎の実家に逃げ帰るから、キャンパスはがらーん、としてしまう
教授は残り11か月間は、今年の新入生も根性が無かったな、とか言いながら、捏造論文の製作に励む

これが、日本最底辺、東京工業大学の実態だ

492:帝京はどうでもいいけどさ
08/02/01 13:59:09 0wwkNdtC
>>470
>勝手に自分でダメと根を上げて勝手に止まってればいいんですから。
人間だって本当にダメなときは勝手に止まりますよ。
心臓が。
だから循環器科って書いたでしょ。
一歩間違えばあの世にいってましたよ。
それ以降、なんで生きているのかは、親が甘いからですね。
親が経済力があったからかもしれません。
健康なのにヒキコモリなら、出て行け、と追い出されるだけですが、
病弱になったら、ヒキコモリでも、病弱だから、で許されるわけです。
家事手伝いをやらさせたり、エロサイトでアフィで稼ぐんじゃぁ、とか言っていますけど、
結局、病弱になったから、ヒキコモリが許されるのです。

>勝手に
勝手に、では無いですね。
止まるかどうかの判断は自分の頭ではできません。
自分の体が判断します。

自分の精神力がもっと強ければ、過労死していたでしょう。
自分の精神力がもっと弱ければ、中学から不登校で、パソコンを操る技術力も身につけることができずに、親の金も早期に尽きて、衰弱死してたでしょう。
自分の精神力が微妙なバランスだったから、今、生きていられるのです。
なんでまだ生きているんだろうと考えるでしょう。

ビール瓶や金属バットや煙草の火の夢を見るたびに、自分はいつあの世に逝ってもおかしくなかった。なぜ今まで生きているのだろう、と思いますよ。
小学校でも教師に眼の敵にされて、中学校でも虚勢を張ってヤンキーの真似事をして、高校では狂った様に受験勉強して(例外的に高校時代は楽だった)
大学では就職活動で精神を病んで教授や先輩に時津風部屋だし、就職は今はブラックで誰も寄り付かなくなったIT業界で過労で体壊して、
ずっと辛いことばかりの人生でしたから、ヒキコモってエロサイトで稼ぐのじゃぁー、と言っている今が一番、楽な時代なのですよ
だから、ヒキコモリ板や、うつ病の人が集まるスレッドを見ても、働かなくてはいけない、就職しなくてはいけない、って言い続けられるたびに、俺とは違う人種だ、とへこむのです。
俺にとって、社会に出ることは、多大なストレスにより自分で自分を殺しに行くことと同じなのです。

493:帝京
08/02/01 14:12:34 0wwkNdtC
>448 名前: 優しい名無しさん 投稿日: 2008/01/28(月) 05:30:50 ID:alRyjk9i
>将来、人が宇宙船などで長い時を一人で過さなければならなくなったときに
>普通の人たちはとても大きなストレスを受けると思う。

研究室所属→就職活動失敗→人間関係破綻→妄想勃発

という時期になる前の、高校を卒業してから3年間

アパートと食品買いだめするための店と大学をひたすら往復する毎日
休みの時期は、アパートに篭って、参考書読んでいるか、疲れてぼーっとしているか、

地方から独りで上京してきたから、友人も一切いない、親戚づきあいもない、大人しくしていたし食事もまともに食べてたから親も放任気味、
ってわけで、当時パソコンもゲーム機もなかったけど、3年間、半ヒキコモリ状態でした

これが後々の就職活動で一気に精神を病む潜伏期間になったとも考えられる

でもこの3年間、会話らしい会話は全くといっていいほどしない状態、当時はパソコンも無かったから、本当にただ独り黙々と勉強と家事(といっても一人暮らしだけど)の毎日
ヒキコモリはパソコン無かったら外に出るってのは嘘だと思う
リアルの世界でも、ネットの世界でも、他人との接触は殆ど無く、ずっと専門書を読むだけの3年間を経験しているから


494:優しい名無しさん
08/02/01 14:23:18 0wwkNdtC
>>422
俺は、その心臓の不調を訴えて一時期医者と関わりがあったけど、
結局、最終的に、統合失調症、の疑いをかけられて、
怖くなって、医者から遠ざかった

>「感情の起伏が激しく、自分の感情をコントロールできなくなる。
> 『どうせ私は嫌われるんだ』『どうせ私は見捨てられるんだ』
> という強い被害妄想が根底にあるせいで
> 相手を試すようにひどいこと(暴力とか暴言とか犯罪とか)
> をして、相手を傷つけ、自分も傷つく」
東京工業大学卒業見込みで就職活動で帝京大学の学生に負けたんだぞ
この時から、
『どうせ私は嫌われるんだ』『どうせ私は見捨てられるんだ』
って妄想が酷くなったんだ
努力は無駄、駄目な奴は何をやっても駄目、何のために大学入った、何のために東京行ったんだ
冷静に考えた

 人 間 関 係 か ら の 逃 避 先 と し て 受 験 勉 強 を 選 ん だ だ け じ ゃ ん

人間関係から逃避するため、という動機で、受験勉強を始めた人間が、
就職という、人間関係の最も厳しい場所へ入ろうとするなんて、俺はなんて愚かな奴だってね

最初から、自営業なり、個人事業主なり目指すべきだった、
受験勉強、大学での勉強、そこで無駄使いしたすべてのエネルギーを、自営業で成功させるエネルギーにまわすべきだった
現実に、アフィだけで稼いでるやつもいる、ネトゲレアアイテム転売屋もいる、俺も彼らを目標にすべきだった
人間関係が大嫌いで、人間関係から逃避するために受験の道を選んだ俺は愚かだ。それだけ。


495:優しい名無しさん
08/02/02 17:58:37 DkEwaTY2
家を出ようとしたら財布を忘れてるのに気付いて
財布を持って靴を履いたら鍵を忘れてる事に気付いて
鍵を持って靴を履いたら、なぜかベッドの上に財布を出してて取りに行き
財布を持って鍵をかけ、出かけた5分後にまとめたゴミ袋を玄関に置いていた事を思い出す
毎日こんなだわ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch