休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活 Part11at UTU
休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活 Part11 - 暇つぶし2ch100:優しい名無しさん
07/11/14 20:53:35 mH4EoVAf
ヒント:任意継続中

101:97
07/11/14 21:36:06 ECgrhtbf
すみません。文章練りが下手なもので・・・。

簡潔にしますと

4.5月(退職5/15)と傷病手当金もらえた。

6、7、8月と少し気分が良くなったのも事実だが
薬の処方(14日処方)の関係で月2回位の診察ペース。
それが災いしたのか、治癒したので6月で傷病手当の書類はもう書けないと言われた。

しかしこちらの症状は改善なんかより悪化。精神科専門の病院へ9月に転院。

この病院でも以前から処方して貰っていたデパス4錠、パキシル処方してもらって加療中。
勿論、9月の傷病の書類は先生が描いて下さった。

これを社保庁へ提出あしようとしたら、事務員が、空白になってる時期
(前の医者が書いてくれなかった6,7,8月分)分も出さないと受け付けられない
といわれたのです。申請空白があるのは任意継続にとって「病気再発」は通用しないのですか?

>>100
さんのおっしゃる自分は「任意継続中」の身、休職じゃないのがまずいのですかね?

102:優しい名無しさん
07/11/14 22:07:20 2bRqkGJw
>>101
任意継続でも国保でも関係ないんだけど、調べてから書いたようには見えないのと情報不足なので
私は様子見です。ごめんなさい。 >>100さんに聞いてみるのもいいかもしれませんね。

103:優しい名無しさん
07/11/14 22:24:43 7KHFOM83
>>101
>自分は「任意継続中」の身、休職じゃないのがまずいのですかね?

以前、法改正があって、任意継続になってからの「新規」の傷病手当は支給されなくなったとのことです。
>>97さんの場合は、在職中に傷病手当を一度もらっているので、それは問題ないです。

ただ、どうしても、9月から新規の申請ではないので、途中の「6,7,8月分の通院期間の医師の証明」が必要あるということですね。
問題は、それをどうするかですね・・・。

社会保険事務所と現在の主治医に相談して、↓の方法で証明できないか確認してみて下さい。

1.お薬手帳などの投薬記録などから、現在の医師に推定で証明してもらう。
2.前主治医にて傷病手当の申請書に書いてもらう。(気が進まないかもしれませんが。)
3.2がダメなら、紹介状や前主治医の意見書(診断書)を書いてもらう。

というか、前主治医は、なんでそんな頑なに傷病手当の申請書を書いてくれないんでしょうか?
社会保険事務所(もしくは、社会保険庁に直接)や現在の主治医に相談して、前主治医に書いてもらうように助言してもらえないのかな・・・。

上記、1の方法でOKなら、なんの問題もないんだけどなあ。

URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)(参考URL、教えてgoo)

104:97
07/11/14 22:39:12 ECgrhtbf
何度もすみません!

いわば、在職中で休職中だと、傷病手当の書類上空白期間があっても、再度同病名(再発)なら申請おK!

逆に在職中に発病して退職した後も同病気でずっと通院しているにもかかわらず
一度勝手に治癒で処理されて手当金が打ち切り。その事を知らずに
その後もずっとその診療所に通院してました、
治癒~再発期間の空白期間(その間も知らずに通院してた)があれば任継の人はアウト!
いくら転院先で書類を書いて下さっても、空白期間の労務不能の証明が無ければ書類は無駄に。
前の勝手に打ち切りするような医者に頼んでも証明はしてもらえず困る状況です。

105:優しい名無しさん
07/11/14 22:41:02 mH4EoVAf
病院の領収書じゃダメかな?

106:97
07/11/14 22:46:27 ECgrhtbf
連投スマンです!!
>>102
>>103
さん、親切にアドバイス有難うございました!!

107:優しい名無しさん
07/11/14 23:04:42 MAed7KIZ
94です

>>96さん
任意継続してからの発病が不支給なんですね。
やっと理解出来ました。ありがとうございました。

108:優しい名無しさん
07/11/14 23:28:43 2bRqkGJw
>>104
勤続1年未満って事はないよね。レスした人みんなが意味なくなるから。
>>103さんの1番目の方法で書いてもらえば、社会保険事務所から前医に照会がいくので
通院・投薬があった事に矛盾するから労務不能を認めるはず。あきらかに労務不能ではな
い状態で通院していたのなら別だけど。あとは医師の指示に従わない等も不支給の原因に
なるから注意。6~8月もor通院前から労務不能であったと思われると書いてもらえばいい。

109:優しい名無しさん
07/11/15 15:55:46 oa6+HwFx
傷病手当の申請書、自分が書く欄に「傷病の理由を詳しく」書く箇所があるんですが、
私の場合、職場のいじめで鬱を発症したのでそのように正直に書いても大丈夫ですか?

110:優しい名無しさん
07/11/15 16:10:03 cz2Bd83+
事実をありのままに。

111:優しい名無しさん
07/11/15 16:21:42 oa6+HwFx
わかりました
ありがとうございます

112:優しい名無しさん
07/11/15 16:43:32 7cEv2yQ9
>>109
うちの会社の健保組合の場合、書き方見本に記載された病名が「うつ病」になってるんだけど、
原因欄は「不明」ってなってた。なので俺も「不明」で出してる。

ところで、仕事が原因で病気とか怪我をした場合は労災がカバーする範囲だから、
傷病手当が出なくなる、って話も聞いたけど大丈夫?
うつ病で労災ってのは自殺でもしない限りありえないから、最悪の場合
労災も傷病手当てもどっちも適用外ってことになりえないかな?

俺は理由は「不明」が無難だと思うけど。

113:優しい名無しさん
07/11/15 16:51:39 cz2Bd83+
仕事のストレスから鬱になって、傷病手当を受給していますが…。
理由もありのままに書いていますよ。

不明と書いてもいいでしょうが、変につっこまれても嫌なので、私の場合は
正直に仕事と職場が原因と書きました。

114:優しい名無しさん
07/11/15 16:55:59 oa6+HwFx
書き方見本が無いんですよ
職場のせいで鬱になったことは診断書でも提出しているので
いじめで鬱になったと記入することにします

115:優しい名無しさん
07/11/15 17:10:45 5CiYuxbV
業務や業務に付随する事が原因の場合が労災。
それ以外は私病になるから傷病手当金が貰えます。
両方ダメなんてありえるの?

116:112
07/11/15 18:08:53 7cEv2yQ9
>>115
実際、社会人でうつ病になる原因の多くが仕事内容や仕事量、
職場の人間関係だと思います。でも俺のかかりつけの医師に
聞いてみたところ、上記の例で労災が認められるケースは
まずありえない、とのこと。現実はそうみたいです。

そうなった場合、就業1年未満で発病して退職した場合は
傷病手当がもらえませんから悲惨ですよね。

117:優しい名無しさん
07/11/15 18:28:08 5CiYuxbV
>>116
1年未満で退職したら…の話は知ってるよ。
最初のレスでは『1年未満で退職』ってのは
前提にしないでの話だったから疑問に思っただけ。
ここにくる人は疑問とか不安があるんだから
いい加減なレスはやめなよ。


118:優しい名無しさん
07/11/15 18:47:31 7cEv2yQ9
>>117

>>116を「いい加減」と断じるあなたに同情します…
早く治ると良いですね。

119:優しい名無しさん
07/11/15 19:04:15 5CiYuxbV
>>118
>>116じゃなく、その前の>>112に対してなんだけど?
同じ人の意見とは思えないから。
もしかしてIDとか知らない初心者さん?

120:112
07/11/15 19:21:08 7cEv2yQ9
いや、ID:5CiYuxbVさんに伝えたことですよ。
早く良くなると良いですね。

121:優しい名無しさん
07/11/15 19:27:03 5CiYuxbV
文盲の人に大変失礼しました。

122:優しい名無しさん
07/11/15 19:32:04 7cEv2yQ9
>>121
いやいやこちらこそ。
真正気狂いだったらそうおっしゃればよかったのに。

123:優しい名無しさん
07/11/15 19:36:16 imUTwrmX
傷病手当をもらい続けてもうすぐ1年半になります
経済的に苦しいので仕事を始めようと思うのですが
傷病手当期間が切れたとたんに仕事を始めると不正受給を疑われないか心配なのですが
そのようなケースは以前にあったでしょうか?

124:優しい名無しさん
07/11/15 19:53:43 cz2Bd83+
何も疑われることはありませんし、受給終了後に働いたからといって、
不正受給になることはありません。

就労困難な病状から回復するのと、手当の期間が終了するのとが
同時だったということですから。

まっ、そもそも、そこまで個人について管理はしていないでしょうが。

125:優しい名無しさん
07/11/15 20:10:41 oa6+HwFx
何か、変に揉めてるんで聞きづらいんですが
鬱の理由は職場のいじめが原因ならその通りに書いても傷病手当は受け取れますよね
会社経由で申請することになるんですけど、会社側が勝手に申請書類を健保へ送らないなんてことは
生じる可能性はあるのでしょうか?

126:優しい名無しさん
07/11/15 20:17:34 cz2Bd83+
>会社側が勝手に申請書類を健保へ送らない

まずありえません。
困るのは会社の方ですから、わざわざそんなことはしません。

127:優しい名無しさん
07/11/15 20:40:19 oa6+HwFx
それを聞いて安心しました
傷病手当申請は今回が初めて、しかも理由が欝なので分からないことだらけです

128:優しい名無しさん
07/11/15 20:45:46 IwtnswGA
社会保険労務士の人が運営しているサイトがいくつかあるから、そこの掲示板で質問してもいいかも。
っつーかそれが一番確実。

129:優しい名無しさん
07/11/15 20:48:35 37UUqLlR
>>126
>困るのは会社の方ですから
kwsk

130:123
07/11/15 22:59:44 imUTwrmX
>>124
回答ありがとうございました、参考になりました。
さいきん不正受給というのを知ったので過剰に心配しすぎだったかもしれません。

131:優しい名無しさん
07/11/16 08:02:20 OrTpgRSZ
不正受給というのは、受給中に働いて収入を得ること。

>>129
勝手に書類を握りつぶしたりして、社員に訴えられたら確実に負けるでしょ。

132:優しい名無しさん
07/11/16 08:07:18 wyF0Qo+i
>>131
だよね
主治医記入済みの書類だもん

133:優しい名無しさん
07/11/16 09:43:11 N/53O5zr
>>125

俺は、会社に送らず健保に直接郵送するが

134:優しい名無しさん
07/11/16 09:47:40 wyF0Qo+i
>>133
会社記入欄が空白だから会社に頼むしかない
書いてもらうのを待って、自分で健保まで持って行っても良いけど
待ってるのが嫌
というか会社に行くこと自体嫌

135:優しい名無しさん
07/11/16 11:45:44 BHYNq55r
前スレで、セクハラの第三者行為について質問した者です。
PTSDの為に『不詳』と書けずに正直に記入して提出。
調査とかあるのかと不安でしたが、支給決定通知書が
さっき無事に届きました。
アドバイスくださった方々ありがとうございました。


136:優しい名無しさん
07/11/16 14:22:53 d9u75Zv4
>>131
にゃるほど!

つーか、傷病手当の締めが毎月20日なんだが、ちょうど20日までの分しか、薬がないwww
薬取りに行かないといけないや。

せめて21日分まであれば、書類も一緒に書いてもらえたのになあ。
21日以降にまた行かなきゃならんw

137:優しい名無しさん
07/11/16 14:24:12 d9u75Zv4
>>135
おめ!良かったね!

138:優しい名無しさん
07/11/16 16:56:51 rmdNz0Ly
すいません先輩方、教えてください。

昨年、うつで3ヶ月再起不能状態になり退職しました。

その後、少し良くなったので転職し、3ヶ月くらいでまたうつ
が悪化し
退職しました。

その後、今の会社に入社し1年と1ヶ月頑張りましたがやはりま
た悪化したため、
まとまった期間休んで本格的に療養しようと思います。

傷病手当の手続きを踏みたいのですが、
この申請は被保険者の時に行わなければいけないものなのでし
ょうか?

ちなみに今月末で退職することになっているのですが、
今月の給料は休んでいる間も会社から支払われてしまいます。

これによって、3日連続で休むという事実がなくなってしまう
のですが、
この場合は有給を使って3日連続で休んだことにしてもらえばOK
でしょうか?
(欠勤については会社が出勤状態をどう処理しようとしている
のかは不明です。)



139:優しい名無しさん
07/11/17 00:08:34 Z7UVlBcK
>>138
休職中でも給料が出ている場合でも、傷病手当金よりも低額の給与が支払われた場合には、
「傷病手当金-給与支給額」の差額が支給されます。

なお、待機期間の3日日間は、有給でも大丈夫です。

ただ、今回は給料が減額支給されていますので、どこから、労務不能期間であったか?
は各健保によって判断が異なると思われます。

ですので、まずは、ご自分の健保に電話にて確認してみて下さい。
健保の指示によっては、有給消化→傷病手当の待機期間開始かもしれませんし。

あと、申請に関しては、在籍中に申請しておくことをお勧めします。
退職後でも受給要件を満たしている場合であれば、遡って申請できますが、在籍中の方が安心感はありますよね。

できれば、健保に問い合わせた結果を、後の同じようなパターンの方のために、レスしていただけると、助かります。

参考URLです。(教えてgoo)
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)

140:優しい名無しさん
07/11/17 03:11:52 pKZW+i15
初めて申請しようとしてます。
申請書の「上の期間の分の報酬を受けましたか、又は受けられますか」
の欄は、受けないと受けられないの違いがよくわからないのですが・・・


141:優しい名無しさん
07/11/17 03:46:36 Z7UVlBcK
>>140
申し込み書は各健保で違うので、書き方が分からない場合は直接、健保に確認してくださいな。

142:優しい名無しさん
07/11/17 07:27:52 qDN3+jwH
>>140
受けないというのは、その期間収入がなかった(働いていない)ということ。

受けられないというのは、給与遅配とか働いていたのに収入がないことじゃ
ないかな。今のNOVAみたいなものね。

143:優しい名無しさん
07/11/17 11:36:38 BogG1m6I
何も築いてこなかったおまえらに
どこまで想像が届くか分からないが想像してみろ……
おまえらのようにボーっとしちゃいないぞ……
小学中学と塾通いをし、常に成績はトップクラス、
有名中学有名進学校と受験戦争のコマを進め、一流大学に入る……
入って3年もすれば今度は就職戦争、頭を下げ会社から会社を歩き回り、
足を棒にしてやっと取る内定、やっと入る一流企業……
これが一つのゴールだが、ホッとするのも束の間、すぐ気が付く…
レースがまだ終わってないことを………
今度は出世競争、まだまだ自制していかねばならぬ………!
ギャンブルにも酒にも女にも溺れず、仕事を第一に考え、
ゲスな上司にへつらい、取引先にはおべっか……
遅れずサボらずミスをせず、毎日律儀に定時に会社へ通い、
残業をし、ひどいスケジュールの出張もこなし、
時期が来れば単身赴任、夏休みは数日………
そんな生活を十年余り続けて、気が付けばもう若くない、
三十台半ば、四十、そういう年になってやっと蓄えられる預金高が
1千万、2千万という金なんだ………!

144:優しい名無しさん
07/11/17 11:52:53 pKZW+i15
休んだ期間を記入した上での話しだから、働いたのに受けれない・・・ってパターン
は変なのでは・・・?
働いてる期間は傷病手当と関係ないし

145:優しい名無しさん
07/11/17 19:56:58 f0c62PN6
すみませんが、テンプレにもそれらしき内容のものが記載されていたのですが確認・教えてください。
*傷病手当金の時効は2年・・とある。

傷病手当金の申請書は、(自宅の引越しなどで紛失して諦めていたものが、今頃出てきた。)
半年前のもの(医師の証明有り)でも今、社会保険事務所へ持って行っても受理されますか?

146:優しい名無しさん
07/11/17 20:24:28 Z7UVlBcK
>>145
社会保険事務所ってことは、政府管掌保険だよね?
まだ、その分を受給してなかったら可能性あるんじゃないかな?

一応、電話で連絡してから持って行ったらどう?

147:145
07/11/18 15:12:57 ATYuLnm4
>>146
さん、早速のアドバイス有難うございます。
おっしゃる通り「政管」の保険です。
明日にでもTELしてみようと思います。

148:優しい名無しさん
07/11/18 15:19:18 u9SYzTze
傷病手当の書類、会社から貰ったんだけど
医師の記入欄の何日~何日までって所に
診断書の日付と今月末の日付が既に記入されちゃってる
傷病手当って月ごとに請求するものなの?

149:優しい名無しさん
07/11/18 18:14:07 4oONQHKa
>>148
組合によって違いますよ。
俺が以前加入していた組合は任意の期間(1ヶ月に1回でも2ヶ月に1回でも良い)で
良かったんですけど、現在加入している組合は完全に月単位です。

150:優しい名無しさん
07/11/18 18:26:09 u9SYzTze
>>149
ありがとうございます
会社の事務員が医師の記入欄にそう記入したってことは月単位なのかもしれませんね

151:優しい名無しさん
07/11/18 19:48:38 FkMTazgV
今月初旬に数ヶ月分の傷病手当金の申請を会社人事へ送付したのですが、
この入金は12月の給与日という考え方が妥当でしょうか?

また貯金を崩しても生活に限界があるので、以前に購入した会社のストックオプション
を売却して生活費の足しにしようと考えていますが、これは副収入とみなされる可能性が
あるため、手当て金受給中は避けたほうがよいのでしょうか?

152:優しい名無しさん
07/11/18 22:45:35 +MgER2RZ
うつ暦一年半ですが、段々と調子が良くなり自己判断で断薬してしまい、うつがぶり返して前よりも症状が重くなり、この度休職することになりました。
医師の診断書には「病状は改善しつつあったが自己判断による休薬により病状が悪化して4ヵ月の休養が必要」との内容が書かれました。
そこで心配なのが傷病手当がちゃんと給付されるのかです。
傷病手当の申請所に医師が病気の原因を書く欄がありますが、「自己判断による休薬」の文字が書かれるかもしれません。
休職まで欝が悪化した原因が自己責任であった場合、傷病手当の審査が通らず給付を受けられなくなる可能性ってあるのでしょうか?



153:優しい名無しさん
07/11/18 23:02:55 LKfASQwE
調べてもいまいち解からなかったので
質問させてください。

傷病手当金請求書に医師から記入してもらう際、
何か質問されることとかはありますか?
会話のやり取りが苦手なので心の準備として聞いておきたいです。
記入の手順としては
自分→医師→会社
になるのですが・・・

154:優しい名無しさん
07/11/18 23:49:41 h7CznfGu
雇用保険の失業手当の額って改正されたんですよね?
昔は、給料の60%だったような気がしましたが・・・
今は・・・
------------------------------
基本手当日額は年齢区分ごとにその上限額が定められており、現在は次のとおりとなっています。
(平成19年8月1日現在) 30歳未満 6,365円
30歳以上45歳未満 7,070円
45歳以上60歳未満 7,775円
60歳以上65歳未満 6,777円
つまり、月で換算すると、最高は・・・
基本手当日額×日数で計算すると(30日とすると)
30歳以上45歳未満 7,070円×30=212,100
45歳以上60歳未満 7,775円×30=233,250
60歳以上65歳未満 6,777円×30=203,310
------------------------------
なんですか?

なんで、傷病手当より少ないんだ・・・
とてもじゃないけど、生活できない・・・



155:優しい名無しさん
07/11/19 00:27:21 Aj/pqgYC
>>154
ずっとそんな額だよ。
昭和の大昔はしんないけど。

156:138
07/11/19 01:03:02 0/oEOLho
139さんありがとうございます。

一部私の説明不足がありました。
今月で退職が決まっていますが、給料に関しては減額されず満額支給されます。

よって、この月は休んではいるものの受給対象ではないのではないかと思っています。
退職後に受給したいのですが、この場合どうしたらよいものかと。。。

この場合以下の2つのどっちかで傷病手当を申請すると思っているのですが。。。
どういう申請をするべきなのでしょうか?

1.医師の欄だけ記載して提出して受給
2.事業者の欄に労務に服さなかった期間を記入してもらい、
  給与は全額支給した旨を記載してもらう。
  (給料は満額支払われているので退職月は支給されないが、翌月から支給される??)




157:優しい名無しさん
07/11/19 01:14:32 L+dsRol2
>>151
入金に関しては、各会社、健保によります。
なので、健保に確認されるのが、一番かと。

通常、傷病手当金の流れは、以下のようになります。
参考にされて下さい。

医師に記入してもらい申請→会社→健保組合→傷病手当が会社に振り込まれる。
→会社が諸費用(雇用保険、健康保険、雇用保険、厚生年金)を差し引いて、本人口座に振り込む。

なお、株の売買に関して、以下のようなページを見つけました。
------------------------------------------------------------------
以下のようなケースの収入は休職中の給与や傷病手当に影響しません。

・株式投資で得られる収入
・外貨取引で得られる収入
・ネットでのアフィリエイトなどによる収入
・ネットオークションで自宅の不用品などを売却して得られる収入  
・ホームページ作成代行などの報酬としての収入
・パソコンの設定代行や使い方などの家庭教師的な収入

原則として、他の就労に付くことはできません。
アルバイトのような勤務形態も避けるべきです。

URLリンク(blog.mag2.com)より。
------------------------------------------------------------------
ただ、これに関しては根拠がないので、最寄の社会保険事務所に聞いてみるのが、一番ですね。
確認された結果をレスしていただくと、同じようなケースの方が助かります。

158:優しい名無しさん
07/11/19 01:39:43 L+dsRol2
>>152
基本的に医師は、患者に不利な申請書は出さないと思います。
不安であれば、医師に原因欄を「不詳」もしくは「不明」と書いてもらいましょう。

個人的な見解ですが健保組合は、傷病の原因よりも、医師の証明があるかないかを見ているような気がします。

>>153
質問されることは、特にないと思いますよ。
一応、普段の病状とかは聞かれると思いますので素直に答えれば大丈夫かと。

>>154
そこで、精神障害者手帳で300日給付ですよ!

>>156
>給料は満額支払われているので退職月は支給されないが、翌月から支給される??
傷病手当の額が給料より少ない場合は、その月の分は、傷病手当は支給されません。
ですので、「どこからを労務不能期間とするか」によって「待機期間の3日間」が違うと思います。

このスレ的にも、初めてのケースなので、分からない点が多くあります。(すいません・・・)
なので、まずは明日一番にでも健保組合に連絡して、相談してみて下さい。
できれば相談の結果をレスしていただくと助かります。

申請に関しては、申請書に医師の証明および、自分の記入欄に記入をし、それを会社に郵送すれば問題ないかと思います。
(一応、間違いないように配達記録をつけておく。もしくはクロネコメール便でもいいかもしれません。)

会社側で必要事項を記入後、健保に行くので、会社側には何も言う必要はないかと思います。

あと、似たようなケースの参考URLを見つけてみました。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)(yahoo知恵袋)

159:138
07/11/19 01:58:11 0/oEOLho
ご回答ありがとうございます。
ネットを検索していたところ、自己解決しそうです。
2が正しいようです。

以下のURLに似たような質問がありました。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

明日にでも健保に問い合わせてみようと思います。





160:優しい名無しさん
07/11/19 02:04:01 L+dsRol2
>>159
よかったですね!URL、参考にさせていただきます。
というか、すいません、あんまりお役に立てなくて・・・_| ̄|○

161:153
07/11/19 02:27:39 i5B8QvyL
>>158
そうなんですね。
色々質問攻めなイメージがあったのでちょっと安心しました。
回答ありがとうございました(`・ω・´)

162:優しい名無しさん
07/11/19 10:20:52 /vHA0T6T
先月まで欝で休職していました。
1ヶ月間分の休職の傷病手当の申請のため、お医者さんに傷病手当申請書に病名や病気の原因を書いてもらったのですが、今回また休職することになりました。
またお医者さんに申請書を持っていって病気の原因など書いてもらわなければならないのでしょうか?

163:優しい名無しさん
07/11/19 11:31:08 YMqbUFOF
>>162
申請のたびに書いていただく必要があります

164:優しい名無しさん
07/11/19 14:02:37 /vHA0T6T
>>163 ありがとうございます。

傷病手当金ですが同じ病気で支給開始の日から暦の上で1年6カ月を超えた場合に不支給になるのですね。
それ以外に不支給なるケースってあるのでしょうか?

例えば、わき見運転での事故など完全に自分に非がある場合の怪我でも医者に療養が必要とされたら傷病手当金は支給されるのですか?



165:優しい名無しさん
07/11/19 17:57:21 wvM1g0dk
>>164
支給されるとは思うのですが、微妙なケースで判断が
健保組合によって異なってきますので、まずは所属されている
健保組合に相談されるのがよろしいかと思います。

166:優しい名無しさん
07/11/19 21:47:27 oKE7zeFC
すみません。教えてください。

今の会社に転職して、10ヶ月経過しました。
激務で初の鬱になり3ヶ月休職の診断書をもらいました。
来週から休職を考えていますが
この場合、傷病手当貰えるのでしょうか?

なんか1年以上働いていないと支給されないと読んだのですが。

167:優しい名無しさん
07/11/19 21:56:05 L+dsRol2
>>166
>なんか1年以上働いていないと支給されないと読んだのですが。

それは、退職しても傷病手当をもらいたい場合ですよ。
在籍中(休職中)は、加入月数(年数)に関わらず、受給できます。

168:優しい名無しさん
07/11/19 21:56:13 E+plExMX
診断書は一ヶ月が普通だと医者に言われた
金儲け主義の医者に掛かっちゃったみたい

169:優しい名無しさん
07/11/19 21:57:17 L+dsRol2
|-`).。oO(>>159さんは、大丈夫だったのかな・・・?)


170:優しい名無しさん
07/11/19 22:13:59 NK33Tqdj
傷病手当金申請書を提出してから給付されるまでの期間はどれくらいですか?

171:優しい名無しさん
07/11/19 22:17:31 P/7otoBh
誰か詳しい方、アドバイスお願いします。

転職して2ヶ月しか試用期間で働いてないのですが、
うつが再発して仕事を辞めたいと考えております。
この場合でも傷病手当金というものをもらえるのでしょうか?


172:優しい名無しさん
07/11/19 22:18:43 L+dsRol2
>>170
健保によりますが、大体、一ヶ月くらいですね。
ただ、念のため、ご自分の健保組合に確認しておいた方がいいですね。

173:優しい名無しさん
07/11/19 22:32:23 L+dsRol2
>>171
残念ながら、健康保険加入期間が一年未満の場合、退職日以降の期間の傷病手当金は請求できません。
ただし、就職する前に失業手当をもらっていた場合、もしかしたら>>59の内容が該当するかもしれません。

174:優しい名無しさん
07/11/19 22:48:50 P/7otoBh
>>173 アドバイスありがとう。

もし仕事やめたら障害年金の方向で考えようと思います。

175:優しい名無しさん
07/11/20 03:27:09 OEJGnvkE
>>157
詳細なご回答ありがとうございました。
正直冠婚葬祭行事が何度かあり、生活が厳しい状況だったので
是非おしえていただきましたことは明後日くらいを目安にしらべて
レスします。

すみません、今日は睡眠薬飲んだので意識が厳しいです。。

176:優しい名無しさん
07/11/20 04:15:53 QlWM8xU4
有給扱いで一ヶ月休職していた間の給与が、傷病手当金より少ない場合
有給で休んでいた一ヶ月分も傷病手当金を請求できる という事でいいんでしょうか?
よろしくお願いします。

177:優しい名無しさん
07/11/20 04:53:10 lD32jOp9
>>176
できますけど額によりますね。初めての支給から1年6ヶ月が受け取れる期間ですから
あまり差がないようなら、無給になってから請求したほうが良い場合もあります。

178:166
07/11/20 06:42:15 FWyKtPY1
167さん。
回答ありがとうこ゛ざいました。

179:優しい名無しさん
07/11/20 15:02:58 bTMUKrZS
休職期間満了の自然退職が近づいているんですけど、
・退職願を出して自己都合退職にする
・このまま放置して自然退職
どちらがいいでしょうかね、人事と話し合いましたが解雇扱いにはしてもらえそうもないので。
前者だと、申請後3ヶ月からもらえる
後者だと、鬱の病状回復が必要&申請後3ヶ月なので遅くなる
ただやりようによっては医師に鬱が治ったという診断書を作ってもらう+
ハロワ担当官に「会社に退職に追いやられた」と説明して実質解雇扱いにしてもらえば
すぐに失業手当貰える
といった感じです。

素直に退職届出したほうがいいかな・・・

180:優しい名無しさん
07/11/20 16:39:02 y3ohiOpK
>>179
全く同じ状況で今日退職願出すことに決めて上司に話してきた…
そんな方法があるのか…


181:優しい名無しさん
07/11/20 17:34:26 bTMUKrZS
>>180
いや私も人から聞いた話なんですけど・・・
下手したら病状回復(診断書いる)分長引きますし・・・

182:優しい名無しさん
07/11/20 18:59:14 GSUeFHsn
会社を退職した後手当てを請求する場合、社会保険事務所になるんですか?
それとも保険組合加入だった人は退職後も組合に自分で請求するのでしょうか?
又、例えば三月末で退職した場合、4月頃三月分の書類を送ると思うのですが、
辞めた会社に三月分の記入をお願いするのでしょうか?
それとも辞めたら、もう会社の証明はいらないのでしょうか?


183:優しい名無しさん
07/11/20 19:22:52 JvvroRMn
>>179
『退職に追いやられた』と説明とは、意義申し立ての事?
その場合も会社の言い分もあるため調査されるので
なんだかんだで3ヶ月かかったりしますよ。


184:優しい名無しさん
07/11/20 19:49:16 AlZnF032
腰痛で休職しているんですが 
整形外科が交通の便が悪いとこにあって(運転が困難)
近くの整骨院に通ってますが診断書や証明書は
柔道整復師が書かれたものでも大丈夫なんですか?


185:優しい名無しさん
07/11/20 20:15:29 JYAg/7rH
鬱発症
↓(1年半耐える)
休職
↓(1年休む)…うちの会社では、8ヶ月は給与満額、後は、傷病手当金が給与の7割位
復帰
↓(1年以上ガンガル)
退職(自己都合)

就職活動中

就職が決まらなければ、1月から4月まで120日間失業給付がある。

思ったことは、休んで、復帰して、1年働いて辞めたこと。
なぜなら、失業給付を貰うには、自己都合退職では、
離職前の1年間に、継続勤務歴があることが条件にある。

また、就職活動で、前職の年収を書くが、このときに、
異常に低ければ問題になるだろう(休んでたの?と思われる)。
そして、普通に働いていた頃の年収を書いても、
もし、就職内定を貰えば、離職時にもらった源泉徴収票をだす。
そこで足が付く。
よって、1年継続勤務したことで、休職歴があるような年収にはならなかった。

ここまで考え、行動してなかったが、今、1年以上働いてから辞めて良かったと実感している。

186:優しい名無しさん
07/11/20 20:17:25 MRSf2VML
>>179
満了ってことは、一年半経過したってことですよね?

休職期間が満了するまで(失業手当の給付申請)までに、自立支援&精神障害者手帳を取得した方がいいですね。
また、手帳が手元になくても申請中であることをハローワークの担当官に伝えれば300日給付となります。(>>7参照)

「1 定年退職 体力不足 疾病 障害」というのがあります、つまりそういう理由がありそれを安定所が認めれば、
三ヶ月間の給付制限期間の免除が認められるということです。
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)(教えてgooより)

なので、傷病を原因とした退職であれば、3ヶ月間の待機期間は免除になります。

退職届を出すのも、休職期間満了による退職でもおそらく、どちらでも大丈夫かと思います。
ただし、失業手当の申請に当たって、ハローワークから、主治医の「条件付き就業可能」の診断書(意見書)が求められるかと思います。
この辺は、必ずハローワークに確認して下さいね。

>>182
文章から察すると加入しているのは、政府管掌保険でなく、健康保険組合みたいですね。
であれば、申請書を退職日までの分は会社経由で、退職日以降は、直接、ご自分の加入している健康保険組合に送ります。

なお、退職日をまたがった期間を申請する場合は、健康保険組合に直接送っても問題ありません。(健保→会社に行きますので。)
あと、退職日以降も給付を受ける場合は、一年以上、健康保険(会社に在籍)している必要があります。

187:優しい名無しさん
07/11/20 20:27:57 MRSf2VML
>>184
柔道整復師(整骨院や接骨院)で、健康保険扱いできるものは限られているので
(骨折・不全骨折・脱臼、ねんざ、打撲、挫傷だけ)微妙なところですね。

なので、ご自分の健保組合に確認した方がいいですね。
参考URL:URLリンク(www.ymkenpo.or.jp)

188:優しい名無しさん
07/11/20 20:57:53 AlZnF032
>>187
ご解答有り難うございます。
明日にでも問い合せしてみます。

189:優しい名無しさん
07/11/20 21:07:26 Id64vF0C
1月の介入総額7兆って・・・・・マジでいい加減にしてもらいたい
為替介入によって円からドルに変えられそのドルでアメリカの債権を
買う事によって市場に出た金によりアメリカの株価や住宅価格が堅調になり
アメリカ人はそれを担保に借金をしてアメリカでの消費が伸びる
それにより日本企業の業績もよくなる。
よって日本の輸出産業も目先の業績にとらわれ介入を望む。こういうこ事なのだろうか?
しかし、この目先の景気にとらわれたかのような政策は将来的にスタグフを
招く可能性があるのではないか?なぜならこの介入によって市場に出た金は
一次産品にも流れる可能性があるからだ。今は住宅価格や株価が堅調なんで
アメリカの消費は順調だがこれは少しでも悪循環になれば
一気に不の連鎖に陥る可能性がある。この時このジャブジャブの金が
都合よく債権だけに流れればいいが一次産品に大量に流れたら大変だ。
ただでも消費が落ちれば企業の業績に響くのに原材料の調達コストがかさむと
その分を補うために企業はリストラや減給でしのごうとするのではないか?
それが消費悪化につながり更に企業業績を圧迫するのではないか?
そのことで更に株から一時産品に金が流れるという悪循環に陥る可能性がある。
一次産品にお金が流れれば原材料だけでなく食料品の価格も上がる
給料や仕事が減り食料品の価格が上がれば家計を圧迫しそれがまた
消費を落ち込ます事になるのではないか?特に日本は食糧自給率が低いから大変だ。
今の目先の業績にこだわったかのような政策が将来のスタグフを招かないか
懸念せざる得ない。企業は目先の業績にとらわれず1ドル=80円でもやっていける
体制を作り介入には批判的な立場を取ってもらいたいものだ
スタグフだけは絶対に阻止しなければいけない。よって私は今の介入額の多さには
批判的にならざる得ずスタグフにならない事を切に願うだけである。

190:179
07/11/20 22:49:17 bTMUKrZS
>>183>>186
レスありがとうございます。
私の勤めている(今から辞める)会社では8ヶ月です>満了まで
この場合は、離職票の退職理由が自己都合退職となっていても
その理由が傷病であると担当官に認めてもらえれば「正当な事由」となる。
という理解でよろしいでしょうか

191:優しい名無しさん
07/11/20 23:06:25 MRSf2VML
>>190
ちょっと、待った!

休職期間8ヶ月というのは、それも含めたら会社には一年以上在籍しているんだよね?
それならば、退職してからも傷病手当金が受給できるはずだよ。
今は、傷病手当金を受給できているんだよね?

それならば、失業手当は、退職した後に、>>6の失業手当の延長手続きを行ったほうがいいね。
健保組合には、確認したのかな?

192:優しい名無しさん
07/11/20 23:10:38 MRSf2VML
>>191に追加。
>この場合は、離職票の退職理由が自己都合退職となっていても
>その理由が傷病であると担当官に認めてもらえれば「正当な事由」となる。
>という理解でよろしいでしょうか

その理解でOKです。

ただ、離職票に自分で原因を書き込む欄があるんですが、念のため、
ハローワークに持って行って、担当官に聞いてから書き込んで下さい。



193:優しい名無しさん
07/11/21 00:19:25 zlaPLhLw
休職期間の満了って事で、傷病手当金を受給
してたのかは分からなかったけど、傷病手当金を
受給してたのが8ヶ月って事ならば上の方の
レスの通りですが、それを前提にした場合ですと
失業給付の延長手続きをすれば、手続きをした
日から待機期間も始まるので、傷病手当金の
受給と平行して3ヶ月の待機期間を完成出来ます。
私も同じような感じでしたが、異議申し立てと
なるよりも休養を優先させました。

退職においやられた…と説明しても、就業規則に
書いてある訳ですし、休職期間が終わっても
復職出来るまで回復してないって事ですよね?
嘘の診断書を出す方が不利になると思うのですが。


194:ななし
07/11/21 00:55:38 esqjSDQX
すみません、もうどなたかが質問済かもしれませんが、
1年半休職し傷病手当を受給した後退職した場合、
失業保険受給資格はありますか?

195:優しい名無しさん
07/11/21 01:15:37 0VJVEL6Y
>>194
一年半、休職してから退職ですよね?
全く、問題ありません。

ただ、医師の条件付診断書が必要な場合があります。(詳しくはハローワークに聞いてみて下さい。)
あと、精神障害者手帳を申請・もしくは持っていれば、300日給付になります。

196:ななし
07/11/21 01:34:43 esqjSDQX
>優しい名無しさん

早々のご返答ありがとうございます。
傷病手当てから雇用保険料は差し引かれてなく
受給資格の雇用期間を満たしてないので受給できないと
思っていました。
私のような状態のものがどうやったら失業保険を受給できるのでしょうか。。

197:優しい名無しさん
07/11/21 01:41:40 0VJVEL6Y
>>196
んじゃ、会社が雇用保険を立て替えているんじゃないかな?
退職の時に一括とかで請求されるのとか?

これは、必ず会社の担当部署(総務か人事でいいのかな?)に確認して下さいね。
大事なことですので。

あと、傷病手当金の受給と失業手当の申請がかぶる場合は、ハローワークに聞いてみて下さいね。

198:ななし
07/11/21 03:32:30 esqjSDQX
>>197
ご返答ありがとうございます。ペコペコm(_ _)m

199:190
07/11/21 11:03:30 ZEhuH+jf
>>191
傷病手当の仕組みがわかっておらす、今まで受けてませんでした・・・
こちらのほうで今までの分+やめてからの分を頂くほうが若干得ですね
ありがとうございました

病状回復によって傷病手当から失業手当に切り替えるときに
どういった方法をとっておけばいいかが不明なので、
これからハローワークに相談してみようと思います

200:優しい名無しさん
07/11/21 11:30:52 eqmyiGuM
傷病手当の申請書を書いてもらいに病院にいくと、
そこの受付のおばさんに「ぷ」って感じで笑われるのがシンドイ。
気のせいかもしれないんだけど、それが嫌でついつい病院行くのが嫌になる。
他の病院で薬もらって、そこには、金がなくなったときだけ行く感じ。

201:優しい名無しさん
07/11/21 11:34:20 XPWHOIp0
え?
傷病手当申請書って受付で出すの?
診察の時、直接主治医に出すんじゃないの?

202:優しい名無しさん
07/11/21 11:55:37 Ub/r1ffS
俺も主治医に直接渡してるよ。

で、精算のときに受付で渡してくれる。

203:優しい名無しさん
07/11/21 12:44:24 jc3GRvFW
病院によってそれぞれ違うだけでしょ…

204:優しい名無しさん
07/11/21 12:59:38 OTd3bl2t
なんで受付の人が笑うの?ウツだから?ウツは手当の書類関係なく分かってるし、
笑う意味がわからないな。


205:151
07/11/21 14:37:31 8CgGC96q
以前に、株式売買などによる副収入が傷病手当金の受給に影響を及ぼすか、
質問をさせていただいた者です。
本日、都内の社会保険事務所に確認を取ってみたところ
・事業主が雇用者に給与を支払わなくてよくなる、ような理由の収入以外
・定期的なものではない臨時の収入
と言ったところであれば給与収入として計算されないし、定期預金のような
あくまで個人の資産運用なので大丈夫ではないか?とのことでした。

(難しい言いまわしですみません、要は給与として計算されるような収入はNGということです。)


ただ雇用されている会社の規程によっては、休職中(傷病手当金受給中)の
一切の副収入を禁止していることもあるようなので自分の会社にも確認してみようと思います。
その上でOKだったら、今度は証券会社に給与収入にならないか確認ですね。。
気が遠くなりました・・・。

長くなり申し訳ありません、またなにか分かったらレスします。



206:優しい名無しさん
07/11/21 14:38:55 oc5j/Xss
質問させてください。
下記の状況で傷病手当金の支給を受けることはできるのでしょうか?

A社勤務時、平成17年8月に抑うつ状態にて休職、傷病手当金受給(3ヶ月)

平成17年12月退職
以後一ヶ月に一度通院、加療(睡眠導入剤、たまに安定剤)
この間は派遣で就労

今年7月にB社へ転職(正社員)後9月頃から体調悪化、今月休職を勧められ休職中

※A社は健保組合、B社は政府管掌保険です

担当医からは初回申請日から1年半経過しているため、受給は難しいのではないか
と言われましたが、転職もしているためなんとも言えないとのことでした。

社会保険事務所へ問い合わせるよう言われましたが、どう問い合わせてよいかも
分かりません。
もしこちらでご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

207:優しい名無しさん
07/11/21 15:20:11 0VJVEL6Y
>>205
問い合わせ、おつかれ様でした。
参考にさせていただきます!

>>206
政府管掌保険になっているので、そのまま、受給できるような気もしますが、
やはり、社会保険事務所に聞いてみないと分からないですね。

↓のように問い合わせてみては、どうでしょう?
----------------------------------------------------------------------------------------------
以前、転職前の会社(健保組合)で傷病手当をもらっていて、それからすでに一年半経過していますが、
転職して健保組合から政府管掌保険になりました。

現在、休職中で傷病手当の申請を考えています。
問題なく、受給できるでしょうか?

208:優しい名無しさん
07/11/21 15:28:33 oc5j/Xss
>>207 さん
どうも有難うございます。それで問い合わせしてみます。


209:優しい名無しさん
07/11/21 15:42:48 oc5j/Xss
>>206です

問い合わせしたところ、「自己申告しない限り申請を元に
健保組合への過去の受給理由などについて照会しないので・・」
とのことでした。
>>207さんのおかげですっきりしました。本当に有難うございました。

210:優しい名無しさん
07/11/21 15:50:05 0VJVEL6Y
>>208-209
よかったですねー!
ゆっくり休養して下さいね。


211:優しい名無しさん
07/11/21 15:53:19 Ub/r1ffS
>>205
傷病手当金を受給するような状態で、株式売買なんてよく
できるな。
とてもじゃないが、そんな心境にはなれんよ。

212:優しい名無しさん
07/11/21 19:57:43 zlaPLhLw
1ヶ月分ぐらいROMれば?


213:優しい名無しさん
07/11/21 20:19:52 0VJVEL6Y
>>211
生活費が足りなきゃ、みんな、それぞれ手を尽くすさ。
みんな必死なんだよ。
それが分からないのなら、しばらくROMってなさい。

214:優しい名無しさん
07/11/21 21:11:11 NxMSXpN3
晒しage

215:優しい名無しさん
07/11/21 21:18:49 2TWR+l/F
本当に困ってる人間が、この流れで質問できなくなるのは、このスレにとって不利益だ。
というわけで、よそでスレ作ってやってくれ。



216:211
07/11/21 21:24:43 OooDEJ29
肉体的な傷病ならともかく、精神的な傷病で休業or失業中で傷病手当金を
受給してるんだろ?
就労困難な精神状態で、よく株取引なんてできるなと思ってさ。
金儲けのことが考えられるような状態なら、傷病手当金なんて申請しないで
欲しいよ。

こんなことだから、世間からメンヘル系の病気は単なる甘えだと思われるこ
とが多いんだよ。

217:優しい名無しさん
07/11/21 21:39:48 3N8BYMuI
休業して傷病手当金&株取引等の収入で暮らしていますなんて、真面目に
働いている人間からすれば『結構なご身分ですね』と言いたくなるかも…。

でも、傷病手当金だけで生活ができるかというと、実際には厳しい場合が多い
だろうねぇ。
一人暮らしで重度の鬱にでもなったら死ぬしかないかもしれない…。

218:優しい名無しさん
07/11/21 21:54:12 zlaPLhLw
株取引って言っても、傷病手当金が入るまで
大変だから、持ってる株を売却したいって事
だったよ。貯金を切りくずすのと同じだもん
『いい身分』なんかじゃないと思う。
不正受給しようとしてる人にはレスする必要
ないと思うけど、そうじゃない人を責めるのは
やめて欲しいな。ちゃんとROMれば分かる事だし。


219:優しい名無しさん
07/11/21 22:00:23 0VJVEL6Y
>>218
たぶん、ストックオプション制度が何か分かんないんじゃね?
ただの資産の売却と、投資家(トレーダー)を勘違いしてるとオモワレ。

220:211
07/11/21 22:24:08 /KNYa1ez
>1ヶ月分ぐらいROMれば?
>しばらくROMってなさい。
>ストックオプション制度が何か分かんないんじゃね?

いちいち癇に障るようなレスをありがとう。流石は2ch。

株式売買などによる副収入なんて書くから勘違いしたが、売買じゃなく、
単なる売却による副収入なら、相談するまでもないだろうに。
テンプレ>>7のオークションの場合と同じ理論だし、ご指示通り過去レス
を読み返してみれば、>>157で回答されてる。

>>217の言う「結構なご身分」とは違うが、売るようなものがあるというのは、
俺みたいなものからすれば違った意味で「結構なご身分」だわ。
売るものもないと、ただただ切り詰めるだけだからさ。

221:優しい名無しさん
07/11/21 22:35:17 dhQUYlo8
2つ教えてください。

入社10ヶ月目です。
今、休職3ヶ月して3ヶ月後に退社した場合、
会社在籍は13ヶ月で退職後も傷病手当を貰う権利ありますか?

また、傷病手当は、いつの時点の給与の6割になりますか?

ここ3ヶ月残業が多いので、直近の給与なら多くもらえるので助かります。

222:優しい名無しさん
07/11/21 22:57:06 2TWR+l/F
>>221

>>5を参照で。
日額がいくらになるかは、健保に問い合わせればわかると思う。

ちなみにうちの場合、4月~6月の残業代含めた収入で、その年の標準報酬が決まるようになってる。
その時期が多忙で通院しながら働き、その後ダウンして休職したから、思った以上に支給されててほっとした・・・。

223:優しい名無しさん
07/11/21 23:36:18 0VJVEL6Y
>>220
勘違いしてんじゃんw
素直に認めてて、ちょっとワロタw
さては、ツンデレだな?w

>>221
>会社在籍は13ヶ月で退職後も傷病手当を貰う権利ありますか?
はい!あります!一年以上在籍(健康保険に加入)すれば、退職後も受給できますよ。

標準報酬日額については、>>222さんの通り、健保組合に確認して下さい。
ちなみに、標準報酬日額には、残業や各種手当ても入れて計算します。

>>222
ナカーマw

というか、テンプレところどころ直したいけど、気力が湧かん・・・(´・ω・`)

224:優しい名無しさん
07/11/22 00:29:06 Bx/9oWKm
>>220
傷病手当もらえているだけでもまだ救いがあるじゃない。
人それぞれ得意分野があるんだからさ。気にすんな。

225:優しい名無しさん
07/11/22 13:35:45 9lPlUCZC
マウス一つで売買できるよ

226:優しい名無しさん
07/11/22 13:39:24 YLpktSvD
株売買で損しない自信あるんならやればいいと思う
バイトしながら傷病手当貰ってる奴よりよっぽどマシ

227:優しい名無しさん
07/11/22 14:18:51 7e22Ojmc
株やってるけど最初のうちは結構、神経使うし事前の勉強が必要。
慣れたら良いけど、その前に体調を整えた方が良い。
ある程度、体調を整えないと
思考回路が壊れて大損物故板になり、
樹海行きになっちゃうよ。
人に寄るけど、メンタル中は銘柄を一つにして、
ディトレードに専念して翌日に持ち越さない方が良いと思うよ。


228:151
07/11/22 16:16:46 /fOrE8Hf
なぜか私のレスで荒れてしまってすみません。
自分の会社に問い合わせてさらにわかったことがあったので書かせていただきます。

ストックオプションの権利行使時(購入時)には給与所得として扱われ、
(今回の私の場合)売却時には、ご想像通り個人資産として扱われるとのことです。

気をつけなければいけないのが、休職時に社内の自分の名義で購入されるときらしいです。
私の場合は株と言うことでしたが、意外なもので給与所得扱いされ、傷病手当金に影響を
及ぼす可能性があるとのことです。

229:優しい名無しさん
07/11/22 17:58:35 9lPlUCZC
人生に仮などない!全て本物だ。

現物のみでやれば、怖いがやれる。

230:優しい名無しさん
07/11/22 18:24:38 OKnudux4
資産のある人は良いねぇ。

傷病手当金なんて必要ないんじゃないの?

231:優しい名無しさん
07/11/22 19:02:04 IwgqLrLU
>>228
なるほど!参考になりました!
レスありがとうございます。

というか、気にしないでいいですよ。
ほぼ、ひがみみたいですからw

232:優しい名無しさん
07/11/22 19:22:11 Bx/9oWKm
>>228
ホリエモンの時もそうだけど、金を持っている人には
ひがみ・やっかみがつき物。上手くやってください。

233:優しい名無しさん
07/11/22 20:27:22 +9NoyoiB
質問しても良いですか?
休職願いを出す時、それなら退職しろと言われた場合、傷病手当ては望めないのでしょうか?
また休職ではなく即自主退職扱いをされた方はおられますか?
今の会社は在籍自体1年に満たない為、今退職すると家賃さえ払えなくなります。
しばらく治療に専念できれば復職できるはず…と思うのですが
退職を迫られるのではないかと不安で会社には何も言えずにいます。

234:優しい名無しさん
07/11/22 20:52:27 Bx/9oWKm
>>233

>>233の申し出「具合が悪いので休職させてください」
会社の回答その1「無理、クビ」→失業手当でしのいでください
会社の回答その2「よしよし、良くなるまでゆっくり休めや」→傷病手当もらえる

第3の選択:入社1年経過するまで内緒で病院に通いつつ、1年経過してから
会社に休職を願い出る→どっちに転んでも安心(傷病手当もらえる)

235:234
07/11/22 21:03:10 Bx/9oWKm
>>233
■失業手当について補足
* 雇用保険に加入していた期間が、12か月以上(退職前2年間に)ないと
 受給資格を得られなくなった
* ただし、会社都合退職者に限っては、法改正前と同じく、雇用保険に加
 入していた期間が、6か月以上(退職前1年間に)あれば、受給資格を得られる

・障害者手帳を持っていると、給付日数が300日になる(45歳未満)
  →持っていなくても、申請中ってだけでも適用されるんでしたっけ?
・障害者手帳を持つ気が無い場合の給付日数は
 URLリンク(www.hellowork.go.jp)
 の「1 倒産・解雇等による離職者」を参照

236:優しい名無しさん
07/11/22 21:26:47 IwgqLrLU
>>233
休職を申し込む→解雇だと、不当解雇ですね。
その場合は、労働基準監督局(だっけ?)に不服申し立てを行います。

その恐れがあるのであれば、まずは、会社に常駐している保健師さんが居れば、その方に相談しましょう。
安心策としては>>234さんの入社1年経過するまで通院するが一番いいかもですね・・・。

というか、不安であれば、ご自分の健保組合にメンヘルが原因で休職している人が、いままでいないのか、
匿名で聞いてみてはいかがでしょう?

>>234
>持っていなくても、申請中ってだけでも適用されるんでしたっけ?

そうですー。手帳発行されていなくても、申請中であることを伝えれば問題ないと思います。
一応、ハローワークの担当官に手帳の申請書の控えとかを見せる必要が、あるかもしれませんが。

237:233
07/11/23 00:00:31 CAu8Wmmh
遅くなって申し訳ありません
>>234さん>>236さん
ご丁寧にありがとうございます。大変勉強になり、心構えが出来ました。
失業手当は会社都合になれば望めそうですね。となると一悶着ありそうですが。
一年経つまでなんとか保ってくれたら良いな…
保健師…健保組合、調べて当たってみます。
文章がまとまらずすみません。
なんとか落ち着いて次に進めそうです。ありがとうございました。

238:優しい名無しさん
07/11/23 17:13:28 6Hdgn4I7
鬱で休職しています。この二年で4回目…自分でもどうにもならなくて泣けてきます。
治療費や生活費で貯金も底をつきそうです。
教えて頂きたいのは今までに三回、傷病手当を頂いたのですが四回目は無理でしょうか?
年も越せないです。
どなたか詳しい方教えて下さい。

239:優しい名無しさん
07/11/23 17:22:57 0IO4bMG2
>>238
収入も身寄りもなく働くこともできないんだったら生活保護の対象。
役所へ相談しましょう。

240:優しい名無しさん
07/11/23 17:26:11 yES0L3MO
生活保護がそんなに簡単に認められるわけ無いだろ。

241:優しい名無しさん
07/11/23 17:33:55 Gw+PErH1
>>240
共産党系市議とかに頼めば…

242:優しい名無しさん
07/11/23 17:34:11 gqir4B+3
簡単に生保薦める奴は生保のこと殆ど分かってないんだろ

243:優しい名無しさん
07/11/23 17:38:42 6Hdgn4I7
スミマセン
私が教えて頂きたいのは傷病手当が何回まで可能か
教えて頂きたいです
すみません。

244:優しい名無しさん
07/11/23 17:56:49 yES0L3MO
3回もらえて、4回目が無理という発想が分からない。

回数制限なんて無かったと思うが。

245:優しい名無しさん
07/11/23 17:56:55 M4SqkcyG
何回ってゆうか、同じ病気なら最初の受給から一年半じゃないの?
転職したり保険組合が変わってる場合は違うのかもしれないけど・・
聞きたいことと違ってたらスイマセン

246:優しい名無しさん
07/11/23 17:58:46 yES0L3MO
同じ病名でも、完治後の再発であれば受給可能じゃなかったかな。

情報が少なすぎるから答えようがない。

直接健保にでも聞いたほうが確実。

247:優しい名無しさん
07/11/23 18:00:02 6Hdgn4I7
以前三回は自律神経出張症で今回の診断はうつ病です。

248:優しい名無しさん
07/11/23 18:03:22 6Hdgn4I7
すみません、以前三回は自律神経失調症でした。
今年の六月に復職したのですが8月末より不眠不安感に悩み診断はうつ病でした。現在に至ります。

249:優しい名無しさん
07/11/23 18:06:24 yES0L3MO
病名が違うのなら受給可能じゃないの。
2年で4回目にもなるのなら、ゆっくり休んだ方がいいよ。
あせって復職→再発して悪化という悪循環は避けた方が良い。

250:優しい名無しさん
07/11/23 18:07:13 vnvqQ8Xp
デイトレードでがんばれ

251:優しい名無しさん
07/11/23 18:27:02 6Hdgn4I7
>>249さん
ありがとうございます。
今まで三回も万全じゃない状態で復職しました。
しかし私の担当の仕事を引き継いだ人に「キチガイ」は死ねと言われ、一応上司とも話したんですが一緒に仕事する中で「薬中」とか色々言われて自殺まで考えました。


252:優しい名無しさん
07/11/23 18:49:14 6Hdgn4I7
でも死ぬ勇気もないヘタレです。
正直、眠れなくて不安感を紛らわす為にひたすら何かを食べてしまう。
68キロの体重が79キロになってしまいました。
生きてる価値ないです…

253:優しい名無しさん
07/11/23 19:54:40 WKV+/cCW
>>251-252
とりあえず、落ち着いて対策を考えましょう!
状況を整理すると、現在3回とも自律神経失調症で今回は、同僚が原因のうつ病なんだよね?

これは、全部同じ健保から傷病手当が出たのであれば、変な言い方をすれば、寛容な健保みたいですね。
今回は、病名も違いますので、出る可能性の方が高いかもしれません。

まずは、健保組合に今回も大丈夫であるか、電話して確認してみましょう!
申請書は、提出済みだったりしますか?

あと、休職3回で2年ということは、一年半通して休職してはいないんですね。
健保から、今回も大丈夫というお墨付きをもらえたら、とりあえず、満了まで休んでみたらどうでしょうか?

それから、まだ精神障害者手帳を取得してなかったら、今のうちに取得しておいた方がいいかもしれません。


以下、独り言w
----------------------------------------------------------------------------------
つうか、そういうこと言っている声を録音して、名誉毀損で損害賠償の民事裁判起こすか、
傷害罪で被害届け出せないものかな・・・。

それか、ネットに公開して社会的に制裁受けてもらうかやねw
オレなら、そんなやつは、ぶん殴ってるかも知れないw


254:優しい名無しさん
07/11/23 21:05:12 6Hdgn4I7
>>253さん
ありがとうございます。
一年半連続で休んだ事はありません、最初が三週間ぐらいで二回目が約2ヶ月、三回目が五週間くらいです。
主治医にも焦るなとは言われるのですが自分が他人からどう見られるか考えると
早く復職しなきゃとか気持ちがぐるぐる回って自分でもどうしようもない不安感におそわれ。
ホントにダメな人間です。

255:優しい名無しさん
07/11/23 21:12:15 M4SqkcyG
組合によってかもしれないけど、
自律神経とうつ病だと違う病気と判断されない可能性高いと思うよ。
前回と年数が離れてれば別だけど、引き続いてるって判断されそう。
私の会社で同じような状況の人がダメだったよ、たしか。
組合によってかもしれないけど

256:優しい名無しさん
07/11/23 22:00:30 WKV+/cCW
>>254
とりあえず落ち着いて下さいね。
その上で、月曜日にでも、健保に聞いてみましょう。
そうじゃないと、はっきりしたことは分からないですから。

257:優しい名無しさん
07/11/23 22:14:16 6Hdgn4I7
ありがとうございます。


258:優しい名無しさん
07/11/24 13:32:57 tti7driT
2007.3.19入院・手術
2007.4.17転院
2007.4.26退院

その後~2007.6.20まで就労不能と判断し自宅療養だったんだが退院後の傷病手当金はもらえないのかな?2007.4.20までは有給だったんだが

259:優しい名無しさん
07/11/24 14:14:15 9eE4tFWo
>>258
まずは、健保に確認した方がいいと思います。

労務不能期間であって、傷病手当の申請書に医師が、
病状を記入してくれるのであれば、問題ないとは思いますが、
健保の判断を聞かないとなんとも言えないですね。

260:優しい名無しさん
07/11/24 15:22:22 iZvLuCb6
質問させてください。
某会社一年半在籍し、厚生年金・保険料等の
保険を支払っておりました。

しかし入社後半年後から、自律神経失調症にて一年間休職し
傷病手当金を1年間頂いてきました。
退職後も同じ病名であれば一年半は傷病手当を
頂くことが可能と聞いたことがあるのですが
これは確かなのでしょうか?

また僕の場合最後の傷病手当を請求後、退職し(先月)一度アルバイトにて復帰しました
が(10日程度)、また病気が悪くなり、すぐにドクターストップがかかりました…。
そしてアルバイトも退職し、今は無職無収入の状態です。
まだ先生曰く、働くには早いとのことなので、なんとかしたいのですが。
一度アルバイトしたというのがネックになりそうで…
今は週末でどこの保険事務所もやっておらず、詳しい話を聞けないし。
不安で不安で落着けなくて、もどしてしまうし…。
なんとかしたいものです(泣)

この場合まだ一年半たっていませんが、再び傷病手当金の請求は可能なのでしょうか?

お手数ですが、お分かりの方いらっしゃいましたらご教授ください。

261:優しい名無しさん
07/11/24 15:39:07 9eE4tFWo
>>260
>入社後半年後から、自律神経失調症にて一年間休職し
ということは、入社から一年半は在籍していたのですから、退職後も傷病手当金を受給することができます。
在籍中に一年間もらっていますので、退職後から半年間は、大丈夫なハズです。

ただ、10日程度のアルバイト期間があるとのことですので、その期間については、健保に確認されたほうが良いかと思います。
傷病手当の支給停止とかにはなっていないと思いますので。

大丈夫だとは思いますが、念のため月曜日に健保に連絡して、問題ないか聞いてみて下さい。
(結果をレスしていただけたら助かります。)

あとは、自立支援&精神障害者手帳を取得しておいた方がいいかもしれません。(>>7参照)

あと、気になったのですが、離職票が会社からきたら、ハローワークにて失業手当の受給延長手続きをしておいて下さいね。
郵送でも手続きできますので。(>>6参照)

じゃないと、今から半年後の傷病手当を受給満了した場合に、受給延長手続きをしていないと失業手当がもらえなくなりますよ。

262:優しい名無しさん
07/11/24 15:42:36 9eE4tFWo
>>261に追加。
離職票が会社からきたら、じゃなくて、退職日から30日経過したら離職票と傷病手当の申請書のコピーを持ってハロワに・・・
の間違いですね・・・すいません_| ̄|○

263:優しい名無しさん
07/11/24 15:48:31 iZvLuCb6
>>261さん
はい、休職期間は一年となりますが、働いた時期もありますので、
合わせますと1年半は在職していたことになります。
そして休職中に1年間は頂いたので、残り半年間の受給資格があるとの
ことで安心しました。また月曜になりましたら、問い合わせをしてみます。

あと、立支援&精神障害者手帳件と、失業手当の件。全く頭になかったので
熟読し考えて行動します。

まじありがとうございました


264:優しい名無しさん
07/11/24 16:03:48 iZvLuCb6
あと書き忘れましたが、傷病手当の支給用紙に
来月より就労可能っぽい文章を先生がかかれて、それを事務所の方に
送付してしまったので、ストップになっているのではないかと不安です。
アルバイトであれば復帰可能みたいに言われたので、いつまでも引きこもっていても
と思い、アルバイト復帰を思い立ったのですが、10日ほどでぽしゃってしまって・・
安易な復帰だったのかなぁとも思い、悩んでいる毎日です。

265:優しい名無しさん
07/11/24 16:20:49 7qT8jxtx
>来月より就労可能っぽい文章を先生がかかれて

そりゃ、だめだ。

266:優しい名無しさん
07/11/24 16:32:09 9eE4tFWo
>>264
健保に事情を説明したら大丈夫だと思うよ。
結果的に、今は労務不能状態なんだし。

一旦、復職したけど、また休職した人とか、ざらにいるしね。

267:優しい名無しさん
07/11/24 16:38:44 iZvLuCb6
256さん
やっぱりダメですかぁ・・・

離職表についても、会社に問い合わせたら。
給料を支給していた期間が一年未満だから、離職表は出せないみたい
に言われるし…。確かに一年半在籍で半年は勤務、一年は休みという
形ですが、離職票って一年以上給料を貰わないと支給されないものなんすね…
ネットとかみると保険料を払っているかどうかで決まるみたいに
書いてあるのに。。。僕は退職するときに休んでいる間の保険料(厚生年金・健康保険)を
一年分まとめて支払いしました。離職票も貰えないし、傷病手当も貰えないとなると
どーしていいやら…。また働いてグダグダになりたくないしな…

268:優しい名無しさん
07/11/24 16:42:17 iZvLuCb6
>>266さん
事情説明したら、なんとかなりますかねぇ。
アルバイト復帰して、グダグダになったら、先生が明日から
仕事行くの止めなさいと言われ。一応ドクターストップで
就労不能状態であることは確かです。
診断書があるわけではないですが…

僕もいけるかなぁ?と思い復帰したら、思ったよりダメで10日ほどで
仕事いけなくなりました…。なんとかもう半年でもいいので受給していただけると嬉しいの
ですが・・・どうなりますかね。。月曜日にならないと解らないかな。

269:優しい名無しさん
07/11/24 16:55:08 517Aoha1
>>267
雇用保険払ってたなら失業給付が出る出ないにかかわらず
離職票は出さないといけないよ。
会社が面倒か書くとまずくなることでもあるのかわからないけど
ハロワの担当の方に仲介してもらうのが精神的にも楽かと。

270:優しい名無しさん
07/11/24 17:01:24 9/e/nPdw
在職中ですが、障害者手帳って持って置いた方が得でしょうか?

医師のほうから自立支援とか切り出さないですよね・・・・・

271:優しい名無しさん
07/11/24 17:09:23 1Jm8sn9i
傷病手当申請書、自分で記入する欄には理由を「対人関係のストレス」と書いたのですが
医師の記入欄には不詳と書かれてしまいました
このまま提出しても大丈夫でしょうか

272:優しい名無しさん
07/11/24 17:11:00 iZvLuCb6
>>267さん
雇用保険は払っていたと思います…
ワロワに仲介してもらってみようかな?
詳しい話も聞きつつ…

ありがとうございます。

273:優しい名無しさん
07/11/24 17:33:22 cPMCNK7P
>>272
へたに問い合わせして不支給決定になったら目も当てられない。電話はやめといたほうがいい。
離職票に関してはなんとでもなる。会社が出したくないのなら休職期間満了の普通解雇だった
はずだけど。助成金をもらうような業種じゃないの?
退職の経緯と最後の支給日(労務不能日)あたりを書くとレスがつけやすいのだけど。
>>271
休職期間中のほうがいいと思う。ただ、なくても300日は可能、あれば話がはやいだけ。
>>270
精神の場合は不詳が一般的だけど、第三者行為に○していなければ問題なし。

274:優しい名無しさん
07/11/24 17:35:08 cPMCNK7P
↑の>>270>>271逆にしてしまいました。申し訳ない。

275:優しい名無しさん
07/11/24 17:38:19 zlMyB49B
>>271
「不明」「不詳」が無難だったと思いますよ。
あれこれ突っ込まれる元になりますからね。

276:優しい名無しさん
07/11/24 17:42:37 1Jm8sn9i
>>273
ありがとうございます

>>275
いじめで鬱を発症し、休職に至ったのは上司も承知してるので
正直に書いたのですが…

277:優しい名無しさん
07/11/24 17:44:16 iZvLuCb6
>>273
不支給確定になったら困るので。電話は止めておきます。
離職表はなんとでもなるんですかね…。
休職期間満了というより、普通解雇というよりも
自己都合退職です、会社に悪いと思っていたのと。
そろそろ先生が働いていいと言ったので、元の会社に
復帰だと、また精神的に追い詰められそうだったので。

新しい会社を探しました、業種は飲食業です!元の会社も再就職した会社も、
助成金とかもないですし、どんなもんなんすかね・…

278:優しい名無しさん
07/11/24 17:52:23 cPMCNK7P
>>277
新しい会社を探した事はいいけれど、また病気が再燃するのでは? 無理しないで傷病
手当金をもらえるようにした方がいいよ。もう少し状況を詳しく書いて、皆さんの意見を聞
いてからでも遅くはないでしょ。

279:優しい名無しさん
07/11/24 17:52:36 9eE4tFWo
>>270
周りの目が気になるのであれば、障害者手帳は、退職すると決めた時に申請するのもありですね。
ただ、自立支援は申請しておいても問題ないです。

障害者手帳を持つと税金の関係で控除額が広くなったりしますので、来年度の税金が若干安くなります。
障害者手帳のメリットは、失業手当の300日給付や公営住宅への入居資格などです。

それに対して自立支援は、健康保険にプラスアルファの制度ですね。
税金の控除はありませんが、精神科(心療内科)の診察料及び薬科代が一割負担になり負担の軽減になります。
なので、健保組合には当然分かりますが、周りの同僚などには、分からないと思います。

>>271
そのまま出してOKです!

>>272
雇用保険は、会社が全ての従業員に加入させなければならない義務を負っています。
なので、離職票は出るはずですので、ハロワに仲介してもらいましょう。

今、出先なんで、帰ったら離職票の要件を調べてみますね。

280:優しい名無しさん
07/11/24 17:55:14 1Jm8sn9i
>>279
ありがとうございます

281:優しい名無しさん
07/11/24 17:58:40 9eE4tFWo
>>278
同意です。
今、無理して再発したら元も子もないです。
というか、電話内容だけで不支給決定にはなりません。
不安であれば名前を言わすに今の状況を説明して、問題なく後半年もらえるか、確認しましょう。

とりあえず、傷病手当がもらえる可能性がある訳ですから、まずはそれを確定させましょう。

282:優しい名無しさん
07/11/24 18:12:52 cPMCNK7P
>>281
電話で、”アルバイトしていたのですね? はい。 では仕事ができるようになったのですね。”
誘導されて何か言いそうな気がする。退職後は一日でも労務不能が途切れると打ち切りだし。
次のテンプレには就業期間・退職事由・傷病手当金を支給されているか等を書いて質問する
ように呼びかけて欲しいな。

283:優しい名無しさん
07/11/24 18:18:54 9eE4tFWo
>>282
オレは問題ないと思うんだけどなぁ。
とりあえず、健保から、はっきりした回答を貰わないと、次の手が打てないし。

284:277
07/11/24 20:35:02 iZvLuCb6
入社後数日は普通に過ごせていたのですが。
初めての一人暮らしアンド上司からのパワハラもあり、徐々に食事が
とれなくなり、1ヶ月食事せず体重激減で、仕事中に体調不良で救急病院に
担ぎこまれました。その後1ヶ月ほどゼリードリンクなどで耐えながら仕事するも
食べれない、食べると戻す、不眠などの症状で診療内科を受信。
自律神経失調症と診断されました。即日会社に連絡し休職願いを提出。

心療内科では自律神経失調症との診断ですが、ネットで調べたところ。
処方された薬は抗鬱剤と誘眠剤、睡眠薬、頓服でした。

薬の料、質を変えながら自宅療養していると徐々に体もよくなり、休み始めて
ちょうど一年後、先生から半日のアルバイトなら復帰してもいいかもとの
声がかかったので、稼ぎ的には傷病手当を貰った方がいいのですが。
自分的にもそろそろ働かないと世間から取り残されると思っていたし、
いけるかなと思い、社会復帰を決意しました。

入社は平成18年4月、退職日は平成19年10月になります。
保険加入は18年5月からになります。
4月から勤務し10月いっぱいまで勤務し、自律神経失調症により休職
休職期間中は雇用保険以外の保険(健康保険.厚生年金)を収めておりました。



285:277
07/11/24 20:36:02 iZvLuCb6
復帰先は苦手な上司はまだ店舗にいましたし、一年も休んだあとで復帰すると
他の人の目も怖かったので。1から始めるつもりでアルバイト勤務をしようと
地元で探しました。そこで10日ほど勤務したのですが、5目あたりから。徐々に
食事がとれなくなり、不眠、嘔吐、人と会いたくなくてトイレにこもるなどの症状が
再びでてきたので、先生に相談したところ。再び休んだ方がいいとのことだったので
10日ほどの復帰でしたが、現在は無職無収入の状態です。



10月いっぱいで退職後は11月の1日から別の店でアルバイト勤務をしましたが。
11月の20日で休職(保険加入はしておりません)

現在一応アルバイト先は休職状態ということになっておりますが、戻る気はないので
とりあえず席をおいてあるだけという状態です。

退職後事務の人に保険を外れたという証明書と源泉徴収表はいただけたのですが、
なんか理由を言われ離職表は支給されませんでした。

また自分自身テンパッており、頭が混乱していたので、アルバイト先を休職した時に
以前お世話になっていた社会保険事務所に問い合わせたところ、支給は無理とのことでした。
親がアルバイトで復帰したことを言ったみたいです。
また前にも書きましたが、最後の傷病手当支給表に先生が就労可みたいに書いているのを
ちらっと見ました。すぐに封をしてしまうのでじっくりみた訳ではないですが…
字も達筆でよくみえ辛かったですし…

286:277
07/11/24 20:40:12 iZvLuCb6
すんません、上の文章に追加なんですが、頭が混乱していたので、
自分で事務所の人に説明できそうになかったので、親に社会保険事務所に
連絡してもらいました。そうしたら現在の状況、過去の状況のことに加え、
少しだけですが、アルバイトをしたというのを言ってしまったみたいです。

長文ですがまじすみません。。。

287:優しい名無しさん
07/11/24 20:44:10 zlMyB49B
>>286
ご家族の元で暮らされているのでしたら、
無理はなさらずにゆっくりと養生なさってください。

288:277
07/11/24 20:46:20 iZvLuCb6
>>287さん
しかしもう僕もいい年なので、親のすねをかじりたくないという
気持ちが多いので…できたら支給を希望するといった次第です…

289:優しい名無しさん
07/11/24 20:56:33 zlMyB49B
>>288
そう考えられているだけでも立派なことです。
親孝行は元気になってから考えれば良いのであって、
今、親御さんに出来る最善の恩返しはあなたが
元気になることです。

290:277
07/11/24 20:59:54 iZvLuCb6
親も病気を治さないと始まらないと
いってくれてはいるんですが。。。
親も定年も近く、年金もあまり多くないので
稼げるうちに稼いで老後のために貯金したいと思うのです・・・
だから迷惑はかけたくないけど、働けないというスパイラルに
はまっています。。。自問自答しても話がスパイラルして先に進まないし。
先生に相談しても、話がくどくなってしまい。先生にも迷惑かけて
しまっているので、はやいところ治したいんですが・・・

291:優しい名無しさん
07/11/24 21:21:34 cPMCNK7P
詳しくありがとう。嫌な事も思い出させてしまったようで申し訳なく思ってもいます。
支給は無理と回答された原因だけど、もしかして退職日に出社したのでは?

292:優しい名無しさん
07/11/24 21:23:56 zlMyB49B
>>290
状況は分かりました。お気持ちもお察しします。
でもこの病気は頑張ったから良くなると言うものでは
ありません。十分な休息と正しい服薬+アルファです。

焦りすぎるとそれがストレスになってますます悪化してしまいます。
努力するならば、ストレスを無くす努力をすべきと思います。
あなたの幸せが最終的に親孝行に繋がるのではないかと思います。

293:277
07/11/24 21:29:14 iZvLuCb6
>>291さん
確かに嫌なことではあったけど、291さんが申し訳ないとか思う必要は
ありませんよ。僕がアドバイスが欲しくて相談しているわけだから、そのくらいの
情報はないと。アドバイスもしにくいと思いますし。

支給は無理と親から伝えられたんですが、自分では詳しくは解っておりません。
自分で問い合わせた訳ではないので。
アドバイスを聞いて落着いたら再び自分で問い合わせてみる予定です

10月いっぱいで退職しましたが、31日に最後に挨拶に行っただけで出勤はしておりません。
新しいところには11月1日から出社ということなので
退職日(10月31日)に出社ということはしておりません。

といった状況です。

294:277
07/11/24 21:49:22 iZvLuCb6
>>292さん
確かに。先生も日薬といって、時間をかけて治していくしかないとの
ことなので。ひとまずはココでアドバイス頂いて。就職活動はしないで
しっかり薬を飲んで、体を休めようと思っています。
先立つものがないため、ここで相談しなんとかあと半年の受給が
できないかどうか相談しているしだいです。
292さんがなだめてくれているので少し焦る気持ちが落着きました。
本当にありがとうございます



295:優しい名無しさん
07/11/24 21:51:19 cPMCNK7P
>>293
おそらく在職中の労務不能日の支給はこれからだろうから、会社とはもめないようにして。
医師との関係が問題だけど、アルバイトはリハビリであり治療であった、また本来の業務
に復帰できる状態ではなかったのような事を申請書に書いてもらえれば通るはず。
あとは上司相手に損害賠償(傷害罪で告訴)とか会社の安全配慮義務違反かな。

296:277
07/11/24 22:05:15 iZvLuCb6
>>295さん
会社とはもめたくないので、その辺りは柔軟に対処していきたいです。
あと医師との関係ですが、良好でドクターストップがかかったときも、
おそらくあと半年もらえるでしょうから、社会保険事務所に連絡してみて
といっていたので申請書には記入してもらえそうです。

あとは上司相手の損害賠償ですが、告訴したいくらいの人ですが簡単に告訴なんて
できるもんなんですかね…弁護士費用とかないし。
会社の安全配慮義務は確かにあったと、思います。一ヵ月半もの間食べれないなど
の症状があるにもかかわらず(上司はそれを知っている)配置換えなどの対処も
なく僕が休むことになったので…

あと傷病手当の申告書ですが、社会保険事務所に行けば普通にもらえるのでしょうか?
いままでは会社が送ってきたので自分で貰った経験がなくて…
すんませんくだらない質問で。

でももらえそうなので安心しました!
295さん本当に夕方から夜までアドバイスありがとうございます。
マジ感謝します!

297:優しい名無しさん
07/11/24 22:19:40 cPMCNK7P
>>296
もめ事は時効にかからない限りできるから今はやめといて、医師との関係が良いようなので
傷病手当金に絞りましょう。用紙は傷病手当金の係の所に置いてありますよ。
告訴はね、21日以上の治療を要した事を診断書に書いてもらって警察に出すだけ。相手の
ほうから示談の話をもちかけてくるよ。会社が関わらないように個人だけを攻撃するのがコツ。
まずは傷病手当金がうまくいくように願っています。おやすみなさい。

298:優しい名無しさん
07/11/24 22:24:38 9eE4tFWo
>>296
>あと傷病手当の申告書ですが、社会保険事務所に行けば普通にもらえるのでしょうか?

>>277さんが以前いた会社は、健康保険組合の保険証でした?
それとも、政府管掌保険でしょうか?

健康保険組合であれば、連絡すれば、郵送、もしくはHPを立ち上げている場合、HPからダウンロードできるかと思います。
政府管掌保険であれば、最寄りの社会保険事務所に連絡すれば、郵送で送ってもらたり、もらいにいったりして下さい。

ともあれ、医師が労務不能の証明をしてくれるので、大丈夫じゃないかなと思ったりします。
まずは、申請書を書いて出してみるのが先決ですね。

299:277
07/11/24 22:24:41 iZvLuCb6
>>297さん
アドバイス感謝します。
まずは傷病手当に絞り、その後告訴などの手段等々を
考えようと思います。本当にありがとうございます。
また進展ありましたら、ご連絡します。

300:277
07/11/24 22:28:52 iZvLuCb6
多分、、健康保険組合の保険証だったと思います。
今は手元にないので確認はできませんが・・・
とりあえず、社会保険事務所に行って、用紙をゲットして
先生に記入してもらうつもりです。

んでそれを社会保険事務所に提出して、支給していただけるかを確認して
みます!>>298さんもアドバイスありがとうございます。

今日は睡眠薬も飲んで眠いので、寝ます!
また動きがあったら連絡します!

みなさんなにもかもありがとうございます!

301:優しい名無しさん
07/11/24 22:36:20 9eE4tFWo
>>300
加入していたのが健康保険組合なら、社会保険事務所に出しても意味ないですよ!!
用紙も、加入していた健康保険組合からもらって、そこに郵送とかで出さなきゃダメですよ。

302:277
07/11/25 08:13:32 C9dNkddu
>>301さん
おはようございます。
また月曜になったら、会社の本部に連絡とってみて詳しい内容(保険)
について聞いてみます!
正直、そういうのにうといもので…今まで気にしたことがなかったので…

アドバイスありがとうございました!

303:優しい名無しさん
07/11/26 10:57:14 OzUNa7c9
傷病手当の社保加入期間が5日足りない…orz

304:優しい名無しさん
07/11/26 11:51:29 cVw8fnNr
>>275
本当にあれこれ突っ込まれるものなのでしょうか?

305:優しい名無しさん
07/11/26 12:12:11 /JlDpmEV
ストレス障害で10月から11月の末まで休職扱いになっているのですが、先日、傷病手当てというものを知りまして、今からでも、申請したら、二ヶ月分手当て頂けるのでしょうか?教えてください。お願いします。

306:277
07/11/26 12:51:18 xQvrYx0f
本日社会保険事務所に問い合わせたところ、
一応申請はできるとのことなので、受給されるかは別として
申請用紙は郵送で送っていただけるとのことでした。
また先生も申請用紙に記入して頂けるようなので、あとは上手く通れば…
といった感じですかね。

アルバイトもリハビリの一貫であったが、やはり就労不能なので請求するみたいな
感じで書くみたいです!どうなるか解らないですが、受給されるといいなぁ。

あとは告訴の件と会社が離職表を出してくれない件をなんとかしないとなぁ。
告訴にあたり、当時の状況かかった病院、就労不能期間などを計算し。
なんとか賠償請求したいなぁと思ってますが。あんまり世間体もよくないことだし
事を荒立てないほうがいいのかなぁとも思っています…

307:優しい名無しさん
07/11/26 13:32:13 dBxm9lns
>>306
私も離職票をなかなか出してもらえなくて
ハロワに相談して、ハロワから連絡して
貰う事が出来ました。
傷病手当金を受給してる最中でしたので
失業保険の方は延長手続きをする必要が
あったのと、病院の診断書があったために
私には交渉不可能という事でハロワの方で
動いてくれて助かりました。
大変かもしれませんが一度ハロワの窓口で
相談されるといいですよ。


308:優しい名無しさん
07/11/26 15:01:06 ZHJ3JcSQ
>平成19年4月1日より任意継続被保険者への傷病手当金の支給が廃止されました
って傷病手当の説明にありますが、
これって「任意継続被保険者になったら受けられなくなる」じゃなくて
「任意継続被保険者中に傷病を患った件に関しては受けられない」って意味ですよね?

退職と同時に収入が無くなったら困る・・・

309:優しい名無しさん
07/11/26 15:39:30 5V0DsoSk
愚痴言わせてください…
9/22に8月分を申請(初めて)、待てど暮らせど結果は来ず…
2ヶ月我慢したところで催促の電話を入れました。

「申請は通りましたが、諸々の税金天引きの関係で12/20支給になります」

結局3ヶ月待ちですか、正直それまで金がもつか心配です。
ぶっちゃけると住友商事健保組合です。ここは仕事が遅い。
ふざけるな!

310:優しい名無しさん
07/11/26 17:39:16 yvxe+KHh
自分の日記にでも書け。

311:優しい名無しさん
07/11/26 17:45:10 cVmne43w
>>303
一年に5日足りずに退職したのかな?
ウァーン・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ナクナ

>>304
自分の経験から言うと、突っ込まれた経験は一回もないです。

>>305
休職中であれば、健康保険の加入月数に関わらず傷病手当の受給が可能です。
申請書は、主治医に労務不能である旨を記入してもらって下さい。

申請書は、会社もしくは、健保組合に言えば郵送してもらったり、HPがあるのであれば、
そちらからDLしたりしてください。

申請した場合に、きちんと、受給できるか不安な場合は、健保組合に確認しましょう。

>>306
会社には、健康保険が健保組合なのか、政府管掌保険なのか確かめたのかな?

各健保組合の申請書も社会保険事務所の申請書の書式は、全く異なるから、もし健保組合なら、
自分の健保組合から申請書を、もらって、提出しなきゃ、書き直しになるよ。

告訴ってなるとエネルギーかなり使うから、もししたいなら、自分が回復するのが先だよね。

312:優しい名無しさん
07/11/26 17:51:56 cVmne43w
>>308
それは、任意継続にしたから打ち切りということでは、なくて、「任意継続の最中に"新規"の傷病を発症しても傷病手当はもらえません」
ということです。

なので、会社在籍中(休職中)に受給要件を満たしているのであれば(>>5参照)、退職後も受給することができます。
ただし、退職後も受給するには、一年以上在籍(健康保険に加入)している必要があります。

>>309
( ´・ω・`)_且~~ イカガ?

大変だねー・・・。
もう、仕方ないと割り切って、それまで持たせるしかないね。


>>311に追加。
>>305
もちろん、休職してからの2か月分を請求できるハズです。
ただ、傷病手当は過ぎた期間について、その期間が労務不能であったことを申請するものなので、
2ヶ月いっぺんだと、12月に申請することになります。

ですので、まずは、10月分のみ申請してみてはどうでしょうか?
あと、復職した場合も一年半のカウントは止まらないので、気をつけて下さいね。

313:優しい名無しさん
07/11/26 19:30:03 G8f+8FFm
教えて下さい。
10月から一か月ほど入院して、傷病手当の手続きをしたところです。
11月中に退院して復帰したのですが、また入院しなきゃいけないことになりました。
しかも会社からは11月末で解雇されることに。
この場合、退職後も傷病手当は受けられますか?
待機とかの関係で明日から休まないともらえなくなるのでしょうか?
お願いします。

314:277
07/11/26 19:47:30 xQvrYx0f
離職表出してもらえないケース結構あるんですね…
なんか出したくない理由でもあるのかな。
僕も明日辺りにワロワに相談してみようかな

315:優しい名無しさん
07/11/26 20:07:08 cVmne43w
>>313
いや、10月の休職(入院)で、すでに待機期間は完了しています。

ですので、会社に在籍(健康保険に加入)して一年以上経過しているのであれば、
退職後も申請、受給できます。(休職期間から合わせて1年半まで。)

念のため、健保組合に確認してみて下さいね。

316:優しい名無しさん
07/11/26 20:19:21 GjwbtwHj
>>306
書き込みからするといい感じかな、昨日長い時間かけた甲斐があってよかった。先生も
理解があるみたいだし、照会があったら労務不能でアルバイトは賃金を得る為でなくリ
ハビリだと主張すれば支給されない事はないと思う。
損害賠償はこちらからするのではなく、相手が示談にしてくれと頼んでくる状況を作る
ようにね。スレチだからあとは法律系の板で相談して下さい。 good luck!

317:優しい名無しさん
07/11/26 20:20:02 UGKc1Y7T
教えて下さい。

傷病手当を医師に書いてもらうのは100点必要ですが
退職後だと健康保険は任意継続・国保どちらでもいいのでしょうか
それとも私費請求?
 
あと、こちらのスレを読んで退職後一年半は傷手が出るのは分かったので
少し安心しているのですがそれを会社に出せばいいのか社会保険事務所に出せばいいのか…
(正直、やめたら会社には二度と足を運びたくない…)
それともケースバイケースなのでしょうか?

318:277
07/11/26 20:37:29 xQvrYx0f
>>316さん
昨日からありがとうございます。
316さんのおっしゃっているように
賃金を得るためでなく、リハビリみたいな復帰だったと
申請書に記入していただくつもりです。このたびはありがとうございました。
泣き寝入りしなくてよかったです。本当にアドバイスありがとうございます。
11月分支給されましたら、またご連絡します。10月分は支給は決定いるそうなので
あとは振込みを待つだけの状態です。

これで安心して体を休めれます…本当にありがとうございます。
残り期間は半年なので、それまでには完全復帰できるよう
頑張っていきます!

319:優しい名無しさん
07/11/26 20:39:20 3p5Mk9Lq
>>304
あれこれとは言わないけど、とりあえず会社の人間が見る。
会社のハンコとか押すからね。復帰の意志があるのなら
・原因は何ですか?
・本当に会社(仕事)が原因ではないんですね?
の問いにのらりくらりできる。
友達が自殺したころからおかしくなってきたんですとかもアリ。

傷病手当の申請の紙に、休んでいた期間の状況を
書くところがあるのなら、ぼかして書いてもいい気がする。

健保の名前が変わったりしたためか申請の紙も少しバージョンアップしていた。
はじめ前回のコピーを使おうかと思ったよ。。結局はコンビニでカラー印刷したけど。
でも全部同じ健保。転職もしたけど休職三回目。あと少しでクビ。
しかしまたこのスレでお世話になろうとは思わなんだ。


320:優しい名無しさん
07/11/26 20:39:54 cVmne43w
>>317
>退職後だと健康保険は任意継続・国保どちらでもいいのでしょうか
どちらでもOKです。
ただ、保険料の金額がそれぞれ違いますので、それぞれ計算してもらって下さい。

書類を書いてもらうのは、確か保険適用外だったような気がするなあ。

あと、退職後一年半ではなく、休職期間がある場合は、それも含めて一年半です。
(労務不能とされた日から一年半です。)

社会保険事務所ということは、政府管掌保険ですか?
であれば、退職後は直接、社会保険事務所に郵送してOKです。
(もし、加入していたのが健保組合であれば、健保組合に出して下さい。)

321:優しい名無しさん
07/11/26 20:52:13 3p5Mk9Lq
退職するときには、ハロワで延長手続きをとるのは必要だが
国民年金にシフトも忘れずに。

国民年金の免除が出来るかもしれないので市役所で確認すること。
福祉課とかで聞いて、担当の人をつれて税務課の窓口に行けばいい。

後から、さかのぼりで免除申請が出来るのは半年間。
それより前でも2年以内なら後から払うことは可能。

休職中→会社が倒産→任意継続でそのまま休養→転居→転居→転職。このときに確認。。

未納部分を後から納めるのはいいのだが、こいつの免除は無理。今この状態。

322:優しい名無しさん
07/11/26 20:58:42 G8f+8FFm
>>315
ありがとうございます。
明日聞いてみようと思いますが、
一度退院して仕事復帰してるんですが、
継続してなくてもいいんですか?

323:321
07/11/26 20:59:18 3p5Mk9Lq
>>321
ミスした。国民年金の手続きも忘れずにの間違い。

324:優しい名無しさん
07/11/26 21:12:43 mt+Ok7Rm
先週の木曜日に「1ヶ月自宅療養見込み」の診断書を上司に提出したら、色々と話を聞かれたわけよ
自分の場合は、事あるごとにある人間に陰口を言われてウツ状態になったわけだが
上司曰く「ウツは仕事量が多すぎでなるものじゃないの?人間関係が原因で1ヶ月休むのは違うんじゃないのか?」

・・・いい会社入ったもんだと思ったね。ちなみに残業代抜きで手取り17万とありえんほど安いし。マジで転職考えようと思った。

325:317
07/11/26 21:15:20 UGKc1Y7T
>>320
教えていただいてありがとうございます。
休職即ち退職のような職場なので、このスレで退職後も傷手が下りると知って救われた思いです
病院関係に勤務しているのにお恥ずかしい話ですが。
320さんが仰っるように私は政府管掌保険なので、ひとまず安心しました。
退職後は、事業主の証明する欄は空白でいいという事なのですね。
  
>書類を書いてもらうのは、確か保険適用外だったような気がするなあ
職業柄、この手の書類を扱ったりもするんですが皆さん保険請求されてるみたいですが…
適用外の場合も有るんですね。でも100点だから1000円か…。
そんなに負担でもないですね。
 
 
これからの計画として、
有給消化⇒欠勤して傷手提出(この場合は会社へ)⇒退職
⇒ハロワで延長手続き⇒傷手提出(社会保険事務所へ)

…って感じでしょうか。出来たら障害者申請しといて
1年半後も失業保険を長めに受け取れるようにしておいた方がいいのかな

326:優しい名無しさん
07/11/26 21:15:23 cVw8fnNr
>>311
>>319
ありがとうございます
復帰するか退職するかは状態が落ち着いてから決めたいと思っています

327:優しい名無しさん
07/11/26 21:24:05 dBxm9lns
>>314
会社都合の解雇とか理不尽な解雇なんかだと
離職票にそれを会社側は書きたくないから
って事らしいです。
場合によっては助成金とかに影響があるので
離職票を出したがらない会社があるようです。

328:優しい名無しさん
07/11/26 21:33:47 MLf3AgIi
>>324
>残業代抜きで手取り17万とありえんほど安いし

現実を知らないにも程がある。
転職なんて止めておいた方が良い。
それ以上の条件の会社なんて、今じゃめったにないぞ。

329:優しい名無しさん
07/11/26 21:44:45 mt+Ok7Rm
>>328
現実を知らないって言われても過去4回転職してるんだが
手取り17万のうち住宅手当2万含めた金額ね
ボーナス含めた金額でも派遣やってた時に比べても余裕で負けてるわ
勝ってるのは正社員って肩書きだけだな

330:優しい名無しさん
07/11/26 21:57:35 cVmne43w
>>322
会社に在籍している期間内であれば、休職→復職→休職でも、大丈夫です。
ただ、その間、復職しても休職しても労務不能とされた日(一番初めに休職し始めた日)から、数えて一年半しかもらえません。

へんな言い方をすると、復職しても、一年半というカウントは止まらないです。
ちなみに、退職後に傷病手当を受ける場合は、ずっと継続している必要があります。

なので、退職後に、傷病手当をもらいながらアルバイトすると、労務不能期間ではないとされ、傷病手当は支給停止となります。

331:優しい名無しさん
07/11/26 22:15:40 G8f+8FFm
>>330
ありがとうございます。
10月14日~11月14日まで入院休業
11月15日~11月28日まで出勤
11月29日~入院
11月30日退職
なのですが、29日からの傷病手当はもらえると考えていいんですね?
何度もすみません。

332:優しい名無しさん
07/11/26 22:16:16 MLf3AgIi
>勝ってるのは正社員って肩書きだけだな

そのありがたさが分からないのなら、過去の転職も意味が無かったな。

333:優しい名無しさん
07/11/26 22:34:36 bkhsos2D
>>勝ってるのは正社員って肩書きだけだな

>そのありがたさが分からないのなら、過去の転職も意味が無かったな。

正社員は安定していると思うよ。

派遣制度は狂っている。奴隷のようだ。

334:優しい名無しさん
07/11/26 22:37:05 cVmne43w
>>331
>29日からの傷病手当はもらえると考えていいんですね?
OKです。ただ、念のため、明日にでも問い合わせて聞いてみて下さいね。

335:優しい名無しさん
07/11/26 22:47:38 /64+Jog9
退職後の傷病手当申請は、社会保険事務所へと言われたのですが、郵送でも可能なんでしょうか?
直接行かないとだめかな?
わかる方いらしたらお願いします。

336:優しい名無しさん
07/11/26 22:52:05 cVmne43w
>>335
郵送でOKです。
ただ、念のため、最寄の社会保険事務所に宛名とかを確認した方がいいですね。

337:335
07/11/26 23:02:59 /64+Jog9
>>336
回答ありがとうございます。
確認してみます。

338:優しい名無しさん
07/11/26 23:04:58 G8f+8FFm
>>334
ありがとうございます。
明日聞いてみます!

339:優しい名無しさん
07/11/26 23:27:12 c0s/CXJQ
傷病手当金って1年以上健保に加入してればそれを継続加入することによって
もらえるんですよね?
うちの産業機械健康保険組合には継続加入について書かれていないのですが
そんな場合でも傷病手当金はもらえるんでしょうか?

340:優しい名無しさん
07/11/26 23:30:11 UGKc1Y7T
あれ、継続加入じゃないとダメなんですか?
上に国保に切り替わってもOKとあったけど…
そもそも退職したら会社の健保からは外れるし

341:優しい名無しさん
07/11/26 23:38:00 69xe1bqF
任意継続じゃなくても傷病手当金は受け取れます。資格喪失時に傷病手当金を受給できる条件を整えておくことと、
1年以上保険に加入していたことが条件です。資格喪失時の条件とは、待機日を完了していること、退職日に
労務不能であることです。他に何かあるかもしれませんが、私の知る範囲ではこんな程度です。

342:優しい名無しさん
07/11/26 23:44:49 NN+j0oPY
もうすぐ傷病手当金の支給が終わるのでなんとか仕事を探したいのですが、
「身体表現性障害」という心因性の腰痛がなかなかよくならず困っています。
約、2年間所得がなかったのですが、この場合、国民健康保険に安く入れる
ようなお話を耳にしたことがあります。詳しい方教えてください。m(_ _)m

343:優しい名無しさん
07/11/27 03:15:07 lDV6F+Um
>>342
国保は自治体によっていろいろだから役所に聞くしかないです。
それでも前年度の収入等や状況によって画一的に決定するのは変わらないので
ふつうに申請すればいいだけですが。
払えないから支払いを待ってもらうなどの相談はできます。

344:優しい名無しさん
07/11/27 09:16:52 yvSxf8+0
>>311
うん、辞めるときは朦朧としていたから1年くらいかな、の認識しかなくて。
しかもその辺の管理は自分の仕事だったから当然だけどフォローも無いし。
貯金も事情で限りなくゼロに近いから、もう笑うか死ぬしかないや。

345:優しい名無しさん
07/11/27 10:45:53 fB8eevFs
政府管掌保険だったら楽なのにな
チャリで10分の所に社会保険事務所あるし
今は職場通して申請してるけど退職後は組合へ郵送で大丈夫だよね?

346:優しい名無しさん
07/11/27 16:08:20 i8ltwiQg
>>344
今は、失業手当を300日給付でもらっているのかな?
あとは、障害年金とかは?

それから、退職日までの期間の傷病手当はもう受給し終わったのかな?
加入して一年に満たない場合でも、退職日までの分は申請、受給できるよ。
退職日以降は、申請できないけど。

>>345
>今は職場通して申請してるけど退職後は組合へ郵送で大丈夫だよね?
うん、それでOKだよ!

347:優しい名無しさん
07/11/27 17:44:51 yvSxf8+0
>>346
在職中の分は休職を拒否られて解雇だからほぼ手当でないっす。
でも揉めるのもめんどいし、辞表出しちゃった。
失業保険は、今就活動チェックが厳しいし、外出も辛いから延長予定。
障害年金はよくわからないから調べてみます。
ありがとうございます。

348:優しい名無しさん
07/11/27 17:51:00 fB8eevFs
>>346
ありがとう

349:優しい名無しさん
07/11/27 21:17:53 fTdJfEtk
勘違いで書類だしてなかった。
振り込まれるもんだと思ってたら振り込まれてなくて
あせりました。

350:優しい名無しさん
07/11/29 03:56:14 /hVjEtH6
.  。.  。 .   ・ ☆Merry Christmas!☆ .  。.  
 .  ・     o .  。.  。     . . ・  .   。
    ☆ 。    。   . . ・  . ・  .o.  。. .
 .  人  .  ・     . . ・  . 。゜・  .   o
  ノ::oゝ  .  。.  。   . . ・  . ・ . ・  .  
  ノ;;;;; ゞ・ .  . ・  .o・ . ・  . . ・  .   ・ . .
  ノ;;o;;; * ゝ。o .   . . ・  .   . . ・  .  ・
 ノ;;;J;;;; ◎ゞ      o. ・  .  .  。.  。 .
ノ;;&;;;;;;,,.....ゝ   ∧,,∧  .  . .  ∧ ∧   ・ ・..  。
   || |゜  .  ミ,,・∀・ミっΨ Ψc(゚ー゚*) . ・  .o
。ヘニニニニ7    ミ..u@o . ・ ・ .  c..uo)~ . 。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch