07/12/23 08:59:23 PaD/gnea
>>17のURLの中には重要なことがたくさん書いてあるので、全部読まれるといい。
「分類不能の発達障害」(2007-09-23 13:16:53)という項目の中に次のようなことがあります。
この患者さんは幼少時に虐待を受けているため、一見、アスペルガーに見えるような気がしている。虐待を受けていた人は、そんな風に見えやすいところがあるからだ。・・
知的発達障害は生来性のものに限らず、後天的な悪条件(虐待、就学させない親、大きな外傷など)による発達の遅れもこれに含めている。一般人にはそうは思われていないけどね。
アスペルガー症候群は幼少時は自閉症の診断基準を満たす人がけっこう多い。その後、成長とともに発達が追いつき知能的にはけっこうな水準になる。これは学習障害(LD)との大きな違いだ。
LDは後天的に教育、学習がうまく吸収できないため、IQ的にはアスペルガーとは逆の推移になるのである。
・虐待等によってそのような症状を呈することがある。(いわゆるアダルトチルドレンという。)
・成長とともに発達が追いつき知能的にはけっこうな水準になる。
・・ということだ。