【半夏厚朴湯】漢方薬スレ(4包目)【加味逍遥散】at UTU
【半夏厚朴湯】漢方薬スレ(4包目)【加味逍遥散】 - 暇つぶし2ch2:1 ◆DIfTIBh55c
07/07/24 22:11:49 xPFjCvFf
参考リンク

■漢方のお医者さん探し(ツムラ系)
URLリンク(www.gokinjo.co.jp)

■漢方医ナビ(カネボウ系)
URLリンク(www.kamponavi.com)

※上記に掲載されている医者が必ずしも漢方の専門家とは限りません。
 漢方エキス剤を処方している西洋医も含まれています。


漢方の専門家がわかる名簿もあるよ。
■日本東洋医学会専門医の名簿↓
URLリンク(www.jsom.or.jp)

■日本臨床漢方医会 というところにも名簿があるな
URLリンク(www.mmjp.or.jp)


(*)以上は、過去のスレッドで紹介された内容を参考にさせて
いただきました。

3:1 ◆DIfTIBh55c
07/07/24 22:12:53 xPFjCvFf
全国の漢方名医ガイド(2001年4月現在、筑摩書房編集部調べ)

出典:「こころに効く漢方」 杵渕彰

※ご注意
5年以上前のリストです。また、精神科以外も混じっています。
本当に名医かどうかはわかりません。自己責任で。


○北海道
・北海道漢方医学センター附属北大前クリニック、■花岡神経クリニック、■北大病院(札幌市)
・久保田内科胃腸科(函館市)

○東北
・皇漢堂アラヤ医院(青森市)
・岩本クリニック、・徳政堂佐渡医院(岩手県)
・木町さとうクリニック、■岡本病院(宮城県)
・福峰会針生産婦人科内科、・明和会中通総合病院(秋田市)
・中村医院(山形市)
・ストレスクリニック、・どうまえクリニック、・春山あだたら診療所(福島県)

○関東
豊和麗病院(茨城県)
戸村医院(栃木県)
福音堂栄光診療所、大誠会内田病院(群馬県)
つのだ小児科、大野クリニック(埼玉県)
今田屋内科(千葉県佐倉市)
日本漢方医学研究所付属渋谷診療所、慶応大病院漢方クリニック、
東京女子医大付属東洋医学研究所、金匱会診療所、
日本漢方医学研究所付属日中友好会館クリニック(以上東京都)
村松内科(横浜市)


4:1 ◆DIfTIBh55c
07/07/24 22:14:32 xPFjCvFf
全国の漢方名医ガイド(続き)

○甲信越
富士温泉病院、山梨医大病院(山梨県)
中村整形外科、雪村医院(長野県)
浦佐萌気園診療所(新潟県)
富山医薬大病院、吉田医院(富山県)
紺屋内科紺屋漢方研究所、はしもと医院(石川県)

○中部
アオキクリニック、田沢病院(静岡県)
日本漢方医学研究所付属名古屋診療所、船橋医院(愛知県)
久金医院(高山市)
金子医院、東洋クリニック(三重県)

○関西
奥田医院、産科婦人科漢方浮田医院(滋賀県)
三青園丹後ふるさと病院、高雄病院(京都府)
かげやま医院、同友会共和病院(大阪府)
ハートランド信貴山病院(奈良県)
浜田脳神経外科(和歌山市)

○中国
高森内科クリニック、野坂医院(島根県)
岡クリニック(岡山市)
赤尾ファミリークリニック、天野医院(広島市)
まつきクリニック(下関市)

5:1 ◆DIfTIBh55c
07/07/24 22:16:25 xPFjCvFf
全国の漢方名医ガイド(続き)

○四国
冨田病院、はしもと和クリニック(徳島県)
磯島クリニック(高松市)
せきやクリニック(松山市)
上町病院(高知市)

○九州・沖縄
心和堂後藤クリニック、みぞべ内科循環器医院(福岡県)
佐賀医大病院、素心庵栗山医院(佐賀市)
健友会大浦診療所(長崎市)
島津クリニック(熊本市)
大分岡病院(大分市)
稲田胃腸科(宮崎市)
高尾野病院(鹿児島県)
順天堂クリニック(那覇市)


(*)以上の医療機関一覧は、過去のスレッドで紹介された内容を参考にさせて
いただきました。

6:1 ◆DIfTIBh55c
07/07/24 22:18:00 xPFjCvFf
このスレッド以外にも、東洋医学関連の掲示板やスレッドがあります。
目的に合ったスレッドを選びましょう。下記は一例です。

身体・健康@2ch掲示板
URLリンク(life8.2ch.net)

メンタルヘルス@2ch掲示板
URLリンク(life8.2ch.net)

東洋医学(仮)@2ch掲示板
URLリンク(science6.2ch.net)

7:優しい名無しさん
07/07/24 22:35:37 QPcduejO
過去スレまだありますからそちらから行きましょう

スレリンク(utu板)l50

8:優しい名無しさん
07/07/25 04:28:23 wR8ye2Oj
飲んでます!即効性はないけど、なんとなく効いてるっぽい。


9:優しい名無しさん
07/08/04 13:55:22 +SanSAZA
だからなんで良くもない病院リスト載せるんだよ。
やめてくれって前回書いただろう。

10:優しい名無しさん
07/08/04 23:14:25 OtE6Kj9N
あと、「病状だけ書いても回答のしようがない」ってことは書かないと。
証を見るテンプレどこかで見たような気がするんで、みつけた香具師は
「病状だけでなく以下の質問にもお答えください。漢方は同じ病状でも体質で処方が異なります。
病状だけでは相談に乗れません。」みたいな一文と一緒に乗せてくれるとうれしい。

11:優しい名無しさん
07/08/05 10:01:04 0GkGCfSS
症状を探し当てる為のテンプレは必要ないと思う。我々素人が「○○湯を飲んでみなよ」と言うのは危険だし。
「証についての説明」は>>10までの間に加えた方がいいね。多分全然知らない人が来るだろうから。必須。
病院リストがいらないのには同意。大病院系はいい先生が少ないと思う。
>>1さんには悪いけど、また作ってもらう?

12:優しい名無しさん
07/08/05 11:26:20 VOL3sWyY
別スレは、>>11さんがそういうスレを自分で新しく立てればいいと思うけど。

>>3-5のリストは、今年の週刊朝日の漢方増刊号(←毎年新しく出る本)の、病院リストと
ほとんど同じだよ。せっかく書いてくれた人がいるわけだしそれでいいじゃん。

13:優しい名無しさん
07/08/05 12:16:23 DL7ZOmvk
スレ立てたの、あのコテの人?

朝日の漢方は、ただの東洋医学会のリストなんだよ。
問診すら知らない医者がいる所なの。
ツムラの表にらめっこしながらなんちゃってで漢方出すだけの病院教えても意味ないじゃん。

14:優しい名無しさん
07/08/05 12:45:07 aZwA0hkT
↑自分でスレ立てればいい。別に漢方スレはひとつじゃなくていいんだ。すぐ消滅するのはわかってるけど何事もトライが大切だよw

15:優しい名無しさん
07/08/05 13:24:38 3+V+cBkK
自分はこの夏帰郷して療養しているんだけど、
漢方の医者に地元の病院に一時的に移りたいといったら、
週刊朝日をコピーして呉れたよ。

Psychiatristとは別に併診しているところの、
漢方の訓練をしっかりと受けた内科医がそうしたのだから
週刊朝日もある程度は参考になるんじゃね?

リストからアクセスのよい病院をいくつかピックアップして、
地域スレや口コミで実際の評判を訊けばいい話だ。

16:優しい名無しさん
07/08/05 18:30:53 0GkGCfSS
全国病院ランキングみたいな本や手術が上手い病院とか、本に載っているのは=金を出しているからと考えた方がいいよ。
テレビに出る病院なんて特にそう。
批判とかじゃなくて、純粋に単純に証についての説明は必須だと感じない?
大体漢方薬=効くの?って人がほとんどなんだからさ。

17:優しい名無しさん
07/08/05 18:47:00 0GkGCfSS
コテの人みたいに何十もテンプレ作る必要はないけどさ。下記程度には説明が欲しい。
漢方薬は西洋薬と違って症状だけでお薬を選べません。それぞれにあった薬を飲まないと副作用が強く出る場合もあります。
大別すると虚実があり、簡単にいうと実証とは赤ら顔で体力のある方の症候です。
虚証とは、体力が低下して冷え性の人に多い症候です。
他に表(病気が軽い)、裏(病気が深い・重い)、寒、熱などの分類があります。
漢方薬を飲む時は、自分で勝手に判断せずに必ず専門家に相談しましょう。
総合病院よりも、漢方専門病院や漢方専門薬局が比較的いい様です。

18:優しい名無しさん
07/08/05 19:06:27 ECAnz+Ip
>>16>>17

誰なのかさえわからないキミの意見より、
オレは週刊朝日のリストを参考にするが、
前スレからずっと、このスレに不満があるなら、
なぜ別のスレを自分で作らないのですか。


19:優しい名無しさん
07/08/05 22:06:23 DL7ZOmvk
>>18
コテの人ですか?
勝手に立ててなんで逆ギレ?

20:優しい名無しさん
07/08/05 23:22:54 s0RMjzXU
>>18
それはイイカガリというものではないか。
誰なのかわからないのは2ちゃんでは普通のことだし、リストさえありゃいいのなら
このスレの存在意義さえ危い。
>>17の内容はテンプレに追加するのに妥当な内容だと思う。

21:優しい名無しさん
07/08/05 23:24:41 ++NCpa1e
まあせっかくの漢方スレですから、建設的にやりましょう。

病院一覧が嫌いな人は自分のスレを作ってみては?いいスレなら残るよ。ここみたいにね。

22:優しい名無しさん
07/08/05 23:48:19 Vb//pQq9

前スレで漢方専門薬局にかかって、いつまでも治らないケースがあったんだが
あれを読めば17のようなのんきなことは書けないだろう。

>総合病院よりも、漢方専門病院や漢方専門薬局が比較的いい様です。

あのケースは、漢方専門薬局が、シシシトウ、カミショウ、レンジュイン、ハンゲコウボクトウ、
はずればかりを出し続けたケースだ

23:優しい名無しさん
07/08/06 00:00:14 0GkGCfSS
>>18
前スレから不満なんて全然ないですよ?どなたかと間違えてると思います。

>>22
確率の問題で断定はしてないよ。「比較的いい様です」と書いているだけ。
総合病院は西洋医学マンセーで、おまけで漢方を始めた所が多いという意味。もちろん名医もいるでしょう。
あと薬方専門薬局も儲け主義の所もある。病院も薬局も、綺麗で金をかけている所は儲けてる所が多い。
漢方薬だけで食って来た病院は臨床も多いし多剤処方が出来る医者が多い。
患者の体を一番に考える先生は、薬を早くやめる事が出来る様に尽力してくれる=結果あまり儲からない。
特殊な例だけ引き合いに出されても困る。この件は終了でよろしく。

24:優しい名無しさん
07/08/06 00:02:59 DL7ZOmvk
言っちゃ何だが、漢方のクリニック・薬局をあちこち回って学んだのは、
「下手な鉄砲も数打ちゃ当たる」という事だ。
そういう世界なんだから、ここに行けなんて絶対言えない。

25:優しい名無しさん
07/08/06 05:32:22 wtoaAeHI
23 :優しい名無しさん:2007/08/06(月) 00:00:14 ID:0GkGCfSS
>>18
前スレから不満なんて全然ないですよ?どなたかと間違えてると思います。


>>9にそう書いてあるんだが・・

26:優しい名無しさん
07/08/06 07:42:15 ue01hU+3
>>25
だから人違いだって。私は>>11>>16>>17>>23を書いた。>>9>>10は違う人。コテの人とも違うよ。

>>24には同意。ただ、大病院よりは漢方薬一筋で生きて来た病院や薬局の方が、いい先生に当たる確率が増すという意味で書いただけの事。
このスレで見掛けた薬の名前をドラッグストアで買って飲んでみる→効かない→漢方薬って効かないねというパターンが一番よろしくないと思うから。

27:優しい名無しさん
07/08/06 13:58:52 cYWTO/nz
大病院じゃないクリニックでも、漢方クリニックかなんちゃってなのか、
HPがあったって事前Telしたって見抜けないよ。
今は製薬会社だけじゃなくて、医学系の広告代理店みたいのが幅効かせてるし。
知らずに我々が片棒担がないように注意。


28:優しい名無しさん
07/08/06 21:05:07 g53K9Z+q
前スレでは確か、2chで誰かが書いた処方を医者が後追いしたケースがあったな。
ああいうケースもあるから、情報をむやみに否定してはいけないんじゃないか。


29:優しい名無しさん
07/08/06 22:07:57 XlZ+I/rd
>>28
そんな医者を肯定していいの?(苦笑)

30:優しい名無しさん
07/08/06 23:31:59 ue01hU+3
医者の権限を固持するより、効きました→取り入れましょうという柔軟な先生もいる。頑なに自分の処方を押し付けるより、患者がいいというものも取り入れる。好古に言わせたらヤブなんだろうけどね。
患者の体を最優先に考えられる先生だったり、また自信があるから受け入れられるんじゃない?

31:優しい名無しさん
07/08/07 07:08:38 yCoXp3VI

スルーされたんでもう一度 >>11>>13その他




前スレからずっと、このスレに不満があるなら、

なぜ別のスレを自分で作らないのですか。


32:優しい名無しさん
07/08/07 14:48:47 lIu3FKvd
>>31
相談なく、次スレをいきなり勝手に立てたのはそっちだろう。

33:優しい名無しさん
07/08/07 14:59:05 lIu3FKvd
31がうるさいので立て直した。

スレリンク(utu板)

34:優しい名無しさん
07/08/07 19:40:18 Fpd58aio
↑タイトルだけが同じで、テンプレは過去3スレと明らかに違うんだが、ニセモノ?

35:優しい名無しさん
07/08/07 20:24:28 Su2N6+Nq
新スレの方がいいんじゃないの?簡潔な上に的確な気がする。このスレを立てた人には可哀相だけど。

36:優しい名無しさん
07/08/07 20:49:14 +QOo8Tnp

テンプレの話はくだらないんで、こっちが好きなひとはこっちで

別スレのが好きなひとはそっちでやれよw

37:優しい名無しさん
07/08/07 22:03:54 i90EuX5J
>28
参考意見書いたのは自分だが、あの女性のケースで先生が処方したのは、確か自分の答えた2つのうちひとつだけだよ。
結果、2つ違う処方が加わって3種類になっていたが、あれだと生薬が重複しすぎて、必要な生薬がないという印象。やや不足と見る。


38:1 ◆DIfTIBh55c
07/08/07 23:52:05 6xnnLLTo
このスレッドを作ったものです。なんだか嫌がらせが多いので、一言。
3スレ目の途中でも、ご質問に答えて、こう書きました。

-----------------------------------------------------------
263 :1 ◆DIfTIBh55c :2007/04/27(金) 19:23:38 ID:V02niQgp

皆さんへ
 このスレのテンプレに意見があったのでお答えします。
 前スレのテンプレを書いたのは私ですが、このスレのテンプレで何の問題ありません。
誰かが代わりに作ってくれたのが現在のスレです。
 次スレ(4スレ目)へ、幸いにして存続するような場合は、テンプレ部分は、
下記のコピペーストを使うか、現行のままで、お願いします。
 そうならなかった場合は、私の固定ハンドルで作り直します。
漢方薬名の書き込みも今までどおり、判断材料として参考にしたいと考えています。
それはこのスレッドの趣旨( >>1 )に適うものです。

 スレが荒れるので、悪意のある質問には一切お返事しませんが
ご理解をお願いします。

264 :1 ◆DIfTIBh55c :2007/04/27(金) 19:24:37 ID:V02niQgp
【半夏厚朴湯】漢方薬スレ(4包目)【加味逍遥散】

飲んでいる人が少ない、漢方薬一般のスレです。
みんなで情報交換をしましょう。

(以下 略)
 --------------------------------------------------------------
引き続きよろしくお願いします。

39:優しい名無しさん
07/08/08 02:14:23 dVFKoC1t
悪意で書いてる訳ではないよ。それを嫌がらせとしか受け止められないなら謙虚さが足りないよ。
名医なんて誰が判断出来るの?たまたま処方が当たった人がこの病院は名医がいますと紹介していいの?万人を治せるの?患者が殺到したらどうするの?
ここのテンプレには漢方薬に関する説明がほとんどないから、西洋医学マンセーの人がせっかく漢方薬に興味を持ってくれても、間違った使い方をしてしまう可能性がある。
その点は好古さんと同じ考えだよ。ただあの人のテンプレは長過ぎだし、自分マンセーで排他的だから嫌われてただけ。漢方に対する愛は感じるよ。
>>1もせっかくスレを立ててくれたから気分を害するのはわかるけど、簡潔な説明付きのスレが出来たんだから、こちらはスレ落ちを待つのがベターかと思いますがいかが?
こちらがいい!!という人は残ればいいと思うけど。主観の問題?

40:優しい名無しさん
07/08/08 06:48:57 eIe4W6FM
32と33が別スレたてたやつか インチキ野郎だな

41:優しい名無しさん
07/08/08 07:35:18 Ei8hT0d/

この好古いというキティガイの特徴のいくつかは、すでに類型化されている。

----------------------------------------------------------
・妄想を根拠に、ありえない極論を展開する
・中味がない長文♪を延々と繰り返して、嫌がらせするのが大好き
・書き込みには、わかりやすく、バカだのアホだのとあおりを入れる
・実体は、情報交換を妨害したいだけだが、善意のフリをしたがる
----------------------------------------------------------

この善意のフリというのが、くせもので、「問診が足りない」、
「処方の理由を不明」「漢方はハリと併用するのが当たり前だ」、
「西洋薬のほうが効く」、「ネットの情報はあてにしてはいけない」、
「法律上問題がある」などとその都度気まぐれに主張してみるだけ。

これにまともに意見するのは荒らしの思うツボ。目的はそこにはないんで。
スレをメチャクチャにしてやる、というのが唯一の目的さ。
だからまともな会話にはなることはない。実際ならないだろ?

もともとは身体健康板の漢方総合スレで、不勉強を指摘されて
逆ギレしてたバカ


42:優しい名無しさん
07/08/08 11:38:06 dVFKoC1t
好古さんは漢方薬については多少詳しいけど、自分ワールドで自己完結・他者の意見は受け入れられず叩くだけだよ。既知外には違いないけど。
長々書く割には、一発で治す名医を探せ!という神テーマしかないんだよね。
既知外を叩いても無意味。

43:優しい名無しさん
07/08/08 12:03:49 NHTQjWzq
詳しいわけじゃなくて自分の実体験が全てだからな。
恐らく、一般向けの入門書も読んでないか理解できていないレベルだと思う。

44:優しい名無しさん
07/08/08 13:07:19 HldpONbh
悪魔払いのようなコピペだなw

45:好古 ◆GDHoSZ3nlU
07/08/08 18:47:22 jk76WEHX
ほんと人の悪口ばっかだねえ。
そんなことしてて面白いか?

好古がいない間に悪口ばっかしか書かないやつは、
他にもっとやるべきことはないのかよ。。
まったく呆れたね。
好古よりいいこと書きゃいいものを
何もしないでウンコみたいな悪口書いてるだけとは。
結局何も伝えることはないと。そういうことだね。



46:優しい名無しさん
07/08/08 18:50:29 NHTQjWzq
うぜえ。中国鍼を両目に刺して氏ね。

47:優しい名無しさん
07/08/08 19:42:03 zUZ6MwZV
39
42
わかりやすすぎる 自分にさん付けするな インチキ野郎 死ね

48:優しい名無しさん
07/08/08 20:16:39 dVFKoC1t
>>42
偽者乙~

49:優しい名無しさん
07/08/08 21:30:53 SUMJC0hH
>>39 >>42 は多分好古じゃないよ。
多分好古スレにいたアンチ好古の一人じゃないか。
好古はたとえ自演でも自分のことを排他的だとか既知外とかは絶対言わない。
それぐらい、自分が神の凄まじい人だよ。

50:優しい名無しさん
07/08/08 22:03:29 +hgkHsEf
インチキ 死ね

51:優しい名無しさん
07/08/10 23:54:09 S92NpiFr
みんななんだかんだで好古を熟知している件。

52:優しい名無しさん
07/08/14 22:49:16 pUm0WDsf
帰脾湯と五苓散って一緒に飲んじゃって大丈夫かな?

53:優しい名無しさん
07/08/15 09:17:09 b/5LuKYr
>>52
組み合わせの違和感はないけど。自分の症状にあっているかまでは知らんよ。
悩みが多く食欲を落としている。水ばかりのんでむくみが出ている、しかし、
のどが渇いている。前半が帰脾湯、後半が五苓散。2つの証をイメージすると
そうなる。まあこのとおりとは限らないけどね。証とはつまり症状のことだなw

54:52
07/08/15 09:45:24 2+roFyZp
不眠、不安、揺ら揺らクラクラした眩暈で心脾両虚の診断で帰脾湯飲んでいます。
毎年の事なのですが、夏になると尿の出が悪くなり、喉が渇いた感じ、強い浮腫みが
出るので五苓散を飲んでみようかと思ったのです。

五苓散は証をあまり考えなくても良いとの事だし、適応症?ががっちり当てはまったもので。


55:53
07/08/15 10:47:45 BQcSJoLC
>52
それはまぎれもなく五苓散の効く症状と思われる。
その2つを飲むと、構成生薬から、苓桂朮甘湯の
作用も出るはずだからめまいにもいいと思われる。

まあ不安なら漢方薬局を探して電話してみるといいですよ。
返事はたぶんこうなる。「問題はないとおもいますけどねえ」

56:優しい名無しさん
07/08/15 11:10:36 NP1weXUM
漢方って2ヶ月くらいで効いてくるってよく本とかで見るんですが、実際どうですか?


57:優しい名無しさん
07/08/15 12:30:13 BQcSJoLC
東洋板↓のスレの不眠の質問って、ここの前スレで読んだ記憶がある。
スレリンク(kampo板)l50

自分は古方派という医者で、ヨクカンサンと主張して、しかしそれはおかしいんじゃないかって、
意見があったやつ。あっちは別の薬が出てるようだ

58:優しい名無しさん
07/08/15 15:26:30 2+roFyZp
>>55
ありがとうございます。

59:優しい名無しさん
07/08/15 23:17:39 8GkC2QPN
>>56 即効ですよ。効くから長く飲んでるんじゃないかな。見た目には
2ヶ月くらいかかるように見えるのかもしれないけど。

60:優しい名無しさん
07/08/16 07:36:01 XwmoiOEH
嫌がらせがなくなってやっと静かになったな。

病院リストや漢方医リストを書いた人読んでくれ。
偶然見つけたが、病院リストがあってよかったというカキコ。

スレリンク(utu板:110-113番)
香川の心療内科・精神科から

61:優しい名無しさん
07/08/16 07:39:48 XwmoiOEH
内容はこんな感じです↓

香川の心療内科・精神科
1 :優しい名無しさん:2006/09/13(水) 19:28:33 ID:1qEx7+4J
どうぞ


110 :優しい名無しさん:2006/11/25(土) 21:39:36 ID:eTR+9kVi
磯島は漢方なんですね!なんかパキシルの副作用が不安で、出してもらったものの1回も飲んでません。なんか、漢方の方が安心感があります。磯島以外に漢方を出してくれるいい病院ありましたら教えて下さい。


111 :優しい名無しさん:2006/11/25(土) 23:33:00 ID:rJK3zep0
漢方薬スレに地方別漢方医リスト載ってるよ!


112 :優しい名無しさん:2006/11/25(土) 23:41:03 ID:eTR+9kVi
漢方薬スレってこの板のですか??


113 :優しい名無しさん:2006/11/25(土) 23:53:43 ID:eTR+9kVi
見つけました!
すごく参考になりました。
ありがとうございます。。(_ _)


62:優しい名無しさん
07/08/17 09:35:26 1GptuuTD
必死だな。

63:優しい名無しさん
07/08/17 13:06:13 QFIzd+FD
テンプレに、後は問診表があるといいんだが。  

64:優しい名無しさん
07/08/17 23:10:28 0Icc9Jve
証の説明もね。

65:優しい名無しさん
07/08/17 23:20:52 MSUHe5S+
やっぱり好古だね!ガンバッテ!w

66:優しい名無しさん
07/08/19 09:49:26 HSYeuNpp
補中益気湯という薬を購入したのですが、ちょっとのどが渇くような感じがあります。こんな経験の
ある方いますか。

67:優しい名無しさん
07/08/19 15:38:50 baph+P36
>>64
 証とは、薬が効く場合に現れる特定の症状のことです。
症候群とでもいったらいいかな。
むくみ、のどが渇く、頭痛などが五令散の証になるわけね。
医者や薬剤師はそういう症状も参考にして薬を考えるわけ。
薬によって様々な証がありますね。



68:優しい名無しさん
07/08/19 16:52:14 x0V7dH5u
>むくみ、のどが渇く、頭痛などが五令散の証になるわけね。

え?証=症状ってこと?

69:優しい名無しさん
07/08/19 17:29:25 baph+P36
証とは、>>67のとおりだよ

簡単にいうと、「薬が効く場合に現れる特定の症状(症候群)」のことです。


専門的な解説が好きな人は、>>2で紹介されているリンク↓に詳しい解説が出ている。

でもかえってわかりにくいw

> Q7.漢方薬でよく「証(しょう)」という言葉を聞きますが「証」とは何のことですか
URLリンク(www.mmjp.or.jp)
> A.「証」とは、自覚症状および他覚症状的所見からお互いに関連しあっている症候を総合して得られた状態・・・

70:優しい名無しさん
07/08/19 17:54:33 qVxf2yWZ
読んでみたら、体質、体力、抵抗力とか書いてあったけど?

71:優しい名無しさん
07/08/19 18:20:02 x0V7dH5u
漢方の特徴は、体全体をみるということです。
体全体の調子を整え、病気を治していくのです。ですから、病気の症状だけでなく、
一人ひとりの体質も診断しなければなりません。
このときの体の状態や体質をあらわすのが「証(しょう)」という概念です。
このような考え方は、西洋医学が臓器や組織に原因を求めていくのとは対照的です。
漢方のよさは、薬そのものよりも、証にもとづき「人をみる」という、その考え方にあると
いっても過言でないでしょう。

↑だと思ってた。

72:優しい名無しさん
07/08/19 20:00:03 jV0fybmQ
一生飲むなら薬より漢方のほうが良さそうですね 効くんですかね 精神科で障害手帳で出してもらえますかね


73:優しい名無しさん
07/08/19 20:13:51 WOMQlQv6
証とは、「薬が効く場合の症状を集めたもの」と考えて差し支えない。

葛根湯には葛根湯の証があり、五苓散には五苓散の証がある。
五苓散なら、むくみ、頭痛、口渇、冷たい飲み物を好むなどが、
証になるわけだ。しかしこれは一般的なもので、プロの場合は
さらに独自の症状を幾つかつかんでいるから、
簡単に薬を的中させることができるというわけだ。
まあ、むくみや口渇は症状ともいえるし、体質ともいえるが
それはどっちでもいい。どのようなむくみか、どのような口渇か
こそが重要なんだ。

74:優しい名無しさん
07/08/19 22:54:44 qVxf2yWZ
自分は>>71に近い感覚だな。
めまい・頭痛にはコレ!と、証=症状みたいに捉えるのだとしたら、西洋医学みたいな考え方になる。

75:優しい名無しさん
07/08/19 23:11:15 FrDMuiLc
>>73
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
びっくり。

76:優しい名無しさん
07/08/19 23:25:13 FrDMuiLc
漢方では、患者を一把ひとからげにみるのでなく、ひとりひとりにあった診察や処方を
おこないます。そのために用いられるものさしが「証(しょう)」。体質や体力により、
「陰証と陽証」「表証と裏証」「寒証と熱証」「気虚証・血証・水毒証」などさまざまな証が
ありますが、なかでもよく使われるのが「虚証と実証」です。
外見や体力をあらわすもので、証の基本となります。


77:優しい名無しさん
07/08/20 00:14:30 652C6pKi
私は、>>37で回答したものですが、証というものは中医と日本漢方では別概念なので、どう考えるかは人それぞれでよいと思います。
証とは何を指すか、にこだわって適切な薬を選べないのでは使い物になりませんから。
自分は>>73の考え方でよいと思います。

78:優しい名無しさん
07/08/20 00:39:35 gQR5X0Lq
>>72 普通の薬と同じだろ 保険が効くんだから

79:優しい名無しさん
07/08/20 02:23:20 o2HhWpQ1
>>77
素人でしょ?

80:優しい名無しさん
07/08/20 02:55:14 2E8g0OGO
71は勉強中の人かな
>このような考え方は、西洋医学が臓器や組織に原因を求めていくのとは対照的です。

残念だけど、漢方も臓器に原因を求めるものだよ。気虚ではなく、肺気虚とかっていうでしょ。
陰虚ではなく、腎陰虚あるいは肺陰虚っていうでしょ。

臓器に原因を求めないなら、腎だの、肺だのわざわざつける必要ないじゃん。


81:優しい名無しさん
07/08/20 07:45:36 WGUGFP7U
具体例だが、五苓散の証は、>>52-58が参考になるんじゃないか。
質問者と回答者が症状(証)から薬が合うかどうかを考えているのがわかると思う。

82:優しい名無しさん
07/08/20 16:06:49 ICCyTV5e
五苓散の証?

83:優しい名無しさん
07/08/20 16:09:10 ICCyTV5e
>>71はお薬110番の説明文ですが?

84:優しい名無しさん
07/08/20 17:53:45 nXqS5uy0
>>80

残念だけど、漢方の心、肝、腎などの考え方は、心=心臓、肝=肝臓、腎=腎臓って意味じゃないよ。

85:優しい名無しさん
07/08/20 18:57:59 LHXmGqxc
中医と日本漢方では全く考え方が違う。
アメリカでは、空手発祥の地沖縄で師範が
空手と忍術の免許皆伝を受けたとかいうトンデモ空手道場が結構あったりするが、
日本漢方も中医の視点で見れば、そんな程度のうさんくさいもの。
>>77の言うように、証の概念は流派それぞれだから、>>79>>84みたいに
他人否定するだけで自分の考え方が無いレスはスルーしよう。




86:優しい名無しさん
07/08/20 19:37:37 ICCyTV5e
おいおい

87:優しい名無しさん
07/08/20 21:33:03 P0h8KKOD
85のような意見があるんでまじめに書くが、>>71や76のような駄文を、
これが証だ!などといって喜んでいる間は、効く漢方薬はおそらく
永遠に選べないだろう。

五苓散の古典を読めばわかるが、そこには、「脈浮、小便不利、微熱消渇する者は、
五苓散之を司る」のような、「症状」が、短文で並んでいるだけ。

つまり、証という言葉さえない。だから、的確に薬を選べるなら、
ナニナニ証なんて言い方は、実はどっちでもいいんだ。

俺はこのスレに、>>71のようなど素人の専門家ぶった解説がないことに好感を持っているよ。
だからコメントしてるんでね。

88:優しい名無しさん
07/08/20 22:49:46 nVrCYOj3
自分で学ぶ気のない人は、ここでデタラメ信じてなさい。

89:優しい名無しさん
07/08/20 23:34:44 /eE5/6eT
>>87
大丈夫?

90:優しい名無しさん
07/08/20 23:57:24 wMvJjMsq
>>87
傷寒論オンリー的な視点じゃない?
傷寒論は基本的に急性症状に重きを置いていて、症状対処方の対症療法的発想だけど、
現代では急性症状には西洋医学の方がよかったりするわけで。
現代で漢方に頼ろうとする患者はこじれて慢性化した人が多いから、弁証は必要だよ。
そもそも、的確に薬を選ぶために証の概念が存在してるんだから、
「的確に薬を選べるなら証とかはどうでもいい」というのは順序が逆かと。
症状が短文で並んでいるだけの古典は、基本的に五行で説明する漢方の
古典の中ではどっちかというと例外的なわけで。
いかに優れた古典とはいえ、あまり一般化するのはどうかと思う。

91:優しい名無しさん
07/08/21 00:03:37 3V/5fG38
日本で一般的に言われている証の概念からするとかなりマイナーな意見ですね。それだけを通すなら偏ったスレになるでしょう。
流派があるというのなら尚更他者の意見も否定しなければいいのに。
お薬110番に書かれている事は理解できるけど、マイナー漢方厨の話は理解に苦しむ。

92:優しい名無しさん
07/08/21 03:08:19 QCagCPcG
証については、>>77の意見でいいでしょう。
つまり、人それぞれの考え方でいい。誰も他人の意見を否定してはいない。






93:優しい名無しさん
07/08/21 03:56:27 nyHhEv+Z
自己弁護かよ

94:優しい名無しさん
07/08/21 06:49:35 GdwhxTSp
>基本的に五行で説明する漢方

90は、実際の現場を知らない人の意見だわなw
五行で説明する機会はほとんどない


95:優しい名無しさん
07/08/21 08:08:17 0uU8aD95
>>94
五行で思考できない人間が実際の現場にいること自体が問題では?
患者に五行で説明する必要はないが、五行知らないと基礎的な勉強すらできないはず。


96:優しい名無しさん
07/08/21 21:35:51 yphkZOri
>症状が短文で並んでいるだけの古典は、基本的に五行で説明する漢方の
古典の中ではどっちかというと例外的なわけで。

君認識おかしい

金匱要略も五行論では説明してない
弁惑論も五行論で説明してない
万病回春も五行論で説明していない

五行で説明する古典なんてないよw

97:優しい名無しさん
07/08/21 22:05:35 3V/5fG38
>>91>>90に対してじゃないよ。
つかここで理屈こねてる人達は何がしたいか分からない。
それぞれ考え方が違うならそれはそれで、もうその話は終了でいいよ。

98:優しい名無しさん
07/08/21 23:44:06 AdG7eblr
>90 
 五行とは何ですか

99:優しい名無しさん
07/08/21 23:52:11 IInCbA5g
しつこい

100:優しい名無しさん
07/08/22 21:44:13 UoPdbTut
>>96
金匱要略は五行の影響受けてるよ
ただ使う分には知らなくても問題ないけど、知ってたら応用の幅は広がる
辞典的に使うんではなく、最初からちゃんと読んでみては

>>97
質問無いときはこんな感じでいいんじゃない?
結構面白い議論だと思うけど


101:優しい名無しさん
07/08/22 23:37:59 z4+lVMKD
>100
金匱要略も、五行論で、薬を解説しているものはないよ。

葛根湯もケイシブクリョウガンの条文にも五行論は出てこない。


102:優しい名無しさん
07/08/24 13:58:33 1XTG6IDy
理屈ばかりで有益な情報がないスレ。
新参者が逃げて行くよ。

103:優しい名無しさん
07/08/25 19:53:32 +DqzBifs
お薬110番とはいったいなんでっか 五行りろんも出てないけど

104:優しい名無しさん
07/08/26 10:03:16 ybkajlZy
>>103
>お薬110番とはいったいなんでっか
ググれは分かるよ。病院で出される薬の効能や副作用が分かるサイト。
漢方薬についての概要なども載っている。

105:優しい名無しさん
07/08/26 15:09:10 Hgv2/0Ag
>100
金匱要略が五行で薬を説明している条文を書いたほうがいいのでは?
調べてみると、確かに防已黄耆湯その他の薬も五行の説明はなく、
症状だけの解説のようです。

「風湿、脈浮にして、身重く、汗出でて悪風す」


106:優しい名無しさん
07/08/29 22:44:24 LagtyoFo
>>100

最初からちゃんと読んでみてはw


107:優しい名無しさん
07/08/30 20:56:08 tvWRe6S5
>>105
金匱要略で、五行で説明してるところを抜き出してみるとこんな感じ。
治療方針→処方例の順に構成されてたりする。
この治療方針のところは五行論理解してないとわからないところがあったりする。


師曰:夫治未病者,見肝之病,知肝伝脾,当先実脾,四季脾旺不受邪,
即勿補之;中工不暁相伝,見肝之病,不解実脾,惟治肝也。
 夫肝之病,補用酸,助用焦苦,益用甘味之薬調之。酸入肝,焦苦入心,甘入脾。脾能傷腎,
腎気微弱,則水不行;水不行,則心火気盛;心火気盛,則傷肺,肺被傷,
則金気不行;金気不行,則肝気盛。故実脾,則肝自愈。此治肝補脾之要妙也。肝虚則用此法,実則不在用之。
 経曰:“虚虚実実,補不足,損有余”,是其義也。余蔵準此。


肝病禁辛,心病禁鹹,脾病禁酸,肺病禁苦,腎病禁甘。
春不食肝,夏不食心,秋不食肺,冬不食腎,四季不食脾。
辯曰:春不食肝者,為肝気王,脾気敗,若食肝,則又補肝,
脾気敗尤甚,不可救。又肝王之時,不可以死気入肝,恐傷魂也,
若非王時即虚,以肝補之佳,余臓準此。

>>106
最初からちゃんと読んでみてはw

108:優しい名無しさん
07/08/30 21:58:41 amKiAqFh
わかりやすくいうと、五行論というのは、
「肝が悪くなれば、脾が悪くなる。脾が悪くなれば腎が悪くなり・・・」、
「肝が良くなれば、心も良くなる、心がよくなると次は、・・・」という
その程度の簡単な循環理論なんだが、これって実際に薬を考える上で
何の役にも立たないよ。書いた人には悪いんだけど。

109:優しい名無しさん
07/09/01 03:24:29 mcwGiyo+
>100
金匱要略が五行で薬を説明している条文を書いたほうがいいのでは?
調べてみると、確かに防已黄耆湯その他の薬も五行の説明はなく、
症状だけの解説のようです。

「風湿、脈浮にして、身重く、汗出でて悪風す」

110:優しい名無しさん
07/09/01 10:26:35 ivcUclVx
ステロイドの副作用を抑える為に柴苓湯(サイレイトウ )を買おうと思う
んだがこれ値段高すぎない? 10000で30日分って・・・・

111:優しい名無しさん
07/09/02 19:26:24 zl11qWJo
コタローがわりと高めじゃないかい
わてはカネボーがよいかと

112:優しい名無しさん
07/09/02 23:04:11 lM5XwEVl
サイレイトウってショウサイコトウとゴレイサンの合方じゃないっけ?
2つの処方のミックスだから、薬局で買えばそりゃ高いわ。

で、サイコ剤と水毒治療の両方が必要な体質なわけ?
自己流の症状漢方じゃなくて、専門家に相談するほうがいいよ。

113:優しい名無しさん
07/09/04 21:32:44 S+ZC/dw7
>>110
普通は4千円くらいだよw

114:優しい名無しさん
07/09/05 17:39:22 N1ytt2UO
ここの先生は優しくて、むちゃくちゃ漢方に詳しい
なんと、煎じ薬まで保険適用。ありがたい。
新薬もOK
URLリンク(www.kinebuchi.org)
予約制だけど健康感

115:優しい名無しさん
07/09/06 03:58:46 zNwwQKZQ
なるほどそういうドクターが増えるといいんだが
煎じ薬でなくても薬が適切に選べるだけでもどれだけ助かる人がいることか
保険制度は煎じにも対応しているが肝心の医師が皆無に近い
教育制度とも関連してるからね


116:優しい名無しさん
07/09/06 14:49:36 E2YQYvEj
うちの先生はお薬110番に載ってない薬も保険で出してくれる。
ある時は白い粉だったり錠剤だったり、植物を乾燥させたものだったり。
最近出してもらった薬は血流がよくなり体が温まり血圧も上がりやる気も出て快調。
こういう先生が増えたらいいと思う。

117:優しい名無しさん
07/09/06 17:17:41 k4maqDlv
大阪の漢方内科の木本先生って評判どうなんですか?

118:優しい名無しさん
07/09/06 18:07:38 aBaNsvSM
抑欝神経症にはどんな漢方が効きますか?
身体症状が強いです

119:優しい名無しさん
07/09/06 22:56:06 bArec32y
先生は優しくていい先生なんだけどまだ体調に変化がない…漢方にも限界があるのかな

120:優しい名無しさん
07/09/07 11:56:10 QtBUgMQP
優しくていい先生=腕がいい
は成り立たないからな 漢方に限界はない 藪は
 患者の病態に合わせて処方が組めないだけ
 量も適切ではないだけ
 いろいろ流派のある漢方界だがほとんどがシムラ流なだけ
 (エキス剤が売れればいいだけ)(一日量7.5㌘。患者皆この量を服用
  するのはおかしいべ。体はみんなちがうのだから)
★藪医者チェックポイント
 『証(病態)』についての説明を細かくしてくれるか。
 処方薬の薬効や、副作用に対しての情報が詳しいか。
 たとえ、漢方専門医であっても血圧測定、血液検査等、西洋医学的診察も
 行っているか。
※このキーワードを発したら『藪!?』
 「鍵と鍵穴」「メンゲン」「波動」「信頼関係」「クレーム」
 「一番治したいことは?」「今まで飲んだことのある漢方薬は?」

121:優しい名無しさん
07/09/07 16:33:11 7IRztaAs
うわぁ藪かもしれない…
煎じ薬を出してくれるんだけど副作用とかは説明ないし

122:優しい名無しさん
07/09/07 17:26:04 OSoyKAej
>>118
男性ですか?女性ですか?
女性で虚証なら参考までに自分の体験を書きます。
ちなみに大まかに書くと、実証=太っていて暑がりで赤ら顔、体力がある人。
虚証=痩せていて冷え性で体力がない人。
どちらでもないのが中間証。

123:優しい名無しさん
07/09/07 17:35:06 s7D9DQ86
東京は虎ノ門に、神経系専門の漢方医がいると聞きました。
なんでも相当な名医だそうで、その筋ではかなり有名だということなんですが、
罹ったことのある方、いらっしゃいますか?

124:優しい名無しさん
07/09/07 18:37:18 6L6xkhE7
優しくていい先生=腕がいい
は成り立たないからな 漢方に限界はない 藪は
 患者の病態に合わせて処方が組めないだけ
 量も適切ではないだけ
 いろいろ流派のある漢方界だがほとんどがシムラ流なだけ
 (エキス剤が売れればいいだけ)(一日量7.5㌘。患者皆この量を服用
  するのはおかしいべ。体はみんなちがうのだから)
★藪医者チェックポイント
 『証(病態)』についての説明を細かくしてくれるか。
 処方薬の薬効や、副作用に対しての情報が詳しいか。
 たとえ、漢方専門医であっても血圧測定、血液検査等、西洋医学的診察も
 行っているか。
※このキーワードを発したら『藪!?』
 「鍵と鍵穴」「メンゲン」「波動」「信頼関係」「クレーム」
 「一番治したいことは?」「今まで飲んだことのある漢方薬は?」

漢方はあなたの体(病態)に対して処方を組む。。
中間証w などない。
実も虚もない。あなたの体を治すにはどういう生薬を組み立てて
あなたに合う生薬を組み立てるかの話し。


125:優しい名無しさん
07/09/07 21:44:35 Zm1extcE
124は思い込みばかりが激しく意味不明。

実も虚も漢方には当然ある。でたらめ書くな

126:優しい名無しさん
07/09/07 23:47:21 OSoyKAej
>>124
虚も実も中間もあるよ。
それらを間違えると副作用も出る。
実の人が体を血行を良くして体を温めたら害が出て当然。

127:優しい名無しさん
07/09/08 09:36:11 Uc6A5gDY
心療内科へ初めていきました。半夏厚朴湯とリスミーという軽い睡眠薬を処方されたのですが、病名など言われていません。仕事でのストレスでしょうとは言われましたが…不安神経症なんでしょうか?…自分が病気なのかなんなのか分かりません(>_<)

128:優しい名無しさん
07/09/08 10:57:34 fwoz4qZN
>>127
心療内科へ行ったって事は何か病気だと思うから行ったんでしょ。
多分うつとか神経症の類だと思うけど、この手の病気は病名の区分けが曖昧だから病名は気にしなくていいよ。私も何の病気か分からない。
薬が効いて治ればいいだけの事。薬が合わなければ必ず先生に相談してね。

129:優しい名無しさん
07/09/08 14:10:38 Uc6A5gDY
128さん
レスありがとうございます。
月曜日会社の人に説明しなくちゃいけなくて…多分心療内科に行ったなんて思ってないのでどうしようって悩んでます。
まだお薬服用して一日なので効き目あるか分からないですが、合わなかったら先生に相談行きますね。本当にありがとうございます。

130:優しい名無しさん
07/09/08 22:50:13 fDDEFPiD
>>129
会社に報告が必要なら、心療内科の先生なら心得ていて、その旨を言えば、
診断書にも「自律神経失調」あたりのあたりさわりのない病名で書いてくれるはず。
もし、会社から診断書とか言われたら、正直に先生に「会社から診断書を出せと言われた」と
行ってみて下さい。
(個人的な経験ですが、ある病院で、
診断は「典型的な『仮面うつ病』ですね。でも、会社に診断書出すなら『自律神経失調』としておきましょう」
としてもらったことがあります)

131:優しい名無しさん
07/09/08 23:51:44 cj7lztyi
気になる症状が変わらない場合はどうしたらいいですか?小さな変化は起こってるかもしれないけど

132:優しい名無しさん
07/09/09 00:36:32 cqQVnaZL
>>131
どの位の期間か分からないけど、一ヶ月~二ヶ月飲んでも症状が変わらないなら薬が合ってないと思いますよ。
先生に相談して変えてもらいましょう。はっきり言わないとズルズル同じ薬を無駄に飲む事になります。

133:優しい名無しさん
07/09/09 11:20:59 iCyJTUkR
130さん
レスありがとうございます。
二週間近く休んでいて、これからどうしたいのかなども話さなければなりません。言いたいこと言えずにここまできたのでなんとか伝えてこようと思います。
診断書と言われたら先生に相談して書いてもらうことにします。

ありがとうございます。

134:優しい名無しさん
07/09/10 09:58:05 A3DgfgQM
苛々や気分の浮き沈みが激しいので、
カネボウの柴胡加竜骨牡蛎湯を数カ月続けています。
三十代半ばの女です。

そのせいか症状はマシな気がしますが、もし薬を止めると
元に戻ったり何らかの反動がきたりする可能性はありますか?
また、上手いやめ方があるなら教えて下さい。

135:優しい名無しさん
07/09/10 23:12:14 TRD9BDFJ
不調が治っていないなら、飲むのをやめれば不調になるだろうね。
治っていれば体調はかわらない。
薬が合っていない場合はやめたほうが体調はよくなる。

136:優しい名無しさん
07/09/11 15:43:50 UH5JXcbM
なんかすごい適当な人が適当なことレスしてる

137:優しい名無しさん
07/09/12 14:56:03 08N54Abo
アドバイスしてあげたら?

138:135
07/09/12 21:08:24 jx3X/KbM
1薬の選択が適切で、不調が治っていない場合、飲むのをやめれば、不調になる。
2薬の選択が適切で、不調が治っていれば、飲むのをやめても体調はかわらない。
3薬の選択が適切で、しかし治ってからも飲み続けていると、薬が合わなくなって不調になることがある
4薬と自分の体質次第では、やめずに飲み続けたほうが好調を維持できる場合がある。
5薬が合っていない場合はやめたほうが体調はよくなるが、病気は治らない。

2と5が該当すると考えられる。

139:優しい名無しさん
07/09/14 19:05:22 gB3Z1N/+
エキスじゃなおらんよ。

大塚が言ってるんだ。その大塚の弟子たちばかりだろう。いま漢方をやってる
連中は。
親分が良質な煎薬でなければ治らない。と発言してるんだ。治らないだろう。
弟子の弟子の花輪もそういっている。だから、特別なバイヤーを雇って
研究所最高峰の煎薬を出している。と発言している。
URLリンク(www.kitasato.or.jp)

エキスで治るものはプラシーボだ。そうだ。

140:優しい名無しさん
07/09/15 10:27:25 qA3npysi
エキスで良くなりましたが何か?

141:優しい名無しさん
07/09/15 19:11:14 uazoBo5A
まあ、volatile な成分は製造過程で吹っ飛ぶから
煎じ薬と比べてパーフェクトじゃあないけどね。
全く意味がないわけではなかろう。

現実問題として日本全国津々浦々で煎じ薬を処方するのは難しいし
現代的な生活スタイルの問題もある。

ツムラやクラシエのエキス剤を上手く組み合わせて治すのも
医者の腕だと思うよ。

142:優しい名無しさん
07/09/15 22:39:36 XOiS8cYZ
素人が煎じた物をお湯でうまく溶かしてちゃんと飲めるんだろうか?
その点、エキスだと確実にとけるだろうから意外と差はないのかも。

つまり、
煎じ薬(成分100%) -> 素人が飲むと、飲み方で×80%しか引き出せない = 80%
エキス(成分90%)  -> 素人が飲んでも100%引き出せる     = 90%

143:優しい名無しさん
07/09/16 00:27:51 0T8wsT3z
エキスも別に効くよ。

エキスといっても市販品と処方薬とでは量が異なるし、
煎じ薬だって店によって質や量が全く違うので何とも言えない。

144:142
07/09/16 20:38:04 /uXS5V4x
よく、エキスだと効かないという人をみるけど、どうなの?
素人考えで言うけど、ほんとに効かないなら厚労省は認定しないでしょ?

というか、その前にツムラやカネボウはつぶれてるでしょw

あと、>>142でもいったけど、純粋な質問で、
エキスならお湯に溶けるしそのまま飲めばいいけど、
煎じだと、自宅で素人が、ちゃんと薬功を引き出せるような飲み方できますか?

個人的な経験ですけど、ある方剤をツムラのエキスで飲んでて効いたけど、
継続的に飲むには高いから、一元さんの丸薬にしたんです。

でも何となく丸薬で流し込んでたら効果がない感じがしたので、
乳鉢ですりつぶして湯に溶いて香りを嗅ぎながら飲むようにしたら、
ツムラのを飲んでた時以上に薬効を感じたんですよ。

煎じとエキスだけでなく、丸薬と粉でもまた違うのかも。

#途中、一元さんの丸薬が効かないようによめるけど、そんなことはなくて、
#実際に今は一元さんの錠剤を砕いて愛飲してます。
#(もともと生薬で材料は同じですしねw)


145:優しい名無しさん
07/09/16 21:51:23 wyfm0D50
なるほどね、ときどき回答してるものですが、参考になったよ

146:優しい名無しさん
07/09/16 22:23:02 FAaDQ8uE
子供の頃腕や足がよく痛くなったのですが
(多分成長痛だと思います)、
ある軟膏を塗るとよく治りました
その軟膏を探しているのですが、子供の頃の
記憶なので商品名を覚えていません

特徴は、
・赤くて丸い缶に入っている
・缶の蓋にお寺のような絵が描かれている
・軟膏の色は白と茶の2種類
・缶の直径は4cm、高さは1cmぐらい
・匂いや見た目はタイガーバームによく似ている
・親が漢方薬を主に扱っている店で購入した

ちなみに親はこの軟膏について全く覚えておらず、
購入した漢方薬のお店も現在はなくなっていました

どなたかこの軟膏の商品名をご存知ありませんか?

147:優しい名無しさん
07/09/18 06:04:59 O0l0LFeK
146 成長痛とはなんのことですか

148:優しい名無しさん
07/09/18 08:06:50 2n687fVt
>>147
身長が急に伸びるので関節等が痛くなる子供の症状だな。

昔の話だから、もう無くなってるかパッケージも変わっているかもしれないよ。
どうしても漢方ということならば老舗の漢方薬局に行って相談するといい。

てゆか、ここメンヘル板なんだが

149:優しい名無しさん
07/09/19 07:45:08 LWFOO9ut
漢方は全科対応だからまいいでしょうw

150:優しい名無しさん
07/09/20 16:26:11 4bz+3uHq
漢方でもむくみってでます?

151:優しい名無しさん
07/09/20 16:43:28 jn9HNVgH
カミキヒトウ飲んでる方いますか?

152:優しい名無しさん
07/09/21 00:31:09 kunWujsN
>>150
合わない薬を飲めばでることがあるけど、
あっている薬ならそうはならないよ

153:優しい名無しさん
07/09/21 00:40:19 4kiT/QQy
誰かツムラの70番と83番飲んでる人居ますか

154:優しい名無しさん
07/09/21 01:17:52 V8Jiyabc
カミキヒトウ飲んでた
一番、動けるかも
効いたよ

155:優しい名無しさん
07/09/21 13:16:03 gO26Od5M
>>154
レスありがとう!処方されたもの?
市販のもの??

156:優しい名無しさん
07/09/21 15:08:01 UbCT6njL
漢方調剤薬局行ってきた
カミキヒトウ、量り売りで1日分で300円だった
どれぐらいの期間飲んだら効果が出てくるんでしょうか?


157:優しい名無しさん
07/09/21 23:43:18 kCNV0OvK
不眠なら3日目くらい。変化なしなら別のを検討する

158:優しい名無しさん
07/09/21 23:53:10 gO26Od5M
そんなに早く効果出るならとりあえず一週間試してみようかな
ありがとう

159:154
07/09/22 01:26:56 TSksFyqo
処方された。
ツムラの7.5gを一日三回
僕はポジティブになれたなー
二週間は試したほうがいい

160:優しい名無しさん
07/09/22 03:46:17 DWW8nJ2N
夏ばてで死にそうだった
補中益気湯をツムラのもの処方。
てきとーに飲んでます。1ヶ月だけだしね。

他はメイラックス、デパス、マイスリー
 ピル、屯用でザンタックと、頭痛薬適当に。

161:優しい名無しさん
07/09/22 09:03:25 5yOjms5/
併用が好きなんだなあ。僕は漢方だけで治った。ストレスで胃腸の働きが悪くなっていたそうです。

162:優しい名無しさん
07/09/25 16:01:17 GXIhE4Kq
>>159
ありがとう、次回診察で出してもらえるかきいてみる

163:優しい名無しさん
07/09/25 23:57:35 fDxPvYJr
医者からは欝状態と言われ安定剤(ヒルナミン)睡眠薬(ロヒ)貰ってますが、自殺願望、恐怖心が強いです。こんな私でも漢方ありですか?

164:優しい名無しさん
07/09/26 21:24:53 INBkv16y
>>163
ああもちろん、あり です。このスレには質問用のテンプレがなかったんだっけ?
まあ詳しく書いてあれば回答しますよ。

165:優しい名無しさん
07/09/27 22:10:09 HakRXlnT
素人ですので注意↑

166:優しい名無しさん
07/09/28 06:51:18 HIOz//mm
テンプレなら健康板と東洋医学板にあるから借りてきたら

167:優しい名無しさん
07/09/28 08:00:22 TEDevHWV
のぼせや孤独感、鬱でおそらく30代で若年性更年期の症状のようなんですが、薬局漢方コーナーで加味~を進められました。飲んだことある方いたら効きますか?

168:優しい名無しさん
07/09/28 10:50:45 Jj8wNy0V
加味 何?

169:優しい名無しさん
07/09/28 11:15:00 HMk3JlJp
一般薬局ならキヒトウかショウヨウサンだろうな。カネボウの。
どうしても病院じゃなくて薬局がいいなら老舗の漢方薬局を勧めるよ。
舌診くらいならできるから。値段もまず変わらないし。

170:167
07/09/28 20:19:21 TEDevHWV
スレタイにある加味ショウヨウサンです。ドラッグストアの漢方コーナーでそれを進められましたが老舗だと値段が違うのですか?

171:優しい名無しさん
07/09/29 00:34:21 ncQl2Gep
違わないような気がするけど、
同じ薬をわざわざ比べて買ったことはないからね。

DSの薬剤師のおすすめは、いわゆる「症状漢方」じゃないですか。
舌だけでもいいから、個々人の体質を把握してないと
効かない可能性も大きいよ。

できれば専門の漢方医者で脈診や腹診をしてもらうのがベストだけど。

172:優しい名無しさん
07/09/30 01:07:43 G+LwbNcM
>>167
痩せてて冷え性なら合うかも。あとは本人が飲んでみるしかないと思う。効けば数日で違いが分かる。
調子が良さそうなら一ヶ月飲んでみて。

173:優しい名無しさん
07/09/30 18:43:20 VbHu63ZH
167ですが加味~の錠剤のを飲んでみたところ、2日程でのぼせによる鬱が軽減しました!あっているみたいなので暫く続けてみます。痩せて冷え症です。

174:優しい名無しさん
07/09/30 22:22:35 PTO97EnV
私も加味逍遙散を処方されて飲み始めています
理由は月経前の抑うつ、イライラなどいわゆる血の道症の不快な症状が強いから…

今は飲んでみて二週間… 効いてくれたら嬉しいのですが
とりあえず
一年間は飲み続けてみます
もうすぐ次の生理が近付いてくるけど、不快な症状が出てくるのか戦々恐々です…
漢方薬だから、効いてくるのに時間は結構かかりますよね
因みに虚弱体質、顔色も良くない虚証タイプで、冷え症でもあります


175:優しい名無しさん
07/09/30 23:03:04 zi5odt0r
>173,174
加味逍遥散は即効なので、まあ1ヶ月程度で、不調が解消したかどうか検討したほうがいい。
何かを加えればいい場合と、別のに変えたほうがいい場合もあるよ。



176:優しい名無しさん
07/10/01 00:39:55 sZKguWar
漢方薬は精神科や心寮内科とかでも出してもらうことできますか?

177:優しい名無しさん
07/10/01 10:26:56 iJAt6HP+
>>175
174です
ありがとう そうなんですね
参考にさせてもらいますm(_ _)m


178:優しい名無しさん
07/10/01 10:41:30 iJAt6HP+
>>176
出してくれますよ
基本的には

担当医師が漢方薬に詳しい人だったらラッキーですけど
詳しくない医師だったら敬遠して出したがらない場合もありますが
自分で飲んでみたい漢方薬を調べて、
医師にこれを出してほしいと頼んでみたら
いいと思います

私の場合、担当の精神科医には「漢方をよく知らないので出せない」と言われましたが、その後、婦人科医に処方してもらった加味逍遙散を精神科で出してほしいと伝えたら、出してくれました

医師の性格によると思います
へそ曲がりな医師だったら、「患者の言いなりにはならん」と拒否するかもしれませんが…


179:173
07/10/01 17:35:32 JM5taMfE
>>175
そうなんですか、アドバイスありがとうございます。

180:優しい名無しさん
07/10/01 17:39:11 2rm7vpkh
制度的にはどの医者でも出せるが、
漢方は最近まで医学部の必修講義にもなかったからなあ。

この薬効いたから保険で出してくださいと言えば、
サービスのよい医者なら出すだろうが、エビデンス主義の医者なら渋るね。

また、一般的な医者に漢方薬を選ばせるのは勿論ムリだ。
手帳めくるのがせいぜい。

181:優しい名無しさん
07/10/02 09:52:36 EIwxoQbC
うちの精神科の先生はダメだった。婦人科でカミ出してもらって、内科でお薬手帳見せて。今は漢方専門の病院に行ってる。

>>174
>次の生理が近付いてくるけど、不快な症状が出てくるのか戦々恐々です…
これ、やめた方がいいよ。
私も基礎体温つけて「もうすぐだ…」とか思っていたら、年々PMSが酷くなった。
精神面の影響が大きいから、気にしないのが一番。

182:優しい名無しさん
07/10/02 20:03:35 PKrgdYTV
>>181
ありがとうございます
その事はなるべく忘れるようにします
今、一週間前になるのですが、
不快な症状をあまり感じていません
イライラしてないですね…
加味逍が効いてるのなら嬉しいです

精神科の先生、漢方を出してくれない人なんですね

やっぱ性格かなー…


183:優しい名無しさん
07/10/04 23:52:10 L58OFdbf
医学部もいよいよ必修になったか
しかし、そもそも教える人がいるのかね?
なぜこの場合は脈が弦になるのか
なぜ浮になるのかとか、説明できる教授や講師の数は足りているんだろうか


184:優しい名無しさん
07/10/05 01:18:59 LZS0KeqW
SSRIの副作用で脱毛するので、うつと脱毛に効く桂枝加竜骨牡蛎湯を飲んでいます。
堂々巡りの思考が治まった気がします。

185:優しい名無しさん
07/10/05 05:17:11 ucp7GoX8
医学部で必修ではあるが数単位で、しかも国試に出ないとなれば
さらっと流して終わるのが現状と推測される。

脈診なんてとてもとても。
脈診機が開発されたなら別だが。

実はソニーの井深さんがご存命の頃に脈診機開発プロジェクトを
立ち上げたが、結果的にポシャったようだ。

186:優しい名無しさん
07/10/05 11:42:21 JkuaJebR
SSRIで脱毛の副作用は報告されていないよ。

187:優しい名無しさん
07/10/05 12:57:07 rhSWcyt2
デプロメール(ルボックス)は脱毛しますよ。
5%以下だっかかの副作用発現に明記されているはず。


188:優しい名無しさん
07/10/05 13:10:57 2/XXQMtx
脱毛の事例ってあるのかね
お薬110番ではその記述はないようだが
URLリンク(www.interq.or.jp)

189:優しい名無しさん
07/10/05 13:15:59 rhSWcyt2
URLリンク(www.drugsinfo.jp)
「デプロメール、ルボックスを服用してる人」スレでも脱毛の報告多いですよ。

190:優しい名無しさん
07/10/05 13:47:56 I587evQy
どこにも書いてないじゃん

191:優しい名無しさん
07/10/05 13:58:49 LZS0KeqW
デプロメール錠(明治製菓)ルボックス錠(藤沢)
0.1-5%未満 [添付文書,2001.6] 発症機序不明
と載っていますよ。

192:優しい名無しさん
07/10/05 14:26:20 u9rirhVb
>>189

そのHPで実際に検索したが皆無 なぜこれが脱毛の事例報告なのか?

URLリンク(www.drugsinfo.jp)

193:優しい名無しさん
07/10/05 14:38:58 LZS0KeqW
しつこいなー
URLリンク(www.drugsinfo.jp)
のページ、Ctrl-Fでデプロメール検索してみなさいよ。

東京薬科大学のデータベースにも記載されているよ。
URLリンク(www.ps.toyaku.ac.jp)

194:優しい名無しさん
07/10/05 14:54:56 qgujc1cT
お前ら他のスレ逝け

195:優しい名無しさん
07/10/05 19:55:40 Hy59TBeB
184は抗うつ剤でどうにもならんという相談か
漢方薬スレ1(下のリンクにある)
の問診票を借りてきて書いてみ



196:優しい名無しさん
07/10/05 21:20:01 gQVKe6ER
ここは漢方薬スレ



197:優しい名無しさん
07/10/05 21:44:50 IX6EHKdm
漢方スレのテンプレはこれ スレリンク(body板:4-5番)

198:優しい名無しさん
07/10/05 23:21:36 jNHMXanQ
漢方スレだよね?
昨日までデプロメール飲んでたから、またそのスレについ来てしまったと勘違いしちった。
サイコカリュウコツボレイトウ(12番)出されました。診察中初めて泣いた。
あんな号泣することないだろとか我ながら思ったが、これが出された。
そしたら子供の夜泣きが適応症として書いてあって泣いたw
効果はあまり期待してない。
デプロの前はケイシブクリョウガン(15番だっけ)飲みましたがききませんでした('A`)

199:優しい名無しさん
07/10/05 23:59:48 JSZPcnoG
俺は抑肝散を出された。
で、みたらやっぱり適応証に「夜泣き」と書いてあった。

200:優しい名無しさん
07/10/06 00:16:31 vZji3Lzm
漢方を信頼できない人は信頼しなくてOK。
テンプレは漢方で治したいひとだけが書けばいい。
困ったときはなんとしてでも情報を集めたいと思うものさ。


201:優しい名無しさん
07/10/06 00:20:16 yFytvSfW
バリバリEBM主義の先生は漢方を信用してないけどね。
でも効くんだからしょうがない。

202:優しい名無しさん
07/10/10 00:50:38 zWW8ASOm
パニック障害の方どんな漢方飲まれてますか?私はヨクカンサンカチンピハンゲ(83)を今飲んでますが効き目が今いち分かりません。

203:優しい名無しさん
07/10/10 13:13:48 YABp1o+U
>>201
>でも効くんだからしょうがない。

たしかに。
症状とか、その人にあえば効き目はすごいよな。

204:優しい名無しさん
07/10/10 13:26:21 VHtzg/b4
>>202
つコウソ散

205:優しい名無しさん
07/10/10 13:27:54 VHtzg/b4
>>202
あ、あくまで自分の場合ね。ちなみに虚弱です。
痩せて体力なし冷え性。結構効いてます。

206:優しい名無しさん
07/10/10 16:00:28 zWW8ASOm
コウソ散ですか。私は太ってるし冷え性でもないから合わないっぽいですね^_^;漢方の詳しい医者に見てもらいたいけど、なかなか居ないですよねぇ。ありがとうございました。他にいらっしゃらないでしょうか?

207:優しい名無しさん
07/10/11 02:00:22 jWsX0BH7
自律神経失調症で、加味帰脾湯137を飲んで一月。
効いてんだか効いてないんだか。
一応めまいと不安感は治まりましたが、毎日寝たきりです。
これ飲んでる方いますか?

208:優しい名無しさん
07/10/11 19:55:46 7HuH/YZS
>>207
飲む前からねたきりだったら、めまいと不安感が治っただけokでは? 

209:優しい名無しさん
07/10/11 20:06:41 kAKYypIY
色々煎じ薬を飲んだけど効かなかった。絶望した。漢方も万能ではないんだな…

210:優しい名無しさん
07/10/11 21:56:18 gOzlaFbP
>>207
ぴったりとは行かなくても合ってるんだと思いますよ。量を減らすなど調整してみては?
私はアモキサン(西洋)の時に、1/3にしたら丁度よくなりました。また、漢方に変えてからはホチュウエッキトウが体力不足に効くけど目眩が起きるので、半分にしたら目眩が起きず体力も出て調子がいいです。
自律神経ではありませんが参考までに。

211:優しい名無しさん
07/10/11 21:59:27 gOzlaFbP
>>209
薬が合わないんだと思います。癌など不向きな病気もありますが、かなりの範囲をカバー出来ます。
「死にたい」とか、急を要する場合には合わないと思います。
専門医に相談してみて下さい。また、専門医でも一回で合う薬が出るとは限りませんが。

212:優しい名無しさん
07/10/11 22:04:37 HFdqnLpr
僕の場合は鍼がきいてます。1回六千円だから高いけどね。
スレ違いか。

213:優しい名無しさん
07/10/12 06:48:45 Bz147IxZ
>>212
すでに数回薬が変わりました
医師の腕も関係ありますか?
薬局の薬剤の質ですか?

214:優しい名無しさん
07/10/12 09:47:19 kIJhKCYV
>>209
>色々煎じ薬を飲んだけど効かなかった。絶望した。漢方も万能ではないんだな…

症状とか、体の体質(証とか、)が合わないと漢方も効かないよ。
症状だけで薬をチョイスしてもあまり効かないね。

漏れも効かないでいくつか試したことあるよ。
漢方に詳しい薬剤師にでも相談してみたら?



215:優しい名無しさん
07/10/12 21:34:51 pwynD6Ub
ここと同名スレがあったはずなんだが、あれって削除されたの?

216:優しい名無しさん
07/10/12 23:59:53 5aOYJEgk
市販されてるお薬で、ロートの和漢箋飲んでます。
速効性があるみたいで、結構飲んでるときとそうでないときで違いますね。行動がスムーズになります。


217:優しい名無しさん
07/10/13 01:25:35 B3lWVRns
>>213
(自分ではある程度運もあると思っていますが)医師の腕はかなりあると思います。後は意志の疎通という問題もあるかもですが。(自分がうまく伝えられているか)

>>212
私も鍼が効いたと思っていたけど、まあまあ合う漢方が見つかってからは今になって考えると鍼は対処療法でした。でも腕の差はあると思います。

>>215
書き込みが少なくてスレ落ちしたのでは?

218:優しい名無しさん
07/10/13 04:03:09 6WxjtR7E
>>215
スレ立てた本人ですが、特に保守もしなかったんで落ちた模様です。

ところで、メンヘルに漢方が効かないか散々試したけど、どれもダメでした。
見切りつけてゾロフト始めました。ちょっと悔しい。でもいい感じです。
体質改善の漢方は合うのが見つかったので、そっちメインで行こうと思います。

219:優しい名無しさん
07/10/13 09:58:41 LrYl14c8
私はPDで漢方で治ったけどしっかり勉強した先生でないとね、薬の選択は難しいと思うよ


220:優しい名無しさん
07/10/13 14:07:52 pNXs/VHC
台湾や中国など本場の方がもっと漢方効くかな?


221:優しい名無しさん
07/10/13 14:29:08 6YRsV5MQ
いいものは高く売れる日本へ出しちゃってるらしいよ。

日本と中国で出す漢方の量が違うのは
よく効くのは日本へ行っちゃって中国のはあまり効かないから
たくさん使うんだという噂も。

222:優しい名無しさん
07/10/13 16:37:40 I9Pi0Gay
>>214
漢方専門のお医者さんに相談したんですが・・・
先生を変えた方がいいのかな



保険適用内の漢方より適用できないような漢方の方が聞きますか?

223:優しい名無しさん
07/10/13 21:33:57 3q/7CDjs
加味逍遙散が少しずつ効いてきたのかな

今回の生理前の不調は飲み始める前の時より比較的楽になったように思う
苦いけど頑張って続けていきます

224:優しい名無しさん
07/10/14 19:18:54 +dthh8dS
薬を変えても効かない場合、何回ぐらいで病院変えたらいいですかね?

225:優しい名無しさん
07/10/15 00:48:37 CC0nSLA0
とりあえず今の病院はお休みして、他を探すとよいかなと

226:優しい名無しさん
07/10/15 01:08:43 em1HZrkh
漢方って依存性ありますか?

227:優しい名無しさん
07/10/15 02:54:46 HdtgwrxE
>>222
保険外の方が種類が多いよ。だから効く薬に当たる可能性もあるけど、月に二万位(数種類出されたら二回×種類)の処方をされる。
効けばかえって安上がりとも言えるけど、効かなかった場合は痛い。病院でも薬局でも結局は腕次第だし。
ちなみに建林の薬なら月に7千円位あるけどあそこは薬の名前も違うし独自の配合。個人的には効く気がするけど。

228:優しい名無しさん
07/10/15 03:03:48 HdtgwrxE
>>223
私もそんな感じです。
個人的には清心(実費7千円)>>>>加味逍遥散です。生理前から1日3~4包飲んでみましたがまぁまぁ調子がいいです。後半は十全大補湯でまた調子がいいです。(虚弱なら)

>>224
分からないけど3~4回位かな?

>>226
殆んどありません。ただ止める時は徐々に止めた方がいいのでは?

以上素人がお答えしてます。参考まで。

229:優しい名無しさん
07/10/21 10:01:52 /S+a9miM
>226
依存症はないなあ
下剤作用の漢方を2年くらい頓服で飲んでいたけど、やめてから困ることはないし

230:優しい名無しさん
07/10/23 21:27:37 qHxo9DBH
依存はないけど、体質を変えるのに結構時間はかかる気がする。
効果を実感出来たのは早かったけど、冷え性とかってなかなか治らないね。

231:優しい名無しさん
07/10/24 03:27:33 8CZgcaWp
不眠で柴胡加竜骨牡蛎湯もらった。
でも飲むと目が冴える。桂枝加竜骨牡蛎湯は効きすぎて起きれなくなるしな…

232:優しい名無しさん
07/10/24 14:58:34 3g8lQmTd
詳しく

233:優しい名無しさん
07/10/24 15:30:42 IpRl/x6M
加味逍遥散を飲み始めて2~3週間、極端なのぼせや不安感は緩和したけれど
PMSの時期になるとまだまだ症状がでます。
これは抑うつにも効きますか?もっと長期的に飲み続けていくことで
変わっていきますでしょうか。



234:優しい名無しさん
07/10/24 21:32:11 fPQdbTHF
1ヶ月で変わらないなら、そこまでの効果と考えて別の薬を考えるなり、追加するなり
したほうがいいんじゃないかな。いい薬だが万能ではないです。漠然とした質問で答えにくいですが。


235:優しい名無しさん
07/10/26 13:46:52 IDRZPt5A
加味帰脾湯はここじゃない?

236:優しい名無しさん
07/10/27 10:44:05 jwDNRjFa
軽い不眠でカミキヒトウを朝晩処方されたのでしが、朝から眠くなってしまうことはありませんか。

237:優しい名無しさん
07/10/27 18:44:19 +o8Dkr6j
飲んで試したほうが早いと思うぞw

238:優しい名無しさん
07/10/28 00:50:20 RxgRFA8U
>>235
>>236
毎食後に加味帰脾湯飲んでるよノシ
不眠&めまい&ダルさ等々…自律神経失調症という事で、内科で出された。
元々、重度不眠(入眠困難、昼夜逆転)と鬱でメンクリ通ってて、一日中私は眠くて寝たきりだから、眠さについては効果不明。
でも、めまいや立ちくらみや吐き気はなくなったよ。

239:優しい名無しさん
07/10/28 11:42:05 Voz2/U6+
加味帰脾湯処方されて食前に飲むこと忘れて食後が多い(汗
でも穏やかに効いてるような気がする。
気力が出るのかクヨクヨして自分の首を自分で締める癖とか。
人と目が合うと赤面したり対人恐怖も良くなってる気がする。
息が浅くて苦しい感覚もなくなってる。


240:優しい名無しさん
07/10/28 18:22:34 RxgRFA8U
>>238です。追加。
私も食後や食間に飲む事も多いけれど、不安感やクヨクヨ、投げやりな気持ちはなくなってきたよ。
普通の内科で出されてる事をメンクリの先生に話したら、不眠に効きますからね~と言われた。
最近コレ、CMでも不眠に効くってやってるから、試してみるのも悪くないと思う。

241:優しい名無しさん
07/10/29 19:23:44 B7/sJ4r5
>>238
239です。効いてるようでよかったですね!
私はメンクリで出された際
精神安定と元気が出る漢方と先生は呼んでました。


242:優しい名無しさん
07/10/30 16:34:42 crTKwhua
私も先月からカミキヒトウ飲んでます。
相変わらず無気力ではあるものの、夜とか家の中でも暗所が怖くて
自室から出られなかったり、お風呂に入れなかったりしていたのに、
今はそんなに怖くなくなりました。
この間の台風の時も、かなり風が強くてびくびくドキドキしましたが、
眠れないほどではなかったです。(夏の台風の際は怖くてデパスを飲みました)
PMS+鬱で不定愁訴が多く、毎日鬱々と引きこもっていますが、
とりあえず一つ症状が軽くなってほっとしています。
ちなみに、今飲んでいる漢方のラインナップは、
ゴレイサン、ケイシブクリョウガン、カミキヒトウです。
まだベストとは思われないので、今後処方が変わるかもしれません。

243:優しい名無しさん
07/10/30 23:50:05 BYgEB9it
>242
その3つでのどの渇きやのぼせなどの症状があるなら他を検討してもいいかもね

244:優しい名無しさん
07/11/02 19:33:46 kuPIbypi
疲れやすいと訴えたら小建中湯を処方されました。
この処方で合っているのでしょうか?
他にすぐ下痢する(過敏性腸症候群)や冷え性とも訴えました。
多分そこから(胃腸が弱いと)の判断だとは思うのですが・・・・。
しかし最近冷静に振り返って見ると下痢は普通かなぁとも思っています。
(食い過ぎや冷たい飲み物が原因なこともあると知ってから、そう言えば思い当たるケースが多い気がするので)
冷え性も全身が冷えているので、冷え性というよりは単に体温が低い体質なのかもしれません。
別に強迫性障害も患っていると伝えました。
心臓がドキドキいうとも伝えました。(心拍数(脈拍)が早いと医師に言われたことがあるとも伝えました)
自律神経失調症と診断されました。
29歳男です。

最近は疲れが次の日に残るのでも悩んでいます。


それと漢方は大体どれくらいの期間を目安に飲んでいけばいいのでしょうか?
ゴールが無いとモチベーションが高くならないので・・・・。
私は3ヶ月かなぁとは思っているのですが・・・・。(そんなレスがあった)

245:優しい名無しさん
07/11/02 21:44:19 rLyQ0oaf
>>244
>疲れやすい
だけだったら、十全大補湯や補中益気湯とかもいい。十全大補湯は体も暖まるし、補中益気湯は胃腸にいいですよ。
小建中湯を飲んでみてどうなの?変化はある?先生が小建中湯を選んだのにも理由があるだろうからとりあえず飲んでみては?
体に合うなら数日~10日で効果を実感出来るはず。
あなたの自己判断にもある通り、薬だけに頼らず「食い過ぎや冷たい飲み物」はなるべくやめた方がいいですね。
期間はとりあえず3ヶ月~半年位かなぁと自分では思ってます。1年飲む人もいるでしょうけど。

246:242
07/11/03 02:51:20 ijCT/znN
>>243
レスいただいていたようで・・・気づかずにいてすみませんでした。

のどの乾きやのぼせ(ほてり?)は生理前によくある症状で、
生理が始まれば治まるのですけど、どうなんでしょうか・・・。

私としては、いろんな不定愁訴がある中、
とにかくまずは気力が戻ってくれればと思うのですが、
それがなんとも・・・。
カミキヒトウは不安感軽減に抜群に効いてくれていて、
ゴレイサンは頭痛を抑えてくれているような気がして、
ケイシブクリョウガンは婦人科系の症状を軽減してくれているような気がします。
変えるとしたらゴレイサン・ケイシブクリョウガンでしょうか・・・。
いづれにしても今月の通院日に医師に相談してみるつもりです。
ご意見ありがとうございました。

247:優しい名無しさん
07/11/03 09:30:21 xqT4lt8o
ベランダに身を乗り出して洗濯物を干してたら、
からだがどうしようもなく冷え切ってしまいました。
足湯と背中のカイロでうっすら汗をかく程度にまでもどしたけど、
疲れたし、のどに違和感、鼻が少し痛いような感じもあります。

このタイミングで麻黄附子細辛湯はどうでしょうか?
風邪のときにはこの薬に何度も救われていますが、
効果が強い薬なので、迷ってます。
よろしくお願いします。

248:優しい名無しさん
07/11/03 16:22:34 fBct+FAH
>>245
ありがとうございます。
変化はあまり感じられないです。
時々空きながら量減りながらも大体3ヶ月くらいは飲んでいると思います。

249:優しい名無しさん
07/11/03 20:35:10 kxQN6i0Q
>>247
効果強いの?私は全く効果を感じなかった。あんまり飲まないから余ってる。
ブシは毒でもあるけど、一応無毒化して薬にしてるんだから重く考える事はない。飲んでも大丈夫だと思う。
体を暖めたり喉の痛みを取る意味では、自分には葛根湯の方が効くけどね。個人差あるから。

250:優しい名無しさん
07/11/03 21:43:32 V6MuZ8vm
>243
不調を感じるというのは体から出るサインのようなものなので、量が多すぎとか、
別の薬のほうがいいのではないか、とかいろいろ考えるのが漢方では普通。
五苓散は水分代謝改善作用の薬なので、体の症状にあっているなら、頭痛と、
のどの渇きは納まるはずじゃないかなと思ったんだが、197のように簡単に書いてあれば
何かわかるよ。

251:優しい名無しさん
07/11/04 01:50:17 jJySymFe
>>219
219さんは、どれ位の期間飲まれていたのでしょうか?


252:優しい名無しさん
07/11/04 19:52:50 n5TQDJCu
>>249
すごい効き目です。効果がすぐわかります。
ただ、麻黄が交感神経を刺激するので、
やたら前向きになったり、ハイテンションになったりすることがあるんです。
そのあたりちょっと怖い。

結局昨日は1回服用し、風邪はひきませんでした。

253:優しい名無しさん
07/11/04 20:12:09 ulwlbFJf
URLリンク(www.police.pref.chiba.jp)

254:優しい名無しさん
07/11/04 21:02:52 4+shFJ1a
残念だけど、252の感想は、いいかげんなものであてにならない。そんな効き方しないよw


255:優しい名無しさん
07/11/06 05:18:23 5Iwlo0SD
236です。皆さんカミキヒトウ、効いてるんですね。
私も確かに不安感は全く消えました。でも夜だけは眠れず…なぜ?
くせになるから嫌なんだけど、やはり西洋の薬と併用かな?

256:優しい名無しさん
07/11/06 08:51:31 X07TONxw
私は元々導入剤のマイスリーを飲んでるので、カミキヒトウが不眠に効くかどうかは実感できず、お役に立てずm(__)m
漢方だから効き目穏やかだし、不眠に効くとしてもかなりの時間をかけないと効かないかも?
漢方が効くまで毎日寝れずに悩むよりも、導入剤併用で睡眠リズムを整えた方が、軽い不眠の人は体も気持ちも楽かもしれないね。

257:優しい名無しさん
07/11/06 17:52:12 0aCvp7MA
PD歴3年で漢方だけで治療中の者です。
先日、神経痛で初めてソケイカッケツトウを貰いました。
用法は、1日1包で朝昼半分づつ飲んでます。
飲み始めてから不正出血+(落ち着いてた)不安感が
出てきました。ハンゲコウボクトウも効かない状態ですorz

これは、漢方が合わなかったのでしょうか?
不安感は別として、不正出血が出る事なんてありますか?


258:優しい名無しさん
07/11/06 20:56:35 VrGBypQP
簡単な見極め方

ソケイカッケツトウを中断する。

①1ヶ月くらい何もなければ、漢方薬の見立て違い。
②1ヶ月以内くらいに不正出血があれば、別の病気。

259:優しい名無しさん
07/11/06 21:03:45 0aCvp7MA
>>258
レスありがとうございます!早速、止めてみます。
漢方の副作用には、書いてなかったので焦りました。
1ヶ月、様子みます。
ありがとうございました。


260:優しい名無しさん
07/11/06 22:18:14 vBdaBorm
心配なら普通の病院で検査を受けたほうが速いよw

261:優しい名無しさん
07/11/06 23:00:18 0aCvp7MA
>>260
そうなんですが、婦人科に行く勇気が出なくて…
漢方を飲んで約4年になりますが、こういう事があると
心療内科に行って西洋薬を処方して貰い、併用した方が
良いのか悩んでいるところなんです。


漢方だけでPDを治すのは、難しいのでしょうか?
漢方だけで治療されてる方、いらっしゃいますか?


262:優しい名無しさん
07/11/07 01:26:02 1Ggvb4pU
>>261漢方だけで治すのは難しくはないと思う。197で書いてみてください。いずれコメントします

263:優しい名無しさん
07/11/07 01:53:47 yxCFUlMo
>>262
レスありがとうございます。
>>197に、悩んでる事を書けば良いんですよね?

日を改めて相談させて頂きたいと思います。


レスして頂いた皆様、ご親切にありがとうございました。
嬉しかったです。


264:優しい名無しさん
07/11/07 09:14:02 vnjqLYTL
漢方薬局でぐぐるとメールで質問受け付けてるところもあるんで、回答もらったらいろいろ比較してみるといいと思う。

265:優しい名無しさん
07/11/07 20:17:08 mjcmdyI0
四年も飲んでるなら効いてないと言った方が正しいのでわ??

266:優しい名無しさん
07/11/07 20:55:09 +QLdLahV
見立て違いでしょ。中途半端に効くから飲見続けてしまう、という感じじゃないかな。


267:優しい名無しさん
07/11/07 20:56:05 +QLdLahV
訂正 ×飲見  ○飲み

268:優しい名無しさん
07/11/07 22:48:08 yxCFUlMo
>>263です。
>>264->>266
レスありがとうございます。
やっぱり4年も飲んでて治っていないのは、
見立て違いなのでしょうか?
自分の中では、4年前に比べて随分と良くなっているので
合ってるとばかり思っていました。
PD持ちで、予期不安があり一人で外出出来ないのですが
それも、後1年位したら出来るようになる?なんて思っていましたが…

今の飲み方は、10種類程ストックしてあって
その日の症状で漢方を選んで飲んでるという感じです。
見立てがバシッと合えば、出られる様になるのでしょうか?

とりあえずメールと教えて頂いた>>197で相談してみます。
ありがとうございました。

269:優しい名無しさん
07/11/08 02:26:44 MU8l0Yni
虚正なんですが、カミキヒトウより不眠に効くのはありますか。
悩み不安はなく、逆に毎日色々なことがおこり興奮して眠れないっといった感じです。

270:優しい名無しさん
07/11/08 23:11:57 Mx5aj9ce
質問ある人その197の内容で書いてください。このスレで書いていいですよ。という風に書いてあるんで。

271:261
07/11/09 11:31:59 6exMUVrv
>>261です。詳しく書いてみます。
宜しくお願い致します。

1 年齢32 性別♀ 身長158cm 体重60kg 血圧124/88

2 病名:PD
症状:現在は、予期不安の為、一人で外出や留守番が出来ない。
夢見が悪い時に、心臓のドキドキで目が覚める。
(手足が冷たくなり収まらない時は、苓桂朮甘湯か
柴胡加竜骨ボレイ湯か半夏厚朴湯を飲む。)
発症時期:2004年2月

3 クーラー等で冷えたり秋口に症状が悪化しやすいと思う。

4 普段は便秘ぎみ(繊維不足)緊張するとお腹が痛くなり緩くなる。
最近、お尻に痛みがある為啓ヒ湯を処方された。

5 目、近くを見て遠くを見るとぼやける。
耳、たまに詰まった感じがする。(夏が多い)
鼻、花粉症。

6 日によって、夜間に2~3回トイレに起きる。

7 お腹が張りやすい・下腹部痛がある。



272:261
07/11/09 11:34:05 6exMUVrv
8 生理周期30~45日(婦人科では問題なしと言われた。)
ストレスが強い場合まれに不正出血。
一時は5日で終わっていた生理が量が減り3日で終わっていたが
現在は、又5日で終わるようになった。
量は、多い時と少ない時がある。
(ダイエットで10kg落とした経験と献血で400mlを
した後、貧血で倒れた経験あり)

9 花粉症・胃がもたれやすい・お腹が張りやすい
ゲップが夜によくでる・疲れやすいと思う・足先が冷える
(冷えると膝から内側にかけて痛む時がある)
たまにほてる・足はむくみやすい・ごくまれに不安感
たまに動悸・足だけに蕁麻疹がでる(蚊に咬まれた位の大きさ)

10 髪がたまにパサつく

11 嗜好品 甘い物・水分はよく摂る。

12 よく飲む漢方薬(半夏厚朴湯・桂枝茯苓丸・平胃散
苓桂朮甘湯・柴胡桂枝湯)念の為に置いてあり、まれに飲む漢方薬(補中益キ湯・
加味ショウ遙散・柴胡清肝湯・柴胡加竜骨ボレイ湯・啓ヒ湯・五苓散)
当帰芍薬散・加味帰ヒ湯を飲むとイライラする。

13 該当なし

約4年かけて体調は良くなってたと思っていたのですが…
飲んでいる漢方薬は、どうでしょうか?
飲み方は、1日朝晩2回です。
長くなり申し訳ありませんが宜しくお願い致します。。

273:261
07/11/09 11:49:25 6exMUVrv
後、書こうか迷ったのですが…
性器に痒みがあります。夜、布団に入ると酷くなります。
10年前から悩んでいて婦人科にかかれてた時は、
ストレス性のものと言われていました。
主治医にも恥ずかしくて言ってません。

漢方を見立てるのに必要な事でしょうか?
関係なかったらごめんなさい。


274:優しい名無しさん
07/11/09 14:13:17 fqHtskNU
ああそれ重要ですよ。布団に入ると悪化するセキとか皮膚炎とか、同じセキや皮膚炎でもいろいろ薬が変わるらしいんで

275:261
07/11/09 16:14:27 6exMUVrv
>>274
そうだったんですか…、思いきって書いて良かったです。
ありがとうございます。



お暇な時で構いませんので、詳しい方、宜しくお願い致します。



276:優しい名無しさん
07/11/10 15:17:50 adyrjgu6
>>275
以下を簡単に回答お願いします
個人は特定されることはありません
で、これは医療の話なので、内容については気にしなくてよいです
来週コメントしますんで

夢を見ることは多いですか。怖い夢が多いですか。
>257の神経痛はどのあたりに起きますか
動悸や呼吸が苦しい、などのPDの発作は今もありますか
お尻の痛みとは内痔核か何かですか
便秘について、軟便気味ですか、そうではないですか
蕁麻疹はどのあたりにできますか
夜間頻尿になる回数は週に何回くらいですか
下腹部痛はどんな感じの痛みを感じますか
花粉症はどんな症状がでますか


277:261
07/11/10 23:15:05 TrnJU+qo
>>276
レスありがとうございます。早速、書かせて頂きます。

・夢を見ることは多いとは思います。(起きる直前によく見てます。)
怖い夢の時は、見た恐さで起きるという感じです。
で、その後に軽い発作が出ます。
(都合上寝るのは3時を回る時が多く、起きるのは昼前後です。)
・神経痛は左手と左足に起きていました。
(通っている整骨院の先生に相談すると左の首の骨の影響で
痛みが出てるとの事で治療してもらい今は痛みは収まっています。)
・動悸は今でもよくなりますが、以前に比べて軽くなりました。
呼吸が苦しいのは、最近ではごく稀です。
しかし、今は婦人科にかからないといけないというストレスで
呼吸が乱れがちです。極度の緊張に耐えられません。
ドキドキと緊張しすぎると息のコントロールがしづらく
頭の血管が締まる感じがしてきます。一度なると2~3日は治りません。
・お尻の痛みは、診せてないのでハッキリとは
分かりませんが、たぶん痔だと思います。
・便秘は、日によって軟便の時もありますが
スムーズに出る時は、普通の堅さです。
・蕁麻疹は、必ず両ふくらはぎに出ます。
・夜間頻尿になる回数は週に4~5回位です。
・下腹部痛は、主に右の卵巣あたりにズキズキとした感じの痛みです。
ひどい時は、左も痛みます。(生理の周期に関係なく痛みます。)
・花粉症は、くしゃみ・鼻水・熱・目の痒みです。

上記で分かりますでしょうか?長くなり申し訳ありません。
何とぞ、宜しくお願い致します。

278:優しい名無しさん
07/11/11 23:29:49 PL6ZlymX
>277
追加で簡単に回答をお願いします。

1加味帰脾湯を飲んで、イライラするのは間違いないですか。
2おつうじに血がついたりしますか。また、疲労時などでお尻の肉が下がるような感じがすることがありますか。
3 花粉症の症状について。粘ついた鼻水が出ますか。
4 「足先」の冷えというのは、「爪先」の冷えが他に比べて気になるということですか。
5 尿の色は透明ですか
6 睡眠について。寝つきに関しては問題ないと思いますか


279:優しい名無しさん
07/11/11 23:31:58 PL6ZlymX
それから、既存の漢方薬局のHPで参考意見を求めて、処方を比較してみるといいですよ。
思ったより今回は複雑なので、たぶん全部違う回答が戻ってくるんじゃないかな。


280:261
07/11/12 00:25:13 u+jF8Xei
>>278
ご丁寧に聞いて下さり、有難うございます。

1 加味帰脾湯は、飲み始めの時は調子が良かったのですが
1ヶ月過ぎた頃からイライラするようになりました。
(去年の5月頃です。)
今はイライラするのが恐いので飲んでいない為、分かりません。
2 おつうじに血は、ついた事はないです。
疲労時もお尻の肉が下がるというような感じはありません。
3 花粉症による鼻水はサラサラと水っぽいです。
4 「足先」の冷えは、くるぶしから先が特に冷えるので特に気になります。
5 尿の色はだいたい透明な事が多いです。
6 睡眠について、寝つきは問題ないです。

上記で大丈夫でしょうか?
後、そんなに複雑なのでしょうか?(少し緊張してきました。)
怖がりなので何とぞお手柔らかにお願い致します。



281:優しい名無しさん
07/11/12 00:54:14 7I9Guqvl
複雑というのは、1種類では足りないということで、2~3種類必要ということです。半夏などは、併用する薬には注意しないといけないですし。

282:261
07/11/12 01:49:21 u+jF8Xei
>>281
物事を悪い方に考えてしまうもので…
早とちりしてしまいました。ごめんなさい。

わざわざ、レスして頂き有難うございました。
気持ちが楽になりました。本当に、有難うございます。


283:優しい名無しさん
07/11/13 09:41:18 QcObAbZf
>281
旧スレにパニック障害の質問がえんえんとあったんだが、今回に比べたら、あれはかなり簡単なケースだわなw


284:優しい名無しさん
07/11/15 08:07:12 7BFqCqMH
煎じ薬は寝る前に煎じたらダメですか?
朝は忙しくて続きそうにありません。

285:優しい名無しさん
07/11/15 09:17:02 RyQM1sgq
夜煎じたのをその日の夜と、次の日の朝飲む、昼飲むでいいんじゃないの?朝作らなきゃという決まりはない。鮮度が落ちるから作った分はまず夜飲めば?
作り置きは、可能なら飲む時にレンジでもいいから温めてと言われた。(↑上の説明だと朝昼の分)

286:優しい名無しさん
07/11/15 20:59:57 7BFqCqMH
>>285
やってみます。
本当にありがとう。助かりました。

287:優しい名無しさん
07/11/15 21:48:03 8aAj87+2
身体・健康板にも書きこんだんですが、どなたか教えていただければ、、
いま冷え性と不眠症で当帰四逆加呉茱萸生姜湯と加味帰脾湯を
飲んでいるのですが、風邪をひいてしまったので
以前もらった風邪の初期にいいという香蘇散も飲もうかどうしようか
迷っています。
飲み合わせは、大丈夫でしょうか?

288:優しい名無しさん
07/11/15 22:34:40 UFbacwQV
慢性病より急性症状優先なのが定石だから、
医師・薬剤師に相談する時間がないのなら
慢性病の漢方薬は一時的にとめて風邪薬を飲むべし。

289:優しい名無しさん
07/11/15 22:52:52 5Bg71jPH
ただ、その風邪が本当に香蘇散でいいかどうかも疑問。

初期風邪といってもいろいろある。

まぁ、味がスゥーッとしてるので何となく体にいい感じがするのは確かだけど、

290:優しい名無しさん
07/11/15 23:02:28 UFbacwQV
風邪といってもいろいろあるからその通りなんだよな。

最近引いた風邪は喉にきたから葛根湯の証じゃなさげで、
薬局でアジアのイケメンが宣伝してる漢方風邪薬シリーズのうち
該当しそうなのを買って飲んだが効かず(やっぱ症状漢方はダメだ)。

結局、ちょっと遠いが掛かりつけの漢方医に行って竹じょ温胆湯を出された。

291:優しい名無しさん
07/11/16 02:37:06 ugTg4fht
皆さんすみません。香蘇散は加味帰の前にやはり不眠(緊張性)でてました。
風邪は喉・お腹・だるさ、です。明日は加味帰を止めて香蘇散にしてみます。

292:優しい名無しさん
07/11/16 20:01:01 l0E+u5fl
>280
276ですが、このケースは、冷え・頻尿などを目標にして薬を選ぶと、下腹部痛と掻痒感は
かえって悪化する可能性があるので、ひとまず現状の薬の服用を続け、同時に、
下腹部の炎症を取る薬を併用するのが良いのではないかと思う。これで下腹部痛と掻痒感が
収まれば、その他の症状に対しては、有効な薬がかなり自由に選択できるんでね。

具体的には、大黄牡丹皮湯が効く可能性があるので、薬局か婦人科で尋ねてみては
どうでしょうか。1~2日程度テストして、かゆみ・痛みが弱まるようなら、
量を加減して連用するのがいいと思う。

続きは必要があればまたいずれコメントしますが、漢方薬局の回答で不明な点があったら、
概要を書いてください。


293:優しい名無しさん
07/11/16 23:07:52 5leXut47
>>292
回答有り難うございます。
今日は、いつも2週間おきに行ってる漢方の日だったので
思いきってお尻の症状を主治医に言ってみました。
でも結局出されたのは軟膏だけで、おまけにステロイド入りでした。
使おうか悩んでいたところの書き込みだったので凄く助かりました!
大黄牡丹皮湯、探して試してみたいと思います。

また、飲んだ後の効果等、報告させて頂きますね。
この度は、ご親切にありがとうございました。



294:優しい名無しさん
07/11/17 22:08:16 j71O05ar
色々複雑に考えないで、ケイシカケイトウじゃ駄目なの?<パニックの人
あとリュウタンシャカントウ併用かな。

295:優しい名無しさん
07/11/17 22:32:21 MrMRplAa
関係ないけど普段から香蘇散を飲んでる。風邪には(自分には)葛根湯が効いてる。葛根湯は体が暖まるし肩こりにもいい。
香蘇散は毎日飲んでるから風邪に効くかよく分からない。

296:優しい名無しさん
07/11/17 23:46:06 yhq3qq0z
>>294
レスありがとうございます。
竜胆瀉肝湯は、私の症状に合いますね。
この漢方には、当帰が入ってるみたいですが
当帰芍薬散や加味帰脾湯でイライラする私でも大丈夫でしょうか?
先日2~3日ほど疎経活血湯を飲んだらイライラはしなかったものの
不安感が出てきたりしたもので、当帰入りの漢方は慎重になっています。

あと、ケイシカケイトウって漢方の効能は何でしょうか?
お薬110番で見ても出てこなくて…

自分が飲んでいる漢方は多少知識は入っているのですが
後は、(4年も飲んでいますが)殆んど本でだけで調べるため
色々とお尋ねする形になってしまい申し訳ありません。


297:優しい名無しさん
07/11/18 21:53:46 2pH8JbNj
ぶっちゃけ「プロザックが手に入れにくいみたいだから・・・」って理由で買っていいのかな?


298:優しい名無しさん
07/11/19 08:36:51 mzInxZ11
294は思いつきだけで書いたようないいかげんなものじゃね?
カユミだと竜胆とかさ
あとテキトーに併用とかねw

難しい質問に回答する人が出ると、その直後に割り込んでくる素人回答っていうか

そんなんでパニック治ったら苦労しないよw

299:優しい名無しさん
07/11/20 12:15:06 SKquZd8L
まー、確信が持てないような回答なら書かんほうがいいわなあW

300:優しい名無しさん
07/11/20 20:21:19 P6NGEoDA
>>261です。
本日、漢方薬局へ行ってきました。
現在の症状と、ここのスレで見立ててもらった内容を話したうえで
抑肝散加陳皮半夏を薦められ購入してきました。

>>292さんと>>294さんの見立てでも間違ってはいないらしいのですが
私が使ってる漢方薬を伝えるとゴチ(?)の可能性があるのと
虚証なのでとりあえず1ヶ月様子をみるように言われました。
とりあえず飲んでみようと思います。

こちらで相談しなかったら漢方薬局にも行かず、
ずっと悩んでいたままでした。
いろいろと相談にのって頂き有難うございました。


>>294さん
私のレスのせいで気を悪くされたのではないでしょうか?
せっかくレスして頂いたのに、ごめんなさい。




301:優しい名無しさん
07/11/20 23:01:10 PGwsC8Vk
292ですが、私見では、抑肝散加陳皮と、桂枝加桂湯は、効かないと思います。
私が効かないと言っても、それが誤治療でなければ、すなわち薬の選択が正しければ、
効くはずですから心配は要りません。治るといいですね。

302:優しい名無しさん
07/11/21 00:13:16 m4LCQlBc
>>301さん
レスありがとうございます。

今まで使った事がない漢方ばかりが並んだので
頭の中は「?」と「どれを飲めば?」という気持ちでいっぱいです。
自分に合う漢方を探すのは難しいですね。(私だけ?)
いろいろと教えて頂きありがとうございました。


303:優しい名無しさん
07/11/21 00:33:04 m4LCQlBc
質問なのですが…

今の私の症状が、もし誤治で出ている症状だとしたら
漢方薬をどれ位の期間止めると本当に治したい
自分の症状がわかるでしょうか?



304:優しい名無しさん
07/11/21 17:46:30 Y2zkiaci
心の病までは治せないんでしょ?


治らなかったもん…

305:優しい名無しさん
07/11/21 18:50:52 GiSwsJlo
詳しく

306:優しい名無しさん
07/11/21 20:08:47 Y2zkiaci
>>305
過敏性腸症候群

307:優しい名無しさん
07/11/21 21:19:31 kKmn7BdV
そりゃカンタン

308:優しい名無しさん
07/11/21 22:18:10 Y2zkiaci
>>307
KWSK

309:306
07/11/21 22:52:12 Y2zkiaci
ちなみにガス型です



下痢や便秘ならまだしも無理ですよね


310:優しい名無しさん
07/11/21 23:35:22 Vxml9+t3
過敏性腸症候群くらいなら簡単
>>2で近所の漢方に強い医者に見てもらえ
出る薬は決まってるから
保険も効くから安い
効かなかったらまた書いとけ

311:優しい名無しさん
07/11/22 00:31:29 ZrQ31MpD
>>300
私も以前抑肝散加陳皮半夏を薦められ購入しました。煎じ薬で高かったので、10日分しか試せず、今は病院で違う薬を処方してもらっています。
正直、あのまま煎じ薬を飲んでいた方がかえって治りが早かったのか、いまだに疑問です。
私は気分が落ち着きましたよ。ただやる気はなくなる感じがしたので補中益気湯か十全大補湯などで元気を補うのもいいかもしれません。(半量でも可)

312:優しい名無しさん
07/11/22 00:34:24 ZrQ31MpD
>>304
即効性はないので、死にたいほどのうつ病や、手術が必要な病気などには向かないですね。
頭痛、めまい、腹痛、だるさなど、体全体が不調な場合には漢方薬は得意分野かもしれません。

313:優しい名無しさん
07/11/22 00:49:02 BMnNKgGk
即効性ありますよ

314:優しい名無しさん
07/11/22 01:15:55 L0ngiL0/
>>311さん
レスありがとうございます。
実は、一昨日処方して貰ってから飲むか?飲まないか?と
まだ悩んでいるところでした。
(新しい漢方には、警戒心が強くって…)
311さんも飲まれていたんですね。
詳しく教えて頂いて、ちょっと不安な気持ちがとれました。
(確かに、漢方薬局で購入すると高いですね…。)

ご親切にレス有難うございました。
311さんも早く良くなられますように。



315:優しい名無しさん
07/11/22 06:39:32 ruDGpMi+
>>310
効かなかったんだけど
結局は心の病だと言われたよ

316:優しい名無しさん
07/11/22 06:57:38 8YFYTf9Q
>>315
それ、漢方がどうこう以前にひどい医者だな。

仮に心身症だとしても、自分が身体症状を治せなかったからって、
患者に「心の病です」っていったのかい。

317:優しい名無しさん
07/11/22 07:43:27 ruDGpMi+
>>316
いや違うんです
言葉足らずですいません
効かなかったから他の医師に相談したら「心の病だから漢方では治らないんだ」って言われて…
絶望してる次第です

318:優しい名無しさん
07/11/22 08:36:27 4xald+FA
不眠とうつで、いままでに、加味逍遥散、さいこ桂子乾姜湯、加味帰脾湯、抑肝散を出されてきました。

不眠には効くのですが、うつがひどくなり、動けなくなってしまうので、鬱が酷くならない薬はないでしょうか?

319:優しい名無しさん
07/11/22 13:30:06 uc2SZzjq
うつがひどくなるというのは具体的にどうなるのですか

320:優しい名無しさん
07/11/22 13:45:27 4xald+FA
何をするのも嫌という気持ちがひどくなって、ただ座ってるだけで、1日が終わってしまうのです。

321:優しい名無しさん
07/11/22 13:52:29 4xald+FA
320で補足です。 無気力で、気分が沈むという表現がぴったりです

322:優しい名無しさん
07/11/22 14:08:18 IfeApAqF
その症状、まさに手に取るようにわかります。

で、西洋薬は何か飲んでますか?
また、休養中ですか?それとも職場や学校に通う生活ですか?

323:優しい名無しさん
07/11/22 14:14:47 4xald+FA
会社をやめて無職です。 パキシルを飲んでいたのですが、毎日薬を飲むのがいやで、アモキサンにかえてもらったのですが、結局毎日飲むはめに…

324:優しい名無しさん
07/11/22 14:26:17 IfeApAqF
たしかにアモキサンやトレドミンはノルアド系の交感神経をフカツさせて
やる気を高める効果がありますが、

休養中には飲んでも気が焦るばかりなのであんまり良くない、と
私の主治医は言います。

経済的に可能ならば、半年くらいがっつりと休む予定にして
SSRI+漢方でひたすら回復を待ってみてはいかがでしょうか。

不幸中の幸いにも、睡眠の安定しているのは非常によいことです。

下手に高麗人参などで元気を出そうとしても、かえって眠れなくなり
逆効果の場合があります。

325:優しい名無しさん
07/11/22 14:49:56 4xald+FA
実は会社を辞めてから、3年近く経ちます。経済的にも苦しい状況です。

眠ればやる気がでるかと、不眠に重点をおき、
睡眠薬→眠れるけどやる気は出ない。耐性がついてきたので、漢方薬→眠れるけど鬱がひどくなる。という現在にいたっています。

326:優しい名無しさん
07/11/22 16:55:30 IfeApAqF
う~ん3年ものですか。

睡眠状態を良くしたのは方向性としてはいいと思いますよ。

ただし、夜にリラックスするのと昼に活動的にするのは
別問題と思います。

漢方はどなたに出されていますか?
経験の浅い薬剤師、あるいは、
ちょっと漢方に手を出してみた感じの精神科医ならば、
症状漢方になっている可能性があります。
列挙されている薬もマニュアルにあるような代表的なものばかりなので。


慢性病体質に陥っているとすれば水滞とか気虚とか、
一見メンタルとは関係ないが根本的な所から改善する必要があるでしょう。

内科系でもかまいませんから、漢方専門の医者を探して
主治医から紹介状を書いてもらい、メンタルクリニックと併診するのが
結果的に早道かもしれません。

もちろんSSRI等も嫌がらずに飲んで。

327:優しい名無しさん
07/11/22 18:56:54 ruDGpMi+
やっぱり過敏性腸症候群ガス型は治らないんでしょうか

328:優しい名無しさん
07/11/22 20:36:23 R2h23QQL
SSRIだの抗うつ薬は漢方と併用しなくてもよい。普通に漢方薬だけで治るんじゃないか。

329:優しい名無しさん
07/11/22 20:42:30 IfeApAqF
根拠は?
n=1 というのは無しで。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch