公務員でメンタルな人 3at UTU
公務員でメンタルな人 3 - 暇つぶし2ch400:書き込む前に
07/10/01 22:17:38 ajLpvMhw
※掲示板上の表現であっても、名誉毀損罪、侮辱罪等が成立する場合がありますので、投稿の内容については十分ご注意ください。

※匿名性は個人の行為、民事上あるいは刑事上の責任追及を免ずるものではないことをよくご理解ください。




401:優しい名無しさん
07/10/01 23:27:58 26EQBtOS
夜も昼もmixiしていて、不眠症なんですと診断書を医者に書いてもらっていた財務省の三種国家公務員が居てだな、
とうとう追い出されたらしい。
mixiで人様の日記に三国人とか品性疑われるような言動をしていたから当然だな。

402:優しい名無しさん
07/10/01 23:46:03 26EQBtOS
電話番号や住所が晒されるのは流石にどうかと思うが、
業務上の事柄についてはプライバシーの侵害にはならないから、
勤務実態について晒す分には差し障りが無いしなぁ。

それはそうと、公務員は公僕であるから、各種公務員関連の法律に書いてある通り、
信用失墜行為については咎められるべきなんだぜ?w

それとな、名誉毀損には特例があってだな、
第230条の2には、「公共の利害に関する事実」で「専ら公益を図ること」かつ「真実である」場合は「罰しない」んだぜ。
ましてや、第230条の2の第1項を補強する為にわざわざ第230条の2の第3項には、
「公務員(略)に関する事実に係る場合」で「真実である」場合は「罰しない」んだぞ。

公務員は清廉潔白でなければならないんだぜ。

(名誉毀損)
第230条 公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、その事実の有無にかかわらず、3年以下の懲役若しくは禁錮又は50万円以下の罰金に処する。
2 死者の名誉を毀損した者は、虚偽の事実を摘示することによってした場合でなければ、罰しない。

(公共の利害に関する場合の特例)
第230条の2 前条第1項の行為が公共の利害に関する事実に係り、かつ、その目的が専ら公益を図ることにあったと認める場合には、事実の真否を判断し、真実であることの証明があったときは、これを罰しない。
2 前項の規定の適用については、公訴が提起されるに至っていない人の犯罪行為に関する事実は、公共の利害に関する事実とみなす。
3 前条第1項の行為が公務員又は公選による公務員の候補者に関する事実に係る場合には、事実の真否を判断し、真実であることの証明があったときは、これを罰しない。



税金で給与を貰っている公務員なんだから税金泥棒は不味いよなぁ。

403:優しい名無しさん
07/10/02 00:09:33 KVvh1A/8
薬の事なんて何も知らないよ、このオッサン。他サイトからの勝手な転載。暇だから、ググりまくりの回答w
▼【リスカ大佐=幻聴逆噴射@イネ】本名;坂井輝久、神奈川在住▼
【脳内薬剤師w実はパラサイトニート46歳のオサーン、パパンに寄生虫】
最悪板でも、嫌われ者の発狂オッサン。

ホモであり、ロリコン

ドクター林のサイトを勝手にコピペしまくり。だが実は【脳内】薬剤師

パソコン一台にプロバイダ3つ契約し、365日、2ちゃんから片時も離れない。
既に通報済み。

主な棲息地はメンタルヘルスの、
『統合失調症(旧 精神分裂病)』、『うつ病で療養中の過ごし方』、等のスレで医者気取りで解答。

またパパンに、生活態度について頻繁に叱られているためか『生保スレ』では常に発狂、コピペ荒しに余念が無い。
コテ外して自作自演に汗だくが特技の最悪オヤジ

コイツの【極小チンポ】画像。
URLリンク(kjm.kir.jp)(ピンクブラ着用で悦に入った表情)
URLリンク(kjm.kir.jp)
URLリンク(kjm.kir.jp)

携帯からはこちら↓
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)

404:優しい名無しさん
07/10/02 00:18:06 3RzM/Be/
公務員だが、「こいつを首に出来れば・・・」と思う奴なら普通にいる
仕事をしなくても首にならないのは公務員ぐらいだ

405:優しい名無しさん
07/10/02 03:49:18 EuMpHYZv
健康管理医(産業医)のキツイ一言のせいで鬱になった人いる?

406:優しい名無しさん
07/10/02 20:59:23 j3rOIBJ4
僕も公務員になってもいいでしょうか?

407:優しい名無しさん
07/10/02 21:12:45 cfDVY0J6
>>405
はい! まわりがあまりにいい加減なので相談したら、
「あなたみたいなヒトがいるから病気のヒトが増えるんだーー!!!」
と逆に怒鳴られました。机ばーんって叩いて。


408:あぼーん
あぼーん
あぼーん

409:優しい名無しさん
07/10/03 06:49:37 0FLS0N/O
>>397
近い将来、公務員じゃなくなる?
どこだ?


410:優しい名無しさん
07/10/03 06:52:04 0FLS0N/O
>>404
どんな優秀な組織にも、仕事をしない、出来ない人が1~2割程度必ず発生する。
経営組織論にあったような。
だが、それも組織の一面だと思って大目にみてやってくれ。


411:優しい名無しさん
07/10/03 07:52:04 CXof9vCJ
>>410
組織の2:6:2の法則。

『どんな組織でも出来てしまう比率2:6:2。頭の2はいつでもフル稼働。あと6はそこそこに働き、
時にはサボる。残りの2はいつもサボっている(ように見える)。

ならばと、お荷物の2を足きりすると何故か在職の者達で比率2:6:2に分かれてしまう。』

412:優しい名無しさん
07/10/03 16:44:43 SQYZM1WZ
>>397
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、

413:優しい名無しさん
07/10/03 21:20:13 n+cQeKu/
>409
 郵便局はもう民間企業になったし。
社会保険庁じゃね?




414:優しい名無しさん
07/10/03 23:30:45 a/4MOWZm
>>411
むう・・・なるほど。
言い得て妙だ。

415:優しい名無しさん
07/10/04 12:23:03 j0W8WxCi


416:優しい名無しさん
07/10/07 15:48:41 PQqTSLEw
>>413
郵便にせよ、社会保険庁にせよ、他のどの民間よりもぬるいのは事実だから、
とにかく休まず、遅れず、職場に通うだけはやった方が良いと思う。



417:優しい名無しさん
07/10/07 23:55:21 wOByQUi0
休職なんて言ってないで死んでいいよ高木

418:優しい名無しさん
07/10/08 00:01:43 iumx6GFC
公務員のほうが仕事をしない率が高いと思うぞ

419:優しい名無しさん
07/10/09 21:17:12 y6CPkJ4R
 

420:優しい名無しさん
07/10/13 21:50:31 vkRDWGuK
土曜日の保守

421:優しい名無しさん
07/10/13 23:23:11 TOGb9esQ
メンタルちゃんよりもメンタルを目の敵にして
やめさせようとしつつ自分の手は汚したくない上司が
非常にウザイ。メンタルちゃん自身もかなり重荷ではあるが
メンタルちゃんを嫌いなのはお前自身だろうがとつっこみたい。

422:優しい名無しさん
07/10/14 08:51:54 WoadhenQ
あげとくか

423:優しい名無しさん
07/10/14 09:11:40 ilGleeel
自衛隊ですが…

424:優しい名無しさん
07/10/14 09:25:34 WoadhenQ
同じく・・・

425:優しい名無しさん
07/10/14 09:45:55 ilGleeel
>>424
ほんと!
こちらは軽度の鬱、
職場ではわからないくらいだけど
帰るとへとへと。

426:優しい名無しさん
07/10/14 09:51:42 WoadhenQ
休職・自宅療養中

427:優しい名無しさん
07/10/14 13:40:21 MWVJaGar
公務員って、独特

428:優しい名無しさん
07/10/14 15:55:14 1t136W8F

公務員の「心の病」による休職は「仮病」です。 税金泥棒を許すな!!

コスト意識も競争意識も無いから、平然と仕事を休んでいられるのです。

「どうせ税金で給料貰っているんだし、公務員だから簡単に休職が認められるのだから休まなきゃ損!」と考え
症状を捏造し、精神科医を騙して診断書を書かせて休んでいるのです!
仮病で傷病手当を貰っているのです!

怠け者で卑怯者の休職公務員を許すな!

自称「心の病」で休職・短時間勤務している公務員を見たら【仮病】【税金泥棒】【怠け者】と思いましょう。



429:優しい名無しさん
07/10/14 16:04:15 WoadhenQ
コピペ飽きた

430:優しい名無しさん
07/10/15 06:00:18 +tmZotGg
今日は人事評価の機首面談日
課長の面談があるかと思うと、土曜日から激鬱。日曜は寝込んでいた。
朝になってもやはり気力がでず、仕事には影響がない日なので、休むことにした。
まぁ、試行だし、予備日はあるだろうし、あんなの、どうでもいいよ。
最低評価してくれたほうが、ありがたい。仕事ができないんだから。

431:優しい名無しさん
07/10/15 11:46:45 sEjglmom
428。「公務員でメンタル in サロン」のスレで、
同じコピペ繰り返していたが、
突っ込まれて分が悪くなったらこっちへ引っ越して同じコピペか?
同じ文面しかコピペできないというのは、いかに中味がないかが知れるなあ。

432:優しい名無しさん
07/10/15 11:52:09 BlWAtu8z
公務員はセーフティネットよ

433:優しい名無しさん
07/10/17 21:22:21 AyDIxis+
保守

434:優しい名無しさん
07/10/20 22:54:21 In+T5lxh
休日保守

435:優しい名無しさん
07/10/22 17:26:25 ad5K8WlU
>>348
>>355
>>356
>>357

すべて事実無根の投稿です。



436:優しい名無しさん
07/10/24 22:03:31 T3Gfxi8+
保守

437:優しい名無しさん
07/10/26 22:37:48 zatzIfVz
明日は勤務を要しない日
マターリしてくださいですラ

438:優しい名無しさん
07/10/27 07:05:06 yggqij/c
で、持ち帰り残業なんだよな。
で、持ち帰りがばれると懲戒解雇なんだよな。
でも、休日に行くと……人がいっぱいいて、緊張を強いられる、嫌だ!
サービス残業・出勤なんだけど……
なのに、だれも出勤していないはずのところに、
市民から電話が来るのはなぜ?


439:優しい名無しさん
07/10/28 21:21:49 Gqlw7RtW
明日から月曜日が始まるね・・・

440:優しい名無しさん
07/10/28 22:06:56 nO7BRHW7
仕事でメタくそ言われた
もう死にたい
薬一杯飲んで死のうかな・・・

441:優しい名無しさん
07/10/28 22:27:46 Gqlw7RtW
>>438
私の為でもいいから死なないで!

442:優しい名無しさん
07/10/28 23:44:33 E9LR+rm8
アンカーが違うって^^;

>>444 死死死が並んだからって死に急ぐな!

443:優しい名無しさん
07/10/28 23:45:31 E9LR+rm8
>441 なんかオラ、すっげ~希死念慮が湧いてきたぞ!

444:優しい名無しさん
07/10/28 23:48:57 nO7BRHW7
>>442
死に急ぐよ

445:優しい名無しさん
07/10/29 00:26:04 QjKUlY20


446:優しい名無しさん
07/10/29 19:12:53 7rJdY7zz
死ななかったけど 風邪ひいたぞ。

447:優しい名無しさん
07/10/29 20:00:43 DdcwYZci
もうだめだ死にたい
基地外に、毎日いやがらせを受けてる

辞めるときはどうしたらいいんですか

448:優しい名無しさん
07/10/29 20:29:42 Wgo4dxxL
休職しな~

449:優しい名無しさん
07/10/30 13:11:24 BJUicu9z
なかなか復職させてくれません

このまま休職期間満了→免職に追い込むつもりか

450:優しい名無しさん
07/10/30 13:24:47 C7ZhsUhu
>>449
どうして復職させてくれないの? 産業医の思惑でかな?

451:優しい名無しさん
07/11/02 14:58:23 RhSbzsge
癌で仕事やめました(;_;)

452:優しい名無しさん
07/11/04 21:30:51 tTBFybqM
日曜日に付き保守

453:優しい名無しさん
07/11/06 07:56:49 hfDdY6yJ
ここの住人って警官が多い?
地方公務員上級いる?

454:優しい名無しさん
07/11/06 21:41:18 LrJwAFrR
いるよ
役場だけど

455:優しい名無しさん
07/11/07 18:06:40 tUuxR/Mo
教職です。すみません。

456:優しい名無しさん
07/11/08 20:05:32 WJOV0CDn
教職って、地方公務員としては、最下層だよな?

457:優しい名無しさん
07/11/09 14:11:01 q6Hu61Xw
教職で精神病院入院中の私です。
ちなみに今日は外泊してきています。 
最下層です。すいません。

458:優しい名無しさん
07/11/09 15:33:31 1NFl6POI
同じく教職です。すみません。
現在休職中です。

459:優しい名無しさん
07/11/09 17:31:11 Cc2gDw4c
>>453
地方上級だけど休職後復帰で学校事務してるよ

460:優しい名無しさん
07/11/09 18:19:32 U1EpolTE
>>453
仕事全然できないけど地方上級です。

461:優しい名無しさん
07/11/09 23:45:26 aKvN//9C

公務員の「心の病」による休職は「仮病」です。 税金泥棒を許すな!!

コスト意識も競争意識も無いから、平然と仕事を休んでいられるのです。

「どうせ税金で給料貰っているんだし、公務員だから簡単に休職が認められるのだから休まなきゃ損!」と考え
症状を捏造し、精神科医を騙して診断書を書かせて休んでいるのです!
仮病で傷病手当を貰っているのです!

怠け者で卑怯者の休職公務員を許すな!

自称「心の病」で休職・短時間勤務している公務員を見たら【仮病】【税金泥棒】【怠け者】と思いましょう。



462:優しい名無しさん
07/11/09 23:59:49 pK1szaUc
盗まれた過去を探し続けて
俺は彷徨う 見知らぬ街を
炎の匂いしみついて

むせる

さよならは 言ったはずだ
別れたはずさ

地獄をみれば 心が乾く
戦いは飽きたのさ 

さだめとあれば 心をきめる
そっとしておいてくれ
明日に
ああ つながる今日くらい

463:優しい名無しさん
07/11/10 05:42:11 OJmfLuu6
DVD取りに行かなくちゃ……予約してあったんだ。

464:優しい名無しさん
07/11/10 18:49:11 ZvI7JKo9
公務員の村社会で、休職することは ダメ人間の烙印を押すことになる。
そのプレッシャーはつらい。誰も好きこのんで休職なんかしたく無い。
元気でバリバリ 仕事が出来てた時が懐かしい。なんてついてないんだ。

465:優しい名無しさん
07/11/10 23:50:27 iunQYTU9
>>462
スコープドッグはなかなかシブかった

466:優しい名無しさん
07/11/11 00:05:45 ELf+iHBu
ああ、なんかボトムズ観たくなってきた。

467:優しい名無しさん
07/11/14 21:46:52 Txlu0i71
休職中で金がないからGYAOでやってるボトムズ続編が見られん

468:優しい名無しさん
07/11/15 03:08:41 WkzSnLtm

公務員の「心の病」による休職は「仮病」です。 税金泥棒を許すな!!

コスト意識も競争意識も無いから、平然と仕事を休んでいられるのです。

「どうせ税金で給料貰っているんだし、公務員だから簡単に休職が認められるのだから休まなきゃ損!」と考え
症状を捏造し、精神科医を騙して診断書を書かせて休んでいるのです!
仮病で傷病手当を貰っているのです!

怠け者で卑怯者の休職公務員を許すな!

自称「心の病」で休職・短時間勤務している公務員を見たら【仮病】【税金泥棒】【怠け者】と思いましょう。

469:優しい名無しさん
07/11/15 03:17:19 VKMBo6NR
>>468
何かトラウマになってるのかなー。

470:優しい名無しさん
07/11/15 03:43:32 zMK5Glkb
今大1で将来地方上級の公務員試験を受けたいのですが
精神科の自立支援医療を1~2年受けたらその県の公務員試験で引っ掛かって落とされたる可能性はありますか?
金銭面の負担を減らして病気の症状(といってもSADなんですが)をなるべく軽減し、できれば克服したいのですが
公務員試験のことがすごく気掛かりで申請をするべきか迷っています。
旧32条を適用されていたことがあって、なおかつ公務員試験に合格された方おられますか?

471:優しい名無しさん
07/11/15 05:26:33 FJ89ji6n

公務員の「心の病」による休職は「仮病」です。 税金泥棒を許すな!!

コスト意識も競争意識も無いから、平然と仕事を休んでいられるのです。

「どうせ税金で給料貰っているんだし、公務員だから簡単に休職が認められるのだから休まなきゃ損!」と考え
症状を捏造し、精神科医を騙して診断書を書かせて休んでいるのです!
仮病で傷病手当を貰っているのです!

怠け者で卑怯者の休職公務員を許すな!

自称「心の病」で休職・短時間勤務している公務員を見たら【仮病】【税金泥棒】【怠け者】と思いましょう。

472:優しい名無しさん
07/11/15 09:30:16 Pd0ia3vX
おれも自分は仮病だと思ってる。でも涙が止まらん。
同僚に合わせる顔も無い。有休使いまくりで職場からハブられてる。
どうすりゃいいのかわからん。

473:優しい名無しさん
07/11/15 17:22:25 SqDkt6Fg
>>472
自分に与えられた環境を当然と思って居直らずに、
同僚に申し訳ないと感じるのは、大事な感覚だと思う。

でも、それによって自分を責めて体調が悪くなってしまうのなら
思考停止して、自分を責め過ぎずに、今出来る目の前のことを一個ずつやっていって、
体調を維持していく方が、最終的に同僚たちのためにもなると思うよ。

474:優しい名無しさん
07/11/17 21:48:14 av4SXXz2


475:優しい名無しさん
07/11/17 22:21:45 hSf16Oel


476:優しい名無しさん
07/11/18 19:25:28 X23oQLO6
40歳 職場の人間関係に悩みかつ仕事量に圧倒されてストレス
41歳 年度末に倒れ抑うつ状態で病気休暇 半年後職場復帰
42歳 外郭団体へ異動
43歳 再び抑うつ状態で病気休暇 半年後職場復帰
44歳 別の外郭団体へ異動
45歳 再び抑うつ状態で病気休暇 半年後職場復帰
46歳 本庁職員課付
47歳 再び抑うつ状態で病気休暇 半年後職場復帰
48歳 外郭団体へ異動
49歳 再び抑うつ状態で病気休暇 半年後職場復帰
50歳 本庁職員課付
51歳 再び抑うつ状態で病気休暇 半年後職場復帰
52歳 外郭団体へ異動
現在に至る

477:優しい名無しさん
07/11/18 19:30:03 X23oQLO6
なお60歳までこのペースで勤務するよう産業医から支持されている

478:優しい名無しさん
07/11/18 20:19:38 ois9spZb
みなさんの自治体や組織でカウンセリング受けられるようなシステムってありますか?

公務員ってうつ病とか自殺が多いですよね?

479:優しい名無しさん
07/11/19 00:56:33 gvI1rDFY
サボりDQN野郎が首にならず居座るのが原因かなぁ。
人間関係の悩みで病む人が多いよね。

480:優しい名無しさん
07/11/19 14:29:52 zWAh21mu
色々と疲れた。

481:優しい名無しさん
07/11/19 21:06:43 3PjANq7/
おれも疲れた

482:優しい名無しさん
07/11/20 04:40:50 jhc9xKQj
翌日出勤するために定時で帰って即寝てる
なんのために生きているのだろう

483:優しい名無しさん
07/11/20 08:48:16 XPQdFsav
今日は休んだ

484:優しい名無しさん
07/11/20 11:41:45 KhW93YhC
もう限界なのかな…

485:優しい名無しさん
07/11/20 19:44:50 XPQdFsav
明日も休みたい

486:優しい名無しさん
07/11/20 21:48:16 fOAXTFw6
私は非常勤職員として公務員と一緒に働いてます。仕事する人は
月残業100とか150するし、仕事しない人は一日中ネツトで遊んで
ます。民間企業で仕事していた私にはカルチャーショックでした。
給料は課長クラスで1000万。でもネツトゲームで遊んでいる
管理職多し。鬱で休む人も結構います。楽な仕事なのに・・・



487:優しい名無しさん
07/11/20 23:09:12 u9FnhUyd
全体的な視点から見ると、民間に比べ
「楽な仕事」と思われがちだが、実際は
>>486にもあるように、仕事分担のバランスが悪い。

団塊の世代の大量退職で名誉管理職が少なくなりつつある現状では、
若手の中間管理職のウエイトが逆に多くなって、
自分もそれでつぶれた...

職務上、不祥事の格好の標的にもなるし...やんなるよ。

488:優しい名無しさん
07/11/20 23:13:18 r4hVdRY+
SNSのコピペですが、厚生労働省はひどいようです。

私の職場では、1,2年ごとに、営業所の移動が頻繁にあるので、なんとか、仕事のきつくない、所に配属させてもらいました。そのころは、仕事は完全とはいえまいまでも、何とか、仕事になってました。直属の上司も署長も良い人だった。
 でも、4,5年に1度県をまたぐ広域移動があり、県によってまったく、人員の状況が異なるので、難しいところです。
 こんども、仕事量の関係から、仕事が多忙でない営業所を選んでもらったんですが、実は、出来ない所長の溜まり場だった用でです。所長は仕事の数字の関係となると、どんな事があっても、叱咤し続け、あいての話しを聞かないタイプでした。
 辛かった;;
自殺企図3,4回で、入院。
 その後、人事面談時に(厚生労働局の)署長が開口一発
① 病気なんて気のせいだ
② 医者の意見など、患者の意見でどうにでもなる。
 おいおい、だったら、精神医学はイランだろ、って突っ込みたくなるほどバカチンでした。
 でもね、上局に連絡したところ、少しはまともになってきたみたいです^^よかった。
職場のメンタルヘルスを扱う厚生労働省ですら、この程度です。正直ゲンナリですが。署長も勉強したんでしょう。
 このところ、対応についてかんがえているようで、少しあんしんしました。
 実のところ、厚生労相は、メンタルヘルス対策については、企業向けにきめ細かい対応を求めていますし、私自身、それを説明する立場だったんですよ。
 しかし、国家公務員の産業的医療制度はまったくといいほど、柔軟に機能しているとはいえないと思います。
 主治医の診断と異なる、人事院の規則で、主治医が書いた文章だけで、単に局は決定を下しています。
 人事院も復職に関わる、段階的なプランニングをきちんと持っていません。
 日本の、巨大企業が、メンタルヘルス対策を、産業医の下きめ細かく行うように指導してる手前、厚生労働省、人事院の対応は、ずさんなように見えてきました。
 悲しいかぎりです;;


489:優しい名無しさん
07/11/21 07:28:51 4aOGGVf+
>病気なんて気のせいだ

そういう奴、どこにでもいるんですね
俺も言われましたよ、人事係長に。

490:優しい名無しさん
07/11/21 17:18:32 QXOQy720
骨折したことのない人に骨折の痛みは理解できない。
メンヘルになったことのない人が他人のメンヘルの
痛みは絶対理解できない。特にメンヘルは血を流してる
とか視覚的にでないから想像すら出来ないんだろうよ。
 そういう奴がメンヘルになった時「気のせいだ。」
って耳の横で思いっきり叫んでやればいいさ。

491:優しい名無しさん
07/11/21 23:10:10 xTbk+DzS
保守


492:優しい名無しさん
07/11/22 15:07:20 DyZGuP2B
自分で書いたのなら自己責任のために
書いた人本人からの削除依頼は受け付けません。


498 名前:kakii  投稿日:07/11/21 20:09 HOST:130.247.94.219.west.flets.alpha-net.ne.jp
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
スレリンク(utu板:348番)
スレリンク(utu板:355番)
スレリンク(utu板:356番)
スレリンク(utu板:357番)
スレリンク(utu板:361番)
スレリンク(utu板:363番)
スレリンク(utu板:364番)
削除理由・詳細・その他:
個人名を挙げ、誹謗中傷を行いました。
深く反省しております。

削除を宜しくお願いいたします。

493:優しい名無しさん
07/11/22 22:45:30 e/1bJpQp
明日より3日間閉庁するので保守しておく

494:優しい名無しさん
07/11/22 22:54:12 hGYNpLz/
>>491
なんていい香具師・・・

495:優しい名無しさん
07/11/23 18:20:23 DTMdeK0+
みんな疲れてんだな...
この3連休だけでも、ゆっくり休もうや。

けど、秋の土日はイベントの手伝いやら、訓練やらあるから
公務員は侮れないんだよな~。

496:優しい名無しさん
07/11/24 22:41:07 OTccUk0S
退職願って何ヶ月前に出せばいいんだっけ?
確か一ヶ月前だと思ったけど・・・

497:優しい名無しさん
07/11/24 22:50:23 OTccUk0S
>>470
病歴までは調べないと思う

犯罪歴は公安調査庁に依頼して調査しているけどね
(某省秘書課任用班長の話)

498:優しい名無しさん
07/11/24 23:24:17 0mTpP/ow
>>496
法律上は2週間前でOK

499:優しい名無しさん
07/11/25 00:15:41 j/UW1I7T
>>498
ありがとう。
もう疲れた。辞めたい。法律、省令、規則、要領、運用規定、毎日毎日、もう無理。
好きなことをやって生きていきたい。
民間は、正社員減らし、外注化で、仕事なんか山ほどある。

500:優しい名無しさん
07/11/25 05:02:12 dtkKMOlg
>>499
その気持ち、痛いほど分かる。
民間から見れば、親方日の丸に守られてるヌルい連中
なんだろうが、現状は、自分の意志を貫こうとすると
そのヌルさとは正反対のイバラの道を行くしかない。

自分も別の道を模索してるよ。さらに厳しい現実に
さらされるのか、不安だけど、一度きりの人生、
アリだと思うよ!

501:優しい名無しさん
07/11/25 12:07:24 URSo70FP
就学援助 正答率 で検索…… 貧乏地区に勤務したくねぇよ!

502:優しい名無しさん
07/11/25 14:44:13 j/UW1I7T
>>500
鬱病などの精神病で、病休で通算3年も休んだ
復職して5ヶ月で、仕事が理由で再発
自分には向かない仕事だと知りながら、騙し騙しやってきた
休職中、生活費に困って、バイトをしていた
これがメチャクチャ楽しかった。働くことがこれほど楽しいとは思わなかった
似た仕事がよければ郵便だってあるし
親が辞めるなと言って、辞めたくても辞められずに、今日まで来てしまった

503:優しい名無しさん
07/11/25 15:19:23 lTnjuTBu
あのー、国Ⅱ種で勤続約7年半、現在3ヶ月の病休中なんですが自殺でも退職金は出るのでしょうか?母親に少しでも生活費を残したいので気になるところなんですが。

504:優しい名無しさん
07/11/25 15:57:16 j/UW1I7T
自殺は自己都合と同額だと思うよ

505:優しい名無しさん
07/11/25 18:16:59 lTnjuTBu
>>504
ありがとう、安心しました。

506:優しい名無しさん
07/11/25 19:06:26 1b3Svs45
>>503
病休と休職で3年間休めばその分退職金が上積されるが
その間共済組合から傷病手当金も出るし

507:優しい名無しさん
07/11/25 19:18:41 US152gEb
>>502
自分も同じ様な状況だよ。
守らなければならないものがあるから
動くに動けない...
騙し騙しの日々を送っている。

>>505
悲しい事言うなよ。まだまだ休めるじゃんか。
安心したついでにイキロ

508:優しい名無しさん
07/11/25 22:07:51 lTnjuTBu
>>506
すぐにでも死にたい心境なので。ただ身辺整理その他諸々の事情であと1ヶ月程生きなきゃいけないのですが。母の還暦のお祝いも最後にしてあげたいので。一日一日積み重ねていくのがもう限界に近いんですけどね。

509:優しい名無しさん
07/11/25 22:08:16 j/UW1I7T
>>503
死ぬんだったら退職して
自分が出来そうな仕事を探して
生きた方がいいと思うよ

510:優しい名無しさん
07/11/25 22:32:04 US152gEb
>>508
うまく言えないが、限界が見えてきた=死を実感してきたことで
初めて「生きる」尊さを自分は知った。

頼むから...
今はドン底でも必ず灯りは見えてくる。
そう信じて、天に召されるまで生きてくれ!

511:優しい名無しさん
07/11/25 22:49:47 WlVwMd3A
保守

512:優しい名無しさん
07/11/25 23:10:06 j/UW1I7T
仕事も難しくてわからないし、人間関係にも疲れた。
通勤2時間30分にも疲れて鬱が再発。
訳あって、今はこのまま自宅から通わざるを得ない。
課長から、「そんなにかかるハズない」と決めつけられているんだけど、
認めると責任を追及されるから?

513:優しい名無しさん
07/11/25 23:20:47 lTnjuTBu
>>510
励ましの言葉ありがとうございます。ただ実は夏に一度未遂してまして、その時は今が人生のどん底だから後は良くなっていくと親や先生に言われて生きていく気になったのですが、
その後も底なし沼のように墜ちていくばかりでもう疲れてしまいました。根本的に死にたいと思っている人間がいくら生き長らえたところで良いことなんか巡ってこないですよね。

514:優しい名無しさん
07/11/25 23:27:44 1b3Svs45
>>508
自宅にいるの?入院してるの?まだ還暦の親を悲しませてはいかんよ
いまは自殺願望が強くなってるだけだ
病状が変化すれば気持も変わるぞ

515:優しい名無しさん
07/11/25 23:41:40 71lcBZ4p
公務員のぬるい仕事・人間関係に耐えられない奴が
民間に移って耐えられると思うなよ。
民間はもっとキツくて厳しくて辛いぞ。

516:優しい名無しさん
07/11/26 00:27:56 2GUOYb93
仕事はぬるいが人間関係は超DQN
by元民間人

517:優しい名無しさん
07/11/26 00:31:16 j4Om6agz
今日のNGワード 71lcBZ4p

518:優しい名無しさん
07/11/26 00:46:53 gZPm6I9e
知人の話で週に2,3日しか勤務しないのに、
病欠にならずクビにもならない人がいると聞いた。
どういう制度なんだろう?
有給は使っちゃうよね・・・
とりあえず知人は「いっそ辞めて欲しい」と言ってた。

519:優しい名無しさん
07/11/26 00:57:22 BbJ41+02
>>515
まあ一般論からすれば、そう思われても仕方が無い部分も確かにある。
だが、貧乏くじを引かされている人たち、ありいはぬるいが故に耐えられない
人たちがいるのも紛れも無い事実。
民間だから、公務員だからを強調するより、社会全体が心優しき人たちを
欝においこんでいることも、できれば理解してほしい。

>>512
通勤2時間半は確かに肉体的にも辛いね。上司は部下がメンヘラーに
なったことをどう考えるか、人それぞれで違うとは思う。
自分の上司は復帰を根気強く待っていてくれているが
別の道を模索している自分の心が裏切りに感じられて痛い。

>>513
自分も最悪の時期は、通勤途中の車の中で、トラック突っ込んでこないかなぁ
と本気で考えていた。未遂で終わって本当によかったね。
死にたいと思っている人間でも良いことがめぐってくる可能性は
決してゼロじゃないと信じてる。古い考えだが、親より先に、しかも自分で
幕を引くことは、自己憐憫に過ぎず、残された人間のダメージは計り知れない。
親を見取ることは、命がけでこの世に生を与えたくれた恩人への最低の義務じゃないのか。

とにかく今は、一日一日のわずかな希望を拾い集め、少しでも前に進む気力を蓄えるんだ。
進めないならぬけ道を見つければいいんだよ。とにかく生きてくれ!


520:優しい名無しさん
07/11/26 05:49:47 aK7b46A4
>>519
「心優しき人たちを」

「甘えている税金泥棒たちを」の間違いだろ

521:優しい名無しさん
07/11/26 06:08:02 GXPV0v5z
>>520
朝っぱらからおつかれさまです。
まあ、公務員自身も税金を払ってるんだけどね。

とりあえずsageさせてもらうよ。


522:優しい名無しさん
07/11/26 15:08:49 1fS8g+T4
>>520はメンヘラチャンク。

523:優しい名無しさん
07/11/26 17:43:05 OAh76lVF
近年感じること
公務員の激務化
公務員へのおかしな圧力
公務員制度・教育制度の間違った転換
自治労の無力化

524:優しい名無しさん
07/11/26 21:28:55 /aXA4uOT
>>519
復帰を願っている上司がいることは、幸せ
復帰すればいいんだから
自分の課長は、今度、私が休むことになったら
「(退職を)考えてもらう」と圧力を掛けてきた
もう、休ませてくれない

525:優しい名無しさん
07/11/26 21:31:11 /aXA4uOT
>>519
言葉足らずだった
復帰できたら喜ばれて、みんな幸せになれそうな雰囲気、の意味だった

526:519
07/11/26 22:37:34 GXPV0v5z
>>525
気にしないでいいよ。
自分の一方的な思い込みかもしれないし。
(休職の理由が、雰囲気に馴染めなかったのも否めない)

だか退職に圧力をかけて来るのは明らかにパワハラ。
こっちに分がある。
一時的なピットインをしてるだけで、リタイアの意思は
ドライバー自身が決めるもの。

駄目元で異動希望を出す手もある。
この病は修理の時間が掛かかり、コース復帰のタイミングが
一番難しい、耐久レースだってことを、悲しいかな、
分かってくれる上はまだ少ないよね。

527:優しい名無しさん
07/11/27 19:32:05 HlQhbHTc
退職・首を連呼していたパワハラ上司が、
セクハラで自己都合退職した。鬱になってるのかな?

鬱の原因は……下流社会が原因なんで、転勤希望出してるけど。
もうね。ほんと、このへんのやつら、同じ日本国民なのかと……。



528:優しい名無しさん
07/11/28 20:10:29 HZ92dk+1
>>523
そういう公務員を巡る状況を改善するのが組合なのに、機能してないってのが痛いですな>自治労
うちの組合は自治労なのに、自治労連とも交流のある珍しい所だけども、あちらさんは無力化までは行ってないかも。

つーかうちの組合も停滞がひどい所だが。

529:優しい名無しさん
07/11/29 00:10:25 U3M1N9yt
出先に行ったらDQNばっかで、また挫折。
その前の復職したときも、嫌味言われ放題。

530:優しい名無しさん
07/11/29 06:47:39 M3FWhMVM
>>527
ミイラ取りがミイラになったのか。
ましてやセクハラとは...自業自得だね。
おかれてる状況、お察しします。
金持ち相手の民間には理解されにくい
公務員の辛さの一つだよね。

>>529
復帰後の腫れ物扱いは覚悟するしかない。
まあ、無理しないで行こう。DQNだらけは確かにキツイが...
こけたら何度でも立てばいいよ。

531:優しい名無しさん
07/11/29 16:11:22 +TPiN8mU
上司との人間関係がうまくいかず、現在病休中です。

もうあのお方とは仕事をしたくないのですが、異動・配置換は可能でしょうか。

532:優しい名無しさん
07/11/30 01:31:49 GkVpafZP
>>531
お前が辞めればいいだろ
税金泥棒め

533:優しい名無しさん
07/11/30 06:27:53 yj/E1fBY
>>532
だから、公務員も税金払ってルッツーの...
せめてセルフ義賊(意味分かる?)とでも呼んでくれ。

>>531
人事がメンヘルと本気で向き合うスタンスがあり
あなたが異動先への強い志を示せばできる..と信じる。

534:優しい名無しさん
07/11/30 19:37:53 jBwKKSIi
まぁ、ろくに税金も払ってないような奴らが
(消費税払ってるとか言うんだろうな)
公務員は税金云々とか言うんだよな。

そういうことは、「給食費」払ってから言え!
電話すると「この番号は現在お客様のご都合により」
給食も即効で止められればいいのにね。

公務員の給与って「脱税」する方法ないもんなぁ。
民間なんて、な~んか怪しげな「接待費」とか「必要経費」とか
いうのがあるじゃない。公務員にゃねぇよ。
予算がないとかで、事務用品からパソコンまで全部自腹だぜぃ。
ないと仕事に差し支える。
手書きでちまちまちまちまちまちまちまちま
やっても、残業代0円だしな。



535:優しい名無しさん
07/11/30 19:39:20 jBwKKSIi
>532
 ちゃんと税金払えよ、脱税者め!

 税務署員はこういうやつらを摘発するのが……
ああ、大杉で手が回りませんか。
ご苦労様であります!


536:優しい名無しさん
07/11/30 20:36:02 w5pUIqR/
メンタル公務員様はそれなりに休みながら出勤してるのよ
たまに長期で休むけどね
どこの職場にも1人はいるでしょ

537:優しい名無しさん
07/11/30 22:38:29 5dN/JRNH
>>536
死ねよks

538:優しい名無しさん
07/11/30 23:17:43 9/yqYqcA
青森じゃないの?

539:優しい名無しさん
07/12/01 00:53:52 oLkSXG4R
私も未遂歴のある公務員です。
辞めること、死ぬことばかり考えています。
上司には、辞める必要はないし、志を持って公務員になったからには、
国民のために働きなさい、と言われています。
でも、私が辞めて死んで、もっと有能な人材を採用した方がよっぽど
国民のためになると思う。

540:優しい名無しさん
07/12/01 01:24:12 E49YXJi4
>>539
今はせめて「自分のため」だけに生きてくれ。

それに「志」なんて、人から強制されたり、
無理をして貫き通すものでもない、と思う。

もう少し良くなれば、わずかながらでも
次の新しい「志」を目指す光が見えてくる。
そう信じて、今は自分を休ませているよ。

541:優しい名無しさん
07/12/01 07:39:28 IC8uSJiT
志をもって公務員になったんだから……
非国民を、国民に陶冶したり、社会から淘汰したりする
お仕事をしたいよなぁ。



542:優しい名無しさん
07/12/01 08:35:12 3HkeeGLB
あたしは公務員って楽だからと思って入庁した
最初は暇だったけどだんだん忙しくなった
特にこの十年で激変したと思う
パソコンが入ってきて仕事のスピードが上がりすぎた
速くやるのが当たり前になっちゃった
だからみんなついていけないのよ


543:優しい名無しさん
07/12/01 13:12:29 IC8uSJiT
逆だなぁ。対象がDQNすぎて、パソコンを使わせることができない。
そう、教育職だよ。

前任校では小1からリテラシー教育を始めて段階を経て……
なのに、下層家庭のDQN集団だから、家にはパソコンないは
親もパソコンには無縁な仕事……フリータだぜ全く。
フリーターが子ども作るんじゃねぇよ。

学校のホームページはブログで作りましょうって
上からお達しがしたけど、無視しろとさ。
だって、ケータイしか持ってないだろう?だと。

毎日毎日、殴り合いで怪我する。走り回って壁に衝突して
氷で冷やしてる奴がぞろぞろいる。
ノートや鉛筆を「買ってもらえん」ってどこの国だ?ここは!
玉入れの景品には文房具はないのか!

あ~、まともな住宅地に転勤してぇ~

544:優しい名無しさん
07/12/01 15:22:04 mBZ7Wc7f
高度成長期やバブル期、氷河期ならまだしも、
これからの日本で公務員なんて大変だわ…

プラス要因が思いつかないよ



545:優しい名無しさん
07/12/01 15:25:24 mBZ7Wc7f
要介護の老人や、糞外資企業や、自己主張の強い移民ばかり増えるから、
手取り給料の低いシタッパ公務員の頭数増やさない限り、負担は増すばかりだろうね…




546:優しい名無しさん
07/12/02 09:01:51 49gt6xBg
厚生2級です。役所(国)の非常勤(厚生年金完備)に採用されました。
私が障害年金受給者だということはばれますか?面接は受かりましたので。

547:優しい名無しさん
07/12/02 21:26:02 qLmfEqnQ
非常勤職員については
何も調べていないよ

548:優しい名無しさん
07/12/02 21:32:02 qLmfEqnQ
休んでいる人に質問
鬱の診断書で休み始めた時、診断書を持っていき「明日から休みます」
って言ったの?それとも1~2日体調不良とかで休んでその間に
診断書を郵送で送ったりしたの?

明日から・・・って言ったら、勘弁してくれよ!頑張れよ!とか言われそうなんだけど

549:優しい名無しさん
07/12/02 22:50:41 HuVkIzyA
>>548
漏れの場合上司と総務課長から「休職しろ」といわれた
きっちり治してから出てきて頑張れという建前で
実はカウンター近くで鬱々したりよだれ垂らして体に残った薬の除去作業をしているのが
目障りだったかららしい
だから診断書はそれに沿った内容の後付診断書
休職願に添付して総務課に直接提出
分限処分だってよ
漏れはそんなに悪いことをしたのか
誰か教えて!

550:優しい名無しさん
07/12/02 22:57:44 t0qjAncP
日曜日に上司に電話を掛けて「もう働けないから明日から休職させてくれ。」と言ったら、とにかく明日話しに来いと言われて、
月曜日に話をする中で、診断書を持ってきたら明日から療養休暇に出来る、となって、
(月曜日は年休とって)医者に言って「3ヶ月の休養を要する」という診断書を貰って夕方出して療休に入った。
もう起きてはいられない状態まで無理していたので、認められなくても出勤出来ずに年休が尽きるまで休んで、結局、療休に移行したと思う。

551:優しい名無しさん
07/12/02 23:29:52 qLmfEqnQ
>>549
>>550
ありがとう
以前に長期に休んだことがあり、
上司には、鬱が再発して抑うつ状態だと言ったら
大丈夫だ、出来る、もう後がないよ、と言われ、騙し騙し今日まで来た
上司に言えば、後がないって言ってるジャン、駄目だよ!とか言われるので話したくない
休んで診断書を庶務に送るというのでもいいでしょうか

552:優しい名無しさん
07/12/03 01:28:34 2G97b/TP
>>551
療休→休職→退職 を予定しているのならば、それでもいいだろうが。
復帰するつもりがあるならば、きちんと話して渡すべき。身体が出勤が無理な状態ならば、家に来て貰う。
年休や1日くらいの療休ならともかく、長期の療休や休職は 電話で話すだけ や いきなり郵送で送りつける のは、退職を見越してのこととなる。

553:優しい名無しさん
07/12/03 15:26:59 Xr5aMKCj
おれの場合は上司に相談したらすぐに衛生管理者と産業医のところへ連れて行ってくれた
それでメンタルクリニックの診察を受けるよう指示された
クリニックでの診断は1ケ月の自宅療養
現在病気休暇取得中

554:優しい名無しさん
07/12/03 18:13:25 QdecA5Xa
>>549
いきなり分限処分だったの…?

555:優しい名無しさん
07/12/03 21:50:24 3P/00Tex
>>554
一応病気療養で30/90日とらせてもらったけど・・・
非道いでしょ、ウチの会社

556:優しい名無しさん
07/12/03 22:09:07 JEpY6uLg
>>552
2週間くらい休ませてもらえたらと思っている
上司には先月、鬱が再発していると言った
その上の上司からは、具合が悪ければ休んでいいと言われた
二人とも鬱病で2年も休んだって事も知っているし
出来るだけ頑張れというスタンス
職場のみんなも精神疾患だという事は知っている

もう限界で出勤できないので、休んで診断書をもらって
出勤できない、と電話してみる

557:優しい名無しさん
07/12/03 22:12:42 JEpY6uLg
>>476
この話はホント?

558:優しい名無しさん
07/12/07 23:53:42 35Yp5Rmc
精神疾患のために
退職を考えている人はいますか?

559:優しい名無しさん
07/12/10 04:35:27 0Q4Ap++p
>>558
自分は鬱で休職して1年になるけど、
もともと地元にも戻りたいがために、公務員を選んだクチ。
そろそろ、結論を出さなければとは思ってるが....

家族、会社の目は割と優しいと自分では感じていて
緩解までもう少し休んでも...と甘いかもしれないが考えてしまう。

ただ前向きになったのか、他にやりたい事も少しながら出て来て、
別の道の選択もキツイだろうがしてみたいとも感じています。
(家族は躁転してると思って、なだめてくるけど...)

いずれにせよ、周りの状況にもよるけど、最後に決めるのは自分自身。
失敗してもまたゆっくり立ち上がって、前に進みたいと思ってる。

560:優しい名無しさん
07/12/11 14:32:31 ClrmeRUe
生保CWです。
鬱を発症して約2年。休職を1年半してました。
この度12月から復職しましたが、職場に居場所が無い事が分かり、おさまっていた鬱がまたやってきました。
毎朝、起きると体は鉛のように重く、頭はずしりと痛む。職場に行かなければと思うほど、症状は悪くなるばかり。
最近は、希死念慮もでてきてます。

私は再度休職するべきでしょうか?それとも這ってでも職場にいくべきなんでしょうか?
もう自分では考えられません。限界です。

561:優しい名無しさん
07/12/11 19:14:35 ZP6d3egJ
とりあえず医師に相談・・・かな?

562:優しい名無しさん
07/12/11 19:33:08 VYKt0A/v
コールユー分限

563:優しい名無しさん
07/12/11 21:37:05 ZAQBcDmy
>>560
退職すればOK。まぁ死ぬのもありなんじゃね。

564:優しい名無しさん
07/12/12 06:08:18 LRaYxLdv
>>560
復帰後の腫れ物扱いはむしろ当然。
開き直れればいいんだけど、それならそもそも鬱にならないか...

今の職場の環境が合わないのが主な原因と思えるなら
ダメモトで異動を提案してみたらどうだろう?

希死念虜が出て来ているのなら、休めるうちは休んだ方が
いいとは思う。もちろん置かれている環境にもよるけど。

退職は選択肢の一つとしてはもちろんアリだが、最終手段。
死はほっとけば勝手に迎えにくるもんなんだから
おとなしく待って、笑顔で過ごす日々を一日でも多く送れるよう
気長に暮らそうよ。

565:優しい名無しさん
07/12/12 21:34:38 icesPIRG
>>138
中学校の教員になってはや5年。
30歳を目前にストレス、苦痛だらけの毎日を送ってます。
服装、授業態度、給食指導、何をとっても半数以上は無視か、
考えられないくらいの悪口雑言が返ってくるだけ。
怒ろうが、注意しようが全く効き目なしです。
世間では,教員が生徒に対して,圧倒的な力をもっているかのような報道が
なされていますが,現実はそんなことはないです。
今までは違ったかもしれませんが、現代の子供はいろんな意味で本当に扱いにくいと思います。
真剣に憧れてこの業界に入ったのに今は全く教育に対してやる気が出ません。
言うことを聞かない、悪口を言う生徒の存在はもちろん、
教委の考え方、不必要に干渉してくる親など今の教育現場に蔓延している風潮が嫌でたまりません。

>>143
確かに一般的な民間企業は,給料や待遇は低く、
生活の保障をしてくれないので,マシかも知れない。
私の今のダラダラとした状況でも,クビはおろか減給さえないのですから。
年収は額面で550万ぐらいです。
老後に受け取れる年金(共済)も月24万と民間より多めになってますし。
給料、待遇が悪ければ迷うことなく転職するんですけど、
ここまて手厚く保護されてるとね・・・。
例え嫌でもダラダラと定年まで我慢した方が賢明かもしれないですね。
クビになることは絶対にありませんので,今のまま続ければ生活は安泰だし

566:優しい名無しさん
07/12/13 20:15:17 o9NYKIlZ
>565
 「まだ」5年だよ。

教員の経験ってのは、「ないほうがまし」
5年も教員やってたらねもう使い物にならないわけよ。

ファーストフード店でポテト揚げてたが、マシだってさ。
ハロワで言われた。

クビになることは絶対にありません……甘いな。
教員評価制度、始まったの知ってるだろ?
自主退職に追い込むためなんだよ。あれは。




567:優しい名無しさん
07/12/15 00:21:27 A8AeJW3j
道庁勤務のメンヘラ女ホワイトモカ=ガラシャがmixiで殺人予告!

mixiID・598412

568:優しい名無しさん
07/12/16 09:46:16 Aojc2xlW
亀ですが>>565さん
「まだ5年」ですよ。
私は長いこと世間でいう「普通の学校」(反抗はしても最終的には先生や親のいうことが聞ける、授業が成り立つ)に勤務した後、あなたの今いるような学校に転勤して、適応障害と診断されました。
多少良くなったり荒れ果てたり、学校も自分の体調も大波の中で悪戦苦闘しています。
あなたはまだ若いからやり直しもできるし、転勤して環境を変えるのもいいかも…。
>>566さんのおっしゃることも一理あると思います。教職自体が明日をも知れぬ立場に立たされていると思いますよ。
教員定数一つとってみても「増やせ」「減らせ」と真逆の意見飛び交う世の中なんですから、私は将来のことを考えても暗くなってしまいます。
携帯から長文スミマセン。

569:優しい名無しさん
07/12/16 12:39:09 Kkno4HBm
さらに、>565 に……

「中学校の教員になってはや5年。」で30歳目前。
大学までに浪人・留年、正規採用までに講師、
あるいは小学校勤務後に中学校に異動か。

中学校での勤務経験は1校目ということでしょう?

URLリンク(www.nhk.or.jp)
例の全国一斉の学力テストの結果はご存じですよね。
もちろん、自校の成績さえ下っ端には知らされていないわけですが。

>「就学援助率が高い学校ほど、平均正答率が低下する」という傾向

地域によって俗称が異なるかもしれませんが。
生活保護家庭:A級 就学費援助家庭:B級
このB級家庭がゾロゾロといるわけですよ。
就学援助費は、直接学校の会計には入ってきませんので……
消えるんです。目的外使用されてしまう。
AB級の認定を申請することを拒否して……定職もなく……
いったいこの人達はど~やって生活を維持しているのでしょうか???
給食費・学年費を滞納して……んで、なんで高級車(を改造した痛車)で
学校に乗り付けてくるんだろう?なんとか狂走連合のステッカー貼ってて
恥ずかしくないのですか?
子どものランドセルが、日の丸やら龍やら虎やら髑髏やらのステッカーで
珍走ランドセルになってますよ。

改行が大杉だって^^;

570:優しい名無しさん
07/12/16 12:39:20 Kkno4HBm
いゃぁほんと、早くさ、「まとも」な地域に転勤したいですよ。
下流社会に「適応できない」のが普通でしょ?順応したら人生オワタ!
小学生が「高校なんかいかない。パチンコする。」
「昨日は夜中まで居酒屋で食ってた。」
まぁ、こいつらの人生、もうすでに終わってますから。
50代の先生方は、みんな「あと何年」ってカウントダウンしてます。

それなりの価格のマンションが増えている地域がいいですね。
一戸建て地域で、一人娘が駄目夫と離婚、子ども連れて帰ってくる地域も
ジジババにとっては、我が家の跡取りだから大事に育てようで大丈夫。

571:優しい名無しさん
07/12/17 18:28:45 3igKJueD
>>570
その前にオマエが「まとも」な人間になれ

572:優しい名無しさん
07/12/17 18:51:58 Y28f7R0I
職場環境が合わない。鬱も治らない。
課長も認識しているらしく、来年度は課内異動になるらしい。
でも、そこって一番楽な所。まーいいか・・・ 


573:優しい名無しさん
07/12/18 21:03:34 seWXxD92
鬱以外の人はいらっしゃいますか?
僕は躁鬱なんですが。

574:優しい名無しさん
07/12/19 01:41:53 nH+3lQBj
スレリンク(news4vip板)l50

575:優しい名無しさん
07/12/19 02:07:53 nH+3lQBj
道庁I市勤務の公務員。病気は躁鬱
ミクシで殺人予告

682 :幼女はぺったんこだなあ♪ ◆Z1N9elbwWY :2007/12/09(日) 14:45:31
やはりこの世に私はいりません 2007年12月09日03:53
上司から電話が来た。
面談に来ないなら懲戒免職だと。
おまえは要らない存在だと。
懲戒免職とでも言えば、あわてて出てくるとでも思ったのか。
ここまできたら失笑ものだ。
私は面談には行かない。
絶対に行かない。
同意書にもサインしない。
私にできるのは、課長をめった刺しにして、両親も殺して、職場の屋上から頭から
飛び降りるだけだ。
私が死んで悲しむ人はだれひとりいない。
職場に私のことをチクったやつだけが腹を抱えて笑うだけだろう。

10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りすっしょ。。 本日のレス 投稿日:2007/12/19(水) 00:12:28.58 OM3lhgrY0
683 :名無し草:2007/12/09(日) 22:43:49
これどこのコピペ?
684 :幼女はぺったんこだなあ♪ ◆Z1N9elbwWY :2007/12/09(日) 22:50:42
>>683
>>680 URLリンク(mixi.jp)
>>681 URLリンク(mixi.jp)
>>682 URLリンク(mixi.jp)

576:優しい名無しさん
07/12/20 19:03:39 jEAHVupK
どうしよう……上から責められています。
公務員っていうか、教員です。2学期の学年費の会計報告。

収入も、支出も1円単位まで寸分の間違いなく。
領収書も漏れなく、通帳の残額もまったく間違いありません。

しかし……「繰越金が多すぎる!保護者にどう説明するんだ!」
例年通りに、他の学年と同額を徴収してしまいました。
そして、秋の遠足。節約してしまったんです。
観光バスをレンタルせずに、公共交通機関を使ったんですね。

「計画性がない!保護者が怒鳴り込んでくるぞ。どう責任を取るんだ!」
経費節減して、無駄金使わなかったことを責められています。

んで、給食費・学年費の未納者がゾロゾロいるわけです。
(って、給食費の方が割合が高いのですが。)
「担任が催促・取り立てをしっかりやらないからだ!
 支払っている保護者にどう説明するんだ!」

って、はっきりと「死ね」と言わないところが…………

未納額を自腹で奢ってしまえたら、どんなに気分が楽になることでしょう。
ええ、その程度の金額なんですよね。

「どうすればいいのですか?」
「そんなもの、自分が考えて、提案するのが当たり前だ!」
やはり「死ね」ということですか?

一人5000円で騒ぐな!貧乏人ども!
5000ずつくれてやるから、黙れ!と叫びたい!
(お~、抗鬱剤が効いてきたぞ)

577:優しい名無しさん
07/12/22 13:37:55 r/o+WU06
育休代替職員として働いているけれど、仕事量が多すぎて仕事をさばききれない…。
やってもやっても全然仕事が減らない。
追い討ちをかけるように、ミスの連続…。
半年かけて鬱から回復してきたところなのに、ここ1週間でまた調子悪くなってきた…。
久しぶりに、職場の窓から飛び降りたい気分になりました…。


578:優しい名無しさん
07/12/22 13:45:41 uy8rUjtN
>>573
躁鬱でも服薬しながら勤めてるんですか?症状は安定されてるんですかね。

579:優しい名無しさん
07/12/22 14:51:21 K8i5tlGg
俺市役所だけど、欝で休職中o(^-^)o

580:優しい名無しさん
07/12/22 15:06:33 V88PMN0U
自衛官だけど傷病手当中

581:優しい名無しさん
07/12/22 18:50:41 jHE4sG/c
>>576
そういう話、リアルでも何度か聞いた。
先生って大変だね。

582:優しい名無しさん
07/12/24 05:17:43 m07B+dnh
9月まで休職。10月~2ヵ月間リハビリ出勤。
その間、上司からのパワハラ多数。だんだんとストレスがたまっていった。
鬱なのに、ストレスのかかる事ばかりいう上司。生保の現場という福祉の職場の割に鬱病に詳しくない上司。
12月に復帰。しかし、風邪で2日休んだら2日目に課長と係長が自宅に来て「復職直後に休むと体裁が悪い。ホントに風邪なのか?」と疑ってきた。本当に風邪であったのにその後も、私の悪口を延々と母の前で1時間も言い続ける始末。
度重なるパワハラに我慢ができなくなり翌週から仕事にいけなくなりました。鬱が再発。プラス職場への不信感。

2ヵ月我慢しましたが、もう限界でした。なぜ自分だけが悪口をいわれなければならないのかと。
他の職員だって同じような事をしていても注意を受けるのは私だけ。

正直、嫌になりました。
いまは復讐してやろうと毎日色々と計画たててます。
係長には「あんたの所為で再発したんだから、それだけは認知しろ」とメールを送りましたが、チキンヤローみたいで返信してきません。

課長もアホでつかいものになりません。というか課長と係長がグルになってるので2人で私を攻撃してきます。まあ、50歳をすぎてる常識の大人のすることではないですね。

いっそ、職場にかけこんでいって二人とも刺し殺して自分は窓から自殺しようかなって何度も考えてます。こんな私は頭おかしいですか?
28歳、政令市市役所勤務です。

583:優しい名無しさん
07/12/24 20:21:09 NcOoAsMQ
>>582
登場人物の中で>>582が一番ダメなのはよく判った。

584:優しい名無しさん
07/12/24 21:10:01 m07B+dnh
>>583
うるせえな。てめえ。
てめえも道連れにして殺すぞ。
佐世保の銃殺事件はありだなって思った。裏切っていった人間道連れにして殺してやるのはさぞ気持ちがいいだろう。

585:優しい名無しさん
07/12/24 23:52:17 khfd5FIt
       _, -‐-、___
     /  `   ` _ )
   / ̄  _,,ニ=‐─'´ー''',、
   ゝ-┬l;;;        ヽ
    l// |;;         _l
    l ,./;;   (ニ=、  , ,=ニ
   /イr'ヽ;   ー=o、', ', ro'l
   ノ/ l l、!l   `'''''  ヽ`´!
  . レ  〉、`ヽ     ノー-‐' l
      lゝノ''l    ,イメ三ヾ、!
     /、 l ヽ   〃 ,,, リ,,/l!
   , -l:::ヽヽ、 ヽ、,l!___l;;;;;;;;;lヽ、
  ´   l::::::ヽ ヽ`ー─ヽ;;;;;;l::l `''ー、_
     ヽ::::::::ヽ ヽ_/ヽ;;l::lヽ
     ヽ:::::::::::ヽヽ__/'´;;;;l!:/ ヽ

       通 報[Zin hau]
     (1551~1604 中国)


586:優しい名無しさん
07/12/25 03:32:57 K/7WG2lD
>>582=584
とりあえず落ち着くんだ。

>>583のような方は、他人の痛みを理解できない
むしろ幸せもんだと思えばいいよ。

ウハウハ退職を待っているパワハラ上司と引き換えに
自分の命を差し出すのは、まだ若いんだし、損な取引だよ。

おれは田舎の市役所で1年近く休職しているが、別の形で
リベンジ&恩返ししようと思ってる。もちろん復職してケジメをつけた
後だけど。

とにかく命を、ましてや他人の命を賭けることはアホらしいよ。

つ逆境無頼カイジ 見てみるといいと思う。

587:優しい名無しさん
07/12/26 02:36:59 5y8aNedL
>>584
道連れにして殺したいならこの女を殺して
>>575で上司と父母を殺して自殺するってミクシ日記で騒いでいる
道庁公務員メンヘラ女

588:優しい名無しさん
07/12/26 09:04:34 wh6fgH3o
佐世保の事件を肯定するぐらいだから他人の痛みなどわかるはずがないな!
甘ったれんな!

589:優しい名無しさん
07/12/26 12:35:23 TJT0uS6q
>>588
おまえが佐世保の事件の裏に何があったのかしってんのかよ。マスコミの情報をそのまま鵜呑みにして事故判断できねーヤツがつべこべいってんじゃねーぞ。オイ!

590:優しい名無しさん
07/12/26 13:24:05 +knj23RY
あの……
落としものですよ?

  ∧___∧
  (´・ω・`)
  (つ夢と)
  `u-u´

あなたのすぐ後ろに
落ちていましたよ?

591:優しい名無しさん
07/12/26 15:33:10 wh6fgH3o
>>589何があったのか教えてよ?
でも、結局君はクズには変わりないがな。

592:優しい名無しさん
07/12/26 17:45:35 8TTit/Dj
>590
 えっ?そんなもの、ずっと昔に捨てましたから。
σ(゙-゙)のじゃないですよ。その辺に捨てといてください。

 _____ かないませ~ん
 ||      |    ∨
 || 夢 ∧_∧  ハ_ハ
 ||  \( ・∀・) (゚A●)
 || ̄ ̄⊂  )  ( と)
. 凵    し`J   U U

 _____ ありませ~ん
 ||      |    ∨
 || 未来∧_∧  ハ_ハ
 ||  \( ・∀・) (゚A●)
 || ̄ ̄⊂  )  ( と)
. 凵    し`J   U U

 _____ ありませ~ん
 ||      |    ∨
 || 希望∧_∧  ハ_ハ
 ||  \( ・∀・) (゚A●)
 || ̄ ̄⊂  )  ( と)
. 凵    し`J   U U



593:優しい名無しさん
07/12/26 19:26:56 z4jqrtVg
メンヘルになって4年。いつまで精神科に通えば、どのくらい仕事休めば
治るんだ。新人の時はこんなになるなんて考えもしなかったのに。職場では
オミソ扱いされて居心地がとても悪い。簡単な作業ばかりやっている。頭を
使う仕事をしたいが当分無理だ。いつまで無理だ?親からは見離された態度を
とられる。いったい俺が何をやったんだ?何か悪い事をしたバチがあたってる
のか?

デジレルやレキソタン、デパスやレンドルミン、リスパダールなどのためか
やたらと寝る。寝つきと目覚めは悪い。何時間寝ても寝たりない気分。朝は
とても体が重い。夢もみない。夜に風呂に入る気がしない。毎日朝風呂だ。

冬は寒くて夜が早い。何か間食してからでないとアパートまでたどりつけない。
気力の問題。朝は早く、まだ明けきらない。帰る頃には夜の帳が下りている。

楽しい事は何もない。しょっちゅう自殺衝動に襲われる。「何もかもむなしい。
何というむなしさ。まるで風を追うようだ。」「見よ、虐げられる者の涙を。彼ら
を慰める者はいない。」(旧約聖書より「コヘレトの言葉」(伝道の書))

594:優しい名無しさん
07/12/26 19:28:58 +mQbBkdF
ここから出れば心配しなくても大丈夫だよ
この中俺が不利すぎるんだもの

595:優しい名無しさん
07/12/26 20:39:21 i9NIAMLd
愚問、既出だったらすみません
公務員の方もやはり自立支援とか障害者手帳などの
手続きをするものなのでしょうか?


596:優しい名無しさん
07/12/26 21:37:59 /mMgGMh5
当然
ずっげー恥ずかしいやらみっともないやら情けないやら複雑な気持ちだけどね
特に市町村職員は

597:優しい名無しさん
07/12/27 01:48:27 DzJsvLM/
そのうちに、公務員の給与が、生活保護の水準を下回るんじゃないか
という考えが頭から離れないんだが……

598:優しい名無しさん
07/12/27 21:15:28 sCNcWamP
休職したくてもできない(/_;)
薬がないと生きてゆけない

つらい

599:優しい名無しさん
07/12/27 22:06:01 U1ojWnPR
>>598
つリタリン(非合法)

600:優しい名無しさん
07/12/28 00:27:40 IjI7NGr7
>>598
倒れたら休職するしかないし。只の歯車だし。
年度末に倒れたら君の代わりを本庁が手配してくれるよ。

601:優しい名無しさん
07/12/28 06:08:19 OnVZWqz8
なるほど……それで、なんとか「殺そう・殺そう」と上司が頑張るのですね。

602:優しい名無しさん
07/12/28 09:38:37 ylQ970JD
女上司の陰湿ないじめのせいで欝になり休職。
私はあんなに多量の仕事を必死でさばき、定時までにものすごい勢いで終わらせ、
帰宅してから家事育児。
なのに、馬鹿女上司は隣の馬鹿男とヘラヘラ雑談して暇そう~に新聞を読み、
仕事の質問をすると(自分が無知なのを隠すために)逆ギレ。
気がついたら何をする気力もなく、食欲もなく、眠れず、体重4キロ減。
一生許せません。
いい復讐の方法はありますか。

603:優しい名無しさん
07/12/28 11:11:30 HZaRmlqy
そうそう休職するやつって
たまーに顔出さないとダメなんだろ。
俺2人みたことあるが
1人は比較的元気な様子だったが2年くらいして訃報で死亡ってなってた。
もう一人はものすごく激ヤセして総務に顔出してた。

国税ってひどい職場だよ。
自殺も多いしな いじめの巣窟w

604:優しい名無しさん
07/12/28 11:24:46 HZaRmlqy
国税で休職なんかしたら左遷コース一直線だしな。
日陰部署に配置されいてもいなくてもいい部署に配置され
机だけあるよな さ
そんで退職圧力かけられるんだろ 中途半端な病気だったらな。
特に総務課長ってのが鬼畜が多い。
あいつらパワハラ 圧力かけてくるぞ。
俺ら日頃納税者に圧力かけてるんだが
あいつらは身内に圧力を平気でかけてくる鬼畜。
元気平和なときはもちろんそんなそぶりみせないが苦境に陥ると
あいつら牙をむくよ。国税で一番糞で鬼畜なのが総務課長。
そいつに腐れ仕事をさせてるのが署長か福署長。
まあ、署長の性格自体で署の空気がかなり変わるってのはあるんだが。
もちろん役所ってのはどこも似たりよったりなとこあるんだろうが
警察や自衛隊とかもっとひどいと思うよ。
はあ 最悪 国税に騙されたわ。こんな職場に入るくらいなら
年収400万でいいから地道に生活できる職につけばよかった。

605:優しい名無しさん
07/12/28 20:56:04 ejsG/xdx
さっさと辞めろよ。
ちょっと休んでフリーターでもやればいいじゃないか。

606:優しい名無しさん
07/12/28 21:03:14 wMP2dIZk
公務員って病気なんかしたら休職すぐにできるんじゃないの?

607:優しい名無しさん
07/12/28 21:29:35 wOIKfP27
>>606
医者の診断書があれば翌日から病休可能だよ。上司も医者の診察には逆らえないみたい。
そういう俺もそんな感じで病休五か月の税金泥棒ですが。

608:優しい名無しさん
07/12/28 21:55:04 WZfom/Be
>>607
その間は全額もらえるの?

609:優しい名無しさん
07/12/28 23:13:26 wOIKfP27
一年間は全額が、それから二年間は八割支給。
それから先は無給になるけど、共済と互助組合から補助金が八割分を支給されるらしいです。

610:優しい名無しさん
07/12/28 23:51:49 5uEJmGQe
>>609
9月から入院・休職中で、来月からリハビリに入る者です。
当方の自治体では1年目が8割、2年目以降はゼロ、傷病手当も1年半が限界です。
やはり各自治体間でバラツキが大きいですね。

611:優しい名無しさん
07/12/29 00:12:08 lF2slnF5
>>610
組合か職員の積立金からの補助金はないのですか?
やっぱり都市の規模で違うのですね。

612:優しい名無しさん
07/12/29 00:12:47 J0CF8bSN

国税は最低の職場
身上申告書も建前は本人の自由意志で書けるものだが
統括官は記載ミスはないか←嘘wwwwwって建前で
事前チェックかけてきやがる。
そして職員に希望すら書かせないというまさに北朝鮮の金将軍真っ青の
恐怖政治が行われ続けている。

で書かせないってのは統括官の判断だけじゃなく
署長、総務課長やらなんやらが影で暗躍してるってのもあるらしい。
マジで恐ろしい鬼畜職場なのが国税。

身内に脅迫するのが国税幹部 なめやがって貴様ら
呪い殺されてもいいくらいの鬼畜なことやりやがる



613:優しい名無しさん
07/12/29 00:21:18 J0CF8bSN
もしかして
身上申告書を改竄してるとこもあるんじゃねえのか?
あいつらとんでもない極悪人ぞろいだからな。
局は現場把握してんのか?
それとも知ってて放置してんのか?
たぶん後者だな 署と局は同じ職員だしwww

まあ自殺者多く出るわけだぜw
精神がイカレルやつ多く出るわけだぜw

それで病気で休んでるやつをそいつのいないとき 公然と笑いものにしてるからな
終わってるよ。
人間の皮をかぶったまさに悪魔つうか畜生

614:優しい名無しさん
07/12/29 12:27:58 jmK+LuxD
公務員不適格者ばかりだな。
真面目な公務員が馬鹿みたいで悲しい。

615:優しい名無しさん
07/12/29 13:54:07 lF2slnF5
真面目な公務員ほど鬱になりやすい。

っと入院して思ったよ。

616:優しい名無しさん
07/12/29 18:35:51 jmK+LuxD
本当にそうなの?
公務員という職務に中途半端な精神で就いているから甘えの感情が生まれ勝手に鬱になってるだけだろ。

617:優しい名無しさん
07/12/29 19:27:19 F4+pAkyy
公務員ですか、
まぁ「官僚」なんて呼ばれる雲の上の方々は、
「民間企業」同様に腐ってるか・ほんと~に真面目で職務熱心かどっちか。

木っ端公務員はね、無駄な仕事を無意味にしているから鬱になるんですよ。
まともな民間企業なら、手段を選ばず金儲けして見返りがあるじゃないですか。
ブラックな企業は………………ご愁傷様です。
でもさ、経営者が儲かってるっていう事実はあるでしょ。
公務員にはそれさえないよ。





618:優しい名無しさん
07/12/29 20:31:09 jmK+LuxD
もう辞めなよ。言い訳しても自分が痛いだけじゃないか。

619:優しい名無しさん
07/12/29 22:05:24 F4+pAkyy
鬱になると痛みも寒さも感じなくなるよ。
時間の感覚も変わるし、空気も読めなくなるよ。

620:優しい名無しさん
07/12/29 22:09:06 aumKdP7f
>>612
まじですか
自分は鬱とパニックで3年近く通院中なんですが、
収入や生活が安定すれば病気も良くなるだろうと思い、来年国税受けます。
メンヘルには勤まらないような職場なんでしょうか?
一応武道やってたので体育会系のノリには慣れてるんですが、
陰湿系のイジメや陰口等には耐性ないので不安です。


621:優しい名無しさん
07/12/30 00:24:12 fzWrVMIk
休みに入っても仕事のことが頭に残り上司とお局の顔が浮かんでしまい気が狂いそうです

622:優しい名無しさん
07/12/30 00:59:21 zg25lkUj
君の存在自体が回りの迷惑になってると思うから、すぐにでも仕事を辞めたほうがいいよ。
違う仕事でもして気分転換することをオヌヌメするよ。


623:植木屋
07/12/30 01:13:25 iWOmqVIx
♪公務員は気楽な稼業ときたもんだ!

624:優しい名無しさん
07/12/30 01:56:01 BbwA9zwv
>>620
病気のことは知らないがそもそもが精神的に負荷の高い職場だよ。
外では怒鳴られ、中の人間関係も原則的には酷。
収入や生活は安定はするけどねえ・・・
体育会系のノリは基本的には有利 実際は文系ばかりだがw
あとメンヘルっていったらまず調査で使い物にならないって烙印押されるだろう。
この職場は調査が主だからそれが出来ないってなるとどうしようもないからね。
だけど税理士を近いうちに持てるくらいの頭だったらいずれ相談官とか
狭き門だが生きる道が皆無なわけじゃない気もする。局も含めれば
ほんとにいろいろな仕事があるから。

とりあえずイジメ陰口は満載だからそれは覚悟したほうがいいね。
幸運にもあなたがイジメられなくてもイジメ満載だから見てみぬふりは確実に
要求される。





625:優しい名無しさん
07/12/30 02:52:45 1u5JUT6X
鬱で病休1ヶ月が経過。
職場に「辞めようかと思っている」、と話したら
すぐに職場から辞職願の紙が送られてきて、すぐに署名・捺印して返送しろと。
「辞めることに決めた」とは一言も言っていないのに。
辞めたいという意向を伝えた時点で、辞職決定とのこと。
仕方がないので、署名・捺印して返送した・・・

626:優しい名無しさん
07/12/30 02:54:26 1u5JUT6X
辞める決心がつくまでは
辞めようかと・・・とか一切しゃべらないように

627:優しい名無しさん
07/12/30 06:06:52 Bie2KKfB
「辞めようか」ではなく「死のうか」と言うべきだな。
それで「辞職願いの紙」が送られてきたら……
パワーハラスメントで慰謝料とって、辞職後の足しにする。

628:優しい名無しさん
07/12/30 11:12:34 zg25lkUj
>>625GJ!!

629:優しい名無しさん
07/12/30 11:38:26 ZsRVwzYD
職場にネイルをしている人はどれくらいいますか?

630:優しい名無しさん
07/12/31 13:41:45 Tkub7vzj
今年も終わりだな。来年こそメンヘルの心優しい人が
 良い年でありますように。

631:優しい名無しさん
07/12/31 13:52:48 j1VT5MkM
↑違うだろ。自分に都合が良い奴らがくるようにだろ。

632:優しい名無しさん
07/12/31 17:24:01 iG0WhTBm
>>629
ネイルではありませんが、うちの職場では上司が替わった途端に茶髪の人がみんな黒髪になってしまいました。
爪は職種上の理由で伸ばせないのですが、髪のことまで何か言われたのかな…?

話はかわりますが、普段は眠れないのに、休みに入ってから夜中に職場の夢を見ては飛び起きる毎日……orz
なんとかしてくれー!

来年は少しは良くなりますように……。

633:優しい名無しさん
07/12/31 19:04:47 5gXizhpn
>>632
ありがとうございます。

爪は職種によりきりなんですかね?
フレンチくらいならしても平気なのかなぁ。

上司にもかなり左右されそうですね。

みなさまよいお年をお迎えください。

634:優しい名無しさん
07/12/31 21:27:24 Q1I41bxa
よいお年を…

635:優しい名無しさん
08/01/01 00:19:02 ghUsFbg3
>>632
上司によってはうるさいですよね。
うちは若手の男性職員が襟足を少し伸ばしただけで切ってくるよう指示があったそうです。
髪の毛にカラー入れている人はいません。(上司が許しません)

636: 【末吉】 【1974円】
08/01/01 00:39:01 CSydJ3Uc
J姦かなにかでしょうか。

637:優しい名無しさん
08/01/01 01:08:18 ghUsFbg3
>>636
普通の行政職です。

638:優しい名無しさん
08/01/02 16:35:19 qVW9JbKL
>>632
派手でなくナチュラルな感じなら大丈夫な所もあるでしょうが、まわりの空気よむしかないでしょう。
どうでもいいようなことを周囲にごちゃごちゃ言われてメンヘルが酷くなる人も多いからね。

639:優しい名無しさん
08/01/02 16:38:42 qVW9JbKL
間違えました
>633へのレスでした

640:優しい名無しさん
08/01/02 16:39:42 qVW9JbKL
間違えました
>>633へのレスでした

641:優しい名無しさん
08/01/03 11:16:33 QjDtZ4pD
税金泥棒ども、さっさと辞表出せや

642:優しい名無しさん
08/01/03 12:20:36 lXGDok46
税金食いつぶしてる民間寄生虫ども、さっさと死ね。

643:優しい名無しさん
08/01/03 18:08:13 zfR4ZGUb
某役所の公務員だけど、部下にうつで休職中というのが結構いるよ。
でもって、そういう連中を見ていると、公務員って、やっぱり身分
が安定しているなあーと思わざるを得ない。
でも、うまく復帰させてやれば、ちゃんと一人前以上に働けるよう
になる人もいるしね。
ちなみに、自分は不安神経症を抱えながら、ときどき抗不安剤のお
世話になりつつ、なんとか中間管理職をやっている。
なにせ自宅のローンがごっそり残っているからね。

644:優しい名無しさん
08/01/03 21:21:02 U75vQKqd
明日から仕事始めだぞよ

明日行けばまた休みだ!

645:優しい名無しさん
08/01/04 00:10:25 7IyQS12y
そうそう。わたしも7年間に某センターでいじめにあって鬱発病。
休職した後一時復帰したんだけど、去年4月に移動になってまた
いじめにあったんで、鬱発症してみました。

現在、上司に「鬱なんですか、なんですか」と詰め寄られてます。
診断書で回避してます~

みんな、明るく税金にひっかかっていこう!

646:優しい名無しさん
08/01/04 00:12:26 amSUyxBs
愛知県刈谷市の刈谷商工会議所が県の補助金を不正受給している疑いが持たれ
ている問題で、同県は27日、同商議所が補助対象となっている経営指導員の
巡回・窓口の大半を行っていなかったなどとして過去5年分の補助金約210
0万円の返還と、罰則の加算金計約650万円(同日現在)の支払いを求める
方針を明らかにした。県に実績として報告していた指導件数のうち実際に行っ
ていたのは1%に満たず、超過勤務手当の架空請求疑惑は組織的な補助金不正
受給に発展した。

何で刑事告発されないのかな?
個人的に横領したやつなんかもいるんじゃないか?


647:優しい名無しさん
08/01/04 00:12:28 7IyQS12y
age

648:優しい名無しさん
08/01/04 02:08:19 rORzQh8i
>>641
辞表出せる程えらい身分ではありません><

649:優しい名無しさん
08/01/04 09:38:48 Xg5UT1SO
この国の二重構造について述べよ

650:優しい名無しさん
08/01/05 01:54:22 +vDTbkCN
民間人の書き込みには
反応しないこと

651:優しい名無しさん
08/01/06 14:35:19 aaHpdbWT
もうそろそろ係長クラスになる。いいかげんにウツを治したい。
ヒラであるうちは、教育され、手順を知り、命令され、忠実に実務をすれば
よい。しかし、昇進すると、戦略を作る事がもとめられる。教育する事が
求められる。
手順はまぁまぁできればいい。しかし、戦略も教育もできない状態で昇進
させられても、無能な自分に絶望するだけ。
組織全体の目的があって、現場の小隊長である係長が、それをいかに具体的
に行うか、これができないと未来は暗い。
知識は大事だ。特に公務員であれば、法令やら通達やらで仕事するから、知識
がないと困る。仕事にかかわる資格をめざすのもいいことだ。だが、それだけ
では組織人の初級管理者として勤まらない。組織では情報戦が求められる。いか
に情報を操り、戦略につなげるか。

・・・わかっているんだが、自分はそのレベルにいけない。自分の事だけで精一杯
なんだ。以前は漠然とかんじていた焦りが重くなっている。使い物にならない自分
は、この先やっていけるんだろうか。自分の居場所も、掃き捨て場みたいなところ。
日本の借金は800兆円。もう日本の財政は破綻するしかない。そうなれば、公務員の
人件費をトコトン切り詰めなければならない。そしたら、真っ先に切り捨てられるの
は、私みたいな年とったメンヘルだ。労働権が与えられても、救いにはならないだろう。


652:優しい名無しさん
08/01/06 14:59:21 ZzOfr7mz
欝で休職してるヤツは職場のこととか気にせんでいいから、
とにかく開き直るくらいの勢いで休め!
治って復帰してから、死ぬほど仕事すればいいんだよ!
俺はそれで復活した!

653:優しい名無しさん
08/01/06 16:50:53 A/6cnSMR
明日から学校だ行きたくないよ~
小学校4年目ですが、昨年4月からの赴任校が最悪です。
金持ちの馬鹿子弟なんて嫌いです。
吐き気がする。

654:優しい名無しさん
08/01/06 21:16:04 IIVXy5U7
>>651
歴史的に見て緊縮財政政策をとって国が立ち直った例は1件もないんだが・・・

655:優しい名無しさん
08/01/07 03:10:39 UpWPlbu4
>>652
治ったのは運も影響していると思う
喜ばしいことだ
俺は治らなかったので退職することにした

656:優しい名無しさん
08/01/07 03:16:40 UpWPlbu4
>>651
定員削減の流れは社会の流れ。もう止められない。
切り捨てられるのはメンヘルからじゃなくて、
メンヘルが今座っているポスト(比較的業務量が少なく重要性が低いポスト)から。
生首はまだ切れないから、ポストを切っていく。
年度当初にそういったポストが少しずつ、忙しいポストへ吸収されていき、
今休んでいる人は課付き等に回される。

657:優しい名無しさん
08/01/07 06:44:35 22d6DQIt

公務員の「心の病」による休職は「仮病」です。 税金泥棒を許すな!!

コスト意識も競争意識も無いから、平然と仕事を休んでいられるのです。

「どうせ税金で給料貰っているんだし、公務員だから簡単に休職が認められるのだから休まなきゃ損!」と考え
症状を捏造し、精神科医を騙して診断書を書かせて休んでいるのです!
仮病で傷病手当を貰っているのです!

怠け者で卑怯者の休職公務員を許すな!

自称「心の病」で休職・短時間勤務している公務員を見たら【仮病】【税金泥棒】【怠け者】と思いましょう。




658:優しい名無しさん
08/01/07 06:45:07 22d6DQIt

公務員の「心の病」による休職は「仮病」です。 税金泥棒を許すな!!

コスト意識も競争意識も無いから、平然と仕事を休んでいられるのです。

「どうせ税金で給料貰っているんだし、公務員だから簡単に休職が認められるのだから休まなきゃ損!」と考え
症状を捏造し、精神科医を騙して診断書を書かせて休んでいるのです!
仮病で傷病手当を貰っているのです!

怠け者で卑怯者の休職公務員を許すな!

自称「心の病」で休職・短時間勤務している公務員を見たら【仮病】【税金泥棒】【怠け者】と思いましょう。




659:優しい名無しさん
08/01/07 06:47:11 22d6DQIt

公務員の「心の病」による休職は「仮病」です。 税金泥棒を許すな!!

コスト意識も競争意識も無いから、平然と仕事を休んでいられるのです。

「どうせ税金で給料貰っているんだし、公務員だから簡単に休職が認められるのだから休まなきゃ損!」と考え
症状を捏造し、精神科医を騙して診断書を書かせて休んでいるのです!
仮病で傷病手当を貰っているのです!

怠け者で卑怯者の休職公務員を許すな!

自称「心の病」で休職・短時間勤務している公務員を見たら【仮病】【税金泥棒】【怠け者】と思いましょう。




660:優しい名無しさん
08/01/07 07:02:04 AyRt2aaW
早朝街宣オツカレー

661:優しい名無しさん
08/01/07 08:38:56 4RXRlGgq
ある意味メンヘラナマポと同じだね

662:優しい名無しさん
08/01/07 14:08:55 fpDcdunu
>653
 風邪で時間休とって、寝ながら2chだ……

金持ちの馬鹿子弟……まだましじゃないか。
保護者が税金納めていらっしゃるのですから、
公務員としては謹んでお仕えすればよろしい。

貧乏人の馬鹿餓鬼、これ最悪。
金払えゴルァって、取り立て屋みたいなことやらされる。
相手も、セミプロ。珍走団あがりとか、893もどきだ。


663:優しい名無しさん
08/01/08 14:50:26 JvOUJgTt
病休半年。
資格試験の勉強してます。

664:優しい名無しさん
08/01/08 20:38:35 KL6VsmSH
行政公務員は1ヶ月以上休んだら問答無用の免職で十分。どうせサボりだろw
最低1ヶ月サボれるだけありがたいと思えよ。

665:優しい名無しさん
08/01/09 01:23:40 JIH9oofe
行政?公務員  公務員全部だろ普通。


666:優しい名無しさん
08/01/09 02:17:57 /KZdBlrw
厚生労働省など役人が私利私欲で年金など税金を使ったおかげで年金支払いの帳尻が合わない払えない払わない、介護保険改正で介護疲れで老人自殺者が増える、今の世の中は政治家と役人が結果的に大虐殺をしている殺されるまえに一人二人は必ず道連れにしてやる。
議に死すとも不義に生きず。


667:優しい名無しさん
08/01/09 12:10:32 VhZ3xBch
>>664

行政公務員 ( ´,_ゝ`)プッ

668:優しい名無しさん
08/01/09 21:25:00 8nb5XDdp
>>667
笑っちゃだめだお
漏れも必死で我慢してるんだからw

669:優しい名無しさん
08/01/11 10:13:07 mAI7NPYJ
  職場が変って、慣れない仕事で残業や休日出勤をしていた上に、職場
の人間関係で行き詰まり、半年ほど、休職中。
  職場の上司に、職場の異動を訴えているが、職場復帰しないと異動で
きないと言われている。復帰したところで、休職する前と全然状況が変
わっておらず、休職した意味がない。
  まぁ、管理職(雇い主)にとって、一担当の私の言う事にいちいち構っ
ておられるわけがなく、「職場復帰したくなければ、職場の異動はでき
ないし、最悪、失職だよ」と言われている。
 上司は、口では職場復帰するよう言ってはいるが、なぜ私が休職せざる
を得なかったのか分かってはいないだろう。今までの面談でそれは分か
る。
  結局は、職場異動できることを信じて、職場復帰せざるを得ない。労
働組合は全然当てにならない。これしか方法がないのは辛い。
  鬱病が再発したら管理職にも責任の一端はあると思う。


670:優しい名無しさん
08/01/11 14:53:50 NpJzY6KF
自殺するぐらいなら休もう。

バス運転手、自殺
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

671:優しい名無しさん
08/01/11 15:43:25 JFfp5lt1
>>670
それもいろいろあるみたいだね


672:優しい名無しさん
08/01/11 22:37:02 ynWC7Nlm
663
私も資格の勉強をしたいのですが、鬱で寝たきり状態です(T_T)

673:優しい名無しさん
08/01/11 22:46:07 ynWC7Nlm
<<663
私も資格の勉強をしたいのですが、鬱で寝たきり状態です(T_T)

674:優しい名無しさん
08/01/12 02:07:58 56T9nICV
>>673
ずっと寝てれば?手当てでウハウハ生活できるんだから。

675:優しい名無しさん
08/01/12 22:58:23 B4tYkW3d
メンヘル抱えて仕事しているけど(上司には暴露済)
何かトラブルあったらなんでも「薬のせいだろ?」といわれるorz

自分では1日中普通に仕事をしてるんだが、上司に言わせれば、
午前中は私じゃないみたい、午後からまともに仕事しているといわれるorz

休職したいよ・・・せめて5連休とか欲しい
同期には連続9連休有休とった強者もいるけど。

676:優しい名無しさん
08/01/13 19:04:52 w2UvLk6d
復帰はしたものの、ここ1年ほどずっと勤務制限状態。やってることは派遣社員なみ。
いったい何のために試験通って公務員になったんやら。民間の手法導入とか民間に委託
するとか能力重視とか職域整理とか効率化の推進とか、最近の公務員を取り巻く環境は
メンヘルにとって過酷だ。それだけ財政に余裕ないしよくなる見通しがないという事か。
民間では休職するメンヘルは要らない(使えない正社員抱えるくらいならさっさと辞めて
もらって契約社員でも使う方がいい。辞めるように仕向けるし、組合があっても助けて
くれないだろう。ただでさえ規制緩和のせいでどこも生き残りが大変なんだから)。公務
員の世界もこうなってきている。私、どうなるんだよ!やんぬるかな・・・。

677:優しい名無しさん
08/01/14 03:01:34 4M3QXTrm
統失の薬って尿検査で反応出ちゃいますかね?昇任試験も控えてるんで病院に行きたくても、それが気になって行けない。
仮雇いの身だし昇任しないと本雇いになれないのがツライとこですわ…。


678:優しい名無しさん
08/01/15 02:39:01 eHGPQ+wh
>>676
公務員おめでとう。ぬくぬくと定年まで生きていられるよ

679:優しい名無しさん
08/01/15 15:11:19 yCrXJLKO
やっべー年休使い過ぎてなくなっちゃう
病休使っときゃよかった

680:優しい名無しさん
08/01/15 23:28:27 W47z/b4i
>>677
何目的の尿検査ですか?
通常の健康診断や内科疾患のチェックとしての尿検査には、
別段薬物反応を見る目的自体がないので、検査項目がありませんから
統合失調症の薬だろうとうつの薬だろうと引っ掛かることはないですよ。

681:優しい名無しさん
08/01/16 00:08:20 YMRMFRO3
>>680

昇任試験時の健康診断の尿検査っす。自分、自衛隊なので。
反応出ちゃったら「何の薬飲んでるの?」って突っ込まれたときに答えようがないので…ありがとうございました。

682:優しい名無しさん
08/01/16 08:05:27 aaFYFxOD
秋田県の○○町では、メンヘルで病休とって毎日パチンコ三昧してる女がいるよ!
3年もそんな生活続けても首にはならない、なんて世の中だ!

683:優しい名無しさん
08/01/16 14:39:47 gID2rw2b
なまはげ?

684:優しい名無しさん
08/01/17 06:50:42 0y3Ge1UL
公務員の「心の病」による休職は「仮病」です。 税金泥棒を許すな!!

コスト意識も競争意識も無いから、平然と仕事を休んでいられるのです。

「どうせ税金で給料貰っているんだし、公務員だから簡単に休職が認められるのだから休まなきゃ損!」と考え
症状を捏造し、精神科医を騙して診断書を書かせて休んでいるのです!
仮病で傷病手当を貰っているのです!

怠け者で卑怯者の休職公務員を許すな!

自称「心の病」で休職・短時間勤務している公務員を見たら【仮病】【税金泥棒】【怠け者】と思いましょう。



685:優しい名無しさん
08/01/17 17:17:25 TJUcmwzu
1ヶ月位なら仕方ないかなと思えるけど、
あまり長引くなら生活保護と同じ扱いにして欲しいよなあ
税金負担なんだし



686:優しい名無しさん
08/01/17 18:00:09 dFUPKxF0
>>681
BZPの薬の反応は出るよ。

687:優しい名無しさん
08/01/17 18:00:51 dFUPKxF0
>>686
って薬物対象の検査じゃないとそういう項目すら無いと思うけど。

688:優しい名無しさん
08/01/17 18:26:34 yroBwX05
公務員板にも書いたけど、こっちにもコピペする。

今日、職場の診療所でカウンセリングを受けた。
①生きること。三度のバランスの取れた食事、心身が必要とする睡眠、
 風呂に入る事等、生活の基本が一番大事。
②主治医のもとには定期的に通院し、指示された処方を守って薬を飲む
 事。
③自殺衝動がおこっても死なない事。心の秩序を守る事を心がける事。
④仕事を休む勇気も必要。休むと上司に嫌な事言われると思って無理して
 出勤しておかしくなったら話にならない。体調不良が感情に表れて
 暴れたりしてしまう。健常者のみならずうつ状態にも気分の波がある。
 波が下がっている時は無理をしない事。
⑤職場ではたわいない情報を仕入れてそれを話題として適当に転がして
 仲間意識をつくる。うつ状態の時は、メディアから情報を仕入れるのが
 苦痛だし、人とくだらない話なんかしたくない。そんな時は、無理に
 周囲にあわせる必要はない。そんな事の優先順位なんてすごく低い。
⑥一日がんばって仕事をした自分を自分でほめてあげる事。自分ができない
 事をあれもこれもと考えると気が落ち込む。自分が自分なりにがんばって
 毎日仕事をしている事をすごい事だと思ってあげる事。
⑦他人にあまり期待を求めない事。自分の苦しい状態を知ってもらいたい、
 自分に対してこうしてもらいたいと思ってもなかなかそうはいかない。それで
 がっかりばかりしてたら、気分が悪くなる。

大体、こんな事を言われた。

689:優しい名無しさん
08/01/17 18:27:17 yroBwX05
いまはうつ病のため定時退庁している。うつ病になってから、まず親との関係
がうまくいかなくなった。私を追い込むように無能呼ばわりをされる。また、
職場の人たちとの関係がうまくいかなくなった。まだ若いのにそんなんでいいのか、
精神科に頼りすぎだ、みててイライラする、いつまで甘えるんだ、体力がない
からいけないんだ、生きた屍、何か興味ないの?話題とかないの、自分のカラに
閉じこもってたら仕事できねぇだろ、ふと空いた時間に何かみんなで転がせるネタ
ないの?話を面白くすること、できないの?人生を楽しくしようと思わないの?
お前は間違ってる、仕事がどんくさい。チームプレイができない、一人でアタフタ
してる、今自分は何をすべきかという発想や状況把握ができてない、やる気あるの
(→私は職場で厄介扱いされてて、居場所がないと、自分を追い込んでしまう。誰
かに一言やさしい言葉をかけてもらって笑顔をみせてもらって、ほめて貰えれば、
とても嬉しいのに、そんな態度で接してくる事はない。辞めろっていう追い込みか?)

とにかく
メンヘルになる→慢性化する→家族や職場の人間関係がまずくなる→共同業務ができ
なくなる(人間関係悪いし、仕事に必要な稼働を、脳みそがしてくれない)→自分を
追い詰める→ますます悪化する

こんな状況。もう嫌だよ。

690:優しい名無しさん
08/01/17 18:34:10 yroBwX05
688-⑦については、どうすればいいのだ?メンヘルを考慮してくれる事を
期待するな?これ、辛い指摘だよ。とにかく今日は疲れた。さっさと寝よう。

上司が圧力かけてくる。一日とはいわない、1~2時間、朝休みたい時も
無理して出勤している。目の前に急患がいるのに、メンヘルだからって休む
のか、仕事ってそういうもんだ、仕事に来ない奴に発言権はない、辛いから
って仕事を休むな、多少ムリをしても出て来い、わかったか、甘えるなよ。
休むと勤務評価以上に、職場の人間関係にひびくぞ。

おどさないでくれ!

691:優しい名無しさん
08/01/17 18:45:40 y5MBm1ZO

公務員の「心の病」による休職は「仮病」です。 税金泥棒を許すな!!

コスト意識も競争意識も無いから、平然と仕事を休んでいられるのです。

「どうせ税金で給料貰っているんだし、公務員だから簡単に休職が認められるのだから休まなきゃ損!」と考え
症状を捏造し、精神科医を騙して診断書を書かせて休んでいるのです!
仮病で傷病手当を貰っているのです!

怠け者で卑怯者の休職公務員を許すな!

自称「心の病」で休職・短時間勤務している公務員を見たら【仮病】【税金泥棒】【怠け者】と思いましょう。


692:優しい名無しさん
08/01/17 19:52:09 LTuXhWeK
自殺するぐらいなら休職しよう。

大阪 中学教諭 鉄道自殺
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)

693:優しい名無しさん
08/01/18 12:58:41 RjrzOckr
>>692は自業自得
死んで当然



694:優しい名無しさん
08/01/18 15:03:49 f89X6GH0
こんにちはエシディシです

695:優しい名無しさん
08/01/18 21:30:39 ketWMmYA
>>693
何故にそんな厳しい事を…
謹んでご冥福をお祈りいたします。

696:優しい名無しさん
08/01/18 22:00:02 rUinCL6P
結構読み進めたけども、自分が「病んでいるか」ということに向き合うことの難儀さを感じるなぁ。

それにしても、>>692のURL、“teacher scandal”てさぁ…。自殺って「醜聞」なんだろうか…。

697:優しい名無しさん
08/01/19 14:35:06 o8LDjN3C
寒いと鬱が酷くなるって方、いらっしゃいませんか?


698:優しい名無しさん
08/01/19 18:14:13 wfSXANxu
>>695
その教師、サッカー部かなんかの生徒をいじめて
全裸でトラック○週走らせて懲戒になった人だよ



699:優しい名無しさん
08/01/19 23:13:10 Gcov4SBn
>>693
自業自得というより、逃げじゃないか。

もっと辱めを与えた後、殺さないと埋め合わせできないよ。

700:優しい名無しさん
08/01/19 23:27:22 J/ph5/L6
なるね。
季節型の冬期鬱病かなぁ

701:優しい名無しさん
08/01/20 16:45:02 AFrQ9p7q
寒い。外は寒い。寮の居室も寒い。築数十年のボロい寮。冬の夜は侘しい。
無機質なニュータウン。駅からの帰り道では、寒風がオイルのようにネバネバ
と体にまとわりつき、上着やズボンの隙間が痛くなる。あしたも仕事かと
思うときがめいる。ああ、冷たい町はうつ病に酷だ。

702: ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
08/01/20 19:30:11 4064b9Kz
       ______      
    ,,..-‐";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;` 、   
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、  ヽ
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  〉
  |;;;;i "'`~  "`~ `i||i" '' ゙` " |;;;;;;| 
  |;;;;|       ヽ`     u  |;;;;;| 
  .|;;| ,-;;;;;;;;;;"フノ  ヾ`;;;;;;;;;;;;;;;ヽ |;;;;| 
 ,,ト;| ',,_==-、く    >゙-==、  |/ i
 |i 、|   ' ̄"彡|         || | 
 |'. (|       彡|          |)) | 
  ! 、|      i,"(_ ,, 、,      |" i 
  ヽ_|        `         .|_/ 
   .|゙      、,.--‐ 、,,     | 
   .i ゙、    '  ̄ニ ̄     /|
   |   、      ̄ ̄    , ' |
   |  i ` 、    (    , "   |
    |      ` ー---― "|    |


703:優しい名無しさん
08/01/20 19:30:41 AU0kALZM
>>701
犯罪にははしるなよ…



704:優しい名無しさん
08/01/21 13:26:37 DcP9hWSN
休職するなら、自殺しよう

705:優しい名無しさん
08/01/21 13:32:37 DcP9hWSN
知人にメンヘラ公務員(女)がいますが最低ですわ。
男と遊び回って、今度結婚するんだそうだ~相手の男しってんだろか…

まじめな公務員もしくはホントに苦しむメンヘラ公務員が気の毒!
だれか、偽メンヘラ公務員を暴く方法を教えてくれませんか??

706:優しい名無しさん
08/01/21 13:46:25 lEE6+NH2
自殺よくない

707:優しい名無しさん
08/01/21 16:25:03 3W0/1O14
公務員=勝ち組
公務員以外=負け組

708:優しい名無しさん
08/01/21 22:04:41 K4q/P+aG
>>705
     ,. ''"    ``ヽ、
    /            ヽ、
  f´   ,  、_       ヽ
  ,ノ   { ン'':. ̄:.V! い  }
  !   .r''.:;へ:::.__;ノL、リ ( このサングラスをかけてみろよ
  !_  .!:::ノ       'フィ  ヘ
   ゙ーヘ! `,.-‐  ,.r== 、  ヽ、
      心、  /∥  L べ`
    r=゙ッ ̄レ'"∥
     ヾ、  ``i

709:優しい名無しさん
08/01/21 22:38:49 e0fM1ZAz
ほんとに苦しい。
錐体外路症状です。
そわそわして落ち着かない。
呼吸も気になって息が苦しい。

710:優しい名無しさん
08/01/22 20:37:42 d1cZemI1
彼らはそこにいる……
サングラスかけるさせるのに、殴り合いするのか?

そういやAAの人も「そんな大人、修正してやる!」って殴られてたな。
これが若さか……

711:優しい名無しさん
08/01/23 00:38:02 TqIcGSWu
最低15分は殴り合いしてもらわないとな。
正体を見破るのはそのあと。

712:優しい名無しさん
08/01/26 15:36:26 l9fhaaXD
>>711
お前バカ おまけに公務員じゃない

713:優しい名無しさん
08/01/27 00:52:41 ZnOlSqQV
正体を見破る男がいる

714:優しい名無しさん
08/01/27 07:46:31 sVDi/vI/

公務員の「心の病」による休職は「仮病」が圧倒的に多いです。 税金泥棒を許すな!!

コスト意識も競争意識も無いから、平然と仕事を休んでいられるのです。

「どうせ税金で給料貰っているんだし、公務員だから簡単に休職が認められるのだから休まなきゃ損!」と考え
症状を捏造し、精神科医を騙して診断書を書かせて休んでいるのです!
仮病で傷病手当を貰っているのです!

怠け者で卑怯者の休職公務員を許すな!

公務員には偽装メンヘル職員(=税金泥棒)が多いので注意しましょう!



715:優しい名無しさん
08/01/27 08:06:50 G7jGzD2a
>>714
朝からコピペ乙

716:優しい名無しさん
08/01/27 08:36:20 9UGcHyAN
>>715
おはよう、公務員

717:優しい名無しさん
08/01/28 01:29:14 lvQO6lhG
>>716
     ,. ''"    ``ヽ、
    /            ヽ、
  f´   ,  、_       ヽ
  ,ノ   { ン'':. ̄:.V! い  }
  !   .r''.:;へ:::.__;ノL、リ ( このサングラスをかけてみろよ
  !_  .!:::ノ       'フィ  ヘ
   ゙ーヘ! `,.-‐  ,.r== 、  ヽ、
      心、  /∥  L べ`
    r=゙ッ ̄レ'"∥
     ヾ、  ``i


718:優しい名無しさん
08/01/28 21:23:03 RhZBjSOh
スレリンク(saku2ch板:529番)


719:優しい名無しさん
08/01/30 12:22:36 6n83ELha
>>714
(・∀・)カエレ!逝ってよし!二度と来るな!


720:優しい名無しさん
08/01/30 14:11:15 pI3Fhxrm
公務員 鬱と言いつつ 半笑い

721:優しい名無しさん
08/01/30 14:36:33 kBDB5Sw3
職場でネタにされているんだろうな・・・・・
半年以上も税金泥棒してるからね。

722:優しい名無しさん
08/01/31 00:17:44 K3fsPCrK
     ,. ''"    ``ヽ、
    /            ヽ、
  f´   ,  、_       ヽ ほかに食う方法を知らんからだ。
  ,ノ   { ン'':. ̄:.V! い  }
  !   .r''.:;へ:::.__;ノL、リ (
  !_  .!:::ノ       'フィ  ヘ   おかげでまだ嫁さんも貰えん。
   ゙ーヘ! `,.-‐  ,.r== 、  ヽ、
      心、  /∥  L べ`
    r=゙ッ ̄レ'"∥
     ヾ、  ``i


723:優しい名無しさん
08/01/31 03:10:41 KrXrDZ4F
血税で年収500の病休暮らし

こりゃ、治るわけにはいかないな

724:優しい名無しさん
08/01/31 09:35:36 LJKrz6BL
メンヘル休職で検索すると公務員ばかりヒットするな・・・

725:優しい名無しさん
08/01/31 13:56:07 bbK4Wn6V
>>723
いったいどの年代をとりあげていっているんだかさっぱりわからん。
うつ病後発年齢の35歳ぐらいだともとの年収だってそんなにない。
休職したらそこから6割ぐらいに落ちるのだからありえねえ。

726:優しい名無しさん
08/01/31 14:31:25 CVq8Uutv
鬱病で休んだら終わりだよ評価は落ちるし左遷組だよ

727:優しい名無しさん
08/01/31 16:18:36 innEgkKo
国家試験受かってそれ蹴ってからやじればどう?でないと負け犬の遠吠えにしか聞こえないwww


無関係な工房が通りますよww

728:優しい名無しさん
08/01/31 19:22:22 ZHFIzBfX
負け犬も数が増えると無視できなくなるんだよ…



729:優しい名無しさん
08/01/31 19:50:46 PY3XA3/0
俺のバイト先の職員、メンヘラーばっかりなんだが・・・。
非メンヘラーのコネ馬鹿職員とメンヘル持ちの職員同士が対立
してて、それに巻き込まれるのが鬱だ・・・・
でも鬱だからコンビニバイトとかできない。
俺自身も鬱で、

730:優しい名無しさん
08/01/31 21:59:26 innEgkKo
うちの公務員の父は弱メンヘラなんだけど職場しか世界知らないからメンタル弱いんす

バイトなりなんなり、社会的に出来る年のうちにいろんなことしてみるべきだと思いますよ

横スメソ

731:優しい名無しさん
08/02/01 03:23:37 HOxGnvsp
>>730
公務員しかやったことのない年取った人間に
民間の仕事なんて基本的にありませんよ。

天くだりできるように頑張ってください。
あるいは、勤続ウン年で行政書士の事務所でも開いたらいかがですか

732:優しい名無しさん
08/02/01 15:41:06 b/xb4cCL
“士”業は確かに一番可能性あるけど、それもサービス業だからね…

税理士、会計士、弁護士、行政書士…今は溢れかえってるし
外様に頭下げられないと民間は厳しいよ



733:優しい名無しさん
08/02/01 21:25:03 l0O1xtyl



「ゴミ収集士」






うう…。士を付けてもカッコ悪い…。

734:優しい名無しさん
08/02/01 22:27:02 PbWKha3N
俺、海士

735:優しい名無しさん
08/02/02 06:51:41 HFESib4G
★彡★彡★彡

736:優しい名無しさん
08/02/02 12:53:27 e5BPHOgR
うちにメンヘルから復帰…っていうかリハビリに戻ってきた人いるんだけど
原因とされた人がぶち切れ気味…なんか雰囲気最悪orz
曲がりなりにもうまくいってたのに
本格復帰に向けてよろしく頼むだとさ
医者で治せない病気職場で治してやれってことなのか?
本人には悪いがむちゃくちゃだよ
職場全員の理解なんて無理だし
少なくとも現場混乱してるっていうことを…
まあ本人はわかんねーだろーなずっと自分のことだけ考えてたわけだから
どーすりゃいいんだい



737:優しい名無しさん
08/02/02 13:23:00 i9ESFVLG
「税金で給料貰っておきながら仕事休んで」

この言葉、実は役所内部でもよく使われるんだよね…
何も民間人ばかりが公務員批判に使うわけではない、と。


738:優しい名無しさん
08/02/02 16:41:55 1I4ErSBd
以前鬱で入院した時、陸自や海自出身者が数名いた。意外だった。

739:優しい名無しさん
08/02/02 18:35:46 e5BPHOgR
「税金で給料貰っておきながら仕事休んで」

そうそう。うちもそれ口に出して言う人がいる。
そのとおりなんだけど実際その言葉口にする人って
きっちりしてるけど作業レベルの仕事囲い込んでるだけ
手伝いますかっていうと「一人でやらないとわからなくなるから」



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch