07/06/23 06:33:06 rAP0D6UX
重宝を交換しましょう。
民間人による妬み嫉みはご遠慮下さい。
前スレ
スレリンク(utu板)
2:優しい名無しさん
07/06/23 06:34:04 ByAb1/mz
2ゲトー
3:優しい名無しさん
07/06/23 06:38:09 rAP0D6UX
つテンプレ置いておきます。
公務員でメンタルな人 4
重宝を交換しましょう。
民間人による妬み嫉みはご遠慮下さい。
前スレ
スレリンク(utu板)
次スレ、建て増した。
公務員でメンタルな人 4
URLリンク(life8.2ch.net)
4:優しい名無しさん
07/06/24 13:22:00 U4XAQjSA
何故公務員板でやらない
5:優しい名無しさん
07/06/24 22:29:51 aDjc9iuR
「死」を逃れた私は明日ラッキー?
明日をしのげば明後日は病院だ
しかもメンヘルじゃないところ
明後日はメンヘル病院行き
皆様も今週は長いですがマターリやりましょう
どんなに仕事があってもユクーリね
おっと
>>1
乙です
6:優しい名無しさん
07/06/24 23:07:50 HJMlDSKU
>>1スレ立て乙!
7:優しい名無しさん
07/06/24 23:08:44 03Xr6kao
選挙日が変わったので開票をやるハメになってしまった。鬱。
8:優しい名無しさん
07/06/26 02:00:02 m0+zG6j3
1月~3月に病休を取っていて給与半額、
4月に復帰したけど数日で再発して6月末まで病休で給与満額でした。
ボーナスは通常の何%くらいですかね?
9:優しい名無しさん
07/06/26 08:42:12 GadgmkZQ
昨日総務課長とウチの課長、総務課担当者と私とで話しをしました
1年間の休職が決定島した
そのせいか昨日は落ち込みが比較的少なかった(そのときは)
班長に報告をした際に横にいたウチより下っ端(女。でもダンナは財政課長)の30ババアが
「どれくらい休まれるん(口調は丁寧、でも態度は慇懃無礼)ですか?
1年・・・へっ」だって。
頭に来るやら情けないやら・・・・
オマエなんかに家庭教育学級をやる資格なんかねえよ!
夫婦で税金2重取りなんかしねえで早く辞めちまえ
生活苦しい中泣く泣く辞めてった漏れの周りの知り合いの気持ちなんかオマエにはわかるまい
ましてや家庭教育学級で人様の子供の相手なんかできるはずがない
聞いてっか O坂!
10:優しい名無しさん
07/06/26 19:12:45 Lt8Ri+BF
↑ハイハイ
11:優しい名無しさん
07/06/26 21:28:42 IG/Fe8TH
うちのボンクラ上司、入院するから、後はヨロシク。
せいぜい、ヘコヘコ俺の仕事カバーしとけよ。
俺の給料の倍以上、もらってるんだかから二人分働け!
12:優しい名無しさん
07/06/26 22:22:14 ymjfaTWB
私は社会保険事務所で臨職をしています。
月給制だし残業代も賞与もいただいています。
そこでボーナスカットの報道を見たからか賃金職員さん(日給制残業なし賞与なし)が
「こんな事態なら民間だと普通はボーナスなんてもらえないよ。正直○○さん(私)には悪いけどボーナスもらえるなんておかしい。」と…。
なんか凹みました。
私が不正をしたわけではないのに…。
私だって今まで民間で働いていたので賞与がもらえない会社があることくらい知っています。
その賃金職員さんは何かにつけて
「民間では○○だった」
「前の会社では○○だった」と言います。
そういうことを聞くと空気を読めていない人だなぁと感じます。
聞いてるだけで疲れます…。
臨職はスレ違いであればスルーしてください…。
13:優しい名無しさん
07/06/26 23:30:33 6tcRGfyH
いえ、臨職の方はOKですよ。おそらくメンヘルになった正規職員(例えば
私など)の埋め合わせ等でしょうか。申し訳ありません。
なんというか、臨職の方は社保事務所と心中しなくともいいですし、また
当局も責任を持とうともしないでしょう。ノイローゼになる前に撤退した方
が良いです。私は、眠剤がないと眠れない体になってしまいました。じゃら
じゃら薬もあります。まるで「薬屋さん」です。
14:優しい名無しさん
07/06/26 23:35:03 rC6CHeuL
>>12
臨職がスレチかどうかわからないけど、あなたの言いたいことわかります。
何故なら自分も社保職員(正規)なので。
今、自分は休職中ですから、
あなたのまわりの賃職さんに言わせたら「信じられない」と言われそうですね。
仕事でもストレスかかって賃職さんからの言動がまたストレスになって、
あなた自身が体や心を病んでしまわないように気をつけてください。
ストレスのはけ口にここに書き込んでくださいね。
15:優しい名無しさん
07/06/27 07:41:17 juQ2Z6jf
>>13
産休の代替での臨職です。
申し訳ないだなんて言わないでください…。
臨職ですが正職さんと同じように完全に仕事を任されています。
私は賃金職員さんと違って窓口にはあまり出ません。
賃金職員さんの愚痴を毎日お昼休みに聞かされます。
私は自分に与えられた仕事をきっちりこなすことで精一杯でお昼休みにまで愚痴を聞くのは嫌です…。
私の中では人間関係がうまくいっていると思っているのですが、その賃金職員さんが正職さんの悪口を言ったりするので嫌な気持ちになります。
私も眠剤だけは欠かせません…。
>>14
優しい言葉をかけてくださりありがとうございます。
やっと鬱が治ってきて眠剤だけになったのに…また鬱になるんじゃないかと思いはじめています。
私が尊敬している正職さんの悪口を平気で私に言ってきたりとか…。
「窓口だと病んでくる」とかその賃金職員さんは言うんですけど、
「私は貴方の言動で病んでいます」と言ってやりたいくらいです…。
16:優しい名無しさん
07/06/27 12:00:43 CQak3v/6
前スレ>>998さんへ
地方公務員の場合、その地方の人事委員会があると思います。
そちらに分限免職の基準を聞いてみたらいかがでしょうか?
病休とったからってズル休みじゃないんだから、懲戒免職はないと思いますよ。
懲戒免職と分限免職ではまったく扱いが違います。
懲戒免職ではまったく退職金でないし、
国家の場合、分限免職では自己都合退職と同じだけ退職金がでます。
ただ地方だと私も不明な点が多いので、人事委員会に確認することをお勧めします。
17:優しい名無しさん
07/06/28 06:03:03 eDozKqcM
|:::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|/ヽ:::::/ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
| V |:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ l ___ <, ---、::::::::::::::::::::| しょうがねぇな。
ヾ=。'l`| cロ ュ T : 日|:::::::::::::::::::| このスレのニートの人数をスカウターで計測してやるよ
∠,「 ラ ヽ__√ ̄| : 日|:::::::::::::::< 30人はいるはずだ・・ ポチッ
/::::|く、 _,、 `ー、‐'::::::::::::::::::::| ・・10・・20・・30・・40・・50・・バ・・バカな!まだあがっていく!?
∠-::::::::l、  ̄ // \:::::::::::::::::::|
/__ ,\ // `ー--二\________
/ / / / ヽ-‐ / __ // | | |
| | | l、  ̄ー' ̄ ̄ ̄____// | | |
18:優しい名無しさん
07/06/28 06:30:53 l55l0INs
>病休とったからってズル休みじゃないんだから、
>懲戒免職はないと思いますよ。
つ市民団体 冤罪発生装置だ。
19:優しい名無しさん
07/06/28 17:38:36 dJnckhml
お前ら何課勤務で鬱になったの?
20:優しい名無しさん
07/06/28 18:42:01 92VeGk1U
ウチの所は病休は6か月まで、それを越えると病気休職になって
一応懲戒対象のエリアに入り、給料は2割位カットされる。
特に出勤日数とリンクするボーナスはゼロになる。
病気休職が何日取れるのか忘れたが、とにかく最初の病休から
3年間経つと自動的に退職になる。
(教員は事実上、鬱の診断書があれば定年まで休職して遊んで暮らせるらしい)
21:優しい名無しさん
07/06/28 19:38:14 l55l0INs
>20
だ~か~ら~、その「教員は云々」ってのを詳しく。
定年まで休職して遊んで暮らせるのなら、すぐにでも実行にするって。
主治医が、「病休・休職だけは、罠だから絶対に駄目だ!診断書は書かん!」と
必死に止めてくれたのだが?主治医も……グルなのか?
22:優しい名無しさん
07/06/28 21:58:34 W68bxOYl
前スレ998です。
レスくれた方々ありがとうございます。
自治体毎に違うのですね。
今は人事委員会に問い合わせる気力がないのでなるようになれで行きます。
23:優しい名無しさん
07/06/29 04:33:07 GwQ/KnxK
教職員は病気だからと一生遊んで暮らせるって時々週刊誌ネタになるね
24:優しい名無しさん
07/06/29 08:42:58 7tKhhZpK
本県では、教員は、通常療休3ヶ月以内、それを超えると休職2年以内、それを超えると自己都合による退職です。
特定疾患(精神疾患の一部も入る)の場合のみ、療休6ヶ月以内、休職3年以内となります。
どちらも同じ病気では通算であって、連続していなくても引っかかります。
昨年度も精神疾患ではありませんが、病気で休職していた教員が復帰の見込みが立たず自己都合で退職しました。
教員だと病気の療休が定年まで取得できるのは何県でしょうか?
2chだからとデマを飛ばさずにソースを明らかにしてください。
25:優しい名無しさん
07/06/29 09:50:32 r4Cgyo9s
市の年金担当だが、社保のクレームが役所にもかかってくる。えーん(:_;)
26:優しい名無しさん
07/06/29 18:57:30 GwQ/KnxK
>教職員は病気だからと一生遊んで暮らせるって時々週刊誌ネタになるね
確かに。病名変えれば良いんじゃない。抜け穴が一杯あるね。
27:優しい名無しさん
07/06/29 20:35:53 11VqV9zv
前スレ992さん
社会不安障害だということにしておきなさいとのこと。
等質だということは言ってはいけないと言われました。
私の場合、社会不安障害の症状が出ているのでうまく誤摩化せそうです。
28:優しい名無しさん
07/06/30 08:56:37 Pt+y6WwE
そのうちに、
社保庁のクレームを「公立学校」に乗り込んできて
暴れる保護者が出現するな。
年金も、所得税も、給食費も払わんが、
「万引き発覚したら、消費税まで払わされた!」とか
怒り狂って、乗り込んできそうだ。
学校の教育が悪い責任をとれ!とかな。
29:優しい名無しさん
07/06/30 09:00:07 Pt+y6WwE
>23
だ~か~ら~、その週刊誌の誌名と何年の何号のなんてタイトルの記事なのか詳しく。
で、ほんと~にそれが実践可能なのかの、検証もしてくれよ。
確実にできるんなら「やるから」ほんと~に。
その抜け穴とやらをだなぁ。教えてくれよ。
……抜け穴教えますって、メールで送ったら、振り込む馬鹿……いないだろうな。
もちろん、「本当の抜け穴」をきちんと用意しておけば、法的には詐欺にはならんよな。
30:24
07/06/30 09:38:16 4pGB59GS
>>26 病名変えるったって、精神疾患でどう変えるのか、想像で抜け道が一杯あると適当なことを ほざかないで実例や実践例やソースを明らかにしてください。
31:優しい名無しさん
07/06/30 15:23:20 lYmsFI7p
>>19
daini sensuitaigun
32:優しい名無しさん
07/06/30 16:12:59 koFvbJCu
>市の年金担当だが、社保のクレームが役所にもかかってくる。えーん(:_;)
ごめんなさい。市役所さんとの連携がいかに大事なことかよく分かってい
ます。進達に来て頂ける市役所さんの担当さんとは「戦友」意識があります。
33:優しい名無しさん
07/07/01 17:56:58 oVUK4bid
地方公務員です。抑うつ神経症で1年半通院です。
週末まで勤めると薬の影響もあってだるくて仕方がない・・・・
勤務軽減制度があったらうけたい。
週3勤務で給料6割支給とかあったら、間違いなく適用申請してると思う。
でも、今のところそう言う制度はないんだよね。
来週も週5日、なんとかひきずってでも行ってくるよ・・・
34:優しい名無しさん
07/07/01 19:30:42 SPLXZgXw
おまいら給与はやっぱり8割か?
35:優しい名無しさん
07/07/02 02:39:57 5/8MF6a3
勤務軽減制度あるよ。都には。その代わり昇進とはおさらばになっちゃうよ。
もっとも、病気休暇・休職をとっている時点ですでに無理だけど。
36:優しい名無しさん
07/07/04 09:05:57 OZeIb9m7
クビ宣告2回目…
もーだめだ、
土曜から寝込んでたから、丸二日休んでしまった
でもここは「日本のチベット」だから、市役所以外にまともな職場は無い…
どうなるんだ私
37:優しい名無しさん
07/07/05 14:48:05 xjOwRsl9
>>33
病休 休職 で リセット早めにしないと ガソリン切れて動かなく
なるよ。
38:優しい名無しさん
07/07/05 20:35:46 6x4eQscb
>>36
岩手県ですか?
39:優しい名無しさん
07/07/05 21:19:43 OxAJaeKK
>>36
栃木県ですか?
40:優しい名無しさん
07/07/06 06:44:19 /QcizfWn
死んじまいな
41:優しい名無しさん
07/07/06 07:07:41 Kpku/SoK
>>37 さま
リセットしたほうがいいのでしょうか?
再適応が大変な気もするのですが。
42:優しい名無しさん
07/07/06 07:28:35 JZof08l1
公務員だと
メンヘルでも危機感無いだろ
43:優しい名無しさん
07/07/06 08:52:57 /1tWziE2
>42
ある。
44:優しい名無しさん
07/07/06 10:20:33 ed/hpAm+
対人恐怖だから窓口怖い。明日風俗で嬢と話す練習してこようかなー
45:33
07/07/06 15:47:50 Lv9s+sTi
岩手県です、正解>>38
46:よぴ
07/07/06 23:01:36 0lUSPKaR
今日、人事課に訊いてみた。
「症状が改善されないようなら、職権で休職させる。」
とのこと。
私、抑うつ状態、適応障害、躁うつ病(双極性障害)、ADHDを患っていて、
「治らないけど、薬はあなたに必要だから、一生服用する覚悟でいてね。」
と主治医に言われているんだが、薬だけ処方してもらうのに通院しているだけで、
分限免職もあるとのこと。
公務員でクビになるなんて思ってもみなかったなぁ・・・(´・ω・`)ショボーン
47:優しい名無しさん
07/07/06 23:31:13 BiG7q4ph
>>46
普通に出勤していても、分限免職されちゃうんですか?
48:優しい名無しさん
07/07/06 23:42:08 qM3JEEFf
>>46
職権で休職させて、一定期間過ぎたら分限免職じゃない?
普通に出勤してるのに分限免職はないと思うけど、地方だとわからないや。
国家の場合、病休→休職の通算(途中で復職しても通算で)3年で
分限免職の対象になるって人事院で言ってました。
その場合、2人の産業医の診断で「職務不能」と判断されること。
分限免職でも退職金は自己都合退職と同じだけ出ると言ってました。
49:優しい名無しさん
07/07/07 10:57:22 BsE3W8o/
>>46
通院は平日なんですか?
50:よぴ
07/07/08 03:00:27 V8uzW67J
>>47さん
>>48さんの言うように、職権で休職させて、休職期間3年で分限免職とのこと。
>>49さん
通院は平日です。主治医が平日勤務なので、こればかりは仕方がないですね。
心療内科やメンタルクリニックみたいに医師が一人なら土曜とかも可能でしょうけど。
51:優しい名無しさん
07/07/08 03:26:24 UumxqLi+
まじかよ 俺もやばいなあ
52:優しい名無しさん
07/07/08 08:41:48 Cshdj658
>>50
通院する時、年休で通っているんですか?
53:優しい名無しさん
07/07/08 10:29:15 W09ryC1C
年次有給休暇・時間休 以外で、通院できる方法があるのか?
とにかく、夕診のあるメンタルクリニックを探した。
インターネットの存在がとても有り難かったよ。
病休も休職もしてないから、ちっとも良くならない。
病因が取り除かれないのだから、治るわけない。
54:優しい名無しさん
07/07/08 11:49:56 Cshdj658
通院が必要な職員については、時間単位の病気休暇などの取得が考えられます。
ていう自治体があります。
55:優しい名無しさん
07/07/08 14:33:28 UumxqLi+
うちは病休つかえるよ
56:優しい名無しさん
07/07/08 17:57:21 wFTJ14q0
>>50
職権で休職させるにも産業医による診断書が必要だと思うよ。
その医師が>>50さんが今現在かかっている医師になるか、
他の医師になるかわからないけど。
医師は「薬とは一生のおつきあい」って言ってるようですが、
「就労不可」とは言ってないんじゃない?
土曜に通院できるように病院はかえられないの?
>>54
国家もそうだよ。
私の場合、医師から「就労可能だが通院加療は必要なので考慮いただきたい」って
診断書書いてもらって提出した。
>>53さん、人事に確認してみた方が良いよ。
57:優しい名無しさん
07/07/08 18:17:03 Iy4b79BU
>>56
具体的に、どんな考慮をしてもらえましたか?
58:56
07/07/08 20:37:57 wFTJ14q0
>>57
通院した翌日に次回の予約時間を庶務に伝えて、
通院する日は時間(分単位)で病休が出せた。
私の場合、カウンセリング&診察の時はだいたい午後半休になっちゃうかな。
診察だけの時は仕事終わりにベルサッサでも間に合うんだけどね。
もちろん病休だから昇給等にひっかかる。
でももう、この病気になった時に昇給なんてあきらめたよ。
59:優しい名無しさん
07/07/08 21:25:16 v0EZC9h+
ボーナスも減っちゃうけどしょうがないね。
60:よぴ
07/07/09 18:20:49 YCOVWfBx
>>52さん
さすがに年休では使い切ってしまいますので、私傷病休暇をもらって通ってます。
突発的な休みは年休にしますけどね。
>>56さん
就労不可ではないです。
元々、別の心療内科に土曜日に通ってたんですが、
そこで「うちではお手上げ」と言われてしまったので(苦笑)
今の精神科に通って1年経ちますし、主治医との相性もいいので、
今のところ、別の病院は考えてないです。
61:優しい名無しさん
07/07/09 18:34:21 RembMHyJ
>>60
傷病休暇は1日単位なんですか?
私は時間単位なもので...。
お手上げとか言われちゃうんですか。
私は言われたこと無いなぁ。
62:優しい名無しさん
07/07/09 19:34:45 wUk/GTf+
薬飲んでも治らないよ。
俺はパキシル飲んでます。自立支援も受けてるけどねー。
63:優しい名無しさん
07/07/09 19:47:38 qhRkIZ2i
前スレにいた統合失調症の人いますか?
64:優しい名無しさん
07/07/09 19:54:44 RembMHyJ
>>63
二人いました。で、私はその片方です。
どうしたんですか?
65:優しい名無しさん
07/07/09 20:15:21 qhRkIZ2i
>>64
私がそのもう片方です。
上司への報告用診断名付きましたか?
66:優しい名無しさん
07/07/09 20:20:46 RembMHyJ
>>65
つきました。
「社会不安障害」ってコトにしておきなさいと言われました。
主治医に「そう言う症状も出ているから問題無い」と言われました。
で、病名を上司に教えたんですが、リアクションは低めでした。
上司は、この病気のコトを知らないようでした。
64さんは上司になんて伝えているんですか?
67:優しい名無しさん
07/07/09 20:37:45 qhRkIZ2i
>>66
社会不安障害ですか。私も知りませんでした。
私の場合は心因反応ですがやはり上司は知りません。
症状が伝わればいいのかなぁくらいに思ってます。
68:優しい名無しさん
07/07/09 21:02:35 RembMHyJ
>>67
社会不安障害のコトをネットなどで調べられても、いつもの私の行動に合致
していますから便利です。
それと、一番上の人には私が等質だということが代々語り継がれています。
心因反応だとネットとかで調べられたら等質だと疑われるんじゃないですか?
等質の症状を伝えたいなら、それでも良いと思います。
69:優しい名無しさん
07/07/10 18:49:29 AD6hTt4y
一般疾患で休職していましたが、
その病気の影響か精神的に参ってしまいました。
一般疾患のほうは善くなってきたんですが、
精神的になかなか善くならず、精神科に通っています。
その精神科医曰く、「職場復帰はまだ無理だ」とのことですが、
一般疾患で療休→休職の後に、
復職せずに休む場合、精神疾患でいきなり休職に入ることになるのか、
その間にまた療休を挟むのかどちらなんでしょうか?
トータルで3年休んだらクビなんですよね?
一般疾患で9ヵ月休んでしまったから、危機感がすごいです。
こんなに長引くなんて…
70:優しい名無しさん
07/07/10 20:46:54 +7I1aJtc
職場で「メンタルヘルスの講習会」ってのがあった。
事例報告があって、講師は事前に視察してたんだが……
事例対象よりも心配な○○がいっぱいいますねって……何人も名前があがる。
医師ではないで診断はできないのだが、ADHDやアスペルガーの疑いがあるので
診察を受けさせた方がよいとのアドバイス。
「リタリンもありますが、リスパダールというよい薬がありますから」って^-^;
実際に使用して「こんなことならもっと早く飲ませれば良かった」という体験談付き。
こっからが笑えない……「その薬、○食に混ぜようか。」って冗談になりませんよ、○長!
こんな「変な人達を相手にしていたら、おかしくなって当然です。パキシル飲んでる○○も
いっぱい知っていますから……」パキシル?SNRI服用中の人は苦笑するしかなかった。
後でググったら、なんだSSRIのことか。
71:サイコパス役人の言動
07/07/12 21:52:01 zfO7dYsO
荒川区役所・社会体育課課長の佐久間勇一。
すごいぞ、こいつのパワハラは。
すでに、かなりの数の告発をされていて、病気を患った人がいるにも関わらず、
そして、パワハラの事実を確認している(文書も正式に出ている)のに、何ら佐久間を処分しない役所。
何か佐久間に弱みでも握られてるの?
893が怖いのかね。
佐久間のパワハラ発言集
「オレに逆らったら、どうなるか分かってるんだろうな」
「オレのバックには○○○がついているんだ。お前をどうとでもすることができるんだぞ」
「オレは人を殺したとしても、絶対に謝らない」
「オレは人をいじめるのが、楽しくて仕方ないんだよ」
「お前、係長と喧嘩してこい」
「お前だけは、1時間前に登庁しろ」
「お前の休暇は、絶対に認めない」
「オレが気に入らない奴は、好きに異動させるのがオレのやりかた」
「女を泣かすって、気持ちいいな」
攻撃を加えた相手に対して、「登庁拒否とかするなよ。オレの勤務評価に影響するから」
他部署に殴りこみした挙げ句、話が通じないと「オレの言ってることが聞けないのか? オレはもう帰るよ」
(はなから、呼んでないってww)
が、一転。
自分の上司には、ペコペコしちゃって。
「庁舎に戻してください」と議員に泣いて哀願w
人を殺しても謝らない人間が、おべんちゃらで頭を垂れるのな。
それから勤務時間中に、視察と称して若い女の子と、どこに行ってるのかな?
いったい、何を視察してるんだいww
虫けら以下。
72:優しい名無しさん
07/07/13 07:17:56 4GeGYvUH
いっそ倒れて病気休暇取れればいいのに、青息吐息で通い続ける私。
73:優しい名無しさん
07/07/13 19:38:15 ElVBNpuN
うつ引きずっている教員ですが、このスレいていいですか?
74:優しい名無しさん
07/07/14 00:12:44 qhWn8kvJ
神経症、うつ病は治らないと確信する。
精神障害者3級に認定された。
これで俺も立派な障害者だ。
辞めるまで、更新し続ける。
さて、これを役所生活を乗り切るために、
どう使ったら良いものか。
75:優しい名無しさん
07/07/14 00:41:55 qhWn8kvJ
どうしようもなくて、入院で緊急避難的に休むのは仕方ないと思う。
しかし、治そうと思って休むのは無駄。治らないよ心の病は。しかも
絶対、職場の理解なんて得られるわけが無い。
自宅療養なんて、引きこもりになって悪化するだけだし、入院じゃ
ないと、職場への印象悪くて、憎まれるよ。
だって、実際、自宅で遊んでるだけだもの。
そんなことより、諦めて、どうやってこのキチガイ状態でも安定して
働けるように、上司や当局に対応させるかを考えるべきだ。
治らないんだから、環境を自分に合わせるしかない。
上司に相談しても、無駄なのは分かった。結局、公の証明がなけれ
ば、絶対、職場は対応しない。甘えていると捉えて、放置プレーだよ。
俺は、それが分かったので、まずは障害者手帳を取得した。
76:優しい名無しさん
07/07/14 19:25:46 UGf+p4yd
休職してそれから辞めようと思うんだけど
どーすりゃいいんだ?
77:優しい名無しさん
07/07/14 20:21:18 oSndvBsK
まず病気休暇でしょ、有給も消化、休職、傷病手当。
78:優しい名無しさん
07/07/18 03:01:25 pI18E4jc
age
79:優しい名無しさん
07/07/21 13:50:53 mng9a6HX
hoshu
80:優しい名無しさん
07/07/21 13:54:18 mng9a6HX
保守
81:優しい名無しさん
07/07/23 22:13:36 D4V14ung
HOSHU
82:優しい名無しさん
07/07/25 12:23:36 Qnf3xYSt
>>75
なるほどねえ そんなもんかと考えさせられた
で、障害者手帳の取得とはどうすればいいんだい?
83:優しい名無しさん
07/07/25 18:32:26 IlRPtIXp
4月じゃなくても、病状によっては異動ってできる?
今の職場だと体がついていかないんだけど、
他の職場ならなんとか働ける気がするんだよな。
上に相談してみるべきか?
84:優しい名無しさん
07/07/25 18:35:51 cRqh1mOD
メンヘラ公務員はいりません。
85:優しい名無しさん
07/07/26 18:26:23 NT5ft/MA
死ぬしかないんだね
86:優しい名無しさん
07/07/27 16:46:26 x+9gRXhe
精神障害者手帳持ってるけど、職場には言わないよ。
退職に持って行こうとされるもの。身体障害なら有利だと
思われるが精神障害は人事に 目をつけられるだけだと
思われ。
87:優しい名無しさん
07/07/27 20:32:24 2FMokNNL
両方持ってるんだが・・・
精神3級、身体4級
88:優しい名無しさん
07/07/27 21:14:11 Lk73zc89
>>86
もう目をつけられてるYO!
89:優しい名無しさん
07/07/28 15:05:51 hz7Tl5hy
職場に言わないって、手帳取得する意味無いじゃん。
手帳もらっても、JR割引ないし、何にもメリットないよ。
自立支援なら分かるけど。
人事に目をつけれる?上等じゃねーかw
90:優しい名無しさん
07/07/28 21:36:06 8/vAlGtl
確かに上等。
控除金額分の得があるかどうかだな・・・
91:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 14:43:31 GL6QkOYO
公務員のクセに人事が怖いって、どんだけ屁タレなんだよw
いざとなったら裁判ぶつくらいの、腹決めろよ!
92:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 15:13:57 AZMpHTjS
職場砂漠(朝日新書)で無茶な要求や変なプレッシャーをかけてくる上司
の話があったけど(p.42,43)、うちの直属係長もそう。二人で仕事やってるけど
お前ばかかとか言われても、誰も何も言わない。まるで聞こえてないみたい。
つらいよ。明日いきたくないなあ。月曜は朝から無理難題を言われるのが
わかってるし。ジェイゾロフト+デパス+ソラナックスで頑張ります。鍼灸にも
いってるけど、そこの若いセンセイとの話して、治療受けているのが一番リラックス
できる
93:優しい名無しさん
07/07/30 17:59:35 XJJ5JCxk
^^
94:優しい名無しさん
07/07/30 18:11:55 XJJ5JCxk
上げて上げた挙げて
95:優しい名無しさん
07/07/30 21:25:20 XJJ5JCxk
ミラクル飲みたい
96:優しい名無しさん
07/07/30 21:27:45 c9gyX/t7
なんか わかる。人間関係が一番影響すると思う。
97:優しい名無しさん
07/07/30 21:57:59 CD4l4kPu
鬱、パニック今やってるよ。選挙事務がんばった。今日、力つきた。一日投票所にいただけだけど、気つったせいかな。みなさんお疲れさま。
98:優しい名無しさん
07/07/31 19:06:33 IBmdR+Kt
職場受けた影響が大き過ぎて
その代償も大き過ぎて
もう取り返しがつかないレベルまできてしまいました
もう復帰する気はないけど、せめてもの公務災害を
申請しようと思います。
こういうのはおかしいのでしょうか?
それとも限界まで休職するか
もしくは今からすぐ退職する方がいいんでしょうか?
99:優しい名無しさん
07/08/02 17:54:31 4FXnN3ii
係長から毎日もらう言葉がツラい
「○○さんさあ、生まれつき、○計、向いてないんじゃないか」
「他の職場行っても、○計はやめといたほうがいいんじゃないか」
「頼むから辞めてくんない? 辞めてくんないと、こっちが困る」
こういう言葉だけは、頭の横で、小声で言うので、他の同僚には聞こえてない。
月曜からずっと休んでしまっている。クビ確定だろうな。
朝職場に電話すると、係長が出て「入院すれば?」。ここだけ小声で言う。
公務員といっても自分は臨職だから、こんな終わり方もしょうがないのか。
正職員を目指して試験勉強してたけど、もう公務員にはなりたくない。
100:優しい名無しさん
07/08/02 21:02:06 h2TeTH4q
>>98
公務災害申請させてくれるほどいい人はいないと思う。
役所だもん、問題を起こす人に助け舟出してくれる訳ない。
公務災害を無理やり取り下げさせられる、という落ちが待っている、とおもうが。
それでもやっぱり役所のせいだと思うのは私も同じだから同情するけど
国を敵に回してとことん戦う気がないと公務災害は認定難しいんでないかい?
101:優しい名無しさん
07/08/03 00:03:39 ZFeDC7Qi
障害者手帳を取得したことを上司に言って相談したが、
かえって鬱が醜くなった。
やっぱ上のステージから攻めないとダメだな、議員に
でも相談しに行こう。
102:優しい名無しさん
07/08/05 23:14:19 narE2ool
公務員の「心の病」による休職は「仮病」です。 税金泥棒を許すな!!
公務員の「心の病」による休職は「仮病」です。 税金泥棒を許すな!!
公務員の「心の病」による休職は「仮病」です。 税金泥棒を許すな!!
公務員の「心の病」による休職は「仮病」です。 税金泥棒を許すな!!
公務員の「心の病」による休職は「仮病」です。 税金泥棒を許すな!!
公務員の「心の病」による休職は「仮病」です。 税金泥棒を許すな!!
公務員の「心の病」による休職は「仮病」です。 税金泥棒を許すな!!
公務員の「心の病」による休職は「仮病」です。 税金泥棒を許すな!!
公務員の「心の病」による休職は「仮病」です。 税金泥棒を許すな!!
公務員の「心の病」による休職は「仮病」です。 税金泥棒を許すな!!
公務員の「心の病」による休職は「仮病」です。 税金泥棒を許すな!!
公務員の「心の病」による休職は「仮病」です。 税金泥棒を許すな!!
公務員の「心の病」による休職は「仮病」です。 税金泥棒を許すな!!
公務員の「心の病」による休職は「仮病」です。 税金泥棒を許すな!!
公務員の「心の病」による休職は「仮病」です。 税金泥棒を許すな!!
103:北海道人
07/08/05 23:40:58 XKg0ggP9
102番に書いている人に対して腹が立ちます、公務員も好きでうつ病や神経症になった訳じゃないのにテーマ
から外れていると思いますので本当なら削除してほしいな。公務員だって事務も何もやったことのない
職場から事務に強引にうつされての仕事やいじめや嫌がらせ、医師からの診断書も平気で
反故にする世界です。上が嘘つきだから騙されるようなところです。私もまた病気が悪化して担当医と
相談です。102番のような人の書くところではありません。
管理人さん削除してあげてください。何のための公務員のためのメンタルヘルスの場所ですか?
104:優しい名無しさん
07/08/05 23:46:32 Mmu0WkSx
みんなみろ!
爆サイで公務員が国民をクズとかゴミとかどうどうと言ってるこんな奴ゆるしていいのか???
公務員のほうがよっぽどゴミ!!!!!!
↓↓↓↓↓↓↓
よぉ爆サイしてる国民のクズ供
今日も汗みずたらして給料に合わないバカな仕事したか?ご苦労だねぇそれで寝る前に爆サイして明日も頑張ろうてかそういう働いて働いて苦労して俺の給料のために税金払ってくれやおまえらみたいなゴミ供は勉強したって俺みたいな公務員にはなれっこないしキツイ仕事頑張れや
URLリンク(www.bakusai.com)
105:優しい名無しさん
07/08/06 00:35:22 RTcMtwNE
保護課に異動して1年4か月。正直オレもう限界っぽい。
入庁4年で退職したら退職金てもらえるのでしょうか?
崩壊寸前の自治体だし、30間際で手取り17万とか終わってる。
106:優しい名無しさん
07/08/06 00:42:58 rgMlIWb0
>>105
退職したあとはその手取り17万すらもらえなくなる。
107:優しい名無しさん
07/08/06 22:56:27 pWTZtgOi
公務員の「心の病」による休職は「仮病」です。 税金泥棒を許すな!!
コスト意識も競争意識も無いから、平然と仕事を休んでいられるのです。
「どうせ税金で給料貰っているんだし、公務員だから簡単に休職が認められるのだから休まなきゃ損!」と考え
症状を捏造し、精神科医を騙して診断書を書かせて休んでいるのです!
怠け者で卑怯者の休職公務員を許すな!
自称「心の病」で休職・短時間勤務している公務員を見たら【仮病】【税金泥棒】【怠け者】と思いましょう。
108:優しい名無しさん
07/08/07 00:31:32 1C/p5fvK
心の病のなんたるかも知らないで
困ってるヤツ攻撃している>>107みたいな馬鹿は徹底スルーでいこうぜ
109:優しい名無しさん
07/08/07 02:03:35 FyyypngS
公務員の「心の病」による休職は「仮病」です。 税金泥棒を許すな!!
コスト意識も競争意識も無いから、平然と仕事を休んでいられるのです。
「どうせ税金で給料貰っているんだし、公務員だから簡単に休職が認められるのだから休まなきゃ損!」と考え
症状を捏造し、精神科医を騙して診断書を書かせて休んでいるのです!
怠け者で卑怯者の休職公務員を許すな!
自称「心の病」で休職・短時間勤務している公務員を見たら【仮病】【税金泥棒】【怠け者】と思いましょう。
110:優しい名無しさん
07/08/07 02:18:46 lvkKDHWJ
あぼーんですっきり
クズざまあwwwwwwwww
111:優しい名無しさん
07/08/07 02:23:16 zQb3+hja
>>108
アンカーもつけないほうがいいよ
専ブラ使ってる人だと見えてしまうから。
しかし眠れないなあ。
112:優しい名無しさん
07/08/07 02:29:15 GabpMM4m
夏厨の季節か・・・
113:優しい名無しさん
07/08/07 08:34:46 V51NovaH
いっぺん、それプリントアウトして、精神科を受診すべきだと思うな。
114:優しい名無しさん
07/08/07 22:09:15 FyyypngS
公務員の「心の病」による休職は「仮病」です。 税金泥棒を許すな!!
コスト意識も競争意識も無いから、平然と仕事を休んでいられるのです。
「どうせ税金で給料貰っているんだし、公務員だから簡単に休職が認められるのだから休まなきゃ損!」と考え
症状を捏造し、精神科医を騙して診断書を書かせて休んでいるのです!
仮病で傷病手当を貰っているのです!
怠け者で卑怯者の休職公務員を許すな!
自称「心の病」で休職・短時間勤務している公務員を見たら【仮病】【税金泥棒】【怠け者】と思いましょう。
115:優しい名無しさん
07/08/08 10:42:09 GePimm2W
↑夏厨
116:優しい名無しさん
07/08/09 06:59:57 k/C3u1+m
∧_∧ _ _ .' , .. . ∧_∧
( ´_ゝ`) _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ ' ( )
/ '' ̄ __―=', ・,‘ r⌒> _/ /
/ /\ / ̄\-―  ̄ ̄  ̄"'" . ’ | y'⌒ ⌒i ←>>114
_| ̄ ̄ \ / ヽ \_ | / ノ |
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) , ー' /´ヾ_ノ
||\ \ / , ノ
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ / / /
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| / / ,'
|| || || / /| |
!、_/ / 〉
117:優しい名無しさん
07/08/09 07:11:57 k/C3u1+m
_ _ .' , .. ∧_∧
∧ _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ ' ( )
, -'' ̄ __―=', ・,‘ r⌒> _/ /
/ -―  ̄ ̄  ̄"'" . ’ | y'⌒ ⌒i ←>>114
/ ノ | / ノ |
/ , イ ) , ー' /´ヾ_ノ
/ _, \ / , ノ
| / \ `、 / / /
j / ヽ | / / ,'
/ ノ { | / /| |
/ / | (_ !、_/ / 〉
`、_〉 ー‐‐` |_/
118:優しい名無しさん
07/08/12 15:27:00 XsBzNEep
保守
119:優しい名無しさん
07/08/13 07:23:52 bIml2p7H
公務員の「心の病」による休職は「仮病」です。 税金泥棒を許すな!!
コスト意識も競争意識も無いから、平然と仕事を休んでいられるのです。
「どうせ税金で給料貰っているんだし、公務員だから簡単に休職が認められるのだから休まなきゃ損!」と考え
症状を捏造し、精神科医を騙して診断書を書かせて休んでいるのです!
仮病で傷病手当を貰っているのです!
怠け者で卑怯者の休職公務員を許すな!
自称「心の病」で休職・短時間勤務している公務員を見たら【仮病】【税金泥棒】【怠け者】と思いましょう。
120:優しい名無しさん
07/08/13 09:09:54 D/NNZ0W1
公務員にパワハラされて精神不安定になった
121:優しい名無しさん
07/08/13 11:37:38 swJNJqW3
102とか119眺めてると、ある意味幸せ気分になれるな
呑気で幸せな考え持ってる香具師が日本のどこかにいるんだな、と思うと
阿呆臭くて、なんかどーでも良くなるな。
漏れ36,45,99です。午後から病棟入りです、職場にも本スレにもお世話になりまった。
ありがとございまった。みんなイ㌔
122:優しい名無しさん
07/08/13 15:01:44 bIml2p7H
公務員の「心の病」による休職は「仮病」です。 税金泥棒を許すな!!
コスト意識も競争意識も無いから、平然と仕事を休んでいられるのです。
「どうせ税金で給料貰っているんだし、公務員だから簡単に休職が認められるのだから休まなきゃ損!」と考え
症状を捏造し、精神科医を騙して診断書を書かせて休んでいるのです!
仮病で傷病手当を貰っているのです!
怠け者で卑怯者の休職公務員を許すな!
自称「心の病」で休職・短時間勤務している公務員を見たら【仮病】【税金泥棒】【怠け者】と思いましょう。
税金を元手に遊んで暮らしている自称メンヘル公務員を軽蔑しましょう!
123:優しい名無しさん
07/08/13 18:39:23 IAD2QoW5
夏厨が沸いてきましたね
124:優しい名無しさん
07/08/14 00:16:25 yWN6Sg4b
心ないお客のせいで、メンヘルが増えてることもわからないのかな。叩いてる人は、もし自分が同じことをされたら嬉しいのかな?
人の嫌がることをやめて、喜ばれることを相手にしてあげるような世間になれば幸福なのにね。
私もそんなこんなで、一年近くかかって治した鬱が再発。毎日、仕事行くのが苦痛。辛いよ(涙)
125:優しい名無しさん
07/08/14 01:47:56 /epG1NvF
公務員はいいよなぁ、そんな甘えたこと言っていられて。
学校を出てスグに公務員になった人は、一般民間の厳しさを知らないから
すぐに「嫌だ。鬱だ。仕事に行きたくない。」って言うんだよな。
人の税金で楽な仕事しているくせに、すぐに甘えたこと言って怠けやがって。
メンヘル公務員は税金泥棒だな。さっさと辞めればいいのに!
126:優しい名無しさん
07/08/14 01:55:20 VwNDjfOW
>>123
127:優しい名無しさん
07/08/14 01:58:59 yepyZNcf
ここの荒らしは典型的なアク禁対象荒らしだね。
まずは、運営板の以下のスレに相談してみな。
↓
荒らし対策相談所 part33
スレリンク(sec2chd板)
ま、十中八九アク禁で決まりだろう。
とりあえず、上のスレで具体的な手続きを教えてもらえるだろう。
がんばんな。
128:優しい名無しさん
07/08/14 09:01:23 VmXHWb55
単なるコピーの繰り返しではなく、毎回文面を考えて
入力し直すなどの、「芸」がないとな、面白くないぞ。
いい加減、民間厨にもあきれられてるわけだし。
129:優しい名無しさん
07/08/14 22:33:58 J+a5cHP+
公務員を目指したものの、試験に不合格になった夏厨かな。
社会人採用とかもあるし、今からでもチャンスはあるのに。
130:優しい名無しさん
07/08/15 10:26:44 /I6BEsux
>>86
精神3級でも、障害者として認定されるから、
法定雇用率を充足させるというメリットがあるよ。
出世は無くなるだろうけど、クビにされることもない。
カミングアウトしちゃえば?
131:優しい名無しさん
07/08/15 23:03:46 a0YDfH31
>>125
そーだよ
おれたち公務員のことがうらやましいの?
一般企業と違って、安心してメンヘル休職できるしぃ
復職しても差別ないしぃ
退職勧奨とかされないしぃ
傷病手当の申請も後ろめたくないしぃ
くやしかったらアナタも公務員になれば?
馬鹿やニートはなれないけどねー(w
まぁ、諦めて真面目に納税していなさい
132:優しい名無しさん
07/08/15 23:12:37 5OsMJyPD
ぎょぎょっ!
133:優しい名無しさん
07/08/15 23:23:15 5OsMJyPD
どうすればモテますか?モテタイ。男です。
134:優しい名無しさん
07/08/15 23:32:48 1dco72m/
無理です、諦めましょう
135:優しい名無しさん
07/08/16 04:11:02 WQWOs0mj
【単独スレ】スクリプト・コピペ報告スレッド71【全板共通】
スレリンク(sec2chd板)
136:優しい名無しさん
07/08/16 15:46:25 8meOSlUE
さああと少し。がんばります。
137:優しい名無しさん
07/08/16 15:52:06 8meOSlUE
ジム行きてえ
138:優しい名無しさん
07/08/16 16:12:32 8meOSlUE
後少しだみな頑張れ。ジム行きてえ。金がねえ。
139:優しい名無しさん
07/08/16 16:32:31 8meOSlUE
ノ
140:優しい名無しさん
07/08/16 17:07:28 8meOSlUE
シ
141:優しい名無しさん
07/08/16 18:12:08 /cZzeL+u
自立支援の更新どうしてる?
なんか連絡来るのかなー
142:優しい名無しさん
07/08/16 23:46:37 81Tn2fi9
病院から書類を送ってくる
残り1ヶ月で来なかったら問い合わせてみな
143:優しい名無しさん
07/08/17 02:08:59 6I5iimvl
公務員だから休職し放題!
公務員になって良かった!
144:優しい名無しさん
07/08/17 02:14:42 Cr3QljZL
しかしこのスレタイ、何度見ても変だと思う。
145:優しい名無しさん
07/08/17 16:31:13 FWRxrvLS
暑い
146:優しい名無しさん
07/08/17 17:33:51 tjgtfkU/
ほのぼのれいぷ
147:優しい名無しさん
07/08/19 11:28:32 IV3gBKe3
統合失調症の公務員の人いませんか?
148:優しい名無しさん
07/08/19 11:35:23 Ajl26V0u
いるよ
149:優しい名無しさん
07/08/19 11:37:47 IV3gBKe3
>>148
どんな様子ですか?普通に勤務できてますか?
150:優しい名無しさん
07/08/19 12:30:39 OfZhA4WW
>147
ノシ
一人部屋で仕事している。
仕事をしていると言っても複雑な仕事はしていません。
30中頃で窓際族ですw。以前のような仕事は無理だろうなぁ。
151:優しい名無しさん
07/08/19 13:21:50 IV3gBKe3
>>150
一人部屋があるんですか。
いいですね。
私は周囲が騒がしいと何も頭に入らないので羨ましい限りです。
どこの部署でも普通に働くことができず行き場を失ってしまいました。
152:優しい名無しさん
07/08/19 14:00:04 0or/F631
>>150
さっさと辞めろや!
税金泥棒め!!!
>>150
さっさと辞めろや!
税金泥棒め!!!
>>150
さっさと辞めろや!
税金泥棒め!!!
>>150
さっさと辞めろや!
税金泥棒め!!!
>>150
さっさと辞めろや!
税金泥棒め!!!
153:優しい名無しさん
07/08/19 14:02:03 yr4vES83
湧くなぁ
154:優しい名無しさん
07/08/19 19:48:48 gQHVcocZ
はいはい、そういうことはね。
ちゃんと税金を納めてから言いましょうねぇ。
更に、自分が公務員でもないのに、
どれだけ「税金」から甘い汁吸ってるか自覚してからね。
したら、言えないかぁ。
155:優しい名無しさん
07/08/19 22:34:47 0or/F631
>>150
さっさと辞めろや!
税金泥棒め!!!
>>150
さっさと辞めろや!
税金泥棒め!!!
>>150
さっさと辞めろや!
税金泥棒め!!!
>>150
さっさと辞めろや!
税金泥棒め!!!
>>150
さっさと辞めろや!
税金泥棒め!!!
156:優しい名無しさん
07/08/19 22:40:32 wJRZZoTp
はいはい、そういうことはね。
ちゃんと税金を納めてから言いましょうねぇ。
更に、自分が公務員でもないのに、
どれだけ「税金」から甘い汁吸ってるか自覚してからね。
したら、言えないかぁ。
157:優しい名無しさん
07/08/19 23:16:40 2yfOY+/c
俺公務員だけど、正直同僚にメンヘラーいるとすげえ迷惑
身近に一匹いるけど、毎日誰彼構わずケンカ売って仕事めちゃくちゃにしやがる
具合悪いって言っているくせに煙草ばかり吸っているし、すぐに人のせいにするしな
はっきり言う
公務員でメンヘラーの奴は辞めろ
同じ目で見られるだけ迷惑なんだよ
てめえらのせいで俺らまで悪く言われると思うと腹立たしい
158:優しい名無しさん
07/08/19 23:31:21 NxJpJGQG
あっそ・・・
159:優しい名無しさん
07/08/20 03:45:40 l6y8WLvb
>>157
俺も そう思ってた。3年前まで。メンヘルなんてタダの甘えだって。
そんな自分が 異動辞令で今の職場に来たら体に変調がでて、不眠。
自殺願望。アレルギー。今、休職中だよ。
お前も異動とかあるだろ。因果応報って言葉覚えといた方がいいよ。
160:優しい名無しさん
07/08/20 04:29:09 PDjyfmzW
>>157
自分一番なんダネ
てめえみたいな奴こそ公務員やめろ 最悪だよおまえ
161:優しい名無しさん
07/08/20 04:31:19 vZ9xf5jD
今日も仕事でしょう?
寝ておかなくて大丈夫?
162:優しい名無しさん
07/08/20 15:56:57 0YdWBiHr
メンヘラーの皆さんへ一つ提案です。
携帯電話の使用を控えるか、完全に止めて見ませんか?
携帯電話やPHSの基地局が近くに存在する方は、電磁波の測定をして、
強度が強ければ、引っ越してみませんか?
もちろんこれらのことを実行してもメンタルがよくなるとは断言できません。
しかし、何をやっても良くならない人は試してみる価値もあるかもしれません。
163:優しい名無しさん
07/08/20 18:33:54 inmMb/hp
荒らしは公務員になれなくてカワイソス
164:優しい名無しさん
07/08/20 19:57:16 9x8hnmP7
座間市役所障害福祉課の池田は障害者を見下しています。
辞めて下さい。
165:優しい名無しさん
07/08/20 20:29:33 p4gqvcL5
>>164はあぼーん
166:優しい名無しさん
07/08/20 22:49:40 mDA96LBx
>>155
おれたち公務員のことがうらやましいの?
一般企業と違って、安心してメンヘル休職できるしぃ
復職しても差別ないしぃ
退職勧奨とかされないしぃ
傷病手当の申請も後ろめたくないしぃ
くやしかったらアナタも公務員になれば?
馬鹿やニートはなれないけどねー(w
まぁ、諦めて真面目に納税していなさい
167:優しい名無しさん
07/08/21 01:17:10 oBt7MBBz
公務員の皆さん、毎日お疲れ様です。
親戚の公務員が、不夜城で働いています。
給料もビックリする程安い。
過労、ストレスで正直心配です。
168:優しい名無しさん
07/08/21 23:35:27 dN93pJ67
偽診断書で6年間に129日ずる休み=18通自作の公務員が懲戒免に
URLリンク(scrapbook.ameba.jp)
169:優しい名無しさん
07/08/21 23:54:19 pCUqeTuF
地元の市役所勤務だと、自立支援の事を聞こうにも、知り合いが必ず居るから
困っちゃうね。
170:優しい名無しさん
07/08/22 00:16:14 q4UfxgsY
某区役所勤務してる者ですが病欠をとった場合給料って満額でるものなのですか?まわりに聞きにくいもので。よかったら教えてください。よろしくお願いします。
171:優しい名無しさん
07/08/22 00:31:17 lyGjRFm5
教えません
172:優しい名無しさん
07/08/22 00:40:51 zUmd2s37
俺、消防だけど辞めたくてしょうがない。
自分にはこの世界はダメだ。もうダメかもしれない
173:優しい名無しさん
07/08/22 00:50:12 3IqZ52Bc
>>169
まず例規を見ろ。
解読できないんなら、どこの自治体か教えてくれれば教えてやる。
174:優しい名無しさん
07/08/22 21:31:43 Mv0moiHk
国家だけど休職して1年になるんだなぁ。同期の奴はみんな出世していることでしょう。
鬱になって本当に人生を諦観できるようになったよ。
175:優しい名無しさん
07/08/22 21:39:53 XplTsYI9
>>174
自分も同じです。
休職中に体調良くして転職する予定。
176:優しい名無しさん
07/08/22 22:50:15 Mv0moiHk
>>170
わたしは、国家だけど最初に病気休暇90日取得できるけど、これは給料満額支給されます。ただし1週間以上連続して休暇を取る場合は医師の診断書が必要です。
病気休暇を90日を超えて取り続けてもいいけど給料が半額になってしまいますので、病気休職するのが普通です。給料は80%支給ですが、それは最初の1年間だけで翌年は無給になりますので傷病手当金が1支給されます。
2年間休職しても回復しない場合は、自動的に退職となるようです。
177:優しい名無しさん
07/08/22 22:53:06 Mv0moiHk
>>176ですが「傷病手当金が1年間」です。脱字申しわけありません。
178:優しい名無しさん
07/08/24 00:52:02 ZQo8/kcP
>>166
気持ちはわかるが煽るなよ。
179:優しい名無しさん
07/08/24 01:03:17 TGxqMMwY
地球の緑の 若葉のために ただ一輪の 花のために
優しい仲間の笑顔のために ただ一言の愛のために
180:優しい名無しさん
07/08/24 14:07:21 suOsUyre
>>176
無給になったら年金の支払いはどうなるのでしょうか?
年金の支払い年月に加算されないのかな。あと、健康保険とかは?
181:優しい名無しさん
07/08/24 18:55:11 iT3A5FCX
>>180
在籍している限り、保険料は休職前と
同額が現金納付になる。
182:優しい名無しさん
07/08/25 04:58:04 +WhAdFYI
もて
183:優しい名無しさん
07/08/25 05:24:32 +WhAdFYI
失敗失敗
184:優しい名無しさん
07/08/25 05:57:24 +WhAdFYI
笑
185:優しい名無しさん
07/08/25 07:26:01 +WhAdFYI
お疲れ様でした笑
186:優しい名無しさん
07/08/25 07:47:59 K6bPkllg
国家公務員です。
病休で1年休んだら、後は休職になります。
休職は2年間認められます。
それ以上休んだら多分クビでしょう。
187:優しい名無しさん
07/08/25 07:52:35 JQ2xA3Nh
うちも国家だけど病休3ヶ月、休職1年、傷病手当1年?です
188:優しい名無しさん
07/08/25 08:05:24 K6bPkllg
>>187
そうですか?
同じ国家公務員でも違うんですね。
みんな同じだと思ってました。
189:優しい名無しさん
07/08/25 13:49:24 XvYclRuK
傷病手当金の事じゃないの?
190:優しい名無しさん
07/08/25 16:50:54 EGOmhK9k
ふーっ
あんまりばからしいので愚痴も書く気が起きなくなった
千葉県S町
財政難→立て直しが急務→できることから始めよう→メンヘル職員の休職期間と
傷病手当金のカット→必要な条例の改正作業に着手
「武田節」でも聞かせてやろうか
如何に人材が重要なものかとくと味わうがよい
191:優しい名無しさん
07/08/25 17:26:42 nlSwSLD8
地方公務員きょう辞めますた。
192:優しい名無しさん
07/08/25 20:09:23 dHRsUQZu
>>191
釣り乙
193:優しい名無しさん
07/08/25 22:02:37 jpdiuy2v
>>傷病手当金のカット
コレは健保が払うんだから千葉県S町には影響ないような気が・・・
194:優しい名無しさん
07/08/26 07:43:52 xhg+4SYL
みなさん、おはようございます。
某市職員です。今日は、日曜だというのに午前中仕事です。
しかも、100人程の市民の前でしゃべらないといけません。
ちなみに、今度の土曜日も防災訓練で潰れます。
はわぁぁぁ。。。憂鬱です。
今日は、リタ服用して無理矢理起きました。
では、行ってきます。
195:優しい名無しさん
07/08/26 09:06:31 ARCkKi/i
>>194
甘えてんじゃねーよ
文句があるならば辞めて民間で働けや、税金泥棒め
196:優しい名無しさん
07/08/26 09:16:11 ARCkKi/i
★メンヘル公務員は休職・手当でウハウハ!★
スレリンク(utu板)l50
197:優しい名無しさん
07/08/26 09:31:58 Yf53hWAB
夏だなぁ
198:優しい名無しさん
07/08/26 12:13:20 UGa/hSV9
>194
でもさぁ、その分の「休日出勤手当」とか「代休」とかはあるんだろ?
いいよなぁ。行政職にはそういう制度があって。ああ、民間企業でも
建前上はあるんだよね。
教育職だとないよ。休日出勤も残業も「存在しない」ことになってるから
一切の手当も配慮もなしだ。
>195
寝言は寝てながら言え。税金払え・脱税止めよ。文句はそれからだ。
199:優しい名無しさん
07/08/27 20:14:51 42DZQi+i
>>198
でも、教育職は行政職より給料いいでしょ。俺なんか、大卒同期の奴らの
中で一番安月給。休職中で手取り16万ってどんだけ~?
200:優しい名無しさん
07/08/27 20:15:31 42DZQi+i
ついでに200なら復職!!
201:優しい名無しさん
07/08/27 20:44:34 f/ydrwDo
在日犯罪を許すな!
URLリンク(koreanscrime.artshost.com)
202:優しい名無しさん
07/08/28 01:03:52 jEAMcw8t
>>198さん
おっしゃるとおり、私は前の職場で、夜中までクレーマーにつき合わされいろいろトラブルもあり、転勤した今も適応障害で通院中です。
教育職は休憩時間も勤務時間も食事さえも規定はあっても有名無実です。
加えて私の勤務する地は財政難で、クソ暑いのに冷房もままならない状態です。
DQN家庭も増える一方で、夏休みが終わったらどうなっていることやら。
皆様もご自愛下さいませ。
203:優しい名無しさん
07/08/28 08:27:36 W0hwGLY5
公務員は仮病メンヘルの巣窟らしい
204:優しい名無しさん
07/08/28 08:56:59 SyZdk1Zq
奈良
205:優しい名無しさん
07/08/28 09:08:08 1lc4p+PA
仕事行きたくても医者の診断書で自宅でごろごろしなくちゃいけないのだ。
長女夏休み、息子は3年間ニート、親父からは「しっかりせい」とけしかけられる。
職場では合わない仕事と、人間関係のいじめ「以前の部下が上司に」と復帰後も
辛い。休職期間3ヶ月で1ヶ月が過ぎた。もーどうにでもなれと、職場へ行きたい。
「言いたいことも上司から我慢しろ。」言われ無視される毎日で仕事行ってたんだよ。
前科があるから、「前は8ヶ月休職」したから皆から構えられて。アルバイトのやってた
仕事だよ。辞めたいよ。歳だから雇ってくれるまれやし。ヨメハンはパートで収入少なし。
しかし、やり直したい違う職場で・。「うつ」したら自分が自分の首をしめてる。
同情され毛嫌いされる。判るか?元気になる方法教えて下さい。
206:優しい名無しさん
07/08/28 09:27:18 1lc4p+PA
先ほど、投稿したのは地方公務員市民課勤務、以前は医療療情報企画係長
新参者です、よろしくおねがいします。
ぼちぼち外へ出て気分転換したいんですが、「朝ショウリュウ」見たいに変に見られ
副市長まで通報されました。誤解です。ますます出にくくなりました。
医者はそろそろ復帰トレーニングリハビリしなさいと、図書館ぐらいはと外出を薦めてくれます。
しかし、職場が怪しく私を見てる事情を言うと、リハビリ必要と診断書いてくれました。
これで、公にかと?しかし、映画館など行くのは要注意。フィットネスクラブの午前中の
おばさん主のヨガ行こうかと思ってます。皆さんはどうお過ごしですか?
207:優しい名無しさん
07/08/28 15:30:16 ifTwE8ID
もし二度目の休職に入ってしまった場合、
一度目に比べて復職が難しいなどのリスクはありますか?
復職したくてもさせてもらえないとか…
208:優しい名無しさん
07/08/28 17:53:29 gf8IPGuf
自立支援法(精神通院)更新した人いますか?
10月末で期限切れだよね。たしか。
209:北海道人
07/08/28 19:18:04 8q7CaOYP
北海道S支庁金野総務課長は人を見下し、精神障害者を差別し人間として認めません。
こういう人は役所を辞めてください。
210:優しい名無しさん
07/08/28 19:21:40 ngRUS6cE
ちなみに首相で精神病院通院歴があるのは、前首相だけ。
211:優しい名無しさん
07/08/28 19:23:41 AYPDGTWE
>202
なんか、行政職は病気療養休暇とか休職とかやりやすそうだね。
教育職は、
まず年次有給休暇を全て使い切る。
で、病気療養休暇を申請する。
しかし、認められるまでの間「欠勤」とされ、
懲戒免職という、すばらしいマニュアルがあるんだってさ。
行政職の職員って頭いいよな。
(医者に止められたよ。
解雇されない程度に、すべて右から左に聞き流せってさ。
どうせ、現場の管理職には人事権ないし、
病気に追い込んだ管理責任を問われるから、
道連れにできるって。)
212:優しい名無しさん
07/08/31 18:47:59 0zpKCkQc
なんだか今週の仕事はきつかった
週末で英気を養うぞ
>>211
自分は行政系の仕事だけど、自分の職場では
「メンヘルは激務ポジションに異動・固定させて辞職に追い込む」
という姿勢が数年前まで維持されていたようです。
213:優しい名無しさん
07/09/01 13:22:40 03PJ75x1
>「メンヘルは激務ポジションに異動・固定させて辞職に追い込む」
今の俺だ。都のT区役所かも。
214:優しい名無しさん
07/09/02 22:42:13 GVyTaUv0
>>207
関係ないと思うよ
重要なのは、心身の状態と、やる気
飛び石だけど、3年間も病休とったけど、普通に復職できたよ
215:優しい名無しさん
07/09/03 08:36:24 +AlJw1bY
教職おおいね
216:優しい名無しさん
07/09/03 15:36:07 4JZobTeu
鬱要因が職場にあるので(少し特殊な職場)
復職にあたり、職場を変えてほしいのですが、
医師にそのように言ってもらっても厳しいでしょうか?
再発しそうで恐いんです。
ちなみに復職は4月などといった区切りの良い時期にはならないと思います…。
217:優しい名無しさん
07/09/04 00:05:23 puhfdATI
>>216
診断書に書いてもらえばOK
だと思います。
218:優しい名無しさん
07/09/04 15:10:51 uFWUA1W2
>>217
そうなんですか。
元の職場に戻れなければ、復職できない圧力がかかったり、
何らかの不利益があると思ってました。
復職の診断書に書いてもらいます。
ちなみに、自分のようなケースで、
復職後他の職場に移れた方はいますか?
219:優しい名無しさん
07/09/04 15:49:24 FiMwxWPY
私は人間関係が原因で病気になり、1年間異動をお願いし続けたけどダメだった。
そこで、一か八かで、
「特定の人物と関わる職場では勤務不可能
特定の人物と関わらない職場なら復職可能」
という意味のことを書いてもらったら異動になって異動先で復職できました
220:優しい名無しさん
07/09/04 21:28:03 vOrXG9Gu
お前ら
横領しまくりだな はやくしねよ
221:優しい名無しさん
07/09/04 22:02:41 H7+N+p/i
だからはやく税金と年金払えよ
出すもの出してから文句いっとくれ
222:優しい名無しさん
07/09/04 22:27:28 ZLMpoNQX
URLリンク(mixi.jp)
おれをうつにしたこいつ市ね。この自己愛野郎。
調子乗ってるけどアトピーが気持ち悪いんだよ
223:優しい名無しさん
07/09/04 23:01:45 imLmq4t3
上司が鬱とパニックを併発したというのですが
会社には朝から夕方までいるし、たまに談笑もします。
でもほとんど座っているだけです。
本当にメンヘルなのか謎です。
休んだらいいのに。
224:優しい名無しさん
07/09/05 11:02:46 7QwUNQAi
実体経済になんら寄与していない
225:優しい名無しさん
07/09/05 17:23:39 PN5CKI2x
現在病気休暇中で、今年度末までの診断書を職場に提出しています。
診断書の期限が切れると同時に退職して、本格的に療養しようと思っています。
この場合、いつ頃退職のアクションを起こせばいいのでしょうか。
また、退職金や傷病手当金はでますか? 勤続年数は病休も合わせて10年強です。
226:優しい名無しさん
07/09/05 17:26:59 7QwUNQAi
「泥棒国家(クレプトクラシー)の完成」(米経済誌「フォーブス」元記者B・フルフォード著)より抜粋
(1)現在の日本は、人類史上類をみない「泥棒国家」(クレプトクラシー)である。
民主主義国家ではありえないとされる一部の特権階級によるオリガーキー(寡頭政治)が行われている国であり、
本当の意味での国民の代表者が政治を行っていない。
彼ら、すなわち、政治屋、官僚、ゾンビ企業、ヤクザらが、
あなたが毎日一生懸命働いてつくりだした富を、手を替え品を替えて奪っているのである。
これは、まさに国家による収奪である。(中略)
そればかりか、2003年11月の総選挙で小泉“インチキ改革”政権の続投が決まったことによって、
このシステムはさらに強化されているのだ。(後略)
(2)なぜ、多くの日本国民が、いまだに自民党政治が、国民の財布からお金を巻き上げるだけの
「泥棒政治」(クレプトクラシー)であることに気がつかないのだろうか?(中略)
この国では、国民一般の勤勉さ、真面目さに比べ、政治家や官僚など支配層の人々の卑しさは、あまりにも異常だ。
彼らが一部の業界やヤクザと組んでこれまでやってきたのは、国民の税金を勝手に使って、
「車が通らない高速道路」「ただ水を貯めるだけに存在するダム」
「野菜を運ぶためだけの地方空港」「誰も利用しない市町村ホール」
「ただ官僚が天下るためだけに存在する豪華保養施設」などをつくることだけではなかったか?(中略)
そして、これらの公共工事と称する利権ビジネスで票とリベートをもらい、
それで私腹を肥やし、この国を民主主義国家から特権階級が支配する国家に変えてしまったのである。
その結果は途方もない借金の山である。
公的債務は約800兆円と言われるが、これに年金や公団・公社などの準政府部門の隠れ債務を加えれば、
その額はじつは2000兆円という説もある。(中略)
その結果、日本の国債の格付けは、アフリカの小国ボツワナ以下になってしまった。(中略)
それなのに、泥棒たちは、いまだに借金をやめようとしない。
国債を発行しまくり、道路もダムもまだつくるといって、年金カットや増税策を推し進めている。(中略)
それなのになぜ、あなたは怒らないのか?
なぜ、このような犯罪集団を選挙のたびに選んでしまうのか?(後略)
227:優しい名無しさん
07/09/05 22:41:33 Ak5CTHPC
>>226
だから早く税金と年金払えって
228:優しい名無しさん
07/09/06 01:11:51 K/0TCUDv
払ってるよ
229:優しい名無しさん
07/09/06 01:57:17 /xG2ZGih
>>226
確かに 官僚とそれにつながる政治屋達が甘い利権を吸ってるんだろうけど、
他の野党にしても 公務員の労働組合とつるんで甘い汁を吸ってる構図は
同じなんじゃね? アカだの戦争反対だの 労働組合もってんじゃん。
本当に国民の為になる政党 無いのかい。
230:優しい名無しさん
07/09/06 02:10:37 K/0TCUDv
公務員が自浄作用を持てばいいんじゃないか?
231:優しい名無しさん
07/09/07 00:37:32 Ziu52Non
うちのバカ課長は鬱病の職員に対し、
「鬱の人に頑張れとは言えないんだけど、
もっと頑張ってくれなきゃ困るんだよ!!!」
と大声で怒鳴りつけていた
232:優しい名無しさん
07/09/07 01:55:00 vUCtYbdh
>>231
無視 無視 言葉の暴力でしか無い ヤシ まともに取り合うな。
そいつが 病気にならない限り メンヘルのつらさとか 理解しないよ。
233:優しい名無しさん
07/09/07 11:31:07 r4NQzNTP
このスレを荒らしてる公務員厨をどうにかしてくれ。
スレリンク(employee板)
234:優しい名無しさん
07/09/07 11:45:47 y2q9KiEs
お祭りだお!楽しいお! 是非来てね♪
オラクルカード、一枚引いてやるよ
スレリンク(occult板)
【雑談】オラクルカード、一枚引いてやるよ【専用】
URLリンク(bbs.2ch2.net)
天叢雲 ◆fKZpabmJGY
酉は 天叢雲 #霊能者
235:優しい名無しさん
07/09/07 15:29:51 DIl/CMwl
教職 = 公務員 = 社会保険庁
236:優しい名無しさん
07/09/07 16:29:06 fmngqcMm
下っ端の公務員の友達が言っていた。
たまたまなりたかった職業が公務員で、
公務員がこんなに責められるとは思ってなかった。
今の仕事は好きだから、仕事はそのままやりたいし民営化に早くなってほしい。
と言っていた。
何があったか知らないけど鬱病になって通院してると聞いた。
警察官は給料も低いのに同情するよ。
237:優しい名無しさん
07/09/07 17:23:57 DIl/CMwl
郵便局でも年金保険料着服=過去4年で4件、19万円 - 時事通信
なぜ?“年金横領”社保庁職員の半数近く刑事告発されず - 産経新聞(6日)
238:優しい名無しさん
07/09/07 22:42:14 b0eMubnb
ミクシーid=3567343
の自己愛っぷりにはうんざり。
もう職場に出てこなくて良いから。
っていうか飛行機落ちろ
239:優しい名無しさん
07/09/07 23:59:24 Ziu52Non
ごめんよ
台風で電車7割で、発車番線も違っていて、疲れちゃって
せっかく役所の最寄りの駅までたどり着いたのに、
体調不良でと電話して、休んじゃった
台風だと言うと、電車が動いているのに怠けやがって、と思われるのが辛くて・・・
240:優しい名無しさん
07/09/08 00:05:48 HUtH8pZn
>>232
ありがとう。俺が言われた本人。
「自分で仕事を探してもらうことになる」、ってさ。
懲戒処分の対象になっていない者に対して、退職の強要って許されないんだけどね。
人事院から指導してもらうか、組合に相談して、遠くへ飛んで行ってもらおうかな。
241:優しい名無しさん
07/09/08 00:10:09 HUtH8pZn
「鬱なんて会社じゃ通用しないんだよ!即クビだ!」って
全員に聞こえる大声で怒鳴りやがって。
俺らは会社員じゃなくて公務員なんだけどね
何かにつけて、会社じゃどうのこうのって、そんなに会社が良ければ
おまえが辞めて会社へいけってんだよ
242:優しい名無しさん
07/09/08 00:33:28 VDaPuKy0
>>241
何かに付けて民間は・・・って言う人いるよね。経験無いくせに。
243:優しい名無しさん
07/09/08 06:58:31 K4hQQ0N8
>>241-242
民間人や民間出身者なんてクズばっかりだからな。
244:優しい名無しさん
07/09/08 09:28:11 niCCSUPi
ぬるま湯 公務員より使えるよ
245:優しい名無しさん
07/09/08 11:58:20 yw3ocBlZ
ある程度上の公務員と下っ端の公務員が同類だと思われてるのが
最近かわいそうに思う。
攻めるなら上の公務員と政治家を攻めたほうがいいと思う。
給料なんかアルバイトより低いし。
公務員は金ないってほざいても他にアルバイトすることは禁止されてるし。
これほど民間から叩かれりゃ鬱にもなる罠。
246:優しい名無しさん
07/09/09 07:10:23 89wmTE9E
>>244
特別職や公安職の公務員をあなどっちゃいかんよ。
あんたに、奈良のブートキャンプが乗り切れるか?
247:優しい名無しさん
07/09/09 09:13:42 CjpY7q1w
奈良のポルシェ?
248:優しい名無しさん
07/09/09 10:56:30 RAqtS/PV
>>246
空自の幹部学校?
249:優しい名無しさん
07/09/09 11:01:15 VmUxj9P0
>>教育職
確かに年休全部使ってから病休にしたな・・・
病休が有給とは知らなかったから
250:優しい名無しさん
07/09/09 21:30:10 jyvznY5y
まったくやりがいのない無駄な作業の連続……嫌になる。
なにもかも、腐ってやがるんだよ。
251:優しい名無しさん
07/09/10 10:26:12 fWXelbfe
>>225
退職するって、主治医に相談した?
鬱のときは退職とか重要なことは決めない方がいいんだよ。
病気休暇が無くなっても、休職という形で残る方法があるよ。
うちの場合、病休がなくなったあとは、休職1年半(給料8割)で、
次の休職1年半(無給(健保から傷病手当あるかも?))です。
退職したあとの生活設計が立てられているならいいけど、
せっかくなった公務員、制度フル活用して、ゆっくり休んで、
また、仕事ができるようになったら、これまでの恩返しも含めて
やっていけばいいんではないかな。
252:優しい名無しさん
07/09/10 14:20:08 vFl2eG4S
公務員は税金で身分保障されすぎ
253:優しい名無しさん
07/09/10 19:59:03 vl8U32uA
精神保健福祉手帳3級を貰ってる人居ますか?
職場に障害者扱いで雇用継続される場合って、昇給とかどうなるんでしょう?
出世は無いにしても、他の人と同じように昇給出来るのかな?
254:優しい名無しさん
07/09/10 22:50:33 0EB5SP7Z
>>252
だね。
公務員試験受けなよ。
255:優しい名無しさん
07/09/10 23:37:24 iQ0793RF
公務員って、仕事をしなくても首にはならない
……仕事をしないネオニートな奴を見てそうわかった
何で自分だけ鬱になったのだろう?
256:優しい名無しさん
07/09/10 23:51:55 yi0DEvoY
/ ヽ、
ィ i
/ i ヽゝ
//´ / ノ イl 、ヽ
l , ‐ィ ´ir'´〃', トl
{ f三ミ'' アT ー-'ヽ ノ
ヽ !、´ /i ヽ }、 /
ヽ l´ .ノ `ー 'ノ l l
_,. - Jィヘ. `、''__ ヽ'ノノ ,.人、 <坊やだからさ・・・
/ /ヘ ヘ ー `ィ_ / lヽ\
l _,\ /`ー,. ''_,.ゝ' / | \
| r┴―┐' r´-く ハ l
l l_ ! .| ゝ、 / ヽ--
257:優しい名無しさん
07/09/11 00:18:25 ldi2U3YE
やっぱり?
258:優しい名無しさん
07/09/11 00:24:12 HBVHPt8M
汚職
259:優しい名無しさん
07/09/11 00:28:36 KNK88EuZ
>>255
仕事をしない奴の方が多いからさ。
その分仕事が一局集中する。
生真面目なやつから全部かぶって潰れていく。
自分は一度ぶっ潰れて(投薬治療は継続中だが)生還した。
今は仕事が全体に効率良くまわっていくよう、組織の改善に力を入れている。
仕事が許容量を超えればミスが起こるのは当たり前。
そうならないように、第2の自分を生み出さない職場環境をつくってやる。
260:優しい名無しさん
07/09/11 01:27:03 lh8VRDDw
>>259
潰されないように。公務員の決まり事。出る杭は 踏みつぶされる。むぎゅ
っとね。
261:優しい名無しさん
07/09/11 11:10:53 Pj2Lndux
>>259
>仕事をしない奴の方が多いからさ。
>その分仕事が一局集中する。
>生真面目なやつから全部かぶって潰れていく。
激しく同意。
>>260
>出る杭は打たれる。
激しく同意。
サボる奴は、出来る奴の足を引っ張って、嫌がらせをする事に
長けている。
262:優しい名無しさん
07/09/11 11:24:48 Pj2Lndux
>>259
>今は仕事が全体に効率良くまわっていくよう、組織の改善に力を入れている。
>第2の自分を生み出さない職場環境をつくってやる。
頑張りすぎるな。
>自分は一度ぶっ潰れて(投薬治療は継続中だが)生還した。
まずは自分の身体を労ってくれ。
サボリ常習犯に敢えて仕事押し付けろ!
私達がされてきたように...
で、仕事の進捗状況を逐一問い詰めてくれ。
そしたら、健常者のフリした他力本願なサボリ輩は、
診断書でも書いてもらうのかな、朝青龍のよーに。
263:sage
07/09/11 22:44:27 KNK88EuZ
>>260-262
㌧。不当に荷重な仕事のせいで人が潰れそうなのを感じるとフラバが起きるんだ。
動悸が激しくなってあの時の苦痛や屈辱が、忘れたと思っていた
細部までリアルに蘇ってくる。
俺が組織を変えようとしているのは、正義感からなんかじゃなくて
ただ、自分がフラバを味わいたくないだけだから、なのかもしれん。
全く手前勝手だよなw
仕事はチェック機能を改善して、個人の負っている仕事を質・量ともに
かなりオープンに見える状態にした。
いずれ俺が手を出さなくても回転していくだろう(と思いたい)。
でも、無理しないように気をつけるよ。またぶっ倒れたら洒落にならんからなw
長文自分語りスマソ。
264:259
07/09/11 22:47:43 KNK88EuZ
あわわ・・・sage間違えた。スマソ。
265:優しい名無しさん
07/09/11 23:01:02 eTgYFD7W
休職1年間→復職一週間→休職2年→休職期間満了。
公務員という身分だからこんな優遇をうけれたんだよなぁ。
明日、退職届けを提出してきます。
266:優しい名無しさん
07/09/11 23:52:55 4lFpfEYQ
>>260
つまり、皆仲良く横並びってやつでつか?
267:優しい名無しさん
07/09/12 05:23:41 ZAnPOnon
>>266
仲良く? 違うね。出来るヤツ みんなで引きずりおろすのさ。
268:優しい名無しさん
07/09/12 11:55:50 CwIsxJEy
支給打ち切りと偽り生活保護費3千万円着服…福岡市職員
福岡市城南区保健福祉センターに勤務していた50歳代の男性職員が複数世帯の生活保護受給者に、
支給が打ち切られたと偽って、以後の生活保護費計約3000万円を着服していたことが市の内部調査
などで11日わかった。
市は職員を業務上横領などの疑いで福岡県警に告訴する方針。
関係者によると、この職員は約4年前から、同センターで生活保護受給者の相談に乗るケースワーカー
として働いていた。
生活保護費は通常、受給者名義の銀行口座に振り込まれるが、受給者が区保健福祉センターの窓口から
小切手で受け取る方法もある。この場合、手続きを行えば、本人に代わってケースワーカーが受け取ること
ができる。
職員は、就労などにより保護費が支給されなくなったと伝えた受給者について、内部では本人への支給継続
を装って小切手を着服し、換金する手口を繰り返していたという。
(2007年9月12日9時17分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
269:優しい名無しさん
07/09/12 13:28:15 cuaeqpj7
公務員辞めます
仕事の内容よりバッチの顔色と自分の選挙のことしか考えてない首長。首長のイエスマンの取り巻きエリート職員。エリート職員にゴマするノンエリート。
それ以外はパージされて単なる消耗品扱いの組織体だ
バカくせ~
270:優しい名無しさん
07/09/12 16:50:48 ZAnPOnon
>>269
世の中 そんなもんさ。公務員で良いヤシは 標的にされ潰されていく。
意地悪ババァ 意地悪ジジィが ふんぞり返ってる組織なんだから。
死にさらせ くそババァ くそジジィ!!!
271:優しい名無しさん
07/09/12 17:41:41 FpeOqDMx
>>269
まだ辞めんな。
団塊バカ共が大量退職するまで、「ホメ殺し」しとけw
272:優しい名無しさん
07/09/12 17:48:42 cuaeqpj7
まったくそうですね
上辺だけ調子のいいのばっかり
住民のことなんか考えてないし、組織内の自分のポヂションのことしか考えてない奴が多すぎ。
まあそうゆうのってトップの姿勢が最も大事なんだけど……
273:優しい名無しさん
07/09/12 17:58:19 cuaeqpj7
>>271 もう耐えられません
みんながんばれよ
274:優しい名無しさん
07/09/12 18:50:01 CwIsxJEy
退職 自作自演
275:優しい名無しさん
07/09/12 20:14:13 /ShKk4ci
>>269
辞めるな、もったいない
休職してリフレッシュしろ
馬鹿民間人の仲間にはならない方が良いぞ
276:優しい名無しさん
07/09/12 21:23:42 k58FPZq2
>>275
最後の一言がなければ大人になれたものを。
277:優しい名無しさん
07/09/12 22:22:40 5oCLpxu+
仕事しない同僚が辞めてくれない
公務員ってこんなとき不便だな
278:優しい名無しさん
07/09/13 01:35:01 5NGERPIO
生活保護費3千万円着服 福岡市職員
2007年09月12日13時48分
生活保護費計3117万円を着服したとして、福岡市は12日、市城南区保健福祉センター保護課に勤務していた
石井博行主査(55)を懲戒免職処分にした。11日には詐欺の疑いで福岡県警に告訴している。生活保護費の支給を打ち
切らなければならないケースについて事務処理をせず、支給を継続しているように装う手口で着服を繰り返していたという。
279:優しい名無しさん
07/09/13 16:19:34 Mw+P62c9
休職期間3年で退職になるってのは
どこの自治体も通算3年で?
280:優しい名無しさん
07/09/13 21:45:18 xMYkoXH+
>>279
ウチは連続3年
リハビリで出勤して再発とかしても
リハビリ期間中も休職期間に算定されるんだと人事がいってた
281:優しい名無しさん
07/09/14 10:05:57 xcX2Mdob
裏金とか秘密を全部バラしてからヤメる
282:優しい名無しさん
07/09/14 18:26:11 eQLQLK2U
>>281
>裏金とか秘密を全部バラしてからヤメる
バラされたら、当局の責任者が辞めさせられるんだよ。
マスゴミに、匿名でチクったれ!!
283:優しい名無しさん
07/09/15 13:43:02 1f8NZusT
責任者がやめさせられるのは当然だろ
284:優しい名無しさん
07/09/15 20:49:37 WFo0pNTn
公務員による【内部告発】は、「日本共産党」へ。。。
URLリンク(www.jcp.or.jp)
裏金やヒミツ等に「守秘義務」なんて、有り得ませんから!!
285:優しい名無しさん
07/09/15 21:07:37 82FEiwjj
「真面目なヤツが潰される」って
ちょっとの病休で済めばいいのだけれど、
うちの場合はガッツのある先輩が亡くなった。。。
仕事できるからって押し付けた課員
許しませんから!!!
286:優しい名無しさん
07/09/15 21:11:33 6YqTPrgU
半ば得意がってるじゃん。
おだてに乗る馬鹿って使いやすくていいよね。
287:優しい名無しさん
07/09/15 21:13:10 wuSyer/5
向上心のない馬鹿しか公務員なんてならんからな
288:優しい名無しさん
07/09/15 22:01:54 WFo0pNTn
>>286、>>287
プ。
団塊バカ、ハケーンw
289:優しい名無しさん
07/09/15 22:09:39 6YqTPrgU
>>288
お前は旗でも振りながら一日中絶叫してろよw
職場には不要だからさ。
290:優しい名無しさん
07/09/15 22:14:12 82FEiwjj
>>286 、>>287さんは民間人ですね。
去ってください。
291:優しい名無しさん
07/09/15 22:22:39 q70rRDGj
>>289
バーカw
俺は、精神科医さ。
292:優しい名無しさん
07/09/15 22:24:44 q70rRDGj
>>289
お前こそ、日本に不要。
とっとと中国に帰国しろw
293:優しい名無しさん
07/09/15 22:29:12 6YqTPrgU
>>290
嫌な人間を民間人だと決め付ければ楽になりますか?
こちらは公務員ですが。
>>292
「中国に帰国しろ」ですか。
他のまともな医者に診てもらったら?
294:優しい名無しさん
07/09/15 22:31:37 BuSDDFhz
俺は公務員辞めるよ。
295:優しい名無しさん
07/09/15 22:36:19 q70rRDGj
>>293
「共産主義」と「日本共産党」の違いが、
理解できないんですね、アナタ。
コネ組ですか。。。
296:優しい名無しさん
07/09/15 22:39:19 82FEiwjj
<<293「嫌な人間」てわかってるじゃないですかw。
297:優しい名無しさん
07/09/15 22:42:25 6YqTPrgU
>>296
あなたも相当に嫌味たらしい人間ですね。
あなたもご自分を理解してくださいね。
298:優しい名無しさん
07/09/15 22:43:01 l85KqpOb
>>294
自分ももうすぐ
299:優しい名無しさん
07/09/15 22:52:38 8I3dJwU9
メンヘルの割には元気だね!
300:優しい名無しさん
07/09/15 23:06:54 l85KqpOb
元気じゃない=メンヘラー
じゃないのにねぇ・・・
301:優しい名無しさん
07/09/15 23:15:02 cOe2bmv6
>>297
火病を罹患していらっしゃる方は、多スレへ
302:301
07/09/15 23:26:33 cOe2bmv6
×多スレ
○他スレ
303:優しい名無しさん
07/09/16 00:11:17 KriypBNu
煽りレスで誤字やらかすと普段より恥ずかしいよね。
ドンマイ
304:優しい名無しさん
07/09/16 00:30:53 AcQOC+H9
あはは、やっと本題に戻れそうですね。
>>294、>>298さんはお幾つなんでしょうか。
うちの職場でも30代前半の男性職員が
ステップアップのためと退職しました。
305:優しい名無しさん
07/09/16 07:35:47 DvxLwzQH
>>304
公務員退職も「有り」でしょう。
大卒が新採で就職し、安い単価でバリバリ働いてくれるなら、
自ずと人件費の削減になります。
公務員には、297[ID:6YqTPrgU]の様な、【プール要員】が
多過ぎるのが問題のような気がしますが。
306:優しい名無しさん
07/09/16 07:51:47 AcQOC+H9
>>305サン そのとおりですね!
>>297の人が民間だろうが公務員だろうが、周りの人は苦労してそう…(苦笑)
307:優しい名無しさん
07/09/16 08:14:04 DvxLwzQH
>>306
297の人が民間なら、リストラ対象の「第一候補生」ですw
308:294
07/09/16 08:42:52 lmkFzuMn
>>304
22
309:298
07/09/16 08:44:33 lmkFzuMn
間違った。
>>298です。
310:優しい名無しさん
07/09/17 12:29:54 E+zZ+YnA
会社人員規模ごとの平均給与
URLリンク(komu-in.seesaa.net)
年齢 1000人~ 100~999 ~99 公務員
20~24 338万円 309万円 287万円 280万円
25~29 476万円 417万円 361万円 370万円
30~34 616万円 519万円 443万円 450万円
35~39 762万円 634万円 539万円 550万円
40~44 897万円 729万円 575万円 630万円
45~49 986万円 769万円 614万円 770万円
50~54 1024万円 825万円 644万円 850万円
55~59 1003万円 832万円 652万円 900万円
---------------------------------------------
平均 775万円 627万円 523万円 640万円
311:優しい名無しさん
07/09/17 12:31:45 E+zZ+YnA
サラリーマンと公務員の平均年収比較(2005年)
■全国平均
地方公務員 707万円
国家公務員 628万円
サラリーマン 436万円
■東京
地方公務員 821万円
サラリーマン 601万円(全国1位)
■青森
地方公務員 721万円
サラリーマン 335万円(全国最下位)
ニッポンの平均年収
URLリンク(www.ganvaru.com)
312:優しい名無しさん
07/09/17 12:42:52 E+zZ+YnA
大卒総合職35歳大卒サラリーマン年収(2004年年収)
1280万円 三井物産
1250万円 三菱商事 東京海上火災 フジテレビ
1180万円 野村證券
1170万円 トヨタ自動車
1150万円 日本IBM 東京三菱銀行 日本生命
1100万円 伊藤忠商事 NTTドコモ 電通
1080万円 ホンダ 損保ジャパン
1050万円 NTTドコモ 三井不動産
1000万円 日産自動車 住友商事 朝日新聞 武田薬品 三菱地所
980万円 キヤノン 三井住友銀行 第一生命
970万円 東京電力
960万円 大和證券
950万円 東京ガス KDDI
900万円 松下電器 日立製作所 シャープ NHK 任天堂
890万円 NTT
860万円 日本航空 東芝 新日鉄
850万円 全日空 サントリー 味の素 キリンビール 三井造船
800万円 松下電工 三洋電機
790万円 日清食品
760万円 りそな銀行
・・・・・・・
500万円 ★地方公務員上級採用★
450万円 ★国家公務員Ⅱ種採用★
313:優しい名無しさん
07/09/17 12:57:11 bqDITocF
>>312
乙!
出典は、「四季報」ですか?
314:優しい名無しさん
07/09/17 13:01:04 bqDITocF
>>311
青森、可哀想ですね。。。
六ヶ所村とかに「核廃棄物」もあるだろーに。
東京(全国1位)は、石原慎太郎の「ポケットマネー」になるのかな?
315:優しい名無しさん
07/09/17 15:22:49 NXwWnIX8
公務員は残業なしで年収高いから おいしいよ。
316:優しい名無しさん
07/09/17 15:52:59 Gqyxipg7
暇な奴は315だけだよ
役立たずは、辞めちまえ
317:優しい名無しさん
07/09/17 15:54:20 zdZgVh1J
残業なしな訳ねーだろ
休日出勤だってザラだよ!
…………と、それで鬱になった俺がキレてみる
318:優しい名無しさん
07/09/17 15:59:01 NXwWnIX8
え?残業ないよ。
エクセルとアクセスで業務をマクロ化したからね。
5人くらいは人員削減できるけど、オープンにしていない。
319:優しい名無しさん
07/09/17 16:33:05 oeSR9lx2
ぶっちゃけ、サー残、多いよね。
>>318
使えない事務屋なんか、
「指定管理者制度」か「第三者委託」にしてしまえば、
技術屋も楽なのに。
320:優しい名無しさん
07/09/17 16:59:48 NXwWnIX8
事務屋のやってる仕事なんか全部マクロ化できるよ。VBでね。
君らがやってるのは生活残業でしょ?
321:優しい名無しさん
07/09/17 19:37:47 mVOc9bjH
>>320
おー、ビジュアル・ベーシック。
なんちゃってマクロなら出来るけどネ♪
行政職がやっているのは、生活残業か。。。
一回、「解体」して「第三者委託」した方がイイかもねw
322:優しい名無しさん
07/09/17 19:39:00 mVOc9bjH
夕張市のように。
323:優しい名無しさん
07/09/17 21:27:47 3V+WA67N
組合費、払いたくないよ。
非組になります。
社民党を応援する選挙活動、したくない。公務員だから。
324:優しい名無しさん
07/09/17 22:23:35 9xxtkmlj
公務員辞めて
ゆうメイトやっている人いる?
325:優しい名無しさん
07/09/18 03:33:34 Q+bPiROw
>>324
レアな例かもしれんが、何を聞きたい?
326:優しい名無しさん
07/09/18 03:48:04 ejSqCiI3
医者ではないが、仕事場の人間関係の問題などの悩みを聞く
URLリンク(c-others3.2ch.net)
327:優しい名無しさん
07/09/18 12:26:01 rHNw0eKN
郵政だけど、仕事しなくて酒臭い奴はどこに通報したらいいのだろう?
鬱になったこっちの方がかなり大変なことになっている
いい加減、辞めたい
328:優しい名無しさん
07/09/18 18:53:45 ZuzTvuYZ
本日、内部告発いたしました。
まさか、自分でする羽目になるとは。。。orz
329:優しい名無しさん
07/09/18 21:23:40 r8+pxunu
>>326
エェ!
あとだいじょぶですか~!?
330:優しい名無しさん
07/09/18 21:53:47 z6tMuF7w
私も内部告発して職場やめて共産党いんにでもなろうか
331:優しい名無しさん
07/09/18 23:42:43 MUWY5eSy
>>325
フルタイム+フル残業で
手取りどのくらいになるの?
鬱で難しい仕事ができなくなっちゃってさ・・・
332:優しい名無しさん
07/09/19 10:37:25 3IkqCpkX
公務員でメンタルになって退職した人の末路って、
普通に考えて首釣るくらいしか思い浮かばないんだが、どうしてるんだ?
・・・俺はしがみついてるけど。
333:優しい名無しさん
07/09/19 17:47:01 WyAI4x65
腱鞘炎で、退職届も書けませんが、何か?
334:優しい名無しさん
07/09/19 17:50:26 WyAI4x65
>>330
内部告発したら、違法行為をした方が、懲戒免職になりますけど。
もしくは、先方が、早期退職されるかと。
335:優しい名無しさん
07/09/19 20:00:02 znBLHIoq
>>332
辞めるつもりで休職したけど生きていく手段が見つからなくて復職した。
しがみつくしかないんだよ。
336:優しい名無しさん
07/09/19 23:23:49 IFD8LKQB
公務員でメンタルになったら、障共2級以上で症状固定をゲット汁
337:優しい名無しさん
07/09/20 18:01:28 xs/I0nxm
今年の異動で職場が変わり、慣れない仕事と職場の人間関係で行き詰まり、現在、休職中です。
通院と職場の上司との面談(治療の報告など)は定期的にしています。
上司には、職場の異動を要望しているのですが、職場復帰しないとできないと言われています。
私にとっては無理な話です。
こんな状況で職場の移動が出来た方はおられませんか。その方法を教えてくださいませんか。こ
のまま休職するのは耐えられないです。
338:優しい名無しさん
07/09/20 18:06:05 jXOLm5y1
URLリンク(vista.x0.to)
こいつの上司って誰?
339:優しい名無しさん
07/09/20 18:15:07 7A3dWmmV
>>337
上司に病院に来てもらって、
主治医と話してもらったら?
ただ、すぐ異動するのが前提でも
復職は一旦元の職場にするのが原則。
340:優しい名無しさん
07/09/20 18:51:15 7FwmyDBT
>>337
一年で異動は可能なの?
私の場合なんだけど異動確実な年の年度末に休職してたら異動保留になったよ。
人事課が人事異動の最終案を練る期間に病休していると異動から外されると聞かされた。
だから2~3月の期間に休んでいると異動出来ないらしい。
あくまでも私の所の場合ね。
341:337
07/09/20 19:29:31 xs/I0nxm
レスしてくださりありがとうございます。
>>339
実は、上司が主治医と面談したいと言っておりまして、私も同席するよう言われています。主治医には職場復
帰できない、職場異動したいと既に言っております。
どのような面談になるか分かりませんが、職場異動するには、やはり職場復帰せざるを得ないのでしょうか。
上司に、職場復帰についてどのようなことになるのか具体的に尋ねたら良いのでしょうか。このまま単に職場復
帰しても仕事は到底無理です。
>>340
聞いた話では、別の部署でやはり1年で定例異動の時に、職場異動した人がいました。その人は1月に休職し
たようです。失礼ですが、あなたは現在も休職中でしょうか。差し支えなければ、今後、どうされるのかも教えて
いただけませんか。
342:優しい名無しさん
07/09/20 20:07:29 7FwmyDBT
>>341
340です。
何月に休むと異動できないというのは自治体によって違うのでしょうね。
私が休職したのは数年前です。
異動できないので復職しませんか?と休職中に連絡がありました。
現所属への復職が原則だと言われました。
その時は復職出来ずに休み続けました。
その後しばらくして復職し翌年異動になりました。
最近だとメンヘル休職が増えているので制度が変わっているのかもしれませんね。
343:337
07/09/20 20:42:11 xs/I0nxm
>>340
度々ありがとうございます。
復職されたんですね。復職できて羨ましいです。
復職されたという事は、休職前と同じ仕事を執務されたのでしょうか。
復職後、職場では何か配慮してくれたのでしょうか。
度々質問して申し訳ないです。
344:優しい名無しさん
07/09/21 01:15:16 iOh2EOVU
>>337
私の場合は、人間関係が原因で1年病休で休み、
医師に「今の職場へは復帰できない。別の職場なら復帰できる。」と
正直に書いて貰い、人事へ「日本全国どこへでも行きますから異動させてください」と
お願いしたら、現在の席へ復帰するのが先だろうと怒られましたが、
なんとか、他県の出先機関で復帰できました。でも、1年も寝込んでいて
他県での復帰は、本当にしんどいです。
345:優しい名無しさん
07/09/21 01:21:29 iOh2EOVU
>>337
異動先での復帰は、不可能ではありません。
でも、条件が厳しくなります。
私の場合は、どんな仕事でもやること、指導区分なし、初日からフルタイム勤務、が条件でした。
他県への転勤可能とまでは言わなくても、
「何でもやります!」と、仕事への強い意欲を見せると異動できます。
346:337
07/09/21 09:33:36 lv1pwyWt
>>340
何度もご返事をありがとうございます。
> なんとか、他県の出先機関で復帰できました。でも、1年も寝込んでいて
> 他県での復帰は、本当にしんどいです。
これでは何のために休職したか分かりませんね。私は今回初めて休職した
のですが、復帰について上司に尋ねてみます。とは言っても権限は上司が持
っているのですから、私の方が何と言おうが(表沙汰にしない限り)、聞き
流すでしょうね。
現に、「職場異動を希望するのは聞いておくけれど、職場復帰が前提だ」
とハッキリと言われました。
>>345
レスをありがとうございます。
> 私の場合は、どんな仕事でもやること、指導区分なし、初日からフルタイム
> 勤務、が条件でした。
厳しい内容の復職条件ですね。まるで病欠するなんておこがましい、復帰
したからには今までの経緯は関係ないと言わんばかりではないでしょうか。
これから主治医や上司と今後について話をしますが、復職しても仕事は勿
論、職場の人間関係に再度悩まないといけないと思うと、気力がなくなりま
す。仕事をしている人にとって、病欠している人は単に怠け者だと思ってい
るんでしょうね。
347:優しい名無しさん
07/09/22 17:37:25 Anal8BBk
さて連休明けから2回目の長期休暇に入るとするか。
今度は3年きっちり休もう。
348:若岡 信利@広島市
07/09/23 19:21:50 0tj6JHWZ
私は、
広島市水道局 施設部 設備担当部長です。
年齢は、56歳です。
私は、入局してから、ずっと、勤務時間中に「散髪」していました。
「職務専念義務違反」を、長年に渡って行ってきました。
私は、頭髪がバーコード状態なので、あの理容師さんにしか
散髪して欲しくないのです。
勿論、基町庁舎内の理髪室でです。
ボクは、ストレスで早期退職したいので、
クボタさん、僕、丸上豊作君と親友なので、
クボタさんの所に是非、再就職したいです。
アスベスト被害者の訴訟を、是非とも担当したい。
よろしくお願いします。
349:優しい名無しさん
07/09/23 19:24:13 vpMaBnkC
>>348
通報しました。
350:優しい名無しさん
07/09/23 19:30:45 KhsKYZ8X
公務員試験に落ち続けて欝になった俺
351:優しい名無しさん
07/09/23 20:34:21 jaPXNWGv
>>211
うちは教員のが全然簡単に療休取ってるけどね。
行政職は年休使うよ。
352:優しい名無しさん
07/09/23 21:00:08 eb4eSFSV
大変だ・・・。
353:優しい名無しさん
07/09/23 22:59:08 zMvgcSld
警察官の自殺の多さは異常
354:優しい名無しさん
07/09/23 23:03:07 31q279dQ
警察官ってそんなに精神やられる?
355:若岡 信利@広島市
07/09/24 05:29:48 pBG63dCr
前言撤回。
ボクは、あそこで散髪したいんで、
当局の現職責に「しがみつきたい」。
そして、もっと出世してやる!
定年まで、あと4年あるから♪
356:若岡 信利@広島市
07/09/24 07:38:10 Vp2qRKQ4
ボクは、機械屋です。
液体塩素から、次亜塩素酸ナトリウムへの転換を、
ず~~~~っと怠ってきました。
在職中に殉職した部下も居ます。
でも、ボクの所為では有りませんから♪
絶対に、60歳まで広島市水道局に
奉職いたします!!!
357:若岡 信利@広島市
07/09/24 07:38:47 Vp2qRKQ4
設備担当部長、若岡でした。
以上!
358:優しい名無しさん
07/09/24 09:43:00 lgjYbZTg
>>353
海自はもっと多いぜw
359:優しい名無しさん
07/09/24 09:49:32 NkljT7Mf
警察官は、自殺に最適な銃器を所持してるからなぁ。
拳銃自殺はあまり聞かないが……隠蔽されてるのかな。
海自は、目の前に「海」があるしな。
艦艇で階級性集団生活してりゃ、そりゃおかしくもなるよな。
しか~し、警察官・自衛官のみなさまには、
「自分を守る武器も法律もあります。」
うらやましいことです。
360:優しい名無しさん
07/09/24 12:54:29 6FJm3sxg
【HN】
か ず ノ 助
【性別】
女
【誕生日】
1974年 11月 9日 (土)
【星座】
蠍 座
【血液型】
AB 型
【住んでいるところ】
東 京 都
【職業】
無 職 (生活保護 受給者)
361:優しい名無しさん
07/09/25 06:05:31 nuDyA0jr
>>348
アイツは、皆の嫌われ者だから。
管理者に、いつも怒鳴りつけられてる。
部下も、奴が早期退職するのを願ってる。
362:優しい名無しさん
07/09/25 17:00:38 kCbEF8kE
【社会保険庁や他の官庁の官僚の実質年収も公表年収の2倍なのですか?】↓
【社会保険庁や他の官庁の官僚の実質年収も公表年収の2倍なのですか?】↓
【インターネット上で見つけたコメント↓】
これをみると、東京都小金井市職員の給料は58歳で年600万。
ところが、いろんな諸手当がついて「年収」は1256万に。
もう少し下の40代後半だと給料は年520万。しかし、諸手当込みの「年収」は1130万。
手当てを分厚くして給料としての支給を減らすことで、民間からの反発を避けようとしてるだけ。
「公務員の給料は安い」という言葉を真に受けていると、この国は潰れます。
363:被害者
07/09/27 06:32:05 UCJ8pBm1
広島市衛生研究所の吉貞奈穂子は、仕事をしない。
職場の電話で、テニスコートの予約をするのが日課。
週5日テニスをするから、「腰が痛い」と仕事をサボる。
お陰様で同僚の私は、精神疾患に。。。
364:被害者
07/09/27 06:34:32 UCJ8pBm1
同じく市の職員の旦那、吉貞雅生も、テニスに明け暮れ。
仕事はしない。
正直、吉貞夫婦には、退職して欲しい。
テニスで喰っていけばいいじゃん。
365:優しい名無しさん
07/09/27 11:31:53 EHnWlmJ5
>>363
>>364
366:優しい名無しさん
07/09/27 11:33:05 EHnWlmJ5
>>363
>>364
kwsk
旦那は区役所の収納課あたりか?
367:優しい名無しさん
07/09/27 13:27:36 ig48wQiv
>>363、>>364
上記の文章は、事実無根です。
削除したいのですが、判りかねますので、
取り消しをお願いいたします。
368:優しい名無しさん
07/09/27 19:24:22 8qKTMvnl
369:あぼーん
あぼーん
あぼーん
370:名無し
07/09/27 22:54:41 XdopugFP
それは・・・
371:名無し
07/09/27 22:55:17 XdopugFP
それは・・・
372:優しい名無しさん
07/09/28 00:18:28 lQhFFRk7
>>369
373:優しい名無しさん
07/09/28 10:58:43 OKFGDDwB
広島は甘い役所だなーー
よっぽど財政黒字なんだなー
374:優しい名無しさん
07/09/28 16:24:28 8JHggOuA
様子見とは・・・
375:優しい名無しさん
07/09/28 17:58:38 8JHggOuA
か