07/12/12 12:43:07 OOo1noMT
>>777
私も。それも一回褒められただけじゃなくて、何回も何回も執拗に褒められないと安心できない。
人に好かれようとして必死で人を褒めるけど、絶対ぎこちないんだよね。
口では「わぁ、すごーい」とか言っても、心こもってないのきっと相手に通じてるよ。
だから嫌味にしか聞こえないんだろうなぁ・・・
友達と喋る時も、自分でもびっくりするくらい事実を大げさに広げて喋っちゃう時もあるし。笑いとったり、その場を明るくしたりしたくてさ。
逆にそれで人が離れてるのわかってるのに。
でも人に見放されないためには、自分でもこんなことができるのかってくらい他人をこき下ろして演技する。
でもまだ高校生な私。
これって演技性?それとも私の性格が最低なだけ?